X



【通信技術】水中光無線通信で新技術開発…防衛省資金を活用[01/30]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2019/01/30(水) 22:55:19.69ID:CAP_USER
国立研究開発法人「海洋研究開発機構」(神奈川県横須賀市)と島津製作所(京都市)が、防衛省の研究資金をもとにする「安全保障技術研究推進制度」を活用して、水中で光無線通信を安定させる新技術を開発し、今年4月に通信装置を製品化することがわかった。2015年度に始まった同制度を利用した研究成果の実用化は初めて。


 水中の光無線通信装置は、直径15センチ、長さ30センチの円筒形。島津製作所が、海底油田探査に使う無人潜水機(潜水ドローン)などのメーカー向けに発売する。最長10メートルの距離で毎秒最大100メガ・バイトのデータを送受信できる。20年春までに通信距離を100メートルまで延ばす予定だ。

 先行する既製品は単一の波長を使っており、水が濁ると通信が不安定になる課題があった。海洋機構が制度の研究費計6500万円を活用して研究し、島津製作所が協力。水中を透過する青、緑、赤の3種類の半導体レーザー光を水の濁り具合によって変更し、大量のデータを送る技術を確立した。

https://www.yomiuri.co.jp/photo/20190130/20190130-OYT1I50028-L.jpg

読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/science/20190130-OYT1T50001.html
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/30(水) 23:10:10.55ID:614htTJ0
LED点けたり消したりすれば遠くまで伝わるよ 知らんけど
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/30(水) 23:20:14.63ID:mo55fp46
>>3
音波通信は1Mbpsも出ない
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/30(水) 23:22:19.92ID:ih6VqmHc
これ何年か前に出てたやつか
製品化するんだ
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/30(水) 23:34:26.34ID:tiYCsdiF
音出なかったら最強じゃね?
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/31(木) 00:30:11.90ID:X/NXzkNA
10mか。
ダイバー同士の水中電話とかにも使えるといいな。
光だからこっち向いていてくれないと伝わらないと思うけど。
深い所だとブイや船から索垂らしてくれるといいな。緊急の時の連絡に使いたい。
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/31(木) 00:52:03.58ID:esQrPb/U
絶対ムリとは言い切れないけど電波は海中だとすぐ減衰しちゃう
減衰の少ない周波数にあわせて目が進化したって話もあるね
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/31(木) 01:40:49.26ID:Rj9ESCs9
>>10
へぇ
カンブリア爆発は偉大だな

なぜ生命は、
光という電磁波を感知すると、この世界が上手く視れるということを知っていたのかずっと不思議だった
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/31(木) 08:07:35.98ID:T4lmb2kF
>>8
電波のほうが波長長いやん
電波も可視光も同じ電磁波だぞ
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/31(木) 09:05:19.14ID:J7vJUe65
レーザー光通信なんだから防衛分野なんて、どうなんだか。
視認できるし超指向性なんだから潜水艦の位置はココですよって教えてる様なモノだと思うんだが。
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/31(木) 09:39:52.87ID:9Uuds8V7
>>14
指向性が強いと通信を行なっている者同士の間にでも入らんと傍受できんよ。
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/31(木) 09:44:48.25ID:b7CEfn0K
あそこの少年刑務所って出るときあそこから出てくるの?
それとも地元あたりで解放されるの?
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/01(金) 07:28:00.05ID:2e2KUQSF
指向性はともかく、水中は霧の中みたいなものだから散乱は激しいわな
減衰もひどいからバレにくくはあろうけど、当然通信可能距離もひどく短い
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/01(金) 23:28:27.33ID:vMDrHnah
衛星上げて衛星経由ならどこでも無人偵察水中ドローンの完成ですな
瀬戸内海に入ってる中華・ロシアの潜水艦も一網打尽ですわ
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/02(土) 06:33:52.98ID:QGIpvKJh
魚などにとっては迷惑な光害。
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/02(土) 13:19:51.00ID:e5tkXftQ
飛行機の空中給油みたいに2隻の潜水艦がぴったり横付けして、
浮上せずにそれなりの速度でデータをやりとりするぐらいだろう

陸上の司令部との通信は論外で、水面の上下動で接触する
危険があるから水上艦とのやりとりもかなり制限される

つか、ダイバーにコネクタ繋げさせて有線通信の方が良くないか?w
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/02(土) 13:32:10.91ID:MNE5Hbq6
>>24
1に100mまで延ばすって書いてあるだろ
ぴったり横付けも水面の上下動も関係ないわ
ほんと最近ちゃんと読まないでレスするやつ増えたな
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/02(土) 14:04:02.44ID:e5tkXftQ
100mねぇ
どういう謎技術を使うのか知らないが、水深で100mといったら
陽光も届かない全暗黒の世界だよ。水平100mでの減衰も同じ
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/03(日) 12:46:06.74ID:0mkhfJgW
クジラは音波を使って大洋を渡る超長距離通信ができる。
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/03(日) 15:09:40.99ID:KQhaI21s
>>8
電波は海水が二層になってるから通りが良くないとか。
長波とかだと距離がこなせるらいが。
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/04(月) 04:07:25.83ID:GrXUt6bQ
>>14
潜水艦がいちいち浮上しなくても時間差通信できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況