X



「成層圏ベール」で太陽光を遮る温暖化対策構想:そのとき農作物はどうなる?[08/18]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/08/18(土) 16:17:40.17ID:CAP_USER
■地球温暖化対策として、成層圏にエアロゾル(煙霧質)を人工的に注入して太陽光を反射する構想があるが、その場合、農作物にどんな影響を及ぼすのかという研究が行われた>

地球温暖化を緩和する目的で、成層圏にエアロゾル(煙霧質)を人工的に注入して太陽光を反射させる地球工学的な構想がある。米国の研究チームは最近、こうした対策は農作物の収量に悪影響を及ぼす可能性があるとする調査結果を発表した。

気候変動と地球工学(ジオエンジニアリング)
カリフォルニア大学バークレー校(UCバークレー)の農業・資源経済学部で博士課程のジョナサン・プロクター氏らが実施した研究で、英学術誌『ネイチャー』に論文が掲載された。米紙ワシントン・ポストなどが報じている。

地球工学(ジオエンジニアリング)のうち、成層圏にエアロゾルを注入する構想は、過去に大規模な火山噴火が起きたとき、地球規模で気温が下がった事例に着想を得ている。

火山が大規模な噴火を起こすと、大量の火山灰や二酸化硫黄などの化合物が大気中に噴き上げられ、成層圏まで達したエアロゾルは強い風によって地球全体に拡散し、太陽光を反射する日傘のようなはたらきをする。

こうした状況を人工的に作り出し、気候変動の影響緩和に役立てる手法は「成層圏ベール」と呼ばれる。以前の研究では、成層圏ベールが作物への熱ストレスを低減し、作物の収量を増やす可能性が示唆されていた。

■UCバークレーの調査

UCバークレーの研究チームは、1982年に起きたメキシコのエルチチョン火山噴火と、1991年に起きたフィリピンのピナトゥボ山噴火の影響を調査。ピナトゥボ山噴火の際には、2000万トンもの二酸化硫黄が大気中に注入され、太陽光を2.5%低減し、地球全体の平均気温を約0.5度下げている。

研究チームは作物収量への影響を調べるため、1979年から2009年までの期間、105カ国を対象に、地球観測衛星によるエアロゾル濃度、日照データと、トウモロコシ、大豆、米、小麦の収量の関係を分析。

これに基づいて地球規模の成層圏ベールのモデルを作成して予測した結果、寒冷化がもたらす作物収量への好影響が、日照量の減少による収量減少によってほぼ相殺されるという結論に達したという

ただし、プロクター氏はUCバークレーのニュースリリースの中で、「太陽光(を管理する)地球工学を放棄すべきだとは思わない。農業に関してはうまくいかないかもしれないが、経済の他の分野には恩恵をもたらす可能性がある」とコメントしている。

■地球工学には別の構想も

地球工学には、大きく分けて2つの構想がある。1つは、今回の研究対象になった成層圏ベールを含む、太陽光を遮蔽したり反射させたりすことを目指すもの。もう1つは、主な温室効果ガスとされる二酸化炭素(CO2)を直接回収する構想だ。

ただし、全米研究評議会は2015年、CO2回収技術について「未熟で、費用の面から制限がある」とのレポートを公表している。

■動画
The climate-change experiment | The Economist https://youtu.be/BTncjs89l-s
What is geoenegineering and can it save the planet? https://youtu.be/-x2GHZg8JX8

https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/08/10/save/chart750.jpg

ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/08/post-10759.php
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 16:26:31.32ID:4ENclf+b
嫌な予感しか無い
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 16:27:11.75ID:f7BN0JJo
地球工学?
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 16:29:07.13ID:cX9tu0Th
海に白いシートを敷けばいいんだよ。
安いし、回収もやり易い。
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 16:31:36.59ID:xeORNPn1
不幸が始まるパターンや
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 16:32:36.21ID:DtnkBR3S
研究開発費をだらだら欲しいだけ
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 16:36:27.92ID:4JdiCLbF
これで地球が氷に覆われたら笑えんな。
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 16:45:43.34ID:2XT9PYhX
太陽の公転軌道にガラス製の衛星あげたらいいんじゃない?
効果がある大きさは知らんけど
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 16:46:18.05ID:c7fSO/JW
大気圏外まで筒状の長いアーチ作って空気送って宇宙で冷やせばええんや
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 17:12:37.36ID:JLoC0dy1
そもそも温暖化なんてしてないし、
むしろ寒冷化中。
たまたま今年は梅雨明けが異様に早くて7月が暑かっただけ。
昨日は寒くて風邪引くかと思った。
10年前は10月でも暑くて、屋外プールで涼んでたわ。
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 17:16:10.21ID:n8o7sSii
>>11
本当はすでに氷河期らしいで。

温室効果ガスとして、CO2の増加は8000年前から、
メタンガスの増加は5000年前から始まってて、
コレは人類活動のせいだってさ。
CO2は森林破壊の成果、メタンは水田での稲作開始の結果。

本来はすでに氷河期なんだが、これらのおかげで未だに温暖だという説がある。
だから、今の温暖化状態を維持するのが重要だろうね。そうすりゃ氷河期来ない。

これ以上に温暖化させちゃうと、気候が複雑系のカオスに突入する恐れがあるので、よろしくない。
その結果氷河期到来も否定できないので。
氷河期に入るスイッチ入れないことが肝要なので、>>1の方式はハイリスクと思うねー。
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 17:17:32.69ID:UM/+A/kG
不可逆な加工をするなよ
地球はおもちゃじゃないんだぞ
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 17:19:02.59ID:n8o7sSii
>>12
海水温データ見ると一貫して温暖化傾向なんで、否定しても無駄だよ。
都心のここ数十年の温暖化のうち1度は地球温暖化、2度は都市化ヒートアイランドって言うね。

でも、昨日寒かったから寒冷化とい言われると何もいえねぇな
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 17:37:47.67ID:NglxxNTo
昔みた蚊帳のような極薄の遮光ネットを宇宙空間に
大量に撒いて広げるってやつが一番現実的な気もするが。
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 17:45:39.87ID:cnqvE2cQ
太陽光パネルで本来反射されて放出されていた分が
電力→変換して熱になってんだけどな
温室効果ガスより強力と思うが
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 18:20:36.50ID:Tgh+diIm
リングワールドへの第一歩
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 18:27:55.42ID:3hK2x/mC
簡単だ 平成5年のような凶作になる あれはピナツボ火山だったが
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 18:28:52.07ID:yCZHZjoq
エアロゾルとかほんとアホなアメ公のやることだな
寒冷紗を宇宙に広げて太陽光を減衰させるしかないだろ
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 18:37:20.32ID:KVyELPvC
入ってくるエネルギーを減らすか捨てるのを増やすか地球上に貯め込むかですけど
まずは貯蔵からトライすべきじゃないかと
化合物分解して資源化しとくとかさ
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 19:06:47.09ID:kW5Tq8nc
90年代初めにピナトゥボ火山ってのが大噴火!!!!!!

→地球の平均気温が0.5℃下がる
→日本では冷夏でコメが大凶作(江戸時代なら飢饉で人が○にまくりなレベル)
→そこは世界の経済大国(笑い)大枚を叩いてタイ米を買う(笑い)
→当時は調理法が知られてなかったので不味いコメとして家畜のエサに・・・
→「日本がヤバイ」ということで貴重なコメを工面してくれたタイの人ごめんね

・・・っていうアレな?
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 19:11:16.96ID:kW5Tq8nc
いやでもあのときの冷夏はたしかに過ごしやすかった覚えがある
日によっては肌寒いぐらいの・・・(雨の日とかな)

食い物の出来不出来が関係ないならそっちのがいいけどねぇ
0027さざなみ
垢版 |
2018/08/18(土) 19:30:11.99ID:bpMR8pJa
マトリックスの地球みたいに、空が奪われるのか?
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 19:51:24.14ID:6yIWs38A
ど の 国 も  温 暖 化 利 権 は  す さ ま じ いw
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 20:34:55.93ID:JRmCPyvQ
赤道上の周回軌道でいいんじゃない?
小さくてもゆっくり温度をさげられるし、
赤道直下の温度を下げて農作物を作れるようになる。
不要になったら再突入。
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 20:56:14.75ID:ZDfb2DRg
あれえ、なんか上手く行かなかったねえ
どーしてだろ、おっかしいなあ

とかなったら、もうどうにもならんのやで
地球を実験室として使うのはやめとけ
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 21:08:22.36ID:Cr/UtQAT
>>30
何もしないでいて、「あれぇ、もう何やっても間に合わないねぇ」って
なってもどうにもならん
どっちになるかなんて分かんないよ
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 21:22:18.29ID:Av1DirYU
成層圏ベールって核の冬じゃないの?
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 21:36:57.25ID:6d/FGpNU
まず農業に影響を与えたらいかんでしょ
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 21:38:21.89ID:VcUHmXaV
食糧増産の好機を台無しにする計画か?
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 21:40:53.90ID:beegTAmX
ムンクの叫びってあれ火山で異常気象がおきまくった時の絵だし
あんな感じに空が常時夕方みたく真っ赤になるんだろうな
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 21:54:41.24ID:ob+tJKB3
太陽と地球の間の宇宙空にアルミ箔を浮かべればいいんだろ
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/18(土) 23:22:43.35ID:fcipZMHz
太陽光発電して日光遮ればいいんじゃない?
もしかして天才?
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/19(日) 01:42:49.85ID:C/vDwRux
自然をコントロールしようだなんて、人間は本当に傲慢だね
ここ数万年、たまたま人間にとって都合のいい気候になってただけで
地球45億年の歴史ではごく稀なこと
人間のやることごときで気候なんか変わらないし、地球様をナメんな!
ってことですよ
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/19(日) 12:02:53.21ID:hF2HPcXc
テロに使えるな
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/19(日) 12:34:25.82ID:YC6rR5B8
>>15
海水温が下がるのは時間が掛かるからな
気温に比べて水温が下がるには数年のタイムラグがある
低い大陸上の気温に高めの海水温
それがここ最近の気候の不安定な原因だ
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/19(日) 13:56:59.56ID:Q4PdUpGX
>>19 磁力で太陽を操るとか?
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/19(日) 14:25:15.60ID:2pQceuUO
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

なんで過去の大飢饉から学ぼうとしないのか。
噴煙が太陽光を遮断する事によって起こった大飢饉から。
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/19(日) 14:40:51.23ID:eSph6qq1
>農業に関してはうまくいかないかもしれないが、経済の他の分野には恩恵をもたらす可能性がある

オイオイ、まずは食い物がなかったら人間は活動できなくなって
経済が回らなくなるから恩恵はもたらさないぞ
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/19(日) 14:50:27.82ID:Z8bQzVMj
毛沢東がスズメを取り尽くせと言ったのと何が違うのだろう
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/19(日) 15:10:01.49ID:u1FqN8nO
熱を反射する塗料を屋根、屋上、道路にまけばいい。
ヒートアイランドは解消されるぞ
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/19(日) 15:56:11.94ID:1avAGGuc
>>31
やるしかないんだよなぁ
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/19(日) 16:13:13.53ID:eVe3FKQ0
文明の崩壊は干魃によって水が枯渇して起きる
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/19(日) 19:00:08.01ID:VDHcYDDK
人間が移住できないなら進化するか
飛ぶか超能力使うかしか無いのでは
あーハイハイアセンション
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/19(日) 19:13:44.79ID:m6yTFpeC
>>1
太陽光も土も不要な植物工場あります。
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/20(月) 00:54:21.30ID:A9j8Mf66
地球寒冷化した後の科学雑誌のこぼれ話に出てきそうだな
当時は暑いと思っていたので海水が蒸発して無くなると信じられていました
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/20(月) 05:40:10.79ID:9U0bGbBR
>>50
反射ではないけど蓄熱しにくい塗料が使われることはあるみたいね
わたしのうちの近所だと、橋と街灯に塗られてる

むかしみたいに、鉄に触ってアチッていうのがない
(うそだったらごめんなさい)
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/20(月) 05:46:05.43ID:9U0bGbBR
>>59
ああ、これ反射と同じことですね。失礼しました。
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/20(月) 14:51:40.23ID:q7FeWggI
地表で反射して宇宙空間へ行けばいいけど、温暖化ガスに吸収されて、大気温度は下がらない。
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/21(火) 10:19:50.51ID:vrX2s1Yx
海に浮かぶホンダワラのように
水素を含んで空中に浮遊する植物を開発すべき
高層建築物の屋上からアドバルーンのように浮かべて都市を全て覆い
二酸化炭素を吸収させ、太陽光の大部分を反射させる
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/21(火) 22:39:16.94ID:JPU24ZNL
ガルマンガミラスのは太陽そのものを覆うパターンだったか?
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/22(水) 00:33:37.37ID:NZMmNCN8
そんなことより、大気の流れが変わる。
結果雨の降る場所、風の流れが変わり、気候が狂う。

容易に想像つくだろ。
0066
垢版 |
2018/08/22(水) 02:21:58.58ID:rI86tW7q
 太陽がもしも、無かったら。
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 17:59:56.28ID:uOWUTMZO
地球工学で検討中?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況