X



【4IR】AIやロボが仕事奪う事態「数十年は起きない」[12/24]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★垢版2018/12/25(火) 17:20:45.90ID:CAP_USER
 玉川大学(東京都町田市)と読売新聞立川支局が共催する連続市民講座「進む大学研究〜最先端の現場から」の第11回(最終回)が22日、同大で開かれ、299人が受講した。工学部の岡田浩之教授(認知発達ロボティクス)が、AI(人工知能)・ロボットの今後のあり方について解説した。

 講座のテーマは「AIとロボットが創る未来の社会〜人間と協働するAI・ロボット」。岡田教授によると、AIとは「コンピューターに知性を与える手法の総称」で、現在は第3次のブームという。

 AI・ロボットが囲碁や将棋などで人間に勝ったり、心臓手術を成功させたりしているほか、大量の法律を記憶した「弁護士AI」も登場している。

 こうした専門領域での開発が目立っているが、これらは、「プログラムによって設定されたことを実行しているだけだ」と岡田教授は指摘する。

 自律的に動くAI・ロボットの開発への道のりは遠く、これまでの研究開発の状況から、「2050年になっても『ドラえもん』や『鉄腕アトム』のようなAI・ロボットは誕生しない」と予言する。

 多くの人々が恐れているような、比較的単純な仕事をAI・ロボットに奪われる事態は、今後数十年は起きないという。無数にある仕事のコツを分析して、AI・ロボットに設定するには、膨大な時間と労力が必要だからだ。

 第一線でAI・ロボットを開発する岡田教授は「AI・ロボットは、あくまで道具。自力で学習して、様々な能力を身に付けられる人間を過小評価すべきではない」と述べた。

https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181224/20181224-OYT1I50017-N.jpg

読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/science/20181224-OYT1T50052.html
0162ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/28(金) 02:58:18.99ID:1yne2+LX
AI時代の戦争は軍人の仕事も奪う
各国のひと・もの・かね、地政、気象をインプットすれば結果が出るから
各国がその結果に見合う金銭取引をする
人も死なず、耕作地も荒れなくてばっちり良い
0163ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/28(金) 12:36:51.83ID:JYAQZ8gs
>>159
人間が戦争を始めるのであって、機械が戦争をすると判断するわけじゃないからね
人が死なない戦争はありえないよ

経済力が先に尽きた方でもすんなり負けを認めやしない
(負ければ、戦争責任者には絞首刑が待つんだからw)
国民にレジスタンスを強いて竹槍でも戦うように言うだろ

敗北を認めさせて戦争終わらせるには、結局その国に攻め入って人を殺す局面が必要なのさ
早期の終戦を相手側が望むのは確実なんだし、必ずそうなる
(湾岸戦争はそこまでいかなかったが、イラク戦争の前哨戦でしかなかった。最終的にイラク戦争ではこうなった)
0164ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/28(金) 12:52:12.75ID:JYAQZ8gs
人間の盾による連合軍への抵抗だの、民兵に圧倒的な機械兵器群に立ち向かえと
やったのはフセインだ

結局戦争を終らせるには、フセイン排除が必要で
そのフセイン排除のためには、首都への攻撃が必要で(防衛隊の排除が必要だった)
そのための作戦に大勢の民間人が巻き込まれる事態となった

そうなるんだよ、戦争の最終局面ではね
機械だけが破壊し破壊されるような「綺麗ゴト」では済まないんだわ、絶対にねw
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/28(金) 13:42:06.51ID:NtPvZRBr
例えば証券取引所は立ちんぼから電算へ完全に移行したろ
銀行もつい最近大量人員削減を公表したろ
自動化できる部分は今後もズンドコ自動化するに決まってんだろ
0167ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/28(金) 18:50:00.38ID:Zf9wOwo0
さすがに50年後にシンギュラリティが来ると言っている人は珍しいだろ。
雇用が減っていくのにシンギュラリティが来る必要はない。
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/28(金) 19:02:13.74ID:1aeTDzk4
今の多くの日本人は、ネットワークにプラグインされた、ネットワークの端末として
嵌め込まれてしまっている。いずれ、頭蓋に穴をあけて、直接無線アンテナを
脳にダイレクトカップリング技術で接続して、操られる存在になるだろうか。
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/28(金) 19:06:26.35ID:YVhSjJ7M
ホワイトカラーの仕事からAIに奪われてるって現実を知らんのか?w
これからの時代、人間がなりたいと思ってた仕事からAIに奪われてる時代になる
一生懸命勉強した人ほど、挫折感を味わう社会の到来だ
その時に人類はどうなるのだろう
0170ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/28(金) 19:09:00.75ID:PwS9Sr8d
ホワイトカラー=単純労働者というのがばれたか
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/28(金) 19:15:08.83ID:YVhSjJ7M
法律系や官公庁向けの仕事やら
決まりごとをキッチリやる事を求められる仕事は、AIに置き換えやすい
自動運転でもそうだが、イレギュラーの発生が抑えられる環境が有ればAI導入は容易い
鉄道系のイレギュラーの発生が抑えられる環境が整ってる場合
道路での自動運転より簡単に導入出来るのと同じ
最終チェックする人間が一人でもいれば、法律系や官公庁向けの書類はAIに置き換えられるだろう
0172ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/28(金) 19:27:19.41ID:0aW6iLCC



子供の頃見た「2001年宇宙の旅」の未来世界、果たして来年2019年 そうはなっていない。


0174ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/28(金) 22:46:19.76ID:uPwmaAp+
年寄りの話し相手になってくれるAIぐらいつくれそうなものだが
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/29(土) 08:50:21.17ID:+Z9qDrbG
>>159
人の移動を自由にすれば平和だろ?
優秀な人材が勝ち馬(国)に投資をするように移動する。
そんな市場が作られる。
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/29(土) 08:56:40.37ID:WfTiPpiB
人間社会では「単純労働」と呼ばれるようなフィジカルな現場仕事のほうが
機械で全自動化するのは難しい。トイレ掃除とかな。

容易に代替可能になるのは体を動かさなくても書類やデータ上の操作で完結できる仕事
いわゆる頭脳労働のほう。
0177ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/29(土) 14:46:46.66ID:c/p4jo3D
将棋の相手をするのは昔は人間に限られたが
0178ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/29(土) 15:06:18.15ID:bQMyTKOx
そういえば星新一のショートショートで「肩の上の秘書」というのがあった
人間の相手をするAIが蔓延する世界というのはああいうもんかもしれん
0179ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/30(日) 01:45:47.55ID:bYiuSgVJ
☆ 改憲しましょう。『憲法改正國民投票法』、でググってみて
ください。国会の改憲発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆
0182ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/30(日) 20:02:04.59ID:arYt5jGm
むしろ日本会議の権力がないときに改憲しよう。日本会議は上級市民以外の人権抹消にしか改憲を進めない。
日本人の憲法とかいうたわごとの合理性を奪うべきだ
0183ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/30(日) 20:14:55.97ID:eBcKof0O
>>!
女次第

エレベーターガールは・・・
保険の訪問販売は・・・
ホテルの受付は・・・
あとは・・・コンビニとかも、ICタグの時代になる

>>1
女次第・・・
新幹線のワゴンガール・・・
JRの席の予約・・・
病院の受付・支払窓口・・・

>>1
女次第・・・
未来はわかります。
人が楽しいと思って仕事できるのは、残ります・・・後は残りません・・・
結果のこりません。ただ、それだけの、各省庁の補助金予算・交付を見ただけの判断・・・

ただそれだけ・・・の世界。('_')
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/30(日) 21:33:18.82ID:6nRtoHOI
社畜見てると何も考えてないのは一目瞭然だけどな。
意味があるとかないとか関係がない。愚直なまでに夜遅くまで長時間働くことが大事なのだ!
こんな馬鹿しかいないのだから、仕事奪われるに決まってるだろ。
0185ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/30(日) 21:48:16.52ID:6/OK6bf4
某業務はAIどころかちょっとしたプログラミングレベルで掛かる時間が1/100に激減したw
事務系はごくごくごく一部のエリートだけで業務をこなす時代になるかもなあ

今のところまだ置き換えられそうにないのが小売、飲食、介護、第一次産業か
でも小売りは無人コンビニの形態にすると簡単に置き換えられてしまう
飲食もベンダーマシンでどうにかなるメニューが多い

配送は自動運転に掛かってるな

介護と第一次産業はまだ時間が掛かりそうだが、置き換えが始まったら10年以内に人手が1/100くらいになるかもなあ
0186ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/30(日) 22:27:30.88ID:eBUh250c
例えば凄い戦闘機や無人戦闘機も凄いミサイルが出来ると戦闘機そのものがいらなくなる。
自動車だって自動車そのものの保有台数が減ると渋滞も減って無人化の必要性も減る。
外国人労働者だってそういう自動化とか不景気とか複合的な要素で来なくなる。
電子化電動化すると消えて無くなる既存製品が多発する→企業や産業そのものがいらなくなる。
現代日本社会自体が50年後には存在していないので今の問題を解決する為の自動化はいらなくなるんだよ。
0187ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/30(日) 22:45:23.34ID:FzxP6Yku
仕事がなくなるということは人間が必要なくなるのに等しい
馬車や農耕馬がなくなって馬の飼育数が激減したように
人口が一桁、二桁と減っていく
0189ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/30(日) 23:28:37.98ID:6/OK6bf4
企業HPの業務紹介なんて大抵盛ってるし内容も抽象的過ぎて
それからどんなものが出来て来るかを想定するのはプロでないと難しい

自社の業務全体を十分に社内担当者またはAIが把握したとして
その業務のうち自動化、省力化できる部分を他社の製品導入で解決する

という問題を、AIによるマッチングで可能かどうか
0191ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/31(月) 02:00:41.95ID:D/xVk2yC
人は賑やかしだけの存在になるのだろうな
0192ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/31(月) 04:39:56.64ID:k7mYnn8A
本当は、ロボットに働かせて、人間は趣味や遊び、或いは絵画や音楽、映像と言った創造的な仕事だけ
やってれば良いはずなんだがね。政治も外交だけでいい、義務的にやるのはせいぜい子育てぐらいか。
仮にロボットが大半やるようになってもそれで何も問題はないはずだが、現在の社会構造上、
それは簡単にできないんだろうなあ
0193ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/31(月) 08:29:57.77ID:m0NsJEkc
☆ 改憲しましょう。総務省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。国会の発ギはすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆
0196ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/12/31(月) 15:50:52.36ID:C4m69jEQ
>>192
子どもの頃の未来予想がそうだったよね
それが「働く場を奪われる!」ってなるんだからなぁ
まぁベーシックインカムのような社会保障制度が充実しない限り遊んでは暮らせんよな
0200ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 01:40:29.14ID:I5cpnAGI
投資が活発なうちは大丈夫かな
0201ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 02:32:49.43ID:cH0FThwh
コンピューターなんか無くなってしまったほうが良いよ。それとも人間がいなくなるか
0202 【大吉】 【430円】 垢版2019/01/01(火) 10:11:55.78ID:7gCYnFrT
人同士の表情含めての対面でのインタフェース部分はまだ人が必要。
ただエージェントとしては専門家不要になるのは近い。
0205ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 12:05:16.97ID:QUUI0E3z
「数十年は起きない」ってのは希望だな、
心の準備できないので数十年間は起きないで欲しいって事
0206ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 12:30:55.84ID:8QdFv7Kp
   明けまして今年も被曝に無関心でよろしく m(・ω・m)

2008年 12808万人 + 5万 △△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4

 癌、心不全、脳卒中、白血病、糖尿病、認知症、アルツハイマー病
0208ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 17:16:54.67ID:psjwXTKH
AI、あるいはロボットが社会を運営するようになったとして
人類を保全する価値をどこらへんに見いだすか
かなりの難問ですな 生物としては最悪レベルで効率が悪い存在だ
0209ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 18:23:44.22ID:iGnCbRDq
>>208
前提として機械が社会を運営するなら解明されてるはずでしょう。
その仮定と疑問に何の意味があるの?
0210ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 20:52:20.22ID:t4k8RekK
シンギュラリティ後の機械の機械による機械のために社会がどうして人間を飼う必要があるのか
人智を遥かに超えた機械がなにをやるか人間には予測もできない
0211ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 21:05:35.01ID:Ff13PEVf
もう始まってるやん
0212ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 21:10:53.02ID:xCDog16D
>>192
それは富の分配がきちんとされたケースだね。人間は強欲だから、ビルゲイツや堀江貴文のように
利益を一身に受けて当然とする考えを持つ者しかいないから、一部裕福で残りがホームレス並みの生活という図式は変わらないだろうね。
0213ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 21:16:21.04ID:xCDog16D
人間は問題を引き起こすだけのゴミと化す。
0214ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 21:21:21.61ID:BoC5+Omw
マダラリティはあるが、シンギュラリティなんて無い
0215ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/01(火) 22:12:40.90ID:kBeToSr7
配送を自動運転にする際の最大のネックは、道からマンションの部屋(人の手元)までどう運ぶかというとこ。
0216ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 01:49:39.96ID:9NR7nSu8
失業を余暇に言い換えればいい
0218ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 04:08:35.69ID:MOdg/Lb5
セックスをロボットで代用できるようになったら女は用済み
0219ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 06:00:27.65ID:cmOB8Wnr
>>218
男はもっと要らない
倫理的な問題さえなければ既に男とのセックスは不要
0221ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/02(水) 13:32:59.01ID:EVCYtAFU
>>208
労働の役に立たないやつはなんの存在価値もないという現代の価値観をそのまま
人工知能が受け継いでしまったら、人工知能に社会のガバナンスを任せた人類の運命は
もう定まっているようなもの。動物園の檻の中か、安楽死。
0224ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/03(木) 13:25:59.49ID:73PwTpWg
>>215
玄関まで来たら叫ぶのさ。出て来い。コラー!ってね。
0226ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 04:11:17.54ID:AAfvR+NZ
いまのところ機械は産業なり生活なりと歩調を
合わせて進歩してる。いらない機械は使われない。
必要な機械がなきゃ手間なり出費なりが別の
ところで増える。

もう五十年以上前から実感とともに言われてること。
0228ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/06(日) 17:34:58.46ID:9ikU5333
自販機のせいで売り子の雇用が減ったとか、
誰も騒がないレベルだよ。
0232ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/09(水) 22:38:31.02ID:RyzKIgdW
個人レベルでみれば無駄な奴はたしかに存在するが
全体でみればそういうのが大量に発生するのが人間
すそ野をくずせばどんどん山が小さくなる
0233ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 07:11:40.40ID:j9WlD2ye
人殺し!ひっとごろしっ!あそれひとごろしっ!
0234ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 07:49:54.16ID:8lxedWGr
ものすごい大量のデータを正確に処理するということについてはAIが完全
にお株を奪うだろうけどww
AIは仕方がないから人間がやっていたことだけを奪うだけで、純然と人間
しかできないようなことには手は出せないww
0235ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 10:48:13.81ID:LgKlQgaU
一昔前の工場、今のレジ打ち
人間の大半は簡単に機械に置き換えられる単純な労働をしている
そこを機械に置き換えられたら雇用は消える
機械に置き換えられない仕事してる奴はそこまで多くない

そもそも機械に置き換える研究してるのって、人件費削減が目的だしな
雇用を減らす研究を国をあげて行ってる状態
0237ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 13:25:52.43ID:06CLv+YA
大丈夫だ
囲碁の世界でもプロ棋士は廃業してないw
0238ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 13:37:39.18ID:4FVVYSfG
よっぽど脳内お花畑なのか、感覚が鈍いだけで、
すでに多くの人間の仕事がAIやロボットに奪われている事実に気付いてすらいないもよう
0240ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 13:47:11.23ID:28fZ3wbO
>>238
レジ打ちが淘汰されても
オートレジ一台に一人オペレーター(通称レジ打ち)が張り付くのが
技術大国ニッポンの業だぜ
0241ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 13:59:43.10ID:y5JUmjyn
強いAIって誰かがまじめに開発しているんだろうか。
0242ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/13(日) 14:38:46.22ID:bXgK56Fj
まぁ自衛隊の次期戦闘機の開発が2030年、実戦配備が2040年とかのんきなことを言ってるからw(^o^)
まぁ、ドラえもんやら鉄腕アトムはもっと先だわwww

それより爺さん婆さんに装着して「力持ち〜」とやる装具の開発を先にしろよwww
「おじいきさんお風呂入りますよ」と、じいさんをひょいと持ち上げて風呂に入れるばあさんやら
「まだ俺は80で体が動くわwコイツは使いやすいよ」と土木作業するじいさんがいたり

そっちのほうがいいだろwww
0243ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 08:05:31.48ID:QWyxMfvs
今でもPC使って仕事の効率化なってるからな
0244ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 12:32:00.85ID:Bbe5WwZo
ってAIに予想してもらった
0245ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 15:43:59.78ID:3JiJGb9B
日本の経済は公務員が原因で疲弊してるわけだが、AIの登場で大幅に削ることが予測されてる。
これは画期的なことなんじゃないか? 税金の大半が公務員に美味しい思いをさせる為に使われている。
公務員を削ることが出来たら日本の経済が劇的に改善する。
0247ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 19:14:39.11ID:R/TujuMj
普通にタクシーの運転手とか要らないだろ?
0248ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 19:19:10.20ID:cDenKST7
じきに起きるよ
だってインターネットの普及で中抜き出来て生産者ハッピーでいいよって言ってたのが予想通り今では流通業涙目だからな
0249ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 19:29:09.89ID:wT2UdrzM
>>1
むしろ数十年前から起きてるだろw
0250ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 19:33:36.29ID:9HxlraFX
大企業のホワイトカラーはリストラじゃん、
AIは関係ないか、遅れたIT化だね
0251ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 20:01:29.30ID:2ENi7Wb9
>>84
製造に関しては3Dプリンタがかなり大きな影響を与えるだろ。
0252ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 20:27:06.89ID:0ENYovdF
>>251
一般的な製造に関しては金型が樹脂も金属も
コストも精度も上って知ってるかな?
大きな影響ってどういう面でそう思うの?
0253ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 20:39:21.90ID:/cJ5fPdt
個人単位では かなり深刻。
0254ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 20:48:17.05ID:174vEs+S
ムリムリwww
半導体製造装置やロボットは
人間の手がなきゃ動きませんwww
0255ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 21:26:53.26ID:t3jnAPLh
>>251
それはそうだろうけど、まだまだ先の話
0256ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 21:29:03.28ID:etLFTvCP
>>252
発展途上の技術と、すでに完成の域にある技術をそのまま比べてもねえ・・・。

多品種少量生産(もっと言えば、単品物のオーダー商品)とかね。
それに、より高機能を追求し、金型では実現不可能な構造の製品とかいろいろあるだろ。
0257ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 21:39:27.19ID:0ENYovdF
>>256
大きな影響を与えるというならそのディテイルのことが聞きたいんだよ。
3Dプリンタにできて金型にできないことよりも、いまは金型に出来て3Dプリンタにできないことの方が多すぎる。
コストや時間入れるとなおさらね。俺はそう思うんだけど、君はどう思うかという話だよ。
多品種少量生産は違う形で実現しつつある。
例えばスポーツ用のグリップやソールだけ交換可能にして人が手に触れるところだけ一点ものにするとかね。それだって3Dプリンタのお陰だけど。

発展途上のものが何故大きな影響と言えるのかという話だよ。
多品種少量というのはどういう形?高機能を追求というのはどういうこと?
具体的な実現像があるからこその言葉だと思う。
その根拠と参考になる書籍か何かあるなら教えてく欲しい。
0258ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/14(月) 22:55:54.36ID:etLFTvCP
>>257
>3Dプリンタにできて金型にできないことよりも、いまは金型に出来て3Dプリンタに
>できないことの方が多すぎる。コストや時間入れるとなおさらね。

同じ物を大量に作るのなら、金型のほうが低コストで早く作れるというのは、
あなたの言うとおり。
ですが、金型は部品ごとに作らざるを得ず、その管理に要する手間やコスト、
さらには工場スペースはかなり大きいはずです。3Dプリンタではそういうも
のの大半が不要になる訳で、その面だけ見てもメリットは大きいはずです。
3Dプリンタだってコストや時間については今後かなり解決されていくだろうし、
(原理的には可能でも)コストがネックになって金型では実現できなかったよう
な物が、3Dプリンタでは実現できるといった例も多いはずです。そして、それは
単なるサンプル品に限らないように思います
単純なものは設計データだけを販売し、客が自宅のプリンタで製造するなんてことも
出てくるでしょうというか、もう米国ではそういう例も出てきているようです。

>発展途上のものが何故大きな影響と言えるのかという話だよ。
>多品種少量というのはどういう形?高機能を追求というのはどういうこと?

コンピュータを駆使した高度な設計技術の発展と相まって、強度と軽量化とを
より高い次元で両立できるような形状・構造が考案されています。こういった形
状・構造はえてして非常に複雑で、金型では実現不可能と思えます。しかし、3D
プリンタならこうしたものでも実現可能でしょう(今日、中国で3Dプリンタで橋を作ったという報道がありました)。
また、商品(例えば、メガネのフレーム、医療器具、手袋)一つ一つを客の好みや体の寸法・形状に合わせて製造する
なんてことも可能なわけです。実際にはまだサンプルとかお遊びレベルでの例が多いだろうけど大きな可能性を感じさせます。
Youtubeに出ている3Dプリンタの使用例の動画になかなか面白いのがあります。いろ
いろと見てみたらいかがですか?
0259ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/15(火) 05:34:04.83ID:5qOAdnQr
いまの3Dプリンタは底面問題があるんだよね。
それを解決するためには治具つくらにゃいけない。
パッと見じゃなんでも上から足してく3Dプリンタってなんでも出来そうだけど、いまはまだまだできない形状多いんだよね。
金型も結局形状の外側作るから制約はあるんだけど複合型やインサートなどの技術でまだまだ自由。
そして何より素材が豊富で精度が高い。
いまの産業世界だと、一点ものを作るのに金型作った方が安いことが多いという、端からみたらアホな状態なんだよね。
0261ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/15(火) 22:52:29.87ID:gF1VmL9r
この手のスレではブームに浮かれているだけだと散々言ってきたが、
幻滅期に入ってようやくこういった意見が記事としてまともに取り上げられるようになったのなw
無知な集団による同調圧力って怖いわ。
0262ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/01/15(火) 22:53:03.34ID:5qOAdnQr
いや、人工知能という言葉面だけで、ありないものを想定して今後はこうなると決めつけるオカルトの蔓延こそ警戒すべきって話だと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況