X



【動物】ゾウがガンになりにくい仕組みが科学的に明らかに[08/16]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★垢版2018/08/17(金) 15:00:05.02ID:CAP_USER
ゾウはガンになりにくいことが知られており、科学者たちはその仕組みを解き明かそうと長年研究を続けてきました。
シカゴ大学の研究者たちによる最新の論文によると、ゾウは死んだ遺伝子を復活させて「ガン細胞を殺す」というタスクを割り当てることで、腫瘍を破壊するという驚がくのメカニズムを有していることが明らかになっています。

A Zombie LIF Gene in Elephants Is Upregulated by TP53 to Induce Apoptosis in Response to DNA Damage: Cell Reports
https://www.cell.com/cell-reports/fulltext/S2211-1247(18)31145-8

Elephants Hardly Ever Get Cancer, And We May Finally Know Their Secret
https://www.sciencealert.com/lif6-pseudogene-elephant-tumour-suppression-solution-petos-paradox

動物は細胞が多いほどガンを発症するリスクが増えると考えられており、例えば大型犬は小型犬よりもガンになりやすい傾向にあることが研究により明らかになっています。
しかし、異なる種の動物を比較するとその概念は成り立たないことが明らかになっており、体の容積や相対的寿命とガンの発症率の間には相関関係がないそうです。
「細胞が多いほどガンの発症率が高くなるはずなのに、体の容積とガンの発症率には相関関係がない」という矛盾した事実が多くの科学者たちを混乱させてきており、その最たる例がゾウでした。

2015年に公表された研究から、体の大きなゾウにおけるガンによる死亡率はわずか5%弱であることが明らかになっています。
「細胞が多いほどガンの発症リスクが高まる」という理論から考えると、巨体のゾウは人間よりもがん発症のリスクが高いはずですが、実際は人間のガンによる死亡率(11〜25%)よりもはるかに低い数字が出ており、ゾウがガンに対する強い耐性を備えていることは明らかです。
2015年の研究では、ゾウがガン形成を抑制するp53遺伝子(TP53)の大量のコピーを持っており、これがDNAの損傷を発見し、細胞の修復や閉鎖を指示するための物質を生成していることが明らかになっていました。

人間を含めた大部分の哺乳動物は、p53遺伝子の一部が変化したコピーを2種類しか持っていないのですが、ゾウはなんと38種類も持っているため、ガンを早期発見して即座に対処することが可能であると考えられていました。

マウスを使った実験なら体内でどのようなことが起こっているのかを確かめることは簡単ですが、ゾウのような大型の動物でがん抑制遺伝子がどのように働くのかを理解することは容易ではありません。
そこで、遺伝子学者のビンセント・リンチ氏と研究チームは、ゾウや同じ祖先を持つとされるマナティーのような動物の組織サンプルを採取し、DNA細胞に損傷を加える発ガン性物質を使って組織サンプルがどのように変化するのか観察しています。
そして、観察の結果についてリンチ氏は「ゾウの細胞はDNAが損傷するとすぐに死んでしまうので、ガンになる危険がありませんでした」と語りました。

観察の結果、研究チームはガン抑制因子として働くこともできる白血病阻止因子(LIF)に目を向けます。ゾウの遺伝子を調査したところ、p53遺伝子と同様に、多数の「LIF遺伝子のコピー」が存在していることが明らかになります。

ゾウは「LIF遺伝子のコピー」のひとつであるLIF6を持っており、これは通常は非活性化しています。このLIF6はp53遺伝子と密接な関係を持っており、「p53遺伝子がLIF6を活性化させる」そうです。
活性化したLIF6がガン抑制因子として働くことで、ガン細胞のアポトーシスを誘発させ、発ガン性物質によりDNAが損傷した細胞を積極的に細胞死させるので、体内でガン細胞が広まることは防がれるというわけです。


なお、自然界に生息する動物の中でガンに強い耐性を持つのはゾウやゾウに近い種だけではなく、メクラネズミも独自の秘密を持っています。

https://i.gzn.jp/img/2018/08/16/elephants-cancer-secret/s01.jpg

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180816-elephants-cancer-secret/
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 15:07:16.95ID:mhmSMunK
エレファントガンか
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 15:09:02.71ID:nrUM1tKM
動物のゲノムって殆どおなじなのな
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 15:16:37.42ID:kt9T/bwi
陰茎ガンにはなりにくいことがよくわかった
0009cho-senn大変垢版2018/08/17(金) 15:20:22.42ID:WN92utM1
>>1
犬は家畜やペットとして目的に合わせて混血を重ね過ぎてドウシヨウモナク対癌免疫性が
衰えてしまった。ゾウは図体が大きすぎて交雑させるのが難しく生来の対癌免疫を
持続で来ているんです。変に混ぜ合わせすぎると外見は良くても内部崩壊することが
あるのは動物も人間社会も同じです。
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 15:21:12.45ID:ejUbtclu
いつ死ぬかわからない植物人間になって生かされるより
苦しくても短期間で死ねる癌がいい
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 15:26:15.83ID:GIyX5W72
メクラとか言って委員会
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 15:35:47.56ID:3Rglw2Zg
デカイからじゃね
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 15:36:50.19ID:n0NRUwqR
ガンになりにくい人

「心配事なく気ままに生きる」=仕事も何もしない
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 15:54:32.08ID:bD52bFml
おおがらな女性って正確もおおらかだよね
0017チョーセン万歳垢版2018/08/17(金) 16:40:34.31ID:WN92utM1
>>16
和田アキ子
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 17:20:39.45ID:EwnywxoE
ゾウは穀物を食べないからね。
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 17:39:17.74ID:HU6bI++I
ドーン!ぐららあがあ
ドーン!ぐららあがあ
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 18:36:15.14ID:TfMHOyNw
なんだかな、体内に大容量の空きメモリーを持っているのかな
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 18:43:24.86ID:0Wz6zQ3N
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://zsusu.savwhatsup.com/10709.jpg
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 18:47:04.55ID:ANe5D8gv
サメもだな
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 19:02:13.31ID:R2KjsPDy
くじらはもっと容積がデカいが・・
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 19:18:22.18ID:2KG8hnqZ
昔は人体の細胞が60兆個、赤血球20兆個って言ってたが
最近の論文だと細胞37±0.8兆個、赤血球26.3兆個で7割が赤血球だそうだ

骨格筋なんかは結合組織を入れても約150億しかない

ttp://bionumbers.hms.harvard.edu/bionumber.aspx?&id=109716
ttps://www.tandfonline.com/doi/full/10.3109/03014460.2013.807878
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 19:47:35.46ID:OJXSeVh1
>>9
近親交配は発がん率が抑えらるかもしれないと言う事かな?
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 20:16:48.85ID:IfsHZLJY
AI「中共が新人民のためにゾウ集め始めるね
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 20:23:53.61ID:QDnOsz7W
ガーーーン!
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 20:35:01.08ID:vHsac6UC
ゾウは哺乳類だ
ガンは鳥類だ
ゾウはガンになりにくいじゃなくてなれないのだ

書いていてばかばかしくなったけどせっかく書いたから投稿する
無視してくれ
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 20:41:22.62ID:X8lbNTOn
>>7
ウホッ!
アッー!
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 20:50:16.84ID:EmJjncdH
アフターピルみたいに、ガンになってから飲めば遺伝子が活性化されて治る
とか出来そう
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 21:12:32.06ID:ppwLDcp9
え〜ぇ〜っ

同一種内では細胞の数は同じじゃあないの
  大型犬でも小型犬でも 細胞の数は一諸じゃあないの?

  人間だって大柄な人と小柄の人も細胞の数は同じじゃあないの?
            一個一個の細胞の大きさが異なるだけではないの?
素人考えで申し訳ないが誰か教えてください
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 21:18:51.18ID:Mlc3MDoJ
ナントカ還元水

水素水

象水
こんな感じかな
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 21:23:13.93ID:7WtD5AQU
ぞーおさん ぞーおさん 寿命が長いのね そーよ 母さんも なーがいのよー
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 21:44:12.16ID:ANuZd+8v
ゾンビDNAとか誰が考えるんだ?
やっぱ神か?
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 21:50:10.24ID:UhIOIWe1
損傷の初期→損傷進行→ガン化(無秩序増殖)

でエラーの初期でシャットダウンしてしまうのかな。
進行した先ががん細胞なので、初期段階で死んじゃう設定だとガン化しづらい。

エラー訂正機能が高いのだろう。
HDDでもエラーを検知すると、「こいつイラネ」判定で即座にその箇所を閉鎖するんだが
それと同じか。
38個もあるので、エラー検知サイクルがかなり高速なのかな。
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/17(金) 23:05:17.90ID:TC1f29A7
ゾウ人間とかできそうだな
すごい頭いいの
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/18(土) 00:00:42.02ID:5Fjh6Zw2
メノフジユウナネズミ
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/18(土) 10:28:22.33ID:v723yN4K
>>34
バカ、真逆だ
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/18(土) 10:52:51.02ID:mya8EZEv
この遺伝子は人間には存在しないから、この発見を人間の癌対策に応用するのは無理だな
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/18(土) 12:06:00.26ID:sGEShIId
>>52
p53は人間含む多くの生き物に存在するぞ
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/18(土) 12:08:58.57ID:V4ZfLaUx
こういう発見でその後実際の医療に応用された事ってある?
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/18(土) 12:35:19.11ID:/aTBSLWq
毛が無い動物は総じて癌にならない
ハダカデバネズミも同じ
癌細胞を移植しても癌にならないから治療薬研究に使えないとして今まで研究すらされて来なかった
ようやく最近になって治療薬に限界が見えてきたから、他の方法を模索する中で着目されるようになってきた
全て金のためだから理不尽な研究だよ
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/18(土) 16:39:34.30ID:PXj+wu7c
60を取らせて頂きます

憲法60条には何が書かれてあるか。また憲法が何条まであるかも答えよ↓
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/19(日) 05:52:42.76ID:BBj9MSiI
>>1
でもゾウは絶滅寸前
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/19(日) 06:16:21.67ID:HtF4MAjd
単純に、細胞の新陳代謝が穏やかだから
コピー時の複製失敗が少ない、ってだけなんじゃねーかな?
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/19(日) 06:32:10.90ID:C7j9pOh8
遺伝子活性化ワクチンとかできるんかな
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/19(日) 07:30:01.06ID:cACCcvT0
2018/02/18
【医学】年を取るにつれガンになる確率が上がるのは免疫系の機能低下が起こるからだとする研究結果[02/19]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1519019786/

2018/05/21
【生物】生命力が非常に強い生き物「クマムシ」のうんちはめちゃくちゃデカい[05/21]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526900757/28-34
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/19(日) 07:42:59.76ID:WK0201jg
がん細胞はだれにでもあり毎日できたりきえたりしてるでしょ?
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/20(月) 16:36:50.16ID:OVhlxr7j
身長の高い人ほど細胞数が多いからガンになりやすいって読んだことがある。
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/20(月) 20:29:33.42ID:HPSQ/Eqj
>>59
病気持ちとか?
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/20(月) 22:43:48.71ID:Z+anlmbD
私は象になりたい

聡明なお前らのことだから何をもじってるか分かるよね。
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/20(月) 23:12:04.49ID:A0fSuG8M
タイトルを読んで癌の原因が分かったのかと驚いた(癌になり難い仕組
みを科学的に明らかにする為には癌の原因が明らかにならないと不可能
と思ったから)けど、この研究者が適当に癌の形成を抑制すると信じて
いる遺伝子の話に過ぎないのか。

癌に付いては、何時までも原因に付いては不明なまま、適当な与太話ば
かりを言っているんだな。
医学者って、気楽な商売だなw
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/21(火) 13:16:55.71ID:5D9IcpO1
>>72
原因は不明ではないよ
多岐に渡る原因があるってことだ
決まった原因があるわけじゃない。それを不明とほざいてるなら単なるバカ
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/21(火) 21:51:37.20ID:x4kpHNAr
>>31
鮫もガンになりにくいと言われてたけど否定されてるよ

血の匂いに敏感? ガンに効く? 「サメ」にまつわる4つのデマ
ttps://wired.jp/2014/08/22/rumor-of-shark/
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/22(水) 21:33:56.66ID:tD0C0yUe
>>74
否定した記事では無いな
否定してるのはガンにならないという風説
ガンになりにくいことまでは否定の論証はできていない
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/28(火) 22:54:52.26ID:oPHJh0YC
がん抑制遺伝子を増殖させて治療させるっていうのはできるの?(´・ω・`)
0079ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/30(木) 00:49:13.11ID:s8swmKCN
抑制遺伝子がぶっ壊れたんがガンだから、自分の壊れた遺伝子を増やしてもしょうがない。
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/30(木) 01:59:28.04ID:qBW01J2S
一定の時間を生きたら、死んで次の世代に世代交代するようにプログラムされてるだけだろ
そんで生き物の場合は、時限爆弾みたいにピッタリの時間になったら死ぬ方式じゃなくて、
一定時間を過ぎると、徐々に病気になったり運動能力が衰えて肉食動物に食われやすくなったりで
徐々に死ぬ方式を採用してるだけ
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/30(木) 07:17:56.62ID:QSRUvOAj
巨大化したゾウはガンになりやすかったために
ガンへの特別な耐性を遺伝的なレベルで持たなかったゾウたちは絶滅していったんだろうね?
クジラもか? 恐竜もそうだったのだろうか?
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/30(木) 13:55:01.19ID:T/VaAdqB
体が大きいので外部からの放射線の影響はほとんどが表面の厚みを通りぬけてくる
うちに、消えて体の内部の臓器にはほとんど影響しない。
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/30(木) 17:01:52.10ID:w92j2soK
寿命が短く交尾して産んでそれだけという種では関係ないんだろうけど、
子育てをする種にとってはガンは子孫繁栄の阻害因子になるのかも。

ガンは高齢なほど増える傾向があるから、寿命が長くてかつ子育てをする種では
ガンになりやすいと子孫の数を増やす自然な競争において不利になってしまうと思うので。
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/30(木) 20:05:15.42ID:T/VaAdqB
象の卵をフライパンで目玉焼きにして食べてみたい。
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/31(金) 17:48:11.58ID:hFckyuNZ
>>84
象の卵なんて無い。無知乙だなw
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/31(金) 17:49:23.91ID:hFckyuNZ
>>85
子育ての時期は違うよ。いつも神経ピリピリさせてる
ストレスがかかるとすぐに発狂するしな
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/31(金) 18:18:44.54ID:rYKwwVKJ
>>6
三食雑草食うんだぞ
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/13(木) 12:52:05.91ID:U2Py+bA4
>>86
象にもヒトにも卵はあるぞ
目玉焼きにできるスケールではないが
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/05(金) 00:56:20.23ID:9Z11vkHd
ゾウ人間が待ち遠しい
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/06(土) 09:06:57.13ID:r2PiQGIF
これをガン予防に応用させたらノーベル賞間違いなし。
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/06(土) 14:41:15.74ID:F82Zq7jK
そんなこと発表するとまた密猟が増えるだろ
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/06(土) 20:41:16.93ID:NklH0YVm
うんーーん、草食なのがいいのじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況