X



中国の核融合実験装置(人工太陽)で太陽の約7倍にあたる1億度を達成[11/20]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★垢版2018/11/21(水) 13:36:59.84ID:CAP_USER
<中国科学院合肥物質科学研究院は独自に設計開発した核融合実験装置「EAST(東方超環)」で高温プラズマ中心の電子温度が初めて摂氏1億度を達したことを明らかにした>

■夢のエネルギー、核融合発電

ウランやプルトニウムといった重原子の原子核分裂反応を利用する従来の原子力発電に対して、水素やヘリウムのような軽原子の核融合反応でエネルギーを発生させる核融合発電は、ほぼ無限に利用できる"クリーンエネルギー"として有望なエネルギー技術だ。

核融合反応は、太陽などの恒星が光輝き、エネルギーを放射する原理に倣ったもので、海中に豊富に存在する重水素やリチウムを利用するため資源の枯渇リスクがなく、発電過程で二酸化炭素を発生させない。また、核分裂反応をベースとする従来の原子力発電と異なり、高レベル放射性廃棄物が発生することもない。

恒星では巨大な重力によって核融合反応が維持されているが、地球で核融合反応させるためには超高温かつ超高圧な環境を人工的につくりだす必要がある。加熱装置を用いて摂氏1億度以上の高温プラズマをつくり、ここで重水素とリチウムから生成した三重水素(トリチウム)という2つの原子核を毎秒1000キロメートル以上の高速で衝突させて核融合反応を起こすという仕組みだ。

また、核融合反応を維持させるためには、重水素や三重水素の原子核を長時間にわたって高密度で一定の空間に閉じ込めておかねばならず、現時点では、磁気を使った閉じ込め方式が主流となっている。

■「中国がトカマク型の核融合発電に向けて大きく前進」

中国東部の安徽省合肥市にある中国科学院合肥物質科学研究院は、2018年11月13日、独自に設計開発した核融合実験装置「EAST(東方超環)」で高温プラズマ中心の電子温度が初めて摂氏1億度を達したことを明らかにした。これは、摂氏1500万度の太陽の中心部の温度のおよそ7倍にあたる。

磁気閉じ込め方式のひとつ「トカマク型」を採用した、高さ11メートル、直径8メートル、重さ400トンの「EAST」では、10メガワットを超える加熱出力を実現し、プラズマのエネルギー貯蔵を300キロジュールまで上昇させることにも成功した。中国科学院は、これらの成果について「中国がトカマク型の核融合発電に向けて大きく前進していることを示すものだ」と評価している。

2018年6月には、独マックス・プランク研究所の核融合実験装置「ヴェンデルシュタイン7-X」でも、ヘリウムのイオン温度を4000万度まで加熱することに成功しているが、「EAST」の記録はこれを大きく上回り、地球上での核融合反応に必要な温度レベルに達したものであることから、核融合発電の実用化に向けた大きな一歩として注目されている。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2018/11/matuoka1119a-thumb-720xauto-146408.jpg
China Makes Breakthrough in Artificial Sun Research https://youtu.be/TLI9TDEy7Y0

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/11/71-3.php
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 13:39:59.53ID:Hmn5HTr2
やっと 1億度か
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 13:40:20.26ID:tUNb9q0U
持続時間は?
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 13:41:07.48ID:cDpj7xP0
太陽の何倍もの温度達成、と言っても、核融合実用には1億度必要なんだから仕方あんめぇ
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 13:45:10.57ID:P1AVDeat
 +  /⌒ 支 ⌒\ +中共是世界中心的科学技術 
*万歳/  \   / \━! 偽装頻発的戦犯鬼子!
+/:::┏(__人__)┓:::\ 凡事達観最重要
 <  \  トェェェイ   / >C919世界一! MRJ的敗北アル!
r、/         ヘ  早く尖閣と沖縄をよこせ!  



最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★防衛シンポ2018 艦艇装備編トリマランなど

★防衛シンポ2018 航空編スクラムジェットなど

★防衛シンポ2018 陸上編レールガンなど
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 13:45:26.05ID:KNjbJ7vN
核融合、十数年後は主流になるんだろうか。
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 13:50:35.09ID:ZZlI3Rbk
太陽を作り出せるのか
超電導の技術までもってるのか中国は
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 13:50:36.29ID:K9pBlrwf
1億度が太陽の7倍なら、
100℃は氷の無限倍だな!
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 13:51:37.76ID:73cTUpHp
事故ったらどうなると思ってんだろうな
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 13:53:04.38ID:QEi3PotS
これからは寒くなったら中国の方に手をかざすわ
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 13:54:22.90ID:TppCYZtZ
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
http://zww.foreverfine.com/49.html
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 14:06:32.15ID:baeQ9+TS
確か那珂核融合研究所のJT-60SAは、
反原発団体が運動起こしてやめさせようとしてるんだよね
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 14:08:41.52ID:4I2KZSv0
>>12事故っても問題ない 熱が維持できなくなるだけだから安全
そもそも何で必死に核融合を研究しているかを理解していないねw
核融合が実用化すればエネルギー戦争は半減する 無くなりはしないけどね
世界平和に貢献する技術だ いろんな国に売ることもできる
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 14:14:54.16ID:XxMf8L+b
核融合は大丈夫だってシムシティで教わった。危ないのは核分裂した時だろ。
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 14:15:22.54ID:GNmBNP7C
根本的に磁場で1億度にもなる高温のプラズマを
発電の熱を取り出しながら閉じ込められるのかな
もう数十年やってると思うけども
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 14:25:38.71ID:8wxotMzf
日本では半世紀も前にゼットンの火の玉で1兆度を達成してるんだが
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 14:40:36.14ID:vxCmnSiX
支那人て国旗を立てるの好きね
お子様ランチみたい
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 14:42:05.06ID:H+FJIngx
>>17
核融合反応では当然中性子が発生するし、放射化もする。
従って、核廃棄物はわんさか出てくる。炉自体に問題が生じたら福島と同じ。
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 14:58:23.00ID:Wv4UWGCW
>>7
ほぼクリーンエネルギーで燃料は海水中にほぼ無限大、しかも安全。
後は建設費用とメンテナンス費用の問題。

完成すれば、みんなこれになるだろ。
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 15:18:13.82ID:Wv4UWGCW
>>25
核融合発電可能に成ったら、石炭・石油、ガスの火力は無くなるだろ。
車は全部電気で良い。
暖房も電気で良い。
調理も電気で良い。

残るのは工場の排気だけだろ。
嫌でも綺麗になるよ。
あと1世紀くらい後にはw
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 15:23:31.09ID:KvNOiayF
秒数と密度が書かれてないがやっと1億度達成したか。
中国も少しずつ追いついてきてるね。
で中性子照射に耐え、かつ放射化の少ない新材料とか開発できてるのかね。
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 15:34:32.79ID:9ibN1YbS
みんなウルトラマンになってしまうん?
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 15:49:51.73ID:aQvhYlIh
1億度だろうと10億度だろうと、どうせ媒体つかって蒸気でタービンだろ
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 15:53:28.46ID:tES152RB
ハヨー ハヨーヤレよ お楽しみだな
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 16:04:42.98ID:xo7KVwJ4
>>1
ちょっと聞きたいのだがどうやって1億度とか計るの(笑)
もしかして光の色とか?
紫色だからたぶん1億度あるアルみたいな感じか?
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 16:33:39.19ID:hS9Vchho
管理体制が悪い中国であちらこちらでしょっちゅう爆発事故が起きるけどその内に地球も爆発させそうだな。
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 16:47:14.30ID:KvNOiayF
>>34
それ自体が高度技術なんだろ。EASTはどうか知らないが、
強力なレーザー当てて超微細な反射を超高感度な光検出してるんだろ。
でドップラー効果で速度を出してそこから速度を計算する。
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 16:49:51.25ID:KvNOiayF
最後一行訂正
そこから温度を計算する。
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 16:55:32.78ID:6X/APWU4
>>29
>車は全部電気で良い。

さすがにこれも無理っしょ? バッテリーの問題を解決し無いと。
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 16:55:49.36ID:4pfRDBsv
共産中国まで磁場の陰謀に毒されてたんだなwww
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 17:19:33.94ID:Bt0phxhS
近いうちに爆発しそうだな
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 17:26:27.40ID:fKOE4gxo
>>32
何か他に効率の良い方法あるの?
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 19:14:40.32ID:JjnN39o4
中国の水爆実験の成功が50年前だから、もっと早くやろうと思えばできただろうけども、
そもそも核融合炉を作ったとしてどうやってエネルギーを抽出するんだろう。
核分裂なら、核分裂を制御してお湯を沸かして蒸気でタービンを回して発電ってことができるけども、
核融合の場合は核融合を制御してお湯を沸かして蒸気を発生させてタービンを回す機構が分からん。
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 19:21:14.44ID:681b8imp
EASTは超伝導コイルつかったトカマクで
日本より先行している。(日本はまだ超伝導コイルで実験してない)
「小型炉」としても大型の不経済な日本の炉と違って主流

これくらいのサイズで実験データを取るべきなので開発の方向性としては問題ない。
大型装置で加熱エネルギーを増やせばもっと発生出力は増えるが
「増倍率」こそが重要なので 日本方式はそんなに意味がない。
小型設計なら建設費も高騰せず、実用化するのであればこのサイズの超伝導コイルでの実験データが重要なので
大型装置で建設費高騰する日本の方式より優秀と言える。

サイズを大きくして加熱エネルギーを数倍にしても 「発電炉」としてはほとんど意味がないので
中国の経済性・コスト性を重視しまくった設計の方が先進的

EASTの正反対な思想がITERであるが、3兆円とかになってあほらしいので
このサイズでまったく問題ない。これである程度データとって 別タイプつくるか検討すればいいだけなので
大型炉で3兆円と30年かけて失敗する可能性があるより全然マシな開発方針。
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 19:28:58.11ID:681b8imp
日本のは時代遅れでいらないから このEASTと交換して欲しい。
大型炉1つを30年つくって「だめでした」ってどんだけリスクなのか
10年サイクル以内で小型炉を多数つくるのが「未知な装置」の試作としては正しい。
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 19:32:56.94ID:0v8p4Qvv
仮に実用化したら
エネルギー事情が変わる
世界が熱を放ちまくる
石油はいらなくなってアラブ世界の力関係が変わってくる
自動車その他にも影響してくるかもしれない
おおごとだな
そう簡単じゃないんだろうけど
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 19:34:54.27ID:KvNOiayF
日本よりEASTの方が取り組みが新しいから世界初の超電導使えたんだろ。
というか設計は米プリンストンでなかったけ。
ITARにしたところで所詮実験炉だから、まだこれで良いだろ。
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 19:36:26.15ID:KvNOiayF
訂正。ITERね。
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 20:06:50.69ID:FXLYxoDg
そんなもの作る前に砂漠何とかしろやプーさん
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 20:25:15.05ID:NzL0QLLz
>>35
まあやってしまったもん勝ちはアメリカより露骨やで
でも英米は毎回うまく止めるのはすごいね
軍産石油やら穀物メジャーとか一時期とまらんかったが
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 20:26:36.96ID:QRY00i3Q
日本はITERに丸投げしちゃったからなぁ
阪大の激光も威勢がよかったのは最初だけであとは鳴かず飛ばずだし
日本は核融合を自力で出来なくなりそうだな
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 20:28:44.38ID:NzL0QLLz
>>59
普通に2017年あたりに成功とかやたらやってるような
どっかの地方でやってるやん
ヘリウムとトリチウムが果たして大丈夫?みたいな管理の問題はあるけど
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 21:52:52.00ID:681b8imp
太陽が核融合してるのは重力があるから
横にも縦にもものすごく広いので プラズマの逃げ場がなく、いくらでも圧縮できる
太陽重力方式では、逃げる分も押さえ込んで強引に圧縮することが可能
また体積があるので、「完全に均一」とみなすことができる
それでも均一じゃないので、太陽フレア爆発が起きるのだろうが

圧力というのは、ちょっとの違いですごく逃げる
「完全に均一な圧力をかける」というのは(太陽以外では)簡単なようでほとんどできない。
減圧する分も押さえ込むには、莫大なプラズマ体積が必要
=つまり装置が大型化してしまう。

なので、地球上でそもそも定常的な圧縮できるのかが疑問
そもそもできない」ことを必死に実験してるのかもしれない。
ただしパルス運転の水爆方式は唯一実証された方式。
これも規模の問題があるが、定常炉よりはマシ。
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/21(水) 22:01:52.24ID:yUzxx8mq
中華がゴビの砂漠になるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況