X



【天文学】ブラックホール、超高速回転で星をのむ 光解析して判明[01/12]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/01/13(日) 10:51:07.55ID:CAP_USER
約3億光年先の銀河にあるブラックホールは光の半分以上の速さで回転しているのがわかったと米マサチューセッツ工科大などの研究チームが10日、発表した。ブラックホールが近くの星をのみ込むときに出る光を解析した。

 研究チームは2014年11月、質量が太陽の100万倍のブラックホール「ASASSN−14li」に引き込まれる星がバラバラになって壊れるときに出る強い光を検出。その光が131秒ごとに明滅し、450日以上続いたという。

 研究チームは、この明滅パターンやブラックホールの質量から回転速度を推定。少なくとも光速の半分以上の速度になるとわかったという。研究チームは「もっと速い回転速度のブラックホールもあると予想される。今後も観察を続けたい」としている。

 研究成果は10日付米科学誌「サイエンス」(http://science.sciencemag.org/lookup/doi/10.1126/science.aar7480)に発表された。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190110000714_commL.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM193H7YM19ULBJ003.html
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/09(土) 22:51:43.33ID:nCWkVFu9
ふと思い出したんだけどアルマ望遠鏡がブラックホールを撮影するって2年くらい前に言ってたけど結果出た?
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/10(日) 03:33:35.66ID:qqgPhZNU
マグネターではない証明はまだ?
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/10(日) 03:37:07.00ID:qqgPhZNU
>見かけ上の超光速
んなものねーよ、
観測されない、観測が物理的不可能なものを見た目上いうなら、
光速にはよらない絶対空間座標やら距離という概念を持ちこまなればならないぐらい
頭がまわらないのかい?馬鹿?
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/11(月) 01:24:55.51ID:eDD+WfQj
一旦吸い込まれてバラバラにされた素粒子とかブラックポール内で光速に近い回転速度与えられて飛び出して、それらが集まって原子に組み立てられるから原子は回転してるのかなあ
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/22(金) 23:07:46.29ID:jwhHOuad
地球を呑む
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/05(火) 13:44:14.78ID:I7/P7RCp
ブラックホールが回転とか意味わからんな
ブラックホールは現在のところ観測不能だぞ
ブラックホールからは光さえも抜け出せない

降着円盤のことを言っているのか?
ブラックホールに飲み込まれていくものが回転しているからといって、
ブラックホールが回転していると言ってよいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況