X



【宇宙開発】リュウグウに見た目そっくり「双子」の小惑星「ベンヌ」 日米の探査本格化へ[01/16]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★垢版2019/01/16(水) 17:58:48.04ID:CAP_USER
「米国版はやぶさ」とも言われる米国の探査機「オシリス・レックス」が昨年12月、地球から約1億キロ離れた小惑星「ベンヌ」に到着した。日本の探査機「はやぶさ2」も来月後半、「リュウグウ」に着陸して砂や石の採取に挑む。日米の探査機による小惑星探査が本格化する。

米探査機「オシリス・レックス」は、打ち上げから2年3カ月、約20億キロの長旅を経てベンヌに到着した。最大のねらいは、ベンヌの試料を地球に持ち帰ることだ。

 「太陽系の化石」と言われる小惑星には、46億年前の誕生当時の姿を残す岩石や砂があるとされる。直接調べれば、生命に欠かせない水やアミノ酸などの有機物の起源、太陽系の成り立ちに迫ることができる。

 オシリス・レックスは今月1日(日本時間)、ベンヌの高度2キロ以内に近づき、61時間で1周する軌道に入った。小さな天体はいびつな形で重力も弱く、探査機が周回するには、入射角度などの慎重な調整が求められる。ベンヌの直径は約500メートルで、これまで探査機が周回した天体として最も小さい。

 ミッション責任者でアリゾナ大のダンテ・ローレッタ教授は「何年も計画してきた素晴らしい成果だ。地図の作製と、着陸場所探しがいよいよ始まる」と述べた。今後1年以上かけて、高解像度の撮影をしながら、地表成分や地形、熱の噴出の有無などを詳しく調べ、着陸候補地を2カ所に絞る。

 着陸は2020年7月の予定で、長さ約3メートルのロボットアームの先につけた円柱形の装置を地表に5秒間押しつけ、噴射した窒素ガスで舞い上がる砂を吸い込む。少なくとも60グラムを採取し、23年9月の地球帰還を目指す。これだけの量を回収できれば、1960〜70年代に月から岩石を持ち帰ったアポロ計画以来となる。

 ただ、着陸には懸念もある。宇宙航空研究開発機構(JAXA)のはやぶさ2が着陸するリュウグウの地表は、事前の想定以上に岩が多く、安全に着陸するためリハーサルを追加し、4カ月延期した。ベンヌも同様に岩が多く、着陸は難航する可能性がある。

 JAXA宇宙科学研究所の久保田孝教授は「採取できる砂や石は大きくても2センチほどだろう。着陸場所に小さな砂があればいいが」と話す。

■形状そっくり
 オシリス・レックスが320キロの距離から捉えた画像は、昨年11月に公開されると、小惑星の研究者らに驚きを与えた。数億キロ離れたリュウグウ(直径約900メートル)の姿と、「双子」のようにそっくりだったからだ。

 「同僚から『間違えてリュウグウに行ったんじゃないのか』と言われたよ」。NASAで小天体探査の主任研究員を務めるポール・エーブル博士は、当時こう話した。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190110004399_commL.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190110004420_commL.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190110004407_commL.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM1B5HKSM1BULBJ00W.html
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 18:06:19.42ID:5lkphDw4
合体しそう
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 18:23:51.13ID:XftrS9S/
数珠つなぎ
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 18:24:41.18ID:3cNSCOb0
コズミックフロントで見た
今回のはやぶさ2も苦労の連続
はやぶさ1で明らかになった問題点の改善が生きててよかった
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 18:53:30.71ID:6PaDzpdM
生き別れの双子じゃないか
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 18:56:59.52ID:8rbOFh1S
JAXAとNASAで互いにサンプルをシェアするらしいな
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 20:45:04.91ID:w8jw3HXP
JAXAの弾丸ぶつける方法では正面以外へ99.999%サンプルが飛散するから回収は
ミクロン単位。力学の基本が分かってない。棒か耳かきでも小惑星表面に着けた方がミリグラム
単位でサンプル回収できたわ。粘着テープでも数百倍のサンプルが回収できた。
目に見えないサンプル回収とか盛り上がりに欠ける。
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 21:02:10.15ID:Wd3fj99W
ヌッ!って強調するのが正しい発音
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/17(木) 04:22:44.79ID:9Df7WKnI
環境が厳しくて粘着力を維持できないんだよなぁ
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/20(日) 22:25:22.46ID:fk4diFTc
>>1
地球に衝突するダーク隕石が、発見されても、
EU・NASA・日本が結束して、
対策事業を行えば何とかなるやろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況