X



【邪馬台国九州説】は「99・9%」福岡県にあった!ビッグデータが解いた「卑弥呼の墓」の謎 
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 10:52:22.93ID:p/Sm/rnq
素直に読めば沖縄か台湾にある国だけどね
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 10:54:15.69ID:dcw9U39k
>>97
もっとわかりやすく説明してくれ。
何を言ってるのか
いや何が言いたいのかさっぱりわからん。
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 10:54:28.88ID:/APj6mOr
ヤマタイはなくてもマルタイがあるんだから我慢しとけ
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 10:57:40.28ID:JYH77FfQ
移民や乞食が1代で莫大な富を築く例は少なくない
劉邦とか秀吉とかアメリカの石油王とか例はいくらでもある

天皇家の場合にはハプスブルグや北条家辺りのイメージが近いと思ってる
田舎で食い詰めた貧乏豪族が開拓時代の畿内で一山当てて成り上がったんだろう
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 11:04:04.06ID:+W4pj4BM
最初にできたのが淡路島だっけ?
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 11:04:18.11ID:pJy7WoDm
高句麗は匈奴の一種フヨ族が半島北部へ来て始めた 其の一族が新羅と百済をつくった
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 11:07:15.14ID:JYH77FfQ
3世紀の畿内はフロンティアだからな
アメリカの開拓時代の西部と同じで、いろんなチャンスが転がっていたんだろう

九州は水稲耕作では数百年先行していたが、すぐに畿内に追い越された
0111ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 11:21:54.65ID:JYH77FfQ
姫御子なんじゃねえの
知らんけど
0112ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 11:22:18.83ID:MQAb/9qL
>>99
張政など魏の役人が倭国で卑弥呼と会ってるからね。いたよ。
0113ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 11:23:32.97ID:JYH77FfQ
倭国って我が国だろ
普通に考えて
0114ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 11:24:32.93ID:MQAb/9qL
>>85
張政軍が邪馬台国に来てるのは事実だからね。
普通に考えて張政軍は軍馬も連れてきただろうね
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 11:27:10.25ID:qaujno4x
皇室の宗廟であり八幡宮総本山でもある宇佐神宮の主神が比売大神
これこそ皇室の祖神であるアマテラス=卑弥呼であり神殿のある岡は卑弥呼の墓との伝説がある
事実、昭和改築の際に神殿の横の巨木の下に巨棺が埋められているのが確認されている
 
 
0116ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 11:33:10.31ID:MQAb/9qL
>>90
タウポ火山の大噴火だよ。

西暦181年 ニュージーランドのタウポ火山の大噴火(過去100万年で最大級の大噴火)
西暦181年  『後漢書』によると「空が黄色くなり太陽が覆われた。」 「6月に雹が降った。大きさは鳥の卵ほどもあった。」
西暦182年  『後漢書』 によると「井戸の中が凍ってしまった」異常気象を示す記述は2年続く。
西暦184年 黄巾の乱が勃発
西暦184年 『梁書』によると「卑彌呼という一人の女性を共立して王とした。」

タウポ火山の大噴火の影響で
中国では黄巾の乱が勃発し、
日本では人々が神頼みになり巫女の新女王が誕生した。
0117ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 11:38:33.62ID:ylhaRshM
>>98
秦の始皇帝見ればわかる
秦はもともと辺境の国だったが中国全土を統一した途端それまでなかったような巨大な陵墓を作った
それは墓であるのと同時に征服のモニュメントだからな
畿内王朝も同様だったと考えても問題ない
あと世界最大と謳ってもほとんどが土を盛っただけだから動員力はともかく技術はあまり要らない
大和地方に水田を開発する為に生じた土を余りを盛ったらデカくなったという説もある
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 11:39:38.83ID:I11ZTXp9
ラブ ロマンス
0119ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 11:40:38.56ID:MQAb/9qL
>>97
DNAの解析終わってるんだからやめなよ。
旧皇族の遺伝子は、朝鮮や中国にはない縄文系だったんだよ。

あと朝鮮の遺伝子が日本で爆発的に増えた形跡はないが
日本の遺伝子は朝鮮で爆発的に増えてる。

歴史書に書いてある通り日本が朝鮮に進出したことが科学的にはっきりしてる
0120ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 11:44:01.17ID:MQAb/9qL
>>117
基本的に九州の代々の王は、
畿内の一大率に支配されて監視されてたわけだから
九州が畿内を征服した可能性はないわ
0121ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 11:48:16.01ID:BQEeURvQ
邪馬台国は韓国にあった(キリッ
0122ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 11:51:32.30ID:csuEb3eE
仮に邪馬台国が九州にあったとしても
遺跡や出土品の調査により
当時の日本の中心は纒向だったと見て間違いない
0123ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 11:59:08.51ID:18jbSiuS
末盧国から二千里で卑弥呼の都
百里(7km前後)で隣国に行けるのだから畿内説などあり得ない。
0124ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 12:11:08.76ID:B1EBbVjA
古代には「小京都」みたいに全国に小大和が乱立していたんだよ。
0125ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 12:14:37.99ID:SwwfA+wx
>>120
乱暴な論理だなあ。そうであれば明治維新も不可能だから無かった、という話になる。
辺境勢力がなにかのきっかけで中央を征服してしまうというのはよくある話で 、
原因としてよくあるのは天変による人工移動とか、技術革新による一時的な戦力格差
0126ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 12:15:59.59ID:D9I3PnnW
>>7
そんな大切な鏡を移動する時に置いていくはずがないだろ
0127ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 12:25:10.80ID:Nb5BM0xn
当時は圧倒的に半島のほうが文明的に進んでいたので
その玄関口である九州北部を押さえた豪族がやはり有利に力を持つことができる
よって後にヤマト王権となる豪族は九州北部をずっと押さえ続け
そこを中心に広がった可能性が高いと思う
0128ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 12:28:26.35ID:g0vpxC35
天皇家は小集団で辺境から移ってきてそこから覇権取ったんだろ
そう考えるのが自然
0129ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 12:30:24.10ID:8QdFv7Kp
   明けまして今年も被曝に無関心でよろしく m(・ω・m)

2008年 12808万人 + 5万 △△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4

 癌、心不全、脳卒中、白血病、糖尿病、認知症、アルツハイマー病
0130ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 12:35:39.99ID:oruqWxY5
>>1
考古学的事実
・纒向の築造は3世紀初頭で、邪馬台国が文献に登場する時期には
ヤマト王権の前身となる政治連合はすでに誕生していた
・畿内勢力の西進はあるが、九州勢力の東征はない

東遷説は時系列が逆になってしまい、成り立つ余地はない
残念でした
0131ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 12:37:26.68ID:MQAb/9qL
>>127
半島のほうが文明的に進んでいたというのは考えにくい。
半島は中国の属国だったり、戦争を繰り返したりしてたので
高度な文明はなかったと考えるほうが自然だし
日本に統治される前の朝鮮は本当に酷かった。
0132ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 12:41:40.81ID:oruqWxY5
補足だが、九州から畿内への大規模な人の移動があったのは遠賀川式土器の時代
つまり弥生時代初期に稲作の伝搬とともに西日本一帯に拡散した
入植というか、移住だろうな
邪馬台国の時代より1000年近く前のこと
0133ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 12:44:19.15ID:B1EBbVjA
ところでスサノオノミコト、アマテラス、大国主、神武の兄等の 古代有名人の墓はどこにあるんだ、見つかっているのか。
0134ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 12:47:00.48ID:Nb5BM0xn
>>131
弥生期はさすがに半島のほうが文明は持ってただろ
戦国時代に大陸からの難民が半島に押しやられたわけだし
0136ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 12:53:06.52ID:Nb5BM0xn
>>130
3世紀中頃にはすでに畿内に大きな勢力があったのは間違いないと思うけど
・九州と畿内がヤマトの2大拠点だった可能性
・後に九州ヤマトが畿内を征服した可能性
・後に畿内ヤマトが九州を征服した可能性
この3通りの可能性があるんじゃないん?
0137ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 12:59:23.12ID:pknxGMuo
古代日本史の記述した本が焼却処分した時期は、西暦1700年後
朝鮮人が侵略した→歴史書を焼却処分するようにと命令が下った
0140ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 13:16:56.08ID:5H5lP17G
勃起して9センチだらけの福岡。
0142ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 13:46:03.81ID:pJy7WoDm
新しい歴史教科書をつくる会の目標は敗戦後の自虐史観の是正にあったと思う
思想根底は皇国史観でもあったようだ
皇国史観の過ちが敗戦であり 羹に懲りて吹く膾が自虐史観では是正の方向性も疑わしいもの
正しい歴史を知る努力を先にすべきが この会と思う
0143ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 13:52:48.75ID:Nb5BM0xn
>>141
そやね
出雲や他にも大きな勢力がいた可能性もあるし
可能性はいくらでも考えられるな
0144ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 13:53:59.71ID:TY3cRZV/
>>116
その火山から海嘯がおこり、
宮崎の地層に残っているわけか。

フィリピンで最近起きた火山性の海嘯の
何倍もあったとしたら、宮崎平野からの
東征、東遷の意味み見えてくるし、
なるほど、奈良は、洛陽とそっくりな
自然要塞だな。
そこに、宮崎平野の南から
呉軍がくるわけだから、
魏志倭人伝に、曹魏が
軍事伝書の檄文おくることをみても、
狗奴國や呉軍との争いに、
首都は置きたくないな。
0145ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 14:08:03.73ID:GmOMsmz9
魏志倭人伝部分がまとめられる際に
参考資料の地図の縮尺が異なることに誰も気づかなかっただけだよ
さして重要でもない辺境に関する巻末のおまけのようなものだからな

余計な知識を持たない素人の方がかえって初見でピンとくる
考古学界は自身の成果の主張を大袈裟に喧伝し合う悪循環の果てに
自縄自縛で明後日の方向に突き進んでる
0146ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 14:22:22.67ID:EAOF429R
>>130
事実と推測は分けて書こうね
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 14:22:35.63ID:2QSUuZjb
>>34
まじかよ知らなかったか忘れてた
クソみてえなことしてんな
俺が知ってる古事記が本物かと思ってたわ
0148ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 14:33:24.87ID:GmOMsmz9
内容通りに地図書いて
それを相似に比較してみろ
行は平坦
陸行は上り基調
水行は分岐の久留米で筑後川と合流
ちゃんと北部九州の地形および会稽東治と一致するから

だいたい中学生でも後の大宰府のそれとわかる伊都国の役割を
糸島に結び付けてる時点で小学生みたいな冗談
0149ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 14:39:27.77ID:ZLLWZlsS
卑弥呼なんて呼ぶなよ。
古代支那が周辺国を貶める中華思想で「卑しい」の”卑”を使ってんだから。
0150ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 15:05:23.14ID:3pf/Fagh
地名の一致はめちゃくちゃ面白いな。
0152ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 15:18:47.59ID:MbzDZDci
邪魔大国=中国
0153ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 15:43:57.50ID:pXfsoB5u
畿内説って京大派の妄想に関経連がバックアップしてるだけのゴリ押しの珍説以外の何物でもないわけで。
0154ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 15:44:28.01ID:nDmnDWq4
>>97
藤原不比等が監修したというソースは?
舎人親王でしょ
0157ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 16:00:46.92ID:tE5Y3B5c
邪馬台国は、やまとの国でしょ。それで、大和朝廷天皇家へとつながる。
大和朝廷につながらない邪馬台国って何?
おらが村の村長?
そんなのどこでもあったでしょ。全く価値ない。
0159ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 16:20:09.64ID:pXfsoB5u
>>157
九州から東征してヤマト王権に繋がるわけだからなんもオカシイ話ではないな。いずれにせよ起点は九州。
0160ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 16:32:58.95ID:NhARJgsX
しじみ氏は邪馬台国と名のつく糞スレを立てるのを自粛したらどうだ?

ベイズ統計の意味、分かって書いてるのか?

結果として安本美典氏のまやかしの広報をしているだけだぞ?
0162ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 16:40:54.48ID:uvurxuxo
なるほどな
異世界転生モノに日本語通じるものが多すぎるから異世界は日本にあるってわけだな
0164ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 16:46:42.78ID:pJy7WoDm
卑ではなく俜
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 16:48:59.18ID:pJy7WoDm
日本書紀の中で一書とあるのが九州倭国の文書 奈良により焚書された
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 16:49:57.37ID:c3utk1v9
>>1
卑弥呼が、不細工だったら・・・


誰も調査しなくなりそう・・・
あんまり調査しなくてええよ。こういうのは、空想力があった方が、夢があるから・・・(´・ω・`)
0167ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 16:51:07.61ID:pJy7WoDm
魏史の一里は75mで書かれている 倭人伝も韓伝も然り
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 16:53:31.27ID:pJy7WoDm
周の時代より九州倭国は交易を行ってきた
其の時点で半島南部を支配下に置いていた
勿論 鉄を必要としたから
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 16:56:18.62ID:pJy7WoDm
ヒミカはアムロナミエに似てるでしょう
0170ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 16:58:49.42ID:cpiWOK6X
邪馬台国 = 大和、と考えるのが自然
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 16:59:58.72ID:cpiWOK6X
卑弥呼 = 姫巫女 、と考えるのが自然
0172ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 17:00:18.43ID:pJy7WoDm
>>70

高句麗は九州倭国の5王の武王と戦った
半島南部は倭国の支配化にあった
鉄の必要性のため
0174ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 17:02:23.08ID:Ivwdp/dc
間違った前提や仮説からは、何事でも導くことができる。
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 17:04:48.60ID:MCgWBrEU
魏志倭人伝テキトー説
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 17:36:18.47ID:tE5Y3B5c
邪馬台国はやまとの国。
邪馬台国問題は、問題にはじめから答えが書いてあった。
そして、それが纏向遺跡で大量出土の桃の種の年代測定で確実になった。
九州には纏向遺跡に匹敵するものが何もない。
九州説で対抗したいなら、早く纏向遺跡に匹敵するものを探すべき。
0177ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 18:00:51.67ID:t9Vbt0qd
>>176
後漢から曹魏にかけて、洛陽の
鋳鏡は、銅がとれてないのが、
特徴的だよな。そのため、「鉄鏡」が
作られて、《太平御览》转引“魏武帝上杂物疏
にもかかれてる。
一方で、顎州、紹興などは、
銅も豊富で、神獣鏡が流行った地域だからね。
そのため、制鏡技術発展して、
細かな紋様をつくれるからね。
金銀錯嵌珠龍文鉄鏡は、洛陽と
直接繋がる鏡だからね。
0179ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 19:17:16.15ID:Ivwdp/dc
ヤムタイは滋賀県長浜市にある。というのはジョーダンとして。
0180ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 19:20:39.97ID:Ivwdp/dc
使者は道中を記憶されないように目隠しをされて、
外が見えない覆われた輿に載せられて運ばれたかもしれないな。
0182ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 19:44:25.25ID:pJy7WoDm
日本書紀を捏造したのは朝鮮人ですが。
0183 【中吉】 【105円】 垢版2019/01/01(火) 20:14:03.86ID:44Xl/yi9
宮崎平野だったとはなぁ…
0186ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 20:48:15.60ID:mC7P/dhu
古代史のスレでレスしてる奴の99%は糞尿製造機。豆な。
0187ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 20:49:39.36ID:v1g/8jej
このスレ記事の邪馬台国の考え方自体間違っているし全ておかしい
そもそも邪馬台国と大和王権は同じヘブライ人でも部族の流れが全く違う
言わば別の部族
大和王権は中央アジアメソポタミアから中国秦を経て朝鮮半島から入ったヘブライ人
邪馬台国自体は地中海沿岸のイスラエル出のヘブライ人がアラビア海から沖縄を経て九州から四国へ入ったヘブライ人達
それをごっちゃにして話てる時点で全ておかしい
それに日本へヘブライ人達の弥生人達として2300年前から1800年前に日本に入ってくる前の人口分布
北関東の埼玉あたりが最も多いわけで縄文文明が栄えたところは青森そして東北仙台北陸新潟そして関東圏埼玉
本来日本の人口分布は7300年前の九州桜島のカルデラ噴火で九州から西日本一帯や朝鮮半島はほぼ人が住めない状態
だからこそ西日本一帯にヘブライ人達弥生人達が19万人も入ってこれたわけで
大体59の在日ブログ主の2ちゃんのコメントは何時も日本のヘブライ人の弥生人をエベンキ朝鮮人達と無理矢理結びつけ嘘のでっち上げ
邪馬台国自体嘘の論争が露呈
何時もの在日達が朝鮮人とは何の関係もない日本民族の出雲族達の国の百済新羅の歴史をヤマト王権と絡めてデマを流す
日本本来の日本民族の真実の歴史
邪馬台国の歴史の真実は別に九州説や近畿説でもない
それ以前に朝鮮半島は出雲族の日本人達の地で朝鮮人達は全く存在してない
最早全ての朝鮮自体の歴史が嘘
その当時は朝鮮半島でなく言わば日本人達が住む出雲半島
実際は朝鮮人達は12世紀末から朝鮮半島に住みだしたシベリアエベンキワイ族
本来の日本民族の歴史は古くからヘブライ文化で神道と神代文字など全てが弥生人ヘブライ人からのもの
例えば邪馬台国自体ヤマタイとは読まずヘブライ語でマタイ即ちマタイコクと読む
大和王権と邪馬台国はそもそもルーツが違う
元は同じ民族でありながら別れた同じヘブライ人達
メソポタミアから別れ西アジアに移ってエジプト文明に関わったりイスラエル王国を築いたユダヤ民族
そのユダヤ民族のユダ族こそ邪馬台国の民
そして大和王権の民こそメソポタミアシュメールの末裔
邪馬台国の民のユダ族が先に海ルートで日本へ沖縄を経て渡来
だから今も沖縄の人達はユダ族の末裔で地名もユダ族に因んで残っている
また物部氏の末裔であり物部のニギハヤヒが沖縄の人達の神武天皇であり
ニギハヤヒの兄ニニギの子イワレピコが神武天皇でないことを知ってるのはその為
その沖縄のユダ族こそ九州や四国へ渡った邪馬台国の民達で彼らが遊牧民であるからこそ移住する
今の四国剣山にはユダ族の儀式やゆかりのイエスキリストのものがあるとされ
現在アメリカのGHQによりアメリカ博物館へ保管されている
また大和王権の民でシュメールの末裔である大和の民は中央アジアからチベット四川を経て中国で秦を建国
始皇帝自体がヘブライ人でありメソポタミア文明そのままに中国へ文化を持ち込む
その後15年で秦を捨て中国東北部から朝鮮半島を経て日本へ陸ルートで渡来
その頃には中国東北部から朝鮮半島に多くのヘブライ人達が住み着き日本との関係が深くなる
その彼らシュメールの民の兄ニニギの子イワレピコ達こそ大和王権の現在言われているイワレピコの神武天皇
先に海ルートで日本へ渡来したニギハヤヒ達と陸ルートの兄ニニギの子イワレピコ
それぞれ出雲の戦いで大和王権が誕生する
そもそも邪馬台国は馬台と書きマタイと読みヘブライ語でマタイの国という意味で
邪馬台のヤマタイをヤマトとは言わないでマタイという
マタイ自体がキリストの十二使徒の一族という意味
すなわち邪馬台国の民はキリストの十二使徒の一族で海ルートから日本へ渡来したユダ族の末裔たちのこと
邪馬台国の民は言わばキリストの十二使徒の一族の国という意味でユダ族の国ということがわかる
だからこそ四国剣山のイエスキリスト伝来の話につながっているわけで中国の魏志倭人伝で漢字で邪馬台国と記す
これが事実
ちなみに大和のヤマトゥはヘブライ語で神の民という意味はよく知られいるが
ヤマトとマタイは全く意味が違う
もし邪馬台国が大和の民なら中国の魏志倭人伝に大和国と記すはず
それが邪馬台国と記している以上邪馬台国と大和王権は別もの
だから魏志倭人伝の邪馬台国の場所の案内が記すように何度も海を渡り四国ほどの大きさの島
すなわち九州の大きさではない四国に邪馬台国がありと記す
そこは魏志倭人伝の記す邪馬台国の周辺には四国のほか九州や中国地方近畿地方など100余りの国に囲まれている
それこそ九州説や近畿奈良説とは別もの
何故なら大和王権ではないから
0188ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 20:57:29.54ID:2B73XDXL
『魏志倭人伝(ぎしわじんでん)』
など
捏造本だって
もう暴かれているんじゃないのかね?
そんなウソ本の
内容検証をいつまで
やってるの???
笑。WWWW。
0189ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 21:20:31.51ID:xCDog16D
九州にあるのは間違いないんだが。特定できないな。
0190ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 21:27:53.39ID:t9Vbt0qd
>>176
魏鏡は、なにかと考えると、
洛陽晋墓的発掘をみたら、わかる。
言わば、中原王朝の墓であるが、
そこから24枚の銅鏡が見つかったが、
神獣鏡は、
たったの一枚。洛陽では、神獣鏡は
流行していない。つまりは、
神獣鏡は、どうみても正統王朝の主流ではない。
後漢中期以降は、
紹興市、顎州などは、鋳鏡中心地。
神獣鏡の銘文には、沢山の工師と鋳造地が
書かれている。
0191ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 21:29:01.28ID:4NA/CM1I
>>188
中国の古文書だぞ、中国がそう言ってるのかよ(笑)
0192ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 21:30:52.02ID:t9Vbt0qd
魏鏡は、《通典》からもわかりやすい。
それによれば、後漢末期には、「尚」は、
中左右の尚方の3つに分けられた。
下の銘文にある右尚が、
制鏡を一手に引き受けていた国家技術部隊。
“右尚方师作镜清且明”铭,
景元四年规矩花纹镜有
“景元四年八月七日右尚方工作立”

つまり、秦から置かれた尚の体制は、
黄巾の乱などで、荒廃したが、
後漢末期に、再興された。つまり、
王朝のみが、尚の銘文を刻むことが
できた。

では、その観点から、
三角縁神獣鏡をみると
どうなる?
0193ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 21:41:26.44ID:v1g/8jej
もう一つ付け加えるとするなら
元々中央アジアメソポタミアのヘブライ人達が朝鮮半島から入ってる大和王権の民と
地中海沿岸のイスラエル出のヘブライ人達がアラビア海から沖縄を経て九州から四国へ入っている邪馬台国の民は全く時代が違う
先に日本へ入っているのは邪馬台国の民
彼らは邪馬台国を建国の前の現在から2300年前に沖縄に渡来したヘブライ人達のユダ族達
大和王権のヘブライ人達は現在から1800年前に朝鮮半島から入ってくる
その後は歴史の通り
だからこそ邪馬台国自体の民は大和王権の民が日本へ入ってくる前にもう既に日本列島に住んで居住してたわけで人口も少ない
その後中央アジアメソポタミアから朝鮮半島から入ってくる大和王権の民は人口も多く九州から近畿へ来た時には既に居住者は居た訳で
それが沖縄から入っているヘブライ人達で大和王権の民自体は後から近畿に入ってくる別の部族になる
だからこそ邪馬台国自体と大和王権は違うということ
だから卑弥呼自体ががアマテラスでもなんでもないことが明らか
中国からの邪馬台国への金印を九州や近畿で探したところで見つからないのは当然
なぜなら邪馬台国自体そこにはなかったから
0194ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 21:56:44.46ID:Ivwdp/dc
貴人の姿を映した鏡は、貴人が没した後に貴人の姿をした霊のようなものが
出て来て人をたぶらかしたりしないようにするために、壊したり溶かしたり、
地面に埋めたりしたんだよ。だから出土してもたいてい割られている。
0195ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 22:01:11.98ID:v6xiEuJ2
近畿説が今のところ有力でしょ?
まだ九州人がゴネているの?
0196ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 22:04:53.09ID:v1g/8jej
ちなみに中国の民族歴史をいうと
今のシベリア出の現在の中国人達は元寇時代の12〜13世紀からの元の時代からが本当の現在の中国人達の民族歴史は元や明や清の時代
それ以前の金以前は言わば他民族の異教徒の国で今のウイグル人やチベット人達の中央アジアの民の国
秦の国自体がヘブライ人達が建国した国で今のシベリア出の中国達ではない
朝鮮人達も同じで12〜13世紀に朝鮮半島へ住みたい
それ以前は言わば他民族の日本人の民族歴史で百済新羅や高句麗は朝鮮人達の民族歴史ではなく日本人達の民族歴史
それそれ朝鮮人達や中国人達はモンゴル元寇時代がきっかけでシベリアから南下したに過ぎない
言わば民族歴史はそれぞれ1000年ほどしかない
0197ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 22:20:07.62ID:WX8gW4at
近畿だよ。九州は全く栄えてないのでありえない。
0198ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 22:27:43.97ID:t9Vbt0qd
三角縁神獣鏡の十数個の銘文に、
铜出徐州,师出洛阳”または、
“铜出徐州”がある。

中国国内で、“师出洛阳”の銘文が、
刻まれた銅鏡は、でていないものの、
遼寧遼陽魏晋墓の発掘で、
一枚だけ方格规矩镜の銘文のなかに、
“铜出徐州”がある。
0199ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 22:30:01.64ID:t9Vbt0qd
これらの考察と魏志倭人伝の朝貢箇所に、
二回、「鏡」の単語が出てきている。
「銅鏡百枚」と
「賜金帛錦罽刀鏡采物 倭王因使上表 答謝恩詔」
この原文みておかしいと思わないかい?
銅鏡百枚には、答えるとか謝などの単語は
ない。しかも、銅鏡百枚の箇所は、
付難升米牛利に、付すと書いている。
そこには、賜るなどが見当たらない。
曹魏が、銅鏡百枚おくるとすれば、
「右尚」のような銘文が入るはず。
それがないとすれば、賜るわけではなく、
百枚分の徐州の銅と制鏡師が、洛陽から
赴任したと思われる。
それが、中国からは、一枚も出土しない
师出洛阳の銘文が表している。
0200ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 22:35:54.08ID:t9Vbt0qd
もう一つの鏡こそ、
卑弥呼が賜わったもの。女性は、銀色を
意味して、金色は、君臨するものを
意味して、曹操は、皇帝一族に
送っている。つまり、曹家としての
流儀ではないかな。西晋への禅譲前だし。
0201ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 22:39:46.40ID:v1g/8jej
ちなみに中国魏志倭人伝の頃は今のシベリア出の現在の中国人達ではなく中央アジアのウイグル人達
秦の始皇帝はヘブライ人
楊貴妃はウイグル人
孔子はウイグルチベット人
ちなみに遣隋使や遣唐使の時代はウイグル人達の時代
日本に来た空海はウイグルチベット人
でシベリア出の現在の中国人達ではない
だからこそ現在の中国人達の宗教は本来なら仏教ではない
本来はシベリアの狩猟民族特有の自然崇拝が現在の中国人達の宗教
仏教自体はチベット人達が基
ちなみに朝鮮半島の百済新羅は日本の出雲族の日本民族歴史
そして高句麗はヘブライ人達の民族歴史で日本の弥生人達と全く同じ血のヘブライ民族
朝鮮人達の朝鮮半島での民族歴史は高麗と李氏朝鮮時代しかない
だから朝鮮人達はシベリア出のエベンキの文化を持っているわけで
朝鮮半島のトーテンポールが示しているように中国人達と同じ狩猟民族特有の自然崇拝の宗教で言葉もアリランスリランのエベンキ語
だからこそ中国人達や朝鮮人達は宗教的には実際は非常に信仰深くなく
都合良く考えでしか物事を考えてない
日本のように神道が基の信仰は全く朝鮮人達や中国人達にはない
0202ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 22:46:08.45ID:jGq+wAiM
時々、綺麗な顔立ちの女性に出身を尋ねると
偶然にも宮崎県が多い
きっと卑弥呼の遺伝素質を持った人たちが多いのだろう
みんな小顔で日本美人と言っても
目は細くない
男勝りのような荒々しい女性像でもない

卑弥呼は周辺国から擁立された存在
それは美しく誰もが認める存在だった
0203ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 22:55:00.40ID:AJdHhSMA
これビッグデータ?
0204ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 22:57:29.53ID:v1g/8jej
結局在日達が必死になって邪馬台国自体の場所を探しているが朝鮮都合の話通りでないかで
今の朝鮮半島の朝鮮人達が日本にきて四国のお百度参りしてる時点で全てわかるだろ
朝鮮人達は朝鮮都合で日本の民族歴史を朝鮮人達の民族歴史にすり替えで全て話すことから
自分達の朝鮮人達の民族歴史のシベリア出のエベンキ文化を全く消し去り日本民族歴史にすり替えてる今現在
四国の宗教の霊山の剣山が邪馬台国自体の原地であることから朝鮮人達が必死に四国へ来たがるのでは
なぜならキリストの聖地だからで
朝鮮人達の偽キリスト教主義者達が四国へ来たがるのは全てそのため
結局在日達は九州だの近畿だの言ってるのは朝鮮人達の都合でしかないのはとっくにわかってることで
デタラメな朝鮮人弥生人説を唱えてる以上朝鮮都合の歴史と繋がらないと朝鮮都合にはならないからで
沖縄から入っている弥生人達の民族歴史だと朝鮮半島からの弥生人説が全く消し去ってしますからに過ぎず
邪馬台国自体を大和王権と被せて議論してるに過ぎず
全てはそこに全くのデタラメな邪馬台国卑弥呼の論争がある
当たり前だがいくら論じようが真実にはたどり着かない
だから近畿や九州で中国魏志倭人伝の話通り金印が見つからないのは当然
なぜなら全てが朝鮮都合の話だから
0205ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 23:02:12.55ID:jGq+wAiM
日本人の発音で解釈するなら邪馬台国 = 大和もあるかもしれんが
邪馬台国ではなく邪馬壹国が正しい
中国人は 邪馬壹国をどう発音するのかというとシェ・マ・イ・グォと言います
なので
邪馬台国 = 大和は日本人の畿内説派のこじつけの風説の流布
0206ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 23:07:48.54ID:v1g/8jej
そもそも邪馬台国は馬台と書きマタイと読みヘブライ語でマタイの国という意味で
邪馬台のヤマタイをヤマトとは言わないでマタイという
マタイ自体がキリストの十二使徒の一族という意味
すなわち邪馬台国の民はキリストの十二使徒の一族で海ルートから日本へ渡来したユダ族の末裔たちのこと
邪馬台国の民は言わばキリストの十二使徒の一族の国という意味でユダ族の国ということがわかる
だからこそ四国剣山のイエスキリスト伝来の話につながっているわけで中国の魏志倭人伝で漢字で邪馬台国と記す
これが事実
0207ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 23:08:02.44ID:NlkzajE5
>>205
先入観が前提になってるとは思うよ
上古音の音韻は未だに謎だもんな
0208ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 23:20:58.43ID:v1g/8jej
何故中国魏志倭人伝に日本民族歴史の邪馬台国自体のことを記す必要があったのか
明らかに中国魏志倭人伝の内容は邪馬台国自体の場所を探していたに違いない訳で
さっきから言ってるが中国魏志倭人伝の当時は今のシベリア出の現在の中国人達ではなくウイグルチベット人達で
日本民族との繋がりが昔からあったからこそ
現在のチベットに日本民族の遺伝子Y染色体のD2遺伝子を持つチベット人達がいるのはとっくにわかっているが
そのことからも昔から繋がりあったからこそ
ヘブライ人達の民族歴史が日本民族歴史
ヘブライ人の弥生人達の民族歴史がある意味当時の邪馬台国自体の場所を探していた中国のウイグルチベット人達が書き記したに違いない
0209ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 23:34:23.34ID:t9Vbt0qd
>>176
曹操の墓から、
大型鉄鏡がでている。金錯鉄鏡だね。
それは、王以上の器といわれており、
曹操の墓と証明する一因にもなったしね。
スキャンまでして、紋様も把握しているが、
日田の鉄鏡もすごいがな。
0210ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 23:35:59.22ID:NlkzajE5
遼東にあった国を司馬懿が滅ぼして当時公孫氏に朝貢してた部族が魏に朝貢を開始したもんだから
物珍しさから記しただけじゃないのと思ってるわ
遼東公孫氏を滅ぼしたことで脅威を感じるのは地理的に近い朝鮮や九州の部族だし遼東公孫氏に朝貢してたのなら滅んだことを知ることも
魏に朝貢をするのは理に叶ってる
大陸の思想では公孫氏の支配していた遼東半島は国として認められなかったけど
もっとも晋書は史書として価値が薄いとされてるから卑弥呼=公孫氏の末裔まではさすがに嘘だろとしか言いようがないけど
0211ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 23:44:01.29ID:z6RTnuL6
>>184
逆に古代日本列島から世界へ伝わったとは考えられないか?
0212ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 23:52:23.38ID:v1g/8jej
自分達日本民族歴史は元々はアフリカ出のモンゴロイドだが
遊牧民としての民族移動がきっかけでトルコ北部ヨーロッパから3〜4万年ほど前に日本列島へ
結局縄文人としての源民族は北欧のケルトやバイキング民族文化を持つ黄色人種の遊牧民が元
元々古代の日本民族は英語で日本をヘブン天国と呼ばれていることから
縄文人達をヘブライ人と呼びヘブンの国の人達としての民族歴史が元からあったからこそ
日本が英語でジャパンと呼ばれているのは明らかにスペインポルトガルの日本への渡来がきっかけで
ヤーパンから繋がり英語でジャパンと訳されたに過ぎない
本来縄文人達は日本の自然環境から地震や火山噴火そして津波などの自然災害が起こるたびに日本から離れ他の地へ移り住んでいた
だからこそその形跡が世界に残っていることからこそメソポタミアシュメールや同じイスラエルのヘブライ人達が日本へ
元々の黄色人種であるヘブライ人の縄文人達がイスラエル王国を築き
そこを去った後トルコ北部のアシュケナージの白人系の今のイスラエル人が住み着く
そのヘブライ人な縄文人達が弥生人として戻ってきたのだと思う
だからこそ縄文人をヘブライ人と呼んでもいいかと思っている
0214ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 00:16:14.63ID:gVeM0Rgf
>>205
>邪馬台国ではなく邪馬壹国が正しい

これを主張する人は、情報の得方の下手な人
後漢書その他、12世紀の現存最古の三国志以前の成立の史書が
軒並み魏志曰で邪馬臺國としている以上、三国志に現存写本の方に
誤写があったとするのが通説

古田史学の会以外は邪馬壹國なんて言わないよ
0215ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 00:20:22.21ID:2c+QB76t
>>186
よお!ブラザー。
0216ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 00:24:31.79ID:2c+QB76t
>>213
稚拙な思考の持ち主だな君は。
0217ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 00:26:48.26ID:dvXRcnV0
赤村の隣は、大任町だろ
あの町議会で…
0218ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 00:47:21.42ID:l3DcyYqN
後ちなみに中国の孔子が人の肝いわゆる人の内蔵を食べる習慣があったというのは事実で
中国人達はその事実を嫌がるが
実際は孔子と現在の中国人とは全く違う民族なわけで習慣や宗教自体全く違う
現在の中国人達はシベリア出の民族で元々人の内蔵を食べる習慣などはない
ただ中国人達は車や椅子以外なんでも食べるというのは事実
飢餓に瀕した時代の毛沢東時代や清の時代の飢餓の時に民衆が群がって人を襲ってるそんな時の民衆
それはどの地域でも同じ
今の北朝鮮がそうだから
0219ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 01:12:49.59ID:l3DcyYqN
もういいから在日ブログ主がいくら朝鮮都合で論じようが真実は変わらない
朝鮮都合で北部騎馬民族が天孫族だの朝鮮都合の言葉合わせでスジンだのチクソだがウンコだか朝鮮都合の話に持っていき
実際の百済新羅は日本人の出雲族の国
別でもコメしてるが2〜3世紀の時代にエベンキなどいないわけで
日本人自体騎馬民族とはなんの関係もない
0220ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 01:14:10.18ID:I1RGjAxI
>>211
比較的神話として新しいから絶対にない
0221ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 01:44:47.45ID:Hzh+kftM
魏史に記された風俗の特徴は「倭人」
その倭人の代表は縄文系の海人族
これは内陸の農業主体ではなく沿岸の湾口に拠点を張り農耕弥生民に対して交易を請け負う役目を果たしていたものと思われる
代表的な拠点は伊都国、吉備、熊野、東海、北陸沿岸

この二つの民族が大きな勢力をもって融合したのが畿内ヤマト
この融合により、畿内は九州を出し抜いて大きな物資交易として鉄や祭祀具を輸入することが可能となり、後の古墳時代の発展に繋がったものと思われる

よって九州と畿内は海人族によって接点を持つ親戚同士のような関係性を持っていたと推測されるのだ
0223ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 02:05:34.15ID:l3DcyYqN
在日ブログ主の朝鮮都合のコメント
何その農耕弥生人って
縄文人自体12000以上前から大豆や小豆などの豆類や蕎麦の実そして栗やどんぐりなど栽培してるが
縄文人自体元々氷河期が終わって大陸から離れて島になった時点で狩猟採集社会になっている
縄文人自体が海洋民族とか言ってるが
あくまでも縄文人自体農耕民族だからこそ太陽や月の位置や状態で時期や季節を知って既に農耕を始めてたわけで
だからこそ神道の自然崇拝の宗教が生まれ同様週7日の生活を縄文人自体してた
別のコメでもしたが大体弥生人自体が元々日本に居た縄文人
ヘブライ人の弥生人自体が中国秦の建国時代に中国南部から稲の農耕を日本に持って入ったのが始まりで
元々日本国内にも稲の農耕はあったわけで
弥生人自体が農耕を日本へ伝えてたわけじゃない
本当嘘ばかり
朝鮮人自体元々シベリア出の狩猟民族で農耕民族でもないのにあたかも農耕民族が如く嘘ばかり
0224ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 02:11:07.22ID:Hzh+kftM
海人族を調べると、天照の原型となる玉依姫の名前が浮上する
これは記紀において神武天皇の祖母にあたる存在であり、記紀の神代は海人族の一族の逸話と理解することが出来る
また東征の畿内まで転々と拠点を変えるルートも海人族の拠点と完全一致する

これらの状況と魏史に描かれた風俗描写を元に推測してみると、卑弥呼は海人族によって守られた女王であったことが見えてくる
逆の視点で見ると海人族が一時的に大きな権力を持った一瞬に卑弥呼が登場し、畿内勢力の増大によってその存在は徐々に脅かされていったのではないかと考えられるのだ

畿内を発展させるために協力した海人族の女王が卑弥呼だったとすると、その勢力基盤が畿内に移るに連れて個人的求心力を失っていき、その祭祀的カリスマのみが畿内において影響力を与えたと見てとれる

すなわち、連合の始祖である卑弥呼は畿内に存在していなかったという可能性が高くなる
0225ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 02:23:28.12ID:l3DcyYqN
もう出てるじゃん
邪馬台国沖縄説の添付
邪馬台国自体元々アラビア海から海ルートで渡来したヘブライ人達ユダ族の末裔の物部氏が正しく邪馬台国自体の民
ユダ族の末裔だからこそイエスキリスト十二支族のの末裔として沖縄の地に住み九州から四国へ
だから沖縄の地はユダ族の由来の地名があるわけで
四国の剣山のイエスキリスト伝説の地となるわけ
この時点で大和王権とはなんの関係もないことがわかる
だからこそ別でもコメしてるが九州や近畿の邪馬台国自体全く違うから
0226ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 02:42:04.15ID:Hzh+kftM
もう少し考察を進めてみよう

九州の弥生文化は3世紀の初頭を境に急激にその影響力を失い畿内勢力によって文化の塗り替えが進められた形跡が見てとれる
これは卑弥呼が活動した時期と重なる

また魏史に記載されている奴国や伊都国に置かれた一大率の存在は、この場所が管理下におかれていたことを示している
諸説はあるが、合理的な解釈としては海人族は九州の拠点を捨て、畿内との融合を優先させた可能性を示唆していると思う

何故か
この頃の畿内は奈良湖干拓による稲作の成果が向上し、生活の基盤であり当時の交易の基礎でもあった米の生産が飛躍的に増大し富の集積が行われたからであろうと推測する
内陸型農耕民はその富をもって文化を渇望したのではないかと推測する
海人族の一部(天孫族?)はここに入り込み、交易と文化の流入を担う立場として畿内での立場を向上させることに成功したのではないだろうか

この九州と畿内の地域勢力均衡が逆転する瞬間に卑弥呼が存在したとみる

交易の要は畿内ではなく北九州であるが、特に衰退する伊都国に先んじて奴国はその出土品からも推察されるように、畿内との連携を早くから進められてきたことが伺える
すなわち奴国に関連する海人族の女王が卑弥呼である可能性は高いと思われる

これは完全な推測であるが、半島への交易拠点として適した位置にある宗像大社、箱崎宮などがその卑弥呼の活動拠点であった可能性が高いと思われる

但しこれらの拠点は現代の俯瞰において神功皇后の功績に塗り替えられている形跡があるため、卑弥呼の痕跡が消されているような実情があるように見受けられるのだ

終わり
0227ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 03:21:01.18ID:BmJ2JkJb
まず、ヤマト(山門、山戸)という地名があって、
そこにできた勢力がヤマトの国と名乗り、
漢代の中国人がこれを音写して邪馬台と書き、
ヤマトの政権や国体が変質する過程で大和という字を当てた
というのが自然だと思う

万葉仮名は日本に漢字が入り始めた漢代の頃の中国での発音をほぼそのまま伝えていると思う
0228ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 03:38:11.28ID:l3DcyYqN
別でもコメしてるけど邪馬台国自体マタイが語源でイエスキリスト十二支族の由来が無ければおかしいわけで
そもそも邪馬台国の民の由来が無ければその地が邪馬台国ではないしそもそも邪馬台国の民自体山岳信仰の民で山里に住む部族
そもそも邪馬台国の民が住む部族が鹿児島市の平地に住むはずもなく
沖縄にたどり着いたヘブライ人のユダ族の民である邪馬台国の民でさえ山岳に住んでたわけだから
別でもコメしたがサマリア人のゲリジム山の山岳信仰を見てわかるが邪馬台国の民自体がイスラエル王国の民だったヘブライ人のユダ族の民
だからこそイエスキリスト十二支族のイエスキリスト伝説のある山岳信仰地でないと邪馬台国自体の民出ないわけだから
日本にそのような地自体四国の剣山しかないわけで
中国魏志倭人伝の示す邪馬台国自体
邪馬台国自体に向かう為の距離や場所が投馬国より10日の舟最後の港に到達後そこから邪馬台国へ向かう為に更に30日間陸地を歩く
つまり投馬国より船で10日間着いた土地から一か月間歩いて山岳のある場所へ向かった先が邪馬台国とするなら
やはり山岳信仰でゆかりのあるイエスキリスト伝説の地剣山しかないわけで
近畿や九州ではありえない
0229ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 03:48:02.26ID:8vosxlDW
>>124
太宰府とか国府津とか府中とかあるしな
0230ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 03:55:26.51ID:l3DcyYqN
何が小大和だよもう朝鮮都合のデタラメな話で朝鮮都合のプロパガンダはもういいから
何の根拠もない朝鮮都合のデタラメ歴史
朝鮮民族歴史シベリアエベンキ列伝ならまだしも
他民族の日本の民族歴史を勝手に朝鮮都合で嘘ばら撒いたところですぐ嘘がバレる
朝鮮都合の弥生人シベリアエベンキ妄想歴史自体が真っ赤な嘘
在日の明石家さんまが歌を歌ってただら
真っ赤な嘘って
在日は嘘ばかり
0232ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 04:09:23.73ID:l3DcyYqN
またまた出た〜同じいいわけ
都合が悪くなるとすぐ火病
典型的な朝鮮人の性格
大体すぐバレる嘘つくから
在日自体都合が悪くなり火病
今の朝鮮のレーダー照射の嘘全開の言い訳と本当同じ
今の日本のネットや2ちゃんで朝鮮都合のプロパガンダが通用することまずないから
0234ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 07:16:55.58ID:oI/dqvQd
邪馬台国は大和にあったけど、
九州勢力が征服して乗っ取ったって、ことじゃないの?
ただそれだけの話。
0235ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 07:36:44.93ID:28BIWWBZ
>>211
7世紀に創作された神話が元になってるとか時系列的にあり得んよ
0236ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 10:21:12.56ID:HI8taltb
九州説で決まりだな。
0237ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 10:37:21.57ID:GOGe/2ZC
畿内説支持の東大ってザコだね
0238ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 11:19:54.17ID:EcUyUVYD
蔑称の漢字をあてられている
邪馬台国、卑弥呼

中国人は古来から周辺諸国には名称に蔑称を含む漢字を用いる
0240ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 11:45:27.25ID:3I01EB0+
魏をバックに周辺を支配するなら、当然九州だろう。
関西みたいな奥地じゃ、魏なんて誰も知らん。
0241ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 11:58:17.38ID:213mj04i
またまた必死だな九州人。別にどこでもいいよ日本国内なら。そういえば四国説はどーなったの?俺は四国推し。
0244ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 13:59:59.17ID:GB1Q0z/G
>>7
いっぱいという意味不明な言語を研究分野で使うな
十個未満かもしれんだろ

古墳が巨大というのも当時の話であって数百年後にもっと大きいものができるとは知らんかっただけだろ

まともに考察したいなら数字を出せ
0245ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 14:27:13.38ID:CDb3fOyT
>>244
ほんとその通り

後年に築造された巨大古墳は、一族主義ではなく大王に対する個人崇拝を目的として築造されていると思う
これは諸国連合であった証拠といえる

奈良は周辺諸国が拠点を構えた計画都市として発展し、その求心力と徴税の根拠を祭祀によってまとめようとした。
だから祭祀も移入文化の可能性が高い
0246ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 14:38:52.51ID:gVeM0Rgf
>>244
>古墳が巨大というのも当時の話であって数百年後にもっと大きいものが
>できるとは知らんかっただけだろ

おいおい、>>244が知らないだけだろ?
ヒミコと同時代以前から、纒向石塚古墳、墳丘長96メートルが作られ、それ以降
連続で累代的に列島最大の墳丘墓が纒向遺跡に作られ続けているんだよ

何百年後じゃなくて卑弥呼の時代そのものだ
知識もない人間が調べもせずに文句付けてちゃダメだよ
0248ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 15:21:39.93ID:QUFOw12q
ひとつ気になるのが水行20日と水行10日というのは10日の方で元来た道を戻ってもいいんじゃないかとおもう。
0250ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 15:46:27.19ID:lnIF9Ch6
>>248
投馬国まで、水行20日
そこから陸行1か月と水行10日で
邪馬台国。女王国の都につく。
10日でもどれば、北に行き投馬国に
着くだけ。
0251ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 16:25:49.11ID:bhZEKUaG
なぜ邪馬台国を乗せたのかはこの時代の士大夫たちが史記を通して徐福伝説を知っていたからでしょ
呉書で領土拡張に行き詰った孫権が兵を夷洲と亶洲に派遣をして捕虜を連れ帰ったけど
得たものよりも失ったものが多かったから派遣した責任者が殺されたとある
これも下敷きは徐福伝説が元になってるし
もっとも亶洲が日本ではないかと言われてるけどこれも伝承の域を出なくてどこかわかってないんだよな
0253ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 17:59:24.56ID:Pe+91G9q
.
邪馬台国は、宮崎県 西都原(さいとばる)で決まり。
0254ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 18:01:13.30ID:iY8SofqH
【偏差値では評価できない 国公立大医学部】

【帝大】言わずと知れた各ブロックのボス
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 ★九州  

【旧六】国立の中でも別格 かつては旧帝並みの勢力を誇ったところも
新潟 岡山 千葉 金沢 長崎 熊本

【旧制公立】 旧六と同格 京都においては京大と勢力拮抗
京都府立医

【新八】かつては旧帝旧六支配だったが現在は独立
医科歯科 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島 広島 鹿児島

【旧設】新八と同じく現在は独立
神戸 名古屋市立 三重 大阪市立 奈良県立 和歌山県立 
横浜市立 山口 札幌 福島県立 岐阜

【新設】まだ独立できてないところも多いが一部はすでに独立へ
秋田 旭川 山形 筑波 浜松 福井 富山 山梨 滋賀
島根 愛媛 高知 佐賀 大分 香川 宮崎 琉球
(筑波大自体は伝統校だが医学部は新設)

九大は東大、京大と並び全国の医学部に最も多くの教授を送り込んでいたことから
昔はこの3大学医学部のことを日本三大医学部と呼んだ
なお九大医は長崎医や熊本医とは仲が悪いことでも有名
旧帝と旧六ということもありライバル意識が強い
0255ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 18:43:43.28ID:nvUQtHXF
じゃ、キリストの墓は青森ということで。
0257ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 19:49:31.32ID:13Saa2Tn
>>212
お前長々と書いてるが結局何が言いたいわけ?
0258ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 20:22:55.06ID:nXoz3MFf
新しい歴史教科書をつくる会の目標は敗戦後の自虐史観の是正にあったと思う
しかし思想根底は皇国史観でもあったようだ
皇国史観の過ちが敗戦であり 羹に懲りて吹く膾が自虐史観では是正の方向性も疑わしいもので皇国史観の範囲内に留まるだけだ
紀元前から700年まで九州倭国が日本列島の代表政権であり
700年以降がジンムが開いた奈良政権となった
倭国での事象は周へのチョウソウ 金印 ヒミカ 倭国の五王 イワイ
タリシホコ 白村江の敗戦サチヤマ など
正しい歴史を知る努力を先にすべきが この会と思う
西部は皇国史観から逃れること得なかったと思う
0259ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 20:41:00.43ID:Davex4K5
ビッグデータが99・9%の確率で福岡県にあったという結論をだした

といっても、どういうビッグデータを使ったのか
どういう分析方法を使ったのかって問題があって

その99.9%の予想が正しい確率が何パーセントなのって話
0261ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 22:22:35.33ID:gVeM0Rgf
>>247
槨の字に騙されてるんだよ
古墳の石槨とか粘土槨とかは、本来の槨ではなく、大陸の人が見ても槨とは認識されない
畿内の古墳も「槨なし」なんだよ
0262ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 22:27:25.67ID:llXKHieK
>>259
雄略天皇以降大和から九州に移民やってんだよね・・・
それに拍車かけけたのが筑紫磐井の乱
この時物部氏が大挙して九州に移動して
大和に住んでてた土地の名前そっくりつけてる
0263ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 22:52:40.25ID:OxICr0po
本当に統計学理解しているのか、統計学がどう邪馬台国の解決に結びつくのや。
しょせん、地名が〜というだけの話しやろ。
地名なんて、後でいくらでも付く。置き換わる。
大和の支配地やからついただけやろ。
それよりも物証や。
纏向遺跡、箸墓古墳に匹敵するものが九州にはない。
平塚川添なんて吉野ケ里よりどんだけみすぼらしい。
ただの生活集落跡やないか。
九州地内を主張するなら、吉野ケ里以上のものを出して来い。
吉野ケ里よりみすぼらしい遺ところが統一王権の首都なんてありえんやろ。
0264ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 22:53:59.35ID:Aqw/UfS6
>>1 >>259
いくつか判明してること
例えば
・紀元前に鉄の出土が九州で多いというデータは使用している
・3世紀に九州では中国鏡を入手できなくなっているというデータは使用してない

ちなみに邪馬台国は3世紀の国です
0265ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 23:31:22.50ID:EUpyNmvK
講釈垂れず100%と言えるEvidenceを出せば終わり。
0267ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/03(木) 01:55:14.16ID:KYV5VLrq
>>262
で、九州説の人が、泊瀬朝倉宮の泊瀬も朝倉も九州にあるっていいだしたんだけど
それがお互い40キロも離れたところで、泊瀬朝倉とセットで呼ばれることのない場所なんだよね

雄略天皇が九州王朝の倭王とかいうのはトンデモもいいとこ
0268ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/03(木) 12:10:00.75ID:PEIUCUzo
読んでみたけど、弱いね。

99.9%の根拠は鉄器の分布かね。そんなん今後の発掘調査が進めば簡単にひっくり返る内容でしょ。

鉄器は吉野ヶ里遺跡からたくさん見つかっているけど、
有名な骨に刺さったままの鉄鏃なんて、卑弥呼より前のモノじゃないか?
そういうのも全部カウントしてこっちが多いとか、意味あるの?

『卑弥呼と同時代の鉄鏃』と言えば、遠く沼津の高尾山古墳でも発見されている。
3世紀半ばには、それだけ東方への広がりが確認できているわけで、それ見たら「倭人は鉄鏃を使用している」って思うでしょう。
1世紀も2世紀も、もっと前もごっちゃにして、弥生時代の鉄器出土は九州が多い!とか言われても、説得力が弱い。

昔、銅鐸と言えば関東だったから、九州とは違う銅鐸文化があったとか言われていたけど、
それこそ吉野ヶ里遺跡で大量出土して簡単に否定された。その程度の話よ。
0269ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/03(木) 12:24:23.12ID:73PwTpWg
畿内説は強引すぎるんだよなぁ。畿内にあって欲しいのだろうけど、子どもじみた論理の飛躍しか出来ないし。
0271ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/03(木) 12:50:25.93ID:hxKn8qyV
↑賛同する
0272ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/03(木) 13:00:50.21ID:hxKn8qyV
卑弥呼は女性
周辺国を束ねる象徴のために選ばれた卑弥呼
だから山深い周りに小国もない近畿辺りに
邪馬台国は存在しない

大陸に日本で一番近い九州
数々の大小の国が存在した九州
それら諸国を収めた卑弥呼

九州の女帝が邪馬台国の卑弥呼
暖かい九州しか考えられない
宮崎平野を探すと良いぞ
必ず遺跡が見つかる
0273ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/03(木) 13:10:06.17ID:73PwTpWg
オカマかもしれん。
0274ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/03(木) 13:52:24.89ID:EXLiLe5U
九州説の人に聞きたい。
九州説でも良いけどさ、それでも1の記事はさすがにトンデモ過ぎだと思うでしょ?
仮に自分と方向性が同じでも、間違った解釈は違うと言わないと、逆に信憑性が疑われちゃうよ。
0275ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/03(木) 14:01:29.90ID:gQSwGRSU
>>1
東大名誉教授を引っ張り出したところでちょっと笑ってしまった。
これって名古屋大学の加速器ナントカ法に対抗してるのかな。
で、どのへんがビッグデータ?
0276ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/03(木) 14:02:21.89ID:L0huPqsg
(1) 卑弥呼のことが神話化し、伝承化したものが天照大御神である。
   正しい

(2) 九州にあった邪馬台国が、本州の大和に移動した。神武天皇の東征伝承は、その間の事情を伝えるものとみられる。
   正しい

(3) 九州から大和へ移動した時期は、3世紀の後半から、西暦300年前後にかけてのころであろう。
   正しい
0278ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/03(木) 14:39:27.29ID:HdqLg81G
もともと九州にあったヤマト王権が
畿内を征服してそちらに遷都したってのは
数あるシナリオの中ではましなものだと思う
ただ情報が少なすぎて可能性の域を出てないのは相変わらず
0280ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/03(木) 15:45:22.42ID:KYV5VLrq
九州説は後継者なんじゃなくて、まともに情報を読める人は採らない説だってだけ
九州説は、現状ではカルト信者か情弱のどちらかだけ
0281ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/03(木) 16:16:41.25ID:hxKn8qyV
宇佐神宮には3体の神が祀られて御座候
左から一之御殿が 八幡大神
中央が二の之御殿 比売大神
右が三之御殿   神功皇后

中央の比売大神が卑弥呼が祀られているそうです
ニワカですが
0282ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/03(木) 16:22:20.83ID:L0huPqsg
宇佐神宮は皇室の宗廟で卑弥呼の墓である神殿の丘の前には皇室下車とデカデカと大書されている。
天皇であろうと卑弥呼=アマテラスの墓に参るときは自分の足で登れって事だね。
 
0283ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/03(木) 17:06:28.70ID:c5p/STfv
箸墓古墳はどうなるんだよ?
0284ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/03(木) 17:07:23.73ID:ktaHijzf
畿内説では若狭湾から使節が上陸して南の奈良まで一月歩いて行ったらしいな

アホですか?
0285ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/03(木) 17:36:06.38ID:T3DXECTt
内陸で米作だけする弥生民にはできないことがあった
それが海上交易による祭祀具や装飾品や海産物などの取引

縄文時代から沿岸都市を築いた海人族がそれを持ち込み、交易ルートに拠点を構え供給役と守備軍事を担った
これは渡来民ではなくれっきとした倭人であり原初日本人だと思う

畿内と河内は弥生末期において最大の米生産量を産出していたと考えられ、その畿内で交易を担った海人族がヤマトを名乗ったのではないかな

九州は宗像氏や阿曇氏の拠点であり海人族の本家であるが、分家が本家を凌ぐ形で発展し畿内に土着したのだと思う

そう推察すると、本家である九州の祭祀を持ち込み畿内に祀るのは自然なことであり、大きな殲滅戦がなかった九州と畿内の関係性を説明できる
0286ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/03(木) 17:50:40.05ID:T3DXECTt
ちなみに四世紀以降は東海や関東平野への開拓も進んだためこれらの拠点にも交易ルートがつくられ後の雄略天皇によって統率されることになる
3世紀初頭の対半島交易ルートの限界点は畿内だったと考えるべき

それよりも東の産物は中継地として奈良に運ばれたため、東海の土器が出土するのではないだろうか

弥生末期の海人族の主な拠点は玉依姫伝承や磐座の遺跡が残る伊勢、吉備、北九州、熊野あたりであり、この頃に瀬戸内から伊勢湾に抜けるルートが開拓されたのだと思う
0287ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/03(木) 18:03:36.81ID:T3DXECTt
これらの推察から導きだされるのは、祭祀の代表としての卑弥呼が存在したのは海人族の本家である宗像氏や阿曇氏が本拠とした九州であることは疑い無い
分家が本家に譲る形で一時的に卑弥呼という祭祀者が祭り上げられたのではないだろうか

祭祀には原初的聖地が必要なことからこの時期に卑弥呼が畿内にいたとするのは無理があると思う
後に聖地として三輪山が整備され3世紀後半にその形が整った
三輪山に3世紀以前の祭祀の痕跡がないのはこのため

箸墓はそのランドマーカーであり、もしかすると卑弥呼の移設墓である可能性もあると思う
0288ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/03(木) 20:10:45.75ID:vu3k6/Bz
.
邪馬台国は、宮崎県 西都原(さいとばる)で決まり。
0289ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/03(木) 20:24:38.72ID:FqclShyc
九州説は想像ばっかやな。
0290ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/03(木) 20:59:47.32ID:L5+C3k/q
>>289
神武東遷というのが記紀に記載されているのだから、大和朝廷はかつては西にあったことは確実
神武天皇の生きた年代は不正確で信じるに値しない伝説に過ぎないが神武東遷といった主なイベントは過去の記憶の記録だ
それは世界中の様々な国々の神話などでも同様

記紀に神武東遷と記されているということは、記紀が編纂された時代に、大和朝廷の祖先が西から大和の地に移動してきた口伝が当時の朝廷に存在していたことの証拠
更に大分の宇佐神宮が朝廷にとって伊勢神宮と並び極めて重要な神社であることや高千穂の天孫降臨伝説も、大和朝廷の祖先が九州に存在していた時代があることを物語っている
0291ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/03(木) 21:27:05.23ID:c+Xe71V/
素直に考えれば畿内だけど、、、
卑弥呼と台与の間の男王が神武ではないかと根拠無い妄想

九州邪馬台国で王になるも、即降格くらって居場所がないから男王(主義)派一同連れて畿内で建国
故郷と同じヤマトと名付けた..とか

故郷の人脈は残ってて物資は手に入る
そのうち九州を凌ぐ国になった
0293ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/03(木) 22:26:26.91ID:JiFptjed
>>290
断定的に書いてるが根拠あるのか?
記紀は年代は不正解だと言いながら、東遷は史実だと決めつけてるが
単に記紀を自分の妄想に合うように改竄してるだけだろ
0296ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 00:21:04.50ID:3IAj6ebU
むなしいな、、、考古学(笑)
0297ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 01:08:00.04ID:PAh+heeB
卑弥呼=姫と呼ぶ
じゃねーの
0298ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 01:40:40.15ID:nFsnnIeM
そうだよ
姫と呼ばれる女王
って書いたんだよ
0300ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 02:35:14.50ID:5Fsw+z/F
>>297
邪馬台(国)にしても卑弥呼にしてもそれらの名前を構成している漢字には何の意味もない
これは当時の国の名前とその女王の名前それぞれの音を当時のチャイナの漢字の発音に基づいて漢字で写しただけだ

つまり「卑弥呼」という漢字で写された「ヒミコ」という音は本来は当時のやまとことばの音なので
その意味するところは「日巫女」(太陽の神のお告げを伝える巫女つまり呪術師または 預言者)あるいは「日御子」(太陽の御子)という名前(あるいは役職名)だろう
0301ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 04:10:07.33ID:ajBb7xp5
>>7
原型の最古級の鏡も九州なんだよなぁ
勢力を拡大しつつ神武東征の後近畿に落ち着いた、大昔から「当たり前」の話だ
近畿のバカとアホ学者が戦後に引っ掻き回したのが全ての罪

奈良からどこに「東征」したんだよ間抜けが

地名からしてより古いのは近畿<<<<九州、京都なんて大和言葉でもねえしな。地名にきっちり痕跡残ってるのが面白い

せいぜい縄文人の巣食ってた野蛮な土地だよ近畿は
0302ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 06:13:31.96ID:wjaUVTw8
実際にデータ解析をやってる技術屋だけど、
・どんな「ビッグデータ」と、どんな統計的手法を使ったのか
・そのデータ/手法選択は何故正しいのか ← ここ重要
最低限説明すべきだろうな
0303ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 07:55:32.55ID:5GbqFxVc
するってーと日本の中心は・・・
福岡で始まって奈良にいって京都にいって鎌倉にいって京都に戻ってちょっと滋賀な時があったけど概ね京都で最後に東京になったわけかな?
0304ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 08:11:08.44ID:iotePwPQ
>>303

日本列島の外交中心はそうです
0305ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 08:14:07.23ID:iotePwPQ
>>292

福岡市西区山門です  まへらばです 首都はヨシタケタカギです  ニニギの墓所です
0306ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 08:16:20.08ID:iotePwPQ
>>282

現天皇家とは関係はありません   倭国の墳墓です
0307ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 08:22:59.50ID:iotePwPQ
>>262

逆です 糸島から奈良へ侵入した勢力が征服者としてふるさとの地名を奈良にあてはめました

一例 糸島の 二見が浦 に対して 伊勢二見が浦 と必ず伊勢を付けます 分家ですから
0308ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 08:29:03.00ID:iotePwPQ
福岡(紀元前〜700年)で始まって奈良(710年〜)にいって京都(794年〜)にいって鎌倉(1192年〜)にいって
京都に戻ってちょっと滋賀な時があったけど概ね京都で最後に東京(1868年〜)になったわけかな?
0309ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 08:29:28.44ID:ecbjWfql
これは九州北部それも朝倉とかあの辺りだわ
今まで畿内の信者に騙されてた
0310ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 08:32:41.51ID:RYbMmRta
マジレスすると奈良の纏向遺跡は総面積300ha。後代の藤原京より大きい。
広すぎて未調査区域が9割残ってる国内最大の弥生末期遺跡。
最初期の巨大古墳である箸墓古墳が有名。鉄剣どころか運河が発見された。

ちなみに吉野ヶ里遺跡は40ha
九州説が学会で主流になるには、纏向以上の遺跡が発見されない限り永久に不可能。
0311ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 08:42:07.25ID:iotePwPQ
倭国の最終地は太宰府です 白村江の敗戦後倭国の領土や建物の簒奪が奈良により始まりました
0312ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 08:44:33.32ID:3vPXcXej
>>306 何も知らないようだね 歴代天皇は代替わりの際には必ず勅使を宇佐に送る。今年も必ず送るだろう。
逆に、伊勢は明治天皇以前の1000年間皇族は足を踏み入れてない。
 
0313ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 08:49:42.40ID:s/A2AGG4
>>311
畿内派って法隆寺移築も認めないのだろうか
九州派でも畿内派でもない建築専門家が証明したことなのに
0314ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 08:57:11.10ID:iotePwPQ
倭国滅亡後 倭国の歴史も奈良により簒奪される
故に自らの祖先でもない宇佐にも参拝する  いわばポーズです
継体以降朝鮮人となった天皇家です
倭国とは無関係
0315ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 09:01:57.88ID:iotePwPQ
観世音寺を解体し法隆寺移築をしましたが 同時にタリシホコを写した仏像をも持っていきました
しかし チャイナ系の顔をした像を飾らず布で巻き納戸へ押し込め 発見されたのは明治時代になってからです
朝鮮人と顔が明らかに違います
0316ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 09:09:12.28ID:iotePwPQ
奈良が倭国の歴史を簒奪した資料が日本書紀です 最初古事記をつくりましたが 倭国臭が気に入らず
お蔵入りで其の後日本書紀をつくりました  古事記は偶然平安時代に発見されるまで存在を隠蔽されていました
日本書紀があまりにおかしいので中国や半島の資料ととつごうさせる必要性は重要です
日本書紀の編纂思考は奈良政権の権力簒奪の正当性を嘘とごまかしで述べたものです
0318ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 09:31:53.61ID:s/A2AGG4
>>317
その「事実」の認識が人によって異なるからな
多数決の方がある程度信用できる
0319ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 09:47:35.85ID:iotePwPQ
多数決は群盲を連想する


新しい歴史教科書をつくる会の目標は敗戦後の自虐史観の是正にあったと思う
しかし思想根底は皇国史観でもあったようだ
皇国史観の過ちが敗戦であり 羹に懲りて吹く膾が自虐史観では是正の方向性も疑わしいもので皇国史観の範囲内に留まるだけだ
紀元前から700年まで九州倭国が日本列島の代表政権であり
700年以降がジンムが開いた奈良政権となった
倭国での事象は周へのチョウソウ 金印 ヒミカ 倭国の五王 イワイ
タリシホコ 白村江の敗戦サチヤマ など
正しい歴史を知る努力を先にすべきが この会と思う
西部は皇国史観から逃れること得なかったと思う
0320ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 10:10:53.84ID:5pKV8K7A
そのころ蛮族の地関東は蝦夷が人肉を食い血をすすっていた。
0321ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 10:12:05.22ID:C+WxfxJR
旧唐書と新唐書を比較すればわかること。
わざわざ神武以来の歴代を書くということはその時に初めて知った、つまり・・・

旧イラク政権を倒し新イラク政府を認めたのと同じ事。

倭国と日本国は別ってこと。
でも倭国は漢以来の正統王朝が認めてきたから唐もそれに倣う必要があるだけ。
0322ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 10:20:28.51ID:mxHQLmi+
>>34
しっかりとした根拠はあるのか?
無いならだだの妄想
朝鮮人みたいな妄言野郎ってことだな
0323ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 10:30:11.12ID:iotePwPQ
日本書紀の中で一書とある部分 ここは倭国の歴史よからの引用
0324ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 11:33:34.13ID:JeDnuX62
九州王朝が存在していて、後世に大和朝廷が九州王朝の歴史を剽窃したと
しつこく言ってるやつは頭おかしいし、基本的な知識もない
日本列島への渡来は南西諸島からの漂着がメインとか、旧石器時代に稲作をやってたとか言ってるし
いったいどこの国で教育を受けた人間なんだろうか
日本語では使わないフォントで書いてることも多い
0327ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 12:34:09.95ID:JeDnuX62
>>325
紀元前660年はまだ縄文時代
C14で弥生時代の始まりが遡ったとしても、弥生時代前期で国はできていない
記紀が正しいと言いたいなら、天皇が神の子孫だということも含めて正しいと証明するのが先
考古学との矛盾も説明が必要
0328ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 12:55:01.53ID:P5ZtaUsb
Twitter の呟きを解析した結果・・・
0329ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 13:00:23.07ID:3vPXcXej
ご指摘の通り記紀の読み方には注意が必要 中国の歴史に伍して日本の古さに箔をつけようとして
意図的に捏造した部分があるのはたしか。 初期の天皇の寿命が150歳とか欠史八代とかで古く見せかけている。

しかし、アマテラスが卑弥呼とすると、それから5代後の神武が東遷して王朝を樹立し古墳時代が始まった事と
卑弥呼の没年及び考古学的知見はよく一致する。つまり、記紀の年代は鵜呑みには出来ないが
プロットは正しいという読み方をすべき。

宇佐神宮の主神をアマテラス=卑弥呼と言えない理由はそうなると記紀の年代詐称がバレてしまうからで
天皇家自身は真実をちゃんと知っているだろうね。
 
0330ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 13:14:20.82ID:J5uFw+P2
>天皇家自身は真実をちゃんと知っているだろうね。
 
知らないだろうね
自分の家のことなんて4代以上遡れば憶測の塊にすぎないから
天皇家も例外じゃない
0331ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 14:16:02.98ID:l7YeJJsZ
学会じゃあ九州説は既に見向きもされていない。

いま注目を集めているのは、日本書紀に記された纏向珠城宮と造営を命じた第11代垂仁天皇が実在したこと。
両方とも実在が疑問視されてたが、纏向遺跡の発掘で日本書紀の記述は正しかった事になる。
つまり3世紀の奈良にはヤマト政権が存在したことになる。
0332ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 14:31:14.55ID:irSjN8YY
実は鹿島神宮のあるところ
0333ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 14:35:12.91ID:PMz8pCy+
たとえ100%だろうと、反証データが見つかれば0%になるんだろ?
その確率算出に意味はあるの?
0334ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 14:53:39.93ID:JeDnuX62
>>329
>しかし、アマテラスが卑弥呼とすると、それから5代後の神武が東遷して王朝を樹立し古墳時代が始まった事と
>卑弥呼の没年及び考古学的知見はよく一致する

卑弥呼が死んだ3世紀中頃から5代後に古墳時代が始まるって、何年頃になるんだ?
1代20年としたら100年後で4世紀中頃
1代30年としたら150年後で西暦400年頃
神話が正しいという前提だから、このトンデモ年代に加えて、欠史八代も実在ということにするんだろう?
崇神天皇は6世紀の人物ということになるwww

>プロットは正しいという読み方をすべき。

記紀を勝手に改竄して、自分の妄想ストーリーに合う部分を根拠もなく正しいと言い張ってるだけだろ?
0335ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 15:01:32.27ID:3vPXcXej
天皇の平均在位は13.6年だよ 13.6x5+242=310年 卑弥呼が没する10年前にニニギが宇佐から日向に
下ったとしたら4世紀初頭の古墳時代の始まりと神武即位がピタリと一致する
0339ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 16:29:19.68ID:J5uFw+P2
それは知らなかったわw
で、調べてみたら17世紀以降一気に在位年数増えてるのなw
つまり近代になって在位年数平均が上がったのに、それをもって4世紀の天皇在位年数に当てはめる意味って何w
0340ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 16:37:08.77ID:iotePwPQ
ショウトクタイシは紙幣から消えた   嘘がばれて恥ずかしかったのだろう
本家倭国のタリシホコの時日本列島はほぼ支配下にあった
折角継体が裏切りでイワイを暗殺したが その直後倭国に抑えられた
0342ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 16:45:54.40ID:3vPXcXej
ああそうだね、5世紀から8世紀までの記録に残っている天皇の平均在位年は10.88年だから
卑弥呼没年 242年+10.88年x5 = 296.4年

 まあ4世紀初頭といって間違いは無いね(´・ω・`)
0343ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 16:50:52.01ID:1IajdqaU
>>339
そこを気にするならば、一応>>1のリンク先も読んでみたら?
そっちは、近代に在位年数が長くなる傾向も考慮に入れて、
奈良時代までの平均在位11年で計算してるよ。

雄略天皇=倭王武説のところまで一致するらしいよ。
0346ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 17:16:32.07ID:61uaONuH
昔の中国人が一般名詞と固有名詞を味噌糞一緒にしなければ
歴史がもっと分かりやすかったはず。

卑弥呼?どこの誰のことだよ?日本語でおk

…って当時、何で言わなかったのかと。
0347ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 17:31:37.82ID:GbAnF7hr
>>333
その纏向遺跡に対する九州側からの反証データが勝負にならない。

吉野ヶ里は環豪集落、対する纏向は吉野ヶ里の7.5倍もある都市。
推定される権力、経済圏、人口、軍事、その全てが
弥生レベルを遥かに超えた古墳時代の幕開けを告げる都市。それが纏向遺跡。
残念ながら、九州に纏向遺跡と比肩出来る規模の都市は存在しない。

日本書紀に記された未確認の都が、巨大遺跡という目に見える現物で発見された時点で九州説は終わった。
畿内を疑問視していた考古学者ですら、九州説からヤマト政権と邪馬台国の並立説に転向してる。

もう一度言う。九州説は終わった。
0348ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 17:45:49.18ID:61uaONuH
邪馬台国の女王の名前→卑弥呼→(倭)姫命
狗奴国の男王の名前→卑弥弓呼→姫木命、姫木菊池彦

…だと思う。時代は崇神天皇前後のこと。で、狗奴国→菊の国。
0349ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 17:53:10.63ID:61uaONuH
今、ピコーンって閃いたんだが、もしかしてカグツチって菊池じゃない?
火の神、カグツチはスサノオが切ったと記紀に書いてあるね。

…という筋だと、理屈的にはアマテラスが卑弥呼になってしまうわけだがw
0351ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 17:56:34.35ID:61uaONuH
あ、間違った。
カグツチを切ったのはイザナギだたw
0352ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 18:00:13.25ID:5pOqycqu
まず古事記や日本書紀が捏造書なので、何の意味もない。
0353ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 18:23:32.77ID:pKbfuJPJ
帥升は名前だとしたらチョンじゃないの?
北九州に渡って勢力をほこってたチョンてことでしょ?
そいつらがキチガイみたいにいつももめるから畿内へ移動したんじゃないの?
0354ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 18:24:13.30ID:reKCBmUQ
中国からのルートが畿内に入ることは無理がある
普通に考えて
朝鮮半島の西側から出航したからには九州だろう
畿内に行くなら朝鮮半島の東側から出航するはずだ
0356ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 18:51:48.53ID:B8k4vLoq
ヤマトだよバカ
0357ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 19:02:51.83ID:NS+I3fvw
>>354
だから狗邪韓国から渡海してるだろうに
現在の金海市
そこから対馬、壱岐島経由でで糸島に向かう
郡使が常駐するところ
邪馬台国つまり大和には金印を渡すためと紛争処理のために2回来た記録があるだけ
0358ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 19:50:33.39ID:n2wwAXX3
卑弥呼を想像すると
やはり南国のイメージ
当時やはり暖かい九州南部に大小の国が栄えた
美味しい果物と野菜
宮崎平野しか考えられない
0359ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 19:53:56.14ID:FY3m354G
ヤマタノオロチ
0360ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 19:55:52.92ID:FY3m354G
山賊の首領を神様と同列に語るとは罪深い
0361ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 20:00:14.62ID:xSaM8Xdo
>>341
逆に聞くが、奈良県桜井市の纏向から実在が疑われていた「未確認」の都市が、日本書紀の記載通りに纏向から発見された。

発掘された場所と書かれていた場所が、纏向で完全に一致している。

誰も知らなかった「未確認」の都市が、なぜ日本書紀通りに発見されるのか?
疑問視するのは勝手だが、あえて否定する根拠が無い。

日本書紀は確かに神武天皇の様な神話的な記載もあるが、
纏向遺跡発見で、後代の天皇については一気に信憑性が増した。
日本書紀の記載通りに、纏向に都市が存在したのに、
それを造った垂仁天皇を否定するのは、矛盾しているし都合が良すぎる。

仮に存在しないと主張するなら垂仁天皇だけではなく纏向遺跡の成立という
2つの大問題を否定するだけの証拠が求められる。

存在を否定する研究者もいるが、じゃあ誰が造ったのか?
という問いに誰一人答えられないのが現状だ。
0362ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 20:06:31.30ID:VabXqcXO
【邪馬台国九州説】 「99・9%」福岡県にあった!!!

畿内説サポどうすんの?これw
0365ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 20:33:05.48ID:iotePwPQ
>>353

ナンという苗字が中国沿岸部に存在します
トイチは五島列島に存在する苗字です  何れも銀印を貰いました
0366ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 20:35:23.74ID:iotePwPQ
ひみかの時代には既に訓読みが混在しています
当たり前のことですが
0367ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 20:57:58.03ID:9VTzuL1S
トンカラリン近辺で発掘された変形頭蓋骨は謎すぐる
古代日本のなかでも異質な文明の産物だろあれは
0368ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 21:36:38.49ID:sqsJ0hSn
>>364
> 古代史のド素人が99.9%と勝手にほざいてるだけだしw
ビッグデータとか見せてその手の専門家にとって予想外の結果が出ると
メンツを潰されたと思った専門家たちは最初はみんなそういうんだよw

専門外の指摘や説や門外漢がその手の専門家やプロに勝利することはままある。
恐竜の絶滅の天体衝突説は古生物学者が言ったわけじゃないし、ポアンカレ予想は物理学的アプローチでとかれた。
将棋や囲碁のプロがまるで門外漢のグーグルの作ったAIに負けたのもその一環と言っていいだろう。

君らは想定外の結果を予想する事ができないからね。そもそも機内説初めとしと邪馬台国どこ説自体が
極めて曖昧で弱い根拠に基づくものだ、日本のどっかにあった可能性は高いだろうが、どこか、に
ついては憶測、想像の域をほとんど出ない。それなのにまるで確定事項のように語るのがおかしいんだよw
0369ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 21:52:10.13ID:JwMAaOYG
>>368
で、そのビックデータとやらが、卑弥呼の時代だけではない弥生時代全体の、しかも2002年の鉄器出土状況データなんだけど。
この数字で福岡99.9%とか、 素人目にもアホじゃないかと思うよ。あんた信じてるの?てか、元ネタ読んだの?
0370ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 21:56:58.34ID:H2n0NKk6
>>368
確定事項のように語ってるのは99.9%とほざいてるやつじゃないのか?w
ちなみにビッグデータとか称してるデータには弥生時代を通しての鉄の出土量がある
紀元前に九州で鉄が多いから3世紀の邪馬台国は九州だというトンデモ論理だ
一方、3世紀に九州勢は中国鏡を入手できなくなっていたというデータは使用してないはず
中国鏡の取引において、九州勢が魏に相手にされなかったという致命的な状況は
九州説に否定につながるから意図的に除外していることになる
インプットデータを恣意的に選び、自分に都合のいい論理を当てはめれば、アウトプットは自由自在
これが99.9%とやらの実態だよ
0371ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 21:59:52.00ID:sqsJ0hSn
>>369
> で、そのビックデータとやらが、卑弥呼の時代だけではない弥生時代全体の、しかも2002年の鉄器出土状況データなんだけど。
関係ないねwビッグデータで調べた結果、そうなった、というだけのことかもしれんし、
そもそも、それはこの記事で記載されてないだけでそれだけしか調べてないとは限らないしね

> この数字で福岡99.9%とか、 素人目にもアホじゃないかと思うよ。
いやはや、囲碁も数学者もやる前には素人目でもあり得ない、と言ってたろうよw

>あんた信じてるの?てか、元ネタ読んだの?
さあね、ただ少なくとも、あんな不確かな、希薄な根拠のみで間違いなく機内、とかいう馬鹿よりは信用できるねw
邪馬台国は日本のどこか、であってもかなりの確率で機内ではない。それがどこか、までは知らんがね。でも
人間の偏った感覚よりは、ビッグデータによる公平な感覚で見た九州説の方が僅かに高い可能性はあるだろうねw
0372ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 22:01:11.06ID:sqsJ0hSn
>>370
> 確定事項のように語ってるのは99.9%とほざいてるやつじゃないのか?w
それは機械的判断による数値を言っただけであって、発表した本人が確定とかそう言ってるわけじゃないからw
0373ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 22:02:33.96ID:sqsJ0hSn
>>368
あとさあ、そういう難癖を並べる前に、邪馬台国どこ説自体の根拠の希薄さについて何か言えよw
あれを確定的に信じてるとか頭おかしいし、恥ずかしいレベルじゃないのかね?
どうせ逃げるんだろうなあ
0374ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 22:06:54.11ID:JwMAaOYG
>>371
つまり、あなたは、最近400年のデータベースから、日本人は丁髷結って着物を着てると考えちゃうわけね。

現代の日本人を考えるならば、現在の統計を見ないと正しい姿は見えない。3世紀前半という限定的な時代の話をするならば、その時期のデータ扱わないと、正しい姿は見えてこない。弥生時代何百年あるんだよ。
0375ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 22:11:50.73ID:sqsJ0hSn
>>374
> つまり、あなたは、最近400年のデータベースから、日本人は丁髷結って着物を着てると考えちゃうわけね。
いいえ?話を全然読まない日本語の理解できない人だなあ、としか分かりませんねw

ま、出鱈目やめちゃくちゃ言う人に対し言うことは大量にあるが、そもそも俺が判断してるわけじゃなく、
ビッグデータによるAI的な判断でやることが条件であって。君の言うグーグルの昨日まで囲碁のルールも
知らなかった素人が囲碁のプロに勝てると考えちゃうのねといった、アホ丸出しの意見などどうでも良いですよw
0377ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 22:25:00.51ID:sqsJ0hSn
>>376
> 紀元前の鉄の出土量さえも邪馬台国の根拠にするというトンデモロジックだ
いやいや、全ての事を判断材料にするのが当然でしょw
名称や地名が似てるとかだってトンデモと言えばトンデモですよw
そもそもトンデモ扱いされてる奴が一番トンデモ言いたがる、貴方のようにねw
それにしても、根拠希薄などこ説を妄信してる人間の言うセリフとも思えないねw
それが通るならなおのこと畿内説絶対はあり得ないわけでね。逃げてるだけの事はあるなと
0378ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 22:26:48.13ID:sqsJ0hSn
>>376
あとさ、別にこの話に難癖つけたところでこちらの主張である、畿内説が根拠希薄であてにならん、
というのは何ら変わりはありませんよ?それでいいの?それなら結構ですけどねw
0379ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 22:27:13.31ID:q6MzmEOH
(´・ω・)ポアンカレ予想は物理学者が解いたわけではなく、ガチの天才数学者が幾何学的手法を用いただけじゃ...

地球外知的生命体の存在する確率の数式も、昔と情報が更新された今では全然違う結果(とてつもなく低くなった)になるし
0380ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 22:33:13.57ID:sqsJ0hSn
>>379
> (´・ω・)ポアンカレ予想は物理学者が解いたわけではなく
物理学者が解いたとは言ってない

以下ウィキより
>多くの数学者が位相幾何学(トポロジー)の観点から挑戦する中、
>微分幾何学や物理学的アプローチで解決したことで知られる。

>ほとんどの数学者がトポロジーを使ってポアンカレ予想を解こうとしており、聴講した数学者たちもほとんどが
>トポロジーの専門家であったため、微分幾何学を使ったペレルマンの解説を聞いた時、「まず、>ポアンカレ
>を解かれたことに落胆し、それがトポロジーではなく(トポロジーの研究者にとっては古い数学と思われていた
>微分幾何学を使って解かれたことに落胆し、そして、その解説がまったく理解できないことに落胆した」という
>なお、ペレルマンの証明には熱量・エントロピーなどの物理的な用語が登場する。

>その才能は当時の友人アレクサンドル・ガラバノフ曰く「もし国際物理オリンピックに出場していれば、
>そちらでも満点(金メダル)を取っていたに違いありません」
0381ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 22:39:46.03ID:H2n0NKk6
>>377
コンピュータがロジックを一から考えるわけないだろがwww
人間がプログラムを組んだんだよ
関係ないものを根拠にするというプログラムを組み、
重要なものを根拠にしないようにインプットデータから除外した
そうやって99.9%というアウトプットを作り出した
0383ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 22:44:06.84ID:n2wwAXX3
邪馬台国が大和国 これ単なる語呂合わせ
0384ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 22:48:00.93ID:n2wwAXX3
紀伊の国には広大な平野はないので畿内説は終了
しかも九州よりも寒冷地だし
魏志倭人伝に書かれている南国風景と異なる
0385ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 23:08:51.64ID:SD6+7SkT
>>270
>博多に比定されている奴国から吉備も出雲もすっ飛ばして畿内に飛ぶわけが無いw

すっ飛ばしてないよ
奴国の辺りから水行二十日の投馬国ってのが出雲だ
そこからさらに水行10日で丹波
そこから南に陸行一月で大和・邪馬台国だよ

ちょうど頃合いだろ
0386ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 23:15:59.74ID:IDveuD+B
>>361
なるほど、ありがとう。
誤解しないで欲しいんだけど、別に反論したくて>>341書いたわけじゃないからね。
割と純粋に知りたかっただけ。

住居跡が少ないのは、守山の伊勢遺跡にもあるように、
「祈りの場」「政の場」が「生活の場」と分離し始めているあらわれなのかな。
0387ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 23:20:08.84ID:SD6+7SkT
>>307
>一例 糸島の 二見が浦 に対して 伊勢二見が浦 と必ず伊勢を付けます 分家ですから

糸島の二見ヶ浦は戦国時代が終わって黒田が来てから、伊勢のマネッコで名前を付けただけだぞww
0388ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 23:22:16.32ID:fHMmeggO
纏向遺跡は九州で邪馬台国があった頃に
畿内大和にあった巨大国家の遺跡って認識でOK?
0391ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 23:28:53.29ID:SD6+7SkT
>>329
>しかし、アマテラスが卑弥呼とすると、それから5代後の神武が東遷して王朝を樹立し古墳時代が始まった事と

それ、ただの想像+トンデモ

神武は崇神天皇の5代くらい前で、卑弥呼は崇神とほぼ同年代
0392ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/04(金) 23:31:25.51ID:OmLpz+Ck
>>386
穀物倉庫と祭祀場を兼ねていたとされているが、恐らく祭祀の貢ぎ物という名目の税の物資集積地と市場が合わさったものだと考えている
東海の土器が多いのは、海産物や塩を運び入れたものだろう

ちなみに唐古鍵遺跡は初期は開拓のための今で言う農協みたいなもの
後期は鏡の製作工房として使われた
0394ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 00:10:27.84ID:psUcBE4T
>>363
>しかし99.9%ってw
>機内な人には致命的な数字だよなw

それ、前に九州説の人と議論したことがあるんだが、
鉄の出土量に対してベイズ統計で99.9%という数字が計算されたという体になっている

しかし、ベイズ統計を行うためには、ゴールドスタンダードをもとに産出したtrue positiveと
false positiveの値がないと計算できない

この場合は、「鉄の出土地点に卑弥呼の都がある確率」と
「鉄が出土しない地点に卑弥呼の都がある確率」が『前もって分かっている』必要がある
この二つの確率が決まっていなければ、ベイズ統計はできない

なのに、安本美典氏はベイズ統計で99.9%という確率になったと広言している訳だ

おそらくは、ゴールドスタンダードなしに
「鉄の出土地点に卑弥呼の都がある確率」と
「鉄が出土しない地点に卑弥呼の都がある確率」とを『恣意的に決め』て、
その上でベイズ統計もどきの計算を機械的に行っただけだろう

この『恣意的に決め』るところでどんな確率にするかで、『どんな結果でも作れる』んだよ

こんな古いネタでスレ立てをしたしじみ氏には猛省を促したい

いい加減にして欲しい
0397ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 00:19:55.67ID:psUcBE4T
>>384
>紀伊の国には広大な平野はないので畿内説は終了

これは狗奴国のことを言いたいのだと思うが、魏使倭人伝の倭国の地理で
「南」というのは、帯方郡から見て遠い方向という意味
濃尾平野ほか、東海地方には十分なスペースがある

>しかも九州よりも寒冷地だし
>魏志倭人伝に書かれている南国風景と異なる

魏志倭人伝に書かれている南国風景は、会稽東治の東くらいの沖縄・台湾辺りの南国
九州も南国にはあたらないんだよ
これは陳寿の錯誤
0398ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 00:24:20.57ID:psUcBE4T
>>388
>纏向遺跡は九州で邪馬台国があった頃に
>畿内大和にあった巨大国家の遺跡って認識でOK?

× 九州に邪馬台国があった頃

伊都国も奴国も邪馬台国とは別の国なのは明らか
しかし北部九州でもっとも栄えているのは福岡平野の奴国で
それ以上に栄えている地域・国の遺跡はない

伊都国、奴国を除くと、北部九州には「奴国の3倍以上の邪馬台国」が入る余地はどこにもない
0400ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 00:41:33.06ID:6Oj6YYKX
>>398
曹操の墓から金錯鉄鏡でてるやん。
銅鏡とは、話にならないレベルやん。
魏は、銅鏡より鉄鏡が流行り出したことが、
特徴的。
日田の鉄鏡と曹操の墓の金錯鉄鏡の成分を
同位体測定したら、何かわかるかもしれない。
日田の鉄鏡は、金印と並ぶ
国宝級やと思うよ。鉄鏡以外も金錯されたもの
あるし、まさに、魏志倭人伝の「鏡+采物」の
記述やないかな。
0401ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 00:50:56.90ID:6Oj6YYKX
なぜ、魏では、銅鏡が流行り出したか?
洛陽では、銅鏡が作られにくくなった。
これは、三国時代の孫権呉に、関係している。
徐州で、銅は入手できる洛陽だが、
いかんせん白銅鏡やなく銅鏡なら、
錫がいる。
呉の地域は、無錫市で、錫はあっただろうし、
その当時から、雲南の錫は、有名だね。
蜀や呉の支配地域から、
魏が雲南や無錫から錫を運ぶのは、
困難だっただろう。
その結果が、鉄鏡の流行になるのが、
正統王朝の特筆すべきポイント。
魏からの銅鏡、
内行花文鏡とか方格規矩鏡などは、
流通が減少したんやないかな。
0402ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 01:01:59.36ID:6Oj6YYKX
>>397
会稽東治の東は、今の蘇州市あたりだろう。
後漢時代は、そのあたりが、会稽で郡治が
置かれていた。
0403ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 01:02:29.77ID:yPU4HdUy
実はデータ不足してましたとか10年後に言ってたりして
0404ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 01:02:31.29ID:9Tp/Eh86
宮崎だって言ってんのに
0407ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 04:32:55.80ID:954cxKdX
>>392
東海地方の土器が多く出て九州のそれが少なく、大陸性の金属製品が出ないことといい、
纏向は九州の邪馬台国とは交流のない別の文化圏の国の遺跡としか思えないんだよな。

だって倭人伝でも倭国には100カ国あまりあるらしいがこの大陸と交流のあるのは30カ国あまりと書いてる。
畿内に大きな国があっても大陸の人間は当然知らない。
0408ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 06:24:16.88ID:8U1loMsQ
>>381
> コンピュータがロジックを一から考えるわけないだろがwww
そりゃそうだ、そもそもそんなことは言ってないw
> 人間がプログラムを組んだんだよ
他に誰がやるのやら当たり前の話
> 関係ないものを根拠にするというプログラムを組み、
関係ない、という時点で誤りなんだがねw関係ないとどうして言える?ただの主観だろw
本来、現代の事であろうとも、全ての事を考えるのが当然なんですがw
お前さあ、ビッグデータの意味わかってる?
例えばある商品を全く関係なさそうな商品と一緒に買うことが多い事に気づき、それを一緒に並べたら
凄く売れるようになった、とかそういうもんなのよ、だから、真の答えにたどり着けない訳。
大体、お前の話はだから論理的でもなく合理的でもない、最初から答えありきのただの願望と思い込みだけ
0409ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 06:33:19.72ID:8U1loMsQ
>>382
> 意味不明
意味不明ならレスするなよw図星で悔しいんだろw
> そもそも、あんたの主張知らんしw
だからそうならレスするなよw
大体、最初に書いたし、お前自身が370確定事項と返答してるし、
そもそもそこの378自体に書いてあるし、知らんとかまったく意味不明な笑えるレスだw
何にしても畿内説が根拠希薄であてにならず、お前がそれを妄信してるバカなのは変わらんw

>知識がないから根拠希薄と思ってるだけだろうけどw
でもそれは言えないんだろ、笑ったよwすでにネットに挙げられてるようなものしか言えないくせになw
あれ全てまともな根拠になりませんよ、邪馬台国という明示できるようなものは一つもなく
どこそこでこういう遺跡、遺物があった、ただそれだけの答えありきの意味のないものばかりだろうになw
だから言えないんだろうw
0410ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 06:42:09.74ID:8U1loMsQ
>>394
それについては言うことはあるが、どの道、こちらの主旨はそういう事よりも
これまでの全ての邪馬台国どこ説が極めて曖昧で希薄な根拠でしかないのに、
絶対にここ、みたいなバカばっかりなんでな。持っていき方がムーレベルと大差ない。
もっとも日本の考古学自体が怪しい根拠をもとに憶測に憶測を重ねたもので、
ムーに毛が生えた程度、とも言えるだろうがねw
仮に現行裁判でこんなことやってたら冤罪で死刑になるやつが大量にいるだろうよレベル
全く論理的、合理的、科学的思考ではない。その地域の人は常に自分の地域を支持していて、
結局はほとんど感情で判断してるだけのお笑い説ばかりという
0412ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 08:28:38.54ID:+THTSvmk
>>410
「ムー」をバカにすんな!
あれだけの絵空事を一冊にまとめて毎月出せるなんてすごいことなんだぞ。
0413ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 08:32:11.38ID:5qpHn1Xz
なぜ九州の片田舎にある宇佐神宮が天皇家の宗廟なのかよく考えてみろ
道鏡事件の時、皇室は伊勢など鼻もひっかけずに宇佐の御神託に従った

 宇佐は皇室の本貫の地なんだよ
 
0414ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 08:35:44.55ID:JULp6cTZ
邪馬台国は熊本にあったのではまずいのかな?
0416ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 08:47:43.28ID:fQxrknSn
ほんとうに卑弥呼は思わせぶりで魅力抜群ですね
2千年近くたっても男どもを魅了しまくりですね
0417ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 08:50:00.45ID:1LnMYPlq
新井白石が高天原常陸説を唱えるまで、
ごく普通に高天原は葛城の金剛山の高天だと認識されていた。
そこには日本最古の神社高天彦神社があり、
その御神域に径百余歩の塚があり奴婢も埋葬されている。
埋葬された奴婢とは土蜘蛛だ。

http://bbs10.aimix-z.com/gbbsimg/e_asia/114_0.png

卑弥呼とは簡単。

I崇神(310年頃 318年没)
H開化
     G孝元
          F孝霊   
トヨ津          E孝安 D孝昭
トヨ津       (250年頃) C懿徳 
ヒメ(踏鞴五十鈴)        B安寧
ヒメ(踏鞴 五十鈴)       A綏靖
ヒメ(踏鞴五十鈴) (200年頃) @神武 

神武東征紀とは実際には女王国であった史実をごまかすための大袈裟な記述であったことがわかる。

ヒメ(踏鞴五十鈴)もトヨ津媛も鴨族。
鴨の語源はカミ。
鴨族の聖地が高天原。

ヒメ(踏鞴五十鈴)もトヨ津媛も死後に高天原の神々になった。
0418ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 09:04:31.87ID:PgkONnU8
ふーん
「卑弥呼」が「天照大御神」なんだぁ
0419ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 09:24:19.22ID:P+Q4MKqP
今浜名湖畔にいるけどここじゃないかな
0420ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 10:17:08.77ID:jgecBelG
>>408
おまえ、ビッグデータの知ったかしてるが何も分かってないな
簡単な例で説明するとこういうことだ
あるスーパーでビールを買う客は、他にどんな商品を買うことが多いかを
全ての売り上げデータをもとに統計的に出すもの
この統計分析には「ビールを買った客をデータとして特定できている」ことが前提になる
しかし、邪馬台国論争の場合、邪馬台国はどこか特定できていないから
どの出土品との相関関係が強いかを見ることは元から不可能だ

ビッグデータと称してもっともらしく見せてるが、やってることは九州に誘導するためのインチキ
具体的な方法が書かれていないが、おそらく邪馬台国は鉄が多いという前提を作った上でプログラムを組んでいるのだろう
一方、3世紀に九州勢は中国鏡を入手できなくなっていたというデータは使用してないはず
中国鏡の取引において、九州勢が魏に相手にされなかったという致命的な状況は
九州説に否定につながるから意図的に除外しているわけだ
0421ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 10:27:51.47ID:jgecBelG
>>409
おまえが聞いてきたからレスしたんだアホ
しかも2回もだ(373はアンカーが間違ってるが同じ内容)

おまえが畿内説の根拠が希薄だと思うのはおまえの勝手
だが、専門家は十分だと考えてるから畿内説を支持してる
実際、日本史板の畿内説の本スレには十分過ぎるほど根拠が書かれている
おまえはペラペラな知識しかないから畿内説の根拠の意味も分からずポカーン状態
難しい専門用語が並んでてチンプンカンプン
具体的な指摘がないのは全く分かってない証
0422ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 10:36:50.43ID:34Y8Vjhi
まあ科学者でも自説に合わせてデータを選んじゃうからな。
人間は弱いもんだわ。
とはいえ >>1 は少々極端だな。
0423ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 10:57:29.93ID:8U1loMsQ
>>420
> おまえ、ビッグデータの知ったかしてるが何も分かってないな
お前がなw
てか俺と同じことをより面倒に言ってるだけw俺のが簡単で分かりやすいwバカはこれだからw
いずれにしても、それだけ偉そうに語るってことは、邪馬台国どこ説が根拠希薄で詭弁まみれの当てにならない
ことだということは認めるわけだろ、畿内妄信がバカである話に対し何の意味もないw
0424ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 10:59:22.56ID:8U1loMsQ
>>421
> おまえが聞いてきたからレスしたんだアホ
はあ?聞いてないよアホwそれに意味不明ならレスするなよは変わらん、ほんと頭悪いなあw
さすが根拠希薄な話を絶対視するだけの事はあるわw
0425ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 11:02:32.46ID:HQv4QrxJ
100パーセント九州だろ
福岡平野の地下はどこもかしこも弥生の都市痕跡が出てくる
纒向がいくら広がりがあろうと福岡平野の広がりには勝てんだろ
0426ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 11:46:22.28ID:jgecBelG
>>423
ビッグデータ統計と称したインチキがばれたから罵るだけだなw
中身空っぽのレスw
負け犬の遠吠えそのものwww

おまえが畿内説を根拠希薄で詭弁まみれだと思うのはお前だの勝手だ
おれは十分だと思ってるし、実際に世の中は畿内説で決着した動きになってる
教科書が書き換わったのはその一例
おまえが世の中から取り残されようと知ったこっちゃない
0428ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 12:01:26.50ID:TuY1Pz1K
>>113
倭→チビ、って意味だお
0429ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 12:02:14.46ID:8U1loMsQ
>>426
> ビッグデータ統計と称したインチキがばれたから罵るだけだなw
別にばれてないしw根拠ゼロでアホかとw
むしろ正しいと証明されたのが悔しいからだろw笑うよw

>>427
>ただの難癖野郎だな
それ完全にお前なw難癖付け始めた人w
>「何か言えよw」
それだけ言った覚えはないんだがねw
で、主旨であるどこ説は根拠希薄には何も言えないとw
0430ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 12:15:21.09ID:czb5+CH+
卑弥呼の勢力が九州から東征したのを、女王の歴史は都合が悪いから歴史改ざん
で男の神武という架空の人物作って神武東征としたのが濃厚

豪快に歴史改ざんするなら最初から近畿大和に天皇一族が生まれてずっと支配と
いうことにすればいいところを、東征の部分はもう当時でも一般レベルで広く
実際の話で定着していて改ざんできなかったと見るのが自然
0432ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 12:47:00.39ID:66OX08Bq
偽書の日本書紀に記載の無いヒミカを奈良に結びつけたい事の矛盾に気付かない知性

倭国と奈良は支配者と被保護者の関係

周チョウソウ 半島支配 鉄の供給 金印 ヒミカ 倭の5王 水城 イワイ 白村江 サチヤマ

正倉院宝物 すべて 倭国の事象 正倉院の宝物と法隆寺及び仏像は倭国滅亡時の奈良の戦利品
0434ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 13:49:54.23ID:66OX08Bq
>>433

知性豊かな人物 訕笑
0435ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 13:51:38.23ID:66OX08Bq
広開土王碑での倭は九州倭国のこと   奈良は無関係 何が言いたいの 知性の人は
0436ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 13:52:37.47ID:66OX08Bq
サンカンセイバツは嘘 事実は実家へ里帰り
0437ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 13:55:13.38ID:tQ56fNH5
九州北部は朝鮮半島と継続的に頻繁に行き来があった
半島の豪族とのつながりや、技術や鉄、道具の輸入があったことを考えると
弥生初期〜中期において九州北部は圧倒的な優位性があったと思う
その九州北部勢力は徐々に東へと勢力を伸ばし、瀬戸内一帯から近畿へと到達

3世紀前半、倭国大乱の結果、卑弥呼が諸国連合の女王となり
その都を九州北部のヤマト国(邪馬台国)とする

ただ遺跡から見るに近畿にはすでに大きな都市が発達しており
卑弥呼の死後、3世紀後半には諸国連合は再編され都を近畿に移すこととなる

てことじゃないか?
0438ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 14:01:57.69ID:bvqYy30D
>>1
ビックデータって自分の都合のいいデータだけ食わせれば、その通りの結果になるんだよなぁ。
0440ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 14:46:48.95ID:66OX08Bq
>>437

何故 (3世紀後半には諸国連合は再編され都を近畿に移すこととなる

てことじゃないか?) と考えるのですか 何か文献でもあったのですか

700年までは倭国で政権が奈良へ移行したのは 教科書にもあるように710年ではいけませんか
0441ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 15:30:45.55ID:psUcBE4T
>>411が批判されると答えられなくてストレスだから触ってくれるなと泣き言を言っていますww
誰にも批判されず、俺が王様状態で好き勝手書けないと嫌なんだってさw
0442ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 15:37:56.69ID:psUcBE4T
>>394やベイズ統計に触れずにビッグデータだからとか言ってる人は
ただの難癖野郎だから無視していいよ

安本美典、99.9%、ベイズ統計で検索すれば、元ネタも調べられるだろww
0443ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 15:42:27.26ID:JF02T2Fr
.
神功皇后の実子・応神天皇は先帝死後3年の出生(女系天皇)。

また、物部神社には神武天皇が養子であられた記録あり。」
0444ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 15:46:03.88ID:psUcBE4T
>>430
>豪快に歴史改ざんするなら最初から近畿大和に天皇一族が生まれてずっと支配と
>いうことにすればいいところを、東征の部分はもう当時でも一般レベルで広く
>実際の話で定着していて改ざんできなかったと見るのが自然

これが九州説のチェリーピッキングの典型
都合の悪いところは改竄された、都合のよいところは改竄できなかったww
本当にご都合のよいことですわねww

私の考えは畿内説の主流ではないけれど、神武の九州からの移入は卑弥呼の共立よりも
数世代(5世代程度)昔と見る
卑弥呼が共立されるときに、九州の血筋に繋がるものとして九州から来た神武の
家系であることが重要だったから、それが卑弥呼のヤマト王権の始祖伝承に
取り入れられたという考え方

まあ、主流の畿内説では、神武の東征は神話扱いだけどね
0445ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 15:52:50.64ID:psUcBE4T
>>443
>神功皇后の実子・応神天皇は先帝死後3年の出生(女系天皇)。

いわゆる春秋年を認めれば、特に問題ない
ヒトの妊娠期間は285日だから、春秋年の半年一年(183日)よりも長い
仲哀9年の仲哀死亡前に妊娠して、仲哀10年(183日)を超えて
仲哀11年に出生で通常の妊娠期間になる

春秋年でOK
0448ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 16:55:00.21ID:mLzwbWP3
>>440
広開土王が倭人に勝ったから、いまレーダー照射で大騒ぎしてる軍艦名に選ばれた。
なのに倭人が半島に進出した事実は認めないw

この矛盾に気付かないのが朝鮮人


そら邪馬台国=ヤマト政権だったら困るわな
何とかして日本の歴史の連続性を分断したがるわ
0449ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 17:32:52.51ID:66OX08Bq
>>448

意味不明なコメント あなたの頭は床屋のために存在しているようです
0450ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 17:35:47.77ID:66OX08Bq
>>448

あなたは大きく勘違いしている  継体以降現天皇家が朝鮮人です

倭国を造ったのはニンポー台湾琉球あたりの南方民族で朝鮮人ではありません
0451ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 17:40:26.04ID:66OX08Bq
>>448

コウカイは倭国に勝利はしていません

倭国の北上の勢いをなんとか押し返そうとしていただけです

碑を読めば解ることです  当時の倭国は武王です

匈奴の一種フヨ族が半島へ南下し高句麗をつくり其の分流が新羅 百済をつくりました
0452ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 17:41:25.25ID:66OX08Bq
>>448

本列島の成立の頃から 南方海上よりの黒潮海流は常に日本列島を巻き込み北上し流れてきた
日本列島に初めて漂着したのは北方から徒歩で来た人々では無く 南方より黒潮に乗り米作と共に漂着した人々だった 黒潮は休む事無く常に日本へ流れており 漂着する人も三々五々の如く常に日本へ流入し続けた 琉球 九州 四国 本州の順で
北方は21世紀の今も人の生存状況は厳しく 此処を超えて多数が来たとは思えない
南方より漂着した人々は石器時代には黒曜石を産出する地域に集まり米作で生活し1万5千年前頃には人類初の土器を製造し始めた
石器時代は徐々に銅器時代へと移行し始める この時の日本には大阪には銅鐸文明が栄える 銅から鉄へ移行する時 九州北部に鉄を持った天孫降臨族が発生し博多を拠点とし九州を支配下に治め倭国(チクシ)と称する
勿論大陸との外交は重要で周や漢や魏と交流する その間の出来事は ニニギのヨシタケタガギ(場所は福岡市西区) 金印(カンノイトコクオウ)同じくヤマイチ国のシンギワオウ(ヒミカ)場所は福岡県春日市スクオカモト(絹の出土)
倭の五王(都督府を大宰府へ) 岩井天皇の律令制度  サチヤマ白村江の戦いでの敗戦および唐軍の大宰府進駐などがあり700年まで続いた
1年頃今の糸島市で不遇を囲っていた神武兄弟は新天地を求め大阪侵略を思い立つ
勿論神武兄弟以前にも多くの侵略者が行ったがいまだ成功は見なかった
大阪の銅鐸文化圏へ天孫降臨族の不断の圧力が今の岡山県あたりで前哨線となっていた
当然銅鐸圏の東鯷国ナガスネヒコの防御は明石や淡路島で堅かった 為に神武兄弟は鳴門をとおり大阪湾へ突入したが散々に負け神武の兄は死ぬ その後熊野をとおり奈良へ侵入し殺戮の限りを尽くすがその後スジンまでは奈良に逼塞する
250年頃スジンはミマナより奈良へ侵略しジンムの末裔を殺戮する
欠史8代とは朝鮮人スジンが史実を知らなかったことが理由
北陸へ半島より渡来した継体は応神五代の末という触れ込みで奈良政権を奪う 内紛に感けて継体の侵略を許した
奈良政権を奪った簒奪者継体は次に倭国簒奪を狙う モノノベノアラカイへ九州を与え本州は自分がとるとの密約は周知の事実
此の倭国侵略で継体の嘘が露になる 分流の奈良は称号に倭(チクシ)と名乗り倭国の末裔たる事を誇りにしていた しかし継体は半島渡来であり倭国とは何等の関係も無かった

半島の高句麗との戦いの援軍を装い岩井天皇を暗殺したが 九州の肥後の軍勢に追われ倭国奪取は出来なかった
倭国由来の血統の絶えた継体以降は敵地同然の奈良の居心地は悪く 半島由来の多く住む滋賀京都を目指した
700年以後同じく半島由来の藤原一族と共に日本列島の支配者となる
この時テンムが倭国の文書(日本旧記を始めとする)を集め日本書紀に内容を剽窃した
0454ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 18:09:29.99ID:NIk3d4Jc
>>441
> >>411が批判されると答えられなくてストレスだから触ってくれるなと泣き言を言っていますww
はあ?むしろ>>411は待ってるんだけどw畿内説などの根拠希薄のどこ説には一貫してまるで触れないというw
言うことは、実質どうでも良い442のような揚げ足取りだけw
答えられないから逃げてるだけの癖になあw
0455ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 18:10:37.43ID:XmQm+Z75
高句麗の広開土王は朝鮮人でも中国人でもなく高句麗人w
今で言えば日本人や満州人やエヴェンキが近いw
0456ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 18:16:24.01ID:66OX08Bq
フヨ族はエベンキですが
0458ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 18:27:58.40ID:XmQm+Z75
いや、エヴェンキが扶余の末裔w
百済系であるが故に現在の日本人(特に近畿人とか北九州人とか山口人)もなw
現在の朝鮮人は扶余直系の子孫ではないw
0459ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 18:48:07.62ID:jCKs4fuk
みんな大昔のことをよく知ってるなあ 感心する
0460ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 19:25:16.79ID:jCKs4fuk
邪馬台国より面白いことが書かれているけど、どこだろう?
人の背丈は三、四尺(72p〜96p)・・・そんな背の低い人たちがいるところはどこだろ?
女王国の東、海を渡って千余里行くと、また国が有り、皆、倭種である。また、侏儒国がその(女王国の)南にある。

女王國東 渡海千餘里 復有國皆倭種 又有侏儒國在其南 人長三四尺 去女王四千餘里 又有裸國黒齒國 復在其東南 船行一年可至
0461ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 19:29:09.04ID:jCKs4fuk
邪馬台国より面白いことが書かれているけど、どこだろう?
人の背丈は三、四尺(72p〜96p)・・・そんな背の低い人たちがいるところはどこだろ?
女王国の東、海を渡って千余里行くと、また国が有り、皆、倭種である。また、侏儒国がその(女王国の)南にある。 人の背丈は三、四尺(72p〜96p)で、女王国を去ること四千余里。また、裸国と黒歯国があり、また、その(女王国の)東南にある。船で一年行くと着く。

女王國東 渡海千餘里 復有國皆倭種 又有侏儒國在其南 人長三四尺 去女王四千餘里 又有裸國黒齒國 復在其東南 船行一年可至
0463ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 19:34:46.79ID:bvAMsjoz
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1546600138/l50

福島県や宮城県で甲状腺ガンが白血病が激増、原因は不明 。安倍移民党が政権取って何年目だっけ?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546677645/l50
0464ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 19:36:51.67ID:rwYE+0p3
>>131
続日本紀でも頻繁に韓鍛冶の語が見えるんで
当時の鍛冶技術としても、韓国のが進んでたんだろう
https://kotobank.jp/word/%E9%9F%93%E9%8D%9B%E5%86%B6-467254

文字も暦も鍛冶技術もろくになかった時代の日本が
朝鮮半島全体を何百年も支配してたんだから
まあ、すごい話だよね……本当なら

記紀にある通り、魔法の様に津波を操作してたのかも知れん
0465ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 19:42:36.22ID:fXq7se4H
せやで、島国と馬鹿にしながら
その島国のさらにド田舎の種子島が鉄砲の量産に成功したのに
自国で鉄砲が作れなかった民族がいてるらしいなw

その種子島や
0466ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 19:45:43.91ID:XmQm+Z75
侏儒国=インドネシアのフローレス島
常識じゃんw
0469ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 20:08:56.58ID:jCKs4fuk
>>461 邪馬台国女王国を探るに、逆から考えてみてはどうだろうか?
侏儒国がその(女王国の)南にある。 人の背丈は三、四尺(72p〜96p)で、女王国を去ること四千余里。また、裸国と黒歯国があり、また、その(女王国の)東南にある。船で一年行くと着く。
0470ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 20:12:15.13ID:jCKs4fuk
やはり九州のどこか
宮崎平野か
0471ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 20:14:02.21ID:fXq7se4H
>>467
確かに事実やで
韓鍛冶が伝来したとされる大化の改新より前の、
纏向遺跡に4世紀の鍛冶跡が発見されているのがwww

米もDNAで完全にバレたし、鉄もそろそろバレそうだなw
おう、頑張って捏造しろよw
0472ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 20:32:02.24ID:66OX08Bq
継体以降現天皇家がエベンキです
0473ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 20:40:03.94ID:rwYE+0p3
>>471
>韓鍛冶が伝来したとされる大化の改新

え?
古事記でも、応神天皇の時代に来たってあるよね?

https://kotobank.jp/word/%E9%8D%9B%E5%86%B6%E9%83%A8-45898
>大化前代,刀剣そのほかの鍛造に従事した品部 (ともべ) 。
>朝鮮の進歩した技術を身につけたものから成る
>韓 (から) 鍛冶部と,日本在来の技術による倭 (やまと) 鍛冶部があった。

>大化以後は宮内省鍛冶司 (つかさ) によって,その技術の一部が引継がれた。


>《古事記》応神段に百済より韓鍛の卓素が貢上されたとあり,
>百済系技術者を組織したもので,彼らは各地に居住し
>伴造(とものみやつこ)の韓鍛冶首(おびと)に率いられて
>宮廷工房に上番した。
0475ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 21:03:23.50ID:rwYE+0p3
そうなんだよねぇ、
ただ、その割には文字とか暦とか
ちゃんと教えてくれてる風が無いのが不思議

宗主国が事実上、文盲状態だったのに
よく属国で居てくれたなぁ……って
0477ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 21:12:53.51ID:66OX08Bq
倭国は大陸と交易しており 漢字は漢のときより使用している

半島は覚えきれず21世紀に諦めた  同時に 漢字で書かれた歴史をも捨てた
0478ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 21:13:01.87ID:XHayeXfJ
邪馬台国がどこにあったかなんて
全く興味は無い
ただ天照=卑弥呼なのかどうかは
はっきりさせて欲しい
天照がただの人間って事なら
日本の神様なんてもう怖がること無いしね
0479ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 21:14:37.57ID:66OX08Bq
現在日本人は魏史を読めるが 朝鮮人には読めない 魏史韓伝
0480ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 21:15:44.92ID:66OX08Bq
アマテルは紀元前

ヒミカは250年ごろ
0481ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 21:17:34.40ID:fXq7se4H
>>473
おしいwww
日本書紀によると纏向遺跡は第11代垂仁天皇が命じて造営された都だ。

第15代応神天皇とは明らかに以前なんよw
古代製鉄も各地で5世紀以前のものが発見されて、朝鮮由来説が崩れてるw

そもそも朝鮮側に製鉄関係の発見が殆んど無いんだわwww

それで楽浪郡→出雲→各地への中国から直接来た説に変わってきてる。
0482ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 21:35:58.74ID:AtUTZN7H
倭人伝のころは半島は未開
五胡十六国時代に中国から知識人が混乱を避けて半島や日本に逃げてきた
半島に技術が広がる可能性もあったけど、新羅になって半島から知識人が逃げた
で、また未開に戻った
0483ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/05(土) 22:25:38.47ID:PyyIDrte
鍛冶ならば、五斗長垣内遺跡で、それこそ卑弥呼前・2世紀後半には
始まっているのが分かっているじゃない。

たたら製鉄はまだでも、鍛冶(鉄製品の加工)は、
纏向が本格化する前には、既に確立していた。
それが畿内に流通していたのは、ほぼ確実。
0484ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 00:09:21.40ID:iW7Ql6cW
大和朝廷は百済の出先機関、
出雲はきっと朝鮮半島の別の国の出先機関、
そんなところだろう
0485ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 00:29:48.37ID:3k18p2BJ
>>483
淡路島の製鉄遺構は瀬戸内海を東進してきた九州勢力のもの

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201803/0011093126.shtml
>エックス線写真で分析した結果、先端から約1・5センチ下方に「かえし」が見られた。
>ヤスや釣り針にかえしをつくるには高度な技術が必要といい、鉄器製造が盛んだった九州などから持ち込まれた可能性がある。
中略
>弥生期の鉄製ヤスや釣り針は、山陰や九州北部で出土する例が多い。
>愛媛大東アジア古代鉄文化研究センターの村上恭通センター長は
>「山陰は九州から鉄製漁具を受け入れ、漁民が鉄器の交易を促進した」と分析。
>今回の発見で、漁具が日本海側だけでなく「瀬戸内側を伝わって来た可能性もある」と指摘する。

これで淡路や近江など至近距離に鉄工房があるにも関わらず、畿内の弥生末期〜古墳初頭の遺跡から鉄製品がごく僅かしか出土しない謎が解けた
当時は淡路島や近江を制していた勢力と畿内はまだ別勢力だったというわけだ
0486ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 00:37:37.96ID:XRmCmzPg
>>464
20世紀になって日本の植民地になるまで乞食同然で地べたに這いつくばるような
文明のかけらもない国が邪馬台国の時代に一体どんな優れた軍事力を持っていたのかとw
0487ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 00:42:18.45ID:wbsjfCYc
>>477
つ隋書

>>481
具体的には垂仁天皇ってのは何世紀ごろの話?

メタな事を言えば、継体天皇以前の歴史は
あまり信用できない訳だしね。
応神天皇から以前は史実性そものが、かなり怪しい。

記紀や続日本紀に韓鍛冶の記述がある以上は
朝鮮の技術者が来たと見るべきだろう。
むしろ、そこで資料を疑う理由は特にないんじゃないかと
0488ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 01:14:25.18ID:Ca6iJlhw
>>485
有り得え無い。とっくに論破されてる。

何度も繰り返された遷都で、当時価値があった鉄も一緒に移動した。
加えて畿内の酸性土壌が鉄の酸化を促した。よって副葬された鉄製品の発見が極端に少ない。


また纏向遺跡に環豪集落のような防御施設は存在しない。

これは後代の京都や奈良のように、城壁など必要としないほど、
ヤマト政権の影響力が極めて大きかったから。

畿内に軍を駐屯させるよりも、戦闘が想定される辺境(東北・関東・九州・半島)へ
鉄製武器の配備が進められたから

以上の3点が、畿内に鉄製品が出土しない理由となる。

そもそも漁具を持ち出して何が言いたい?奈良に海があると思っているのか?
頭悪すぎて引く
0491ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 01:25:12.14ID:Ca6iJlhw
>>487
自分の文章の矛盾に気付かないか?

記紀に記載された
応神天皇以前の天皇は史実性が無いと言いながら
韓鍛冶の記載は信じろという。

お前も頭悪すぎて引く
0492ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 01:26:37.37ID:0s6emMSY
魏志倭人伝には「其木有枏杼橡樟楺櫪投橿烏號楓香」とあり、「樟」つまりクスノキが生えているとある
現代では栽培により本州にも生えているクスノキだが、自生の北限地は福岡県北西部の立花山である
よって邪馬台国は九州で確定

http://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/163881
> 天然紀念物調査報告(植物之部)第八輯 六六頁 参照
> 樟 Cinnamomum Camphora Nees. et Ebrm. ハ立花山麓ヨリ山腹ニ亘リ大ナル純林ヲ成シ巨樹多シ、樟原始林トシテ代表的ナルノミナラズ
> 同樹林ノ北限地帶トシテ最モ著シキモノナリ
> 立花山々麓から山腹に亘るクスノキの純林でその原始林として代表的であるばかりでなく、自生北限に属するものとして最も価値の高いものである。

https://kotobank.jp/word/%E7%AB%8B%E8%8A%B1%E5%B1%B1-93499
> ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
> 立花山 たちばなやま
> 福岡県北西部,新宮町,久山 (ひさやま) 町,福岡市東区の境にある山。標高 367m。山体は花崗岩と古生層から成る。
> 南東斜面の久山町にかけて広がるクスノキの原始林は自生北限地として知られ,特別天然記念物に指定されている。
0493ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 01:34:25.99ID:xqS9ZXYT
たたら製鉄が始まるまでは、どちらにせよ原料としての鉄を大陸か半島に頼っていただろうし、
その調達地としての北部九州と出雲が肝になるのは確かだよね。

そういう意味で、畿内では原材料としての鉄材が入手困難で、貴重品だっただろう。

鍛冶をするということは、単に加工するだけでなく、貴重な鉄材をリサイクルすることでもある。
鉄のリサイクルがより重視されたからこその、鉄器出土の限定じゃないかと思う。エコ国家邪馬台国。

あと、重要墳墓の調査が進んでいないからな。
稲部遺跡でも、鉄器はあまり出ていないよ。鉄器工房なのにw
でも、それは単に調査が進んでいないだけ。
0494ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 01:40:05.67ID:HrLO/Iwk
>>28
当然、西暦200年頃の国税調査だろうよw
0495ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 01:42:14.49ID:wbsjfCYc
>>491
そりゃ、時代が違うもん

ついでに言うと、製作者に都合のいい事は疑う必要が多くなるが
不都合なのに乗せてる場合は比較的、信用できる
(もちろん、あくまで比較的だが)
0498ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 01:57:06.05ID:xqS9ZXYT
>>490
唐古・鍵遺跡では、弥生時代〜古墳時代初期まで環濠が存在している。

戦の最前線に遷都するバカはおらんだろうから、纏向遷都があったならば、
その時点で既にヤマト王権の最前線はもっと東なんじゃないかね。尾張〜遠江説。
0499ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 02:04:03.41ID:RNLYE0nj
>>492
桃は書いてないんだよね
生えてなかったんだろうね
あれ?そう言えば桃を大量栽培していた証拠が見つかったーって大騒ぎしていた場所があったよねw

どこだったっけ?確かマキなんとかいう遺跡だったと思ったけど・・・忘れちゃった
まあ忘れるようなのはどうせ選外確実の泡沫候補だろうし思い出さなくていっかw
0501ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 02:10:36.33ID:xqS9ZXYT
>>492
紀元前の弥生時代「池上曽根遺跡(大阪府)」で、
樹齢700年のクスノキの遺物があるんですけど・・。
0505ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 02:30:59.54ID:nOBLBjuB
>>485
3世紀の近江は福岡志賀島を本拠地とする安曇氏の支配地域だったからな
淡路島も同様だろうな

https://biwako-genryu.shiga.jp/?page_id=603
> 安曇川周辺には、このアドやアマに関連する地名が数多く見られる。 安曇川町上古賀の「天川」や中央1丁目の「雨ヶ森」、新旭町安井川の「安曇」や
> 太田の「安曇連(あづみむらじ)」に関する社寺と「阿曇比羅夫(あづみひら ふ)」の墓、今津町南浜の「天川」などである。
> そして、これらに福井県若狭町の「海士坂(あまさか)」や県境の「天増川(あますがわ)」をつなぐと、若狭湾方面から饗庭野を経由して安曇川流域付近に
> 住みついた安曇海人の軌跡を示しているとみられている。
> また、移住の時期は弥生時代から始まって、3世紀以前に安曇川のデルタ一帯に定住したが、6世紀には当地域から姿を消したものと推測されている。
>
> しかし、この軌跡は安曇川の中流域から上流域まで延長できるようである。 朽木地域では荒川に「雨乞いの淵」が、支流の北川には、野尻の上野に「天ノ阪」が、
> 下市に「あまんさか」が川に面してある。 また、京都市左京区百井の集落東方には天ヶ森(標高812m)があり、百井峠の南南東には天ヶ岳(標高788m)が
> 安曇川の源流を見下ろすようにそびえて いる。
0506ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 02:31:01.56ID:Ca6iJlhw
>>490
南に狗奴国があるのは当たり前
ヤマト政権は首都奈良から、南九州以外の西日本全域と半島南部を含む。
弥生時代のクニとは比較にならない巨大な影響力があったから

何も矛盾はない。

纏向が見つかった時点で、完全にピースは嵌まった。
記紀と発掘の成果が見事に一致した3世紀の巨大都市が発見された以上、
学会が九州説に傾く事は二度と無い。


>>502
南の狗奴国と戦争していると主張しながら、遠い九州から河内まで遠征するのか?

そんな頭の悪い主張はお前ぐらいだ。
0509ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 02:44:12.69ID:+QS9E6jp
>>505
難波にも安曇江があるし、淀川沿いには阿満がある
淡路島だけではなく、近畿の海沿いはもうほとんど安曇氏の手に落ちていたんだな
0511ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 02:51:51.79ID:0M0SZJqF
>>509
だとすると、>>501の指摘どおり池上曽根遺跡も九州から来た海人の遺跡である可能性が高いな
九州にしか自生しないクスノキが出土したのも納得
0512ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 02:53:11.30ID:0M0SZJqF
安価ミス
>>502の指摘どおり〜
だったわ
0513ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 03:01:20.74ID:uJ7CzNzo
>>506
>南の狗奴国と戦争していると主張しながら、遠い九州から河内まで遠征するのか?
魏は呉や蜀と戦争しながら遥か遼東の公孫淵を討ったし、
蜀も強大な魏と争ってる最中に遠く南蛮征伐してますが?

それ以前に>>502は河内が九州に制圧されていたとは言っているがいつごろ服属させたのかまでは言ってないよな

頭悪すぎて引くw
0515ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 03:25:11.08ID:eFEczHpl
>>509
阿曇氏を主とする海人族はその国を侵略するのではなかったと思うんだよね

これは想像なんだけど、
農耕弥生民との職業的住み分けがあったことで交易を持ち掛けたのだと思う

その過程で鉄や装飾品や鏡などの分配を担い、大陸由来の文化や祭祀形態を九州経由で持ち込むことで徐々に支配を固めた
あとは守備的軍事力や武器も関係あると思う

畿内に限らず各地でこのような活動を行った結果、富の蓄積が顕著な畿内の勢力が突出して強くなったと考える
またヤマトと名乗ったのもその交易の便宜上必要なものだっただろうね
0516ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 03:33:49.17ID:g3+E8DMO
 


 


朝鮮半島を領土に治め、

北海道まで遠征して領土にしていた時代に、

なんで 邪馬台国の卑弥呼 みたいな

ヘンな勢力の原始人が日本にいたのだ!!!!


まったく 日本には、あてはまってないね!!!!


魏 とかいう中国の小国からの嫌がらせ

でなかったら、 台湾・沖縄・フィリピン が正しい。

それってマジでフィリピン でないの、 

シャーマニズムのシャーマン卑弥呼だとか、とても土人ぽいけど

記述自体、南方へ相当な距離行っているからな

けっして西方のヤマトへ、でもない


 


 
0517ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 03:37:56.21ID:g3+E8DMO
 


 


朝鮮半島を領土に治め、

北海道まで遠征して領土にして、
   
広さで世界最大といわれる超巨大な古墳群を建造していた時代に

なんで シャーマニズム土人の邪馬台国のシャーマン卑弥呼 みたいな

ヘンな勢力の原始人が 日本にいたのだ!!!!


まったく 日本には、あてはまってないね!!!!


魏 とかいう中国の小国からの嫌がらせ

でなかったら、 台湾・沖縄・フィリピン が正しい。

それってマジでフィリピン でないの、 

シャーマニズムのシャーマン卑弥呼だとか、とても土人ぽいけど

記述自体、南方へ相当な距離行っているからな

けっして東方の大和へ、でもない


 


 
0518ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 03:39:40.09ID:eFEczHpl
海人族が入り込み各地の交易を担ったと考えると見えてくるものがある

巻向遺跡を初めとして出雲や守山伊勢遺跡、唐古鍵遺跡に見られる「神々の集いの跡」というのは連合祭祀とは別の側面として、海人族がもたらす交易の成果を分配するための集まりであったのではないかということ
その利益はもちろん各地に分配されるから、この土地で出土する物品に大したものがないのも納得できる

この権益が莫大な利益を生み、海人族がその土地で大きな権力を得たと考えると征服よりも合点がゆく
0519ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 03:41:35.76ID:g3+E8DMO
 


 


朝鮮半島を領土に治め、

北海道まで遠征して領土にして、
   
広さで世界最大といわれる超巨大な古墳群を建造していた時代に

なんで、 シャーマニズム土人の邪馬台国のシャーマン卑弥呼 みたいな

ヘンな勢力の原始人が 日本にいたのだ!!!!


まったく、 日本には あてはまってないね!!!!


魏 とかいう中国の小国からの嫌がらせ、

でなかったら、 台湾・沖縄・フィリピン が正しい。

それって、マジでフィリピン でないの

シャーマニズムのシャーマン卑弥呼だとか、とても土人ぽいけど。

記述自体、南方へ相当な距離を行っているからな

けっして東方の大和へ、でもない。


 


 
0520ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 03:47:57.01ID:3Co6O/MC
>>20
言語学者なら「好古都国」は「岡田国」などというはずがない。
言語学的には只の耄碌ジジイ
0521ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 03:51:08.17ID:g3+E8DMO
>>506朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

扇動罪・内乱罪、 公安に通報した
 


 


朝鮮半島を領土に治め、

北海道まで遠征して領土にし、

広さで世界最大といわれる超巨大な古墳群を建造していた時代に、

なんで シャーマニズム土人の邪馬台国のシャーマン卑弥呼 みたいな

ヘンな勢力の原始人が 日本にいたのだ!!!!


まったく、 日本には あてはまってないね!!!!


魏 とかいう中国の小国からの嫌がらせ、

でなかったら、 台湾・沖縄・フィリピン が正しい。

それって、マジでフィリピン でないの

シャーマニズムのシャーマン卑弥呼だとか、とても土人ぽいけど。

記述自体、南方へ相当な距離を行っているからな

けっして東方の大和へ、でもない。


 


 
0522ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 04:03:25.87ID:9JWlny6o
勉強すればするほど 恥をかかされる日本史・・・
0523ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 04:11:24.93ID:Ca6iJlhw
>>513
そのアホな後付け。何のフォローにもなってない。
お前の言う様に狗奴国と戦争中で無いなら、時系列にすると

北九州→河内→狗奴国になる。

無茶苦茶だろwww

書いてて恥ずかしくないのか?
IDコロコロ君w
0525ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 04:15:02.23ID:g3+E8DMO
>>522朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

扇動罪・内乱罪、 公安に通報した
 


 


うざい、原始信仰カルトのシャーマン土人!
 
関係が無いんだけど、朝鮮人系韓国人系の学者は、永久国外追放しろ!


 


 
0526ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 04:19:12.81ID:3Co6O/MC
>>490 吉野ケ里に楼観があったという証拠が出土してないのに
吉野ケ里テーマパークに楼観を捏造する北九州クヲリティーwwwww
0527ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 04:22:22.80ID:3Co6O/MC
>>480
ヒミカw
なんていう時代考証メチャクチャの読み方をする古田教信者は書き込み禁止w
0528ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 04:38:33.04ID:3Co6O/MC
>>110
言語学会の誰が指摘してるんだ
具体的に名前を挙げてもらおうか
0529ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 05:32:40.58ID:3Co6O/MC
>>173
九州は製鉄に必要な炭=森林が枯渇したので
森林を求めて東征したんだな
今でも銅鐸文化圏とか銅剣文化圏という分類が言われてるのか知らないけど
九州、出雲は好戦的
銅鐸文化圏の中心大和は平和を愛する宗教的雰囲気が強い。
「大和はクニのまほろば たたなづく 青垣 山隠(やまこも)れる ヤマトしうるはし
これは製鉄に必要な樹木が生い茂る今の奈良県を征服した喜びを表わした和歌
つまりシラー作詞ベートベン作曲の所謂第九「歓喜の歌」と似たようなモノだ。
奈良社(こそ)卑弥呼の居た土地だ。
0530ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 05:45:08.61ID:L+QeexTb
>>1
東スポかよ。

学会で九州説が淘汰されたのは知っていたが、
もはや在野にもまともな研究者はいなくなったか。
0531ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 07:15:52.72ID:HUSZYxev
>>1
朝鮮クオリティな主張だな
0532ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 08:20:07.42ID:FgCU8Xfj
ヒミコ   何等確たる読みの証拠はない

ヒミカ   筑後風土記にミカヨリ姫があり 恐らくヒミカのことと思われる
0533ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 09:04:56.45ID:3Co6O/MC
Xヒミカ
春秋戦国時代の上古音で統一するなら
○ペミカ
魏晋音なら「ピミコ」または「ピミク」
「日」は万葉語で「PI」と発音
80年、90年の軍隊用語で「1日」はイッピと発音。
こういうふうに「イチ」と「日ニチ」が一つの単語として発音されると
原型の支那語により近い形で発音される。
播磨風土記で「日岡」の命名譚で景行天皇が狩りをしてた時鹿が「比比=ピーピー」と啼いていたとある。
鹿の啼き声は現代でも「ピー」だ。
「比」をhiと発音するようになったのは大体17世紀後半〜18世紀の江戸時代。
10世紀〜17世紀安土桃山時代の「ひ」はイェズス会発行の日葡辞書によるとfi、現代仮名遣いでフィ。
天草本「平家物語」はFeiqe no monogatariと綴られている。
8世紀以前の「ひ」はpi。
毘沙門bisyamonの「毘」を清音化するとhiとなることは現代のグローバル・スタンダードの音声学では説明不可能。

すなわち日本限定独特のガラパゴス音声学的屁理屈wwwwwwwww
0534ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 09:38:34.35ID:FgCU8Xfj
この数年間、日本の古代史学界は「邪馬台国」問題から“目をそむけて”きつづけたように見える。けれども、学問そのものは一歩も停滞しなかった。
 それどころか、研究史上、一つの画期をなす論文が出現した。谷本茂氏の「中国最古の天文算術書『周髀算経しゅうひさんけい』之事」(「数理科学」一九七八年三月)がこれである。
 『周髀算経』は、周代に生れ、後漢末(二〇六〜二二〇)に成立した本だ。冒頭は周公と商高(殷人)との対話にはじまる。このようなスタイルは、通例(後代の啓蒙主義史観からは
)“周公に仮託した後代の偽作”と見なされることが多い。ところが、
そこに語られた星の運行は、まさに紀元前一一二二(前後一〇〇)年頃のものであることが判明したのである
(能田忠亮『周髀算経の研究』)。文字通り殷末・周初の、周公の頃だ。さらに、後に増拡された記事の部分には、春秋末から戦国初にかけて出現した、星の運行が記されている。すなわち、
この記事の、この時期に成立したことが認められるのである(同右)。
 以上によって、この『周髀算経』が周初から周の中・後期にかけて“生育”していった、という性格の内容をもつことが明らかとなった。そして同時に、注記を加えて編成された時期もまた、
これを確定できるのである。なぜなら、編者たる趙君卿(漢)によって付せられた注は、
もっとも新しいものとして「二〇六」成立の引用書をふくんでいる。従ってこれ以後の成立だ。また編者は「漢」の人物であるから、「二二〇(漢の滅亡)」と以前に属する。すなわち上限「二〇六」、
下限「二二〇」の間、十四年間のうちに、この書は編成されたのである。この後漢末十四年間は、まさに『三国志』の第一巻の時期、つまり曹操の活躍していた、そのさ中である。
 さて、若き自然科学研究者、谷本氏の発見は、この『周髀算経』の中で用いられている里単位が計算によって確認できる、という一点にあった。それは「一里=約七六〜七メートル」だった。
これはわたしがかつて『「邪馬台国」はなかった』でしめした魏晋(西晋)朝短里(一里=約七五メートル。精しくは「七五〜九〇メートル」の間で、七五メートルに近い、とした)と驚くべき一致をしめしたのである。
氏はこの両者の一致を「単なる偶然の一致」としてすませることは出来ない」と結ばれた。
 思えば、わたしにとって氏との邂逅(かいこう)は、楽しき思い出にみたされている。当時京大の工学部の学生であった氏は、わたしに一葉の書便をもたらされた。
その中で、わたしの本に着目したのは、一に「学問としての方法」にあることを、懇切にのべておられたのである。
 爾来、氏はわたしの家にしばしば訪れられ、わたしもこの若き探究者に最近の発見を告げることを楽しみとするようになった。そのある目(一九七五年)、
氏は“『周髀算経』が「短里」で書かれている”という、自己の発見を告げられたのであった。わたしの家の夕食の席でしめされた一片の計算用紙、それが今もわたしの手もとになつかしく保存されている。
0535ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 09:45:56.41ID:FgCU8Xfj
ヒミカは正しい読み
日本列島では古代より人々が住んでおり 当然言語があった
其の言語音と漢字が結合した
当然日本語の読みに漢字をあわせる
逆にチャイナ語にあわせるわけではない
江戸時代にモトオリが当時のチャイナ人に魏史を読ませたがこれは真実には結びつかない手段
日本語は古代より連綿と続いており現在の読みで正解

533こそ半可通の屁理屈にすぎない  ではヒミコの読みを立証してみればよい  恐らくできない
0536ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 10:37:13.95ID:3Co6O/MC
>>535
オマ屁は「邪馬臺」を何と読むんだ
日本人が文字を持たなかった時代、古代の支那人が自分たちの漢字で書き留めた「邪馬臺」。
日本語の「はひふけほ」は最古の「ぱぴぷぺぽ」が「ふぁふぃふふぇふぉ」を経て
江戸時代に「はひふへほ」に変化したという客観的な証拠がある。

「臺」を「タイ」と読むのは江戸時代の支那の発音だが
古代の日本語には「アイ」や「タイ」という母音連続(=二重母音)も無かった。
二重母音は漢字の発音を支那人のように発音しようと訓練した結果だ。
「海津かいづ」をケーヅという風に単母音化、長母音化しているのは関東東北方言だ。
春秋戦国時代の発音はdɯːでmがひっくり返った形の発音記号「ɯ」は
関東〜福島弁の唇を丸くしないで横に引いたウの発音によく似てる。
即ち「邪馬臺」はヤマドゥだ。
0537ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 10:46:14.22ID:wpuvoZN/
>>446
>国家ができる前に、しかも文字もないのに誰が暦を管理してた?

暦を管理しなくても、年数を数えることはできる
春秋年(二倍年暦でもいいけど)で、大王の宝算や在位年数の記録だけがあったというのが
だいたいの見方
0538ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 10:46:16.62ID:LOD/9+x/
記紀で垂仁天皇の命令で常世の国に行った田道間守が、
ミカンの木を持って帰ってきたって話あるけど、それって親魏倭王の印と黄幢だと思う
●木→旗  ●実→印鑑
隠喩してると思うんだな。
0541ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 10:56:58.68ID:3Co6O/MC
>>500
楼観が有ったという証拠が出土してない場所は邪馬臺國の候補地から除外しないと遺憾な
0542ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 11:00:55.92ID:wpuvoZN/
>>489
>畿内に海がないのに淡路島で漁具を作っていたのは海に縁がある九州の海人の設備だったからだよ

???
淡路「島」の周りは海ではないと申されるのかの?
島で漁具を作っているから九州の海人とか、苦し紛れに過ぎるなww
0544ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 11:17:48.53ID:wpuvoZN/
>>534
周髀算経は蓋天説という天と地が平行平面でその間の距離が8万里という
間違った世界観を前提としたもの

蓋天説は漢代に既に誤りであることが認定済みで、渾天説の世界観が正しいとされている

周髀算経は蓋天説を前提として机上の計算をしただけのもの
一寸千里を短里があるという人は金科玉条のように持ち出すが、
蓋天説では冬至の影長でも一寸千里が成りたつことになる

魏の時代には蓋天説も周髀算経も大間違いなのは周知のことだから、
一寸千里で距離を測ることはないし短里も存在しないww
0545ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 11:36:31.01ID:6dyd2HBK
>>507
おまえ、そればっかりな
なんでも、九州から運んだ

馬鹿じゃないの
0547ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 12:22:43.19ID:FgCU8Xfj
1里は75m  実際の間隔を理で表記してあり 例えば1000里(対馬〜壱岐)とあれば75kmとは馬鹿でもわかること
0548ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 12:24:55.13ID:FgCU8Xfj
二倍年暦の痕跡
年二回の盆と正月休み
年二回のボーナス 
0549ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 12:27:46.50ID:FgCU8Xfj
>>536

馬鹿が魏史を読んで後書け 邪馬臺と何処に記載しているのか ていのう
0550ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 12:54:52.14ID:oz4OXjHY
「邪馬台国が九州にあった」ということと「邪馬台国が福岡にあった」というのは
まったく別の主張なんだけど、これを一緒くたにして非論理的な主張をする
馬鹿チョンが多いんだよなww
0551ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 13:13:50.28ID:FDxRDlyp
二倍年暦はないだろう
台与が6歳半で女王になったことになってしまう
紀年銘鏡が入ってきたときに年数の数え方の違いに気づくだろう
1年の数え方の概念は同じだが、日本には元号に相当するものがなかったため
年数の蓄積ができなかったと考えた方が無理がない
0552ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 13:42:23.38ID:oz4OXjHY
魏志倭人伝の記述を読め。
「南へ水行20日で、投馬国に至る。長官は彌彌、副官は彌彌那利である。推計5万戸余。
 南に水行10日と陸行1月で女王の都のある邪馬台国に至る。」

投馬国に至るまでの奴国とか不弥国とかがすべて北部九州にある地名だと
わかっているのに、そこから水行20日以上もかかる場所が北部九州のわけがないだろうww
俺は「投馬国」というのは薩摩のことだと考えている。
おそらく薩摩から南ではなく東に「水行10日と陸行1月」で邪馬台国に到着するんだろう。
つまり、常識的に考えて畿内と考えるのが妥当。
0553ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 13:42:45.78ID:FgCU8Xfj
石器時代には黒曜石の産地が富の集積地となる
1万5千年前には世界初の土器生産地が富の集積地となる
当然ながら社会や支配者が存在した
銅や鉄の普及が其れを加速させた
年号は無くとも年数の経過は把握していた
0554ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 13:44:11.27ID:FgCU8Xfj
>>552
邪馬台と何処に記載してるの?   読んでないようだね
0555ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 14:58:55.88ID:lIqSXqnf
話が反れるけど
卑弥呼女王は超高齢だったようです
そして結婚はしなかったけれど
数人と交わったようです
子供がいたかんだっけ
 住まいは誰も近ずくことができない
堅い守りで見張がたくさん周囲を囲んでいた
その住居の奥まったところで
毎日祈祷や占いを行っている

国の采配はその占いにより行われ
弟が総てを指揮
0556ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 16:13:20.52ID:wbsjfCYc
>>471
https://ncode.syosetu.com/n7163ee/
>佐藤氏は一部の日本から半島への
>稲の伝播について触れただけで、
>半島からの水田稲作の伝播を否定したわけじゃない。
>何故日本から半島に伝わったと言えないかと言うと
>考古学的に確信できる発掘が無いから。

>ちなみに日本の方が稲作の歴史は古い。
>ただ弥生時代の進んだ稲作とは違う。
>そういった韓国側でた遺跡より
>日本が進んでいたと言う遺跡は出てない。

>焼畑栽培、湿地帯での栽培、未熟な水田など、
>ごちゃごちゃになってて情報が錯綜してて
>まともに分かるのは、本格的な水田については
>日本の方が後れていたって発掘しか出ていない。

>もちろん未知ものが発見されたら変わるのだろうが、
>現時点では、日本から半島へ稲作が伝播したと言うのは、
>稲の伝播と混同した右がたかった思想の人達の
>日本万歳の宣伝しかない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
0557ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 16:15:09.06ID:klUGuKjd
大宰府でいいんじゃね
0559ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 16:28:58.21ID:Vj8cKYm8
.邪馬台国は、宮崎県 西都原(さいとばる)で決まり。
0560ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 18:06:08.78ID:rF6hJ2II
邪馬台国は連合国
0561ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 18:17:12.34ID:KrmBOZBR
邪馬台国の邪も
卑弥呼の卑も
中国は周辺諸国に別称の意味を含めた漢字を使うから
0562ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 18:22:52.51ID:vi1stE5C
>>547
>1里は75m  実際の間隔を理で表記してあり 例えば1000里(対馬〜壱岐)とあれば75kmとは馬鹿でもわかること

壱岐と、末盧国の間は?ww
海上の渡海距離を測る手段は3世紀にはないよ

そして比定地がほぼ確定の九州上陸後の陸行距離で見ると
末廬国(唐津)ー伊都国(糸島)    25km/500里=50m/1里
伊都国(糸島)ー奴国(福岡市)   20km/100里=200m/1里

どちらも、75メートルとは程遠いし、4倍も単位長さが変わっている
短里なんてないんだよ
司馬懿の功績を顕彰するために、倭国を遠くに見せかける目的で盛った誇張された距離が書いてあるだけw
0563ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 18:26:11.45ID:vi1stE5C
>>549
>馬鹿が魏史を読んで後書け 邪馬臺と何処に記載しているのか ていのう

古田史学の会の信者さんですか?
後漢書その他、魏志から引用された史書が軒並み邪馬臺と書いてる

現存の三国志は12世紀の伝本が最古
12世紀までに三国志の伝書で誤記があったと見るのが大勢
だから、臺の代用文字の邪馬台国と表記するのが基本となっている

魏志倭人伝原理主義以外の人は「邪馬壹國が正しい」とかいうバカなことは言わない
0564ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 19:24:11.47ID:H/rS1qIT
魏の使者が訪れた場所なら九州だろうな。
しかしその頃すでに畿内に後の天皇家につながるヤマト王権があったのもおそらく事実だろう。
案外、魏の使者が畿内にいた卑弥呼に会ってない可能性もあるんじゃないかと思ってる。
倭人伝は途中から伝聞っぽくなってるから魏の使者は九州まで行って畿内の邪馬台国の情報を集めて帰った可能性を考えても面白い。
0565ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 21:05:51.11ID:40kXftzJ
 


 


>>558
馬鹿どもよ、

 

漢委奴国王 :

いうのは、常識的に考えて朝鮮半島の諸部族(原始土人の部族)のことだな。

ようするに、漢 と ヤマト と 両方の奴隷土人(原始人)部族のことだよ

朝鮮半島は、中国だけでなく ヤマト=倭(中国はかってに倭と呼んだ) にも、
朝貢 をしていたからな

まあ重要な朝貢品が、俘囚と呼ばれた平和時の戦争捕虜すなわち、奴隷だよ。
牛馬と同じに縄や鎖で拘束して使い捨てに出来るので使い勝ってが良かったよ


 


 
0566ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 21:14:56.64ID:40kXftzJ
 


 


>>557
>557ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/06(日) 16:15:09.06ID:klUGuKjd
>大宰府でいいんじゃね
土人!

馬鹿どもよ :
 


邪馬台国の記述は、全部が朝鮮半島だ。

小国がたくさん記述に出て来るのは、朝鮮半島での土人(原始人)の部族名のことだ。

当時の朝鮮半島での領土の境界が地図によって変幻自在してるだろ、
ようするに移動狩猟民の部族だからだ。

世界の歴史地図では、朝鮮半島などはツングース系採集狩猟民の住むところで
文明の範囲外であるので、真っ白の空白地域となる。

狩猟民は、原生林の中を獲物を求めて、部族単位で
移動してたんだ。

で、記述のなかでいろいろと探検していって最後に南方の邪馬台国に到着だな。
これ、ようするに日本領土だった朝鮮半島南端の任那日本府のあったあたりのことだ。

その、日本大使館か領事館のような砦のあったところでは、
原始人部族のシャーマンであった卑弥呼が原住民の族長だったということだ。

わかったか、


 


 
0567ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 23:42:18.46ID:GXz0quZh
>>564
魏の使者は警戒されたため本国まで入れず伊都国どまりなのか
使者は邪馬台国に行ってるが行程を記した人が伊都国まででその先は倭人から聞いた話、
どちらが正解?
0568ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/07(月) 01:33:12.25ID:4P7khIzX
邪馬台国を滅ぼしたのは
最初に渡来してきた(出雲族)
倭国大乱は 出雲から仕掛けてきたんだろうね、
そこから 延々と戦国が続いている。
徐福も 夕月君も神武も み〜〜んな
邪馬台国の敵だった。
侵略者側だから。

日本の一番偉い神様は
閉じ込められている「閻魔大王」
邪馬台国の大倭王でしょう?
本気で怒ったら 怖いと思うよ?
0569ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/07(月) 01:36:46.12ID:4P7khIzX
邪馬台国を滅ぼしたのは
最初に渡来してきた(出雲族)
倭国大乱は 出雲から仕掛けてきたんだろうね、
そこから 延々と戦国が続いている。
徐福も 夕月君も神武も み〜〜んな
邪馬台国の敵だった。
侵略者側だから。

日本の一番偉い神様は
閉じ込められている「閻魔大王」だと思う。
邪馬台国の大倭王でしょう?
本気で怒ったら 怖いと思うよ?

閻魔大王を解放してきちんと祀らないと
善も正義も取り戻せない。
0570ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/07(月) 01:37:35.55ID:FiwO+ExR
ビッグデータ「気安く呼ぶんじゃねえ!」
0571ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/07(月) 01:42:11.69ID:yzDSW6ca
高天原は久高島や琉球だろうね。神話も残ってる。となると邪馬台国は九州辺りだと
考えるのが自然かな
0572ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/07(月) 04:11:27.54ID:4P7khIzX
邪馬台国は吉備と瀬戸内海一帯。
出雲は そこは避けて
日本海沿いに足場を固めて行った。
ぞろぞろやって来る侵略者たちも
吉備国だけは避けて、
ぐるりと 邪馬台国包囲網を築いた。
そんなところでしょうね、

もう歴史の嘘は聞き飽きたから
さっさと 真実を出してもらいたい。
0573ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/07(月) 10:47:28.83ID:UAtfIb5O
なんで歴史スレはこんな頭の変な奴に粘着されるの?
0574ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/07(月) 11:27:22.18ID:QZEXx80Y
ちょっと邪推が入るけれど、朝鮮儒教の道徳観で歴史の真実とは関わりなく
九州説だと声高に主張する工作員レベルの書き込みをする人が多いからだよ
0575ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/07(月) 11:42:01.47ID:suVD3bxy
エビデンスがないから、ダッチロールだな、、考古学は(笑)
0576ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/07(月) 12:57:22.53ID:VhEegXsh
>>573
現実には畿内説で決着してるけど、世の中にはそれを認めたくない人が一定数いる
オカルト全開のストーリーを力説するやつ、神話と絡めたりするやつもいる
東遷説や九州王朝説といった九州説の中でも異端に属する説の信者は相当やっかい
文献の曲解や歪曲、データの恣意的抽出など不正行為に等しいことでも平気でやる
この99.9%がその典型例
0578ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/07(月) 14:51:04.09ID:1HaP6amg
 


 


土人!

馬鹿どもよ、
 


邪馬台国の記述は、全部が朝鮮半島だ。

小国がたくさん記述に出て来るのは、朝鮮半島での土人(原始人)の部族名のことだ。

当時の朝鮮半島での領土の境界が地図によって変幻自在してるだろ、
ようするに移動狩猟民の部族だからだ。

世界の歴史地図では、朝鮮半島などはツングース系採集狩猟民の住むところで
文明の範囲外であるので、真っ白の空白地域となる。

狩猟民は、原生林の中を獲物を求めて、部族単位で
移動してたんだ。

で、記述のなかでいろいろと探検していって最後に南方の邪馬台国に到着だな。
これ、ようするに日本領土だった朝鮮半島南端の任那日本府のあったあたりのことだ。

その、日本大使館か領事館のような砦のあったところでは、
原始人部族のシャーマンであった卑弥呼が原住民の族長だったということだ。

わかったか、


 


 
0581ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/07(月) 16:36:38.40ID:IBvjOd7Y
>>549
>馬鹿が魏史を読んで後書け 邪馬臺と何処に記載しているのか ていのう

先ず自分で読んでみよう  簡単な漢字だから君でも見えるが 意味が解らないかも
0582ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/07(月) 16:51:42.83ID:IBvjOd7Y
なんか頭のくるったのがいるね
九州倭国をつくったのはニンポー台湾琉球などの南方系人種
奈良を侵略した神武は其の分流 しかし 継体以降エベンキ朝鮮人の政権となった フジワラも然り
ヤマイチ国は倭国の本流であり ヒミカも然り
朝鮮半島とは無関係だ
継体エベンキ以降現天皇までが半島と大いに関係がある 故郷だ
0583ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/07(月) 17:03:32.42ID:gkQt8X0i
549と581は同一人物だろう
ヒミカなんて読み方をするやつが2人もいるか?
漢字で書くべきところをカタカナで書いたり、句読点の代わりにスペースだったり
特殊な文体、癖が同じ
0584ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/07(月) 17:12:31.40ID:IBvjOd7Y
検索もできないのがいるね
0585ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/07(月) 23:24:45.78ID:+PRqGdFg
>>563を再掲

後漢書その他、魏志から引用された史書が軒並み邪馬臺と書いてる

現存の三国志は12世紀の伝本が最古
12世紀までに三国志の伝書で誤記があったと見るのが大勢
だから、臺の代用文字の邪馬台国と表記するのが基本となっている

魏志倭人伝原理主義以外の人は「邪馬壹國が正しい」とかいうバカなことは言わない

ヤマイチ国とか言ってる人はトンデモ信者
0586ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/07(月) 23:47:30.27ID:0P/jUBcN
邪馬台国は宇佐やろ
そろそろこれを認めんとあかんで
0587ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/08(火) 06:59:52.28ID:yNMsns8f
 


 


土人!

馬鹿どもよ、
 


邪馬台国の記述は、全部が朝鮮半島だ。

小国がたくさん記述に出て来るのは、朝鮮半島での土人(原始人)の部族名のことだ。

当時の朝鮮半島での領土の境界が地図によって変幻自在してるだろ、
ようするに移動狩猟民の部族だからだ。

世界の歴史地図では、朝鮮半島などはツングース系採集狩猟民の住むところで
文明の範囲外であるので、真っ白の空白地帯となる。

狩猟民は、原生林の中を獲物を求めて、部族単位で
移動してたんだ。

で、記述のなかでいろいろと探検していって最後に最南方の邪馬台国に到着だな。
これ、ようするに日本領土だった朝鮮半島南端の任那日本府のあったあたりのことだ。

その、日本大使館か日本総領事館のような砦があった任那では、
原始人部族のシャーマンであった卑弥呼が原住民のほうの族長だったということだ。

わかったか、


 


 
0591ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/08(火) 09:54:44.20ID:/tXzNFUc
どっちでもいいから、確たる結果が出たら教えてくれ。
0592ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/08(火) 10:29:15.97ID:oRYbmbGi
>>591
>どっちでもいいから、確たる結果が出たら教えてくれ。

確たる結果なら出てるよ
畿内大和でもう確定してる

それを認めたくないニダーって言ってる人がいるだけ
0594ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/08(火) 16:49:04.42ID:0HyVRtDz
>>585

君は愚か過ぎる  魏史から引用の証左は?  魏史と後漢書は別物 君は書き込みはしないほうがよいのでは
0595ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/08(火) 18:27:13.64ID:EakyHPzN
>>593
纒向遺跡を見ると鉄だけでなく、人が住んでいた形跡も希薄なんだよ。
ストーンサークルを発掘してそこを大都市だった、のように妄想してる畿内派は頭おかしいよね。
0596ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/08(火) 21:15:22.17ID:9K0pNfZc
>>55
>山たい
時代錯誤の九州馬鹿wwwww
長さ40cmの夜用超吸収生理ナプキンでも充てがってろwwwww
0598ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/08(火) 21:22:13.76ID:9K0pNfZc
>>593
畿内を全部掘り返したわけでも無いのに結露んを急ぐ馬鹿
慌てる乞食と吸収説派は貰いが少ないぞwwwww
0599ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/08(火) 21:47:36.68ID:lAZGaJHV
10年後には違うと言うだろうな こいつら
10年後にも違うと言うだろうな こいつら
歴史学者ほど無駄飯喰らいはおらんな
0601ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/08(火) 22:07:36.56ID:piykLkKx
君は1000%〜♬
0602ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/08(火) 22:26:33.25ID:9K0pNfZc
>>585
日本語ではヤマイチと読むけど
中国語ではイチの最後尾の母音部分は無い
英語のitとほぼ同じ発音。
古代日本語には朝鮮語や中国語のような閉音節、即ち
音節の最後のPやT、K、S、Nなど唇や舌で口、喉の気流をさえぎって終わる言葉は無かった。
だから漢代や魏晋時代に倭人の発音を聴いて
「壱、壹=it」という閉音節の漢字で当て字することは有り得ない。
古田武彦は『東日流外三郡誌』などの和田家文書に騙された古代史トンデモ教教祖w
0603ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/08(火) 22:36:59.53ID:Ty/p1W3O
夜麻登登母母曾毘売命
0604ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/08(火) 22:49:11.07ID:KSEFNrpr
また鉄の話してんの。
鉄の確保においては、それこそ紀元前とかだったら圧倒的に北九州だっただろうが、
それ以外の日本海側(山陰〜越)地域も、時代が下るにつれて、韓半島からの鉄材を確保するようになり、
3世紀には、鉄素材の確保という点においては、むしろ北九州エリアの専有性が崩れていたと思われる。
ただし、加工技術においては、たぶん九州エリアがまだまだ強かったと思われる。


青谷上寺地では、鉄器を使って、木彫り細工をしている。
奈具岡では、やはり鉄器を使って、玉類を作る工房が誕生している。

鉄以外でも、奈良では、九州勢が大陸に頼っていた丹が大量に採れた。


各地の特産品が発生し、また専業者集団が工芸品を作ったりして、各自の得意分野を活かしながら、活発に交易をしていたことが伺える。
鉄は、重要な素材ではあるが、玉、器、丹などと交換される交易品のひとつと考えるのが自然。
鉄だけで全てを語るのは無理があるよ。
0605ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/08(火) 23:11:20.06ID:LcHCQVsb
みんな当たり前のように大和朝廷と邪馬台国が繋がってる様に考えてるのが不思議過ぎる
邪馬台国なんて何百も存在する集落の一つがたまたま魏志倭人伝に載ってるだけだろ
0607ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 00:05:13.13ID:DFiAPf97
畿内説が有力だといソースをメディアにバラまかないと予算が下りないからね。
学会内の力関係がそのまま反映しているだけ。
結論が出せないのを解っているから、発掘調査予算の分捕り合いに終始するだけなんだよね。
0608ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 00:46:24.97ID:og3i/kJn
>>604
いや、倭人伝を考察するならば鉄や大陸製品の流通は重要
倭人伝に記載されているのは主に大陸との接点の北部九州である
つまり、北部九州との関連が一番重要なのだよ
交流があり、さらに北部九州を押さえている地域ならば、鉄や大陸製品は流通して当たり前と思うが


ヤマト政権の成り立ちの考察ならば必要ないが、倭人伝時代の考察ならば必要不可欠だよ
0609ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 00:54:49.07ID:6kX1MVxx
>>605
ヤマト王権の成立が4世紀後半とか5世紀ならば、別集団もおおいにありうるけど、最近の調査では3世紀後半に成立している可能性が高まったから、邪馬台国とヤマトの関連性がより注目されている。
4世紀前半には、鳥取で殺戮の跡が見つかってるけど、この時期、平和裏に周濠が埋められて戦いの世が終わったように見える集落も多い。
邪馬台国がそのままヤマトになるかはともかく、少なくとも構成要素の一部分である可能性は高い。
0611ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 03:25:29.86ID:fJVJPtM3
古代インドでは 日本のことを
「やま」と呼んでいた。
そして インドでは黄泉の国を治める王を
「山王」と呼ぶ。
つまり 大倭王(閻魔大王)の名は
インドにまで知れ渡っていた。
えんま=やま
ただしそのインドも
二千年前にアーリア人が大量に入ってきて
様変わりしたと・・・
大倭王は インドあたりまで
治めていたのかな、
黄金の国だものね。
侵略されて ばらばらになり
邪馬台国と呼ばれたのを最後に
歴史から消されてしまった、黄金ゆえに。
0612ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 03:56:38.44ID:HX62XJ4o
伊都国から奴国や不彌国まで100里と書いてあるのだから北九州以外考えられない
世界四大文明からして大河との関わりを考えると筑後川沿いが一番可能性が高い
0613ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 04:11:34.10ID:fJVJPtM3
九州説の人って
何が取り憑いてるん?

畿内説もだけど
お祓い行った方がいいよ〜〜
薬で治るん?
0614ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 04:42:05.48ID:Q0JEH+zP
邪馬台国は畿内で決定しました。以後、この手の議論は全面禁止とする。
0615ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 05:48:51.27ID:4Qujs1qf
>>604
>奈具岡では、やはり鉄器を使って、玉類を作る工房が誕生している。
ソース文献を出せ。
ナイフの刃 モース硬度 5.5
紅玉    モース硬度 9.0
碧玉    モース硬度 7.0 SiO2
硬玉    モース硬度 6.5 〜7 NaAlSi2O6
軟玉    モース硬度 6 - 6.5 Ca2(Mg,Fe)5Si8O22(OH)2

モース硬度とは?お互いを擦り合わせて傷が付くかどうかと言うやり方で硬さの順番を決めた物。
硬度が0.1低くなるだけで相手に傷が付けられない。
金槌でモース硬度10.0のダイヤモンドを叩いて割ることは出来ても削るなどの加工は無理。
ナイフの刃で玉類を加工することは不可能だ。
後期旧石器時代から鏃に使われた黒曜石のモース硬度は 5。
0616ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 07:10:57.65ID:EYaNWULH
鉄なんてどうでもいい
そもそも邪馬台国と鉄の関連性なんて皆無。ただのこじつけ
うどんの消費が多いところが首都って勝手に定義して香川県が首都だって主張してるようなもん
0618ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 08:49:14.96ID:Ps3WltOO
邪馬台国は葛城である。
葛城に住んでいたヒミコが判明したからである。

10代崇神天皇がいつごろの人物なのか。

これで邪馬台国論争は終了する。
崇神陵=行燈山古墳=布留1式=4世紀初頭から前半。
2015年久住編年でもこれが最有力。

そして卑弥呼擁立の時代=庄内0式(2世紀末)まで文化断絶がない。
という事は崇神から卑弥呼の時代までを普通に遡れるのだ。
にもかかわらず古代史家、考古学者の誰一人としてヒミコを探そうとしない。
ヒミコは記紀に登場しないという固定観念があるからであろう。

わしは探した。 ほらヒミコもトヨもいた。

I崇神(310年頃 318年没)
H開化
     G孝元
          F孝霊   
トヨ津        E孝安 D孝昭
トヨ津   (250年頃)C懿徳 
ヒメ踏鞴        B安寧
ヒメ踏鞴        A綏靖
ヒメ踏鞴 (200年頃) @神武 

神武から6代孝安まで宮は葛城である。
また神武から孝安まで不自然な事に正后はいても「妃」がいない。
彼らは複数の妃を持つ大王ではなかったからである。

つまり魏志に書かれた女王国とは神武〜孝安時代の事であり、 それは葛城王朝であった。
0619ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 09:11:57.58ID:UoocUEVx
畿内大和がようやく史書を読めるようになった頃、記述されている邪馬台国を
自分たちの祖だと勘違いして、中国に訂正を求めた。
中国はよく考えず、ざっくり水行陸行を追記して対応した。
梁書変遷の頃は遣使が頻繁に訪れていたから、その情報を元に写本中だった魏志も修正されたのだろう。
まあ、大昔から邪馬台国が何処なのかは謎だったんだよ。
卑弥呼女王の居た3世紀の邪馬台国は、九州で間違いないだろう。
0620ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 10:11:04.85ID:VD/umaVg
>>619
とんでもない陰謀論だな
そんな荒唐無稽な与太話を作っても、九州説はまだまだ倭人伝に矛盾しまくり、不一致だらけ
しかも物証面では、邪馬台国に繋がる遺跡や出土品は皆無と言えるような状況
残念でした
0621ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 11:08:32.95ID:P+ER2MCE
>>594
>君は愚か過ぎる  魏史から引用の証左は?  魏史と後漢書は別物 

三国志と後漢書は書物としては別だけれど
三国志の成立は3世紀末、後漢書の成立は432年で100年以上後に成立した書だ

そして後漢書の記述と三国志の該当部分を比較すると
倭在韓東南大海中    依山爲居 凡百餘國 自武帝滅朝鮮 使驛通於漢者三十許國 
倭人在帶方東南大海之中 依山國邑 舊百餘國 漢時有朝見者  今使譯所通三十國
 
國皆稱王 丗丗傳統 其大倭王居邪馬臺國
     丗有王皆統          屬女王國

樂浪郡徼 去其國萬二千里
自郡  至女王國萬二千餘里

去其西北界拘邪韓國七千餘里
到其北岸 狗邪韓國七千餘里

其地大較 在會稽東冶之東 與朱崖儋耳相近 故其法俗多同 
計其道里當在會稽東治之東 所有無與儋耳朱崖同

土宜禾稻・麻紵・蠶桑 知織績爲縑布 出白珠・青玉 
種禾稻紵麻、蠶桑緝績、出細紵縑緜  出眞珠 青玉 

其山有丹 土氣温暖 冬夏生菜茹   無牛馬虎豹羊鵲
其山有丹 倭地温暖、冬夏食生菜 其地無牛馬虎豹羊鵲

其兵有矛・楯・木弓・竹矢      或以骨爲鏃
兵用矛、楯、木弓 木弓短下長上、竹箭或鐵鏃或骨鏃

男子    皆黥面文身 以其文左右大小 別尊卑之差
男子、無大小皆黥面文身 或左或右或大或小 尊卑有差

其男衣皆         幅  結束相連 
男子皆露紒以木緜招頭 其衣幅 但結束相連、略無縫

全部は見ないけれど、後続史書が先行史書と、このレベルで一致していて、
「引用していない」という方が、おかしい

そして、それでも後漢書では引用と明記していないとゴネたところで、
656年成立の隋書には、「則魏志所謂邪馬臺者也」とばっちり書かれていて
魏志と典拠を明示した上で「邪馬臺」と書いてある

繰り返すが「邪馬壹」と言い張るのは、「古田史学の会の信者」くらいしかいないw

>君は書き込みはしないほうがよいのでは

私が書き込むと、>>594の立場がなくなるから排除したいんだろ?
惨めだねぇ
0622ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 11:15:23.47ID:P+ER2MCE
>>606
>みんな当たり前のように大和朝廷と邪馬台国が繋がってる様に考えてるのが不思議過ぎる
>邪馬台国なんて何百も存在する集落の一つがたまたま魏志倭人伝に載ってるだけだろ

舊百餘國、漢時有朝見者。今使譯所通三十國。
とあるように、集落が少数の国へと統合していった時代なんだよ

そして、そのうちの盟主が邪馬台国で、葬送儀礼を前方後円(方)墳で行うと
いう祭祀の統一で、広範囲の共同体が成立した

その前方後円(方)墳が完成したのが纏向遺跡なのは確定
また、記紀に(崇神)、垂仁、景行の3代が纏向に宮を置いたと書かれていて、
そのまま大和朝廷の歴史とつながっているから、大和朝廷と邪馬台国が繋がってると
考えるのが当たり前になっている
0623ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 11:19:32.53ID:P+ER2MCE
>>612
>伊都国から奴国や不彌国まで100里と書いてあるのだから北九州以外考えられない

そこからさらに、水行陸行で2ヶ月かけて行く遠地に邪馬台国はあるんだけど?
北九州ではどう考えても無理だろ?

>世界四大文明からして大河との関わりを考えると筑後川沿いが一番可能性が高い

ナイル川やインダス川、黄河と筑後川を一緒にしちゃだめだよ

さらに言えば、筑後川は暴れ川で、弥生時代の土木力では灌漑に利用できない
筑紫平野が穀倉地帯になるのは早くとも古墳時代半ば過ぎ
0624ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 12:35:38.26ID:Ps3WltOO
>>622
>大和朝廷と邪馬台国が繋がってると 考えるのが当たり前になっている

繋がっているね。

>そして、そのうちの盟主が邪馬台国で、葬送儀礼を前方後円(方)墳で行うと
いう祭祀の統一で、広範囲の共同体が成立した

それはどうかな。
大和最古の纏向石塚が2世紀末。
でもそれなら2世紀前半の其国の男王を説明できない。
あと箸墓古墳の円部が約150mだから卑弥呼墓だという意見があるが、どう見てもあれは円墳ではない。
そして前期古墳が山稜にあるのはほぼ鉄則だが纏向古墳群は平地である。

大和盆地でも他地域と同じく王墓は山稜にある。
その山稜とは高天原(御所市高天)だ。

高天原には魏志倭人伝の記述通り、桂百余歩の塚があり、奴婢が埋葬されている。
奴婢とは土蜘蛛だ。
http://bbs10.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=e_asia&;mode=view&no=114
0625ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 12:37:41.86ID:UoocUEVx
>>623
韓国領土が4000里四方、狗奴韓国から北九州まで3000里などと
距離大盛なんだから、2カ月なんてのも2日かもしれないだろ。
むしろそう見る方が妥当だ。
0626ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 12:38:36.33ID:Ps3WltOO
上記リンク先の「高天原にある卑弥呼の墓」

ぜひ読んでくれ
0627ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 13:31:43.15ID:EYaNWULH
>>625
今までの人生で2日前のことを2ヶ月前のことと間違えたことがある?
2日間の旅行を2ヶ月間の旅行と思ったことある?

そんな間違いをするとは思えないけどね
0629ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 15:37:30.07ID:i8QcAhmz
>>624>>627のID:Ps3WltOOは、葛城厨っていうトンデモさんだから無視していいよ

箸墓古墳の前方部左側に、ほかの誰にも見えない後円部まで続くスロープがあるって言い切る人だし
単に東に向けて単調に下るだけの尾根を直径150メートルの塚だと言い張るし
神武と卑弥呼は夫婦だったって言う人だから

これからは「左側スロープ君」って呼んであげると喜ぶと思うよ
0630ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 15:43:18.65ID:i8QcAhmz
>>625
>韓国領土が4000里四方、狗奴韓国から北九州まで3000里などと
>距離大盛なんだから、2カ月なんてのも2日かもしれないだろ。
>むしろそう見る方が妥当だ。

全然妥当じゃないよ
距離は、九州上陸までを「万里」に、
女王国までを淮南子に見られる世界の果てまでの「萬二千里」に合わせるために、
里程は盛ってある
日程は、本ネタとなる典拠資料がないから盛る必要がない

北部九州から二千里と、陸行水行合わせて2ヶ月は整合的なので、
日数を盛ったと考える必要はない
(一日に進む距離30里)×(60日)で1800里見当になる
0632ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 16:16:51.75ID:VD/umaVg
>>625
たった2日では会稽東冶の東の位置まで行くことは不可能
そんな近いところに5万戸、7万戸の国が密集してるわけがない
旁国21ヶ国の位置関係が明確に書かれていないが、伊都国と邪馬台国の間くらいなので
旁国21ヶ国もそんな近距離に押し込めるのは不可能

2日は無理がありすぎる
2ヶ月は妥当で、この記述は正しいと見るべき
0633ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 16:47:45.15ID:/rszY+L1
倭在韓東南大海中依山㠀為居凡百餘國自武帝滅朝鮮使驛通於漢者三十許國國皆稱王丗丗傳統其大倭王居邪馬臺國

名称の変更に対する君の考察が無いが

当方はヤマイチ国の中の王の居するところをタイという
タイは魏ではも天子の居するところを意味する ハンチュウも倭王居するとかいている
0634ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 16:53:18.83ID:UoocUEVx
>>632
と、お前は妄想してみた。
という話にしかならないなw
あと、日が昇る方角を南と読みかえて投馬国は出雲だろ?
そして、さらに南と呼ぶ東に行くなら滋賀あたりか?w
0635ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 18:31:55.72ID:i8QcAhmz
>>633
>名称の変更に対する君の考察が無いが

名称の変更なんてないんだよ
三国志の伝本の表記に間違いあるいは書換えがあっただけ

日本書紀や古事記には、古代歌謡が万葉仮名で記載されており、
古代の音韻構造が研究されている

その結果
「ai」のような母音の連続(あるいは二重母音)はない
音節は母音で終わる開音節が基本で「t」「k」などの子音で終わる閉音節はない
ことが分かっている

邪馬壹の「壹」は「it」という閉音節であり、古代倭語ではありえない音
またヤマイチの「マイ」の部分が母音の連続となりこれも、古代倭語ではありえない

邪馬壹國は3世紀倭国の地名としては不自然というよりありえない
邪馬壹國と呼びたがるのは、古田史学の会の信者だけ
0637ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 18:36:28.26ID:i8QcAhmz
>>634
>あと、日が昇る方角を南と読みかえて投馬国は出雲だろ?
>そして、さらに南と呼ぶ東に行くなら滋賀あたりか?w

水行二十日で出雲、さらに水行十日で丹波で、そこから南陸行一月で大和だよ
0638ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 18:38:39.56ID:rJRCP9fd
現地で方角を間違わなかったとしても、史書の編纂までの間に
いくらでも方角の錯誤は起こりうる

実際、九州上陸後の末盧国ー伊都国間、伊都国ー奴国間の方角は明確に間違っている
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1546683723/463
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1546683723/498

次に、記録の不備の可能性も高い
投馬国への水行、丹波までの水行の方角が記録の中でまぎれてしまえば、
最後の丹波から大和への「南陸行」が水行二十日以降の方角とされる可能性が高い

記録はおそらく木簡や竹簡を使ったと考えられるが、
東水行と書いた木簡がどの行程のものか分からなくなれば、
朝鮮半島南岸の東水行と紛れてしまう

また、水行時は海岸沿いなので方角を気にせずに進むことができるので
方角を記録していないとしても問題ない

さらに、陳寿が倭国を会稽の東にある相当な南国だと考えていたことから、
倭国を南北に長く続く州島だと考えていたのは明らかで、
その場合倭国内での長距離移動は「南北方向でなければ整合性が取れない」ことになる

以上、
1.その場の方角認識と、史書記述の方角記述は同一視できない
2.実際の史書では方角の間違いが複数存在する
3.記録の不備から方角の錯誤は容易に生じる
4.陳寿の認識(倭国は南国)から、長距離移動は「南向き」が妥当とされる
という理由から、「南→東」と考えるべき状況証拠は十分にある
0640ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 19:13:58.11ID:+8a+xeQ8
・筑後川は世界5大文明の一つを育んだ大河である
恐れ入りましたw
0641ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 20:45:44.12ID:EYaNWULH
>>628
わざと盛ってるなんて、さすがに苦しすぎ
何にも根拠なしの妄想
0642ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 20:51:12.36ID:VD/umaVg
>>634
妄想?
おまえが文献を改竄してまで九州だと言い張ってるから
改竄すると他の記述との整合性がなくなると指摘したんだ
こちらの指摘に妄想だなどとイチャモンつけずにきちんと反論しろ
0643ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 20:55:21.49ID:MQW9zYqP
海から来てたどり着く場所は九州以外にはありえんからな、小学生でもわかる
0644ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 21:08:42.85ID:Ry+mcpD3
吉野ケ里遺跡について、考古学者は年代の測定間違いをしている。
0645ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 21:58:48.59ID:lwGdShQJ
将来死んで天国的なとこに行ったら、世界の事実が書いてある図書館的なの
があるって妄想を小さい頃からずっとしてて
だから未だに、死んだら世の成り立ちがすべて知ることができると思い込んでる

天国には嘘が存在できない
0647ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 22:11:24.63ID:HwgCoV3+
>>643
>海から来てたどり着く場所は九州以外にはありえんからな、小学生でもわかる


そこから水行陸行合わせて2ヶ月先なんだから、九州じゃないのは日本人なら分かる
0648ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 22:13:34.12ID:HwgCoV3+
>>644
>吉野ケ里遺跡について、考古学者は年代の測定間違いをしている。

根拠なしに自分の妄想だけ書いてもしょうがないと何度言わせる気だ?
甕棺の集合墓なんだからそんなに新しくなるはずがないだろ?
0649ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 22:37:53.66ID:2j/HvqCT
>そこから水行陸行合わせて2ヶ月先<

↑それが直線なら九州以外のこともあるけれど
周辺国を超えながらの行程だし
宮崎平野までは二カ月くらいはかかる
0651ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 23:18:25.73ID:4bdlZzF+
 


土人!

馬鹿どもよ、
 


邪馬台国の記述は、全部が朝鮮半島だ。

小国がたくさん記述に出て来るのは、朝鮮半島での土人(原始人)の部族名のことだ。

当時の朝鮮半島での領土の境界が地図によって変幻自在してるだろ、
ようするに移動狩猟民の部族だからだ。

世界の歴史地図では、朝鮮半島などはツングース系採集狩猟民の住むところで
文明の範囲外であるので、真っ白の空白地帯となる。

狩猟民は、原生林の中を獲物を求めて部族単位で
移動してたんだ。

で、記述のなかでいろいろと探検していって最後に最南方の邪馬台国に到着だな。
これ、ようするに日本領土だった朝鮮半島南端の任那日本府のあったあたりのことだ。

その、日本大使館か日本総領事館のような砦があった任那では、
原始部族のシャーマンであった卑弥呼が原住民のほうの族長だったということだ。

わかったか、


 
0652ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 23:19:21.02ID:4bdlZzF+
 


土人!

馬鹿どもよ、
 


邪馬台国の記述は、全部が朝鮮半島だ。

小国がたくさん記述に出て来るのは、朝鮮半島での土人(原始人)の部族名のことだ。

当時の朝鮮半島での領土の境界が地図によって変幻自在してるだろ、
ようするに移動狩猟民の部族だからだ。

世界の歴史地図では、朝鮮半島などはツングース系採集狩猟民の住むところで
文明の範囲外であるので、真っ白の空白地帯となる。

狩猟民は、原生林の中を獲物を求めて部族単位で
移動してたんだ。

で、記述のなかでいろいろと探検していって最後に最南方の邪馬台国に到着だな。
これ、ようするに日本領土だった朝鮮半島南端の任那日本府のあったあたりのことだ。

その、日本大使館か日本総領事館のような砦があった任那では、
原始部族のシャーマンであった卑弥呼が原住民のほうの族長だったということだ。

わかったか、


 
0653ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 23:30:26.58ID:og3i/kJn
>>646
単純にさ、
対馬→壱岐→九州は南との記載があり、
このラインを南北とみなし30度ほどずらせば、
あら不思議⁉??
という事だと思うなぁ

まぁずらしても南に畿内は無いが
0654ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 23:42:16.91ID:g4C89mpS
>>647
そこからって?どこから?
魏志倭人伝を原文で読んだら、
そうは、思えない
0657ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 00:01:19.56ID:Xv5C8+vX
景行天皇から神功皇后あたりの九州への入れ込み方とか、のちの大宰府など、九州を重要視しているところ
とか、中国地方、東国など他の地方に比べても、九州への比重が大きい。邪馬台国のころに
九州にあったかどうかはわからないが、九州に源流があるように思えるが・・
0660ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 00:17:29.83ID:q1j0Urmr
ふん とうじんが
0661ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 04:12:28.91ID:wZzrpPWP
 


木枯し紋次郎の出身の三日月村はうちの村だ、って争ってるようなもんだろw


 
0662ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 06:38:33.23ID:kmATgOJG
>>653
ある動画では南に舳先を向けて航行したらまっすぐ進んでるつもりが
対馬海流の影響でやや東に流されるからそうなったと説明されてたな。
0666ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 09:16:43.16ID:siFYuvPG
>>1
でもさ、イエスの墓も日本にあるわけだし。
たぶん、卑弥呼はイエスの弟子だったんだと思う。
0668ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 10:22:37.37ID:PpSyBdfC
>>654
>そこからって?どこから?

>>643の「海から来てたどり着く場所は九州以外にはありえんからな、」を受けてのそこから、なんだから
「海から来てたどり着いた九州」から、に決まってるだろうに

その九州北部から、水行陸行2ヶ月で、出雲、丹波を経て大和に行くんだよ
0669ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 10:31:21.89ID:mai4oeJA
南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日、陸行一月

これは帯方郡から邪馬台国までの総日程を書いてるんだよ
文脈をたどればすぐにわかる
 
0670ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 10:52:58.68ID:3PeZ7et3
邪馬台国の出先機関が伊都国だから福岡・佐賀あたりだろう。

沖縄・奄美・佐賀・福岡・朝鮮南部・愛知・静岡までの海洋族=久米氏らの東テイ国と重なるわ。

南、投馬国に至る。水行二十日
鹿児島から奄美ダイレクトで20日
投馬国=奄美

南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日、陸行一月
奄美から沖縄ダイレクトで10日
シケや嵐で島伝いでいけば1ヶ月はかかる
邪馬台国=沖縄
0671ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 10:55:20.59ID:Cu4/usnZ
常識的に考えると、「99・9%」福岡県に無いと思う。
0672ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 11:49:08.51ID:SG/COo2G
>>669
>これは帯方郡から邪馬台国までの総日程を書いてるんだよ
>文脈をたどればすぐにわかる

文脈からして、これはありえない
同じ構文の投馬国までは、何の総日程が書いてあるんだ?
逐次・連続式で記載されてきた旅程が、いきなり起点を振り出しに戻すなどありえない
もしそう書きたいなら、その旨明記されていなければ、そんな読み方をする人はいないw
0674ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 12:23:44.38ID:7GOuAVb7
・大都会奄美
・超都会琉球

とか言い出したら倭全体なら、さぞや恐ろしい大帝国に成るであろうw
0676ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 12:37:48.35ID:EUUVDskv
九州説は、盛り上がらない
0677ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 12:48:20.03ID:PpSyBdfC
>>675
>南至と書いてあるな 

つまり、倭人伝冒頭の「倭人在帶方『東南』大海之中」と矛盾するから、
水行10日陸行1月は起点が帯方郡からの総日程っていうのは大間違いだなw

>南を東、そんな読み方をする人はあんたらだけだよw

陳寿が、倭国を南北に長い洲島と思ってたんだからしょうがないじゃんw

>>638に具体的に反論してごらん
「方角は間違うはずないじゃん」以外一言も言えてないじゃないかww
0679ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 12:58:24.80ID:4nWAm7AH
韓国は国内対立が激化して
ほとんど無政府状態になっている
経済もキリモミ下落中
日本は粛々と制裁を実行しつつ
韓国の断末魔を静観すればいい
国交断絶など韓国から言わせること
 
ただし韓国内の政情混乱に乗じて
韓国軍が対馬等に侵攻する危険性がある
 
0680ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 13:15:23.62ID:7GOuAVb7
九州説真理教の徒はメンタルは朝鮮人と変わらない国粋的ファンタジストにしか看えないw
0681ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 13:16:49.05ID:lnSKDBdX
>逐次・連続式で記載されてきた旅程が、いきなり起点を振り出しに戻すなどありえない。
対馬経由の奴国との交流は57年からの歴史があるが、邪馬台国への訪問は239年以降。
この間の情報の蓄積を考えれば、ありえないは言い過ぎのような気もする。
傍国と女王国以北の国との情報の差も、そこら辺の事情を感じさせはしないだろうか。
0682ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 13:19:49.44ID:sJvpG3NH
>>1
魏志倭人伝は、日本の古事記をもとにした創作という説もあって
魏志倭人伝を絶対視して無理に結論出すのはバカすぎるだろ
0683ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 13:28:48.74ID:7GOuAVb7
タイムトラベラーが何世紀も時間遡行して「東夷伝倭人条」を作成したとw
記紀ファンタジーなんてクルアーン程度の歴史しかない新しいラノベ風情なのにw
0684ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 13:38:49.19ID:DPl7Mjl1
九州で決定
0687ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 16:07:51.03ID:D4HksyC8
九州説は遺跡もないし、物証もないし、魏志倭人伝にも矛盾だらけ、不一致だらけ
それでは議論に負けてしまうので、魏志倭人伝の記述に忠実だということにしたい
そのためには、筋の通らないこじつけをしたり、黒を白と言い張ったり、空想話を作ったり、捏造したり
屁理屈だろうと詭弁だろうと、魏志倭人伝の通りだと言い張る

・唐津に実際にある遺跡を無視して、遺跡も平野も少ない呼子を末盧国にして、方角が正しいことにする
・国の端っこや無主の地を起点や終点にして、方角は正しいと強弁する
・水行陸行で合計2ヶ月が都合が悪いので、けもの道にしたり、放射読みにしたり、
帯方郡起点にしたり、寄り道したり、わざと遠回りして九州を横断したりする
・短里とかいう架空の距離単位を捏造する
・北部九州に15万戸+旁国21ヶ国(≒100万人相当)が収まることにする
・共同墓地の祇園山を殉葬ということにする
・旧唐書の一部だけを切り取って、倭国と日本が別々にあったことにする
・卑弥呼の宮殿は環濠集落でピッタリということにする
・南国の気候とはかけ離れてる九州を南国ということにする
・丹をベンガラということにする
・伊都国や奴国での出土品を九州説の根拠にする
・倭国一般、倭人一般についての記述を邪馬台国のことにする
・同じ土器が畿内と九州で出土しても、100年の差があったと言い張る
・3世紀の九州は中国鏡を入手できなくなってるが、古い鏡が出土することを口実に大陸製品が多いと言い張る
0690ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 17:14:57.92ID:7GOuAVb7
抑々が自由に古墳を発かせない宮内庁が悪いw
大した根拠もなく天皇陵だの皇族陵だのと否定して囲い込んでるのが悪いw
天皇制を打倒して思うが儘に調査させれば畿内説の正しさが幾らでも立証出来る筈w
取り敢えずヒロヒトの墓を発いて頭を切断しようw
0691ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 17:58:23.46ID:1Xx7Dh/J
>>689
これ、畿内説側でも説明できないことが多い気がするなぁ

ちなみに、最後の鏡についてだが、その時代に存在していたか否かは、鏡の形式より、出土した遺跡でしか証明できない。つまりどの時代の遺跡から出土してるのか?が重要。

結論は卑弥呼時代と思われる庄内期の遺跡からの鏡の出土量は北部九州=本州全体ぐらいだよ
後、平原以降、鏡の扱われ方に中国鏡と国産鏡とでは優劣は見当たらないが、鏡の型式での優劣は存在する
0692ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 18:32:35.54ID:EudqYrCG
>>681
残存していないが、呉書にも邪馬台国の記述があったようなんだよ。
国名はともかく女王が余程インパクトあったのか、魏略ではやたら女王国と表記されているが、それは邪馬台国の事で間違いないだろう。
0694ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 18:43:44.46ID:7GOuAVb7
畿内に無駄な禁足地が多いだけの話w
0695ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 18:59:38.86ID:mai4oeJA
ちなみに北部九州の弥生遺跡からは一ヵ所で数十枚の銅鏡とか平気で出てるな
禁足地って宮内庁指定の天皇陵のことかい それって古墳時代ですよね

畿内の古墳時代遺跡からは銅鏡が大量に出ますよ 
これが示す意味は弥生末期から古墳時代初期に銅鏡を墓に埋葬する連中が北部九州から畿内に移動したって事だね

つまり東遷が有ったっていう 動かぬ証拠だな
0697ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 19:16:46.55ID:7GOuAVb7
東遷は否定しないが時期が違うw
倭国大乱の過程が東遷に繋がるw
瀬戸内沿岸と近畿が主戦場で北九州は粗々無関係w
其れが高地性集落の分布の変遷に看られるw
投馬国(出雲=吉備)から邪馬台国(近畿)への首都移転w
其の結果として卑弥呼擁立w
0698ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 19:30:31.50ID:mai4oeJA
近畿において弥生期に皆無だった銅鏡が、古墳時代になって突然・大量に埋葬されるようになったから
東遷は弥生末期から古墳時代初期の狭間で起こったと言ってるのが判らんかいw
 
 
0699ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 19:32:59.05ID:mai4oeJA
ああ、もう一つ

畿内の弥生遺跡で大量に出る銅鐸 これが古墳時代遺跡からパッタリでない
これも動かぬ証拠

因みに、記紀には一言も銅鐸の話が出てこない つまr、天皇族は銅鐸なんぞ知らない って事
0701ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 20:54:48.86ID:mai4oeJA
バカめ 八尺瓊の曲玉、八咫鏡・草薙剣 この三種の神器の話こそ記紀のメインテーマだ

この系譜は戦国時代中国から韓半島錦江エリア、最古の弥生遺跡:博多・吉武高木遺跡を経て
現皇室に引き継がれている最重要の祭祀だよ
 
0702ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 20:56:21.83ID:FMq453MZ
邪馬台は古代中国語ではヤマトゥと発音したといわれているのでは。
0705ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 21:34:30.63ID:D4HksyC8
>>691
>鏡の形式より、出土した遺跡でしか証明できない

それいつも言ってるけど、詭弁だよ
1世紀や2世紀に編年される古い鏡が庄内期の遺跡から出土したところで、何の意味がある?
全く無意味
九州勢は1世紀や2世紀に中国と交流があったというだけのこと

3世紀に編年される鏡が九州でほとんど出土しないのは、
九州勢は中国鏡の取引において、中国や帯方郡に相手にされなかったことを意味する

ちなみに大和では庄内期のホケノで画文帯が出土している
博多には畿内系住人も移住していたので接点もある

繰り返しになるが、中国鏡の取引から判明してることは
・3世紀の九州勢は中国や帯方郡に相手にされなかった
・畿内勢の中国や帯方郡との交流は、遅くとも3世紀前半には始まっている

「九州勢が中国や帯方郡に相手にされなかった」という悲惨な状況と
「九州勢が中国や帯方郡と外交をやっていた」という言い分は完全に矛盾する
0707ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 22:05:31.51ID:L81gc1lb
>>681
>この間の情報の蓄積を考えれば、ありえないは言い過ぎのような気もする。

情報量の問題じゃなくて、普通に読んだらそんな読み方にはならないって話

史書は判じ物でも暗号書でもないんだから、読み込んで解釈しないと読めないような
書き方は最初からしていない

実際、水行10日の起点が帯方郡という読み方を是とする人はごく少数だろ?
多数決で決めるものでもないけれど、自然な読み方ではないのは明らか
自然な読み方でそうは読めないってことは、そんな読み方をする方が悪いってことだ

陳寿はそんなつもりで書いてない
0709ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 22:10:07.47ID:L81gc1lb
>>692
>残存していないが、呉書にも邪馬台国の記述があったようなんだよ。

その呉書ってのは何を意味しているつもりだ?
三国志呉書なら全巻揃ってるぞ?

残存していないってのはどれのこと?
0712ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 22:42:04.84ID:1Xx7Dh/J
>>705
詭弁はそちら

鏡は移動できる物
どこでいつ入手し、どう動いたかわからないのだよ

配布した説もあるのだしね
ただ遺跡は動かないのでそれに副葬されれば、その地域のその時期に存在するの証明ができる訳

後、中国で出土鏡は地域によって型式に偏りがある
これはどこの地域と交流があったか?にも関係あるがその考証が抜けている
中国鏡を一まとめにした鏡の型式だけの編年では正直何もわからん

おまけに魏では漢鏡の復古鏡真っ盛り
0713ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 23:07:47.83ID:LuUyJzos
俺は、安本美典の 邪馬台国東遷説
今後、古墳の調査期待している
0714ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 23:33:13.48ID:D4HksyC8
>>712
>どこでいつ入手し、どう動いたかわからないのだよ

それなら、なぜ九州ではほとんど出土しない?
詭弁だとイチャモンつけるなら、配布元の九州がすっからかんになる合理的な理由を説明してくれ

>ただ遺跡は動かないのでそれに副葬されれば、その地域のその時期に存在するの証明ができる訳

1世紀や2世紀に編年される古い鏡が庄内期の遺跡から出土したところで、何の意味があるか説明してくれ
編年無視は「九州勢が3世紀には中国や帯方郡に相手にされなかった悲惨な状況」を認めたくないための誤魔化しだろ
九州説の否定につながる致命的な証拠は認めないとイチャモンつけてるだけだろ

>後、中国で出土鏡は地域によって型式に偏りがある
>これはどこの地域と交流があったか?にも関係あるがその考証が抜けている

共通してるのは、楽浪郡帯方郡経由だということ
日本に入ってきてる神獣鏡は魏鏡系統
3世紀後半以降は楽浪土器の出土が減るから入手時期は3世紀中頃まで

復古鏡なら青龍三年の方格規矩鏡があるな
これがオリジナルかどうか議論があるが
0715ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/10(木) 23:55:38.47ID:1Xx7Dh/J
>>714
その楽浪土器の出土の中心地が北部九州でしょ?
つまり、神獣鏡は九州には少ない
中国でも出土の中心地は呉の地域だよ
つまり、神獣鏡は楽浪経由ではない可能性の方が高いのでは?

肝心の楽浪でも神獣鏡は少ないと聞いたが?
0717ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/11(金) 00:40:28.89ID:O04uOOQI
>>715
もちろん、楽浪土器の出土は北部九州で、3世紀には博多湾地域が中心になる
当時は沿岸航行しかできなかったので、東シナ海横断はない
南西諸島は沖縄までは行けたが、台湾には渡れなかった

画文帯神獣鏡も斜縁神獣鏡も楽浪郡で出ている
中国国内での出土も洛陽を含む魏の領域
入手ルートは魏→楽浪郡・帯方郡→博多→博多居住の畿内系住人→畿内
以外にありえない

それから、この質問にもきちんと答えてくれ
>それなら、なぜ九州ではほとんど出土しない?
>詭弁だとイチャモンつけるなら、配布元の九州がすっからかんになる合理的な理由を説明してくれ
>1世紀や2世紀に編年される古い鏡が庄内期の遺跡から出土したところで、何の意味があるか説明してくれ
0718ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/11(金) 01:57:33.33ID:iLc117n9
>>674 琉球紬や大島紬の歴史やヤコウ貝、高床式倉庫の神殿でヤマトゥ大帝国となってんだろ。
倭国は1年中野菜が取れ、入れ墨、長命で、酒をよく飲む。
>「古事記」(約712年)によれば、「神武天皇紀」に、「伊波礼彦尊」(後の神武天皇)からの求婚の使者(大久米命記)に「入れ墨」があったため、「伊須気余理比売が驚いた」との記述があります。
伊須気余理比売(ヒメタタライスズヒメ)の近畿のあたりは、入墨の風習がなかったのかと。
・女王卑弥呼の孫である伊波礼彦尊イワレヒコ=神武天皇
・求婚の使者(大久米命記) 
・久米の 姓 ハヤト系もしくは沖縄 久米家の由来でわかる
・久米氏は神武天皇の護衛、戦闘部隊 氷上姉子神社=熱田神宮の尾張氏につながる
・久米氏と大伴氏がニニギイの東遷説
・天孫降臨の段に登場する「笠沙之御前」笠沙岬は鹿児島の港笠沙
・ニニギイがここでコノハナサクヤヒメと出会い、神武天応の祖父にあたるホヲリを生む

中国の昔の地図からの感覚は南東が近畿や関東の歯黒国 。

投馬国 は奄美
邪馬台国 は琉球
倭国はと奄美・沖縄から南朝鮮、房総まで東鯷国=扶桑国
ユタはじめシャーマン=卑弥呼
伊都国 には邪馬台国の住民もいた出先機関あり 。
東鯷国の久米氏ら徐福部隊の上陸地も伊都国。徐福伝説の佐賀・福岡。
福岡には住吉大社。大阪に住吉神社。愛知に熱田神宮。
斉国の徐福は3,000名引き連れ、沖縄・奄美の久米氏とともに征東し、王になった=天皇。
斉国自体が秦と同じ姜のペルシャ系西アジアの部族。

投馬国、邪馬台国が口語当て字の可能性 大
中国の文章で一番やっかいなのが漢字
始皇帝や斉国と漢字でかかれていると中国人かと思うが、実際ペルシャ系。
中央アジアや日本に対して意味なく口語から当て字をしていることも多い。
始皇帝の父は呂不韋(ロフィー) とも。

琉球・奄美の方言を調べた
ヤマタイ、ヤマト、ヤマチュ、ヤマンチュ アマト、アマンチュ、トゥマ・
・アマンチュ(天人)=130 歳である福人の大主の前にアマンチュー(天人)が現れ、長寿の大主の位と五穀の種を授けた
http://www.lib.u-ryukyu.ac.jp/wordpress3/wp-content/uploads/2013/05/h2801.pdf
アマミキヨ=アマテラスがペルシャ系徐福伝説につながる。

・沖縄・奄美の方言では ヤ=家 トゥ=港 マ=馬 タイ=松明
・トウマ、港のある国。
・ヤマトマ、港の家国で東鯷国の拠点。
・アマトゥコク 海女の港の国。
・アマンチュ(天人)国 中国からみた秦、斉徐福らの巨人のいる国。
・ヤマタイコク 家が馬のタイマツ の国

女王卑弥呼の孫であるイワレヒコ神武天皇。
神武天皇の祖先は沖縄。沖縄の久米氏らニニギを護衛しながら東へ遠征。
途中鹿児島の港笠沙でコノハナサクヤヒメと合う。
といった流れで東遷説 の大帝国に。
0720ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/11(金) 12:15:46.73ID:sUVLLbpw
いまだに東遷説を信じてるやつがいるのか
銅鐸が埋納されたのが弥生時代から古墳時代に移行するときなんて言ってるんだから
古代史同好会のサイトでも見てるんだろうな
銅鐸文明の民族を銅鏡文明の民族が征服したとでも思ってるのかもな
フィクションやラノベの世界の話を歴史研究に持ち込むなよ
0722ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/11(金) 17:43:25.43ID:Lxy9Xjcy
>>721
>文系にも理系にも属せない畿内信者の妄想説ワロタwww

妄想は九州説だよ
考古遺物などの物証がないんだものww

ミラーリング乙
ミラーリングは詭弁使い初級だものねww
0724ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/11(金) 18:29:01.60ID:TNK39pAP
魏志倭人伝に倭国の産品とした 蠶桑 とあるんだよな
養蚕、絹だな 弥生時代に銅鏡もそうだが絹布が出てるのは北部九州だけで
畿内からは一切出ていない でるのは古墳時代以降

これも銅鏡と並んで東遷の証拠

畿内の弥生遺跡からは倭人伝で倭国の産品と記されている銅鏡も絹布も一切出てないんだよw
0725ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/11(金) 18:40:15.87ID:BUOqm0xA
真実の歴史
日本列島の成立の頃から 南方海上よりの黒潮海流は常に日本列島を巻き込み北上し流れてきた
日本列島に初めて漂着したのは北方から徒歩で来た人々では無く 南方より黒潮に乗り米作と共に漂着した人々だった 黒潮は休む事無く常に日本へ流れており 漂着する人も三々五々の如く常に日本へ流入し続けた 琉球 九州 四国 本州の順で
北方は21世紀の今も人の生存状況は厳しく 此処を超えて多数が来たとは思えない
南方より漂着した人々は石器時代には黒曜石を産出する地域に集まり米作で生活し1万5千年前頃には人類初の土器を製造し始めた
石器時代は徐々に銅器時代へと移行し始める この時の日本には大阪には銅鐸文明が栄える 銅から鉄へ移行する時 九州北部に鉄を持った天孫降臨族が発生し博多を拠点とし九州を支配下に治め倭国(チクシ)と称する
勿論大陸との外交は重要で周や漢や魏と交流する その間の出来事は ニニギのヨシタケタガギ(場所は福岡市西区) 金印(カンノイトコクオウ)同じくヤマイチ国のシンギワオウ(ヒミカ)場所は福岡県春日市スクオカモト(絹の出土)
倭の五王(都督府を大宰府へ) 岩井天皇の律令制度  サチヤマ白村江の戦いでの敗戦および唐軍の大宰府進駐などがあり700年まで続いた
1年頃今の糸島市で不遇を囲っていた神武兄弟は新天地を求め大阪侵略を思い立つ
勿論神武兄弟以前にも多くの侵略者が行ったがいまだ成功は見なかった
大阪の銅鐸文化圏へ天孫降臨族の不断の圧力が今の岡山県あたりで前哨線となっていた
当然銅鐸圏の東鯷国ナガスネヒコの防御は明石や淡路島で堅かった 為に神武兄弟は鳴門をとおり大阪湾へ突入したが散々に負け神武の兄は死ぬ その後熊野をとおり奈良へ侵入し殺戮の限りを尽くすがその後スジンまでは奈良に逼塞する
250年頃スジンはミマナより奈良へ侵略しジンムの末裔を殺戮する
欠史8代とは朝鮮人スジンが史実を知らなかったことが理由
北陸へ半島より渡来した継体は応神五代の末という触れ込みで奈良政権を奪う 内紛に感けて継体の侵略を許した
奈良政権を奪った簒奪者継体は次に倭国簒奪を狙う モノノベノアラカイへ九州を与え本州は自分がとるとの密約は周知の事実
此の倭国侵略で継体の嘘が露になる 分流の奈良は称号に倭(チクシ)と名乗り倭国の末裔たる事を誇りにしていた しかし継体は半島渡来であり倭国とは何等の関係も無かった

半島の高句麗との戦いの援軍を装い岩井天皇を暗殺したが 九州の肥後の軍勢に追われ倭国奪取は出来なかった
倭国由来の血統の絶えた継体以降は敵地同然の奈良の居心地は悪く 半島由来の多く住む滋賀京都を目指した
700年以後同じく半島由来の藤原一族と共に日本列島の支配者となる
この時テンムが倭国の文書(日本旧記を始めとする)を集め日本書紀に内容を剽窃した
0726ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/11(金) 19:12:21.52ID:3dmtCaud
そもそも、邪馬台国の官は4人いて
@いくめ
Aみま城
Bみまくゎし
Cぬなくゎ
…なので、記紀上の誰かは簡単に想像がつくお!
0730ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/12(土) 05:03:06.81ID:0xNwH50f
>>55
古代の日本語に二重母音=母音連続は無かった。
兵庫県豊岡市の「出石」 出づ+石=イドゥ+イシ=いどぅし>いずし
さざれ石>さざれし
万葉集 巻14・3400番作者不明の短歌
原文: 信濃奈流 知具麻能河泊能 左射礼思母 伎弥之布美弖婆 多麻等比呂波牟
読み:信濃なる、千曲(てぃぐま)の川の、さざれ石(し)も、君し踏みてば、玉と拾はむ
「左射礼思=さざれし」と読んで母音連続を避ける。
【知】は現代中国の福建方言や台湾ホーロー語、シンガポールなど
東南アジアの華人(いわゆる華僑)の方言でティ=tiと発音する。
独仏英語のテー、ティーなどと発音するのは茶葉貿易で福建人が多数を占めたことを表わしている。
//www.sakurano.co.jp/entertainment/kadan/LoveLeaf015.html
>方言めいた部分があります。「さざれいし」(細石)を
>「さざれし」と発音していること。 sazareishi と
>母音が二つ連続しているところを、 sazareshi と母音一個ですませています。
>昔から日本人は母音の連続が苦手で、意識して口を動かさないと上手に発音できません。
>その意識が東日本では西より薄かったようです。今もその傾向があって、
>連続母音の正確な発音に難が生じやすい。「こわい」(kowai)が「こえー」、
>「おまえ」(omae)が「おめー」、「ひどい」(hidoi)が「ひでー」という風な、
>独特の関東訛りがあります。「さざれし」も、日常の発音は「さざれーし」だったような気がします。
>連続母音をすっ飛ばして長音化するこの傾向が千数百年前にすでにあったというのがおもしろい。

「長音化する」というのは我輩の意見とは相容れない。「音引き」=長音化すると
モーラが増えて「さざれーしも」6モーラとなりリズムが崩れる。
国歌「君が代」も「さざれいしの」と歌ってるが「さざれいしの」だと6モーラ≒6音節になって
五七五七七の格式に合わない。
0731ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/12(土) 05:03:48.18ID:yCzPin/N
>>718 あんた凄いね。

歴者学者が、触れない海で10日、陸地で1か月を解決した。
確かに中国に海はないから、島の感覚がないのかもしれないね。

斉国やら古代中国大陸が西アジアのモンゴル系かもな。
先祖達が西アジアの血が流れ、チベットと日本人のDNAが、漢民族により地方へ追いやられた。

邪馬台国は沖縄で決定だな。

久米氏の海洋民族で理解できた。

高床倉庫がすべてを物語る。
0732ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/12(土) 11:45:22.67ID:f0xzAqEG
>>718>>731

久米島の語源は
「琉球王朝時代、久米島は「球美(クミ)の島」と呼ばれていました。
 球美とは、琉球列島の中でもっとも美しい島という意味で、久米島という名前の語源だそうです。」

ということで、久米氏とは本来無関係
関係はだじゃれレベルだな
0733ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/12(土) 11:52:12.96ID:6WJjdFej
遺伝子解析によると琉球人はアイヌと同じ縄文系なんだよな
稲作と共に来た弥生渡来系とは違う系列だから邪馬台国が沖縄というのは無いな
 
0734ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/12(土) 11:55:18.09ID:89sxoMBv
文化や技術は、半島を経由して、日本だと、対馬、北九州にまず伝わり、
それがだんだんと山陽山陰地方や九州の南部、そうして今の近畿地方や四国に、
という経路をとるだろう。同じ技術が定着するまでには地域の位置によって
百年程度のずれが生じても当然だと思う。人間(技術者、知識を持った者)が
移動したり、交流したりして伝わって行くので、品物だけが運ばれて行くのに
比べて文化や技術の移転、移動は遅いだろう。
0735ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/12(土) 13:30:20.30ID:89sxoMBv
だから土器の装飾の様式をみて、これは西暦何年ぐらいのものだろうという
判断をしていたりするけれども、それは同じ場所地域でなら相対的にどの
土器が古いか新しいかは分かっても、遠く離れた地域の間で同じ紋様や様式の
土器が出たからそれはどちらも西暦XXX年ぐらいのものだということは
言えないはず。その土器が交易でさっさと運ばれてきたものならあるいは
それで正しいかもしれないが、それぞれの土地の工房で焼かれて作られた
ものなら、文化や技術が伝搬する時間差(何十年とか百年ぐらいかもしれない)
だけずれているかもしれないのだが。
0736ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/12(土) 13:49:40.33ID:cKBHQtjl
文化が半島経由というが 半島に根付いていない文化という事実が 此の説が虚妄と証明している
0737ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/12(土) 13:52:06.77ID:cKBHQtjl
>>727

私がかいたものですが 反論をお待ちしています
0738ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/12(土) 14:29:41.81ID:f0xzAqEG
>>737

>>725
>倭国(チクシ)と称する
>金印(カンノイトコクオウ)

だけでがっつりトンデモだよ

倭をチクシと読んだ例は古今東西一つもない
ただの妄想か捏造

委奴国の「委」は「倭」と同様ワ行の音で「wi 」あるいは「wei」の音
それに対して伊都国の「伊」はヤ行の音で「yi」であり発音が違う

「奴」は「奴国」の「な」であり、「ど」と読むのはずっと下った隋唐時代の
長安 (現西安) などの西北方言

後漢書表記が「ど」と読まれることはない

この二つのトンデモが>>725の論拠の基礎なんだから、全体も論評の価値のないトンデモだよ
もうこのコピペ貼るなよ
0741ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/12(土) 14:56:02.11ID:0xNwH50f
>>718
>始皇帝の父は呂不韋(ロフィー)
残念ながら支那語の発音はロプゥェイ
FIなんていう発音が支那語に出現したのは
玄宗皇帝、楊貴妃、安史の乱よりも後の時代。

土器の編年もいいけど、シナ語の発音の編年も勉強しないとなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0742ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/12(土) 15:04:15.28ID:RjGhZpY0
アイヌは普通に縄文系(先住民)と言えるw
これを否定出来る根拠は存在しないw
0743ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/12(土) 15:31:51.48ID:mzje65ua
邪馬台国の遷移なら40年近く前に星野之宣がヤマタイカで描いてたわ。
0744ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/12(土) 16:19:02.69ID:5aCxwPf3
邪馬台国が はぐらかされている唯一の理由。
「天皇の金塊」が 実は邪馬台国のものだから。
近畿だ九州だと強弁している人は
全員共犯者。

残念ながら この国の9割の人間が共犯者。
これが弥生からの 日本の歴史、ごくろうさん
0745ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/12(土) 16:40:25.63ID:RjGhZpY0
天コロの資産は東亜人民全ての物だw
0746ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/12(土) 20:02:09.89ID:N0UuLhQ/
>>36
卑弥呼が鏡100枚もらって
それを全部自分のものにして所有してたってか。
さすがに多過ぎるんじゃねえの。
その他の贈り物は、中国の皇帝が偉大であることを民に知らせよ
といっているので、配りはしただろう。鏡もある程度はくばったとみるべき
0747ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/12(土) 20:07:57.84ID:N0UuLhQ/
>>718
ググって確認してみた。

『古事記』の神武天皇段に、神武天皇から三輪の大物主神の娘・伊須気余理比売への求婚の使者としてやって来た大久米命の「黥ける利目」(さけるとめ:目の周辺に入墨を施した鋭い目)を見て、伊須気余理比売が奇妙に感じた、と記されています。
0748ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/12(土) 20:56:04.43ID:rtgc7UB3
割られて埋葬された破鏡だが、
これってわざわざ割られたのではなく
中国から輸入された銅素材用だった。

各地で見つかる貨泉なども、
岩ユル銅スクラップ素材に
混じっていたものである。
0749ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/12(土) 21:27:16.52ID:cKBHQtjl
>>738

君の単なる妄念では説得力は皆無

倭 チクシ とは金印表示の倭 このとき チクシと呼ばれていた事実
0751ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/12(土) 22:25:39.69ID:HzkNVK0Z
>>732,733
沖縄ルートの九州や近畿へ伝わった熱帯ジャポニカ米説もが最近は有力。
昔言われてた朝鮮経由で弥生時代はない。

『球美』は久米島を表す『クミ』と発音したのを表記したものとみられるに続きがある。
他にも朝鮮の『李朝実録』に於いては『仇弥』、『海東諸国記』では『九米』

中国の『陳侃使緑』では『古米』と表現されています。

『久米』は米に関係する古い地名であり、水の豊かな久米島では古くから稲作を営んでいたことからこのように呼ばれるようになったと言われています。

久米氏がハヤト系説もあるので、沖縄か鹿児島の海洋部族ではないかな。
0754ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/12(土) 22:37:20.41ID:yWqrc0ur
>>725
最初からデタラメ
日本列島に最初に渡来してきた人は南方から漂着したなんて大嘘
現代では遺伝子分析が進歩してきたから、そんな想像で作った話は通用しない
台湾原住民と日本人の遺伝子型が根本的に異なっているので、南方からの渡来はほとんどない
Y染色体でもミトコンドリアDNAでもgm遺伝子でもことごとく異なる
ただし、石垣島で見つかった旧石器時代の人骨の遺伝子型が現代の日本人にはないものがあるので、
それがどこから来たかが不明で、氷河期だったころ台湾からの渡来の可能性を調べているプロジェクトが進んでいる
そのプロジェクトでも、仮に台湾からの渡来が証明されても、現代人との繋がりは不明というスタンス
石器などの考古学的痕跡はシベリア方面に多く、樺太や朝鮮半島からの渡来を示唆している
0755ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/12(土) 22:44:05.44ID:yWqrc0ur
>>725
もう一つ
米作が縄文時代より前の旧石器時代から続いてると書いてるが、これも大嘘
そもそも土器なしでどうやって調理したというのだ?
義務教育からやり直せ
縄文稲作でさえまだ証明されていない
プラントオパールでも6000年前までしか遡れないし、実物どころか土器の圧痕もない
0756ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 00:28:44.34ID:DpVDzFnI
>>748
鏡開きは失われた神事だった可能性があって、割れた鏡が多く出土する九州の独自祭祀だったと思う
何故なら壊れた鏡が副葬されることがこの推測以外にあり得ないことだからだ
亀甲占いの発展のような形で鏡割りが行われその破片が副葬されると考えた方が自然なんだよな

その風習が物部系の祭祀として八幡社に受け継がれ、酒樽を開ける際の縁起として由緒ある武家に受け継がれた可能性がある

酒と餅を鏡と繋げてるのも祭祀の供物として説明できる
だけど現代神道にはこの風習の由来が残ってないから完全に推測なのが残念だ

割れ鏡の謎を解くためには、失われた祭祀の状況を解明する必要がある

奇しくも鏡割りの時期ににそんな事を考えたりする
0758ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 01:23:15.39ID:DpVDzFnI
鏡の祭祀用途は実は謎
姿を映すだけではない用途があったはずだ
珍重されたのは魔鏡と言われる透過光で紋様が浮き出る鏡
これは五年くらい前に検証されてニュースになったな
だが精密な加工が必要だったので仿製鏡として製作不能だったみたいだ

仿製鏡が出現するのは、後に畿内で神社が建立される際に神を映すものとして量産された
九州は3世紀半ばの型の出土があるが、これは割るための消費財としての側面があったと思われる
有孔円盤といって映らないのに石や陶器でも作られている

流石に本当に貴重なやつは割らなかったと思うけどな
0760ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 03:44:39.44ID:JBmz7gjL
貴人の姿を映していた鏡は、貴人が亡くなった後にも、貴人の姿をした
まぼろしが鏡から出てきて人を惑わせるという迷信があって、
だからそうならないように、貴人が亡くなったらその姿を映した鏡は
ことごとく割って中からまぼろしが出てこれなくしてから埋葬した。

正月の鏡割りは、正月に供えていた鏡餅を正月15日に割って炙って食べると
一年間健康に過ごせるという迷信(昭和の30年代ぐらい前までは行われていた)。

今でも、神社などでは、丸い金属鏡を祭壇に飾っていたりする。

鏡は太陽光を反射させて向けて、民衆を驚かせたり、敵を脅かす道具
だったりもしたらしい。
0761ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 07:44:42.43ID:MFK06oJk
>>752

明年 上遣文林郎裴C使於俀国 度百濟行至竹島 南望聃羅國經都斯麻國逈在大海中 又東至一支國 又至竹斯國 又東至秦王國 其人同於華夏以為夷洲疑不能明也 又經十餘國達於海岸 自竹斯國以東皆附庸於俀

読んでみれば解る
0762ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 07:47:35.07ID:MFK06oJk
>>754

では君はどこから来たと思うの?  半島かね?
高床式神社造りは南方系支配階級
穴居式は半島由来の被支配階級
0763ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 07:50:39.20ID:MFK06oJk
>>755

土器は1万5千年前に日本列島で誕生した 人類初の工業製品といえる
勿論世界初だ
其れが大陸へ伝播した
0765ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 11:55:08.13ID:MFK06oJk
764漢字が読めないの 朝鮮人かな
0768ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 12:24:19.09ID:MFK06oJk
竹斯
0769ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 12:35:20.70ID:MFK06oJk
何れにせよ 奈良と隋は無関係   日本書紀の捏造でも信じているのかな

なら とかでてこない隋書
0770ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 12:44:03.84ID:Qp/lZ8Sf
>>762
>高床式神社造りは南方系支配階級

ゴホウラの貝釧や有鉤銅釧から南方系文化が伝来しているし重要なものだったのは認められるが、
縄文時代の青森の三内丸山遺跡でほぞ組加工のある高層木造建築が確認されている

高床式をそれだけで南方系と考えるのは根拠に乏しいし、支配階級が南方系だったと
考える理由はさらにない
0771ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 12:46:51.16ID:Qp/lZ8Sf
>>768
>竹斯

つまり九州島は、筑紫以外に「竹斯」という表記もあったことが分かる訳だな
それで、「倭と書いてチクシと読みそれが九州島(または九州倭国)を指す」と
いう根拠はどこにあるんだ?ww
0773ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 12:56:01.77ID:Qp/lZ8Sf
明年上遣文林郎裴清使於俀國 度百濟行至竹島南望聃羅國經都斯麻國迥在大海中 
又東至一支國又至竹斯國又東至秦王國 其人同於華夏 以爲夷州疑不能明也 
又經十餘國達於海岸 自竹斯國以東皆附庸於俀

明年、上、文林郎裴清を遣し俀國に使せしむ。百濟を度り、行きて竹島に至り、南に聃羅國を望み、
都斯麻國を經て、迥かに大海の中に在り。又、東に一支國に至り、又、竹斯國に至り、
又、東に秦王國に至る。其の人華夏に同じ。以って夷州と爲すも、疑うらくは明らかにする
能わざる也。又、十餘國を經て、海岸に達す。竹斯國より以東は、皆な俀に附庸す。

竹斯國は北部九州にある、都斯麻國や一支國と同列の地域国家名で、俀國(倭國)を
意味していないには明白

倭と書いてチクシと読む文献は古今東西で一例もない
0774ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 13:02:15.71ID:I7FCUmgN
奈良で99.9%決まりだよ。
人為による地球温暖化が99.9%確実ならば【いやそれは違う】と説を説く
学者や著名人が現れる。
一見アホかと思うがそれはビジネスになるので実は言ってる本人も嘘なんて百も承知。

武田邦彦や養老孟子みたいな感じだな。
温暖化は嘘だー、タバコと肺癌は関係ないぞ――

彼らは賢いよ。
0775ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 13:25:51.37ID:NybVnUQA
.
邪馬台国は、宮崎県 西都原(さいとばる)で決まり。
0776ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 15:08:46.36ID:9Y2OH9Wk
>>760
>鏡は太陽光を反射させて向けて、民衆を驚かせたり、敵を脅かす
妄想乙wwwww

古代の青銅鏡は平面鏡ではなく住宅地の交差点や見通しの悪いカーブなどに
置いてあるカーブミラーと同じ凸面鏡なので
太陽光は拡散して遠くの敵を敵を脅かす用途には仕えないwww

>>758
>精密な加工が必要だったので仿製鏡として製作不能だった
青銅鏡は溶けた青銅を鋳型に流し入れて冷えて固まったら砥石の材料の
砂岩や泥岩(粘板岩)の粉で反射面を磨くんだよ。
薄くなるまで磨いて出来上がったら洞窟や掘っ立て小屋の入り口で
太陽光を反射させると凸面の裏側の文様が壁に映し出される。
0777ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 19:03:44.49ID:di8usFtt
>>754 日本人はキルギスタンやペルシャあたりの古代中央アジア民族。
キルギスでは東に日本人、西にトルコ人になった言い伝えがある。
最初に中国大陸へ侵入しはじめ支配した、モンゴル系も含めた中央アジア部族たち。
徐福がいた旧斉国の王族も漢民族の田敬仲に乗っ取られる前は、姜あたり西アジアの民族。
漢民族が力をつけ始め、チベットや日本逃げ込んだ。
徐福は3000人つれ日本で王(たぶん大和国)になった伝え。
中国語で邪馬台国を理解しようとしても、もともと漢民族でない言葉なので漢字も参考程度に。

>>755 古代の調理方法は、土器なんてつかわない焼き米だよ。
面白い報告書を見つけた。
http://reposit.lib.kumamoto-u.ac.jp/bitstream/2298/2462/1/KJ00000697267.pdf#search=%27%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88+%E3%82%AA%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB+%E7%B8%84%E6%96%87%27

>>770 高床でも三内丸山遺跡は古すぎる。
高床式にネズミ返しや神社・大社があるかどうか?
沖縄には、波上宮イザナミ女神やアマテラスを祀った神社が古くからある。
なんでイザナミ女神!?がイザナミ=イザナギの妹を祀る
黄泉の国、高天原、天孫降臨、沖縄→鹿児島→宮崎
その末裔が熊野大社や住吉大社になるんだが、興味深いのは近親相姦。
近親相姦する風習は西アジアのゾロアスター(拝火教)
西アジア=斉国=徐福伝説にもつながるんだが、身長1m60〜80の大型。
沖縄にもアマンチュ、佐賀、福岡、三重、秋田、青森に徐福伝説がある。

話がずれたが、邪馬台国(家宅港国)1年中作物がとれ入墨。
沖縄しかないと思うんだが。
沖縄というから、勘違いもでるので、久米氏ら東テイ国東鯷人=海洋部族。
家が船であれば、邪馬台国は見つからないよ。
海洋部族の拠点が=沖縄、佐賀、福岡、兵庫、大阪、三重、静岡、朝鮮南部と幅広い。
0778ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 19:08:07.87ID:AfQe/4oc
マジレスするがこれは本当かい?

>沖縄には、波上宮イザナミ女神やアマテラスを祀った神社が古くからある。

本当なら何処の何という神社か教えてほしい これは真面目な質問です。
 
0780ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 19:47:59.11ID:di8usFtt
邪馬臺国の出張機関に伊都国があるので、福岡佐賀は有力。
住吉大社も福岡にあるので、神武天皇につながる。
0781ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 19:50:34.35ID:7/sMx3Mv
>>717
岡村編年はあんまりアテにならない
特に復古鏡に関しては再度検討すべきだし

実質は下記だから、北部九州で鏡は相変わらず出土している

そうだなぁ、例えば、北部九州では位至三公鏡はの出土が多い
位至三公鏡は洛陽晋墓で出土する鏡でその墓誌から年代は3世紀半ばから4世紀前半であることがわかっている

蝙蝠鈕座内向花文鏡も北部九州は多いね
こちらも魏晋時代にも出土する鏡

なお、位至三公鏡とか、畿内では古墳時代の中期〜後期が多いよね
かなり伝世してるみたいだが、本当に初めに手に入れたのは畿内勢力なのか?
という問題

やはり、当時の力関係を比べるなら、鏡の出土した遺跡の年代ではかるべき
0782ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 19:51:36.58ID:di8usFtt
波上宮
http://naminouegu.jp/

主祭神
伊弉冊尊 (いざなみのみこと)
速玉男尊 (はやたまをのみこと) 左神座
事解男尊 (ことさかをのみこと) 右神座
相殿神
竈神(火神)
産土大神
少彦名神 (薬祖神)

波上宮をウィキペディアレベルで申し訳ないが、自分でも現地などで調べていく。
0784ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 19:57:13.30ID:di8usFtt
沖の宮
日月鏡使う神社はめったにない。
0786ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 20:15:04.13ID:MFK06oJk
トリイ は神聖な入り口 という意味です    鳥の止まり木ではありません
0787ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 20:29:24.93ID:di8usFtt
おもしろいな。
鳥居=鳥の止まる場所

ヤマトのト=トゥをトゥを調べていくと、中国語でも港、湊の発音なんだが、沖縄奄美では、その他に港、湊=休息場所の意味もある。
投馬国をトゥマ湊国こくにすれば鳥居になるのか?
0788ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 20:45:40.91ID:Qp/lZ8Sf
>>782
その波上宮のWikipediaに
「当宮創建の年代は不詳である。しかし『琉球宗教史の研究』[1]では、琉球八社は真言宗寺院に
 併置され、その創建の由緒を見ると多くは社寺同時に創建されたものと考えられることから、
 当宮は察度王の御代、護国寺が開山した時期(貞治7年、1368年)に創建されたのではないかと
 推測している。」
とあるんだが?

弥生時代とは関係ない新しい信仰だろ
0789ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 20:55:28.17ID:NybVnUQA
.
「張ってても」、

お付き合いしませんよ。

桃の種さんへ。
0790ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 20:59:24.09ID:9Y2OH9Wk
>>726
>Bみまくゎし
そこはミマクヮキだろが
支那(キナ)の南福建方言や客家方言でkiと発音するし
記紀万葉の万葉仮名で「キ」と読むし
0791ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 21:24:14.16ID:EsGYNFqo
>>787から強い電波が!!
                /
               < ビビビ ビビビ ビビビ ビビビ
              /
        \_\_\ ビビビ ビビビ ビビビ ビビビ
         \ \ \
   _.         |
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
0792ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 21:40:43.28ID:uZiCZitL
邪馬台国はショボいから政府が隠してるんだよ
こうやって議論を白熱させているのがベスト
0793ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 22:18:09.06ID:RD3yeDub
>>762
支配階級とか非支配階級っていつの時代の話だ?
基本的なことだが、旧石器時代、縄文時代、弥生時代を学校で習ったはずだ
氷河期だったころの日本列島は大陸と陸続きか、それに近い状態で移動可能
樺太方面からも朝鮮半島からも来られる
1万5000年前くらいに、氷河期が終わり海水面が下がったので、日本列島は大陸から切り離された島になる
この頃、日本列島に居住していた人たちが縄文人

3000年前くらいになると朝鮮半島から海を越えて渡来してきた人たちがいた
これが渡来系弥生人

日本人のルーツはこの二重構造という従来からある説が、近年の遺伝子研究によっても裏付けられたんだよ
高床式の建物は縄文時代からあるが、それを沖縄ルートと決めつける根拠はない
当時の住居は圧倒的に竪穴式で、古墳時代まで続く
0794ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 22:23:47.83ID:RD3yeDub
>>763
稲作のデタラメを指摘してるのに、論点をすり替えるな
旧石器時代から稲作をやっていたと自分でトンデモを書いているんだから
間違いを認めるか、証拠を出すか、どっちかにしろ
0796ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 22:57:55.53ID:RD3yeDub
>>781
岡村編年が当てにならないとイチャモンつけるなら、3世紀に編年される鏡には何があるか示せばいいだけ
そして、それが九州のどこで出土したかを示せばいいだけ
位至三公鏡にしろ蝙蝠鈕座内向花文鏡にしろ九州出土のものは6期か7期に分類されてるが、
本当は魏鏡のはずだと言いたいなら、それなりの根拠を出せばいいだけ

>やはり、当時の力関係を比べるなら、鏡の出土した遺跡の年代ではかるべき

それを主張したいなら、いい加減、この質問に答えてくれよ
・1世紀や2世紀に編年される古い鏡が庄内期の遺跡から出土したところで、何の意味があるか説明してくれ
・3世紀に編年される中国鏡はなぜ九州ではほとんど出土しないのか?
・九州勢が最初に入手したと言い張るなら、配布元の九州がすっからかんになる合理的な理由を説明してくれ

都合の悪い質問に答えられないのは
「3世紀の九州勢は、中国鏡の取引で、中国や帯方郡に相手にされなかった」
という悲惨な状況を認めたくないだけだろ?
0797ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 23:01:07.84ID:MeFh+g/0
今日読んだ本に興味深い記述が
投馬国をツマと呼ぶとして、連想するのは妻
西都原古墳群の古地名がツマ
ちなみにツマとは先端を指す言葉で詰まるに通じるらしい

邪馬台国ではなく投馬国が西都原だったのかもw

そこから南に10日
普通に考えたら琉球だがなんか違和感がある
0799ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 23:10:38.41ID:Qp/lZ8Sf
>>797
>普通に考えたら琉球だがなんか違和感がある

なんか違和感、ではなく、琉球に陸行一月できる土地はない
つまりその前の投馬国が妻(都万)というところから間違ってるんだよ
0800ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 23:12:52.03ID:9Y2OH9Wk
>>777
>邪馬台国(家宅港国)1年中作物がとれ
水菜や春菊なんかは晩秋に種まきして冬に収穫する。
小麦も秋に種まきして冬に麦踏みし5月下旬に収穫。
麦が黄褐色に色付く5月を「麦の秋」と云うんだわ
0801ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 23:13:03.66ID:Qp/lZ8Sf
>>798
>弥生時代ってのは弥生式土器にちなんで命名したんだろが。

命名(語源)と定義は別物ww
弥生草創期でググってから文句を言いな

九州説シンパは古い情報の思い込みで21世紀を生きてるから
新しい情報を受け付けられないww
0802ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 00:15:37.51ID:xyZOVvrA
>>799 中国に海が無いので島を陸と解釈すれば解決。
>>800 生物学者ではないが、春菊や水菜、麦も奈良時代の作物だろ。無理があるんじゃないか?
温暖でなければ、本島で冬に育つ作物はないとおもう。
0804ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 00:42:24.58ID:I/UpDyhY
はいはい
赤村でいいよ
0805ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 00:46:39.74ID:NXffP4mX
>>799
ツマの言葉自体が各地にあるから確かにそれも言える
柔軟に考えたいところだ
アズマやサツマも類型語らしい

問題はどこから見てツマだったかということであり、邪馬台国を中心と見たときにツマがどこを指すかを考えると、朝倉や久留米近辺から見た九州の南東沿岸が西都原のツマと言えるかもしれない

畿内で見たときはどうだろうかと考えてみたが適当な比定地が見当たらなかった
0806ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 01:02:37.95ID:8hcR677H
のこりの0.1%は大分県にあった!
0807ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 01:33:22.02ID:J5ni0hRi
>>802
負け惜しみwww
0808ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 02:23:38.06ID:J5ni0hRi
>>802
小麦は弥生中期に日本で栽培されていた。
ttps://www.nisshin.com/entertainment/encyclopedia/flour_04.html
ttp://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1602/spe1_01.html
>日本に伝わったのは、弥生時代のこと。大麦、大豆、小豆とともに、朝鮮半島からもたらされたとされています。静岡県静岡市の登呂遺跡や長崎県壱岐市の原の辻遺跡など、日本各地から炭化した小麦種粒が出土しています。

生兵法は大怪我の素w
0809ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 13:32:10.63ID:Hx/y+6vM
>>796
だから、鏡は出土した遺跡の当時に存在していた、としかわからないのだよ

鏡は"動産"である
そこを勘違いしてはいけない

考古学でわかるのは、古い鏡でも新しい鏡でも、副葬当時にその墓に納められたという事実だけだよ
より多く出土すれば当時の有力者でいいのでは?
まぁ、文化の違いの問題はあるが

古墳時代に入り3世紀末以降、つまり布留1以降の遺跡からは各地に鏡が出土が多くなる
大量副葬は主に畿内で顕著になるね

しかし、卑弥呼時代は3世紀前半の庄内期

入手経路や時期については、まだまだ検討が必要だろうがね

あと、すまない、楽浪郡でみられないのは神獣鏡ではなく三角だな

楽浪に多いのは斜縁二神二獣鏡
日本で出土するのは古墳時代に入ってからが多いね
これも九州で出土してるし

君の3世紀の鏡が九州で出土しない、の意味がわからないが?

九州で出土している事は説明しただろ?
0810ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 13:55:44.65ID:Cchy0WP8
>>796 >>809 お二人は詳しそうなので質問です。

1. 畿内の弥生遺跡からは一枚も鏡が出ていないというのは本当でしょうか? 
2. そして、古墳時代以降畿内で大量に鏡が埋葬されるようになった理由はなぜなのでしょうか?
0811ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 14:31:16.51ID:YkgXBreB
>>810
結局、纒向古墳群の纒向石塚古墳、矢塚古墳、勝山古墳、東田大塚古墳が削平されてて、
埋葬主体部が残ってなかったってだけなんだよ

それが現代まで残っていて、そこから十分な副葬品が出土していれば、畿内に鉄がないとか
鏡がないとかいうのはすべて世迷い言になっていただろうに

畿内基準では王墓級ではないメスリ山古墳と椿井大塚山古墳の二つからの鉄製品の
出土数だけで、北部九州の弥生全期間500年超分の鉄遺物の数を超えてる
0812ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 14:42:27.41ID:AdjcWPoX
必ず湧出するのが 何でも朝鮮半島由来だ〜というもの
これらは理屈は通じない 朝鮮イデオロギーがあるのみ
例えばコウカウドオウ碑の倭という字は日本人が造作したとか
朝鮮半島の騎馬民族が日本を支配したとか
妄想オンリー
是は現代での事象でもある チョウヨウコウ イアンフ ニッカンキョウテイジョウヤク で見ることができる
0814ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 17:26:54.63ID:Lppspgkb
多数決なら7割が九州でしょ。
0816ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 18:06:37.56ID:ard5yEeg
中国側が言っている倭とは九州のこと。
倭人伝は九州の事しか書いてない。
当時の国名はみんな九州内。
未だに郡名で残っているところが沢山ある。

後に日本側は中国側に対して倭と日本は別だと言っている。
日本が倭の地を併合した。
倭という名前が雅じゃないから日本ということにした。
そう言っている。

俺は九州連合=倭…と見る。
0817ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 18:17:24.62ID:8UJe17iK
巻向に九州の土器出土がないのは九州から直接移民が来ていないからだな
だが巻向の3世紀の大型古墳からは銅鏡が大量に出土される
これは九州から物品が到達可能にも関わらず土器は流入していないということで、ヤマトは九州文化を踏襲するものではないのだな

だけど独自文化でもない
じゃあ何処から影響受けたかというと、水上交易を担う海人族=天孫族の文化だろう
東海、吉備の出土物品の多さがそれを裏付けている

巻向は間接的に九州文化を取り入れ独自発展させたというのが正しいと思う

それゆえ卑弥呼は巻向にはいなかった
なぜなら畿内ではアマテラスは伝説だから
天孫族は奈良に現実にいて、それらが崇拝する九州の女王が無上の女神に思え、果ては国つ神と合祀するに至る
それを表すのが大和神社
0818ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 20:35:30.77ID:x0FKagn6
>>809
>君の3世紀の鏡が九州で出土しない、の意味がわからないが?
>九州で出土している事は説明しただろ?

いや、説明なんかしてないが
どこの遺跡から何という鏡が出土した?

位至三公鏡にしろ蝙蝠鈕座内向花文鏡にしろ、後漢鏡か魏鏡か両方ありえる
自分でこんなこと言ってるよな
>こちらも魏晋時代「にも」出土する鏡
考古学者が個々に検証して後漢鏡と判断したものを、
「鏡の種類・名称だけを口実に」根拠もなく魏鏡だと言い張ってるだけだろ?
魏鏡ということにしたいなら、考古学者の判断が間違っている理由を説明してくれ
0819ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 20:49:58.83ID:x0FKagn6
>>809
>考古学でわかるのは、古い鏡でも新しい鏡でも、副葬当時にその墓に納められたという事実だけだよ
>より多く出土すれば当時の有力者でいいのでは?

有力者がいたことはわかる
ただし、中国との交流に関して、古い鏡の出土からわかることは、1世紀や2世紀に中国と交流があったことのみ
そして、有力者がいたかどうかは、巨大な墳墓からもわかる
本州には九州よりもっと大きな勢力があったことも確実
0821ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 20:58:28.12ID:YkgXBreB
>>820
>畿内派はそろそろ認めろよ。敗北を。

これを見ても九州説の連中は「勝ち負け」が目標で
歴史の真実の探求とは縁がないってのが分かるなww

日本史板の畿内説スレの頭に畿内説の解説があるから、読んでおいで
九州説の論拠は全部否定されてるよ
0823ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 21:11:03.35ID:LYXUy+D9
”嘘も100回つけば本当になる”っていうのと何が違うのだ??
0824ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 21:16:31.68ID:x0FKagn6
>>810
一部の九州説論者がデマ流してるだけだよ
ホケノ山古墳から画文帯神獣鏡と内行花文鏡が出てる
公式には庄内3式の3世紀中頃の築造と発表されてるが、
畿内の古墳からは当たり前のように出土する三角縁神獣鏡がここからは出てないので
卑弥呼の遣使前の時期である可能性も指摘されてる

他にも邪馬台国連合の中核の国では、兵庫の西条52号墓、大阪の加美遺跡、徳島の萩原墳墓群がある
0826ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 22:24:56.07ID:YkgXBreB
>>815
>一般人の多数決では九州

一般人にもだいぶ畿内説で決着してるってのが浸透してきてるよ
ただ、ネット投票とかだと、F5アタックが得意な人たちが大量投票するけどねw
0827ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 22:29:20.61ID:YkgXBreB
>>816
>倭人伝は九州の事しか書いてない。

そんなことはない
投馬国  出雲
邪馬台国 大和
斯馬國  志摩(伊勢志摩)
已百支國 五百木国(伊吹)
都支國  土岐
彌奴國  美濃
0828ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/15(火) 04:28:56.51ID:BJEp5PH5
>>816
倭、和に共通するパーツ「禾」が
「ワ」という発音を表わす声符

記紀は邪馬臺國について触れてなくてuntouchable= 不可触賤民(ふかしょくせんみん)的歴史的部落民的事実だ。
だから万葉集ではヤマトに係る枕言葉として
「そら満(み)つ」が使われた。
「そら」は実体の無い空虚なものを表わす。

万葉集冒頭雄略天皇作の長歌
【虚見津 山跡】乃国者 押奈戸手 吾許曾居 【そらみつ やまと】のくには おしなべて われこそおれ
古事記
原文:多麻岐波流 宇知能阿曾 那許曾波 余能那賀比登 【蘇良美都 夜麻登】能久邇爾 加理古牟登岐久夜
訓読:たまきはる 内の朝臣 汝こそは 世の仲人 そらみつ 倭の国に 雁(かり)来むと聞くや

『後拾遺集』雑・940 清少納言の和歌に
夜をこめて 鳥の
空音(そらね)は
謀(はか)るとも よに逢坂(あふさか)の 関は許(ゆる)さじ
ここでも実体のない声帯模写による鶏の朝啼きを称して「空音(そらね)」と呼んでいる。
何も無いヤマトと云う処(ところ)に新しいクニを作ったと頻繁(しきり)に使って百姓(おほみたから)を洗脳したのだ。
0829ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/15(火) 06:23:39.02ID:BJEp5PH5
>>802
ツケナ類とはアブラナ科アブラナ属の非結球性葉菜類の総称です。非結球性葉菜類とは、キャベツのように葉が球にならない野菜で主に葉を食用とするものをいいます。
アブラナ属の作物は、その名(油菜)のとおり「なたね(菜の花)」が代表格ですが、こまつな、野沢菜、チンゲンサイ、タアサイ、からし菜など実に多くのツケナ類があり、世界中に分布しています。
わが国には、

奈良時代以前の古い時代に中国から渡来し、
奈良時代以前の古い時代に中国から渡来し、

以来各地において様々な地方種が発達しました。こまつな、野沢菜などはその代表格といえるでしょう。
ttp://www.maff.go.jp/hokuriku/seisan/engei/tokusan201302.html
0830ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/15(火) 09:49:40.11ID:AXtfnf7o
邪馬台国は出雲になったということはないのかな。
0832ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/15(火) 16:52:38.57ID:uD1VyUQN
今の天皇家は710年以降だが 2000年以上の歴史を持つと偽称している
日本人にとり天皇家が役にたった歴史は無く ただ簒奪の歴史しかない
唯一の機会が1945年の敗戦だったが アメリカが日本人民の天皇支配を見破れず
制度を残してしまった
奈良天皇の虚偽の歴史を一枚一枚剥がす作業こそが日本人の未来を開く
0838ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 06:33:28.25ID:tE3gybID
九州の国々はヒナモリ ヒナモリ〜〜〜
邪馬台国を守護するお役の国々です。

では邪馬台国は?吉備に決まってるでしょ?
0839ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 08:27:17.69ID:99AmjRs/
>>824
そのホケノでも3世紀前半には届かないのが現実
ホケノは布留0だからね
250年より前に持ってくる学者は少ない

布留0は楽浪土器の激減期だから、倭人伝みたいに交流のある時期,(3世紀中頃)には合わないだろうね
0840ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 08:40:14.80ID:onvzFGRw
>>818

位至三公鏡は晋代に多く見られるのだよ
みつかるのは弥生終末〜古墳前期の遺跡だよ

で?魏代は3世紀だが?
何か問題あるのか?

九州は楽浪土器も多く出土しているのだから、鏡も入手しており、あるのは当たり前。

+洛陽に3世紀にみられる鏡という事実

問題なのは日本各地出土状況に鏡の型式が偏りがある、という事だろうね
0841ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 12:04:35.88ID:fh1kbi0Q
>>839
>ホケノは布留0だからね
>250年より前に持ってくる学者は少ない

畿内説にイチャモンつけたくて、トンデモに走ったか
ほれ、ホケノが庄内式のソース
http://www.makimukugaku.jp/info/iseki.html
http://www.kashikoken.jp/museum/yamatonoiseki/kofun/hokenoyama-hashika.html

で、ホケノを布留0と言ってる学者を5人でも10人でもいいから挙げてくれ
多いと自分で言ってるんだから簡単なことだろ?
0842ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 12:28:49.12ID:fh1kbi0Q
>>840
>位至三公鏡は晋代に多く見られるのだよ
>みつかるのは弥生終末〜古墳前期の遺跡だよ

やたら位至三公鏡に拘るなw
どれだけしょぼい鏡か知ってるのか?
それは置いといて、位至三公鏡は6期か7期の鏡
魏鏡ということにしたいなら、考古学者の判断が間違っている理由を説明してくれ

あと、晋代だの古墳前期だの言ってるが、庄内期の出土にこだわってるのは自分だぞ
畿内説に文句つけるときは庄内期しか認めないが、九州説を主張するときは庄内期でなくてもいい、ってのはなしにしてくれ

>九州は楽浪土器も多く出土しているのだから、鏡も入手しており、あるのは当たり前

はあ?
どこが当たり前なんだ?
現実に、平原では中国鏡が入手できないから国産鏡で代用してるだろ
それまで中国鏡の配布元だった伊都国でさえ、そんな惨状なんだよ
当たり前だとかと誤魔化さずに、どこの遺跡で何という鏡が出土したかを示してくれ
0843ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 15:27:52.72ID:onvzFGRw
>>841
あのさぁ、布留0は一応庄内期に入るのだが、ホケノは正直、箸墓より後か前かはわからないのだよ

中央部から布留型小型丸底土器が出ているし、ノカツギの件もある

3世紀前半まで持ってくるのは難しいと素人が調べても思うがね
0844ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 16:04:14.34ID:HpGfjosN
卑弥呼は孝安天皇の兄の嫁、尾張の一族。
いつまで嘘やってるんだ。左翼学者よ。
欠史八代とか馬鹿やってんなよ。
0847ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 17:26:32.17ID:7RvSUeEO
>>9
確かに
まあ廃棄されちゃったりしたからね
ただ統一王朝のまえは出雲なんかのでかい王朝も他に存在してて
各王朝の記録は一応まだ残ってるのあるからそれを参考にするしかない

とりあえず
中国地方に出雲王朝(出雲族)
福井から山形あたりまでの広範囲に高志の国(後の行政区分”越の国”(越前、越中、越後))
さらに九州北部に奴国
九州南部に隼人(熊襲)
んで近畿にいわゆるヤマト王朝(おそらく日向族)

なんかがあったみたいだね


>>68
あったみたいだね
0848ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 18:13:00.77ID:7BjnLp3I
832ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/15(火) 16:52:38.57ID:uD1VyUQN>>833>>836

今の天皇家は710年以降だが 2000年以上の歴史を持つと偽称している
日本人にとり天皇家が役にたった歴史は無く ただ簒奪の歴史しかない
唯一の機会が1945年の敗戦だったが アメリカが日本人民の天皇支配を見破れず
制度を残してしまった
奈良天皇の虚偽の歴史を一枚一枚剥がす作業こそが日本人の未来を開く
0849ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 18:17:23.92ID:7BjnLp3I
先の戦争では国体護持という馬鹿な思考で 降伏もせず
沖縄 特攻 本土空襲 原爆と無用の死をよんだ
しかし 原爆を見て 我が身が危うくなった時点で 無条件降伏した ヒロヒト
わが生命は惜しいが国民の生命は鴻毛より軽しを実行した
敗戦後 命乞いのためマッカサーへ土下座する

継体以降の奈良天皇の末裔
0850ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 18:47:41.61ID:7RvSUeEO
継体天皇は高志の国からきて天皇位に就いた人だから学者の間でも議論になったみたいだね
したがってヤマト(日向族)の人ではない可能性がある
0851ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 20:31:35.00ID:S9UuaQFx
>>847
>ヤマト王朝
これはブサヨ、パヨクの物言いだな
日本人ならヤマト朝廷というけど
0852ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 21:31:29.57ID:fh1kbi0Q
>>843
>ホケノは布留0だからね
>250年より前に持ってくる学者は少ない

だから、自分でここまで言い切ったんだから、ホケノが布留0で確定のソースを出せばいいだけだろが
大多数の学者がホケノが布留0だと判断してるって意味だよな?
どの学者がそう言ってるのか、早く名前を挙げてくれって
今度こそ誤魔化さないでくれ
0853ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 21:50:14.23ID:S9UuaQFx
wikiの弥生時代の主な出来事の中で
>弥生時代中期に「池上遺跡、奈良県磯城郡田原本町の唐古・鍵遺跡(環濠ない。)」
と書いている。
一方唐古・鍵遺跡の項目では
>弥生時代中期
>集落の分立(中期初頭)
となってる。
3か所の居住域周辺に環濠が巡らされる。

唐古・鍵遺跡(環濠ない。)と書いたのは九州派だな
「吉野ケ里で」倭人伝の記述に合わせて唐古・鍵遺跡出土の楼観を描いた焼き物の絵を参考に
楼観を捏造した吉野ケ里wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0854ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 22:00:43.27ID:F+AGXmY+
微高地だと環壕掘って地下水を排水すれば
竪穴式住居が作れるが、

低湿地に環壕掘っても水路になるだけ。
だから高床式にしないと住めない。

奈良盆地に住居跡が少ない原因の一つだろう。
0855ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 22:04:45.92ID:S9UuaQFx
弥生時代の主な出来事のリンク
2017年4月8日 (土) 02:49
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 弥生時代の主な出来事
反日朝日新聞の記事↓
奈良)唐古・鍵遺跡 弥生期の環濠集落復元
田中祐也 2018年6月29日03時00分
//www.asahi.com/articles/ASL6M0NTQL6LPOMB01D.html

ぶらっとやまと 遺跡散歩
//www.asahi.com/area/nara/articles/MTW20180629300660001.html
(10)唐古・鍵遺跡/弥生期の環濠集落…
0856ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 22:16:17.93ID:7BjnLp3I
神社で見る南方系高床式住居はテンソンゾク 支配階級のもの
朝鮮人は穴居住居
今の天皇家が祖先ではないアマテルを拝むのは大間違い 
0858ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 22:19:34.60ID:S9UuaQFx
>>854
高床式の起原はポリネシア、ミクロネシア、東南アジア
トンコナン高床式トンコナンの家屋
高床式は正倉院のような倉庫にも使われてるし住居としても使用されてるとのこと。
日本のような高温多湿の土地では床下が湿気で朽ちやすい。
https://plaza.rakuten.co.jp/merahputih/diary/200910160000/
https://yaplog.jp/maruseiyu-kko/archive/777
トラジャはインドネシアのスラウェシ島にある、標高1200mの山岳地帯
コーヒー豆の産地
0859ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 22:20:09.56ID:7BjnLp3I
伊奈目 有明子 善徳  これが本来の名称だが  奈良政権により卑字で呼ばれる
理由は倭国に付きイワイを暗殺したモノノベノアラカイを制裁した 継体をもは今は?
0860ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/16(水) 23:57:45.30ID:U9hWK2dM
九州でも畿内でも
西側は確定してるし
ぶっちゃけどっちでもいい
0861ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/17(木) 00:36:59.94ID:AVtX0Hvx
>>852
石野さんとか寺澤さんもだし、関川さんはまぁ言わなくてもわかるか
最近の桜井市纒向学でも布留0は3世紀後半としているみたいだが?

>>857
吉備で?
畿内では古墳時代前期からなので、
ノカツギは吉備からの文化が入ってきたという事になるね

畿内でイレギュラーな物ならば持ち込まれた物とも考えられるが…

箸墓は吉備の色が強い墓だが、ホケノも吉備が絡んでる可能性があるという事か
0863ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/17(木) 01:19:27.22ID:QbQSiyt7
>>808 麦伝来の安っぽい貼り付けですね。
麦があるなら静岡県静岡市の登呂遺跡や長崎県壱岐市の原の辻遺跡なら沖縄の海洋民族の地域。
理由もなく朝鮮由来が弥生文化だとは否定され始めています。
稲作も沖縄経由のジャポニカ米。
仏教も朝鮮、中国ではなく、アフガニスタンからダイレクトに日本へ。

麦が重要視されるなら、天皇家は中央アジアすかね。
ゾロアスター教の発祥地はイランでなく、タジキスタンと言われているのですが、タジキスタンやアフガニスタンの情報はWikipediaにはありません。
Wikipediaの情報で否定する方も多いですが・・・
稲・麦・粟・大豆・小豆『古事記』
稲・麦・粟・稗・豆『日本書紀』

天皇家も旧大和のアマテラス海洋系と応神天皇の吉備国突厥系で全く違う歴史になるのは、稗の違い。
南で稲、麦は栽培するが、稗は寒冷地域。古墳時代に北陸、東北から吉備国突厥系新たな仏教系天勢力が来て新天皇家の奈良時代へ。
0864ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/17(木) 01:34:49.97ID:PGxcN7U9
>>1
じゃあ
データが全部間違ってるんだな
バカバカしい
0865ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/17(木) 01:36:45.58ID:r6xJGlkh
久留米市に円墳が有りますね。大善寺?に二つも!
0866ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/17(木) 02:16:46.60ID:VPkOS4B/
>>863
>麦が重要視されるなら
誰が重要視してるって?
邪馬臺国は冬でも春菊や水菜などの寒さに強い野菜を食ってるというついでに
冬の作物の麦を出しただけだwwwww
野菜や米を作ったことのない奴等に押し絵てやったのだwww
0867ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/17(木) 05:26:07.28ID:i1tDebYk
>>851
天皇を名乗るようになったのはそもそも7世紀からだよ
それまでは”大王”と名乗ってた
0868ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/17(木) 06:25:18.93ID:77JpipIH
>>861
>畿内では古墳時代前期からなので、

纒向石塚古墳とかの纒向古墳群の埋葬主体が発掘できてないから、
古墳時代草創期の大和に何があって何がなかったのか、情報が空白になってるんだよね

九州説は情報が空白なのをいいことに、情報が空白というのを文物がなかったと
脳内翻訳しているというのが実状

畿内に鉄がなかったというのは、状況証拠からはありえないのだけれど、
九州説の人にはそれだけが唯一の心の支えになってる
0870ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/17(木) 09:05:12.02ID:DLFh2dEw
畿内説は魏志倭人伝の方角が間違っているとしたら、という仮説の上に仮説を盛り付けたものでしかない。
距離は韓国伝と同様に大きく表現されているだけなんだから、気にする必要はない。
まずは九州を徹底的に調べるべきだよ。
科学者ならそうするだろ?
0871ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/17(木) 10:18:52.24ID:4Pr+KmWe
>>870
末廬国から伊都国の方角がすでに90度近くズレているのだから、魏志倭人伝の方角が当てにならないことは明らか
狗奴国も後漢書では東になっているので、古代の文献ではいかに方角が当てにならないかを示している
倭人伝の行程通りに進むと太平洋にドボンなので、方角か日数のどちらかが間違っており、どちらが正しいかは不明

なお、九州説は魏志倭人伝の重要な記述、邪馬台国固有の記述にことごとく不一致

・邪馬台国が倭国の盟主の国
・30ヶ国の連合
・邪馬台国7万戸、投馬国5万戸
・水行二十日、水行十日陸行一月
・卑弥呼の墓が径百余歩
・卑弥呼の宮殿に1000人の従者が仕える
・一大率が刺史のごとく
・倭国の産物に丹がある

九州説はこれほどにまで不一致なのだから、魏志倭人伝を根底から全否定しない限り成り立たない
しかも遺跡もないし、物証もない
邪馬台国の発音に近い、国に相当する地名もない

さらに言えば、3世紀の中国鏡は九州ではほとんど出土しないので、
中国鏡の取引において、九州は魏や帯方郡に相手にされなかった悲惨な状況を示している
九州が帯方郡を通して魏と外交をやっていたという言い分は明らかな矛盾
0873ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/17(木) 10:37:53.74ID:VPkOS4B/
>>869
そうだよな
吉野ヶ里は楼観があったという証拠が出土してないのに
唐古・鍵遺跡から出土した楼観を描いた土器の破片を参考に
楼観を捏造してる。

wikiの「弥生時代の主な出来事」という2017年の記事で
>弥生時代中期に「池上遺跡、奈良県磯城郡田原本町唐古・鍵遺跡の(環濠ない。)」
とウソを書いて訂正してない。
九州派息を吐くようにウソを吐く
0875ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/17(木) 11:10:42.86ID:4Pr+KmWe
>>872
AIなんて使ってないがwww
恣意的なデータを選び、それをビッグデータと称して、九州有利な結論を導いただけのこと
紀元前にまで遡り、弥生時代全期間の合計の鉄器を比較したなど、非論理的な比較
邪馬台国と関係ない時代のものまで含めて比較など無意味
3世紀の九州と21世紀の東京を比較して、東京の方が鉄器が多いから、邪馬台国は東京だと言ってるのと同じくらい非論理的な話

ちなみに、これをやった人物は文学博士とあるが、歴史学者でもなければ考古学者でもない、古代史の分野はド素人
したがって、年代推定もデタラメで、魏鏡の定義も30年前の古い説に従ってるというデタラメぶり
0879ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/17(木) 13:01:31.25ID:4Pr+KmWe
>>878
議論で勝てないから罵るだけwwwww

邪馬台国論争はもう決着したから教科書も書き換わったんだっつーの
それを認めたくないやつがこうやってインチキして騙そうと、虚しい抵抗してるだけ
世の中の動きに取り残されてることさえ知らないようだが、せいぜい頑張れや
レスの中身空っぽだし、もう相手にしないから
0881ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/17(木) 16:52:57.51ID:fsJZCNAu
現在の気候になったのは4000年前からで日本列島の石器時代は温暖だった 米や麦の種は鳥が運ぶ
何でも由来したという思考は改めるべき 自生も充分在り得る
0882ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/17(木) 17:23:05.07ID:FTHZeZoS
古代史の謎の多くは宮内庁の隠蔽に在るw
大した根拠も無く巨大古墳を天皇陵に比定して発掘を阻止しているw
先ずはヒロヒトの墓を発いて超弩級戦犯として人民広場に晒そうぜw
天皇制さえ粉砕してしまえば邪馬台国だろうが空白の4世紀だろうが容易に解明出来るw
0888ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/18(金) 02:34:47.50ID:aisfdgZo
>>745
東亜人民ではなく
世界平和のために使われるべき
0889ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/18(金) 16:31:47.63ID:N+2BLFwj
>>875
データは間違ってないが?
倭人伝を文章にある物を根拠に出土量を計算したんだろ?
自分のプロの分野でさ

この人の邪馬台国への情熱は凄いからね

素人だからデタラメ、としとかないとまともに反論をあげなきゃいけなくなるし

畿内説も大変だ
0890ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/18(金) 16:49:40.94ID:qUzq9uKl
ID:4Pr+KmWe>>872

>>870
末廬国から伊都国の方角がすでに90度近くズレているのだから、

☆君の頭がズレテいるのだよ  ずれた地点を正常と思いこむが 傍目では君は斜めに立っている
0891ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/18(金) 21:03:55.42ID:z1lxZQgC
記紀の言いたいことをざっくり把握すると
古代の日本には
@出雲を中心とした大統領制の大連邦国が存在
A天子降臨+対話+武力により国譲り(禅譲)→高天原連邦国に
B天孫降臨→ニニギ系は宮崎、ニギハヤヒ系は畿内に勢力圏を構築
C宮崎より瀬戸内を通って神武東征→ニニギ系とニギハヤヒ系の天下ワレメのお家騒動in畿内
D神武天皇の御代→畿内に勢力圏を礎を構築(初めて一大名らしい一大名になる)
E欠史8代
F崇神天皇の御代→関西・関東にまで勢力圏を広げる(初めて天下人らしい天下人になる)
G熊襲征伐4代5代
H神功皇后が三韓征伐
I応神天皇の御代→くあせふじこ(以下長くなるので省略)
0892ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/18(金) 21:17:17.12ID:Za99TeY7
天皇家の人が出雲の千家家に嫁いだ時
何か全てを報道出来ないような空気あったな。
国譲りの話しとか見ると天皇家が当時の日本のボス出雲を
潰した話しだと思うんけどな。
0893ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/18(金) 23:15:19.28ID:pNtVuNVc
>>889
>データは間違ってないが?

そう言いたいなら、紀元前の鉄の出土量をデータとして使う合理的な根拠を示せばいいだけ
言い張るだけでは無意味

>倭人伝を文章にある物を根拠に出土量を計算したんだろ?

すぐ上で指摘してる人がいるが、倭人伝には邪馬台国で鉄が多いとは書かれていない
さらに踏み込んで言うと、鉄が使われていると書かれているのは倭国一般の記述の中であり、
邪馬台国で鉄があるかどうかさえ書かれていない
鉄が多いか少ないかを根拠にするのは文献の歪曲とも言える

>自分のプロの分野でさ

誰のこと?
次の文と合わせると、統計学者の松原氏のことではなく、安本氏のことを指してるよな
この人はプロではなく、ただのアマチュア
実際、同好会を開催したり、本を書いたりしてるだけだろ

文章からプロが言うことだから正しいはずだというニュアンスが感じられるが、本当のプロは信じないんだろ?
しかも、一人二人でなくほとんどのプロが揃って畿内説を唱えてるけどな
0894ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/18(金) 23:37:12.22ID:pNtVuNVc
ビッグデータのよくある使われ方にこういうのがある
ある商品がどういう層の人たちに購入されるか、あるいは一緒に購入される商品はどういうものか、を調べるもの
商品購入のデータがあるからこそできること

これを邪馬台国論争に当てはめると、邪馬台国の所在地があらかじめわかっていれば
そこから相関関係が高い出土品とは何かを計算した結果、鉄だと判明することはありえる
しかし、現実の邪馬台国論争では、あらかじめ邪馬台国の所在地は分かっていない
どの出土品と相関関係が高いかなど事前に特定することは不可能
論理の方向が逆だからだ

したがって、紀元前の鉄の出土量を相関関係の高いデータとして使うことはできない
恣意的に選んだだけ
0895ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/18(金) 23:41:11.61ID:pNtVuNVc
>>890
誰に対して何を言いたいのか、まったく不明
IDもアンカーもどういう意図か不明で、具体性もなくただイチャモンつけてるだけ
反論したいなら、具体的に根拠を示して言ってくれ
0896ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/18(金) 23:50:34.78ID:Ua+gZjFz
皆どんだけ興味ないの?(笑)

「邪馬台国は99.9%福岡県にあった ベイズの新統計学による確率計算の衝撃 (推理○邪馬台国と日本神話の謎) 」

という安本美典氏の著書がネタでしょ?
2015年の本だよ
0897ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/19(土) 00:32:10.89ID:PKi2+gy8
古代イスラエル、日本、ヒミコ(姫巫女)
@日本人のDNAは、世界、アジア(中国、韓国他)と相違、特異といわれるわな。
A従来、現生人類は、約8万年前に「アフリカ出」とされたが、近年約10万年前に「アフリカ出」とされるわな。
Bその中で、いち早く日本にたどり着いて、(D1b)DNA(アイヌ、沖縄、約80%、その他日本人約40%)を保有しているらしい。岩文字有。
C約-700〜-400年頃、失われたイスラエル約10(12)氏族の一部が、弓月国(キルギス近辺)〜日本にたどり着いたらしいわな。
D弓月国の蓁一族が、古代日本で権力を持ち、朝鮮半島、天皇家、等にも関係持つらしいわな。
E必ずしも、中国、朝鮮主導でなく(米作共)、菊のご紋、相撲、言語等さえもイスラエルの影響、色濃いわな。
F魏志倭人伝は、当時の書記官がバカで、日本を蔑語記載し、方位も知らなかったらしい。タマトウは、弓月国の都市名らしい。
G+300年頃の大阪湾や、奈良盆地(大和湖、奈良湖)は船交通だったわな。当時の陸路は、ほぼ獣道程度か。邪馬台国は、大和国の蔑語か。
Hしかし、回路で中国に支援依頼するには、大和からでは不便すぎるわな。
I約30か国の多くが海上交通で緊密な親戚、同盟国だったわな。やがて、対立国も出現か。
J福岡本店、大和支店。やがて、大和が本店になる。英雄の墓は、出身地と死亡地に建立されるわな。
Kヒミコ(姫巫女)は、福岡出身で霊能知名度高く、やがて船で大和に迎えられたわな。
L墓は、福岡と大和に建立された。仲哀天皇〜孝霊天皇がらみ。箸墓古墳がらみだわな。
M古事記、日本書紀等は、編集されて、天皇記述さえも疑問だわな。
N古代日本の、神社がらみの巨岩イスラエルヒエログリフの解読が待たれるが、国家起源をゆるがすわな。
0898ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/19(土) 00:37:02.04ID:KYnw/Iqk
邪馬台国の化石が、俺の裏庭から出たのが証拠
0899ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/19(土) 00:47:14.26ID:PKi2+gy8
@秦の始皇帝、楊貴妃、さえも、イスラエルがらみか。
Aダビデ、キリストさえも、日本来訪伝説有、
Bヒミコ(姫巫女)、聖徳太子、曽我氏他、イスラエル、日本、朝鮮等交雑の結果か。
0900ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/19(土) 01:13:23.37ID:PKi2+gy8
@ヤマトウ(大和)は、弓月国(キルギス近辺、イスラエルの建国)の都市名らしい。
A魏志倭人伝の書記官は、バカ(馬鹿)で、大和国を邪馬台国と記し、姫巫女を卑弥呼と記した。
B東南の日本の方位も知るすべ無く、海路、陸路の距離もわからず、バカだった。
C由緒ある日本の神社、主要祭りには、至る所に、イスラエルのマーク等が記されている。
Cハッケヨイ、ノコッタ、ヨイショ、ヤーレンソーラン等古代イスラエル語と言われる。
0901ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/19(土) 03:02:46.38ID:HwldPTV8
邪馬台国はやまもとこく やまもとのくにと読む。
やまもとのとっつぁんの国。
中国は「やまんとぅ」くらいの発音だったと思う。

やまとは 背乗りしたんでしょうね、そのころから
侵略者は背乗りが専門だったと思う。
怒りがこみあげてくる。
0902ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/19(土) 03:15:41.31ID:HwldPTV8
天皇の金塊は 邪馬台国へ返すべき。
即 日本が正気に戻り
世界が安定するはず。

日本は世界の雛型だから
0903ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/19(土) 05:33:52.86ID:qeWvTchr
>>891
ニギパヤピはポリネシア系渡来人
ニギパヤピが乗ってきたと天磐船AMAのIWA船とは
「鳥を舶載する、アウトリガー・フロート付き外洋航海船」
ハワイ語でAMAはFrigate or man-of-war bird.=軍艦鳥
IWA=Outrigger float;the longitudinal stick of a canue.
詳しくは「茂在寅男」「黄當時」で検索
日本語WIKIの「アウトリガーカヌー」参照
>アウトリガーとも呼ばれる浮子(ウキ)が張り出した形状をしている。
>この浮子は多くのポリネシア諸語やミクロネシア諸語でama(アマ)とよばれ、
>これを装備したアウトリガーカヌー自体はタヒチ語ではヴァア (va'a) 、ハワイ語ではワァ (wa'a) 、
>マオリ語ではワカ (waka) 、ヴァカ (vaka) などの言葉で呼ばれる。

https://ci.nii.ac.jp/naid/120006009424/
>古代日本語の船舶の名称やそれに由来する語彙には、日本語一視点のみでは正確に理解できないものがある。
>これらの単語には、適切な海の民の視点、具体的には、彼らが用いたであろう言語や文化についての知
>識を持てば正確に理解できるものがある。茂在寅男氏は、『記』『紀』の中に古代ポリネ
>シア語が多く混じっている、と述べ、井上夢間氏は、「枯野」等の言葉とカヌーとの関係について
>、ハワイ語を用いて簡潔に説明したが、その知見は、言語面からの研究に突破口を開くものであった。
0904ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/19(土) 05:45:57.83ID:qeWvTchr
>>893
AIを使ったってINPUTするデータが
福岡に関する情報に偏向してれば
>99.9%の確率で、邪馬台国は福岡県
というのは当然の結果だ。

こんな詩がある
薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク
   ナニゴトノ不思議ナケレド
北原白秋 「薔薇二曲」より
0905ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/19(土) 06:33:56.12ID:0n9I8eT/
>>892 千家はヤマトが送り込んだ出雲支配の手先だよ

参考 亀太夫神事
毎年10月15日に行われる「鑚火祭」では、出雲大社の宮司が11月23日の
「古伝新嘗祭」に使用する神聖な火を起こすため、この燧臼と燧杵を
受け取りに熊野大社を訪れます。この授け渡す儀は「亀太夫神事」と呼ばれ、
出雲大社が納める餅の出来映えについて熊野大社の下級神官である亀太夫が、
色が悪い、去年より小さい、形が悪いなどと苦情を口やかましく言い立てるという
一風変わった神事。
0906ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/19(土) 11:23:40.40ID:PKi2+gy8
@(順不同)旧石器、縄文、弥生、大和、奈良、平安、鎌倉、室町、安土桃山、江戸、明治、大正、昭和、平成等
歴史家等の命名や、政権等に関係なく、沖縄、奄美等の人々は数千年間、ヤマト(日本)、ヤマトンチュ(日本人)と呼称。
Aしかし、日本の首都の変遷はめまぐるしいわな。
0907ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/19(土) 11:56:39.15ID:HwldPTV8
出雲はなぜ 主祭神が閻魔大王ではないの?
冥界の支配者でしょ?

閻魔様が唯一の土着の神様 そして
人柱ならぬ神柱として
キチガイだらけのこの国を
一身に支えてくださっている。

見えないのか?八百万の神々には
0908ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/19(土) 13:03:30.55ID:RWKBuL9f
こんな詩がある(奈良)
馬鹿ノ木ニ馬鹿ノ花咲ク
   ナニゴトノ不思議ナケレド
北原白秋 「馬鹿二曲」より
0909ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/19(土) 18:59:08.83ID:l0yY/xNJ
邪馬台国がじつは「やまもとのくに」であって、
それは鳥取県の大山(だいせん)のふもとにあったとしたらどうだろうか?
あるいは出雲こそが邪馬台国の末裔だったのではないか?

などと、勝手に空想してはでたらめな本を書くんじゃないよ。
0910ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/19(土) 21:29:45.61ID:qeWvTchr
>>908
猿真似朝鮮人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0911ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/20(日) 12:37:20.95ID:aSoWwqfX
>>903
倭人伝には"鉄鏃"と書かれてるのだが、都の邪馬台国では骨の鏃のみを使っていたのかい?

いや〜、ありえないだろ
弥生時代にはすでに西日本では鉄はあちこちに出土する訳で、珍しい物じゃないが、その量には地域差がある

鉄は輸入する必要があるため、鉄の量は、その窓口の北部九州との交易が蜜にあったか?の目安となるだろうし、鉄が少なければ……それは北部九州との交易が薄い、または鉄文化が浸透しておらず必要としなかった、かだね
0912ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/20(日) 15:09:32.39ID:N6TgsYCX
古代日本霊視、姫巫女(卑弥呼)、イスラエルDNA;3回以上渡来か。
@出アフリカ;約10万年〜約6万年前、中東経由でいち早く日本に定着した日本人のDNAは、、中国、韓国と相違しているらしい。
 (アイヌ;80%以上、沖縄;約60%、その他の日本人約40%)1回目の渡来か。
A-700年以降、イスラエルの失われた12氏族の一部が渡来か。2回目の渡来か。
Bその後、キルギス近辺に弓月国を建国していたイスラエル人蓁氏一族が、新羅経由で渡来か。3回目の渡来か。
C卑弥呼亡き後、蓁氏一族は急速に勢力拡大。天皇を掌握、養蚕(シルク)、全国に神社築造、祭り、相撲等に多くの痕跡継続中か。
D卑弥呼、伊予(台与)没後 、蓁氏一族の影響拡大等で、大和朝廷確立か。もしかして、(奈良盆地)奈良池(大和池)の水 を抜いたのは、蓁氏か。
E邪馬台国の件はともかく、現代の盗用大国;中国のAI盗用、世界支配は恐怖か。日本のAI後進ぶり、残念か。
0913ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/20(日) 17:44:11.36ID:z8Sxmdf6
>>96
>畿内では棺も槨もあります
九州人は息を吐くようにウソを吐く
0914ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/20(日) 20:25:23.76ID:ZURXYV43
>>911
>倭人伝には"鉄鏃"と書かれてるのだが、都の邪馬台国では骨の鏃のみを使っていたのかい?

邪馬台国が魏と外交を行ってた時期と重なるホケノから出てるね
大量に

>鉄は輸入する必要があるため、鉄の量は、その窓口の北部九州との交易が蜜にあったか?の目安となるだろうし

北部九州との交易というより、博多にいた畿内系住人による韓人から直接買い付けだろうな
0920ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/21(月) 00:53:30.92ID:qi8w2AKN
日本書紀には神功皇后の章で中国文献からの引用で朝貢した倭国の女王がいると
卑弥呼は神功皇后とも思えるような書き方されてるけど、
日本書紀を書いた人は日本側の資料や言い伝えで邪馬台国の存在を知ってるの?
それとも中国資料の魏志倭人伝に書かれてたから知ってるって程度?
0921ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/21(月) 02:33:48.73ID:rLjQp722
DNAによる古代イスラエル、古代日本の霊視。ヒミコとイスラエル霊視。
@顔を見せなかったとされるヒミコ(姫巫女)は、イスラエルがらみか。
A日本人のDNA;D1bは、中国、韓国等と相違、世界的に特異か。アイヌ約80%、沖縄約60%、他の日本人約40%か。
B第1次イスラエル人の渡来;中東経由、約6万年前渡来か。
C第2次イスラエル人の渡来;イスラエル滅亡の-700年頃、失われた12氏族の一部が渡来か。
D第3次イスラエル人の渡来;キルギス近辺に弓月国を建国したイスラエル人、蓁氏一族が断片的に新羅等経由で渡来か。
E+199年、仲哀天皇(特異な悲しい天皇名)の時に弓月国の功満王渡来か。卑弥呼の時代に近いか。(一説に+356年か。)
Fその他、応神天皇等に金、銀、シルク等献上か。弓月国には、ヤマトウ(蓁氏の故郷、シルク、鉱業)
G秦の始皇帝、万里の長城築造等苦役から逃亡か。新羅等での苦難で、日本に保護されてから、渡来帰化か。
H日本の天皇に忠義をつくしたか。(隠れ景教;弥勒菩薩が共通で、景教を捨てても、日本に帰化、同化か。)
I首都の設計施工、全国神社建立、祭り、相撲、言語等にイスラエル文化を残しているか。
Jもしかして、奈良盆地の奈良湖(大和湖)の水も、蓁氏一族が抜いたか。
K以後、聖徳太子(厩戸皇子;キリストと共通か。)から、江戸時代の武将等にも関係あるか。

が共通
0922ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/21(月) 03:58:50.63ID:rLjQp722
@ヒミコ(姫巫女) の時代の交通は、海路が主体と思われるわな。
A首都や、都市の中心ぶの道路は整備されても、都市、村落間の道路は、山岳、岩石等の多い日本での整備は
困難と思われるわな。獣道を改修したか。牛馬が通行できたのか。
B例えば、出雲から大和までの山岳等の道路整備は困難と思われるわな。パワハラで奴隷を酷使したか。
0923ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/21(月) 09:43:26.12ID:rLjQp722
@卑弥呼の時代、仮に陸路、獣道を数十年、百年単位で改修整備しても、維持管理も厄介だわな。
A台風、風水害等による崖崩れ、巨岩、倒木等の除去等厄介だわな。改修隊同伴で移動すると、進行速度遅いわな。
Bに、10km位毎に野営小屋築造しても、夜まっくら。盗賊、幽霊、夜行性獣(タヌキ、キツネ、イノシシ等)いやだわな。
C約2千年前の事、どうでもいいわな。そんな道を陸路を外国人に通行させ、又は籠送迎か。
0925ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/21(月) 15:31:04.22ID:62HEYxB6
>>922
やっぱり瀬戸内が重要だったでしょうな。
障害物がない大きい道路みたいなもんで。
0927ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/21(月) 16:23:47.98ID:rLjQp722
@正倉院に、古代イスレル等の宝物等がたんまり隠してある (保存)らしいわな。
A国家起源にかかわる証拠を、苦内超、セーフが極秘扱いか。
Bイスラエル関連の神社等にも、天狗面等大切に保管してあり、「今回だけよ」と公開もしたわな。
CD1b;DNAは、アイヌの88%に見られる。いかにも「交雑いやよ」の雰囲気か。
DD1b;DNAは、沖縄の約60%にみられる。{交雑もいいよ}の雰囲気か。
ED1b;DNAは、その他の日本人の約40%に見られる。「交雑大好き」か。
F卑弥呼は顔隠したが、中東女性の「顔面ベール」じゃなかろうな。+200年には、多くの蓁氏一族(イスラエル)渡来してたわな。
G仲哀天皇、応神天皇以降、特の渡来増加か。始皇帝の万里の長城築造、嫌だわな。
H00年、キリストの馬小屋生誕は有名。蓁氏一族関連の「聖徳太子、馬小屋生誕」なのか、変だわな。蓁氏一族おおいわな。
0928ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/21(月) 19:07:37.22ID:rLjQp722
@卑弥呼の時代;牛馬の存在無し。陸路は獣道程度と記されている。人力車、籠記載なし。
A中国からの使者も獣道を歩いた事になるわな。おもてなしどころでは無いわな。
B卑弥呼の下では、約千人の女工さん達が養蚕、絹織物、菜園等の仕事をしていたわな。
Cシルクと言えば、再三記述した蓁氏一族(イスラエル)がらみだわな。顔隠すヒミコ。
Dシルクと言えば、歴代皇后陛下の重要な宮中行事の一つだわな。卑弥呼;イスラエルがらみか。
E卑弥呼論争うんざり派としては、ここらで良かろかい。
0930ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/22(火) 01:56:32.03ID:BARFRB4p
邪馬台国は「ヤマモトノ国」山の国
従って卑弥呼女王は土着の指導者です。
縄文系です。
舟をこいでやってきた侵略者は苗字を持たない
天の国の住人 立場が違う。
天皇の金塊は 山の国の民に返すべきです。
恐らく高天原は 四国だったと思う。
0931ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/22(火) 02:50:19.07ID:BARFRB4p
>>832
その通りだと思う、
私吉備生まれだけど
本当に蘇我馬子も長期張り付いていたらしい。
大和政権には とことん絞り取られていたらしい。

邪馬台国は やまもとこく やまもとのくに
卑弥呼女王は やまもとひみこ
苗字を持たない侵略者たちは
舟をこいでやってきておきながら
天孫だと言う、そんなに偉いなら
天に留まるべきでしょう 神なんでしょう?
地上に降りて 臣民を苦しめて
戦国の世を三千年

どんな神だ?
0932ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/22(火) 09:53:29.42ID:nAmx/jlZ
@+247年前後、卑弥呼 死亡か。
A男王即位後戦乱か。
B台与即位、平定か。
C+266年以後、日本の記述は、約150年間抹消か。空白か。
D空白期間は、邪馬台国よりも謎なのか。
E教えてちょうだい。狂は、ここらで良かろかい。
0933ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/22(火) 17:37:03.44ID:saYfK9EW
>>911
>鉄が少なければ……それは北部九州との交易が薄い、
>または鉄文化が浸透しておらず必要としなかった、かだね

それでは考察として足りない
鉄は朽ちやすいので、出土する量がその地域の過去の使用量と比例関係にない

2000年前の鉄器が、出土する確率は相当に低いし、
確率が低いほど偶然に左右される部分が大きくなる
0936ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/22(火) 20:00:25.65ID:saYfK9EW
>>934
>それに、その後の時代は出土があるわけだしさ

「その後の時代の出土」がどこから出土しているか?という問題
結局、古墳の埋葬主体からの出土ばかり
古墳以外からの出土は、古墳時代に入っても非常に少ない

弥生終末期の纏向古墳群の埋葬主体が残っていて発掘できていたら、
畿内に鉄が少ないなどとは言われなかっただろうと思っている

淡路島の五斗長垣内遺跡は、弥生時代最大級の鉄器生産遺跡だけれど
淡路島で鉄がたくさん出土しているかと言えばそんなことはない
全部朽ちてしまっているんだよ
0937ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/22(火) 20:10:43.20ID:GneRhNJB
そもそも考古学・文献資料が稀だから邪馬台国探しが難航してるわけで、ビッグデータって何?
0938ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/22(火) 20:41:55.31ID:1gMA100n
もう鉄くらいしか畿内説にイチャモンつけるとこないんだろうな
その鉄も朝鮮半島南部との交易を示すものであって、魏とは直接関係ない
0939ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/22(火) 23:07:57.78ID:zECH0INn
製鉄跡が見つかっても、鉄器が出土しないことは結構あるから、実際残りにくい遺物なんだとは思う。
青銅より腐食しやすい金属だ。

実際、土壌の性質から、土中の鉄のさびやすさ・朽ちやすさにアプローチしている論文はないの?

鉄は、水+酸素が豊富だと、腐食が進む。
水に浸かっちゃうより、水面付近で水と空気の両方に触れやすい環境だとより腐食が進む。
土中ならば、それなりにジメジメしていて、それでいて空気の層も含んでいれば、腐食しやすいだろう。
例えば、田んぼで鉄鍬使っている最中に、その先を失くしたら、かなりの確率で現代には残らないだろう。
腐食しやすい環境がばっちり揃っているから。

纏向なんかは、竪穴住居が極端に少ないことから、
そもそも竪穴式の建物に適していない土地=水捌けが良くない、
鉄器残存には不利な土地だった可能性もある。

とはいえ、九州だ、奈良だ、の実際の土壌の性質は知らん。その辺どうなの。
0940ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/22(火) 23:56:46.74ID:nAmx/jlZ
卑弥呼霊視
@古事記、日本書紀等、でたらめか。中国文献も卑弥呼、台与以降約150年空白だわな。
A魏志倭人伝にも、女王卑弥呼を、天皇、皇后と記述してないわな。
B当時は、仲哀天皇、神功皇后(出産有)の時代か。政務天皇、崇神天皇、応神天皇等奈良、大阪等に陵墓存在か。
C神効皇后は凄まじいわな。(卑弥呼は独身か。台与は短命か)
D姫巫女(ヒミコ)台与と(神功皇后)の時代は一致しているわな。
E仲哀天皇がらみの、ヤマトトモモソソヒメ(略語)と、姫巫女(卑弥呼)は、248年死亡とされるわな。
0941ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/23(水) 00:31:37.57ID:2MujKciq
>>940
斉国の歴史姜民族と徐福と沖縄の関係。
沖縄のアマミキヨと波の上神社も古来イザナミの言い伝えがあり、沖縄のDNAがヤマトのDNAが同じ理由も教えてくれ。
陸上で邪馬台国の出先機関の伊都国の福岡が有力は分かる。
しかし、天孫降臨だと邪馬台国=アマテラスならば卑弥呼らが船上生活をしていたのではないかと解釈できないのか?

すべては琉球に謎を解決する手がかりがあるとおもう。
0942ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/23(水) 00:37:29.21ID:b/jAUZ7u
@一国二制度か。内政等に強い大和が、中国に近い卑弥呼(福岡)に外交を依頼したか。
A天皇ではなく、卑弥呼は女王として、恥を忍んで、中国に朝貢したか。
B卑弥呼は、約千人もの女工に絹織物をさせて、朝貢の一部としたわな。
C台与は、250年頃女王即位、266年に朝貢後歴史から消えたが、死亡したとは限らないわな。
D283年頃、イスラエルの失われた10(12)氏族、キルギス近辺の弓月国、蓁氏一族の渡来は、日本史をかえたか。
E秦の始皇帝もイスラエル人で、蓁氏一族以前のイスラエル渡来人もいたわな。
F266年〜413年の空白時代150年間は、渡来人同士の激闘期間か。大化の改新以降まで遺恨か。
G卑弥呼、台与は先着渡来人派か。福岡か。
0943ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/23(水) 01:18:42.04ID:b/jAUZ7u
卑弥呼霊視;イスラエル人、3回以上渡来か。
@1回目渡来;出アフリカ;約10万年前〜6万年前、中東経由で渡来か。白人、黒人、以外の黄色人
 として、中国、韓国等にも、世界にも稀なDNA;D1bを残したか。アイヌ88%、沖縄約60%、その他約40%か。
 陸路、海路経由でいち早く日本に到着か。縄文人のルーツか。DNA比率順に交雑度見えるか。
A2回目渡来;イスラエル滅亡;-700年頃から、シルクロード、海路等渡来か。
B3回目渡来;キルギス近辺に弓月国を建国したイスラエル人蓁氏一族が断片的に渡来か。故郷は、ヤマトウ
(絹織物、鉱業等か)のの始皇帝の、万里の長城築造苦役で、新羅等経由で渡来、天皇と密接か。199年、283年等も渡来か。
C蓁の始皇帝の、長寿薬収集のため、イスラエル系徐福(ジョセフか)渡来か。伝説多いか。
D卑弥呼、台与以降、266年〜413年空白時代か。渡来人間、天皇がらみの抗争か。
E邪馬台国の件はともかく、現代の盗用大国、中国のAI盗用による世界征服は恐怖か。日本のAI後進ぶり、いやだわな。
0945ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/23(水) 01:37:57.11ID:b/jAUZ7u
@沖縄、奄美、琉球の人々は、政権、時代が変わっても数千年間、タマト(日本)、ヤマトンチュ(日本人)と呼称か。
Aアジア、世界でも稀なDNA;D1bを琉球の人は保有。(イスラエル、アイヌ、沖縄、その他日本人、キルギス)
 等にしか存在しないグループか。
0946ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/23(水) 01:45:20.26ID:b/jAUZ7u
@琉球の人は数千年間、ヤマト(日本)と呼称か。
0947ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/23(水) 01:54:42.06ID:tvK3YKMQ
こんな議論よりも
朝鮮半島がなんども日本の領地になってたこと
はっきりさせてほしい
0948ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/23(水) 02:08:07.90ID:b/jAUZ7u
半島、チューゴク、呂市阿の人と、会話、議論、批判しないほうが、得策か。
数倍返しに、あうわな。
0949ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/23(水) 05:22:57.75ID:exAe/0Y5
>>947
常識で考えてなってないとみるべきだろう。

日本語も朝鮮語も孤立言語で交わった形跡が無い事や
古代においては明らかに朝鮮半島のが技術が進んでた
とくに日本が勝てる要素が無い。

神功皇后の話も明らかに神話だし。
(まともな事例があるなら、あんな神話にする必要が無い)

朝鮮側の記録が残ってないのがネックなんであって。
日本が支配して立ってソースは結局のところ、
日本がソースになってる場合だけだ。
倭王武の場合にしても。
0952ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/23(水) 09:09:32.52ID:HToOITsC
北部九州形式に近い古いタイプの古墳は
畿内でも鉄器が副葬されてるのがあるよ。
0953ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/23(水) 09:26:42.58ID:LILcMTO1
>>949
まじわってないというが結構単語は日本語多いような現代だから?
別に支配はしてるかは別としてそもそも朝鮮半島の文字の普及は明のころからだから
あんまし歴史書に意味がない
0954ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/23(水) 09:28:32.51ID:b/jAUZ7u
@邪馬台国論争はともかく、皇室がらみの抗争は、約2000年後も継続中か。
A例えば、現在、皇位継承権第2位皇族ご子女ご結婚騒動は、皇室権威をおとしめており、史上最低
の騒動になっているわな。
Bご皇室ご子女の相手は、詐欺師的人物か。渡来人がらみか。一線超えたネタで、国民税金で留学し、
さらに、婚約者側の借金400万円を税金で返済する予定か。納得する国民はいないわな。
C婚約者側の父、祖父共自殺の噂か。(保険金問題有るか)
D天皇家の品位は、最低レベルか。(歴史的にも、生死をかけた抗争あったか)
E卑弥呼の時代も、皇位継承等はもっと過激だったか。
0956ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/23(水) 10:27:30.94ID:9R1BJUSP
>>950
>その墓の以前にも墓はあって、
>それには鉄の副葬が無かった、が事実だよ

どの墓のこと?
纏向石塚古墳よりも古いところはあまり意味がないだろう
纏向石塚古墳以降で箸墓よりも前なのは、例えばホケノ山古墳があるけれど、
ホケノ山古墳からは鉄鏃が60本ほか、鉄器もたくさん出てるよ
0957ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/23(水) 10:30:51.62ID:HToOITsC
古いタイプの古墳には鉄器があって
箸墓古墳以降の古墳には鉄器がないんだね。
0959ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/23(水) 11:05:18.60ID:notNq5bD
>>733
日本人こそ縄文系だ。
縄文時代人の血をひいている
0960ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/23(水) 12:45:15.19ID:9R1BJUSP
>>957
>古いタイプの古墳には鉄器があって
>箸墓古墳以降の古墳には鉄器がないんだね。

そんなことはない
箸墓の2/3サイズの椿井大塚山古墳でも、たくさん鉄器が出てるよ
0961ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/23(水) 22:48:09.10ID:SSj1Wv1a
>>1
99.9%とやらのインチキ

・倭国一般、倭人一般の風習や産物として記述されているものを、邪馬台国固有のものであるように、すり替えるインチキ
・紀元前の出土品など、邪馬台国の時代とは関係ないものまで混ぜて水増しするインチキ
・伊都国や奴国の出土品まで含めて水増しして、九州の邪馬台国候補地で出土が多いように見せかけるインチキ
・九州で出土した後漢鏡を魏晋鏡にすり替えるインチキ
・同じ土器でも九州の年代と畿内の年代で100年近い差があることにするインチキ
・畿内で3世紀中頃に出土している鉄器をカウントしないインチキ
・畿内に多い魏鏡系統の画文帯神獣鏡や斜縁神獣鏡を除外するインチキ
0963ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/24(木) 12:38:06.32ID:82P2/R25
なにがビッグデータ?
邪馬台国は朝鮮由来の福岡と言いたいだけでしょ
0964ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/26(土) 01:56:57.37ID:ADunLqzY
天皇の金塊の奪い合いなのかな?
邪馬台国論争は・・・
ここまで潰される意味が分らなかったけど
世界一の金塊が
邪馬台国のモノだったとなれば
なるほど・・・
しかし 哀れよね〜〜〜
小さなものなら 失敬してずらかれるのに
黄金の国の金塊がでかすぎて
三千年も居座って 迷惑かけながら
醜態をさらしてる。
握ったものを離さないと(執着を捨てないと) 逃げられないよ?
金塊より 正しい歴史と景観を返せと言いたい。
0968ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/29(火) 01:22:56.72ID:PpZCGl0e
@熊本 、弊立神社に約20万年前の超古代カタムカナ文字石板があるらしい。約9万年前の阿蘇カルデラ噴火に耐えた根拠ないわな。
@それにしても、現生人類の「出アフリカ」説は、発掘により、8万年前説〜12万年前説等諸説有。いずれは20万年前〜50万年前等まで遡るだろう。
@そもそも、出アフリカ説は滑稽だわな。人骨等は、酸性土壌発での発掘は少ないわな。しかし、10万年前以上前の石器が日本でも出土しているわな。
@-720年頃のイスラエル滅亡後、失われた10氏族が世界中に移動した。中国、キルギス、日本等に移住したわな。建国を特異とした、好戦民族か。
@イスラエル系は、秦の始皇帝、モンゴル匈奴騎馬民族、弓月国等 、複数建国後、日本にも複数氏族がアトランダムに渡来したわな。曽我氏、秦氏、物部氏等
@古代日本の神話、天皇等、高句麗、新羅、百済、秦の始皇帝(徐福)、等がらみで、特に+199年、+283年、卑弥呼の時代前後渡来した弓月国、秦氏一族の影響大か。
@渡来人同士の権力抗争激化、天皇、全国神社網、古事記、日本書記等編集で曽我氏関連をも抹消か。神話、一部天皇の欠史八代。山口県出身総理の多発(フリーメイソン、イルミナテイー)
@そういえば、現総理、祖父岸氏、故佐藤総理等、どこか日本人離れした風貌、長期政権(ユダヤ系バック強大か。)秦氏一族の故郷キルギス近辺弓月国の都市、ヤマトウ(養蚕、シルク;天皇家、鉱業;鉄器特異、都市計画設計施工;首都築造得意。20度道路)
@卑弥呼は、秦氏派に暗殺された、反秦氏、先着イスラエル渡来人派か。1国2制度で、外交、軍部担当の女王卑弥呼は中国に近い九州山口に居住、約1000人の女工にシルクを編ませ、中国に朝貢したか。秦氏は秦の始皇帝の万里の長城築造苦役から逃亡。反中国か。
@卑弥呼以後、秦氏渡来後の激動期の渡来人同士の天皇がらみの抗争で約150年の空白時代となる。
@1国2制度、外交、軍部の女王卑弥呼の墓は福岡にあり、功績を称えた墓も近畿に建立されたか。
0969ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/29(火) 01:37:07.59ID:PpZCGl0e
このスレ、早く埋めてチョー。
卑弥呼は、先着イスラエル系渡来人、顔を中東ベールで隠したか。
卑弥呼は、渡来人、タケウチスクネ関連か。
神功皇后、仲哀天皇は神話か。卑弥呼の時代か。
0970ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/29(火) 09:57:15.99ID:v6oAbW68
福岡県だったんだな科学的には
0974ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/31(木) 00:29:46.76ID:AMKPIvXP
もっと魏志倭人伝以外の資料を出したほうがええ
山海経 世界最古の地理書によると、倭国は燕の属国。
蓋國在鉅燕南 倭北 倭屬燕」(山海經 第十二 海内北經)
蓋国(朝鮮)は鉅燕の南、倭の北にあり。 倭は燕に属す。

孫権が将軍の衛温・諸葛直らに兵1万を率いさせ、夷州および亶州沖縄へ歩兵集めに。

238年公孫淵が滅びて、そっこう卑弥呼が魏へ使いを出したのが、事実。

斉・燕や呉は倭国=沖縄の認識。

斉・燕とも中央アジアの異民族国家。
簡単に言うと、馬超や呂布の騎馬民族。

属国倭は東テイ族で、沖縄〜朝鮮〜新潟〜房総までイワシやアジを追う海洋民族

天皇家の隼人族の扱いは、属国そのもの。
犬マネをさせたり、暗殺させたりと使い捨て。

しかし、海洋族の久米氏は熱田神宮や熊野から奈良まで護衛隊とし神になった。

倭国=邪馬台国でイワシやアジを追う卑弥呼たち。

五胡十六国時代に遼東ら匈奴・鮮卑・羯羌・氐らが北陸、東北、関東になだれ込んで大混乱。
0975ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/31(木) 03:24:41.66ID:5XUQEj+J
日本中に 原住民 先住民
土着民の集落「山の国」が無数に存在していた。
中心が吉備邪馬台国だった。
文字があったからこその 金印だ。

前600年ごろに 出雲族が侵略して来た。
倭国が乱れ始める。
続いて徐福 弓月君 
四国南部に陣取っていた狗奴国(大和政権)が
東征を始める、大乱。
全員侵略者だから
内ゲバもあったろうけど
ほぼ結託していた。

黄金の国には 影が存在しなかった。
夜の闇も 輝いていた。
日本画の風景が黄金なのも
その名残だった筈。
0976ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/31(木) 15:50:11.68ID:X7f8/7Jt
>>2
学説が捏造だらけの古事記や日本書紀を盲信してるとは、驚きだな。

ムー以下のレベルだろ。
0977ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/31(木) 15:54:50.38ID:X7f8/7Jt
>>2
学者が捏造だらけの古事記や日本書紀を盲信してるとは、驚きだな。

ムー以下のレベルだろ。
0978ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/31(木) 17:20:26.61ID:y9W4//zW
福岡市で八咫烏の化石が発見されたらしい
公表はまだされてない
0979ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/31(木) 18:59:54.45ID:SA6zfOHd
>>976
学説じゃないよ
この人は心理学者であって、歴史学者でもないし、考古学者でもない
古代史に関してはアマチュア
アマチュアが珍説を披露してるだけ
専門家は誰もこの人の説に賛同していない
0980ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/02/02(土) 11:15:24.82ID:BlzVu6lp
新羅第2代・南解次次雄(ナカツツノヲ)王=中筒之男(ナカツツノヲ)命(住吉大社の御祭神と同じ名前)
新羅第7代・逸聖(イセ)王=伊勢王
新羅第8代・阿達羅(アタラ)王=新王
新羅第10代・奈解(ナカ)王=中王(昔氏で先祖は倭人と『三国史記』に書かれている)
0981ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/02/02(土) 11:31:24.84ID:bhy6iUsr
一国二制度か、
A約-660年;初代、神武天皇から明治天皇まで、陵墓はほぼ幾にあるわな。内政首都は古代から畿内。外交拠点は福岡か。日本人のDNA;D1bは世界最古(黄色人種の起源か)古代イスラエル、キルギス、日本等のみのDNA。
A代75代崇徳天皇の陵墓は、香川県、代81代安徳天皇の陵墓は山口県に存在しているわな。2件以外は畿内だわな。
A卑弥呼の時代、仲哀天皇(200年没)から、応神天皇(270年即位)迄男系天皇空白で、神功皇后(妊娠;卑弥呼げはない=神話創作か
Aイスラエル12氏族の一部、秦氏キルギス近辺に弓月国建国。その都市名=ヤマトウ(養蚕、絹織物、鉱業、都市計画設計施工、神殿=神社建築、建国得意。相撲起源。言語;ハッケヨイ、ヤーレンソーラン、ミカド等。
A歴代陵墓;  陵墓所地を首都とすれば、機内は首都=大和)邪馬台国は=大和(機内)か。政務天皇(131年〜190年)の時代、中国に近い福岡を大和支店と定め、下関。港戦略基地化か。
A卑弥呼は女王。天皇ではないI。(神功皇后、仲哀天皇後年編集、神話化か。)功績をたたえて、福岡と機内に卑弥呼の墓を建立か。)竹ノ内宿祢(勇者)300年生存でたらめ=複数存在か。
Aマクモニグル透視(ニセ超能力者=超調査能力者、嘘透視家か。)卑弥呼の顔ブス透視したわな。卑弥呼を、超調査後、山口県出身と嘘透視か。山口県;総理多発。フリーメイソンか。
A卑弥呼は超美人だったわな。宗教、占術上、顔は見せない。又はブスか、傷か。中東女性の顔面ベールか。聖徳太子、平清盛;ゾロアスター教か。キリスト=聖徳太子、馬小屋生誕不思議か。
A古代イスラエル、12氏族、秦の始皇帝(徐福渡来、不老長寿薬探訪)、曽我氏、物部氏、海部氏、秦氏、平家、藤原氏、源氏、島津、織田、 豊臣、徳川、フリーメイソン、山口県総理多発、イルミナティか。12氏族の種族存続精神、すさまじいわな。
0982ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/02/02(土) 11:48:14.92ID:powGFpOG
全然ビッグデータじゃないじゃないか。
言葉だけビッグデータといってる。文系無知の典型。
0983ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/02/02(土) 12:19:40.19ID:NKLxi5Lf
天皇は朝鮮から来たんだろ
だから、日本人はほぼ、朝鮮人の子孫なんだよ
0984ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/02/02(土) 12:28:41.42ID:BlzVu6lp
>>981
>日本人のDNA;D1bは世界最古(黄色人種の起源か)古代イスラエル、キルギス、日本等のみのDNA。

古代イスラエル人がD1bという証拠は存在しない
存在するならその論文を提示よろしく
0985ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/02/02(土) 13:38:30.72ID:bhy6iUsr
ネアンデルタール人
B現生人類、黄色人種最古のDNA;D1b所有、とされる日本人(古代イスラエル、キルギス、日本等のみの特異DNA)は、
Bネアンデルタール人のDNAも所有する特異な民族か。うつ的要素で自殺率の高さも遺伝か。約12万年前(仮説)「出アフリカ」か。
B中東からの分散過程で、ネアンデルタール人と交雑後約7万年前には、日本に渡来か(仮説)。そのため最古のDNAを所有したか。
BDNA;D1b;アイヌの約88%(厭交雑主義か)、沖縄;約60%、日本本土;約40%が保有。世界的に特異、黄色人種最古的DNAか。第1波渡来か。
B第2波渡来;-720年頃、古代イスラエル滅亡で、イスラエル12氏族が世界に拡散、日本にも第2波渡来か。-600年頃到着可能か(仮説)。
B第3波渡来;+199年頃、弓月国の秦氏一族、功満王渡来後、断続的に渡来か。延べ数万人渡来か。当時日本の人口は数十万人か。渡来人比率高いか。
B渡来人は天皇に金銀財宝等奉納か。養蚕、絹ハタ織技術、神社建築、首都都市計画設計施工(北西20度ずらし)。鉄器、鉱業、言語、文化(祭り相撲等)影響増大か。
B秦氏の渡来は、卑弥呼以後の日本史を変えたか。平家、源氏、徳川がらみか。長期政権か。現    総理、故祖父岸総理、大叔父佐藤総理等、どこか日本人離れの風貌か。長期政権か。山口県総理多発。ロスチャイルド、西郷さえ菊池「菊」がらみか。中東「菊のご紋」か。
0986ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/02/02(土) 13:49:58.63ID:BlzVu6lp
>>985
エビデンスを示せ
0987ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/02/02(土) 15:08:42.50ID:bhy6iUsr
出アフリカ 説の疑問
C発掘化石ミトコンドリアDNA等での考古学は正論だわな。だから「出アフリカ」説も6万年前〜12万年とか変遷するわな。数十万年前まで遡るか。

Cそもそも、約2.5憶年前、地球はパンゲア大陸で、一体的だったわな。
C大陸分離後、数百万前の猿人化石(アフリカ)や、各地の猿人化石も発見されたわな。C数千万年前まで遡るか。
Cしたがって、約12万年前のアフリカの現生人類化石が最古だとしても、アフリカ以外にも、数十万年前に現生人類の祖先は存在したはずだわな。はい終了。
0992ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/02/02(土) 20:42:56.50ID:yyO5oQ6j
天照大御神を卑弥呼とダブらせるなんて不敬
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 23時間 51分 40秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況