X



【ノーベル賞】ノーベル化学賞、米英の3氏に たんぱく質改良手法で[10/03]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:28.02ID:CAP_USER
スウェーデン王立科学アカデミーは3日、2018年のノーベル化学賞を、米カリフォルニア工科大学のフランシス・アーノルド博士、米ミズーリ大学のジョージ・スミス博士、英MRC分子生物学研究所のグレゴリー・ウインター博士の3氏に授与すると発表した。たんぱく質を人工的に改良する手法を開発し、創薬など幅広い分野で応用が進む功績を評価した。

アーノルド氏は自然界の仕組みをまねた「指向性進化法」と呼ばれる手法を利用し、たんぱく質の一種である酵素の機能を目的に応じて高めることに成功した。バイオ燃料や医薬品の製造に活用されている。

スミス氏はたんぱく質が標的となる物質にくっつくときの作用を網羅的に調べる「ファージディスプレー」と呼ぶ手法を開発。ウインター氏がこれを医薬品などに使う抗体の作製に応用した。

授賞式は12月10日にストックホルムで開く。賞金は900万スウェーデンクローナ(約1億1500万円)で、3氏が分ける。

https://www.nikkei.com/content/pic/20181003/96958A9F889DE1E4E2EAE2E3E6E2E2E1E3E2E0E2E3EAE2E2E2E2E2E2-DSXMZO3608038003102018000001-PN1-6.jpg

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36080140T01C18A0000000/
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:37:12.98ID:OnMNfnaz
抗体とか大学時代にやってたけども
たんぱく質の立体構造にどの部分に接触するのかを確認できる方法って確立されたのかな
スミス氏のファージディスプレイってそういったものなのだろうか
0004なでしこアカン
垢版 |
2018/10/03(水) 21:46:32.21ID:3TYXgKsP
日本人の感覚;ノーベル医学生理学賞1個じゃ物足りないな・・・・日本も偉くなったもんだ。
来年以降は貰えないかも知れないのに。
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:50:03.04ID:1nsxdMh9
どこの誰が受賞してもいいから俺に還元して
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:55:47.49ID:6vFI4wfw
あらあらぁ ったくどーゆー翻訳だぁ
タンパクはタンパクでも酵素な
大腸菌遺伝子に酵素の設計図を組み込んで酵素の効率をサバイバルゲーム(自然淘汰)
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:58:45.97ID:noqdoZKg
貰えて当然と思ってる日本人の姿がある気がする
傲慢だな
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 22:01:13.30ID:IHscPVna
今後最低2人は女性様にあげないととか
物理のあれはサファイア持ち込んだ人と3人でおkだった
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 22:08:50.65ID:H4QmS553
免疫学では受賞者のケーラー博士のモノクローナル抗体の確立がピカ1だな
ちなみにケーラー博士は修士課程まではショウジョウバエの
進化を研究してた
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 22:14:01.57ID:9oc5Wn6/
チョッパリあわれwwww
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 22:16:33.13ID:hZc0uLgI
こういった人がいて、俺たちは恩恵を受けてきたんだよな。
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 22:43:27.76ID:Jxo3dyKt
リュウマチ治療薬の貢献か健康で長生きする人が増えるのかな
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 23:50:38.10ID:vEyP2tab
別ソースな

ノーベル化学賞に米英研究者3氏 薬品などの製造技術開発で
10/3(水) 19:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181003-00000581-san-sctch
【ロンドン=岡部伸】スウェーデン王立科学アカデミーは3日、
2018年のノーベル化学賞を、遺伝子組み換えの分野で画期的な進歩をもたらしたとして、
米カリフォルニア工科大のフランシス・アーノルド教授(62)、
米ミズーリ大のジョージ・スミス名誉教授、
英医学研究会議のグレゴリー・ウインター博士(67)に授与すると発表した。

アーノルド氏は1993年、生物の体内で化学反応が起きる際に
触媒の役割を果たすタンパク質の酵素を初めて特定した。
その後も新たな酵素を次々と発見している。

スミス氏は化学反応の際のタンパク質間の相互作用を検出するのに優れた
「ファージ・ディスプレイ」という手法を開発した。
この手法で、ウインター氏は遺伝子組み換えによる抗体製剤「アダリムマブ」を作成。
2002年に米国で承認され、関節リウマチやクローン病などの治療に使われている。

同アカデミーは「3氏の研究はバイオ燃料の開発などにも活用され、
将来にわたり人類への多大な貢献が期待される」と評価した。
授賞式は12月10日にストックホルムで開かれ、
賞金900万スウェーデンクローナ(約1億1500万円)はアーノルド氏に半分、
残り2氏に4分の1ずつ贈られる。
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 00:38:21.03ID:L7VB6Ibd
>>11
エラー民族が謎の発作w
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 00:47:30.61ID:K5OQnaeY
へーこれも根幹的っぽい研究だな
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 01:42:02.79ID:n8/9PLGX
スレ違いかもしれないが、太陽光・二酸化炭素・水で有機物が無限増殖出来るようになるかも‥!?
つまり 水さえあれば火星寺フォーミングは可能だということやね!
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 03:41:56.04ID:hi+Y0b5H
>>1
チョンはまた科学部門は無し、反復、無しですね(*´・ω・`)bね

チョンの悔し紛れのレスが哀れですね
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 08:35:39.30ID:zpzHgc84
>>17
そうだな鶏のもも肉も今は脚が4本あるおかげで安く食べられるんだぜ
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 10:48:01.62ID:lR/VsRzd
国籍はどうでもいい、どんな研究が受賞したかが1番興味ある
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 00:48:04.57ID:nSLfMbpG
今年のやつは全部が医学生理学っぽいな
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/07(日) 23:44:31.90ID:mPZV+axn
ファージディスプレー、実際やってみると、想像していたより効率が悪くてな。
特異性も親和性も、天然の抗体分子よりも格段に落ちる。

人間のBリンパ球による抗体生成が、いかに効率が良いか実感できたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況