X



【ノーベル賞】ノーベル物理学賞、米・仏・加の3氏 レーザー研究で業績[10/02]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/10/02(火) 21:58:43.31ID:CAP_USER
(CNN) スウェーデン王立科学アカデミーは2日、今年のノーベル物理学賞をレーザー技術の研究者3氏に贈ると発表した。

物理学賞の2分の1は、米国のアーサー・アシュキン氏が受賞した。

同氏はレーザーの光で細胞や粒子をとらえ、自由に動かす「光ピンセット」を発明して、生化学の研究に応用した。

残る2分の1はフランスのジェラール・ムルー氏と、カナダのドナ・ストリックランド氏が共同で受賞した。

両氏は、細かい加工に適した超短パルスレーザーの出力を飛躍的に高める技術を開発した。この技術は現在、精密さを要する眼科手術などで盛んに使われている。

ストリックランド氏は女性の物理学者として3人目、55年ぶりにノーベル賞を受賞した。

関連スレ
【ノーベル賞】ノーベル医学生理学賞に本庶佑・京都大特別教授[10/01]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1538387974/

https://www.cnn.co.jp/storage/2018/10/02/6bc0f0f1ff35b6dddcde17036cf28fe9/t/768/432/d/001-nobel-prize-coin-2018.jpg
https://www.cnn.co.jp/world/35126457.html
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:01:20.20ID:c8PEjIOq
ジャップwwww
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:03:38.98ID:pYe8wFus
半島の方々の安堵の溜息が聞こえてきそう
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:06:56.57ID:qPJ0IGdK
ジャップが受賞しなくてよかった。
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:07:08.77ID:aK7yMEbT
>>2
日本のノーベル整理医学賞の方が価値高い
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:07:22.65ID:08V7/BAn
>レーザーの光で細胞や粒子をとらえ、自由に動かす「光ピンセット」を発明して、

日本人が受賞できなくて残念だけど、これはこれで凄そうな技術だな
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:15:41.95ID:d2mWUIAy
アイゴー チャルテッター チョッパリ オプソニダ キプダ、キプダ
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:18:23.22ID:u5wt7bI0
ノーベル賞で騒ぎすぎ
昔はこんなに騒いでなかった
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:27:41.52ID:F552Gid0
ウ・ンコ先生のほうがすごい
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:29:23.88ID:qPSBj3T2
今年の物理学賞は光で物質を押すとか55年ぶりの女性の受賞とかもっと騒がれてもいい
はずなんだけどな
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:31:52.06ID:lRqO4v4V
誇らしいニダ<ヽ`∀´>
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:32:33.42ID:VmE0E6tp
明日は化学賞か
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:33:52.29ID:CgWIFSeS
https://hhtie.com/
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:51:01.49ID:L2GGmQJz
>>12
だよねー
しかし、今年のノーベル賞は身近に感じられる実用的な受賞なだけに、スッと納得できる
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 22:56:22.41ID:Rl7TwEXQ
女性だからと騒ぎすぎると、また女性差別だという連中が出てくるからでは?
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 23:01:49.11ID:Oy2O8lg9
別ソース

「光ピンセット」開発の米博士ら=史上最高齢96歳、ノーベル物理学賞
10/2(火) 19:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00000110-jij-soci
スウェーデン王立科学アカデミーは2日、2018年のノーベル物理学賞を、
レーザー光で細胞などを捉えて動かす「光ピンセット」を開発した元米ベル研究所の
アーサー・アシュキン博士(96)ら米仏カナダの3氏に授与すると発表した。
アシュキン氏は、2007年に経済学賞を受賞したレオニド・ハービッツ氏の90歳を上回り、
史上最高齢の受賞となる。
授賞理由は「レーザー物理学の分野における画期的な発明」。

他の2氏は、レーザー光を圧縮、増幅してごく短いパルスにし、瞬間的に高い出力にする
「チャープパルス増幅法(CPA)」を開発した仏理工科学校のジェラール・ムル名誉教授(74)と
カナダ・ウォータールー大のドナ・ストリックランド博士(59)。
同博士は、マリー・キュリー氏らに続いて3人目の物理学賞の女性受賞者となる。

アシュキン氏は1980年代、レーザー光をレンズで集めて照射し、
光の圧力で細胞や粒子などを動かす光ピンセットを開発。
ウイルスや細胞などを生きたまま調べることを可能にした。
ムル氏らは80年代にCPAを開発。生成されるパルスレーザーは
照射部位以外へのダメージが少なく、極めて正確に切断できるため、目の手術などにも応用されている。

授賞式は12月10日にストックホルムで行われる。
賞金900万スウェーデンクローナ(約1億1500万円)はアシュキン氏に半分、
残り2氏に4分の1ずつ贈られる。 
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 23:06:37.36ID:kavphoSr
物理学賞共同受賞者に入っている女性受賞はあの
キュリー夫人以来。
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 23:09:02.93ID:kavphoSr
キュリー夫人は複数回受賞してる。
ノーベル賞は2回受賞できるんだね。
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 23:15:16.71ID:7i+7AB19
もうそろそろ西澤潤一先生を選んであげて欲しい。
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 23:18:56.45ID:3cCEfje0
素人的には偉く地味な内容だな

もっとも、これまでノーベル賞は基礎研究に偏り過ぎたという批判も強いから、その修正を少しづつ図ってるのかもね
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 23:26:15.99ID:7i+7AB19
西澤潤一先生のお言葉
ttps://www.youtube.com/watch?v=UdjvyHKgCCQ
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 23:28:54.02ID:Rl7TwEXQ
西澤潤一、飯島澄男、小川誠二。
この3人にはノーベル賞受賞してほしい。
年齢も行ってるし。
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 23:40:09.50ID:+VIaH6JC
残念、韓国人取れなかったね
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 23:40:40.71ID:E6qKQsjk
今年は解りやすいジャンルだな
キュリー夫人以来なのかー
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 23:45:22.05ID:A/SUvnlS
チャープパルス増幅は当然だな
今はレーザーでこれがないと何も出来ない基礎技術。
短パルスレーザーは全部これで作ってる。
あらゆる装置でこれを毎日使うので「炊飯器の開発者」みたいなもんだな

レーザー系で受賞したのは喜ばしいこと
日本の光学技術は世界トップクラスなんだが、最近はどうなのかなと。
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 23:45:56.41ID:oXvpRkXq
明日の化学は
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 23:56:24.59ID:pDDoTKIC
>>2
チョン、それしか言えないのか!
半島には文盲が多いと聞いたが、在日も読み書き算盤は出来ないのか。
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/02(火) 23:58:00.83ID:pDDoTKIC
>>4
チョンのコメントのレベルの低さ。
うんこ食っているから頭わりーんだよ。
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 00:01:47.34ID:9YutclEQ
>>6
96歳だってね、1970年代の技術だってね。
とにかくおめでとうございます。
4人の日本人の物理学賞候補者はまだ先があるし、技術応用も進むよ。
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 00:07:56.91ID:BsoF/dgs
>>1
平和賞と文学賞に期待するニダ。
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 00:25:50.78ID:s4sKmW2p
>>1
おめでとうございます。
すべての人類に寄与する発明、開発、研究。
評価されて然るべきです。
どこぞのノーベル賞取りたいが為にバカやってる国は放置しておぎましょう。
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 01:10:44.06ID:DJFF0pGG
 
 
 
バカチョンはどうなった?ww
 
 
 
 
 
 
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 01:34:49.71ID:hZc0uLgI
>>2
脳が無いのに喋れるだけ凄いかも。
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 01:36:59.87ID:hZc0uLgI
>>11
それ、チョ・ウンコのこと?
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 01:58:17.38ID:LbroPdxH
レーザー関連は
光ファイバーを含めてけっこう
ノーベル賞を貰ってるんじゃね
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 02:42:37.68ID:eyUtSQtQ
>>32
ハーバード大学の留学生数
*1位 中国(735人)
*2位 カナダ(667人)
*3位 韓国(294人)@@@@@@@@@@@@@@

マサチューセッツ工科大学の留学生数
*1位 中国(770人)
*2位 インド(355人)
*3位 カナダ(273人)
*4位 韓国(217人)@@@@@@@@@@@@@@@@@
http://web.mit.edu/iso/stats_15-16/general.shtml


↑こんなにベンキョーしてるのに!!  哀れというほかない   ダメなものはダメ!!!
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 03:02:08.88ID:k4WtXSOS
>>20
パルスレーザーは時間分解分光が前にもらってた気がするんで
応用が先にもらってから、原理および開発がもらう感じか、、、

分野の違いってのもあるのかもなぁ
というか、物理賞が原理がどんどんオワテそんな感じになってきてるんだろうなぁ
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 03:54:33.89ID:k4WtXSOS
>>43
名前忘れたけど
トランジスタと超伝導理論で
物理賞を2度もらった人がいる

サンガー博士は同じだったか微妙かなぁ
たぶん生理医学だったと思うんだけど
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 03:59:15.80ID:BBqkOrE0
>>45
ジョン・バーディーン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3
1956年 ノーベル物理学賞(半導体の研究およびトランジスタ効果の発見)
1972年 ノーベル物理学賞(超伝導現象の理論的解明)

フレデリック・サンガー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC
1958年 ノーベル化学賞(インスリンの構造研究)
1980年 ノーベル化学賞(核酸の塩基配列の決定)
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 04:05:33.77ID:1A0bExAv
>>34
> 96歳だってね、1970年代の技術だってね。
> とにかくおめでとうございます。

間に合って本当に良かったよね、96歳って良く寿命がもったものだ。
残りの2人の方々ともども、おめでとうございます。
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 05:14:15.44ID:18Ky7JQ1
ラジウム発見したのが、フランスのキュリー婦人で物理学賞を2回受賞。その娘はノーベル化学賞を受賞.
キュリー婦人はフランス紙幣の顔だったが、55年ぶりに女性物理学者が受賞したのか。
女性のノーベル賞受賞者は48人で、物理学2人・化学4人・医学生理学12人・経済学1人・文学14人だっけ。
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 06:13:41.97ID:eyUtSQtQ
ノーベル科学賞 受賞数
日本人 24個
チョン   0個 ←www


ノーベル賞・国別受賞者数
アメリカ338、イギリス115、ドイツ82、フランス59、スウェーデン32
スイス27、日本27、ロシア20、オランダ17、イタリア14、カナダ14
デンマーク13、オーストリア12、イスラエル11、ベルギー11、ノルウェー11

中国5、韓国0

↑ダメなものはダメ!!!!
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 06:15:01.77ID:eyUtSQtQ
>>49
「化学賞」候補者

前田 浩氏 崇城大学DDS研究所の特任教授・熊本大学名誉教授
がん治療における高分子薬物の血管透過性・滞留性亢進効果の発見をしました。
2016年トムソン・ロイター引用栄誉賞を受賞しました。

松村 保広氏 国立がん研究センターの先端医療開発センター新薬開発分野長
同じく、がん治療における高分子薬物の血管透過性・滞留性亢進効果の発見をしました。
2016年トムソン・ロイター引用栄誉賞を受賞しました。

飯島 澄男氏 名城大学終身教授
炭素で構成されており、ダイヤモンドの2倍の硬さをもち、アルミニウムの半分の軽さで、銅の1000倍も電気を通しやすい特徴をもっていると言われる、「カーボンナノチューブ」を発見した人物

新海 征治氏 九州大学高等研究院特別主幹教授
機械のような機能を分子にも持たせようという概念の分子機械のパイオニアです。

北川 進氏 京都大学大学院工学研究科教授
地球温暖ガスの二酸化炭素を効率よく吸着する『多孔性金属錯体』の合成方法発見。

藤嶋 昭氏 東京理科大学学長
鏡の曇りどめなど幅広く使われている、酸化チタン光触媒で医療機器の衛生面の向上。

春田 正毅氏 首都大学東京教授
金は触媒に使えないという常識を覆し、新たな触媒の世界を切り開く。

遠藤 章氏 東京農工大特別栄誉教授
コレステロールを下げる薬である「スタチン」の主成分となる物質を発見。

「経済学賞」候補者
清滝 信宏氏 プリンストン大学経済学部教授
住宅などの資産価値の下落という出来事が経済活動全体に及ぼす影響を、3つの数式を使って表現した清滝-ムーアモデルを発表。
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 06:18:37.65ID:eyUtSQtQ
>>52
日本の栄光に罪日の悲鳴が味付けする

これが秋の風物詩


《こんなに馬鹿な韓国人》 《こんなに馬鹿な韓国人》 《こんなに馬鹿な韓国人》

(2018年現在)            日本人 韓国人
ノーベル賞(自然科学分野)      23人   0人  ←New!
ノーベル賞(人文学分野)       2人   0人
フランクリン・メダル(科学等)    7人   0人
ボルツマン・メダル(物理学)      2人   0人
J・J・サクライ賞(物理学)      6人   0人
ディラック賞 (物理学)       1人   0人
フンボルト賞(人文、理、工、医、農) 9人   0人
キッピング賞(化学)         5人   0人
バルザン賞(自然・人文科学)     3人   0人
クラフォード賞(天文学等)      2人   0人
ブルーノ・ロッシ賞(天文学等)    2人   0人
クラフォード賞(天文学、数学等)   2人   0人
IEEEマイルストーン(電子技術)    14件   0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 2人   0人
ホロウィッツ賞(生物学)        1人   0人
コッホ賞(医学)           6人   0人
ラスカー賞(医学)          6人   0人
ガードナー国際賞(医学)       10人   0人
ウルフ賞(科学、数学、医学、芸術)  11人   0人 
プリツカー賞(建築)          5人   0人
フィールズ賞(数学)          3人   0人
コール賞(数学)            4人   0人
ガウス賞(数学)           1人   0人

↑だけどチョンコがこんなにバカなのは歴然たる事実
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 06:29:08.94ID:agY6G3kf
>>1
こんなのでピンポイントで神経を刺激されたらと思うとカウパーが留まるところを知らない
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 10:37:45.32ID:e9U5SS0X
>>55
光ファイバーを発明したと自称してるだけの人だよね、論文見たけどかすってもいない
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 10:42:42.42ID:sYDkEHYN
>>56
功績挙げた年齢はそんな変わらないだろうが、アレは受賞までが異様に短かった
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 10:49:59.97ID:73WcNrLy
>>55

光ファイバー

ただしその当時あまりにも先駆的すぎて特許の申請で却下されまくった
却下された理由は理解できないから

日本人の無知無理解でノーベル賞取り損なった
実際光ファイバーでノーベル賞取ったカオから「どうして日本人はあなたを光ファイバーの発明者と言わないのか」と聞いた後日談があるほど

西澤は他にも山のように業績が多数ある
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 10:52:07.24ID:3kaESFUT
おめでとうございます。
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 11:06:09.48ID:e9U5SS0X
>>59
ノーベル賞って論文じゃなくて特許に与えられるのかwww
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 11:11:43.44ID:Eru5piEm
>>62
死んでたらダメルールも「俺達が死亡を認識してなかったから良い」とかもう割となあなあなのがな
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 12:07:56.70ID:73WcNrLy
>>61
>>59
>ノーベル賞って論文じゃなくて特許に与えられるのかwww

キルビーは特許でノーベル賞とったけど?
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 12:14:51.54ID:aiz8G4/a
光ピンセットは初めて聞いたが、
これはこれで凄そうだな
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 12:21:09.25ID:5FG0H18l
複数人が受賞する場合、貢献は均等評価されてるんだろうと思ってたけど、
貢献度五十%一人、二十五%二人なんて形になるのか。
こういうのを、メダル〇・五個一人とメダル〇・二五個二人として数えたら、
国ごとのノーベル賞受賞数も変わってしまうな。
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 12:47:36.27ID:HB84shgm
今日は朝から日本人に来る予感がする
一昨日も予感がしたし
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 14:14:15.53ID:PUx8qxWF
最後のおんな受賞者は、最近のフェミ婆やジェンダー婆団体のクレーマー対策で無理やり受賞者に入れたみたいだな。
 
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 14:49:10.27ID:Rk9XcWDu
速報 ノーベル化学賞 韓国人パク・ナムギュ 
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2720543

有力な情報を入手した、今日のノーベル化学賞は

太陽電池分野の専門家である韓国のパク・ナムギュ成均館大化学光学部教授の可能性が高い

ちなみに科学情報企業のクラリベイト・アナリティクスも近い将来にノーベル賞受賞が有力視される研究者22人の中にこの韓国人も含まれている
0071ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 14:52:13.92ID:u8HhfRwf
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 14:59:13.84ID:JNBCTfTz
>>69
2015年 トゥ・ヨウヨウ (Youyou Tu) 中国生まれ。マラリアの治療薬に関する発見で、生理学・医学賞を受賞。

2014年 マイブリット・モーセル(May-Britt Moser)ノルウェー生まれ。脳における空間認知システムを構成する細胞の発見で、生理学・医学賞を受賞。

2009年 エリザベス・ブラックバーン (Elizabeth Blackburn) オーストラリア生まれ。オーストラリア・アメリカ国籍。テロメアとテロメラーゼ酵素が染色体を保護する機序の発見で、生理学・医学賞を受賞。
2009年 キャロル・グライダー (Carol Greider) アメリカ合衆国生まれ。テロメアとテロメラーゼ酵素が染色体を保護する機序の発見で、生理学・医学賞を受賞。

2009年 アダ・ヨナス (Ada Yonath) パレスチナ英国委任統治領(現在のイスラエル)生まれ。リボソームの構造と機能の研究で、化学賞を受賞

2008年 フランソワーズ・バレ=シヌシ (Francoise Barre-Sinoussi) フランス生まれ。ヒト免疫不全ウイルスの発見で、生理学・医学賞を受賞。


10年で6人、2年に一人レベルで女が獲っているところ、女の腐ったような無能ド底辺

「女なんか、女なんか、お情けと贔屓と対策でもらったに違いないー ひーー ひぃぃーーー」 wwwww
0074よっちゃん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:47:47.62ID:q48B+nNV
George Gamow (1904-1968) Russian-born American nuclear physicist and
「cosmologist remarked that "it is well known to students of high school
algebra" that division by zero is not valid; and Einstein admitted it as
{\bf the biggest blunder of his life} [1]:
1. Gamow, G., My World Line (Viking, New York). p 44, 1970.
0075よっちゃん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:48:43.59ID:q48B+nNV
ダ・ヴィンチの名言 格言|無こそ最も素晴らしい存在
https://systemincome.com/7521

ゼロ除算の発見はどうでしょうか:
Black holes are where God divided by zero:

再生核研究所声明371(2017.6.27)ゼロ除算の講演― 国際会議 
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12287338180.html

1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12276045402.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12263708422.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12272721615.html
Division By Zero(ゼロ除算)1/0=0、0/0=0、z/0=0
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12392596876.html
ゼロ除算(ゼロじょざん、division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12394775733.html

ソクラテス・プラトン・アリストテレス その他
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12328488611.html

ドキュメンタリー 2017: 神の数式 第2回 宇宙はなぜ生まれたのか
https://www.youtube.com/watch?v=iQld9cnDli4
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第3回 宇宙はなぜ始まったのか
https://www.youtube.com/watch?v=DvyAB8yTSjs&;t=3318s
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第1回 この世は何からできているのか
https://www.youtube.com/watch?v=KjvFdzhn7Dc
NHKスペシャル 神の数式 完全版 第4回 異次元宇宙は存在するか
https://www.youtube.com/watch?v=fWVv9puoTSs

再生核研究所声明 411(2018.02.02):  ゼロ除算発見4周年を迎えて
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12348847166.html

再生核研究所声明 416(2018.2.20):  ゼロ除算をやってどういう意味が有りますか。何か意味が有りますか。何になるのですか − 回答
再生核研究所声明 417(2018.2.23):  ゼロ除算って何ですか − 中学生、高校生向き 回答
再生核研究所声明 418(2018.2.24):  割り算とは何ですか? ゼロ除算って何ですか − 小学生、中学生向き 回答
再生核研究所声明 420(2018.3.2): ゼロ除算は正しいですか,合っていますか、信用できますか − 回答

2018.3.18.午前中 最後の講演: 日本数学会 東大駒場、函数方程式論分科会 講演書画カメラ用 原稿
The Japanese Mathematical Society, Annual Meeting at the University of Tokyo. 2018.3.18.
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12361744016.html より
9月18日(火) 14:10〜15:00
和算とゼロ除算
齋藤三郎・奥村 博
京都大学数理解析研究所 111 号室
(講演精神・要旨)

https://note.mu/ysaitoh/n/n1d38a681644f


再生核研究所声明 424(2018.3.29):  レオナルド・ダ・ヴィンチとゼロ除算
再生核研究所声明 427(2018.5.8): 神の数式、神の意志 そしてゼロ除算

アインシュタインも解決できなかった「ゼロで割る」問題
0076よっちゃん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:49:27.56ID:q48B+nNV
Title page of Leonhard Euler, Vollständige Anleitung zur Algebra,
Vol. 1 (edition of 1771, first published in 1770), and p. 34 from Article 83,
where Euler explains why a number divided by zero gives infinity.
https://notevenpast.org/dividing-nothing/

私は数学を信じない。 アルバート・アインシュタイン
/ I don't believe in mathematics. Albert Einstein
→ゼロ除算ができなかったからではないでしょうか。
1423793753.460.341866474681。

Einstein's Only Mistake: Division by Zero
0077よっちゃん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:49:52.93ID:q48B+nNV
God’s most important commandment

never-divide-by-zero-meme-66

Even more important than “thou shalt not eat seafood”
Published by admin, on October 18th, 2011 at 3:47 pm. Filled under: Never Divide By Zero Tags: commandment, Funny, god, zero • Comments Off on God’s most important commandment
http://thedistractionnetwork.com/.../never-divide.../page/4/

1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12276045402.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12263708422.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12272721615.html
Division By Zero(ゼロ除算)1/0=0、0/0=0、z/0=0
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12392596876.html
ゼロ除算(ゼロじょざん、division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12394775733.html

再生核研究所声明371(2017.6.27)ゼロ除算の講演― 国際会議 https://sites.google.com/site/sandrapinelas/icddea-2017 報告

ソクラテス・プラトン・アリストテレス その他
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12328488611.html

Ten billion years ago DIVISION By ZERO:
https://www.facebook.com/notes/yoshinori-saito/ten-billion-years-ago-division-by-zero/1930645683923690/

One hundred million years ago DIVISION By ZERO
https://www.facebook.com/.../one-hundred-million-years-ago

https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12370907279.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0079よっちゃん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:51:49.67ID:q48B+nNV
ゼロ除算(division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
2018年05月28日(月)
テーマ:数学
これは最も簡単な 典型的なゼロ除算の結果と言えます。 ユークリッド以来の驚嘆する、誰にも分る結果では ないでしょうか?

Hiroshi O. Is It Really Impossible To Divide By Zero?. Biostat Biometrics Open Acc J. 2018; 7(1): 555703. DOI: 10.19080/BBOJ.2018.07.555703
ゼロで分裂するのは本当に不可能ですか? - Juniper Publishers

https://juniperpublishers.com/bboaj/pdf/BBOAJ.MS.ID.555703.pdf

再生核研究所 ゼロ除算の発見と重要性を指摘した:2014年2月2日
0080よっちゃん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:53:07.25ID:q48B+nNV
追記:
(2016) Matrices and Division by Zero z/0 = 0. Advances in Linear Algebra & Matrix Theory, 6, 51-58.
http://www.scirp.org/journal/alamt   http://dx.doi.org/10.4236/alamt.2016.62007
http://www.ijapm.org/show-63-504-1.html
http://www.diogenes.bg/ijam/contents/2014-27-2/9/9.pdf DOI:10.12732/ijam.v27i2.9.

考えてはいけないことが、考えられるようになった。
説明できないことが説明できることになった。
Matrices and Division by Zero z/0 = 0
http://file.scirp.org/pdf/ALAMT_2016061413593686.pdf
0081よっちゃん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:54:31.60ID:q48B+nNV
何故ゼロ除算が不可能であったか理由

1 割り算を掛け算の逆と考えた事
2 極限で考えようとした事
3 教科書やあらゆる文献が、不可能であると書いてあるので、みんなそう思った。

Matrices and Division by Zero z/0 = 0
http://file.scirp.org/pdf/ALAMT_2016061413593686.pdf
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 18:08:11.60ID:e9U5SS0X
>>64
今度は発明と特許の区別がつかない馬鹿か

Kilbyのノーベル賞はICの発明に与えられたわけだが、今年のだって、光ピンセットやCPAの発明に対しての賞だっての

それに特許取ろうって場合も、出願だけすれば、金も時間もかかる審査なんて後回しで論文書くし
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 18:24:28.70ID:jwI+5/2k
高強度フェムト秒レーザーと光ピンセットか
既にいろいろ実用化されてるからまぁ受賞は当然だろう
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 18:40:41.54ID:73WcNrLy
>>82

わかってないのはお前だよ
キルビーは「特許」という「発明」に対してノーベル賞が与えられた
論文論文言うのならノーベル賞の受賞対象になったキルビーの論文を探してこい
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 19:17:41.54ID:e9U5SS0X
>>84
>「特許」という「発明」
>>82
>今度は発明と特許の区別がつかない馬鹿か

>論文論文言うのならノーベル賞の受賞対象になったキルビーの論文を探してこい

馬鹿丸だしだなー

https://www.nobelprize.org/prizes/physics/2000/press-release/
Jack S. Kilby is being rewarded for his part in the invention and development of the integrated circuit, the chip.

だから発明だけじゃなくその後の開発も受賞の理由
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 05:52:06.54ID:H4usDoZN
>>59
今なら科学技術で優勢に立ちたいから特許審査も甘く特許がすぐ成立する。西澤さんはすごいよね。東大の電気学会教授連中につぶされたみたいだけど。
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 10:18:44.77ID:2hx3UWuI
>>86
>>57
>光ファイバーを発明したと自称してるだけの人だよね、論文見たけどかすってもいない

まだ特許とか言ってるよwww
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/08(月) 09:02:38.07ID:ilzrMT8X
韓国人ってなんでいまだにゼロなの?wwwwwwwwwwww
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/08(月) 16:28:09.79ID:qusMWrbv
.
.      *** A・アスペの量子遠隔相関の検証実験は、なぜノーベル賞を受賞できないのか ***

1982年に仏のアラン・アスペによってベル不等式の破れが検証された。 この歴史に残る、量子の非局所性による
遠隔相関の検証実験は、アイルランド出身の物理学者 ション.S.ベルが考案した巧妙なアイデアによって可能となった。

ペアで発生して別々の方向へ飛んで行く2つの粒子を、それぞれ遠く離れた場所に設置した2つの測定器でスピンを測る。
そして3通りの測定角度をあらかじめ決めておいて、その3通りの角度から好きなものをランダムに選んで測定する。
そうすると観測前の量子状態に物質的個有値が実在しているか否かによって、観測統計の予想値が異なる。

このション.S.ベルの巧妙なアイデアによって、歴史に残る量子遠隔相関の検証実験が可能になり、
宇宙規模の遠距離相関の検証でもあるのに、小規模な実験施設でその量子相互の遠隔相関は立証された。 
この量子の遠隔相関実験は、その後様々な研究機関で追試されて確立されたが、なぜノーベル賞は受賞されないのか。

.     *** ノーベル賞の疑問点として、偉大な業績を創っても必ずしもノーベル賞は授与されない ***

オーストリアのルートヴィッヒ・ボルツマンは、熱現象の不可逆性であるエントロピー関係式を創出したが、自殺で早死にした。
ハンガリー出身のフォン・ノイマンは、計算機科学や量子力学の発展に大きな貢献をしたが、ガンにより早死にした。
イギリスのアラン・チューリングは、計算機科学に大きな貢献をして人工知能研究の端緒を開いたが、自殺して早死にした。

ドイツのマルティン・ハイデッガーはその著書 “ 存在と時間 “ で、人間の存在主体の謎を問いかけたが、そのような
.    偉大ながあるにも係わらず文学賞も授与されなかった。 それどころか文学賞は呆けた色情文学を受賞させている。
オーストリアのクルト・ゲーデルは、不完全性定理によって数学論理の枠内を超えて人間知性の明証性にまて
.                  迫ったが、バカげた学問区分のために受賞は無かった。
ドイツのフォン・ブラウンは、ロケット技術開発に極めて多大な貢献をして人類初の月着陸を成功させたが、授与されなかった。
.           このフォン・ブラウンの業績は、小柴昌俊氏や下村脩氏の業績とは比較にならぬ程大きい。
↓ Alan Aspect.
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/08(月) 17:13:38.56ID:tyGx1Z4s
次は重力波の励起重力レーザー ダネ!
重力量子の強制発振!
楽しみやわ^ ^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況