X



【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001しじみ ★2018/08/04(土) 14:33:56.88ID:CAP_USER
邪馬台国の有力候補地とされる奈良県桜井市の纒(まき)向(むく)遺跡で見つかった桃の種について、放射性炭素(C14)年代測定法で調査したところ、おおむね西暦135〜230年に収まることが分かり、市纒向学研究センターが最新の研究紀要で報告した。女王・卑弥呼(生年不明〜248年ごろ)が邪馬台国をおさめたとされる年代と重なり、「畿内説」を補強する研究成果といえそうだ。

 同遺跡では平成22年、中心部にある大型建物跡の南側にあった穴から、2千個以上の桃の種が土器とともに出土。名古屋大の中村俊夫名誉教授がこのうち15個を放射性炭素年代測定法で調査したところ、測定できなかった3個をのぞき、西暦135〜230年のものであることが分かった。徳島県埋蔵文化財センターの近藤玲研究員による測定でも、ほぼ同様の結果が出たという。

纒向遺跡は初期ヤマト政権の首都で、魏(ぎ)志(し)倭人伝に登場する邪馬台国の有力候補地。桜井市北部にあり、広さは東西約2キロ、南北約1・5キロに及ぶ。昭和40年代からの発掘調査で、卑弥呼の宮殿跡とも考えられる3世紀前半の大型建物跡や最古級の古墳、運河跡のほか、東海地方や吉(き)備(び)(岡山県)、出雲(島根県)など全国各地の土器が確認され、当時の中心地だったことが明らかになっている。

 また、遺跡内の古墳から出土した土器付着物についても、放射性炭素年代測定法による調査で西暦100〜200年との分析結果が出ているという。

 同市纒向学研究センターの寺沢薫所長(考古学)は「複数の機関による調査で同様の結果が出たことは重要な成果だ。魏志倭人伝に書かれた卑弥呼の時代と一致しており、これまでの調査成果とも合致する」と話す。

一方、「九州説」を唱える高島忠平・佐賀女子短期大学名誉教授(考古学)は「遺跡の年代を示す複数の資料がないと確実性が高いとはいえず、桃の種だけでは参考にしかならない。もし年代が正しいと仮定しても、卑弥呼とのつながりを示す根拠にはならず、邪馬台国論争とは別の話」と反論している。

 〈纒向遺跡〉奈良県桜井市の三輪山西部に広がる東西約2キロ、南北約1・5キロの巨大集落跡。弥生時代末期に出現し、古墳時代前期に姿を消した。邪馬台国の有力候補地で、大和王権発祥の地とされる。卑弥呼の墓との説がある箸(はし)墓(はか)古墳など最古級の前方後円墳6基が集中。3世紀前半の大型建物跡、物資輸送用の運河が見つかっており、インフラが整備された都市だったと考えられている。また、関東から九州で作られた土器も出土。全国から人が集まってきたことを裏付けている。

https://www.sankei.com/images/news/180514/wst1805140063-p1.jpg
■動画
https://youtu.be/ZTYsOcOxnDg

産経ニュース
https://www.sankei.com/west/news/180514/wst1805140063-n3.html
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 14:39:14.38ID:ifVEtduX
穴と種が根拠の畿内説 嫌らしい説だね
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 14:46:29.91ID:QSY7moXr
>>2
桃尻だしねw
>>1
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 14:47:10.75ID:4Ucgjkvx
>奈良県桜井市の纒向遺跡で見つかった桃の種

古い種を持ち込み 投棄したんだろ
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 14:53:46.36ID:2jG7sPst
榛原行きと青山町行き
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 15:03:14.16ID:1Qh7iHX/
>一方、「九州説」を唱える高島忠平・佐賀女子短期大学名誉教授

ただの地元びいきじゃないか
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 15:03:41.61ID:Dq/YLdvP
邪馬台国から大和朝廷へ
流れていくと話しが早いって
ことなのかい
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 15:05:40.60ID:4Ucgjkvx
神倭王朝なら存在するが 大和朝廷ってどこから来るんだか
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 15:32:28.21ID:KfTNQ+J2
ヤマトと語呂が似てるから畿内にちがい内
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 15:46:32.50ID:JdB04+M2
意味がわからんが、卑弥呼が桃を食っていたという学説なの?
桃が卑弥呼の時代だから、何、バカなの、
関連を証明しないと意味がないだろう???
その遺跡は卑弥呼の時代であったは良いけど、
そこが卑弥呼の都を証明しないと何故、畿内説が有力になるかわからん
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 16:15:02.89ID:L0+D6G/l
>>4
誰が面白い事言えとw
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 16:17:53.07ID:ToS8UUnW
100年6世代なのに決め手になるかよ
それにその時期なら段々気候が変動して高温化してる
九州からそれに沿って北上して何がおかしいの?
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 16:17:57.42ID:L0+D6G/l
>>9
もう畿内説でほぼ確定。九州説は既に破綻済み。
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 16:40:32.52ID:G3o4Mw5o
九州なわけがないwww
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 16:48:04.27ID:Kp4jqm0r
中国の神仙思想に基づく祭祀で、邪気を払うために桃を用いる、
っていう解釈。纏向から2000個以上のタネがでてきた。
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 16:50:03.14ID:CJNal4QL
パチこくなよ
九州に古墳があったわ
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 16:50:21.43ID:Kp4jqm0r
日本の古墳は、墓守はいたが、だんだん無人になっていった。
平安初期までは、特定の日に古墳現地で祭祀をしていたが、平安貴族が寒いのに遠出したくないので廃れた。
そして、いまは古墳のほとんどは誰の墓なのか不明w
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 16:51:20.21ID:CJNal4QL
【話題】ドローンを飛ばしてみたら「卑弥呼の墓」を見つけたよ[05/23]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527191522/

九州で確定済
畿内説は破綻した
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 16:54:50.25ID:hoalcOT3
墓というか、金印先にみつけた方が勝ち!!
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 17:14:49.43ID:bXfaW5WM
畿内説が正しいやろ
九州は卑弥呼の時代より古い古墳とか遺跡が多いから九州から北上していった感じなのだろう
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 17:26:37.53ID:9VG68fc2
卑弥呼
貞子
虎子

日本三大つけられない女の子の名前
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 17:31:15.34ID:9P2Fxuuw
実は日本で初めての遷都だったりして。
喧嘩しないで仲良くやってね。
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 17:33:20.36ID:nIq4x23u
 


 


稲作農耕文明は、中国揚子江流域の江南文明圏だ。

揚子江は、中国最大、水量は世界最大だ。
揚子江は広大で、漢字でも、河というよりも海の入り江。
世界で唯一、海水ではなく淡水のイルカが泳いでいる。

中国文明は、江南のもののほうが古いぞ

美しい中国江南人=関西人
http://photocdn.sohu.com/20130618/Img379148466.jpg

江南人が日本列島へと海を渡って来て、開墾し、
灌漑水路の建設などの大規模土木工事を経て、
大規模稲作農業を始めた。食料生産が大増大し、
これで初めて、人類文明と呼べるような人口の
爆発的増加が始まるのだ

日本列島で、揚子江の水量に匹敵するものは
関西地方にある琵琶湖以外には、ない。
琵琶湖と、楽器からとって名付けてあるのか、
名称自体、風流があって美しい。
そこはかとなく文化の香りがする。


 


 
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 17:53:31.39ID:2xPl35iG
畿内説は、こじつけが強い。
九州説は、証拠がはっきりしない。
瀬戸内海か島根あたりと思う
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 17:58:57.81ID:nIq4x23u
 


 


● 「卑弥呼」

● 「邪馬台国」

卑 て、何だ!
邪 て、何だ!
金印だとかに使われている漢字が、コレか!
明らかに、差別用語だ!
使われている漢字 自体が、ヘイトスピーチじゃないか!

九州において、発掘された 金印 なのだろ!
まあ、関西は、関係が無いね!

すくなくとも、関西は 稲作揚子江文明圏内 なのであって、
主従関係だとか、属州だとか、全く関係が無いね!


 


 
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 18:13:10.00ID:nIq4x23u
 


 


『魏志倭人伝』

倭人 は、九州地方の 全く別系統・全く別人種の豪族 だよ

倭人というのは朝鮮半島にも手を出していて、

よせばいいのに、中国の唐王朝と実戦を戦って、

さんざんに敗戦。


唐 の女帝、則天武后の 軍勢は、

じつは九州地方に上陸して来て、

徹底的に 復讐戦を展開、

二度と立ち上がれないように

全滅させられたのが、 この 倭人だった。


関西は、中国江南人だからな。

関西のほうが、後の大和朝廷・平安朝廷につながる。

賢明に 遣唐使を送り続けて、

先進の シルクロードの唐文明

それに連なる ローマ帝国の西洋文明を

学んでいたのが、関西だった。


 


 
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 18:37:24.54ID:1ZQhkCKP
>>14
重要なのは桃ではなく、桃が見つかった纏向遺跡の年代が卑弥呼がいた年代
と被ることが、桃の年代を科学的に分析して分かったということ。
つまり、纏向遺跡の年代=桃の年代=卑弥呼の年代で繋がったということ。
ちなみに卑弥呼の墓という言い伝えがある箸墓古墳は纏向遺跡の近くにある。
纏向遺跡では、日本各地の遺物が見つかっており、日本を束ねた、かなりの政治体が
あったと予想される。
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 18:53:19.28ID:nIq4x23u
 


 


「倭人」 これも、ヘイトスピーチだ!

「倭人」 は、明らかに中国人と完全に異なる

「倭人」 は、何か 原始人臭いわ

「倭人」 が、やはり東アジア離島の原始日本人

「倭人」 なんて、中国江南人である関西人とは完全に異なるよ


 


 
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 18:56:42.55ID:nIq4x23u
 


 


>>1低知能、


漢字の意味が、ほんとうにわかっているのか!

全部が、差別用語 まみれの金印だ!

こんなものをありがたがるのは、やはり 九州をおいて、他には無いね!

関西では、ないよ


 


 
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 19:10:35.43ID:6Xpqa065
別にさあ、俺詳しくないからどれが最有力とか機内は最有力じゃないとか九州のが可能性あるとか言わないけど
単に同時期に有力者の遺物が見つかった、そんな理由で機内説が最有力になった、
ってのはおかしすぎるんじゃないかと思うんだがね。記者が暴走的に書いただけかも知れんが、
考古学者がこれで最有力になった、これまでは違った、なんて本気で思ってるなら俺は考古学者の言う事など信用しない
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 19:14:15.66ID:xEWcLC7G
邪馬台国論争って質が低いから嫌い。国内完結なんだもん
出てきたモノの考古学ベースなんだから、近隣含めて見た方が絶対面白い

日本史的には機内に落ち着くでしょ。同時期の九州をどう見るか。もう外国で見た方がええんじゃねと
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 19:41:32.79ID:ZVdh1k7C
.
邪馬台国は、宮崎県 西都原(さいとばる)で決まり。
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 19:55:14.06ID:nIq4x23u
 


 


魏志倭人伝  なのだろ、

倭人ならば、歴史的にはっきりとしている。


べつに、中国の史書や金印を持ち出さなくとも、

歴史上、 倭人 ていうのは、

九州北部にいた 原住民 のことだ


 


 
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 19:57:05.37ID:yRHcawbi
ゴッドハンドのオッサンって今どうしてんの?
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 20:00:28.94ID:yRHcawbi
本当は天皇家となんとか連結したくて、畿内にしときたいという願望やらで
バイアスがかかってんのやろ?
この分野の現代の学者さんの業績って、後世の人に学問的価値を疑われそうね。
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 20:07:04.59ID:HCxH8owJ
だから、考古学的にみると圧倒的に近畿説なんだな。
魏志倭人伝の鏡は近畿中心に見つかっているし。
卑弥呼の年代は中国の歴史書で分かっている。
もし邪馬台国が九州にあったとしたら、同時代に鏡を持ち、全国から物資を集め、
前方後円墳を持つ他の巨大な勢力(纏向王朝)がったことになるが、魏志にはそのうような存在は
記載されていない。
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 20:12:42.51ID:BnX9QARW
ヤマタイ国=ヤマト国
卑弥呼=日巫女でええやん

難しく考え過ぎや
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 20:16:35.84ID:6Xpqa065
>>44
> 記載されていない。
あったとしても記載する必要性などないわけだが。そこまで遠く海を隔てた実質どうでも良い蛮人の国の
内情などわざわざ細かく説明する必要が不明。そもそもそこまで知っていたかどうかも怪しい
魏志倭人伝の話が殆ど事実としても、日本の歴史書でもなんでもないんだがね
あれは単に東の海の向こうに日本と思われる地域があってそこに邪馬台国といくつかの国があるって言ってるだけ
それが日本国全体や全ての国々を現した物かも疑問だし、伝聞でしか無く信頼性も乏しい、勿論全て知ってる事を
書いてるかも不明、書いてないからない、なんてまるで言えないね
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 20:17:55.30ID:GZGEsQJA
9洲って馬鹿以外、本当は、皆の衆解ってはるんやけど、示しがつかんや堺、朝野を挙げてチョン畿説
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 20:18:51.44ID:lyZu7Ra0
邪馬台国=ヤマト国
卑弥呼=姫巫女

こういうことか
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 20:22:58.86ID:E0/tWWt6
まあ邪馬台国は畿内だろうな
武器の出土が圧倒的に少ない、九州のほうが遥かにたくさんの武器が出ている!
とかいう話持ち出して九州説をヨイショしたがる輩がいるが
着ないの遺跡があれほどでかい規模なのに武器がほとんど出土していないのを
不思議に思ったりしていないのかね?

畿内からあまり武器が出土していないのはそこに本拠地を置いていた邪馬台国は
周辺の国を平定していて戦がなかったから。
九州北部で武器の出土が多いのは
そこが邪馬台国の中心地ではなく最前線の防衛基地だったからに過ぎない。
実際魏の使者も最初に和国のしきたりで九州北部の末盧國に上陸して持ち物を改められた後
対海外の最前線基地である伊都国を見学して
防塞の大きさと兵隊が多いことを他のどの国の記述よりも特筆して書いているからな

それりから当時は武器のマテリアルは非常に貴重で、戦で敵に勝利したら
敵の使っていた武器はそのまま放置しておいたりなどしなかった。
武器を回収して新しい武器を作る材料にするのが常だった。
邪馬台国は狗奴国に滅ぼされた後に武器をほとんど回収されてしまったから
出土数も少ないとも考えられる。
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 20:30:00.46ID:ufW9EnzW
ヤマイチ国は現在の福岡県
其れが倭国で700年まで日本列島の中心地
卑弥呼は春日市に眠っている

終わり
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 20:34:59.59ID:E0/tWWt6
>>48
「魏志倭人傳に書いてあるのは『祁馬壹國』(ヤマイ国)だ!
ヤマタイ国じゃない!」とか主張している輩もいるが
後の中国の史書ではわざわざ『祁馬臺國』(ヤマタイ国)と書き直されている事から
ヤマタイ国が正しいんだよな

もっと言えば『臺』をトウと呼んだ可能性もあるからヤマト国とも読めるという説もあるが
ヤマトという呼び名は海外由来だろう。

後に大挙して日本に渡来した秦氏の故郷の弓月王国、
今でいう新疆ウイグル自治区北西部の弓月城のあった場所に
「邪馬図」(中国語発音でヤマトゥ)という地名が残っていからな。

ヤマトという呼び名はさらに弓月王国が由来ではなくさらに西にもあり
最後はイスラエルに行き着く。

あと卑弥呼は単に日の巫女の事だろう。
古代中国は中国以外の国名や人名に卑賤な字をつけるのが通例だから
わざわざ卑しい字を宛がったんだろう。

聖(ひじり)は日知りの事。
姫は日女(ひめ)、彦は日子(ひこ)の事。
女神である天照をさす日霎(ひるめ)も日の巫女の事で
イザナギとイザナミの最初の子であり流されたヒルコも
骨のない存在である蛭子(ヒルコ)は蔑称で、正しくは「日霎」の男性型だ。
卑弥呼は日霎(歴代斎宮)の原型となったひとりなのだろう。
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 20:35:10.81ID:ydJpMIRS
こんだけ掘っても鉄が出ないのはおかしい

巻向は計画的に造られた人工の変な都市なんだろう
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 20:35:19.14ID:AfmWdch3
卑弥呼が桃を食っていたという確証がえられたの?
もっと発掘範囲が広がっていかなければ・・・
桃の種に狭めていってもな
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 20:37:21.44ID:ydJpMIRS
>>51
当時の中国に移民が大挙して日本に来れるような航海技術ははない
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 20:39:46.01ID:ydJpMIRS
ギシワジンデンには九州地方の描写しかないからな

マキムクは後発の変な人工都市なんだろうな
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 20:40:04.35ID:Ce17sth+
魏志倭人伝
>倭では真珠と青玉が産出する。
>倭の漁師は好んで水にもぐって魚や蛤を捕り、身体に入墨をすることで大魚や水禽を避けた。後には飾りとなり、男性は大人も子供も、みな顔や体に入墨をしている。


奈良近辺で真珠が産出する
奈良近辺に特に語るべきほどに多くの漁師がおり、蛤がおり、大魚や水禽がうようよ生息する川があり、それを避ける入墨が集団全体の特徴となるほどであった

全く最初から崩壊しているのに
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 20:45:59.75ID:E0/tWWt6
>>54
例えば徐福がいるだろ
不老不死の薬を探すという名目で船団を与えられたが
明らかに新しい国家を建設するために始皇帝から密命を受けて出発した移民団の長だった。
入植・繁殖用の少年と少女多数、社会インフラ整備と国家経営のために必要な
さまざまな技術者多数、穀物の種大量、現地人を征服するために必要な兵士多数を引き連れて
豪華な船団で東の海へ出国。

数年後におめおめ戻ってきたのに殺される事も叱られる事もなく
以前にもまして大量の大船団を引き連れて出国。
そのまま帰ってこなかった。
台湾にも朝鮮にも徐福渡来伝説があるが、
本格的に入植したことを示す證據はない。
対して日本は徐福到来の最有力地である。

ちなみにヤマトという地名が九州や畿内についたのは本格的な古墳時代到来以降の事で
古墳時代初期の邪馬台国の時代ではないだろう。
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 20:53:26.82ID:qPQEaI16
日本国内で見つかった最も古い鉄器は、縄文時代晩期、紀元前3〜4世紀の
九州の田遺跡の住居址から出土した板状鉄斧鉄器
これは何者
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 20:56:30.79ID:ZjnMbkbr
>>34
〉纏向遺跡では、日本各地の遺物が見つかっており、日本を束ねた、かなりの政治体が
あったと予想される。

「出雲と大和」を読むと面白いよ。出雲族がかなりの地域を束ねていた。
卑弥呼は出雲族で大和朝廷とは繋がりがないので、記紀に無視されている。
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 21:03:07.67ID:E0/tWWt6
>>56
何を言っているんだお前…
それ魏志倭人傳のどこで描写されている記述なのか知っているのか

まず魏の使いの船は対馬に行き、ついで壱岐に行き、
さらにそこから末盧國(松浦半島の付け根にある佐世保あたり)に上陸した。
そしてそこから1ヶ月かけて邪馬台国に行く事になるが、
人々が全身に刺青をし、海にもぐって戸かなをとっているという描写は
この末盧國の住民らの事をさして書いた記述だぞ。

『又、一海を渡る。千余里。末盧国に至る。四千余戸有り。
 山海に浜して居す。草木茂盛し、行くに前人を見ず。
 魚鰒を捕るを好み、水、深浅無く、皆、沈没してこれを取る』 (魏志倭人傳)

末盧國もその隣の伊都国も邪馬台国と同盟を結んでいて、
支配下にある国だったのは魏の使いたちの記録から明らかだ。
全て倭国(今でいう日本全土ではない)という大きなくくりの中にあった
大邪馬台連合のひとつだ。

その倭国全体から見れば真珠が取れる場所(海)や
青玉が取れる場所(山)があるというのは当たり前。
しかし真珠や魚が取れるという事は
邪馬台国は内陸にあった畿内じゃない! とか言ってるのはもはやただのこじつけだ。
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 21:03:10.93ID:/8JLcVzq
岡山だろ
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 21:06:17.27ID:NyOYFBY3
まあその年代にそこに桃の木がたくさんあったんだなっていう
そんな発見じゃね?
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 21:06:21.80ID:SYpqaP5v
「卑弥呼の家」って書かれたもんが出ないかぎり信じない
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 21:09:05.45ID:3VaVgkDp
国名もヤマトに戻そう
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 21:13:30.11ID:lyZu7Ra0
>>27
小野妹子
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 21:53:06.29ID:73BBuyuO
有るのは確かだが、未だ何処なのかがはっきりしない。
九州説と近畿説があって、九州説が有力とされている。

※佐賀県の話です
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 21:55:52.00ID:Mfefjoog
>>39
魏志倭人伝の邪馬台国と台与の「台」の字に関しては、
「台」ではなく「壱」(=現代表記の「一」)じゃないかとの説がある。

その場合は
国名は「やまたい」や「やまと」ではなく「やまい」となり、
新女王は「とよ」ではなく「いよ」ってことになる。
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 22:13:38.82ID:Jxv9ltrb
もと百余国 → 今使訳通じる所三十国

70国ほどが統合されて邪馬台国なんだろうから、経路上に現れる他の国々は邪馬台国の支配を受けながらも都市国家的な独立を保っていて、邪馬台国はそれらと隔絶した広さを持つ領域国家だったと思うなあ。
いわゆる倭国大乱が70国を統合した邪馬台国成立過程とすれば、九州北部から機内までの広範囲が(広義の)邪馬台国と見ることができるんで、あとは卑弥呼当時の首都(狭義の邪馬台国)がどこかって話になる。
>>1の桃の種の年代や各地の土器の出土、それに3世紀の古墳の誕生を考えれば、纏向が首都でいいんじゃないか。
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 22:16:26.88ID:WUzQ9VVy
古事記のとおり、出雲政権と纏向政権の2つの本家があって、合併したんだよ。で、八百万のヤと纏向のマ、それに都を意味するトをあわせてヤマトにした、間違いない。
0071ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 22:33:00.30ID:H+YmpNrm
何時まで、畿内説にこだわってるの・
儀は近畿なんて場所はまったく見えてないのに。
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 22:41:08.01ID:Jdfe959T
>>27
ウチの会社に貞子ちゃんいるぞ。26歳。
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 22:48:41.26ID:t8agk0Ny
邪馬台国は名古屋にあったでよ
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 23:33:28.82ID:16upkWml
金印は元祖ゴッドハンドが作った偽物w

邪馬台国は畿内で合ってる。
魏志倭人伝の上陸してからの日数を数えれば、すぐ見当がつくことなのに、
考古学界隈はバカ揃いだから、合理的でない珍説好きが多い。
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 00:03:55.09ID:7YgmvIxv
帯方郡から女王国まで1万2000里だぜ
奈良まで無理っす
九州で確定だよ
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 00:17:48.13ID:v6V6Ygs+
ヤマトモモソノヒメが卑弥呼にあたるというのが現実味を帯びてきたな

備前から三輪山に移り住んで大物主の妻になった。霊能力が高く、箸墓古墳に葬られてる説もあるし、普通に考えて最有力
ちなみに弟の四道将軍吉備津彦尊は桃太郎のモデル
明らかに桃と縁の深いこの流れ墓実に面白い
0079ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 00:31:22.04ID:+3yMhL0P
当時の九州と畿内は殷の文化圏にあった
ヤマト王権は全く別のシルクロードから来た勢力だ
文化も哲学も新しい。だから簡単に邪馬台国や畿内の勢力を滅ぼせたわけだ。
魏は全く関知してない
魏としては日本がどのような宗教を持とうが関係なかった。商圏に入れて朝貢させたかっただけだろう。
逆にヤマト王権は呪術を徹底的に排除して神道をもたらした。
邪馬台国がどこにあるとかは全然重要じゃない。邪馬台国レベルの国は畿内にもあった。
それが全部消えてヤマト王権にすり替わったというのがこの時代の味噌だ。
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 00:32:52.09ID:drbDGTo2
 


 


● 「卑弥呼」

● 「邪馬台国」

卑 て、何だ!
邪 て、何だ!
金印だとかに使われている漢字が、コレか!
明らかに、差別用語だ!
使われている漢字 自体が、ヘイトスピーチじゃないか!

九州において、発掘された 金印 なのだろ!
まあ、関西は、関係が無いね!

すくなくとも、関西は 稲作揚子江文明圏内 なのであって、
主従関係だとか、属州だとか、全く関係が無いね!


 


 
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 00:34:16.89ID:4EQdtUQl
サヨクが朝鮮ルーツと言う奴
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 00:34:28.67ID:drbDGTo2
 


 


「倭人」 これも、ヘイトスピーチだ!

「倭人」 は、明らかに中国人と完全に異なる

「倭人」 は、何か 原始人臭いわ

「倭人」 が、やはり東アジア離島の原始日本人

「倭人」 なんて、中国江南人である関西人とは完全に異なるよ


 


 
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 00:34:54.98ID:4EQdtUQl
サヨクが朝鮮ルーツと言う奴
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 00:35:45.89ID:drbDGTo2
>>81朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 


 


公安に通報した


 


 
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 00:36:45.47ID:drbDGTo2
>>83朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 


 


公安に通報した


 


 
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 00:37:50.98ID:drbDGTo2
 


 


>>1低知能、


漢字の意味が、ほんとうにわかっているのか!

全部が、差別用語 まみれの金印だ!

こんなものをありがたがるのは、やはり 九州をおいて、他には無いね!

関西では、ないよ


 


 
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 00:39:24.61ID:+3yMhL0P
内戦ばっかりしてた当時の日本においてヤマト王権があっさりと西日本を支配してしまえた理由を考えないと
圧倒的なパワーが無いとそんなことは無理

邪馬台国が九州だったとして、なんで畿内が邪馬台国に従わなきゃいけない。戦争だよそんなものは。
逆も同じ
そもそも邪馬台国とヤマト王権では信仰の形が全く違う。
神道は最初から体系化されてる。世界を知ってるような体系化のされ方だ。
古事記の時点でシュメールからエジプトギリシャまでてんこ盛り。そういうのは中国にも無い
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 00:52:53.14ID:drbDGTo2
>>87朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

公安に通報した
 


 


神道 = 天皇カルト = 朝鮮カルト !!!!


 


 
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 00:55:30.78ID:QMAMqxMV
>>10
邪馬台国って当て字だからな
「やまとたいこく」を音から適当な感じに当てはめたら、卑弥呼も「ひみこ」を音から・・・日巫女
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 00:59:07.54ID:drbDGTo2
>>1朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

公安に通報した
 


 


>>1低知能、


漢字の意味が、ほんとうにわかっているのか!

全部が、差別用語 まみれの金印だ!

こんなものをありがたがるのは、やはり 九州をおいて、他には無いね!

関西では、ないよ


 


 
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 01:01:31.40ID:EWzITorM
>>1
またこのフェイクニュースかよ
5月に同じ内容のスレで論破されてるだろ
ウソツ畿内は3ヶ月経ってほとぼりが冷めたから同じウソをついても大丈夫だと思ったのか?w


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526302961/381

381 :ニュースソース検討中@自治議論スレ :2018/06/25(月) 04:44:22.08 ID:1rVh7lvT
【古代】卑弥呼の時代ではない? 纒向遺跡(奈良県桜井市)のモモの種 真の年代はどこに? C14年代測定は「発展途上の技術」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529329558/
https://mainichi.jp/articles/20180618/dde/014/040/002000c
JCal整備に努める坂本稔・歴博教授(文化財科学)に聞くと、「(精度が上がったものが)できていない」。
信頼度を高める検証が進まず、09年段階で止まっていた。とすると、国際標準と日本産樹木のズレはどうなっているのか、
との疑問もわくが、傍証も複数あり、ズレは明らかという。ならば、今回公表されたモモの年代が変わる可能性の方を問わねばならない。

 というのも、近藤論文には「議論を深める材料に」とJCalのグラフも参考に掲載され、今回の炭素年代を当てはめると、
実年代で4世紀を考える必要が出てくる。卑弥呼の時代ではない。


ガッカリニュースだった模様だな
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 01:02:32.87ID:EWzITorM
359 :ニュースソース検討中@自治議論スレ :2018/06/23(土) 18:21:25.69 ID:2kkWhvrf
>>358
(ノ∀`)アチャー

686 :名無しさん@1周年 :2018/06/23(土) 11:58:47.58 ID:W+tyEJzC0
>>681
あまり知られてないけど、吉備の上東遺跡からは纏向をはるかに上回る1万個近い数の桃核が出土してる
この事実を知っていれば纏向の桃核を見て「卑弥呼の鬼道がー!」とかバカらしくて聞いてらんない

http://www.pref.okayama.jp/kyoiku/kodai/toukaku-syutudoiseki.html



729 :名無しさん@1周年 :2018/06/23(土) 17:47:44.29 ID:nnSj0re70
>>686
これは本当、そこそこ弥生時代興味ある人でも案外知らんかもなあ

ちょっと検索してみたが、
http://www.pref.okayama.jp/kyoiku/kodai/toukaku-joutou.html
モモの種は勿論、ト骨まで出てる
占いに使うやつな

畿内派があんなに騒いでた纏向の桃の種やト骨とは一体何だったのか
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 01:08:52.20ID:inAVqKEd
>>91-92
なんだ、やっぱり畿内論者の嘘かよ
畿内人は息を吐くように嘘をつくというのは本当だな
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 01:12:57.44ID:drbDGTo2
>>93朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 


 


公安に通報している


 


 
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 01:14:11.98ID:RkpB0MXJ
>>91
> というのも、近藤論文には「議論を深める材料に」とJCalのグラフも参考に掲載され、今回の炭素年代を当てはめると、
>実年代で4世紀を考える必要が出てくる。卑弥呼の時代ではない。

こんな大きなズレがあるのを承知で確定事実かのように喧伝する
これが畿内説がゴッドハンダ―畿内と呼ばれる所以だな
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 01:17:37.55ID:drbDGTo2
>>95朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 


 


公安に通報している


 


 
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 01:19:08.88ID:drbDGTo2
 


 


● 「卑弥呼」

● 「邪馬台国」

卑 て、何だ!
邪 て、何だ!
金印だとかに使われている漢字が、コレか!
明らかに、差別用語だ!
使われている漢字 自体が、ヘイトスピーチじゃないか!

九州において、発掘された 金印 なのだろ!
まあ、関西は、関係が無いね!

すくなくとも、関西は 稲作揚子江文明圏内 なのであって、
主従関係だとか、属州だとか、全く関係が無いね!


 


 
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 01:20:01.07ID:drbDGTo2
 


 


「倭人」 これも、ヘイトスピーチだ!

「倭人」 は、明らかに中国人と完全に異なる

「倭人」 は、何か 原始人臭いわ

「倭人」 が、やはり東アジア離島の原始日本人

「倭人」 なんて、中国江南人である関西人とは完全に異なるよ


 


 
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 01:20:56.34ID:drbDGTo2
 


 


>>1土人!


漢字の意味が、ほんとうにわかっているのか!

全部が、差別用語 まみれの金印だ!

こんなものをありがたがるのは、やはり 九州をおいて、他には無いね!

関西では、ないよ


 


 
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 01:26:33.09ID:pyyZdNRL
なんだっけ?名前忘れたけど邪馬台国の位置を示す文章を前に読んだら
畿内ってことはまずないと思った。行ってもせいぜい中国、四国地方だろうし
中国、四国地方で大規模遺跡が出てこないところを見ると九州でほぼ間違いないと思った

ただ、邪馬台国が九州に存在したからと言って、それよりも大きな国が本州に無かったということにはならい
論争とかって言ってるけど、邪馬台国の畿内説は無理筋過ぎて聞く気にもならん
文章読んだらよくもまああんな無理筋な仮説を何十年も言い続けてたんだって逆に驚きだった
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 01:39:14.08ID:vrR/Ct++
九州から機内に遷都したってのが一番説得力あると思うわ
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 01:40:24.18ID:6+G78X7F
>>91
>というのも、近藤論文には「議論を深める材料に」とJCalのグラフも参考に掲載され、今回の炭素年代を当てはめると、
>実年代で4世紀を考える必要が出てくる。卑弥呼の時代ではない。
纒向は4世紀だって前々から言われてたよね
この補正を入れたらむしろ邪馬台国じゃない可能性が高まっちゃったってことか
で、焦った畿内説が世間を騙すべくウソを大拡散中、と
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 01:44:34.86ID:nK+IagP2
そもそも魏志倭人伝には倭国に生息する動植物の記載があるけど、桃は書かれてない
中国人にとって桃は特別な植物なので見かけたら必ず書くはずだが書かれてない
何千個も種がとれるくらい大規模栽培してたのに訪れた中国人の報告書には書かれてない

あとは分かるな?
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 02:07:31.93ID:ZZ6UYeQy
>>1
ありえん
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 02:25:52.88ID:NUSjNc+i
>>101
だね
畿内から出る土器の中で九州のものだけ異常に少ないというのが逆にそれを証明している
九州から来た支配者層は自ら土いじりなんぞせず、全て被支配層の他地域の民にやらせたのだ
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 03:38:27.74ID:m0JA16Ol
>>106土人!

九州なんていうのは、 熊襲に、 隼人に、 蝦夷=毛人の宝庫だ!!!!
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 03:39:56.21ID:m0JA16Ol
ウワァ、  おまへらのために、  多毛人妻になってしまったあ!
これが、関西の悩みです
http://www.sxotu.com/u/20171202/0916347.jpg
0109ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 03:43:27.95ID:m0JA16Ol
大阪府大阪市都島区毛馬町 は、関係がない! と現地で嫌われています
https://map.yahoo.co.jp/address?ac=27102&;az=4
0110ニュースソース検討中2018/08/05(日) 03:58:55.83ID:Sur8PdYB
邪馬台国は中国人の作り話だろ
0111ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 04:34:51.02ID:27mrnFpA
 


ひょっこりひょうたん山発見、邪馬台国は九州だ
桃の種が出た邪馬台国は畿内だ

似たようなもんだなw


 
0114ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 07:00:24.34ID:wcgd5Mrq
そもそも九州説なんてないから
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 07:25:10.21ID:21GMJmvF
女王国の東、海を渡る千余里、また国あり、みな倭種

畿内説だと魏志倭人伝のこの一節をどう説明するん?w
0116ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 07:35:55.80ID:brn5EVI4
>>100
老師の時代から役人の堕落が問題だった
今もね。

来たのは下層階級役人でしよ。
対馬で酒飲んでゴロゴロやってて島民から聞いた話しを書いただけ。
0117ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 07:41:38.66ID:brn5EVI4
桃の種を発見した当初の教授が「桃の実を儀式に使うのは道教だ」「神道は中国から輸入だ」

とか馬鹿お花畑っぷりが印象的だが未だ死んでないか?祟らんうちに引退しろよ

(古事記に、知り得る限りの祭祀方法を試したが神主への祟りは祓えずってあるが)
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 08:04:15.46ID:m0JA16Ol
>>115毛人!

中国の史書には、そんなこと書いてないぞ!
0119ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 08:09:38.61ID:m0JA16Ol
まあ、九州て 毛人の宝庫で間違いないよ。
郷ひろみ、西郷隆盛、眉毛だけでも間違いなく毛人に属するね

九州が原産の、邪馬台国なんて だから、中国王朝のほうからは
恭順してしたがった周辺野蛮の属国の証、金印を受けたんだよ
0120ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 08:15:11.10ID:lZSj3wce
>>115
>畿内説だと魏志倭人伝のこの一節をどう説明するん?w

魏略だと「倭在帯方東南大海中 依山島爲國 度海千里復有國 皆倭種」となっている
対馬、壱岐と渡海千里して行く国も全部倭種と書いてあるだけ

三国志魏書東夷伝では、依山島爲國と度海千里復有國の間にたくさん文章が挟まったから、
意味が取りにくくなっているだけだ

九州説は東渡海千里の倭種を倭にしたいようだが、九州と本州の間の関門海峡は
600メートルの幅しかない
これを千里にするのはインチキ短里でも無理だろ?
0121ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 08:15:50.13ID:m0JA16Ol
美しい関西の大和朝廷は、はっきりと火出る国が我々で
火入る国が中国だ という対等平等の関係を打ち出した
公文書を 遣唐使に使わせた。

オマエら、この史実を、知らないのか !!!!

オマエら、 パチンコ屋の子弟が通う 朝鮮韓国学校だろ !!!!
0122ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 08:16:40.70ID:SBKob9HV
邪馬台国が大和になったらとか適当過ぎだろw
0123ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 08:20:18.43ID:m0JA16Ol
>>120土人!
 


 


美しい関西の大和朝廷は、はっきりと火出る国が我々で
火入る国が中国だ という対等平等の関係を打ち出した
公文書を 遣唐使に使わせた。

オマエら、この史実を、知らないのか !!!!

オマエら、 パチンコ屋の子弟が通う 朝鮮韓国学校だろ !!!!


 


 
0124ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 08:24:07.15ID:m0JA16Ol
>>120朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

公安に通報した
 


 


美しい関西の大和朝廷は、はっきりと火出る国が我々で
火入る国が中国だ という対等平等の関係を打ち出した
公文書を 遣唐使に使わせた。

オマエラ、この史実を、知らないのか !!!!

オマエラ、 パチンコ屋の子弟が通う 朝鮮韓国学校だろ !!!!


 


 
0125ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 08:31:22.89ID:i3Y4Z0/c
邪馬台(やまと)

終わり
0126ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 08:44:59.75ID:YhEoWUES
邪馬台国=やまとう国=やまと国
0127ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 08:58:09.64ID:m0JA16Ol
>>126朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

公安に通報した
 


 


魏の史書 だとか、それ自体が真偽が怪しいだろ!

後世になって、かってに造った らしきものだ、中国のことだからな!
 

すくなくとも、我が国の正史において、 そんなものは 存在しない!


 


 
 


 
0128ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 08:59:19.19ID:Or9pm4yb
同時期に九州にも畿内にも
文明が存在してるのに畿内だって言うのも
おかしな話だ、ヤマトって言うのは奈良の地名じゃなくて日本全体の総称だよ
0129ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 09:06:43.99ID:YnOeqwic
北九州を支配していた大和族が出雲族を討伐
出雲族が東に逃げたため追撃しながら東征
これが神武東征(まだ神武天皇ではない)
最終的に畿内で国づくりをすることを決める
これが大和朝廷(神武天皇が初代天皇を名乗る)

神武天皇が九州を離れた後も大和族は北九州を支配
魏は倭国(九州)を支配しているのは大和族の女王であると認識
これが邪馬台国の卑弥呼

よって倭国の東に大和朝廷が存在する
0130ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 09:10:40.74ID:m0JA16Ol
>>128朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

公安に通報した
 


 


中国の史書 というものは、あくまでも文書に記していくという種類のものだ。
中国文明というのは、この文書に記述の文明であったともいえるぐらいだ。
いうまでもなく、紙や印刷技術などは中国4大発明のひとつだ。
すべては中国で発明し、西方へとシルクロードを通って伝わった、発明の文明だった。

「魏志倭人伝」 などという低知能な書名そのものが、きわめて怪しい!
中国ならば、民族の伝承・言い伝え のような野蛮人の歴史ではない!


 


 
0131ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 09:12:25.29ID:m0JA16Ol
>>129朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

公安に通報した
 


 


中国の史書 というものは、あくまでも文書に記していくという種類のものだ。
中国文明というのは、この文書に記述の文明であったともいえるぐらいだ。
いうまでもなく、紙や印刷技術などは中国4大発明のひとつだ。
すべては中国で発明し、西方へとシルクロードを通って伝わった、発明の文明だった。

「魏志倭人伝」 などという低知能な書名そのものが、きわめて怪しい!
中国ならば、民族の伝承・言い伝え のような野蛮人の歴史ではない!


 


 
0132ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 09:16:22.85ID:yn4pY4Qb
卑弥呼様>神武天皇だな
0133ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 09:24:18.28ID:k04hkewp
>>115
>畿内説だと魏志倭人伝のこの一節をどう説明するん?

ヒント、近江の語源を知っていますか?
0134ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 09:30:20.16ID:m0JA16Ol
>>132朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

公安に通報している
 


 


意味不明だ、

朝鮮人韓国人は、半島へ帰れ!

我が国は、古来、仏教の平等の考え方が根付いている

京都宇治の平等院 は、誰でも知っているはずだ

世界的に宗教であると公認されている 仏教もキリスト教も、
基本的なところでは、同一だからな

で、日本の憲法を変えろ、などと言っている
野蛮人である朝鮮人韓国人は、
近代民主主義の基本理念も、憲法の人類共通の基本理念も、全く理解していない!
理解の出来る素地も、全く有していない!


 


 
0135ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 09:46:43.07ID:plWYEm1Q
>>92
>あまり知られてないけど、吉備の上東遺跡からは纏向をはるかに上回る1万個近い数の桃核が出土してる

では、説明しよう。
吉備と、奈良から、大量の桃が出土してるという証拠があるわけだね?

日本書紀を読めばわかるが、
ヤマト王権がアマテラスを祀った時期(崇神天皇)に、
オオモノヌシの巫女になった「ヤマトトトヒモモソヒメ」という女性がいる。
その墓が箸墓で、ヤマト王権成立時期で最大の前方後円墳である。
つまり、「ヤマトトトヒモモソヒメ」という巫女は、大王をしのぐ権力をもっていたわけだね。
この人が、卑弥呼ということで、すでに決着がついている。

名前に「モモ」がついてるのは、偶然ではなく、「ヤマトトトヒモモソヒメ」の弟は、
吉備の大王である「キビツヒコ」である。

日本書紀は、このように、1700年前の歴史を正確に伝えているのだよ。
0136ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 09:52:18.09ID:plWYEm1Q
「キビツヒコ」が、吉備で有名な、「桃太郎」伝説のモデルでもある。

これで、吉備と奈良、
桃太郎と、ヤマトトトヒモモソヒメが、桃でつながる。

魏志倭人伝で言うところの、卑弥呼と男弟の関係でもあるわけだ。

考古学的には、箸墓を飾った円筒土器は、吉備で作られたものであり、関連が十分にある。
0137ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 10:06:22.10ID:P1Dly1hU
>>1
今さら最有力って。
何年も前に畿内にほぼ決定とか言ってたような気がするが。
0138ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 10:08:06.28ID:plWYEm1Q
桃の種の年代が4世紀だとしても、意味の無い話である。

日本書紀を読めばわかるが、
モモソヒメと、キビツヒコの父は、第7代孝霊天皇である。

孝霊天皇の居があったのは、黒田廬戸宮であるが、その近辺には、
弥生時代を通じて繁栄した、唐古・鍵遺跡がある。

奈良には戦乱の痕跡が無いので、神武東征で、
邪馬台国が東遷したなどという話はとっくに破綻している。
0139ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 10:10:37.37ID:hfwqO9JC
纒(まき)向(むく)
魏(ぎ)志(し)
吉(き)備(び)
箸(はし)墓(はか)

なんとかならんのか?
余計にわかりにくいわ
0140ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 10:30:05.96ID:v1fnFEbn
>>135
吉備の上東遺跡から桃が出土してるのはまちがいないみたい。

なるほど面白い。
0141ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 10:35:42.54ID:m0JA16Ol
>>112
オマエ、揚子江を見たことあるのか!
対岸が見えない、ものすごく幅が広いわ!

川幅だけで、琵琶湖の南北距離は、ゆうにあるよ
0142ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 10:35:45.39ID:Eh1Igqcm
リカチョンキムチ 何の事だろうかと思うが勉強不足で良く分からず

半島在日だが北海道でアイヌ偽街道ジンケン大会で喋って生計の足し 歴史が浅い蝦夷には関係無い事だなと実感
0143ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 10:38:48.91ID:m0JA16Ol
 


 


これ、 重要 !

「近江」の、漢字「江」の語源は、「揚子江」の「江」 !

「琵琶湖」は、後からつけた呼び名 !

本来正式には、「琵琶湖」は「近江湖」 !


 


 
0146ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 11:23:12.73ID:Trylk3VZ
ローマは五賢帝の時代
日本はほんと土人国だな
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 11:27:34.69ID:QWaVU35O
それは根拠に成らないだろ、モモが日本に無くて中国産だったとしても、何の根拠にもならない
中国から鶴が食べて飛来し畿内で糞をしたのかもしれないから・・・・・
桃は人間で無くとも食べるし、しかも保存性が悪い果実
邪馬台国の時代には、文字が使用されていたのだから文字が書かれた物がないと
あくまでも推測にすぎず、考古学マニアの嘘つきにしかならない
0148ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 11:28:41.03ID:JRsqNjdB
古代史って、天皇陵の調査を認めれば、すぐ解明されるんだろ。
それを認めないから、学者の飯の種になってるんだろうな。
0149ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 11:38:20.53ID:m0JA16Ol
>>146
意外と、ソウデハナイヨ

基本的に、もうこの時代、中国長江稲作文明圏だったからな

鉄器の実用化

中国長江文明の大規模土木工事に、長けていた
原生林の伐採して開墾・用水路を近江湖から引いて来て灌漑など

農業生産力が大増大して、人口が爆発的に増加

世界最大の古墳をはじめとして、古墳群

当事のヤマトの王権力は、絶大だったはずだ

卑弥呼? ウソだろ、もしもいたとしても、
蝦夷の類であるな。

大人口からなる 鋼鉄の武器を使用する
大軍を差し向けて、一気になぎ倒すよ
0150ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 11:46:48.80ID:ry7W42gF
魏志倭人伝、
方向をとれば九州説。
距離をとれば近畿説。
書いてある通りに進むと、九州のはるか南方の海の中。
0151ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 11:48:04.59ID:m0JA16Ol
 


 


オマエラ、 「倭」 は、 あくまでも中国で使われていた名称だ!

倭 なんて、 手錠や鼻輪 の、 ワッカ の輪 のことだ、

我が国では、古来、こういう呼称は いっさい 使ってない!

よく おぼえておけ!


日本は、 日出処国ヒイヅルトコロノクニ ようするに、 ヒノモト日本 ヤマトと読める

それまでは、 たんなる 稲作を行う大人口 の、 集団というイメージだけだったが

聖徳太子が、 対中国外交というものを 日本で初めて、始めた。
この時点において、 国という概念が、登場して来た

そこで、 名付けた 名称が、 日出処国、  ようするに 日本 ヤマトと読める だった


 


 
0153ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 11:52:36.62ID:7YgmvIxv
>>120
狗邪韓国から対馬まで1000里
九州の東から1000里だと四国か吉備だけどな
0154ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 11:52:39.45ID:m0JA16Ol
>>150朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

公安に通報した
 


 


ヤマト は、あくまでも 中国江南文明圏の農耕稲作文明だぞ !


中国に対して、臣下の礼を尽くして、 朝貢を行うのは、 採集狩猟の原始人の部族だ


中国江南人が、 同じ 中国に対して、 臣下の礼を尽くしたり、しない !!!!


 


 
0155ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 12:11:12.71ID:Skev/Vyk
それ以前に邪馬台国と大和朝廷が連続してる確たる根拠すらないだろ
0156ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 12:14:11.07ID:lygtbP0Q
卑弥呼は百襲姫で確定でしょうね。同意。
北九州の王権は後漢の崩壊と共に弱体化したのでしょう。それが倭国大乱の原因にもなったと思われます。魏から晋に移る時代の狭間に邪馬台国は帯方郡に朝貢した。魏の役人は卑弥呼の居城場所を倭人から聞いたことを書いたのだろう。
後に倭の五王として宋書倭国伝に記録されるが、邪馬台国は無くなったわけではない。大和朝廷になったのだ。伊勢神宮内宮に祀られているのは天照は卑弥呼。それに仕えているのが外宮の豊受大神宮つまり台与である。
0158ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 12:31:23.06ID:ZZ6UYeQy
邪馬台国の首都の話だろ

でも卑弥呼がいたのは九州に決まってる
盲目の作家宮崎が言ってるから間違いない
0159ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 12:35:44.10ID:2QFUcaDh
これについてはどっちかわからないのに
延々と主張する両サイドともアホ
結局のところ郷土愛だろ?自己愛だろ?
0160ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 12:52:36.27ID:m0JA16Ol
>>159
中国と同じ、大規模農業をやっている文明国を、中国が蔑視したりしない!

最初から、間違ってるぞ! 朝鮮人!

公安に通報している
0161ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 12:53:09.14ID:m0JA16Ol
>>158
中国と同じ、大規模農業をやっている文明国を、中国が蔑視したりしない!

最初から、間違ってるぞ! 朝鮮人!

公安に通報している
0162ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 12:53:18.49ID:4aAQFPSZ
しかし、邪馬台国がどこにあったのかってかなり重要なテーマだろうに、旧帝早慶級の現役学者のコメントは全然見ないのが不思議
「○○研究センター研究員」とか「地方大学名誉教授」とか、そんなのばっか
0163ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 12:53:40.19ID:m0JA16Ol
>>157
中国と同じ、大規模農業をやっている文明国を、中国が蔑視したりしない!

最初から、間違ってるぞ! 朝鮮人!

公安に通報している
0164ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 12:54:52.89ID:m0JA16Ol
>>159非文明の朝鮮半島へ帰れ!

中国と同じ、大規模農業をやっている文明国を、中国が蔑視したりしない!

最初から、間違ってるぞ! 朝鮮人!

公安に通報している
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 12:55:34.43ID:m0JA16Ol
>>162非文明の朝鮮半島へ帰れ!

中国と同じ、大規模農業をやっている文明国を、中国が蔑視したりしない!

最初から、間違ってるぞ! 朝鮮人!

公安に通報している
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 12:58:10.78ID:m0JA16Ol
>>155非文明の歴史の朝鮮半島へ帰れ!

もしも邪馬台国なんていう蝦夷の類が畿内にあったら
真っ先に農耕文明ヤマトに滅ぼされていた!

最初から間違ってるぞ、朝鮮人!

公安に通報している
0170ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 13:19:06.63ID:wygcFje1
日本の中心は今も昔も近畿で間違い無いよ。
近畿には大きな湖がある。
それを生かしてそれを重要にしてきたのは間違いない。
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 13:25:50.62ID:Na5JRQti
>>2
ようやく畿内でも卑弥呼とつながるかもしれないような
物件が出てきて、ちょっと一安心といったところだろう。
近畿では卑弥呼とつながるようなものは殆ど出土しない。
魏志倭人伝では近畿のことはまったく載ってないありさま。(南を東と言い換えれば可能性はある)
0172ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 13:26:46.09ID:HNvRLaB/
.
神功皇后の実子・応神天皇の父親は天皇ではない(女系天皇)。

また、物部神社には神武天皇が養子であられた記録あり。
0173ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 13:27:36.25ID:Na5JRQti
>>6
予算もらって遺跡発掘をしている関係上、
なにかでてこないとヤバいんだよ。できれば
卑弥呼となにか関係があるものが出土しないかと必死
0174ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 13:29:35.69ID:Na5JRQti
>>19
その話はさんざんがいしゅつだが、
具体的に畿内説で説明となると、これがつじつまのあわない話ばかり。破綻してるわ。
魏志倭人伝は北九州に邪馬台国があったとしか解釈できない。
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 14:10:51.66ID:xlRU49Nk
>>174
九州北部に上陸した後に一ヶ月間も森林を突っ切ったり水路を船に乗ったりして
九州の邪馬台国にたどり着くのか
面白い事言うなあお前
どんだけ九州って広いんだよ
0177ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 14:11:48.28ID:0z1Pf96n
3世紀は寒冷期で中国でも大乱があったが、日本列島も戦乱の時代となり、
最新の鉄器で武装した九州の勢力が本州まで進出
そのころ畿内にあったヤマトの国は巫女を中心として、近隣の勢力を祭祀文化で束ねていたが、
九州の勢力はこれを数世代かけて簒奪
その過程で、伝説的な女王であった日巫女を天照大御神とし、
当地の伝承や過去の有力者を自分らの神話体系にチャンポンすることで政権の正当性を演出
同時に中国の王朝をモデルにして政権を朝廷化したのが
現皇室のはじまりです。
0178ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 14:51:17.48ID:HNvRLaB/
.
邪馬台国は、宮崎県西都市の、西都原(さいとばる)で決まり。
0179ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 15:09:28.18ID:Eq/nUdRk
>>157
>九州説は考古学ファンを増やす為に東大が造ったでっち上げだよ

戦後は、天皇崇拝の反省からか、万世一系やヤマト王権の歴史を過小評価するのが流行りだったからな。
邪馬台国がヤマト王権とは認めたくなかったのだろう。
そこに、歴史小説家がのっかって九州説を説いたり、
九州説のほうがロマン「」があるとわかると、猫も杓子も九州説を言い出す。
畿内説本は、学術書でも小説でもマンガでも、売れない時代が続く。
そうして、大衆自ら、九州説に洗脳されてしまい、長く暗黒時代が続いてきた。

最近になって、ようやく呪縛が解けてきたようで、畿内説が認められてきて喜ばしい限りだ。
九州説を信じようにも、証拠が一個も出てこないのだから、そりゃ飽きられるだろうな。
0180ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 15:14:32.87ID:Eq/nUdRk
実際、ヤマト王権=邪馬台国とすると、自動的に天皇の万世一系を認め、
世界最古の王統であることを世界に喧伝することになる。

右翼は喜ぶにしても、サヨクは面白くないだろう。
が、日本書紀など、自国の書物が1700年前のことを正確に伝えていることの再確認にもなるので、
そこを面白いと研究が盛んになって欲しいものだ。
0181ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 15:31:57.94ID:8xrg6GaR
【 天 皇 即 位 阻 止 】 儲けた金は…35億、プチエンジェル事件、顧客リストに徳仁皇太子の名
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533436136/l50
0182ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 15:32:13.78ID:2mQJ71zD
すもももももももものうち
0183ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 15:47:35.09ID:pFQWvu3p
邪馬台国=マキムク
卑弥呼を敗死させたライバル・狗奴国=尾張氏王朝
…で確定だろ
尾張さん(熱田神宮旧大宮司家)の御当主は
「九州説・畿内説、どちらに確定してもどちらの為にもならない。もちろん今更ウチもどうかするわけでもないし。一方で、考古学の予算はカットされ、古代史への関心も薄れるから誰も得をしない。ロマンはロマンのままが良いのでは。それと、ちゅうか」
…と、至極ごもっともなことをおっしゃっておられたが。
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 16:49:51.21ID:TCfaEf3E
 


 


九州の正史について、知る必要が、あろう


● 九州南部 : 隼人

● 九州中部 : 熊襲

● 九州北部 : 倭人


九州も、 東北・北海道と 全く変わらない、 
採集狩猟生活の原始人、毛人、すなわち蝦夷の住む地域であった

この、採集狩猟生活の 原始人であったがゆえに、
農耕文明中国には蔑視され、
ヘイトスピーチまみれの金印・あるいは魏志倭人伝となったわけだ


 


 
0185ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 16:57:30.60ID:TCfaEf3E
 


 


なお、 九州北部の 倭人 については、
近いこともあり朝鮮半島へも、頻織に行き来していた。

中国史上、 元に次ぐ 広大な版図となった
唐王朝は当然のごとく、 朝鮮半島の実権を握るべく
やって来るのである

このときに、白村江の戦いにおいて 
倭人の海峡を渡る船が、ことごとく沈められた。

唐の女帝、則天武后はそれだけでは収まらず、
九州北部へと復讐の軍勢を差し向けて
倭人を徹底的に絶滅、九州北部を破壊し尽くして
帰還した。

このことをきっかけとして、九州北部には後に、
倭人に代わる 大和朝廷になる 大宰府が
設置され 本土防衛に当たることになったのである。


 


 
0186ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 16:58:20.07ID:5CjQ0yj6
邪馬台国はやまと国で違いないが
やまとは山門だ。場所は太宰府。
あそこは奴国と内陸のネック。山が門のように逼っている。
奴国から内陸の国を指して山門国といったと考えたら合理的。
大きな飢饉か悪疫で瀕死になったか何かで奈良に遷都したのだろう。
0187ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 17:07:44.91ID:xlRU49Nk
>>184
『その風俗は淫らならず。
男子は皆露かいし、木綿を以て頭に招け、その衣は横幅、ただ結束して相連ね、ほぼ縫うことなし。
婦人は被髪屈かいし、衣を作ること単被の如く、その中央を穿ち、頭を貫きてこれを衣る。
禾稲・紵麻を種え、蚕桑緝績し、細紵・ケンメンを出だす。
その地には牛・馬・虎・豹・羊・鵲なし。

兵には矛・盾・木弓を用う。木弓は下を短く上を長くし、竹箭はあるいは鉄鏃、あるいは骨鏃なり。
有無する所、タン耳・朱崖と同じ。

倭の地は温暖にして、冬・夏生菜を食す。
皆徒跣なり。 屋室有り。
父母兄弟の臥息処を異にす。
朱丹を以てその身体に塗る、中國の粉を用うるごとし。
食飲にはヘン豆を用い、手もて食う』


『魏志倭人傳』には倭人は稲を栽培している事が書いてあるのに何言ってんだこいつ
0188ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 17:18:52.96ID:TCfaEf3E
 


 


金印・魏志倭人伝、・・・・・・・・

このような ヘイトスピーチまみれの 品を有難がる
のは、 日本国民の一般通念から 大きく離間している

おそらく、 中核が朝鮮人韓国人であることが、間違いない!
  

中国との関係は :

@ 白村江の戦いにおいて、倭人が 唐王朝に敗れる。
   唐の則天武后は、復讐の軍勢を派遣、九州北部を破壊し
   倭人を絶滅させた

   そしてその後は、ヤマトのほうでは 国力増強を図り
   平城京へ遷都・ローマ法より律令制度の制定・
   田村麻呂ら初代征夷大将軍による東北蝦夷の平定
   など、行っていった

A 蒙古襲来、 国力を増強し蓄えていた日本は
   武士団が奮戦して蒙古を九州において蹴散らすことが出来た
   唐の遠征軍の教訓が生かされていた

B 秀吉の遠征軍が、中国明王朝の軍と 大陸において
   二度に渡る決戦を戦った。

   秀吉の軍は秀吉の死とともに撤退したが、
   明王朝のほうでは国家存亡の大きな戦いによる
   国力の疲弊で、この後急速に衰えていき
   満州の採集狩猟の原始人であった女真族による
   壊滅を許してしまうことになった、女真族清王朝の出現である

C 日清戦争、  このときには、日本の近代装備の
   軍事力が圧倒し、苦も無く清王朝のほうから降服した

D 日中戦争、  近代装備の、戦車と軍用機の日本軍は
   中国全土を占領していた


この事実から、容易に分かるであろう。
中国からの 蔑視の 金印や魏志倭人伝 などは、侮辱のかぎりなのである。

ことの 首謀者は、 朝鮮人韓国人であることが間違いない。


 


 
0189ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 17:19:13.64ID:/jcfoQ/k
>>183
畿内説に確定したらロマンがなくなるとか、とんでもない。
それはただ、勉強不足なだけ。

漢が滅びたことで、九州が衰え、
畿内の卑弥呼(モモソヒメ)が、魏と通じようと、使者を遼東半島に送った。
倭国の支配者となるヤマト王権の礎を築きながらも、
王権内部の権力闘争に敗れ、日本書紀から功績を消されてしまった。
権力闘争とは、アマテラス(王統)派と、オオモノヌシ(出雲)派であり、
オオモノヌシの巫女だったモモソヒメが破れたのだ。

これは、十分な歴史ロマンではないのかね?
0191ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 17:31:24.21ID:TCfaEf3E
>>190朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

公安に通報した
 


 


大規模灌漑農法の 稲作農業文明が、 畿内である。


その九州北部の 倭人などには、 これといった大規模生産手段は無く
採集狩猟生活がメインだった。


 


 
0193ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 17:33:09.04ID:TCfaEf3E
>>189朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

公安に通報した
 


 


ロマン などという感情で、 歴史的事実を 扱うな!

何か、自分でかってに ゲーム でもやって遊んでればいいことだ


 


 
0194ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 17:57:25.38ID:6aRb5oOx
そもそも九州説は無理がありすぎるのに頑なに推してる人たちは後に引けないからだけなのか?
学者としての見識を疑う
0196ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 18:09:52.09ID:fgqnIGtp
>>183
尾張氏王朝は出雲族だよ。
天孫族によって大和から逃げざるを得なかった。
0197ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 18:17:00.42ID:oab+w6SG
地方豪族レベルか、大和朝廷に繋がる国家レベルかの違いだけ
別に九州でも奈良でもどっちでいいよ
0198ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 19:06:54.79ID:xlRU49Nk
>>190
神武東征はよく読めば
神武とはアレクサンダー大王の物語のパクリだってわかるだろ
https://dl1.getuploader.com/g/Raiko/1285/20180805_183755.jpg

神武は実在しない人物で応神天皇が実質大和大王権の創始者であり
実際の天皇家は天武天皇から始まったわけだが
後に不比等らが古代日本のまったく血の繋がらないさまざまな王朝を
ひとつに纏めてさも万世一系であるように見せかた。

なおかつ大東征を行い、ペルシアの都スサの王として祭られ
牛の角のある天の王、イスカンダル双角王(ズルカルナイン)としても知られた
アレクサンダーをモデルに神武天皇の物語を作り上げて太祖とした。
0199ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 19:07:14.27ID:xlRU49Nk


これは不比等が勝手にこじつけたわけではなく
そもそもアレクサンダーの最終目的地は日本だったからだろう。
紀元前4世紀にアレクサンダーは中央アジアに大量の兵隊を残してペルシアに撤退。
兵隊たちが残った国バクトリアは秦と交易を行って多大な影響を与える。
やがて羊飼い羌族の呂不韋が愛妾に種をしこみ、その愛妾は荘襄王に献上されて
鷲鼻で青い目をした白人であるエイ政 (始皇帝)を産む。

(ちなみに羌族はイスラエメルの調査機関アミシャーブの遺伝子調査によると
イスラエルの十支族と混血した遊牧民族だ)

始皇帝の親衛隊にペルシア人やクルド人が沢山いた事は発掘からわかっているが
紀元前3世紀に中国に統一王朝を築いた始皇帝は
アケメネス朝ペルシアのダリウスT世の政策を真似て中国大陸にペルシア王政を再現。
長く続く中華帝国の雛形を築く。

さらに徐福に東の海に国家を建設するよう密命を与え、日本に国の原型を作り上げる。
ユダヤ人である始皇帝の送り込んだ使節によってこの時に既に日本はユダヤ国家である

長城建設の苦役を嫌って騎馬民族を主とした12の民族が朝鮮半島に流入し
多民族の坩堝となって戦乱が絶えなくなる。
0200ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 19:24:36.85ID:xlRU49Nk
3世紀、邪馬台国が狗奴国に大挙して侵攻されて滅亡し、
大混乱に陥る日本列島に朝鮮半島経由で騎馬民族が大挙して流入。
九州に拠点を築き、東征して大和王権を築く。
その高度な技術によって古墳が急速に巨大化した。
古墳にはそれを築いた王たちに仕える者たちの姿を模した埴輪が埋められた。

これが古墳を築いた者たちの姿だ。
アジア的ではなくきわめて中東そっくりな異質な姿をしている。
https://dl1.getuploader.com/g/Yuren/483/20180805_191816.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Yuren/484/20180805_191816.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Yuren/485/20180805_191817.jpg

で、こっちがユダヤ民族らの宗教的指導者であるラビの姿だ。
https://dl1.getuploader.com/g/Yuren/486/20180805_192332.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Yuren/487/20180805_192332.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Yuren/488/20180805_192332.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Yuren/489/20180805_192332.jpg
0201ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 19:32:57.14ID:xlRU49Nk
またユダヤ教は元は山岳密教であり、モーセやエリヤなどひと気のない高山に入って神の啓示を得た。
ユダヤの修行者らは伝統的にこのような服を着て修行する。
内部に経典(トーラーの巻)を収めた黒い額飾りをつけ、黒白二色の服を着、
大きな角笛をブオーンと鳴らす。
彼らは日本人にくらべて赤ら顔で鼻が大きい。
https://dl1.getuploader.com/g/Yuren/491/20180805_192651.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Yuren/490/20180805_192651.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Raiko/1286/20180805_191247.jpg

これは山に住む妖怪の大元締めである『天狗』の像。
赤ら顔で鼻が高く『虎の巻』(六韜などではなくその実態はトーラーの巻物)を持つ。
https://dl1.getuploader.com/g/Yuren/482/20180805_191331.jpg

また山伏らも経典を収めた兜巾をつけ、大きなほら貝をブオーンと鳴らす。
https://dl1.getuploader.com/g/Yuren/493/20180805_193122.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Yuren/492/20180805_193122.jpg


さて、大和王権の『ヤマト』とはどこから来た名前か?
周囲を山で覆われているから『山の門』だと?
そうではない。紀元前12世紀以前から自らを『ヤマト』と呼ぶ民族がいる。
イスラエル人(後のユダヤ人含む)の事だ。
ヘブル語で『ヤ』は絶対神ヤハウェの略称、『ウマトゥ』は民族の事で
ユダヤ人らは昔から自らの民族を『ヤウマトゥ』(神の民)と呼んできた。
彼らは国を失って各地に散らばってからもその行く先々で自らのコロニーを『ヤマト』と呼んできた。
後に日本に大挙してやってくる秦氏の故郷である中央アジアの弓月王国があった場所にも、『ヤマト』という地名が残っている。
0202ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 20:46:07.22ID:DCztsPav
>>176
まだそんなことを言ってるのか
陸行一月は陸行一日の誤植だよ

実際、隋書百済伝には同様の誤植があって、
「其南海行三月有耽牟羅國」と書かれているが
耽牟羅國は済州島のことなので百済から三ヶ月も掛かる訳がなく、三日の誤植とされている
0203ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 20:48:52.55ID:DCztsPav
>>135
妄想を事実と断言するウソツ畿内の図だな

>>103を説明してみろよw
0204ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 21:06:47.82ID:IOyX0rrK
まだこんなくだらん議論 やってるん(笑) 考古学って暇つぶし(大爆)
0205ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 21:20:04.89ID:ZZ6UYeQy
>>201
古代中国語の倭→縄文語の環→意味が昇華して輪→更に昇華して和

大きな和になって【大和】
0206ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 21:38:45.77ID:ANsUIBay
レイラインで見ると、奈良だよ
0207ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/05(日) 21:38:52.49ID:lf6OJwP8
>>170
でも京都大学にしろ大阪大学にしろ初代総長は九州出身なんだろw

京都大学初代総長 木下廣次   熊本出身
東京大学教授,文部省専門学務局長などをへて
ドイツ流の大学システムを採用し京都大学のいわゆる「自由の学風」の基礎を作ったとされる


大阪帝国大学初代総長 長岡半太郎 長崎出身
物理学者 東京帝国大学教授 理化学研究所主任研究員・帝国学士院院長等も歴任
第一回文化勲章受章。正三位勲一等旭日大綬章追贈
0211ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 03:50:09.40ID:olyv0unI
>>198
ちゃんちゃらオカシナ机上オナニーくん。

そんなアホみたいな主張はよしなさい。
きちんとした説明は可能だが長文になるのでまた。

そりゃそうーと。今までは古事記日本書紀の嘘を暴いてやろうしてきた勢力が学会も出版社も牛耳ってきたから
根本から述べるんは苦労する
0212ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 05:52:38.19ID:bJ36cpiH
今後 桃の種が出た場所を邪馬台国とする!
0213ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 06:54:26.43ID:DFMU2XWh
飛鳥の政権が京都に移ったとすると、この人たちは
内陸の盆地が好みだったんだろうが、海から離れて
いるので、新鮮な魚介類を食べる習慣がなかったんだ
ろう。元々沿岸部出身ではなかったんだろうね。
食習慣はそう変わらないと思うので、その辺から
なにか推測できないだろうか。
0214ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 09:23:39.74ID:F1hqfetX
古代支那国家は1文字国号を使用している
日本に対しても「倭」という1文字国号を使用している
この意味は古代支那国家が倭を化外とは意識していなかったと思われる
0216ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 09:42:34.86ID:j3Z/WA/7
ユダヤ人は古来、ヘブライ人と呼ばれていた。ヘブライ=越境してきた者

そこにシュメール文字の日本出土や二見興玉神社の興玉神石ジックラトの四方対比そのまんまだもんな。
おまけに猿田彦を描写する目の様子とシュメールの王の像がそっくり。

古代出雲のオオヤシロはピラミッド内部の階段と神殿そっくりでピラミッド内部はわざわざ石材で和風天井を表現してる

ここに写真貼った氏に言いたいのはユダヤ同祖論とか簡単な一元的ものが日本史では無いと思うよ。
モーセも来てると思うし、その後も来てると思う。
それらが神武に剣をわたしたりの豪族でしょう

一番簡単に言えば、シュメールもアブラハムを試した神も、ピラミッドも日本から発祥し、猿田彦もモーセも埴輪のユダヤ人も帰ってきた人たちという仮説で研究しなきゃ
真相は見えてこないでしょ

いや絶対
0218ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 11:27:52.95ID:F1hqfetX
>>216
ユダヤ人は昔から流浪の民だった
そして数多い神々の中から
たった1柱の人間に似た姿の神を信仰することを選んだ民だ
そして常に1柱の神に忠誠を誓う

これは日本の神道とは全く異なる信仰形態である
日本人は山や岩など人知を越えた畏敬物に神が降りると信じた
しかも神に忠誠を誓うのではなく和魂を称え荒魂を鎮める祝詞をあげる
ここが決定的に異なる
0220ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 11:45:15.05ID:jqM9FRP8
九州に邪馬台国があったが分裂騒動後が起き
主要な人物が機内に移動し一時期邪馬台国と大和朝廷が並列して存在
その後九州邪馬台国が滅亡し大和朝廷が残った説
0222ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 12:07:38.33ID:3SLWTqR6
邪馬台=やまと
卑弥呼=日巫女

九州〜東海まで勢力圏

終わり
0224ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 12:09:04.25ID:1Ae8bywG
>>221
俺は中立で無知だけれど、今までここを見る限りでは畿内説が正しい。
0226ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 12:18:04.99ID:TYGYcxps
手塚治虫の火の鳥黎明編を読めば、邪馬台国はどうみても九州だろうが。
0227ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 12:24:09.61ID:TrH0jJOV
纏向いい加減にしろよ、詐欺師集団が
0228ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 12:25:23.38ID:cPId6SWI
こういうのが有るから開発用で京都や奈良の土地は買ってはいけないと言われてる
工事がストップするそうだ
0229ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 12:31:31.68ID:Y1SzC9uP
邪馬台 ヤマタイじゃないよ

中国語でヤマトと発音する
0230ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 13:00:39.30ID:IfcGsSA/
>>220
間違い。
0231ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 13:03:01.30ID:IfcGsSA/
「桃の種があったから畿内説に決定!」って
つまり畿内説じゃダメってことだろ。
なんだよこの凄まじいフラグはw
0233ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 13:23:50.59ID:oshuBx0I
卑弥呼なんていう、ただの一地方豪族に、いつまで古代史は振り回されつづけるのか
もっと大事な研究があるだろうに
一地方豪族なんてどうでもいいよ
0235ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 13:43:44.20ID:Yq9wurN2
例え奈良に邪馬台国があってもさぁ
今や!

奈良判定!

だからなw奈良のヤクザが学会を恫喝してるんじゃね?
って一般人は思うよ!
0236ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 14:13:37.56ID:I1FSnbXb
C14のいい加減さはひとまず置いておくとして
桃の種があったって、むしろそれ畿内説の否定じゃんw
重要なことなのに、倭人伝のどこにも「「桃が沢山成って〜」なんてない
一級史料から簡単に否定できてしまいますなあw
0237ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 14:16:30.48ID:imas0h0T
>>222
ほぼそれに同意
0238ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 14:17:13.44ID:imas0h0T
>>223
重複スレ
0239ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 14:37:12.30ID:F1hqfetX
>>236
桃は支那から持ってきて倭人が植えて育てた
つまり支那にはありきたりな植物
だから当たり前すぎて支那の史書には書かれなかった
0240ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 14:43:27.22ID:HYxEL9NP
初期に大陸とリンクしたのは九州、日本の統一政権の様相が強まったのが奈良
その途中段階が吉備と見る
基本的に地方豪族を従えながら単一政権が徐々に移動したんだと思う
0241ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 15:00:49.76ID:IfcGsSA/
>>222
ま、間違いですな。
0242ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 15:01:32.38ID:IfcGsSA/
>>239
妄想乙。
0243ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 15:01:57.62ID:IfcGsSA/
>>240
妄想乙。
0244ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 15:11:14.78ID:pC/Y94+v
鋼鉄ジーグの開発を急げ
0245ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 17:00:52.40ID:sCfIEbHF
邪馬台=やまと
の当て字あることはすぐ分かるのにw

ゴッドハンドがその代表の
自分を肯定するために、歴史を捏造するのがお得意の考古学畑は、ヤヴァイ人が多い。

ちなみに、近江、遠江っていうのは、近い、遠い淡水湖っていう意味だけど、
基準はやまとの国からの距離だからw
魏志倭人伝の作者に、やまと国の東に海があると言ったのはこれな。

バカ考古学の自称専門家はいい加減目を覚ませw
0246ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 17:06:07.81ID:HbsAgCQj
卑弥呼って各地にいたシャーマンのことかもね。
頭蓋骨を変形させた占い師?みたいなのが絶対権限もってたんじゃね?
0248ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 17:33:49.50ID:iDZFVNrg
邪馬台国でなくて、大和大国だろ。
卑弥呼でなく、姫巫女だろ。

魏の「里」の距離は、現在の日本の1里(4Km)とは違う。
当時の「里」に合わせ、島伝いに辿ると場所がわかる。
そこは今俺の家が建ってる。
お前ら探して訪ねて来い、麦茶くらい飲ませちゃる。
 
0249ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 17:42:24.02ID:iDZFVNrg
邪馬台国でなくて、大和大国だろ。
卑弥呼でなく、姫巫女だろ。

魏の「里」の距離は、現在の日本の1里(4Km)とは違う。
当時の「里」に合わせ、島伝いに辿ると場所がわかる。
そこは今俺の家が建ってる。
お前ら探して訪ねて来い、麦茶くらい飲ませちゃる。
 
0250ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 17:59:09.28ID:j11+KJRD
元や明の日本伝を読む限り、卑弥呼が本当に女王だったのかは疑わしい。
0252ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 19:25:00.05ID:ZI23phas
>>1
今更すぎるだろ。
もともと8割は近畿説が正しいって。どの教授も言ってた。
0253ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 19:30:34.84ID:Vv4p9tl8
>>251

元や明以外の時代でも中国の日本の政治情勢に対する認識は明らかに間違ってる。
魏や後漢時代の認識に限っては全て正確だとは言えないと思うが。
0254ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 19:32:30.99ID:wUT+wtdg
文献は事実を書くより時の政権の都合が重視されてはったりだらけになるもんだもんね
だから江戸時代の津波の記録ははったりだらけだったのだろう
0256ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 20:07:48.60ID:vCGzikVC
奈良判定w
 
0258ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 20:14:20.03ID:Vv4p9tl8
>>257

一応、全国の物産も発掘されてる。
0259ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 21:09:30.61ID:0ztQnFl0
奈良盆地の端っこの一族が西日本統一の
大和朝廷の先祖だったんだろうか。この盆地の
一族は動物性たんぱく質は何を摂っていたんだろう。
大阪湾からの干魚、佃煮、近隣の川、野山でとれる
獣で賄えたんだろうか。
大豆がすでに大規模にこの地だけで栽培されていたか
畜牧がされていたんだろうか。軍事力を周囲に展開する
ためには荷役の牛馬も必要だったはずだ。
0260ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 22:30:06.90ID:zGgMm8Ew
そうとう、桃にショックを受けてるようだな。九州さんは。

悔しかったら、九州の遺跡からでも、こんなに桃の種が出てると反論すればいいじゃん。
無知だから、知らないのか。
0265ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 22:53:17.30ID:wq9Iophd
邪馬台国が畿内なら朝鮮半島から関門海峡通って近畿入りだろ?
でも魏志倭人伝では対馬からわざわざ九州北部に行くんだよ
なんで道案内の説明文なのに遠回りルート教えんの?おかしくね?
だから邪馬台国は九州で確定では
0266ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 22:57:24.63ID:zGgMm8Ew
>>264

九州説の学者は全く無視してるけど、
イクメイリヒコ=垂仁天皇は、崇神天皇の皇子で、
ヤマトトトヒモモソヒメ=卑弥呼と同時代の人なんだよなあ。
0267ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 22:59:52.98ID:SZF5RwKy
>>265
>道案内の説明文なのに

道案内という訳でもないんだ
邪馬台国までの旅程記事の意味もあるけれど、
読む人に倭国の地理を説明する、地理記事でもある

そもそも伊都国、奴国へ行くのに、末慮国に行く必要はないだろ?
それこそ遠回りだ
0268ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 23:02:52.90ID:wq9Iophd
>>267
なるほど
まあそういう航路だったのかな
ただ邪馬台国が畿内なら関門海峡と瀬戸内海の説明あってもいいと思う
1番特徴的なところじゃん
0269ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 23:09:28.09ID:zGgMm8Ew
関門海峡と瀬戸内海の説明とか、現代人視点でしかないじゃん。

中国人から見たら、島々が連なってるだけにしか見えない。
0270ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 23:23:04.69ID:0ztQnFl0
まきむくのこの一族は、海を恐れているように見える。
中心地はいつでも山道を逃亡して、伊勢方面に逃げられる
地の利がある。海からの敵に備えて引きこもっていたのだろうか。
0271ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 23:34:27.26ID:SZF5RwKy
>>268
>ただ邪馬台国が畿内なら関門海峡と瀬戸内海の説明あってもいいと思う
>1番特徴的なところじゃん

私は出雲経由の日本海経路だと思ってるよ
出雲が投馬国

奴国の2.5倍の大国を想定できるのは出雲くらいしかないし、魏使からすれば倭国第二の大国は
見ておく必要があるだろうから、日本海経路が自然

日本海側の海岸航行だから、単に水行で問題ない

関門海峡は少し沖から見れば、地続きみたいなものだから特に記載はされないだろう
0272ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 23:35:58.29ID:7KxFcuNi
決め手は !
桃の種w
0273ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/06(月) 23:57:17.95ID:mlTgfsOq
>>95
畿内説=京大閥の、炭素年代測定の曖昧さを利用した捏造は、畿内説ゴッドハンド案件と呼んで良いと思う。真面目な話
0274ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 00:23:21.14ID:Xjzjk6vW
九州→ニセ邪馬台(ヤマト)国
奈良→ヤマト国
じゃないのか?
0275ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 00:59:51.50ID:2iqx2QZX
九州には大規模水田に適した土地が無かった
古墳はそのまま用兵力の規模を表すとして、兵を大規模に養うにはそれだけの食糧が必要
九州では地方を制圧するくらいの用兵しか出来なかったのでは
ヤマト王権は遠征力によって地方を制圧していったことを考えるとある一定以上の権力を持つには近畿の規模が必要だったと思うね
0276ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 01:25:10.76ID:Dce5yCFi
そもそもこれ 4世紀の可能性が高いからな
真面目な学者はとんでも扱いしとるよ
研究員だの名誉教授だのばっか
もちろん査読付き論文には出さないw
0277ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 03:36:28.91ID:nZdkXWei
>>260
ごめん。バカ黙っててw
0278ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 03:36:57.61ID:nZdkXWei
>>255
涙拭けよww
0279ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 03:37:11.99ID:nZdkXWei
>>252
涙拭けよww
0280ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 03:37:48.06ID:nZdkXWei
>>274
つかお前がニセモノw
0284ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 08:10:20.71ID:OivnZx9+
>>283
畿内説にだろうな。
0286ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 13:48:22.53ID:BZaTloHs
>>283

どの時期のどこの地域にどういう勢力があったか?とか、
遺跡や出土品から勢力の盛衰の推測とかそういうのを論じてるわな。

そこに乗っかるのが邪馬台国論争。
0288ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 16:57:24.19ID:00JLaf9d
>>73
ください(><)
0289ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 17:44:43.09ID:YnvjqYl/
>>286
魏志倭人伝の記述が適当すぎるから、考古学的な発掘調査の結果がないと、たぶん進みようがないだろうな

魏から見た邪馬台国があんまり存在感ないのがよくない
白村江レベルの勢いで大陸に殴りかかってれば、中国史に太字で刻まれて後世の検証は楽だったろうに
0290ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 18:14:43.22ID:tEBwoIjU
それ見ろ  アホの九州説の安本美典   いい加減に氏ね   もう寿命だろ
0292ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 18:17:30.56ID:tEBwoIjU
初期の人間は皆洋の東西を問わずきれいな水のある山裾に根拠地を作る   これは第一法則
0293ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 19:25:27.91ID:LYFJtZi7
邪馬台国って、ヤマト国という発音を聞いて、漢字をあてたってすぐ分かるはずなのに、
手柄を立てて優越感にひたりたい馬鹿の考古学者=欲の皮つっぱったバカどもが、無理くり九州だとかなんとか、言い張ってるよなあ。

だいたい、筑後川を治水できなかった時代の九州の稲作の規模なんて、普通に考えりゃ分かるだろ。ばーか。
0295ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 19:34:58.18ID:F4qjiMs4
考古学者は恐ろしい 文献学者がああだこうだと議論楽しんでるのに、
動かぬ証拠を突きつけて全部終わらせてしまう
0296ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 19:40:46.02ID:LYFJtZi7
>>295
考古学者ゴッドハンドの動かぬ証拠を暴いて
考古学を終了させたのは、新聞記者なんだかw
0297ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 20:01:24.56ID:uD5ZBS/A
九州のほうがシャーマン国家を生みそうな雰囲気あるけどな
大噴火で一度滅びてるし
0298ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 20:14:42.22ID:BvINPOY/
.
邪馬台国は、宮崎県 西都原(さいとばる)で決まり。
0299ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 21:12:14.80ID:3GbcBVBw
>>296

その件は、科学的な検証技術が未熟だったという動く証拠の見本になったわな。

以後は、極力動かないように精度を高めるようになったのは不幸中の幸いだと思う。
0300ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 21:43:01.43ID:Eb/8A+4a
>>299
>以後は、極力動かないように精度を高めるようになったのは不幸中の幸いだと思う。

新聞記者にバラされないように、捏造の口裏合わせの精度を高めたのかw

考古学の自称専門家はどうしてそういう発想になってくのかね
0301ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 21:46:04.46ID:0N1gYbct
ゼロから近畿の勢力が九州まで征服したとは考えにくい
そこで思うのは当時の吸収合併の方法論
神代は女系相続があって、嫁の勢力を王が入ることで守護するという名目で吸収するみたいな勢力の広げかたがあったと思うんだよな
もちろんこの場合一夫多妻でね
豪族は名目の女系相続によって一族安泰を図れる
それを男系相続に切り替えた後の時代に無理やり神話として当てはめたみたいな
最終的に出雲と天孫はそのやり方でぶつかったんだと思ってる

妄想ですまん
0302ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 21:46:52.39ID:nKd/fMjB
>>14
馬鹿過ぎ
桃食ってたから何だよとか。。
桃がどういう意味を持ってたか知らないのが致命的だったな。
御愁傷様。
0303ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 21:57:23.58ID:UlmvP3YM
九州説は、東遷説にしがみついてるからダメなんだよ。

九州に邪馬台国、畿内にヤマト王権という、2つの勢力が同時代にあって、
ヤマト王権に邪馬台国は滅ぼされたというストーリーなら、
かろうじて生き延びることは出来る。

東遷説ありきの九州説バカには、無意味なアドバイスだろうが。
0305ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 22:06:29.09ID:LYFJtZi7
大陸からわざわざ海を越えて来てるのに、なんで九州だけ見て帰ったと思ってんだよ。
それも移動に1か月も要してんのに

アホ。
0306ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 22:26:58.52ID:KWjU6NnW
>>303
九州に邪馬台国があるワケねーだろ
魏の施設は九州に上陸してから1ヵ月もどこを歩いていたんだよ

『不弥国から南、投馬国に至る。水行二十日。およそ五万余戸。
 投馬国から南、邪馬壹国に至る。女王の都である。水行十日、陸行ひと月』 (魏志倭人伝)
0307ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 22:39:50.19ID:SvKBWaqm
縄文蓮みたいに再生できるの?
0308ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/07(火) 22:43:03.37ID:SvKBWaqm
日本人の起源は朝鮮半島ニダ

今日本政界でも渡来人の安倍チョンが活躍してるけれども
    大昔から半島人が日本を牛耳っているニダ  (⌒∇⌒)
0309ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 01:11:32.51ID:v8yDA08v
>>306
>>202でとっくに論破されたネタをいつまで連呼してんだよwww
0310ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 01:13:07.35ID:v8yDA08v
畿内説は>>103>>115も説明がつかない
要は間違いってことだ
0311ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 07:37:19.32ID:mR19WX40
あれも奈良判定
これも奈良判定
0312ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 07:48:09.76ID:nwcWcWeW
>>310
邪馬台国の礎作ったのが徐福で
丹後に上陸してその子孫が畿内に拠点作ったためだ
0313ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 08:14:33.36ID:8WcoToT/
>>267
末慮国は、壱岐島から1番近い距離。現在の唐津市あたり。松浦市も一部はいるが。
菜畑遺跡は、日本最古の水稲耕作遺跡。
かなり繁栄していたからこそ、そこを
上陸地点にするのもわかる。
0315ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 10:23:17.25ID:eFo/6HO1
>>314

台与が、トヨなので、邪馬台は、ヤマト。
0316ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 10:29:33.30ID:eFo/6HO1
>>313

日本最古の水稲耕作遺跡はいいけど、「日本最古」だという証拠が何を根拠してるのか、説明できるのかな?
畿内説はさんざんゴッドハンドとかバカにしてるみたいだけど。
0318ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 12:41:32.20ID:uvARkw4a
俺も>>176みたいに思ってたけど、旧唐書を読むと倭国の広さを東西5月南北3月と書いてある
当時の表現でそうなってるなら、1月南下しても全体の1/3ってことになるから九州南部の可能性も十分あり得るんだよな
0319ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 14:25:16.41ID:t6mFCWYb
>>317
猿イミフだよ猿
0320ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 14:46:03.80ID:t6mFCWYb
>>293
馬鹿それ近畿も同じことwww
0321ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 14:46:51.83ID:t6mFCWYb
>>274
逆、
奈良→ニセ邪馬台(ヤマト)国
九州→ヤマト国
0322ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 14:47:45.92ID:t6mFCWYb
>>224
俺は中立で無知だけれど、今までここを見る限りでは九州説が正しい。
0323ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 14:52:04.36ID:t6mFCWYb
>>318
誇大妄想で疑わしいと書いてあるがね。
0324ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 14:52:56.02ID:t6mFCWYb
>>318
それにそれ陸行とは書いて無い。
0325ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 14:59:17.73ID:t6mFCWYb
>>92

なんだよ。結論出てんじゃんかww
0327ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 15:23:44.90ID:t6mFCWYb
>>303
妄想乙ww
0328ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 16:25:36.66ID:iNRyxVSq
そうか、やっぱり九州説は妄想だよなw
0329ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 17:07:46.56ID:eJUyV1oW
どうせ奈良判定なんだろ
0331ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 18:40:47.06ID:pgw5x9DG
>>328
涙拭けよw
0332ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 18:42:06.68ID:pgw5x9DG
>>330
しかも、その唯一の「希望の星」の桃の種すら>>92
0333ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 18:56:58.42ID:khIEo1XM
桃をお供え物にして鬼道呪術みたいなことをやっていたのは、要するに
邪馬台国卑弥呼だけではなく、あちこちの地方豪族クラスでも
巫女を抱えてごく普通にやっていた通常行事ということだな
0335ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 19:01:35.40ID:UMXBNmJp
ヤマイチ国は現在の福岡県  ヒミカは春日市に眠る
金印をもらったイト国から連綿と続く倭国(チクシ)が倭の五王やタリシホコを生み700年まで続いた

この事実を突き詰めれば現在の天皇制度が揺らぐ為 皇国史観に毒された馬鹿が必死に防衛している

はい 終わり
0336ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 19:06:38.27ID:a0jn65/E
>>333
いやむしろ卑弥呼は多分やって無いだろうな。
0337ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 19:07:48.36ID:a0jn65/E
>>335
ヤマトでいい。あと邪馬台国は筑紫平野のほう。
0338ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 19:12:56.42ID:XcgDVreG
桃がどうしたんだ?
クソしょうもない事に必死になるなよ
0339ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 19:13:30.81ID:XcgDVreG
だから、どうした
0340ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 19:28:44.94ID:1/CnD548
「陸行1月で女王の都のある邪馬台国」

これは、古墳群のある関西のことだな
琵琶湖の水量をもってしなければ、 都 は、無理だ。
大規模水田稲作の大規模軍隊に地方は負けたってことね

魏志倭人伝に書いてるけど、みんな入れ墨をしていて、
漁業もよくしていて米だけでなく魚もよく食べてたそうだ
これなんか、揚子江のある江南人そのものの生活だけど

いまでも、水量と稲作で世界人口の15パーセントが、
揚子江流域には住んでいる
0341ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 19:37:03.34ID:1/CnD548
>>337
中国江南人だよ
むしろ日本列島でなくて中国揚子江方面だね、これ。

魏志倭人伝に習俗が書いてるじゃん、
入れ墨をしていて、米以外に魚もよく食べる
漁業も、盛んだった。
これって、まるっきり中国江南人ね
それは黄河方面と異なるよ
揚子江方面から興った明王朝が、
海洋へ進出して琉球王国を造ったんだよ

むしろ、日本列島でなくて揚子江方面じゃね、これ
っていうぐらいに、中国江南人だ
0342ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 19:45:32.00ID:1/CnD548
>>321
阿蘇山が、大爆発を過去にやっていたからね
火山灰の土地で、当時に収穫量の大きい農耕文明は無理
古墳群が、どこにあるか、いうことだから。
前方後円墳なんて絶大な王権力以外の何ものでもないよ
0343ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 19:56:15.99ID:1/CnD548
「陸行1月で女王の都のある邪馬台国」

東海道五十三次、
53日で東海道

山口県下関から関西まで一ヶ月、
30日
0344ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 20:05:25.99ID:XiY1ii28
引っ越したんじゃないの?
0345ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 20:10:06.54ID:9l6udwCI
.
邪馬台国は、宮崎県 西都原(さいとばる)で決まり。
0346ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 20:11:45.35ID:1/CnD548
>>345
イモだろ、イネでないだろ
0347ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 20:15:27.25ID:nwcWcWeW
>>345
そこに卑弥呼の墓があるのか
女王の墓という言い伝えだけでなく、
当然山のように鏡も発掘されているんだろうな?
0348ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 20:27:53.75ID:89OpzxOy
伝聞を書いたと思われる魏志倭人伝
それなら水行陸行何日なんて適当な記述

だが、水行があったのは伝聞でも伝わっただろ

水行という言葉がある以上、九州の訳がない
0350ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 20:31:57.90ID:7R3T1DEv
>>1
九州説でいいじゃん。 by大阪府民
0351ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 20:44:57.82ID:32BScGZ5
>>341
イミフ
0352ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 20:45:35.91ID:32BScGZ5
>>340
まず涙拭こうよ
0354ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 21:54:29.33ID:aAGshn5K
>>352

で?
九州のどこに邪馬台国があるというの?
0355ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/08(水) 23:05:13.82ID:/7TgduG4
大昔は道などないから、陸路はそこに道がないとすれば、
広葉樹が縦横に枝を広げてその枝をかき分けながら歩いたり、
あるいは葦の生える沼地を足を取られながら進むしかない。
とても時間がかかる。それぐらいなら海を船で移動する方が
マシだったりするだろうし、仮に陸路があったとしても、
友好国ではない国を中国からの使節を伴って突っ切って
進むわけには行かない。もしも輿に乗せて運ぶのなら
なおさらだ。
 だから、今日のアスファルト舗装された道路や、それより
も前の整備された江戸時代の街道のイメージで移動の日数を
想定してはだめだ。森や林や沼地だらけだったのだから。
0356ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 00:55:49.91ID:TSWSKtJv
>>355
戦乱の時代、それは同時に攻めやすいか攻めにくいかにも繋がる
単に便利な地理だけでは大規模な発展は難しいかと思われるね
適度に水路と山に囲まれた地域の盆地や扇状地が攻守に適してるだろう

当時の大阪は広大な湿地と池であり、それを塞ぐようにそびえる生駒山地の隙間、今の羽曳野あたりの山の切れ目に威圧的に大規模古墳が集結している。
三輪山、巻向の高台から羽曳野方面を眺めた時、約束された楽園のように俯瞰できただろうね
0357ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 01:06:15.33ID:TSWSKtJv
連投すまん
さらに言うと、この奈良から見た古墳群が敵の襲来に対して威圧し守護する役目を負っていたと推察される

とすると、それは大阪湾方面から敵が攻めてくることを示唆していて、瀬戸内海からの攻撃に備えていたとも見受けられる
ヤマト王権にとってその敵が何なのかが凄く興味を引かれるところで、出雲の勢力なのか、北九州からの邪馬台国なのか、吉備の豪族なのか
そのあたりが面白いところ
あえて断定はしたくない
0358ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 01:15:32.73ID:TSWSKtJv
もっと言うと、大規模古墳は奈良方面に攻めてくる敵に対して進路誘導や出丸のような戦略的な役目を負っていたとも考えられなくもない。

これこそ邪馬台国とヤマト王朝の境目、空白の4世紀、倭の五王の時代の話だ
0359ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 01:24:50.03ID:ePHlfBAZ
>>322

伊万里は、帯方郡から一万里あたりだから、
伊万里の地名になった。それでいいやないかい。
0360ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 01:29:36.53ID:TQMMWtZ6
もともと福岡付近を拠点として栄えていた大和政権のルーツは、
同盟関係にあった百済の滅亡や白村江の戦いで敗れたために、
いつ敵対する国が朝鮮半島から博多湾に付近に海を渡って
攻め込んで来て一気に滅ぼされるのではないかと考えたはずだ。
 そう考えて、敵によって一気に滅ぼされることが無いように、
敵が半島から攻め込むのには日数もかかり兵糧の確保も居るような場所、
そうして攻め込んだ敵が目的地に着くまでに何度も途中で攻撃を
加えることができるような場所として、近畿地方に引っ込んだ(拠点を
移した)と考えることができる。ルーツは博多付近だが、朝鮮半島の
軍事情勢の変化により防衛上の利点を考えて近畿地方に引き下がったのだ。
これなら敵が大軍を率いてやって来ても、まず博多の防人でもって対処し、
それが敗れたら敵は瀬戸内海を船を仕立てて来なければならないが、
日数がかかれば食料を調達せねばならないだろうし、瀬戸内海を渡る
ときに四国や中国地方の海岸から攻撃を加えることができるし、
待ち伏せした船で戦闘もできる。そうやって敵が深く入り込んで来たら
後ろから挟み撃ちにも出来る。日本側の水軍が敗れたら、上陸してくる
敵を今度は陸地戦で戦うことになるが、船では大軍や多くの武器食料、
馬などを運んでこれないし、長旅でつかれているだろうから、
特に夜襲などかけて撃退を図る。
0361ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 01:43:43.73ID:5g6TZL+c
そらそうやろ
九州人は何でもこじ付けて自分のものにするのが好きやからこれも同じ類
その内たこ焼きも博多の食文化とか言い出す
0362ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 01:46:08.52ID:TSWSKtJv
>>360
地図を奈良を下、九州を上にして見ると移動の痕跡が見えるようで面白いよね
魏志倭人伝の頃にそんな移動の兆候がすでにあったとしたら、位置に関する誤記もあってもおかしくないかも

一つ確実に言えるのは、近畿に落ち着いた勢力は敵の大規模襲来に備えた痕跡が見られるということだ
0363ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 02:01:18.90ID:MHNE2bp8
>>9
これの地元贔屓はどっちもどっちだよ
0364ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 02:05:53.11ID:MHNE2bp8
>>330
鬼道の儀式に使ったというより普通に食べてたんじゃあ…
0365ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 02:22:43.52ID:hzyjDv2q
アメリカは日本の不幸の元凶である。


・アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。

・その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。

・中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡国である。

・これらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしてるのは紛れもなくアメリカである。

・北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。

・日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。

・日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を
阻害してるのはアメリカである。

・GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。

・芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。

・アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。

・アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。

・アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。

・アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し、日本の法律と憲法の上に位置するTPPもしくはFTAを結び、日本の主権を奪い
日本人を奴隷にしようとしている。
0369ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 06:44:26.97ID:+sfRxGwN
>>354

で?
近畿のどこに邪馬台国があるというの?
0370ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 06:44:58.76ID:+sfRxGwN
>>367
涙拭けよw
0371ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 06:45:33.57ID:+sfRxGwN
>>368
涙拭けよw

>>92
0372ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 06:51:41.45ID:+sfRxGwN
>>330>>332
みたいな展開になって来ると、
>>367みたいなこと言い出す。
これ畿内説がいつもいつもとる行動。
真面目に議論する気など頭から無いことが良く分かるだろ?
こんなんだぜ畿内説って。
ある畿内説の学者が学会で「卑弥呼の時代の鉄製の出土品が近畿では殆ど見つからないのはどうしてですか?」と質問されて
「近畿では鉄が溶けやすいので残って無いのです。」
とシャーシャーと答えて、畿内説の人間含めて全員が絶句したって言うw
0373ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 07:03:24.06ID:EhFL5jC6
>>1
畿内説を補強する材料に全然なってないよ、それは
現実を直視しよう

九州説は動かない
なぜ卑弥呼政権とは別にそれほど強大な勢力が畿内にあったか、と考えないとダメ
0375ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 08:31:06.30ID:Rhmu5ums
そもそも、巨大な国が近くにあり、侵略の可能性があるなら、責められやすい場所に都を作った
とするのは問題があるだろ。

九州に有ったのは国土防衛のための要塞都とするほうがスッキリする。
0376ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 08:40:08.84ID:AQ2dqYhS
>>373

だって、九州には卑弥呼の時代に隆盛する遺跡が無いもの。
0377ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 10:17:20.01ID:ePHlfBAZ
>>372
実在であれ、架空であれ
神武天皇の東征の場所に選ばれ、
負けてしまう。
西側が、武器、武力ともに、上回っていた。
当時から
畿内は、鉄器が少ないことも把握していたんやないかな。
0378ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 11:36:44.93ID:+sfRxGwN
>>377
イミフ
0379ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 11:45:58.83ID:d5053jWO
まあ日本は狭いようで広いし、考古学が目指すべきなのは、邪馬台国がどこというより、時代ごとの日本全体像の解明だと思う。
これは文献に立脚する歴史学のみではなしえないことだろうし。文献がないから。
0380ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 12:10:38.95ID:+sfRxGwN
ほらまたww
0384ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 12:35:17.05ID:H4c8V0pM
また奈良判定ですか
0385ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 12:35:46.52ID:d5053jWO
地理に関しての記述の部分は時代が違ういくつかの資料を陳寿が参考にして、
ぞんざいに詰め合わせた結果かなと思いたい。
里の記述がある方が古くて、日数の方が直近じゃないかと思ってる。
出張の報告書の日付から書いたのかもとか思う。
0386ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 12:39:55.42ID:+sfRxGwN
>>382

な?
こんなことまで言い出すんだぜw
0387ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 12:40:19.36ID:+sfRxGwN
>>383
お前自演すんなよキショいなw
0388ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 12:40:39.67ID:+sfRxGwN
>>385
また妄想ですか
0389ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 12:41:17.53ID:+sfRxGwN
>>330>>332 
みたいな展開になって来ると、
>>367みたいなこと言い出す。
これ畿内説がいつもいつもとる行動。
真面目に議論する気など頭から無いことが良く分かるだろ?
こんなんだぜ畿内説って。
ある畿内説の学者が学会で「卑弥呼の時代の鉄製の出土品が近畿では殆ど見つからないのはどうしてですか?」と質問されて
「近畿では鉄が溶けやすいので残って無いのです。」
とシャーシャーと答えて、畿内説の人間含めて全員が絶句したって言うw
0390ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 12:54:32.52ID:WV+uBHMz
「水行十日、陸行一月」

水行は、陸沿いに海を漁村から漁村みたいな感じで行くことだからね、
まだ道路が無かったからだけど。それにしても、ここの道程は
日数からいってかなりな距離になるな。

やはり、卑弥呼のいた都というのは、関西ね
0391ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 12:57:58.66ID:WV+uBHMz
中国の史書て、 魏志 とかになるのは、どうして。
魏史 だろ 普通  三国志 でなくて、 三国志 は、どうして

志のほうは、征服欲がありありとあったいう意味になる
魏史でなくて、原文のまま魏志 のほうは、コワイね
0392ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 13:00:10.49ID:pT9E1NJq
今後は桃の種が一番多く出たところが邪馬台国だからね!
0393ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 13:03:16.80ID:+sfRxGwN
>>390

>>202
0394ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 13:03:55.61ID:d5053jWO
>>388
うん妄想。ただ文献は本当のところがわからないしな。
本人のメモでも出てこなければ永遠の闇の中だと思う。
あるいは比較する文献があるとか。
一大国は一支国の誤表示かもしれんが、
「一大」率とセットなら間違いでもなさそうな気がするし。
州牧は地名とセットだろうし。
0395ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 13:04:17.11ID:+sfRxGwN
>>392
じゃ近畿は消えたな。

>>92
0396ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 13:05:19.52ID:+sfRxGwN
>>394
「ここは誰私はどこ」作戦ですか。
華麗な七色の攻撃っすね。
0397ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 13:11:07.04ID:d5053jWO
妄想ついでに書いておくと、
葬儀のあと沐浴する記述はは、
黄泉からかえったイザナギが禊をするのと関連があるのかな。
それともよくある偶然ですかね。
0398ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 13:20:13.57ID:KW/ERVru
>>78
「大和」と書いて「ヤマト」と読むのは
漢字の意味を無視した「邪馬臺」という万葉仮名(=当て字)があるから。
「臺」は二重母音、三重母音が豊富な広東方言でイェマートーイと発音する。
0399ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 13:26:28.52ID:+sfRxGwN
>>397
妄想は無しの方向でお願いします。
0400ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 13:29:02.71ID:6Xazi/W8
三国史 でなくて、 三国志 は、どうして
何か、中国人に食べられそうだな、 卑弥呼。
実際に、奴隷を男女100人ぐらい献上していたからな
朝貢していた

ウザイわ、 日本政府、憲法に核兵器禁止なんて書いてないぞ
国連が制定した憲法だから、そんな馬鹿なこと書いてあるはずがない

憲法は、国民を守るのが政府の任務だと書いてあるだけだ
もちろん、国民主権なのだからな、この低知能日本土民どもは、何とかならないのか
0401ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 13:36:25.06ID:6Xazi/W8
魏志倭人伝 に、 邪馬台国の卑弥呼が
奴隷を 魏 へ献上していた ことが記述されておる。

魏の以前にも、 漢 の時代から朝貢していた国々だったのだろ、
この 弥生の日本列島て。

ということは、けっこう 想像以上に、邪馬台国の位置から始まって、
倭人伝 は正確だぞ !
0402ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 13:43:24.41ID:d5053jWO
生口に関しては、日本列島から連れて行ったんでしょうかね、と思う。
半島で調達してもいいような気がする。そうするとそれなりに倭人は半島で勢力があったのかもなと思わないではない。
0403ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 13:52:51.15ID:WsK2vAlt
>>401
その原文箇所はどこ?
0404ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 14:00:11.32ID:6Xazi/W8
>>204
くや韓国とか、 韓 のあたりは何も無いよ。
海沿いに行く海行と 密林の陸行 を何度も重ねているだけだ

半島は鬱蒼とした原生林に覆われていただけだ
列島の大人口地帯と異なって何も生産して無いからだ
倭人伝にも書かれてあるが列島のほうはかなりな温暖な地帯
寒冷な半島は原始人が採集狩猟していただけだ
作物が育たない寒冷地帯、獲物が減少すれば飢え死んでいた
モンゴルや華北のような雨量の少ない草原だったら遊牧民が
牧畜という生産を行っていたけどね

帯方郡は、楽浪郡と同じ、漢や魏の出先で領事館のようなものだからな。
九州倭人の任那や百済も、これと同じ領事館と考えればよい
0405ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 14:04:19.40ID:+sfRxGwN
>>400
回文かと思って逆から読もうとしてしまった
0406ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 14:19:53.27ID:6Xazi/W8
>>403土人!

オマエ、知らないのか

だから、低知能ども、魏志倭人伝 などで何を喜んでおるのだ

まさに ポピュリズム の行き着く果てみたい


生口 → 使役に使う奴隷では、ないよ

生口 → 漢字で書いてある通りに、食用奴隷だよ


ただたんに殺して生で食べるのでは、無い!

生のまま、 裸踊り して苦しんでいるのを、肉を削ぎ落として食べるんだ
苦しんでいると、 生物は アドレナリンとか、 のホルモンをたくさん出すからな
性 の媚薬として 使えるよ
0407ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 14:23:43.70ID:6Xazi/W8
あぁ、 だから 中国人は アヘン に超弱い
頭の良いイギリス人は、この弱点をよく知っていた

アヘン で人口を異常に激増させてしまったのが、中国人
0408ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 14:39:23.08ID:+sfRxGwN
>>406
お前回文になってない回文しつこい
0409ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 14:56:42.45ID:ewIDSKOk
おじいさんは山へ柴刈りに、おばあさんは川へ洗濯にいって上流から流れてきた桃を拾って食ったんじゃ… 
山と桃 やまともも 邪馬台桃なんじゃよ
0410ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 16:08:23.00ID:KW/ERVru
>>372
淡路島で鉄器工房の遺跡が見つかってる
「近畿最大?淡路に鉄器工房跡 弥生時代の舟木遺跡」
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/bunka/201701/0009859729.shtml

遺跡は無いとか鉄器が無いとか云うのは
まだ見つかってないだけで
将来見つからないというわけではない
0411ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 16:26:27.06ID:KW/ERVru
>>394
>一大国は一支国

オマイら魏志倭人伝や魏略が明朝体の活字で印刷されてたと思ってるんだろうけど
昔の文献は篆書体とか隷書体で書かれてるんだぞ

隷書体の「支」は楷書体の「丈」とよく似た形をしてるんだわな
0412ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 18:04:47.70ID:B8Mxbob6
>>410

淡路島にポツンと鉄器工房があっても意味は無い。
周辺の地域にも、同規模以上の鉄器工房があるはずだね。

九州説さんは、鉄器で優位を語ってるけど、
淡路島から鉄器工房が発見された時点で、九州の優位性は語れなくなったと諦めろ。
0413ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 18:05:44.74ID:+sfRxGwN
>>410
え?
近畿では鉄は溶けやすいんじゃ無かったの?
0416ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 20:04:42.95ID:WsK2vAlt
>>414
九州上陸してから、残り2000里だぜ?
どうやって畿内まで、たどりつくんだ?
0417ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 20:06:45.52ID:wSWWVxIj
【自然地震とみせかけて】  不審な揺れ <●>  <●> 震源が基地  【地下核実験してるだろ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533776268/l50

なぜJKアイドルが鼻血をだしたり突然死したりするのか?
0419ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 21:09:33.69ID:zFuvc1e5
>>418
そもそも魏の遣いは方角も距離も間違っていねーだろ
魏志倭人傳にはっきりと今まで通った道程をまとめた結果
祁馬臺國の場所についてはっきりと指定してあるからな

『その道里を計るに、当にこれ会稽の東治の東にあるべし』と。
 つまり祁馬臺國は今でいう福建省の東の海上の位置にあると
 結論づけているわけだ

そしてこれは正しい。
といって祁馬臺國は台灣だとか沖縄だとかいうオチではない。
畿内だよ
0420ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 21:20:00.25ID:2PcNoTQe
>>419
道筋が簡単な説明だけだとだすれば九州だな。
畿内だと上陸してからの道筋や山賊の話などもっと詳しい記述があるはずだ。
道中相当苦労するはずだから。
0421ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 21:40:48.44ID:bL7WNPtR
>>315
これも追加

興台産霊(コゴトムスヒ)

台=ト
0422ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 21:43:08.83ID:bL7WNPtR
邪馬台(ヤマト) 三国志魏書第30巻烏丸鮮卑東夷伝倭人条
台与(トヨ) 三国志魏書第30巻烏丸鮮卑東夷伝倭人条

興台産霊(コゴトムスヒ) 日本書紀

中国史書と日本史書の両方で「台=ト」として使われている
0423ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 21:46:21.72ID:bL7WNPtR
邪馬台(ヤマト) 三国志魏書第30巻烏丸鮮卑東夷伝倭人条
台与(トヨ) 三国志魏書第30巻烏丸鮮卑東夷伝倭人条

興台産霊(コゴトムスヒ) 日本書紀 巻第一 神代上第七段 一書第三

中国史書と日本史書の両方で「台=ト」として使われている
0424ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 21:55:45.20ID:3RXfghQj
畿内説には
奈良判定があるからな
0425ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 22:07:50.06ID:n4UqGaWB
熊本のトンカラリン近くの古墳から出てきたシャーマン(巫女)が卑弥呼っぽいよな。
出土する副葬品の多さと質からして九州説の方が濃いと思う。
0426ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 22:30:43.81ID:ePHlfBAZ
馬韓、弁韓、辰韓には、
それぞれ小国連合であり、
それらの名前は、
魏志倭人伝に出てくる
邪馬台国がまとめる国々とかなり、
名前が似ている。
問題は、それぞれが似ていることではなく、
邪馬台国のように、「台」がついた国が、
三韓にも、倭国にも
1つもないことだな。
これは、御史台などの台にもあるように、
執行を意味する台だからではないかな。
いわば、同盟をむすび、魏の天使の
旗をおくり、呉が九州を北上して
半島まで、魏の背後を
攻めて来るのを抑えたかったから
ではないかな。
邪馬台国は、中国だけでの呼名で、
呉が滅亡したときは、台国としての
意味がなくなった。
その後、日本での邪馬台国以外の
呼名の国は続くが、
中国側は、記載する必要もなくなった。
0427ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 22:39:49.88ID:ePHlfBAZ
>>426
近年発掘された、曹操のじいちゃんの
墓に、倭という国と同盟を結ぶかどうか、
と書いた文言見つかっている。
じいちゃんまたは、親戚から、
言われてたんよ。
呉と争う上で、倭国の強さ
や帯方郡を置く意味を。
帯方郡を置く際に、
散々戦闘したから、
それが半島南部も含めて、
倭国大乱の時期にも
あうんやないかな。
たたら鉄の倭国連合と
鋳鉄の公孫軍かな。
0428ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 22:48:24.91ID:TSWSKtJv
奈良は政治的な都としての機能は発達しやすく守備に対しても優位だけど、奈良発で瀬戸内や九州を制圧することに関して優勢だったとは思えないんだよね
ベクトルとしてはやはり九州から奈良だわ。
攻める側の勢力が奈良に落ち着いたと考えた方が自然に思える

例えば武力優勢な王の娘が奈良に嫁いで吸収し大乱が収まる
その結果奈良から魏へ派遣するルートが確立する
その人が卑弥呼とするなら、出身は九州方面、都は奈良と考えるのが妥当な所かな
0429ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 23:00:22.06ID:+/if8l/y
縄文時代から海洋国家で
朝鮮半島南部を植民地にしてた大国が倭
0431ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 23:20:33.81ID:ePHlfBAZ
>>427
たたら鉄と鋳鉄は、ある意味、
魏と呉の違いでもある。
たたら鉄は、太宰府あたりで、
日本最古の製鉄跡がみつかっている。
中国の最古の鍛鉄も華北でなく、
湖南省の長沙市で、見つかっている。
これは、揚子江の中流地域。
下流は、呉の支配地域。
この鍛鉄は、そのまま、倭国に伝わり、
山に穴掘って、
還元しながら、鍛鉄を作っていたと
思う。
日本に、青銅製の芸術品が、
魏、高句麗ほどないのも、暖かい
九州には、鍛鉄の強さが、よかった。
魏、高句麗は、青銅製の方が、
氷点下でも割れにくい
粘りある青銅武器が、
適していた。
0432ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 23:22:42.72ID:sXY8gFcY
国博「寄せときました」
東大「ご苦労さーん」
0434ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 23:36:58.67ID:ePHlfBAZ
>>430
邪馬台国のある場所は、
地震や火山が、多かった。シャーマンいる
理由もあるよね。
外洋から、予知できない大波が来た
歴史も地層に残っているんやないかな。
0435ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 23:49:29.08ID:bL7WNPtR
その辺も全て日本神話に書いてあるじゃん
日向(九州南部)にいて津波被害にあったってさ
0436ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 23:53:49.56ID:jRkKI833
九州説の大本には記紀の記述があるんだろうな
「当初は九州に王朝があって東に移ったなら記紀のヤマト王朝のとおりではないか」という発想が出てくるのは当然だろうし
0437ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 23:57:44.11ID:0AlEEoMh
それがなにか
0438ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/09(木) 23:59:57.63ID:FQbhg5D2
クソゴミども魏志倭人伝を真に受け過ぎだわ
0439ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/10(金) 00:02:09.36ID:cSHjxGJp
>>306
ほんとコレ違うわ
0440ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/10(金) 00:02:57.33ID:cSHjxGJp
>>418
まあ当然の意見だよね。
0441ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/10(金) 00:03:27.39ID:cSHjxGJp
クソゴミども魏志倭人伝を疑いすぎだわ
0442ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/10(金) 00:11:30.85ID:ZAEfF96W
桃と大和百襲姫が同じ桃繋がりだから押してるんだろうが
百襲姫は邪馬台国と関係ないから
鯛の骨が出たらヤマ鯛だから邪馬台国とか言い出しそう
0443ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/10(金) 00:27:22.38ID:ZisCyDth
>>436
古事記のなかで、八咫鏡の青銅鏡が
作られるが、初の国産とされているから、
国宝。輸入原料を、使ってないから、
国産かと。伊勢神宮にある。
鉄、銅、錫、これらが、当時すべて、
一国内にて、入手できる場所は、高千穂の
山々に、隣接した国ではないか。
錫、銅、木浦鉱山。
鉄、古事記にかいた山が今も
同じ名前である。

ちなみ日向市の大御神社は、
平成11年に
国登録有形文化財指定される前に、
文化庁から言われて、
神社屋根裏を見たところ、
『天照皇大神宮』と
書かれた祈願札が出て来た。
つまり、200年前までは
大御神社ではなく、
そう呼ばれていた。
今、天照皇大神宮と
呼ばれているのは伊勢神宮内宮だけ。
0445ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/10(金) 00:59:59.26ID:ZisCyDth
>>436

神武歌謡とは記紀に残る神武が
詠んだとされる謡。
東征した大和国で謡った
「神風の伊勢の海の生石(おいし)
に這(は)ひもとほろふ細螺
(しただみ=小さな巻き貝のこと)
の這(は)ひもとほり撃ちしてやまむ」

まだ、伊勢神宮がない時期に、
神風の伊勢の海とある。
実は、大御神社は、日向のお伊勢さまと言われ、
その真横に伊勢ケ浜がある。伊勢ケ浜の
伊勢が、それではないか。

君が代の情景も大御神社だしなあ。
0447ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/10(金) 08:44:46.06ID:fNId4Mfi
>>426
「邪馬臺」は万葉仮名と同じ当て字で
それらしい発音の字を並べたもので
ひとつ一つ漢字の意味は無視して良い

他にも「倭面土國」なんていう意味不明の国名もあるし
ちなみに「倭」は「禾」というパーツが
主としてかつては中原に住んでたが戦乱や北狄に追われて
江南に逃げ延びた客家人や広東人の方言でwoと発音し
「倭」も「倭国」「倭人」という場合はwoと発音する。
0448ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/10(金) 09:29:18.60ID:UcKAeafQ
小野妹子も蘇因高だからな。
ところで個人的に卑弥呼の時代「の」国っていうう言い方がすでにあったのでしょうか。
あったとすれば狗奴国=倭の五王の毛人で関東方面なら、近畿でもいいような気がする。
0449ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/10(金) 18:39:59.26ID:Kj7tWtLg
大和東遷説は、幕末に薩摩が江戸の幕府を置き換えて政権を収奪した
ことからみても正当だという意識が明治大正昭和の学者にはあったろう。
0450ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/10(金) 18:45:56.05ID:bgiQxLev
>>449
それは、九州が、いつも東アジアへの
ゲートウェイだからだな。外圧をモロにうける
場所だな。
0451ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/10(金) 19:07:14.78ID:5tJOqzhY
静岡県伊東市大規模な太陽光発電所建設を目指す「伊豆太平洋メガソーラーパーク合同韓国企業の会社」
メガソーラー建設工事が着工される。
【首相官邸】懇願メールコピペ有ります
メガソーラー反対宜しくお願い致します
https://www.kantei.go.jp/jp/iken.html) kantei.go.jp/jp/iken.html
電凸しました「伊豆高原メガソーラー問題」
https://twitter.com/nihonjintamasii/status/1025336196266774528
リツイート宜しくお願い致します
https://twitter.com/nihonjintamasii/status/1019171346243153920

https://twitter.com/miyakosyn_35201/status/1027796263272468480
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0452ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/10(金) 21:52:31.26ID:hKaeWtjI
邪馬台国は畿内、東遷はその前にあったって事でいいじゃん
何か不満なの?
0453ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/10(金) 21:54:52.11ID:k/k296Fd
奈良が理想郷だったことがヤマトが統一する一番の原動力だったと思うよ
人間サイズで見渡したとき、丁度良いサイズの盆地で安心感もあり、実際に守りも強い。
尾張や北陸からの物産も届きやすく交通の要衝
そこは九州にはなかった魅力

だけど大乱直後の卑弥呼の時代的に奈良をそこまで造り上げられたかどうかは別の話だ
魅力化させるのに必要な技術や生産を始めた頃、というのが正しい見方かと思うんだよな

だから鉄や先進文化を輸入できた九州がまずキャパシティの小さな都として機能していた。
やはり東遷はあったと思う
0454ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/10(金) 22:43:27.62ID:M49ZCrOH
>>452
嘘だからだろうね。
0455ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/10(金) 22:54:24.93ID:yBgV1jen
>>453
>やはり東遷はあったと思う

証拠は何もないけどね。
0456ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/11(土) 00:51:16.73ID:CopWWbMb
耄碌じいさんは寝たのかな
ヨウスコウカワイルカは絶滅したよ 大好きなちうごく人が滅ぼした
聖徳太子が送ったのは「遣隋使」な
0457ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/11(土) 01:16:29.63ID:GzKjeejd
桃が示すのは、すでに出土されてい吉備との文化の類似性
滅ぼし合う関係性ではなく文化を互いに吸収し発展する段階にあったからと想像する

近畿で鉄武具があまり出土しないのはそこに戦乱が無かったからだろう
東遷後、遠征によって周辺国を抑えつつ大陸の脅威に備えていたが、都の攻撃はされない状態なので軍備を本拠地に置かなかった、みたいな

カエサルによるローマのガリア遠征みたいな感じ
0458ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/11(土) 01:20:05.19ID:JqnorPtX
妄想はもうお腹いっぱい
0459ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/11(土) 07:25:36.39ID:mG0IZbip
この場所は位置から見ると全国の
物産が集まり、九州から瀬戸内、四国、
東海、北陸の人が集う商業都市だったのかも。
当然情報も集まる。将来の大和朝廷の礎となったのだろう。
0460ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/11(土) 16:16:01.35ID:4hbJIdFw
2678年前から奈良が都だぞ
0461ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/11(土) 16:32:09.28ID:bzgzNLc1
農業が始まると
アッと言う間に巨大権力が発生するらしいからね
畿内の方が合理的かも
0462ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/11(土) 16:32:53.37ID:0cn3c8JL
旧唐書という史書があるんだけど、それには倭国と日本国が別々に出てくる

倭国伝「東西に五月行、南北に三月行の距離があり、海に囲まれた」
日本国伝「東西南北に数千里あり、西と南は海で、東と北には大きな山があり国界となっている」

倭国が九州で、日本国が本州
という事らしい
新唐書では、日本国だけになっており、倭国は併合されたようだ

つまり邪馬台国は九州で合ってるが
地方豪族であって、最終的には近畿の大和政権に倒された
0463ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/11(土) 16:45:27.08ID:4hbJIdFw
中国史書は正確じゃないってまだ分からんの?
0464ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/11(土) 19:06:16.61ID:AR3ID/zj
>>463
朝鮮史書は千夜一夜物語りと同じウリナラ・ファンタジー
0465ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/11(土) 22:44:47.67ID:dJSjPl+2
>>462

遣唐使の頃の話しだろ。
0466ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/12(日) 00:55:48.47ID:n4G899f1
>>463
中国史書は正確だってまだ分からんの?
0467ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/12(日) 00:56:49.19ID:n4G899f1
>>462
イミフ。
中国の側では九州倭国が倭人の盟主という認識。
0468ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/12(日) 08:50:57.52ID:6Lu0P1XD
信頼性について調べるには、やはり中国の歴史書で、日本や倭国以外の
中国から離れた周辺の国々を訪れた使節団の報告書の正確さを検証できる
ものがあれば、そういうのを調査してみたらいいのではないか?
そういう他の例に間違いが多かったり、どう考えてもホラだと思うような
記述が散見するのなら、倭国についても記述は怪しいということになるかも
しれないだろう。
0469ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/12(日) 09:10:38.06ID:n4G899f1
無い。
0470ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/12(日) 09:11:13.86ID:n4G899f1
>>468
ってゆうかおまえAIじゃん
0471ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/12(日) 11:21:42.92ID:fSYLgg/4
>>468
中国史書は中国の歴代政府が正当性を示すことを目的にして書かれているものなので事実を歪曲している部分が多くある
0472ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/12(日) 14:48:53.25ID:n4G899f1
>>471
ってゆうかおまえAIじゃん
0473ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/12(日) 19:23:08.01ID:/u9S0/ut
>>462
その間に、白村江の戦いがあったな。

倭人の国が、北九州にあって近いので、朝鮮半島にも
手を出していた。どうも倭人は海上民族のようなんだ。

魏志倭人伝で 水行とか陸行とか、細かく描写してるのは
こういう民族だったからだ

漁業の民だったが、朝鮮半島まで行っては野生動物を
狩猟して毛皮など得て帰って、物々交換でもしていた。

渤海がこれにあたる、倭人というのは
海上民族で壱岐対馬、朝鮮半島、北九州が
生活圏だった

白村江の戦いで唐に船を全部沈められたんだな
唐の則天武后は、さらに北九州へ兵を差し向けて
倭人を完全に絶滅させた

その後は、大和のほうでは守りを固めて、
北九州に大宰府を設置した
0474ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/12(日) 19:27:31.69ID:/u9S0/ut
倭人の古い絵があったけど、どうも毛人だね。

中国江南人であった弥生の水田耕作民である大和とは異なり、
倭人は縄文系原住民、やはり漁業かまだ獲物の多く残っていた
朝鮮半島まで行っての狩猟だったろうな
0475ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/12(日) 19:39:11.20ID:/u9S0/ut
古文書のなかの絵の倭人は眉毛がゲジゲジとなっていて超濃い
いまのいわゆる九州男児や西郷隆盛をさらに毛深くした感じだ
0476ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/12(日) 19:48:43.52ID:/u9S0/ut
>>448
そうだ、倭は毛人。

縄文系の原住民て、毛人だね。
デパートの物産展で、北海道木彫り
やってたアイヌの人がとても毛深かった
いう思い出があるわ
0477ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/12(日) 19:54:16.28ID:/u9S0/ut
>>452
いや、卑弥呼のシャーマニズムは、採集狩猟の原住民だから倭人のことだ

弥生の水田耕作大和は、江南人だから文字を持っていて仏教のような
宗教を信仰していたはず。
0478ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/12(日) 21:49:34.32ID:xE+iIkSQ
卑弥呼のいた時代は国が統一されてなくて同時期に各地に国があったんだからそりゃタネくらいあるだろ
0479ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/12(日) 22:27:22.46ID:llzVL41H
もうあたしのことはほっといて!
0481ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 03:53:23.83ID:pMdaue6T
日本書紀の神功紀に
「(中国の史書によれば)倭の女王が中国に使節を派遣したそうだ」
と、他人ごとのように書いてあるので
魏志に邪馬台国や卑弥呼が出てくるのは知ってるけど
編纂していた8世紀よりも、500年も前の伝聞なんて日本には残ってないので
この女王が何を指すのかわからん。神功皇后あたりか?みたいな扱いだった

神功皇后とは50年ぐらいずれてるので、神功皇后ではないのは確か
0482ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 06:44:12.41ID:MsmK8hrI
>>481
卑弥呼は、ヤマトトトヒモモソヒメだよ。
0483ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 08:21:24.96ID:8W5sobvQ
>>477
神道はシャーマニズムだから、古代天皇家の姫巫女は卑弥呼像と一致するよ
0484ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 08:48:13.21ID:8W5sobvQ
>>481
記紀に邪馬台国や卑弥呼の正確な記述が無いという事で大和政権と邪馬台国が同じでは無いという意見があるみたいだけど、日本に記録が無いから分からなかっただけだよね
邪馬台国は大和国の事で卑弥呼は姫巫女の事なのは記紀編纂者も分かっていただろうし
0485ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 09:43:23.36ID:+nU8sj78
日本史教科書の記述
かつて
畿内説と九州説を両論併記で中立的に記述
 ↓
現行
・考古学的な成果を踏まえて、畿内説が有力になりつつあることを示唆する記述が増えている
・纒向遺跡の建物群跡が「魏志倭人伝」の記述と似通っていることに言及する教科書が多い
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/17987
0486ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 09:44:19.65ID:+nU8sj78
邪馬台国の所在地について各教科書の記述

山川出版社『詳説日本史B』2016年 
「奈良県の纒向遺跡では、2009(平成21)年に3世紀前半頃の整然と配置された大型建物跡が発見され、
邪馬台国との関係で注目されている」

東京書籍『新選日本史B』2018年
「最近では、大型建物跡や大溝が見つかった奈良県桜井市の纒向遺跡の発掘結果や、漢の鏡の出土分布などから、
大和盆地南東部がその候補地として有力になりつつある」

清水書院『高等学校日本史B』2017年
「初期の前方後円墳の一つである箸墓古墳の築造時期の見直しや、奈良県の纒向遺跡で
魏志倭人伝にいう「宮室」にあたるとも考えられる遺構が出土するなど、この問題に関する新たな発見が続いている」
0488ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 11:04:30.31ID:PeoTkrPc
>>484
稗田阿礼でもわかるように、口伝はあったんじゃないの。その上で記紀には取り上げられなかった。
もしかしたら都合が悪かったのかもね。
0489ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 17:54:40.58ID:C6+Zr8R8
それこそ金印や同時代の文字史料でも出土しない限り
ここが邪馬台国なんて断定するのは難しい。
ただ考古学的に見れば3世紀には既に畿内に強力な勢力が誕生していて、
それが後のヤマト王権まで連続しているのははっきりしてる。
その上で、隋書の記述で倭は邪靡堆を都としていて
これは魏の時の邪馬台だ、って断言されてるのを考えると
邪馬台=大和と見るのが自然だとは思うけどね。
0490ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 18:32:59.19ID:bkauIZiM
>>489
卑弥呼は、円墳に葬られた。
三輪山信仰の畿内は、最古の信仰体系。神奈備。
つまりは、中国から来た円天思想や神仙思想とは、違う。

訓読みを作った部族って?音読み部族とは、
違うんやない?
0491ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 19:24:43.11ID:Vpf7RboO
>>482
全然間違い。
0492ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 20:38:00.66ID:kb93GQoB
タイムマシンで過去を観測できるようになれば全て明らかになって全ての死者が死後の裁きにあうから文系学問も終わるよね
0493ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 20:45:02.62ID:kb93GQoB
史学も考古学もタイムマシンの実現で泡に帰す
タイムマシンの実現はタイムマシンが未来から来た時点で確定する
それは既に起こっているのでその未来に収束することも確定している
20年後、40年後あたりを境に科学は壁を突破する
このような議論もそれまでの運命だ
せいぜい残された時間を楽しみ玉枝
0494ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 20:52:53.93ID:pQuBzXTq
>>491

いいえ、あってます。
記紀が卑弥呼を隠してるというのは、言いすぎですが、
卑弥呼=ヤマトトトヒモモソヒメは、崇神天皇時代の実質的女王として祭祀を司ってました。
ただし、神功皇后のような立場ではなく、
ヤマトトトヒモモソヒメはオオモノヌシの嫁(巫女)として、皇族から離れた立場になったため、
女帝としてカウントされなかったということです。
0495ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 21:06:05.33ID:kb93GQoB
>>494
では、中国側とやりとりしていたのは大物主側ということか
とすると、大物主側が倭であり、五王というのもそちら側か
それが海に勢力を持っていた側であり、皇室はあくまでも日本列島の地上を治めていた山側というわけか
海側は出雲であり、山側が大和
皇祖が山幸彦に連なり、海幸彦は山幸彦に負ける
大物主(大国主)はスサノオの系譜、皇室はアマテラスの系譜(記紀)
倭と日本
倭が負けて日本が列島統一(旧唐書)
0496ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 21:08:59.88ID:kb93GQoB
東北大学名誉教授は、神話の国譲りに関して、東日本が西日本に国譲りを迫った、という論文を執筆している
西日本の倭から見て、東日本は日ノ本
0497ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 21:10:42.94ID:JFBbwFm3
オカルトに近くなってきたなw
卑弥呼という存在に固執するよりも権力の変遷やまだ知らない風俗の発見などが興味を引く
その結果として浮かび上がればいあんたけどね
桃の種もその一つであって、それが何を意味し面白く展開できるかはこれからの皆さんの論説しだい
0498ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 21:42:29.53ID:Vyjho+6P
中国古文書の絵にあるんだけど、倭人ていうのは毛人だよ。
ゲジゲジ眉毛の西郷隆盛とか九州男児だよ。
倭人ていうのは大和では、ないよ。

ちなみに、中国古文書の匈奴は白人だ、スラブの遊牧騎馬民族
だからロシア人だね。
0499ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 21:46:06.90ID:Vyjho+6P
渤海なんていう名前の国が、どこにあったか不明だろ。
漢字のとおりだったら日本海の海底人になるけどけな。
この渤海国が、倭人の住処のことだよ。
倭人ていうのは、よくいわれているのが九州・壱岐対馬・朝鮮半島
と海をまたいで分布している海洋民族なんだ。
0500ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 21:49:58.11ID:ms3ebr/X
>>494
全然間違い。
0501ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 21:50:53.76ID:ms3ebr/X
>>494
大体崇神と卑弥呼では100年くらい時代が違う。
0502ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 21:51:18.58ID:ms3ebr/X
>>497
お前がオカルト。
0503ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 21:58:10.18ID:9HjId872
こいつらいつも最有力って言い合ってるな。
0504ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 22:02:53.07ID:8QxMpXIk
決定的な証拠がないからな。コナンくんの推理と変わらない。
0505ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 22:12:54.24ID:rAcvX5Di
桃と鬼道の関係を理解出来ん古代史ファンが多くなって、なんだかな〜〜

桃の節句はあるが、リンゴ、みかん、柿などの節句はない、それだけ桃は特別な果物なの。
桃の節句=女子の祭り、古代からアジアでは大事な祝事だったのだ。
0507ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 22:37:06.99ID:+nU8sj78
学術レベルでは実質的に畿内説で決着している
それがようやく教科書に落とし込まれてきたということ
0508ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 22:54:04.17ID:O4HRvVMZ
出雲という名前は無理やり改変された名前。
元はヤマトと名乗っていたがある勢力に滅ぼされ乗っ取られた。
その時のエピソードがヤマタノオロチ(ヤマトノオロチ)伝承。
0510ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 23:06:41.71ID:DBMu4KX/
いつも思うのだが邪馬台国が何処にあったとか卑弥呼はこういう人物だったとか
どうでもよくね?
事実として邪馬台国は日本にあったわけだし(当時はまだ日本ではないが)
卑弥呼なる人物、もしくはそうとされる人物は存在したわけだし
それだけでよくね?

邪馬台国を顧みることで何か得られるものがあるならまだわかるがそろそろ
先(未来)の日本を考え始めても良いころだぞ>歴史学者ども

歴史調べるだけじゃなくて作ろうとか思わないのかよ、歴史学者の名が廃るぞ
0512ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 23:13:35.55ID:8W5sobvQ
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶっていうから歴史学は重要なんじゃね
古代日本の研究はそろそろ止めても良さそうだけど
0513ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 23:19:04.98ID:JFBbwFm3
>>509
まあそもそも箸墓がある時点で超有力なんだけどね
だけどその他の遺跡に乏しく証拠がないというのは、移動して間もなくで開発中の都だったとも取れるんだよね

俺は卑弥呼は北九州を含む瀬戸内全体を治める勢力が畿内と始めに合併した女王だったと思ってる
0514ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/13(月) 23:22:56.24ID:GRFcTc+m
「倭国大乱は大和と出雲の戦争だった」という説は魅力的だな
0516ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 00:13:51.86ID:nurHGFvH
>>509
こいつは日本史板でデマ流してる荒らし
こんなとこまで出張してきたのか
0517ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 00:18:35.26ID:kCFMzdvk
出雲神話で面白いのは、薬草や他になんだっけ?大陸がらみの説話が多いと
7〜8年前にnhk教育ラジオの「私の日本語辞典」でゲストの先生が言っていた。
「こんなことを言っていいのかどうか分かりませんが、新羅は元々秦韓と呼ばれ
その文字通り秦の労役から逃げてきた人々が建てた国で、彼らが大陸の
戦乱を避け日本にきた」だとさ。あの放送もう一度聞きたいな。
彼らが出雲族の先祖かな?
0518ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 00:45:44.46ID:AVVpT3fX
というか九州論者は、なんで他所はちゃんと地名を当ててるのに、
「邪馬台」は「ヤマトと読ませないんだろうなぁw

まぁ、伊都国(現在の糸島市)と奴国(現在の福岡市)は九州北部だけど、
邪馬台国だけ水行十日で陸行一日とかだからね。普通に瀬戸内海→大阪平野→大和だわな

あとあの金印は漢の奴の倭の〜じゃなくて、委奴国(イト)=伊都国かとw
そりゃまぁ邪馬台(ヤマト)が栄える前は、伊都国が国内最大の勢力を誇ってたわけだから・・・
0519ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 00:55:35.24ID:T4krKNio
美貌の卑弥呼を奪い合って戦争が起きて、国が滅びたとかいうのならロマンチック
なんだがなぁ。
0522ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 06:01:35.72ID:HcyqHZfk
>>474 >>475
蘇頒模写職貢図のことを指していると思うが的外れ
冨谷至『漢倭奴国王から日本国天皇へ』京大人文研東方学叢書4(2018年刊)によれば
「描かれている倭の使者は実際に入朝したものではなく想像の図である…」(115頁)
この図作成の意図(中華主義の誇示=宣伝)についても詳細は同書参照(面白い)
0526ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 06:36:57.82ID:buvKELho
>>519
Troy デスカア

じつは朝鮮人でした という病原菌
には気をつけよう
という戒めの木馬のことですね
0527ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 06:42:30.31ID:buvKELho
 


オマエラ、 華北草原の大陸を疾駆する
当時、 スラブ系白人の
遊牧騎馬民族にとって、

日本列島は、全部が たんなる YAMA山
だったのだよ、

だから、 邪馬台国 も YAMA山

だから、 大和国 も YAMA山

ただたんに、 Step草原地帯ではない
我々とは異なる 異境の YAMA山
というだけのことだよ


 
0528ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 06:52:50.80ID:buvKELho
大和国

ならば、
グレート倭 の ト都、
ということで
これは、
古墳群と合致するでしょう

邪馬台国

ならば、
もうこれは
邪道、すなわち鬼道
を能くする
魔女ヒミコ
が教祖
になっている
カルト
が支配する
九州北部にあったとされる
倭人

がよく
貢物を

の領事館のあった
帯方郡に
よく献上する

生口 というのは戦争捕虜のことね

戦争せずとも
最初から
戦争捕虜を献上する

したがって
戦争占領しなくとも
もうすでに
占領されている
九州北部方面
ていうことだよ
0529ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 06:59:11.33ID:zGiRj29k
単なる一地方豪族がどこにあっても、興味ないね
どうでもいい
0530ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 07:00:45.35ID:buvKELho
【 中華最強伝 】

生口

の反対語は、 死口

× 死人に口なし

○ 死人に口あり

戦争で死んだら食べる

戦争をするのは、食べるため

それは恐ろしいことです

周辺諸国は 怖がって
先を争って 生口
を献上していた
0531ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 08:39:24.98ID:hV5FpJjh
>>511
お前はクソレスすんなカスが
0532ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 08:39:52.03ID:hV5FpJjh
>>512
涙拭けよw
0533ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 08:40:12.90ID:hV5FpJjh
>>514
魅力的だよね
間違いだけど
0534ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 08:40:41.53ID:hV5FpJjh
>>516
お前は荒らすなカス
0535ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 08:41:23.57ID:hV5FpJjh
>>518
邪馬台はヤマトだよ。山門のことね。
何言ってんの?
0536ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 08:42:05.78ID:hV5FpJjh
>>520
同意だけどお前もそうだから
0537ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 09:04:27.61ID:kZXC8jxb
知人の家の庭から古い土器が出てきた
卑弥呼が住んでいたに違いない!
0538ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 09:05:20.23ID:b/p3JbV8
もし仮に、邪馬台国が九州にあったとしたら、その勢力圏はどう考えても
せいぜい岡山県あたりにまでしか及ばない。
少なくとも中部地方までの勢力圏を持った中央政府を想定するのであれば
邪馬台国は近畿地方にあったと考えるのがごく当たり前だ。
0539ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 09:10:13.09ID:JU8Vn5KM
九州、山陰、山陽、近畿、北陸、東海、関東、東北、日本各地ににそれなりに大きな勢力圏があったと思うけどね。
中国との関係は国内事情というより中国との貿易の独占が主眼だったんじゃないだろうか。
0540ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 09:12:03.69ID:NpyLJ7Jj
世間一般の認識としては九州説60%、畿内説30%、その他10%というところだろうか
でも新しい教科書で学んだ高校生はほとんどが畿内説支持になるだろう
教科書に畿内説が有力と書かれてるにもかかわらず頑なに九州説を支持する高校生は少数のはず
そうやって一般人の認識も数年でひっくり返ると予想してるわ
1192つくろう鎌倉幕府なんて言ってる人は今ではほとんどいないし
0542ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 09:33:25.40ID:GPYDiuCG
>>538
四世紀の倭の五王の時代に西日本のヤマトの勢力圏が確立してしばらくは巨大古墳を作るくらいに軍備の充実と維持が必要だったが、その後は軍備も縮小し内乱の時代に入る

逆にいうと奈良に都を置くことで大陸からの脅威を逃れ安定することができたんだろう
鉄や武具など朝鮮半島からの文物の流入も必要なくなってきていたということでしょうね
当時の奈良がそこまでの情報を仕入れるためには九州と密接な連絡網が確立されていないと不可能なわけで、もし奈良初で九州の勢力を滅ぼしていたらただの弥生式農業国家になっていたでしょうね
何が言いたいかというと、九州文化が奈良に入らないと、ヤマトは成り立たないということ
0543ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 09:57:15.34ID:lR848RVC
>>505
神荼と郁塁の伝説
これから、桃木は、魔除け、災いを
逸らす意味合いがきているが、
重要なものは、その伝説の二人が、
鬼を捕まえて、トラの餌にしていた。
で、その二人がいる山には
沢山の桃があったんよな。
だから、中国では、桃の木を院内には、
植えず、院の後ろとかに、植えたんよ。
桃は、エグゼギューターやから。
妖魔と執行人をいみしているわな。

さらな、重要なことは、これを
1番最初に記述したのは、何か。
「淮南子」なんよな。紀元前ちょっと。
で、淮南子は、短里で、北回帰線を
使った一寸千里を計算して、
近似値だしている。
つまりは、淮南子は、当時の倭の
テキストやないかなと思うな。
0545ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 10:14:10.77ID:lR848RVC
>>543
淮南子は、夏至、冬至などの
二十四節気がでそろい、
それから、陰陽説もできていて、
桃のくだりの鬼門は、淮南子のなかの
知識からきている。太極図は、そのまま
二十四節気。
0546ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 10:42:08.61ID:VEyIFbW2
あらゆる文献と考古学資料読み込ませてAIで分析できないのかね
0547ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 10:47:44.43ID:BQV7Wxl0
超知能AIが時空間移動を確立して直接過去を観測して解決するから問題無い
0548ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 11:14:18.04ID:NpyLJ7Jj
3世紀における畿内ヤマトの政治連合を表したものがこのマップ
https://i.imgur.com/63f11W7.jpg

纒向型前方後円墳の分布地域≒網掛けした地域がヤマト政権が成立する直前の政治連合であるが
多くの考古学者はこれを邪馬台国連合と考えている
0549ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 11:30:47.75ID:BQV7Wxl0
>>548
>ヤマト政権が成立する直前の政治連合

なぜ成立する前だと断定しているのか?
成立した後に同じ形の古墳が作られたとみる方が自然ではないか?
0550ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 11:36:08.90ID:JU8Vn5KM
魏志倭人伝なかりせば全く違う古代史像が描かれていたのかな。
0551ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 11:43:54.07ID:NpyLJ7Jj
>>549
説明書きにあるように、纒向型前方後円墳とは前方後円墳のプロトタイプで正式には弥生墳丘墓に分類される
教科書などでは前方後円墳の出現をもってヤマト政権の成立とみなしているので、
纒向型前方後円墳の段階ではヤマト政権の前ということになる
その年代は3世紀前半で邪馬台国が存在したと書かれている時期と一致する
0552ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 11:50:03.72ID:GPYDiuCG
>>549
示されてるのが四世紀までの古墳だから初期ヤマト王権の勢力圏
プレヤマト王権(邪馬台国)が存在するのはこのエリアの何処かであることは確定
問題は権力の影響がどのベクトルで働いてるかということですね
0553ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 11:52:45.03ID:BQV7Wxl0
>>543
淮南子 巻二 俶真訓
「天地未だ剖(わか)れず、陰陽未だ判(わか)れず、四時未だ分れず、萬物未だ生ぜず……」

これは『日本書紀』の冒頭「古(いにしえ)に天地未だ剖(わか)れず、陰陽分れざりしとき……」の典拠となった。らしいね。
0554ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 11:55:02.30ID:BQV7Wxl0
>>551
>>552
なるほど

では、そのプレヤマト王権(邪馬台国)の纒向型前方後円墳の規模から考えて
権力の影響のベクトルは畿内から放射状だと考えるのが自然だろう
0555ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 11:58:18.31ID:iJB3xG0k
.
邪馬台国は、宮崎県 西都原(さいとばる)で決まり。
0556ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 11:59:17.15ID:BQV7Wxl0
そうなると、日本書紀の記述における、畿内から岡山への吉備津彦の派遣が、岡山の大規模纒向型前方後円墳の存在と合致し
さらには、畿内から放射状に権力が広がったことが、四道将軍の派遣とも合致する、というわけだ
0557ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 12:00:35.66ID:lR848RVC
>>551
ただ、さらに一筋縄でいかないのは、
卑弥呼は前方後円墳やなく、
丸い墳丘だよな。全く違う思想だわな。
0558ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 12:09:16.92ID:lR848RVC
>>555
西都原できまるとなると、
出雲の国譲りに、先遣隊をいれて、
国造りまでの権力をもち
着々と融合していったことになるよ。
で、甘南備山信仰をしていた、奈良の
出雲の同盟国に、神武さんが、後ほど
せめていくし、その融合を
はかるために、出雲の人々を移動させ、
三輪山信仰を許した。
西都原は、円墳、前方後円墳両方あるから、
魏、呉2つの思想があるわな。
0559ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 12:13:16.58ID:vP+wZc9U
九州説はないわ
0560ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 12:15:05.61ID:NpyLJ7Jj
>>552
纒向型前方後円墳が築造された年代もわかっていて、最初にできたのが奈良の纒向遺跡にあるもの
大きさも基本的に奈良>地方になってる
例外として吉備に大きなのがあるが築造時期が3世紀後半でそのころには箸墓古墳という巨大な古墳が奈良にあったので
同じ年代で比較すれば常に奈良>地方になってる
0561ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 12:16:12.14ID:lR848RVC
>>558
淮南子にあるように、沢山の桃の種が
でるのは、戦い相手を鎮めるために、
植えたんかな。または、鎮魂かな。
エギゼギューターの意味もある桃が
沢山あるのは、淮南子の思想だわな。
じゃ、誰がその淮南子を持ってきたんかな?
淮南子より、以前、この島国で、
はなされていた言葉は?
ヤマト、ワ、と張政さんきた時に
聞いていた、話していたその
言葉は、なにことば?
ことばが、広範囲にあることは、
連合国が、縄文から、あったんやない?
0562ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 12:19:00.42ID:BQV7Wxl0
大彦命に関しては、埼玉県の稲荷山古墳から発掘された金錯銘鉄剣に見える乎獲居臣(ヲワケの臣)の上祖・意冨比?(オホビコ、オホヒコ)と同一人である可能性が高いとする見解が有力である。
このことから、四道将軍が創作された神話ではなく、実際に伝承された祖先伝説を元に構成されたことを示している。

日本書紀とは年代が400年弱ズレているが、考古学が国史(日本書紀)の出来事の正確性を証明していっているのは、感慨深いな
0563ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 12:24:06.87ID:NpyLJ7Jj
>>557
後円部を墓、前方部を祭壇とみなせば前方後円墳でも問題ないだろう
あくまで中国人の認識によるものだし
そもそも3世紀中頃の直径150mの墓は日本列島で箸墓古墳のみ
九州には大きな墓をつくる文化自体がなかったのだから卑弥呼の墓の候補は未来永劫見つかることはない
0564ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 12:37:14.77ID:lR848RVC
>>563
淮南子は、短里表記で計算されていて、
まだ、あまり、日本で論文みない。

でかいから卑弥呼ではない。
1里=360歩。
1里が435mだと約1.2m。
1里が75mだと約0.2m。



径100余歩の卑弥呼の墓が
前者だと約120mの箸墓古墳(円墳部)クラス、
後者だと約20mの円墳クラス
0565ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 12:44:56.44ID:lR848RVC
>>564
淮南子は、周髀算経と違って、蓋天説の
表記はない。ばっさり切られている。
淮南子の天文訓に、短里計算に
なった文章がある。
いずれにしても、一寸千里で、
圭表の什器を用いて、はかる時の
参考書には、なったんだろう。
0566ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 12:52:35.68ID:NpyLJ7Jj
>>564
短里とかの与太話には興味ない
あんた短里の前提に1里=300歩ではなく、1里=60歩とか言ってた人だろ?
1里=60歩をごり押ししても無理だから今度は、”短歩”とかいう架空の単位まで捏造したんか
好きにすればいいよ
0567ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 13:04:52.87ID:ct9YTt3B
大きな川が無いから、ここで大きな村(当時の国)を作る事は出来ないと思うけどなぁ
中国との繋がりの強い、地方豪族の墓だと思うな
0568ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 13:20:53.23ID:NpyLJ7Jj
元の記事と考古学者の年代観についてだけど
考古学者は庄内期を3世紀中頃までと考えている
一方、放射性炭素年代測定法での調査結果は下限が230年までと出ている
微妙に異なるがどちらが正しいかはわからんね
少なくとも九州説の自称専門家が主張してる4世紀というのはまったくの見当違い
今回の分析結果は、3世紀前半には北部九州は畿内ヤマトの傘下に入ってるという考古学者の見解を裏付けたということ
いずれにしても238年時点での北部九州がプレヤマト政権傘下なのかヤマト政権傘下なのかの違いでしかない
0569ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 13:29:57.38ID:cDtIdoaP
対馬から壱岐が1000里、壱岐から九州が1000里

それで最初の出発地点から邪馬台国が12000里

これだけでも九州だろ
0570ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 13:31:55.67ID:GPYDiuCG
>>556
特に吉備津彦は興味深いよね
温羅という地方豪族(恐らく渡来系)を征伐したんだけど、その勢力圏が出雲と吉備を結ぶ街道の鉄具製造拠点と関わりがあったというところとか
多分これが桃太郎に繋がってる
奈良周辺もそうだけど、古代の思いを馳せながら街道や地勢を調べるのは実に面白い
0571ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 13:37:35.70ID:P1lBZNV+
>>569
旧唐書の表記からみても陸行一月は十分九州の中に収まるしな
0572ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 13:41:30.54ID:BQV7Wxl0
日本の正史が都合よく数字(年代)を捏造しているように
中国の正史も都合よく数字(距離)を捏造しているってことだな

勝った魏が呉を大月氏国と倭国で挟むために描いた距離だし
0573ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 14:08:37.68ID:7yUVLmP/
>>518
>委奴国(イト)=伊都国かとw


委奴は現代の日本語ではイトと発音するが
古代及び現代の支那語ではWi=英語のweと同じ発音だったから
同一のものではない(キリッ
歴史的比較言語学的時代考証を無視するな
オマエは時代考証の出来ない猿真似デッチ上げチョンと同じレベルだ
0574ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 14:21:46.03ID:BIXwqyEL
そりゃ邪馬台国そのものに関しては、
もしかしたら九州の一部勢力が倭の代表と主張して通交したのかも知れない。
そういう可能性も無いではない。
ただその頃の日本はもう畿内の勢力が強大化していて、
国内を支配していく過程にあったのは否定し難いね。
0576ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 14:37:15.11ID:ZB6FmGhN
神武東征はどう理解するのかな・・・
0578ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 15:33:48.43ID:NpyLJ7Jj
>>574
>もしかしたら九州の一部勢力が倭の代表と主張して通交したのかも知れない。

九州説に残されたわずかな可能性がそこにあったんだが、その可能性もつぶされているのが現実
https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun8/pdf/185012.pdf
この論文のP381(PDFのページだとP13/36)に中国鏡の分布の図がある
漢鏡7期第2段階からは畿内勢が独占する
その年代は2世紀後葉〜3世紀前葉となってる
つまり畿内勢が北部九州に進出してくると中国鏡を独占するようになる
したがって西暦238年の時点で魏との交渉を行っていたのは畿内ヤマトと考えるのが妥当
0580ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 15:42:24.79ID:hV5FpJjh
>>538
イミフ
0581ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 16:03:38.87ID:0EFqBUWZ
神武東征は記紀の中の話だから史実ではないと思う。
住吉大社が代表する瀬戸内海の制覇と天武天皇の壬申の乱の勝利のメモリアルじゃないか。
0582ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 16:16:59.74ID:OX8928rE
神武東征が史実では無いというのはどうかなあ
神話時代は別にしてまるっきりの嘘が伝承されてるというのは不自然
0583ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 16:28:21.76ID:lR848RVC
>>572
にしても、淮南子の短里計算は、
まだ、論理的に否定しきれてないよな。
計算して、いまのGPSのおかげで、
一寸がどこの場所かがわかるんやから。
三ヶ所、北、南、中央とはかり、
一寸違うと、現代の距離でどれくらいかが、
わかり、計算したら、
淮南子も66メートル、周髀算経77メートルぐらいとでるからな。
その計算を否定したら、いいだけよ。
捏造なら、キチンと、
計算箇所を否定せにゃ。
0584ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 16:30:42.98ID:XwW1dpPu
>>578
それは岡村氏のウソなんだけどw
当の岡村氏が監訳した中国の資料では西晋時代のものとされている鏡を自著では後漢中期〜後期と捏造しているw
年代は文字記録のある中国の方が正確なのは言うまでもない

http://yamatai.cside.com/katudou/kiroku365.htm
> 「位至三公鏡」とよばれる形式の鏡がある。
> 昨年の2017年11月の講演で紹介した『洛陽銅華』(岡村秀典氏監訳の日本語版では、『洛陽銅鏡』)には、「位至三公鏡」の類といえるものが、
> 十二面紹介されている。いずれも「西晋」時代の鏡とされている。
> 西晋王朝は、「西暦265年〜316年」のあいだつづいた。すなわち、卑弥呼の時代のあとの、三世紀末から、四世紀はじめごろに存在した王朝である。
> http://yamatai.cside.com/katudou/image3/365-11.gif
> http://yamatai.cside.com/katudou/image3/365-12.gif
> この表のものに、さきにのべた「洛陽晋墓」出土の八面の「位至三公鏡」を加えれば、年代のほぼ確定できる十二面の「位至三公鏡」のすべてが、
> 西暦285年以後に埋納されたものといえる。すべて、西晋時代のものである。

> ■「位至三公鏡」の年代
> さて、問題は、ここからである。
> 岡村秀典氏は、その著『三角縁神獣鏡の時代』(吉川弘文館、1999年刊)のなかで、つぎのようにのべる。
>
> 「漢代400年間の鏡は、文様と銘文の流行の推移をもとに、およそ50年前後の目盛りでつぎのように大きく七期に区分する。
> 漢鏡1期(前二世紀前半、前漢前期)
> 漢鏡2期(前二世紀後半、前漢中期前半)
> 漢鏡3期(前一世紀前半から中ごろ、前漢中期後半から後期前半)
> 漢鏡4期(前一世紀後葉から一世紀はじめ、前漢末から王莽代)
> 漢鏡5期(一世紀中ごろから後半、後漢前期)
> 漢鏡6期(二世紀前半、後漢中期)
> 漢鏡7期(二世紀後半から三世紀はじめ、後漢後期)
>
> これに三世紀の三角縁神獣鏡をはじめとする魏鏡を加え、都合、漢・三国代の中国鏡を八期に大別することにする。」
> ここで、さきに、「わが国出土の『位至三公鏡』」をまとめた前の表を、今一度ご覧いただきたい。
> この前の表(わが国出土「位至三公鏡」)には、「漢鏡」の欄がある。そこに、「6期」とか「7期」とか、記されている。これは、右の岡村氏の規準により、
> 七期の区分の、どれにあたるかを示したものである。
> これによれば、わが国出土の「位至三公鏡」の年代は岡村氏の区分によるとき、つぎのようになっている。
> 「漢鏡6期」に属するもの………………………11例
> 「漢鏡7期」に属するもの…………………………7例
> (うち、「7期」とのみあるもの3例。「7−1期」とあるもの4例)
>
> これは、岡村氏のさきの区分の年代では、「後漢中期」から「後漢後期」までのものとなる。実年代で、「二世紀前半〜三世紀はじめ」のものとなる。
> つまり、「卑弥呼遣使前」の年代となる。
> ところが、これは、岡村秀典氏監訳の『洛陽銅鏡』に示されている十二面の「位至三公鏡」が、いずれも、「西晋」代のものとされているのと、あきらかに矛盾する。
> 「西晋」代は、すでにのべたように、「西暦265〜316年」であって、「卑弥呼没後」の年代であるからである。
>
> なぜ、そんなことになるのか。
> それは、岡村秀典氏が「景初四年鏡」をふくめ、「三角縁神獣鏡」の年代を、卑弥呼の時代のものと、きめてかかるからである。
> わが国において、(位至三公鏡)の年代は、その出土遺跡や、その遺跡から出土する土器の形式からみて、(岡村氏の鏡の編年によっても、)
> 「三角縁神獣鏡」の年代よりも、古く位置づけなければならない。
> 「三角縁神獣鏡」を、卑弥呼の時代のものと設定すれば、「位至三公鏡」を、それ以前の「後漢中期」から「後漢後期」のものと設定せざるをえないのである。
> しかし、「事実」は、「位至三公鏡」は、おもに、西晋時代(265〜316)のものである。「三角縁神獣鏡」は、そのあとの、主として、四世紀の、前方後円墳時代、
> 布留式土器の時代のものなのである。
>
> 岡村秀典氏の鏡の年代論は、みずからの著書で示す年代と、監訳本のなかで示されている年代とのあいだで、矛盾している。
> 監訳本のほうは、中国に原文がある。岡村氏も、大幅に内容を変更することができないのである。そのために、矛盾が生じている。
0585ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 16:32:28.88ID:XwW1dpPu
で、結局卑弥呼の時代の銅鏡は北部九州が中心でしたとさw

> 表に示されている鏡の年代からみて、わが国から出土する「位至三公鏡」も、そのほとんどは、西暦285年以後ごろ、埋納されたもので、
> 中国と日本との地域差、年代差を考えれば、西暦300年ごろ以後に埋納されたとみるのが穏当である。
> そして、その「位至三公鏡」が、わが国においては、北九州を中心に分布している。
> (1)中国で、おもに西晋時代に行なわれた「位至三公鏡」は、わが国では、福岡県・佐賀県を中心とする北九州から出土している。
> 奈良県からは、確実な出土例がない。 (下表参照)
> http://yamatai.cside.com/katudou/image3/365-13L.gif

> (2)「位至三公鏡」よりも、形式的にまえの時代の鏡(「長宜子孫」銘内行花文鏡など。そのなかに、魏代の鏡がふくまれているとみられる)も、
> 北九州を中心に分布する。
> (3)九州出土の「位至三公鏡」は、弥生時代の遺跡から出土しているものがあるが、九州以外の遺跡から出土した「位至三公鏡」は、まず、
> 古墳時代の遺跡から出土している。九州以外の地の「位至三公鏡」は、九州方面からもたらされた伝世鏡か、あるいは、踏みかえし鏡であるにしても、
> 九州よりもややのちの時代に埋納された傾向がみてとれる。
>
> (4)これらのことから、魏のあとをうけつぐ西晋の西暦300年ごろまで、鏡の出土分布の中心は一貫して北九州にあったといえる。
0586ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 16:34:04.05ID:lR848RVC
>>583
淮南子は、61.38メートルやった。
0587ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 17:38:02.44ID:JJPNwc7o
どっちにしろ邪馬台国=大和王権の証拠が1つも無いので
それ有りきの畿内説も眉唾物
0588ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 17:44:36.54ID:7yUVLmP/
>>587
【大和】と書いてヤマトと読むのは何故だと思う
0589ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 18:02:29.29ID:OX8928rE
むしろ邪馬台国と大和が違うものって言い出したの誰だよ
どう考えても同じものだろうが
0590ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 18:09:25.68ID:L0+X/lvQ
それな
普通に考えりゃどっちもヤマトだわ
0591ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 18:23:30.70ID:BQV7Wxl0
>>589
新井白石が「古史通或問」において大和国説を説いたのちに「外国之事調書」で筑後国山門郡説を説いた。

これが最初
0592ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 18:30:43.51ID:T4krKNio
八幡(やはた)が邪馬台国だったかもしれないな。

あるいは
山門郡(やまとぐん)は、福岡県(筑後国)にあった郡。
邪馬台国の所在に関する論争において、
山門郡を邪馬台国の所在地とする異説がある。
0593ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 18:42:32.24ID:3Al3M+0J
>>588
そりゃ。いづも文字だからやない。
ひ、ふ、み、よ、、、は、
きちんといまも残ってますよ。
しかも、トの十は、いづも文字の
表記では、島津家の家紋と同じだよ。
縄文人、クマソは薩摩隼人になった
言う人いるしね。
0594ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 18:53:26.88ID:EKf9sBeL
>>582
お前が不自然w
0595ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 18:54:27.93ID:EKf9sBeL
>>584
いつものヤツですか
0596ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 18:55:20.77ID:EKf9sBeL
>>588
近畿が騙っただけ
0597ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 18:56:21.44ID:4erMQviM
これだけ物証で固められたら九州説に勝ち目ないな
0598ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 18:57:31.73ID:EKf9sBeL
>>597
涙拭けよw
0599ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 18:59:39.08ID:EKf9sBeL
しかし畿内説って物証が何も無いよな。
纏向掘りゃ魏志倭人伝の記述と違うことばかりが分かる始末。
挙句の果てが桃の種w
んでそれすら>>92のザマ
0600ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 19:00:37.34ID:EKf9sBeL
これだけ反物証で固められたら畿内説に勝ち目ないな
0601ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 19:14:02.14ID:HAJKwLBd
2ちゃんの九州説のやつらは教科書から九州説が消えても九州だと言い続けるんだろ?
0602ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 19:31:59.98ID:kCFMzdvk
沖縄方言で大和は九州の山門のことね。
古代より九州と交易があった。ヤマトんちゅ(大和の衆)は元来は本土全体の
人々を意味しない。
0604ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 19:58:20.11ID:cDtIdoaP
畿内説言う人
何か反論しろよ
学者が言ってるから〜とか適当な事言わないでさ。
桃の種をもっと詳しく説明してみろ。
0605ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 20:33:25.64ID:OX8928rE
>>602
神武天皇が山門出身で畿内で山門が大和になったのかな?
0606ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 20:39:57.30ID:OX8928rE
山門=邪馬台=大和=ヤマト
なのかもね
0607ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 21:36:31.04ID:NpyLJ7Jj
>>584
最近の邪馬台国の怪は位至三公鏡推しなのか
平原王墓推しだと思ってたが、平原が無理っぽいから方針転換かね
まあ位至三公鏡を推すのはいいけど一度博物館に行って実物を見てきた方がいい
他の中国鏡に比べて直径が半分しかなく一目でしょぼいと分かるから
位至三公鏡は家臣が持つ鏡だ
で、位至三公鏡の編年だが、仮に漢鏡7期以降になろうと大勢に影響なし
日本列島の盟主の国から派遣されてきた人たちが3世紀前半に北部九州にいたのだから九州の小勢力など出る幕がない
漢鏡7期第2段階以降の鏡が畿内を中心にあるのだからそれで十分
畿内から出土する鏡が後世九州からもたらされたはずというイチャモンは庄内式が3世紀末or4世紀という前提でないと無意味
そんな土器編年は従来から考古学者は認めてなかったが今回放射性炭素年代測定法でも否定されたわけだ
もうどうやっても九州説は詰みだよ
0608ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 21:39:24.83ID:NpyLJ7Jj
>>604
反論って何について?
0609ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 21:55:44.64ID:qZPJTHf7
>>535

違います。
山門の「ト」は、大和のトと、音が違います。
高校で習いませんでしたか?
0610ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 22:04:50.28ID:OX8928rE
マクドとマックは同じもんなんだぜ
信じられないだろ
0611ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 22:05:53.64ID:aKTNYoQ3
>>564
1歩が0.2mって何だそりゃ
1歩とは人間の歩幅のこと
右足と左足の両方を前に出して歩いたときの長さ
日本の概念だと2歩にあたる
1歩が0.2mって身長30cm以下の小人かよwww
0612ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 23:05:33.33ID:ZLsQX6I/
>>610
万葉仮名も知らずに、よく恥ずかしげもなく古代史を語れるものだな。
0613ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 23:08:36.69ID:ZLsQX6I/
考古学も記紀も知らない人間が、
トンデモ九州説本だけ読んで、九州説を信じてしまったんだな。
安本なんとかというトンデモ作家の罪は大きい。
0614ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 23:14:23.04ID:ZLsQX6I/
「九州と奈良の地名の位置関係が一致するから、邪馬台国が東遷したのだ!」

などという大法螺を真に受けちゃう人って、本当に騙されやすい人だとおもう。
ちょっとは自分のアタマで考えるクセつけないと、
キャッチセールスに引っかかるアホ人間になるだけだ。
九州説がそれなんだけどな。
0615ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 23:24:11.59ID:ZLsQX6I/
ヤマトとは、上代では「夜麻登」と書く。
この「ト」は、乙音。

山門の「ト」は、甲音。

両者は言葉として、全く意味が違うわけです。
混同すること自体、ちゃんと学校で勉強したのかと疑わしいレベル。
0616ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/14(火) 23:50:21.98ID:lR848RVC
>>614
位置関係やない。誰でもぶつかる
短里もあるだろ?
淮南子は、日本書紀の冒頭にも書かれており、
黄老思想の著作だよな。そのなかの
千里一寸を否定したら、日本書紀の
冒頭も眉唾になるんやないかな。
中国語を読める人に、淮南子、天文訓よんで、
みてから、反論せにゃ。
0617ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 00:50:06.13ID:0jE1SwxQ
文献じゃなくパワーバランスで考えたい
まさにこの時期、鉄武具と銅武具の境目の時代
これまで出土しない魏から贈られた銅鏡は鋳潰してる可能性もあるし、そもそも出土の銅鐸や銅鏡は備蓄財だった可能性もある

生き残るためにやむなく銅を武器に改修して使ったため残っていない所と、鉄武具の製作法を知って、他の物産と取り替えたり不要なので埋めたりした二つの地域があったとしたら、とか考える
実際、百年後の倭の五王の時代は銅の時代ではなく百済から数種も鉄剣が献納されてるしね

そう考えると3世紀初頭の時点での勢力的な優位性は九州や出雲、吉備あたりの鉄製品先進地域にある気がする
俺はそういう先進技術を楯に目をつけていた奈良と合併したのが国譲りであり、東征だったと解釈してるんだが
単純過ぎるかもしれないけど
0618ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 00:55:30.70ID:DIGLUoOX
だから桃の種について説明しろって
このスレ吉備から1万個出てきてるらしいじゃねーか
桃の種が卑弥呼なら吉備が邪馬台国でちょっとしか出てない纏向はゴミじゃねーかよ
なんで畿内から出た桃の種だけ卑弥呼が食べた桃の種なんだよ
0619ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 01:00:36.71ID:jIWAdb2o







0621ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 01:15:13.36ID:6dfaJc76
本当に日本は遅れてるよな

同時代の中国は、三国志の時代で
各地域の英雄達が天下に覇を唱えていた
日夜、兵法を語り、国を語り、民を語り、音楽を語り、詩を興じていた


一方の日本では
卑弥呼がどんな統治体制だったのか?
どんなメンバーの政治だったのか?
首都の場所すらハッキリしない

どんだけ未開拓な村社会だったんだよ・・・
日本人としてガッカリするわ
0622ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 01:19:49.81ID:0jE1SwxQ
>>618
いろんな解釈が出来るから面白い所だよね
ソースを信じて考察すると、
巻向と吉備との類似性は、征服による文化破壊ではなく何らかの勢力が文化を移動させた痕跡だということ

近似キーワードとして出てくるのが日本書紀のモモソノヒメと吉備津彦とか桃太郎の寓話、どちらもベクトルは近畿から吉備

巻向から出土の年代は二世紀後半から三世紀前半
これは日本書紀成立の500年以上前で、魏志倭人伝よりも約50年前
時代は弥生後期であり恐らく倭国大乱の時期と重なる
この時代にピンポイントで痕跡が出土したことに意味があり考察対象になり得る

あとはもっと専門の人にお任せします
0623ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 01:22:26.18ID:6dfaJc76
当時の三国志の
魏の国の首都・許昌
許昌の都の整然とした姿を見れば
どれだけ文化・建築レベルが高かったか一目瞭然だわ


一方の日本の邪馬台国の「都」らしき所
「物見やぐら」があったり、竪穴住居があったり
ただの集落じゃん

当時の中国の軍の駐屯地レベルの建築レベル
いや駐屯地の方が立派だわマジで
0624ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 01:25:29.14ID:6dfaJc76
当時の三国志の
魏の国の首都・許昌
許昌の都の整然とした姿を見れば
どれだけ文化・建築レベルが高かったか一目瞭然だわ
皇帝の宮殿、丞相府の宮殿、各要人の屋敷、街並みも整備されていた、
商店街みたいな施設群もあり、旅人の宿屋も整備されていた



一方の日本の邪馬台国の「都」らしき所
「物見やぐら」があったり、竪穴住居があったり
ただの集落じゃん

当時の中国の軍の駐屯地レベルの建築レベル
いや駐屯地の方が立派だわマジで
0625ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 01:27:23.86ID:6dfaJc76
本当に日本は遅れてるよな

同時代の中国は、三国志の時代で
各地域の英雄達が天下に覇を唱えていた
日夜、兵法を語り、国を語り、民を語り、音楽を語り、詩を興じていた

魏の国の曹操、家臣は歴史に名を残す者が多い
程c・荀ケ・夏侯淵・曹仁・司馬仲達
枚挙に暇が無い


一方の日本では
卑弥呼がどんな統治体制だったのか?
どんなメンバーの政治だったのか?
首都の場所すらハッキリしない

どんだけ未開拓な村社会だったんだよ・・・
日本人としてガッカリするわ
0626ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 01:27:24.65ID:1ghhqgT9
総合的に考えると
倭国大乱は四道将軍の派遣による各地の平定のことだな
0627ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 01:30:02.57ID:6dfaJc76
当時の卑弥呼の配下が
魏に使者を送ったんだから
中国語を翻訳したり読み書きできる人物がいただろうに

何故に、その者に、邪馬台国の記録を書き残す事をさせなかったのだろうか?
三国志を記述した陳寿のように
0628ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 01:41:55.32ID:pxDFUuuT
桃の説明しろって
それに吉備津彦とかモモソ姫とか卑弥呼の短い時代になんで集中して生きてんだよ
0630ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 02:09:50.07ID:OHShk7gd
>>595
ということはいつも同じ内容で論破されてるんだなお前
学習能力無いのかよw

>>607
>日本列島の盟主の国から派遣されてきた人たちが3世紀前半に北部九州にいたのだから九州の小勢力など出る幕がない
で、出た〜見てきたようにウソを言い奴w

>漢鏡7期第2段階以降の鏡が畿内を中心にあるのだからそれで十分
は?日本語読めない人?

> (2)「位至三公鏡」よりも、形式的にまえの時代の鏡(「長宜子孫」銘内行花文鏡など。そのなかに、魏代の鏡がふくまれているとみられる)も、
> 北九州を中心に分布する。

それに位至三公鏡が西晋の鏡ってことは、それより後の時代の鏡は全て4世紀以降に編年されなきゃいかんのだぞ
西晋の鏡である位至三公鏡を漢鏡6〜7期と大幅に古く捏造した岡村編年は根本的に誤りで、
岡村編年で漢鏡7期第2段階以降に分類されている鏡は実際には4世紀以降の鏡ってこと

勿論畿内論者の唯一の拠り所である三角縁神獣鏡もこれに該当するw
0631ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 02:15:59.72ID:OHShk7gd
>>615
また出たこの手のウソ吐き
邪馬台の古代中国語読みさえまだ確定してないのにw

それに外国人の音写なんてイントネーションがおかしいのが普通で、それを元にネイティブの発音なんて分かりゃしない
日本語をしゃべる外人に会ったことないのかとw
0633ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 02:19:46.05ID:1ghhqgT9
今の標準語は明治以降に整備されたものだよ。
0634ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 02:39:54.54ID:CKnCNMSA
>>630
>それに位至三公鏡が西晋の鏡ってことは、それより後の時代の鏡は全て4世紀以降に編年されなきゃいかんのだぞ
逆に言えば、3世紀の卑弥呼が魏から貰った鏡は位至三公鏡と同時代かそれよりもやや古い形式の鏡ってことになるわけだな
となるとやっぱり分布は九州中心ということになるね
0635ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 03:05:58.14ID:Pi1biQcJ
桃の種を証拠とするなんて
本当にネタが無いんだな
0637ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 03:26:00.72ID:uuCm4fcB
倭人伝で記述されているものが次々と出土している九州に対して奈良は桃の種?
こんなバイアスかかった説って他にあるとしたら中国の南京事変と韓国の慰安婦ぐらいだな。
学者の派閥争いに付き合わされてるみたいで気分が悪い。
0638ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 03:32:27.81ID:j29TjGT+
>>630
>>日本列島の盟主の国から派遣されてきた人たちが3世紀前半に北部九州にいたのだから九州の小勢力など出る幕がない
>で、出た〜見てきたようにウソを言い奴w

教科書から引用してやる
山川の教科書だ
「3世紀中頃から後半になると、より大規模な前方後円墳をはじめとする古墳が西日本を中心に出現する。 
(一部略) 
古墳が各地の首長たちの共通の意識のもとにつくり出された墓制で、
その背景には古墳の出現に先だって広域の政治連合が形成されていたことが考えられる。
出現期の古墳の中でもっとも規模が大きいものは、奈良県(大和)にみられ、
この時期大和地方を中心とする近畿中央部の勢力によって政治連合が形成されていた。
この大和地方を中心とする政治連合をヤマト政権という。」

古墳の出現に先だって広域の政治連合が形成されていたと書かれているだろ
プレヤマト政権
もう教科書レベルの話だ

その政治連合の範囲はこれ
https://i.imgur.com/63f11W7.jpg

畿内ヤマト単独の版図はこの論文のP375(PDFのページでP7/36)
https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun8/pdf/185012.pdf
0639ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 03:34:29.87ID:j29TjGT+
>>630
>>漢鏡7期第2段階以降の鏡が畿内を中心にあるのだからそれで十分
>は?日本語読めない人?
画文帯神獣鏡

>それに位至三公鏡が西晋の鏡ってことは、それより後の時代の鏡は全て4世紀以降に編年されなきゃいかんのだぞ
>西晋の鏡である位至三公鏡を漢鏡6〜7期と大幅に古く捏造した岡村編年は根本的に誤りで、
>岡村編年で漢鏡7期第2段階以降に分類されている鏡は実際には4世紀以降の鏡ってこと
位至三公鏡みたいに製作期間が長いものは個々に見ていかなければならない
漢鏡6〜7期に分類したものが仮にもっと新しいならその鏡だけをずらせばいいだけだ
(日本で出土したものについては岡村氏はそれなりの根拠があって漢鏡6〜7期としたはずだが自分には知見がないので反論はしないが)
編年そのものをずらす必要はない
そもそも岡村編年は中国の年代とリンクしてる
編年そのものをずらすことは中国の古代史の年代までも根底からひっくり返すことになる
考古学者でない素人がイチャモンつけるとそれがどれだけトンチンカンなのかを理解できてないいい例だ
今後、文句つけたければ考古学者が認めたことのみを言ってくれ
ド素人のイチャモンなど無意味

>勿論畿内論者の唯一の拠り所である三角縁神獣鏡もこれに該当するw
三角縁神獣鏡は根拠にしてない
0641ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 04:06:58.60ID:kmKF4gBw
やまたい国の勢力圏は広いし、有力者が居住してた中心は
九州から西日本と移動を重ねているから当たっているとも言えなくも
ないのでは。
0644ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 06:38:53.93ID:GcHyPZ6q
>>638
ソースのツギハギは無意味
教科書が指している広域の政治連合が別のソースのそれと一致する保証が無い

>>639
アホw
画文帯神獣鏡は呉の鏡だぞw
魏の敵国じゃねーか

>漢鏡6〜7期に分類したものが仮にもっと新しいならその鏡だけをずらせばいいだけだ
本家中国でさえ後漢晩期が1枚あるっきりで他は全て晋代なのに、遠く離れた日本にはそれより新しい鏡が大量にあるとか有り得んからw
単に日本での年代推定がおかしいだけのこと
動機も邪馬台国を畿内に捏造しようというはっきりしたものがあるしなw

>>638
>そもそも岡村編年は中国の年代とリンクしてる
リンクしてないから晋代の鏡を漢鏡6〜7期に分類してるんだがw
リンクしているというソースを出してみろよw
中国では後漢末の1枚を除き全て晋代出土の位至三公鏡を漢鏡6〜7期(後漢中〜末)に捏造した時点で
岡村編年は信頼性ゼロ
> http://yamatai.cside.com/katudou/image3/365-11.gif
> http://yamatai.cside.com/katudou/image3/365-12.gif

否と言うなら後漢中期の位至三公鏡がいつどこで出土したか言ってみろw
0645ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 06:45:06.93ID:nvUgOd5F
3世紀に倭を統治する王権(邪馬台国=大和国)が近畿にあった
その王族は北九州を拠点としていたが近畿を征服して都を構えた
という理解以外難しいな
0646ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 06:54:40.24ID:OZcJhx8i
3世紀 -> 4世紀 が正解
0647ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 06:55:43.03ID:0NOsjpA/
本当に日本は遅れてるよな

同時代の中国は、三国志の時代で
各地域の英雄達が天下に覇を唱えていた
日夜、兵法を語り、国を語り、民を語り、音楽を語り、詩を興じていた

魏の国の曹操、家臣は歴史に名を残す者が多い
程c・荀ケ・夏侯淵・曹仁・司馬仲達
枚挙に暇が無い


一方の日本では
卑弥呼がどんな統治体制だったのか?
どんなメンバーの政治だったのか?
首都の場所すらハッキリしない

どんだけ未開拓な村社会だったんだよ・・・
日本人としてガッカリするわ
0648ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 07:13:31.15ID:0qWZ4O02
九州説の人すべてがそうだとはいわないけどさ
戦後の自虐史観のなかで騎馬民族征服王朝説とともに、
日本を矮小化するために九州説が持て囃されたんだよ

さすがに今となっては考古学的な発見から、九州説を言う人へったけど、
思想的に九州説を言う人は絶対に曲げないと思う
0650ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 08:48:18.11ID:/fXDVAY/
>>648
> 思想的に九州説を言う人は絶対に曲げないと思う

「思想的」が証拠ゼロの意味なら
○思想的に近畿(奈良)説を言う人は絶対に曲げないと思う
それに今も昔も経済力も先進性も福岡>>>>>>>>奈良
奈良のようなド田舎が古代の首都になるには東征しかないわ
0651ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 09:10:42.17ID:nvUgOd5F
>>646
なんで4世紀にこだわるの?
考古学的には3世紀だよね
0652ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 10:00:41.44ID:PXFOykOX
>>642
海神族は縄文時代から
弥生時代以降にかけて海上において活動し、
のちには海上輸送で力をつける
こととなった集団である

安曇系やその傍系の集団で、
中国南部(江南地方)から
東シナ海を北上、
山東半島、遼東半島、
朝鮮半島西海岸、玄界灘、
九州北部に達した集団と推定され、
日本列島に水稲栽培が
もたらされたルートと一致しており、
中国大陸を起源として
九州に渡った弥生人(倭人)
とほぼ同義であろうと考えられる

この安曇系の最初の本拠地は、金印がでた
志賀島で、志賀海神社を氏神にしている。
0653ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 10:22:07.47ID:K0olcgQU
>>650
>奈良のようなド田舎が古代の首都になるには東征しかないわ

自己矛盾してる発言だよなあ。

アレキサンダー大王が、不毛なサハラ砂漠に遠征したか?
東征するということは、そこに価値がなければ実行できない。
古代から奈良に価値があったということを、自分で認めてるんだよなあ。
神武だって奈良に価値があるとおもって東征したと日本書紀に書いてある。
0654ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 10:24:12.42ID:K0olcgQU
4世紀にこだわる人は、東遷説なんだよ。
しかも、安本本で育った人だから、もう40〜50代以上だろう。
自分の人生の半生かけて、九州説を妄信してきたんだから、
いまさら後に引けないわけだ。
0655ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 10:31:29.00ID:PXFOykOX
>>652
黒潮に乗ってきていたのが、
隼人系だな。
だから、九州では、クマソと
敵対していたのかもな。
先に着いた黒潮系は、独特のゆるやかな
連合があったかもな。
出雲を筆頭に。なぜなら、
神武さんがが行く前から、
国造りなどの専門職が、出雲には、
あるからな。国をゆずるとは、
すでに、統治できていたゆるやかな
連合があることだよな。
出雲の御神体は、鋳鉄製の羽釜だよな。
天照系は、銅鏡だが、九州にいたわけだから、
先に、鍛鉄技術にふれたんだな。
出雲には、鍛鉄の跡がないよな?
鋳鉄剣は、炭素高いため衝撃に弱い。
海神族は、長江中流域で
発明された鍛鉄技術も、もちこんだんだろうな。中国最古の鍛鉄剣は、炭素0.5パー。
杨家山铁剑。
0656ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 10:39:16.92ID:PXFOykOX
>>655
ちなみに、淮南子を、編纂した淮南の王は、
安徽省だよな。淮南市もまだある。やはり、
長江下流域。さらには、安徽省では、
中国最古の玉の亀と紋が刻まれた
長方形の玉片が出土した。
これらは中国最古の卜占(ぼくせん)用具。
鍛鉄も、淮南子も、占いもこの当たりだね。
黄河文明より揚子江文明に、影響されてますな。
0657ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 10:43:58.12ID:idi6zVij
ID:PXFOykOX
この人いつも自分にアンカーつけてるな
自分と自分で会話してるのかw
日本史板はIDが出ないから誤魔化せるけどIDの出る板でやるのはかなり痛い
0658ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 11:10:55.39ID:/fXDVAY/
>>653
アホ
福岡から闘争に負けて追放された(逃亡した)連中が
一番乗っ取りやすい奈良に目をつけただけ
ド田舎後進地域奈良にそれ以上の値打ちなし
0659ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 13:21:25.82ID:j29TjGT+
>>644
複数のソースから論を組み立てるのは普通にやってることだ
研究データとしては有効なんだから
研究内容がどんどん専門家してる状況で1人の人間がすべての分野をカバーできるわけないだろが
そういうイチャモンつけるのは論文を読んだことさえない証拠

画文帯神獣鏡が呉の鏡と言ってる時点で数十年前の知識で止まってることを自白してるようなもの
江南系もあるが日本に入ってきてるのは徐州系
魏の年号が入っているものもある

岡村編年は邪馬台国の怪にとってよほど邪魔なんだなw
考古学の分野でド素人の心理学者がイチャモンつけようと、岡村編年は今でもいろいろな論文で引用されている

東遷説なんてもう40年だか50年も前の説だし、今では成り立つ余地ゼロの説だっつーの
土器編年も鏡の編年もことごとく否定してるがどんどん学問から離れて行ってる
もう古代史を題材としたフィクション小説の世界でしかない
0660ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 14:42:42.47ID:Ctyz1hlu
>>601
2ちゃんの畿内説のやつらは教科書から畿内説が消えても畿内だと言い続けるんだろ?
0661ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 14:45:32.52ID:Ctyz1hlu
>>620
それのどこに邪馬台国のことが書いてあるんだよ猿w
0662ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 14:45:57.66ID:Ctyz1hlu
>>654
イミフだよ猿w
0663ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 14:46:41.36ID:Ctyz1hlu
>>648
またデタラメを言うw
0664ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 14:47:08.28ID:idi6zVij
>>660
え?
教科書は畿内説寄りに変わってきてますけど
このまま順調に改定が進めばあと数回で九州説は教科書から消える
0665ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 14:47:48.11ID:Ctyz1hlu
>>629
全然違う。
九州と近畿にそれぞれ別の王朝があっただけ。
0666ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 14:49:32.05ID:Ctyz1hlu
>>664
涙拭けよw
因みにお前らが得意げに出して来た
http://www.makimukugaku.jp/pdf/kiyou-6.pdf
これw
邪馬台国のこと何も書いてないぞw
0667ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 14:51:16.63ID:Ctyz1hlu
畿内説は今「纏向学」と名前を変えて、邪馬台国論争からはフェードアウトしている状態な。
「邪馬台国なんてどうでもいい」とほざきながらw
0668ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 15:05:57.99ID:8ZfMWWkQ
>>659
自分の説のために複数ソース使うのと、複数のソースから導き出される結論を考察するとでは全然ちがうからね
そこは人の質が出てしまう
論文や抜粋で結論ありきを感じるやつは元から信頼しないようにしている
0669ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 15:15:05.30ID:j29TjGT+
>>668
論文の抜粋ってどういう意味だ?
言葉のつぎはぎをしてストローマンをやってるとイチャモンつけたいんだろうけど
おれは複数のデータを提示しただけだ
しょうもない難癖つけるな
0670ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 15:23:47.94ID:j29TjGT+
>>661
元のレスがこれ
>だから桃の種について説明しろって
>桃の種をもっと詳しく説明してみろ。

詳しく知りたいならこのスレの記事の元になった論文を読めばいい
纒向遺跡出土のモモの核のAMS 14C年代測定 中村俊夫 …… 65
纒向遺跡出土の桃核ほかと土器付着炭化物の炭素14年代法による年代測定について 近藤 玲 …… 75

何が問題だ?
0671ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 15:26:21.34ID:Ctyz1hlu
>>670
それのどこに邪馬台国のことが書いてあるんだよ猿w
0672ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 15:26:43.76ID:Ctyz1hlu
畿内説は今「纏向学」と名前を変えて、邪馬台国論争からはフェードアウトしている状態な。


「邪馬台国なんてどうでもいい」とほざきながらw


 
0673ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 15:52:24.93ID:Xbc7LYvB
>>672

「金持ち喧嘩せず」って諺知ってる?

わざわざ、畿内説を謳って、敗者の九州説を叩きのめす必要は無いの。
0674ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 15:54:24.07ID:Ctyz1hlu
>>673
涙拭けよ猿w


畿内説は今

「纏向学」と名前を変えて、

邪馬台国論争からはフェードアウトしている状態な。


「邪馬台国なんてどうでもいい」

とほざきながらwwwww


 
 
0675ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 15:57:21.15ID:cLgCsgzQ
こんな不合理がまかり通るから文化系はだめなのさ。
奈良に大勢力があったなら、九州博多沿岸の松浦国・伊都国・奴国・宇美国
は何も伝えなかったのかね。
旧唐書に言うとおり奴国が山門国に発展解消したんだろう。
すると伊都国王墓から出土した割られた数十枚の八咫鏡の意味も出てくる。
祭祀は北九州から奈良に伝わっているがこれはどうなんだ。
0676ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 15:57:30.34ID:Ctyz1hlu
>>673
世界が韓国から孤立するニダ?
0677ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 15:58:29.67ID:Ctyz1hlu
>>675
ごめん。話しがややこしくなるから猿は黙っててw
0678ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 17:06:19.40ID:4ljSb33Y
>>631
そんな事言うのなら
邪馬「臺」を邪馬「台」と書くのは大間違いだからヤメロ

「臺」がダイ又はドイという濁音始まり
「台」はタイ又はトイという清音始まり

天台宗の「台」は前に「ん」という鼻音が有るので連濁して「ダイ」と発音してるだけ
0679ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 18:42:40.52ID:uuCm4fcB
アカン、旧唐書に邪馬台国(九州)と日本国(奈良)は別物って書いてあるんだとよ。
奈良が日本国建国の中核だった頃、九州は邪馬台国という自治区だったんじゃね?
0680ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 19:17:01.92ID:8YxCyYgC
奈良が自治区だな
0681ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 19:27:57.09ID:Xbc7LYvB
>>679

隋書俀国伝


「都於邪靡堆 則魏志所謂邪馬臺者也」

「邪靡堆を都にする。すなわち、魏志の言うところの邪馬臺である。

「邪靡堆」は、奈良のヤマトのことね。
0682ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 19:37:17.63ID:Xbc7LYvB
4世紀には確実に奈良にヤマト王権の都があることが中国にも知られる。

隋書俀国伝の「邪靡堆」は、奈良のヤマトのことであり、
わざわざ「魏志の言うところの邪馬臺である」と書かれている。

邪馬台国論争など、意味はなく、
邪馬台国は奈良のヤマトだと、中国人も認識している。
九州だと言ってるのは、中国の漢文も読めないバカな日本人だけ。
0684ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 19:41:49.93ID:idi6zVij
ID:Ctyz1hluが九州説のレベルを象徴してるな
>>667みたいなデタラメ書くということはこいつが日本史板で荒らしをやってる犯人かもしれない
0686ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 20:18:18.77ID:Xbc7LYvB
隋書には、「日本」の表記は無く、
旧唐書から「日本」の表記が出てくる。

中学を卒業した人なら、遣隋使や遣唐使で日本が中国と通じてたことは知ってるだろう。
遣隋使や遣唐使の時代で、日本が分裂していたなどということは無い。
かわりに、壬申の乱が起き、天武天皇が即位した事件があった。
天武天皇が「日本」という国号を定めて中国に通告したと解釈するのが妥当である。
0687ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 20:20:51.28ID:RUNhl2Yy
>測定できなかった3個をのぞき

そりゃ2030年の桃の種だし
0688ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 22:56:12.09ID:Ctyz1hlu
>>684
涙拭けよデタラメw
0689ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 22:56:33.20ID:Ctyz1hlu
>>685
涙拭けよ安倍批判ばっかしてるアホw
0690ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 22:57:07.11ID:Ctyz1hlu
 
畿内説は今

「纏向学」と名前を変えて、

邪馬台国論争からはフェードアウトしている状態な。


「邪馬台国なんてどうでもいい」

とほざきながらw


 
0691ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 22:57:51.80ID:Ctyz1hlu
>>682
全然間違い。
0692ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 22:58:05.62ID:Ctyz1hlu
>>681
全然間違い。
0693ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 22:59:46.64ID:Rj0XVHI/
ID:Ctyz1hluは邪馬台国関連のスレが建つと毎回糞レスする荒らしだよ
1日で150レスしたこともある
ペラペラな知識しかない雑魚
0694ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 23:02:49.38ID:Ctyz1hlu
>>693
お前消えろよ雑魚がw
0695ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 23:03:29.65ID:Ctyz1hlu
  
畿内説は今

「纏向学」と名前を変えて、

邪馬台国論争からはフェードアウトしている状態な。


「邪馬台国なんてどうでもいい」

とほざきながらw


 
0696ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 23:04:51.81ID:Ctyz1hlu
>>693
お前消えろよペラペラな知識しかない雑魚w
0697ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 23:23:36.90ID:hhEG2N3/
九州説信じてる馬鹿ってまだいるの?

宗教信者だなw
0698ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 23:28:15.78ID:VZUtdHoB
そりゃまあ邪馬台の当時の読みはヤマトだろうから
機内説か東遷説しかありえんだろう。
九州説はそろそろ終わりにしたら?
0699ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/15(水) 23:36:36.72ID:94tZnIy0
邪馬台 の台は江戸時代のバカが勝手に改変した字だからよう。
そう言うのを排除してから始めないとダメなんだよ。今の慰安婦問題みたいにね。
0700ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 00:27:09.32ID:pxP4JQFN
>>686
正解
0701ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 02:21:28.23ID:Y6TTUy7B
九州説は荒らししか残ってない
0703ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 05:52:35.76ID:7KRBq7ZN
>>659
お前のタワゴトと学問論文を一緒にするなw
お前が挙げた各ソース間で使っている用語が統一されているという保証がないい以上ツギハギは無意味
で、結局岡村編年が間違いという主張に対して何ら有効な反論は出来ないわけねw
はいお前の負けw

>画文帯神獣鏡が呉の鏡と言ってる時点で数十年前の知識で止まってることを自白してるようなもの
画文帯神獣鏡が魏の鏡とか言っている研究者が岡村氏以外にいるのか?
ソース出してみろ

>江南系もあるが日本に入ってきてるのは徐州系
はいバカ乙w
徐州で銅が採掘されてたのは後漢時代の「徐州剌史部」における南端地域のみで三国志の頃は呉の領土だぞw

http://yamatai.cside.com/katudou/kiroku365.htm
> この岡村秀典氏の「徐州は、三国代には魏の領域に属している」という発言は、そのままみとめてよいのであろうか。
> 後漢時代の「徐州剌史部」の全域が、三国時代の魏の領域になっているわけではない。
>
> 三国時代の、魏の領域になっている徐州に、銅を産出する地域は、ふくまれていたのか。西晋時代、東晋時代の徐州は、どの範囲をさすのか。
> すでに、1992年に、中国の考古学者、王仲殊氏は、参考文献を示し、かなりくわしく論じている。
> 王仲殊氏はいう。(傍線を、引いたのは、安本。)
> 『銅出徐州』の銘文にある徐州とは、どの地を指しているのであるか、研究しなければならない。思うに徐州とは漢の武帝が置いた十三の刺史部
> 〔州内の国政を視察・報告させるために中央から派遣した官の刺史が監督する地域〕の一つで、管轄地区はいまの江蘇省の長江以北および
> 山東省の東南部の地区であった。後漢時代の徐州の治所〔郡役所のおかれこころ〕は剡(せん)(いまの山東省剡)にあり、魏時代に彭城(ぼうじょう)
> (いまの江蘇省徐州)にうつした。しかし、指摘しなければならないことは、いまの徐州一帯では、古代より銅を産出しない。
> 『漢書』地理志、『続漢書』郡国志には、彭城およびその付近の地区には、漢代に鉄鉱があり、かつて鉄官〔鉄の産地で鋳造を担当した官〕がおかれたが、
> しかし銅鉱はない。『新唐書』地理志、『宋書』地理志などにも、徐州には鉄を産するといっているが、銅を産出するとはいっていない。
> ただ、明・清時代の関係ある書籍になってようやく徐州付近に銅山があり、『旧く、かつて銅を産す』といっているが、実は根拠のないことである。
> 清時代の雍正年間〔1723〜1735年〕に徐州府に銅山県がおかれたが、しかし銅山といっても有名無実である。
> 近代の実地踏査によれば、徐州利国駅〔山東省との境にある地〕でとれるおもな鉱石は赤鉄鉱であり、銅山島の南端にある鉄峰の赤鉄鉱の中に
> 黄銅鉱がまざっていて、風雨によって緑色になっている。銅山の名のおこりはこのことからおこったのであろうが、しかし、採鉱のできるような銅鉱山ではない。
> 要するに、上にのべたように、三国時代には、彭城およびその付近では決して銅を産することはなかった。
> しかし、もし『銅出徐州』の銘文中の徐州が、いまの江蘇省の長江以北と山東省東南部の広大な地区をさしているならば、いまの揚州市付近の江都、
> 儀徴一帯には、古く銅鉱があり、漢代の初めに呉王の劉濞が鋳銭したところと伝えられている
> 〔呉王劉濞は漢高祖劉邦の兄の子で、呉地方に封建され、王国内の予章郡で銅山を開発して、銅銭を鋳造した。
> 後、呉楚七国の乱の中心になった人物でもある〕。当然、この地は長江に近く、鏡銘中の『徐州』にあたるかどうかについてはなお肯定しがたい。
> 要するに、『銅出徐州』の銘文は比較的複雑な問題であり、さらにすすんだ研究がまたれる。
> 少なくとも、鏡は『銅出徐州』の銘文があっても、必ずしも鋳鏡の銅が徐州にでたと説明するには十分でないし、また銅をとることのできない彭城および
> その付近に銅がでたとは説明できない。」(王仲殊著『三角縁神獣鏡』「学生社。

歴史的に徐州刺史部で銅が産出されたのは長江北岸の江都や儀徴のみで三国時代は呉の領土w
http://yamatai.cside.com/katudou/image3/365-17.gif
> 王仲殊氏の文章中にみえる「江都」「儀徴」などは、後漢の時代、「徐州剌史部」の監督する地域内にはいっていた。
> この江都、儀徴には、古く銅鉱があった。
> 三国時代には、「江都」「儀徴」などの地域は、呉の領域内にあった。
0704ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 05:59:08.23ID:7KRBq7ZN
で、デタラメ岡村編年と違って文字記録のある中国側の研究で、確実に邪馬台国時代のものと言える銅鏡がどんな形式だったかも既に研究されている

http://yamatai.cside.com/katudou/kiroku365.htm
> 中国社会科学院考古学研究所の所長をされた考古学者、徐苹芳氏はのべる。
> 「考古学的には、魏および西晋の時代、中国の北方で流行した銅鏡は明らかに、方格規矩鏡・内行花文鏡・獣首鏡、夔鳳鏡(きほうきょう)・
> 盤竜鏡・双頭竜鳳文鏡・位至三公鏡・鳥文鏡などです。
> 従って、邪馬台国が魏と西晋から獲得した銅鏡は、いま挙げた一連の銅鏡の範囲を越えるものではなかったと言えます。
> とりわけ方格規矩鏡・内行花文鏡・夔鳳鏡・獣首鏡・至位三公鏡、以上の五種類のものである可能性が強いのです。
> 位至三公鏡は、魏の時代(220〜265)に北方地域で新しく起こったものでして、西晋時代(365〜316)に大層流行しましたが、
> 呉と西晋時代の南方においては、さほど流行してはいなかったのです。
> 日本で出土する位至三公鏡は、その型式と文様からして、魏と西晋時代に北方で流行した位至三公鏡と同じですから、これは魏と西晋の時代に
> 中国の北方からしか輸入できなかったものと考えられます。」(『三角縁神獣鏡の謎』角川書店、1985年刊。傍線は安本。以下も同じ)

画文帯神獣鏡とか言ってるバカはこの文章を100回音読するようにw
0705ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 06:14:36.03ID:Rb4mtUyj
でもさ、仮に九州北部だったとすると日本人の起源は、朝鮮半島の勢力争いに負けて逃げてきた朝鮮人って事になるから、畿内説の方が良くね?
0706ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 06:18:56.62ID:Nyf1td3B
>>698
もう諦めろよアホ
0707ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 06:19:13.43ID:Nyf1td3B
>>698
お前がやめろバカが
0708ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 06:23:06.17ID:Bx/GC0Fm
>>704
ここで挙がってる種類の鏡は全部北部九州を中心に分布してるやつばかりだな
やはり邪馬台国の頃はまだ北部九州が日本の中心で、その後に畿内に移っていったんだな
0709ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 06:23:28.27ID:Nyf1td3B
畿内説は荒らししか残ってない
0710ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 06:23:56.66ID:Nyf1td3B
>>686
間違い
0711ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 06:24:20.91ID:Nyf1td3B
   
畿内説は今

「纏向学」と名前を変えて、

邪馬台国論争からはフェードアウトしている状態な。


「邪馬台国なんてどうでもいい」

とほざきながらw


 
0712ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 06:25:42.58ID:Nyf1td3B
>>705
バカは口を閉じてろ
0713ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 06:29:30.38ID:XPi35wuP
>>703
へー、曹操の徐州大虐殺のせいで、徐州と言ったら魏だとばかり思ってたけど、南の方は呉だったのか
銅山がそこにしかないならやっぱり呉の鏡と考えるしかないか
0714ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 06:29:57.28ID:Nyf1td3B
>>702
あのな。
いずれにせよ、真面目に考える気の無い猿はややこしい存在にしかならないんだよ。
真面目に真剣に考えろ。
答えは出てるだろが。
0715ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 06:31:11.20ID:Nyf1td3B
>>702
お前見たいな低脳猿は、どっち派だろうが所詮何も出来ないんだよ。
0716ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 06:31:59.33ID:Nyf1td3B
 

答えは出てるんだよ


お前ら猿がみんなしてとぼけているだけ


 
0718ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 06:48:27.13ID:nHhAQIuu
>>3
邪馬台=大和=日本
滅亡してないだろ
0719ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 06:51:38.09ID:fxCVJKTR
>>704

方格規矩鏡があればいいのか。

じゃあ、畿内説で何の問題もないな。

青龍三年銘の「方格規矩四神鏡」出土:太田南古墳群(丹後半島)
丹後半島は、もちろん、畿内と仲良し。
大阪府高槻市の「安満宮山古墳」からも、同型の鏡が出土している。

はい、九州説終了。
0720ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 06:55:17.95ID:Rb4mtUyj
そもそも卑弥呼なんて引きこもりのインチキ占い師だからな。
あんまり追究してもがっかりするだけだからウヤムヤのままにしといた方が良くね?
0721ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 06:58:18.65ID:fxCVJKTR
>>704
> 中国の北方からしか輸入できなかったものと考えられます。」(『三角縁神獣鏡の謎』角川書店、1985年刊。傍線は安本。以下も同じ)

その本って、1985年発行ですか。
意気揚々と、畿内説を論破するために書いた本なんだね。

でも、1994年に、太田南古墳群で青龍三年銘の「方格規矩四神鏡」出土したことで、
逆に畿内説を証明してしまい、九州説を死亡させたってわけか。
0722ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 07:06:03.97ID:aIviClAB
説が並立するのは時代を前後して近畿と九州がリンクの様相を深めるからであって、どちらの研究を進めても無駄ではないな
0723ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 07:11:05.53ID:6l0nlTIE
汚ねー土器と桃の種と柱の跡、こんなのでヤマタイヤマタイ言ってるってどうかしてるよ
金印とまでは言わないけどせめてヤマタイとでも書かれた遺物発掘してヤマタイヤマタイ言ってくれ
0724ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 07:21:25.75ID:P++go5Ts
>近畿と九州がリンク
纏向の時代、大陸や列島各地を結ぶ物流のネットワークがあったことの証明にはなると思う。
ただそれがそのまま、政治過程に直結するかどうかは疑問。
0726ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 08:15:15.41ID:fxCVJKTR
>>745

物流は、財産です。
当時の物流の中心が奈良なので、奈良に財産が集中し、権力者が台頭するのは必然なわけ。

九州は、物流の端っこでしかないからな。
「九州は鉄が〜」とか言ってるバカがいるけど、
農作物のほうが、はるかに価値が高い。
江戸時代まで、国力は米の収穫量で決まった。
0727ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 08:30:49.71ID:6l0nlTIE
奈良の農作物って桃の種のことか?
それならもっと桃の種が出てこないといかんだろ
それに農作物が多いからヤマタイですは可笑しいだろ
卑弥呼はそんなに大食いだったなら歴史書に大食い卑弥呼と記録されてないといかんだろ
0728ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 08:37:35.91ID:6l0nlTIE
同時代に九州から文字と貨幣の使用した痕跡が見つかってるのに
土器と桃の種しか出ない地域が九州を支配できてるとは思えないんだよね
0729ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 08:49:28.60ID:fxCVJKTR
>>727
>奈良の農作物って桃の種のことか?

ほんとにバカなんだなあ。
0730ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 08:54:40.59ID:fxCVJKTR
>>728

>土器と桃の種しか出ない地域が九州を支配できてるとは思えないんだよね

小学生並の脳みそしかないと、支配できるか否かという発想しか無いんだなあ。

別に、奈良が九州を支配しようと企んだわけじゃないよ?
奈良の物流センターが無くては、九州が生き残れない状況になっただけ。

といっても、おまえには理解できんだろうが。
0731ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 09:28:18.34ID:aIviClAB
そこが面白いところ
物流に関連して軍事と技術力の伝播がどう発信されているかが重要
邪馬台国を論ずる前に、九州と近畿を結ぶ瀬戸内流通圏の要である吉備の発展の理解を深めることも意味がある
0732ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 10:05:57.04ID:W/gOr6XP
奈良は東海系、北陸系の土器が集まっているが
九州の土器はほとんどない。

福岡は、畿内系も含めて東北までの
全国各地の土器が集まっている。

奈良で北陸や東海の物資を集積して
九州に送っていたんだろう。
0733ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 10:20:35.07ID:fxCVJKTR
>>732
>奈良は東海系、北陸系の土器が集まっているが
>九州の土器はほとんどない。

そう、物流は、近畿から九州への一方通行。

この状況は戦後の研究から明白だったのに、
九州勢力が奈良に東遷したとか、意味不明なことを言い出すバカがいて、
それに騙されるバカがいて困ったものだ。
0734ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 10:40:00.88ID:fxCVJKTR
一方、東遷説のように九州勢力が奈良に武力侵攻したなどという妄想の裏づけのためには、
九州特有の武器、剣、鏃などが、奈良から大量にみつからなければいけない。

しかし、そのような事実は全くなく、奈良からは鏃はほとんど出てこない。
奈良が、平和な土地だった証拠であって、よそから武力制圧されたことは無いのである。

東遷説が全く相手にされてない所以である。
0735ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 10:53:29.02ID:IcKP6jJV
>>718
日本書紀「日本と書いてヤマトと読む」
0736ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 11:06:44.09ID:6l0nlTIE
バカ言うな、俺は関西説だぞ。
桃をたくさん食べてた卑弥呼は関西を本拠として日本を支配してたんだ〜
0737ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 11:10:50.06ID:0For2czU
>>726
江戸時代の文献に、京の飢饉の様子を伝えた「福斉物語」があるが
それには人々は餓鬼のようで、野垂れ死にした人の屍骸の山が積み重なり
軒下には、赤子が捨てられ、幼児は飢え死にして、犬にむさぼり食われたとある

飢饉になると奉行所が京や大阪からも米を集め将軍様のいる江戸に回送した
京や大阪で餓死者が続出して大塩平八郎の乱はあったが幕府軍が数時間で鎮圧
京や大阪も江戸幕府の搾取対象だったから
0739ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 11:21:58.70ID:4hwmHPfT
>>733
> 物流は、近畿から九州への一方通行。

「物流は、近畿」の中に奈良を入れちゃ大阪や神戸方面が怒るぜ
奈良の産業はシカ観光と金魚すくいだろ
奈良が亡くなってもどこも困らんわ
文化財は九州に返さないとね
0740ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 11:24:37.36ID:ugs28Ngm
鬼道、それは桃の種まき「鬼はー外!」
0742ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 11:44:59.67ID:6UFM0yOc
>>100
その文章は100パーセント正しいのかw
0743ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 11:48:38.20ID:Hk1rBRtl
桃って
古代から国産?
0744ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 13:00:15.40ID:tfR+MdIO
>>703
>お前のタワゴトと学問論文を一緒にするなw
はあ?おれが引用したのは教科書だ
おまえにとっては教科書もタワゴトか
教科書の記述を前提にしては東遷説が成り立たないからタワゴトにしたいんだろうが、学術的には東遷説がタワゴトになるんだよ
そもそも教科書に書かれていることは学者の”共通認識”だ
3世紀前半にプレヤマト政権の政治連合ができていたことは共通認識で、その範囲が学者によって異なるがその中で寺沢氏の見解を紹介したまで
ツギハギが無意味というならおまえとおまえの親分もツギハギやってるんだが
しかもデータという客観的なものではなく、複数の元の文献から自分に都合のいい文章(それぞれたった1人の見解にすぎない)を切り取るツギハギだ
おまえのイチャモンはブーメランだっつーの

>で、結局岡村編年が間違いという主張に対して何ら有効な反論は出来ないわけねw
岡村編年を引用した論文はこの前岸本氏の論文を出したが、これもそうだ
『日本列島における中国鏡の分配システムの変革と画期』 上野祥史

https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun8/pdf/185011.pdf
論文要旨の一部抜粋
「漢鏡 6・7 期鏡が流入する段階は,北部九州で分配システムが終焉を迎え,瀬戸内海ネットワークを中心に汎日本列島規模の紐帯が形成された。」

>画文帯神獣鏡が魏の鏡とか言っている研究者が岡村氏以外にいるのか?
上に挙げた上野氏や岸本氏もそうだが、森下氏がまとめたデータがある
洛陽と楽浪郡で出土してるんだからもう否定しようがない
https://i.imgur.com/Lfw1ufL.jpg
https://i.imgur.com/TzRYMbp.jpg

心理学者が考古学の分野に首を突っ込みトンチンカンなこと言ってるが、本職の考古学者に勝てるわけないだろが
九州説なんてのは20世紀の遺物
学者に捨てられ、物証に矛盾すると判明してきて、今回物理学者による年代測定でも否定され、残ったのはド素人のみ
いい加減あきらめろ
0746ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 14:27:53.64ID:NCeLlqlX
>>725
朝鮮の何処から青銅鏡が出てるんだ?
青銅鏡は道教の三種の神器のようなものだ。

邪馬臺国卑弥呼の時代から平安貴族、現代の皇室まで
鏡は妖怪変化の正体を映し出す秘密兵器。

道教の行事「庚申講」(庚申待ち)とは、人間の体内にいるという三尸虫(さんしちゅう)と
いう虫が、庚申の日の夜寝ている間に天帝に
その人間の悪事を報告しに行くとされていることから、
それを避けるためとして庚申の日の夜は夜通し眠らないで
天帝や猿田彦や青面金剛を祀り、勤行をしたり宴会をしたりする風習

この風習は江戸時代庶民にまで広がり明治まで続いた。
朝鮮半島で道教信仰が盛んだったのかな。
0748ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 16:43:27.03ID:g4EAjyLh
当時、最大の勢力が奈良で後の大和朝廷になるのは疑いの余地はないと思う
九州説をとるなら、大和と対立していた勢力が九州にいて滅ぼされたと見るしかない
0749ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 16:46:30.64ID:yOPgSObp
経済の中心と祭りの中心は別だと推定できるから、九州は伊都国が中心、本州は纒向が中心だったで良いじゃない。
0750ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 16:53:50.57ID:reVnFFki
東遷説って邪馬台国が東に移って大和王権を作ったという説だっけ?
だから時系列としては邪馬台国が先で大和王権が後でなければならない
魏志倭人伝に邪馬台国が書かれている時期にはすでに大和王権は誕生してた
時系列が逆とまではいかないが同時にはあった
東遷説って嘘ピョーンじゃん
0751ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 17:15:59.45ID:aIviClAB
広開土王碑に記述されている倭による三韓征伐が行われたのが380年頃
魏志倭人伝の100年後

卑弥呼が朝貢したのは、ヤマトによる日本統一が形となり百済白羅任那の征服に向けての挨拶参りだったのかもしれない

そして広開土王碑には未だ倭の表記が使われているが、この辺りの感覚ギャップが考察点
高句麗にとっては未だ北九州の海賊連合くらいの認識だったのではないか
そしてヤマトの名が馴染んでいない位に政権の移行時期だったのではと思う

要するに、九州がヤマトと名乗るのはメリットが無く不自然だということだ。
0752ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 17:17:15.60ID:ZmjhTuJ7
>>750
東遷説にとって、九州とは別に、奈良にヤマト王権があっては困るので、
あらゆる考古学的物証を否定して、あくまでヤマト王権は4世紀以後の成立だと妄想してる。
しかも、神武東征が邪馬台国東遷の証拠だと妄想の上塗りをする。

実際は、ヤマト王権の礎は3世紀には形成されてるし、
神武東征は、史実だとしても紀元前の話しである。

困ったことに、考古学や文献史学を学ばない素人ほど、東遷説に飛びつく。
勉強しなくても、バカな脳みそでも、理解できた気になって信じてしまうのだ。
卑弥呼はアマテラスだとぶちあげれば、たいていの人は納得してしまうだろう。
そこに疑問をはさむのが学問なのだが、大衆が信じ安いウソを前提にして語るという、
そのあたり、心理学者らしい手口だと思うけどね。
0753ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 17:26:19.13ID:ZmjhTuJ7
東遷説で大衆を騙せても、証拠第一主義の考古学者は騙せないし、
文献史学者も騙せない。
アマテラスが皇室の皇祖神になったのは、天武天皇の時代だからな。
卑弥呼とは全く関係がない。

安本の空想に騙されて東遷説を信じて人生を無駄にした人はご愁傷さまだな。
0754ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 17:32:47.73ID:reVnFFki
なるほど
記紀と魏志倭人伝の両方を満たすように作った物語が東遷説か
0755ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 17:43:00.66ID:s9v+9J9d
全身入れ墨ってどこの土人だよやっぱ関西か
0757ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 19:39:57.94ID:NX8pY8Lc
親魏倭王が存在していただけで誇らしいわな
0758ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 20:07:19.15ID:aIviClAB
東征は卑弥呼の時代でない説を推すが、ヤマトの発展膨張のためには瀬戸内海の海運を含む西日本文化との融合が不可欠だと思われるよ
卑弥呼はその融合の結果として瀬戸内から九州を越えて魏までのルートを得た。
その意味での東遷はあったと思う

水運を得たヤマトにとっては難易度の差あるこそすれ、瀬戸内も対馬海峡も同じ延長上の海であり中国との交易のために朝鮮半島に渡ることは必然的な征服路であったろうね
0759ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 23:01:16.29ID:4bie7I8N
>>758
東征は、一回やなく何回もしており、
神武はんが、出雲や岡田宮に、何年もおるのも不思議だわな。
で、出雲大社の富さんは、
今回の神武さんは、強い。(天孫族)と言ってる。

長門で、いわば、出雲は、抑えていたわけだね。
0760ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 23:21:37.66ID:g8CpyGjk
紀元前後は九州が倭国の中心で3世紀には奈良が倭国の中心だから紀元前後に神武東征があり九州から奈良までの連合国が形成され、3世紀の倭国乱で奈良王朝が確立したって流れかな
0761ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 23:34:14.14ID:CC3wr13H
九州にいた大和朝廷のルーツの勢力は、中国地方を支配していた
出雲と戦って勝利を収めたので、中国地方を東に勢力を拡大できて、
近畿にまでその勢力圏を延ばしたのではないか? 
当時、四国には何が居たのだろうか?
0762ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 23:43:17.58ID:aIviClAB
>>760
そんな感じだと矛盾も少ないと思える

そこに絡む吉備や出雲の勢力に関しては勉強不足なのでなんの説も出てこないけど、桃の種は連合に至るドラマの一片を感じさせてくれるのでとても面白い

大陸遠征によって国がより強固に統一される気運を作っただろうし、征服によって得た富が始めに到着する北九州がヤマトにとって最重要地域なのも間違いない
だから2世紀から3世紀にかけては九州と奈良の民族的な融合が進められただろうとも想像できますね
その結果が前期前方後円墳の分布にに表されているのかも
0763ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/16(木) 23:57:14.02ID:f43waIBO
>>752
東遷は無かった、

大陸からは、全部がヤマ山にしか見えない。

邪馬台国は、九州にあったヘンなカルトだ、教祖が卑弥呼

大和は、あきらかに文字を持っていた古墳群の先進農耕文明、
仏教なりキリスト教なり、宗教を信仰していた
0764ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 00:00:31.63ID:doc3qYNi
>>761
九州なんて、文明らしきものの痕跡が、無い。
東遷なんて出来る武器すら、九州には無かった。
0765ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 00:04:11.36ID:doc3qYNi
おまえら、邪馬台国なんていうのは、
卑弥呼が鬼道を能くし、衆をよく惑わしていたのだぞ。

邪馬台国の卑弥呼は、詐欺を行って女王の地位を得ていたわけだ。

邪馬台国なんて、古墳群のような文明の痕跡とは結び付かない。
0766ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 00:08:10.60ID:gls4VUHZ
安本もある意味哀れな爺さんだな
80超えて普通なら引退して悠々自適な生活をしてるはずなのにまだ現役で戦い続けてる
自分が引退したら東遷説が全否定され嘘つき爺さん呼ばわりされると自覚してるんだろう
0767ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 00:09:09.12ID:doc3qYNi
>>762
大陸遠征て、何。

朝鮮半島に文明の痕跡は無い。
原始林に覆われていただけの半島を
道無き、けものみちを探検には、行ったのだろう。
0768ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 00:10:55.22ID:dStGQHdV
出雲の同盟国は、大和の奈良や紀伊だから、
神武さんは、そこにも行ったよね。
奈良にいたのが、登美一族だね。
0770ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 02:58:21.32ID:VjzHVcL1
>>744
>はあ?おれが引用したのは教科書だおまえにとっては教科書もタワゴトか
だからその教科書が指してる内容と他のソースが指してる内容が同じものだという根拠がないと指摘してるんだが
日本語を理解する能力が無いようだな
やはりタワゴトだw

>岡村編年を引用した論文はこの前岸本氏の論文を出したが、これもそうだ
同じ穴の狢が引用したってなんの反証にもならんわけだがw
捏造仲間が多いってことだな

>洛陽と楽浪郡で出土してるんだからもう否定しようがない
楽浪郡の公孫氏は呉と内通したから魏の司馬懿に滅ぼされたんだがそんなことも知らんのかw
内通の証拠が出土しただけのことw
洛陽は西晋の都だから呉を滅ぼした後のものだな

何より、画文帯神獣鏡に使われている銅が呉の銅山のものなんだからウソツ畿内学者がいくら捏造しようが
呉の鏡なのは動かしようがないw

画文帯神獣鏡の銅は鉛同位体比の208Pb/206Pb の値が2.100〜2.125である
https://syoki-kaimei.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_221/syoki-kaimei/EFBCA2EFBC91EFBC99E59189E98FA1E9899B-b9639.jpg

この値はこの図3のB領域に入りり、2.11近辺は長江中流域の桃林鉱山産、2.13近辺は長江下流域の鉛鉱石と重なる
つまり呉の領土から出土したものだとハッキリ分かるw
http://yamatai.cside.com/katudou/image3/365-15L.gif

ちなみに4世紀の鏡である三角縁神獣鏡も同じ領域で呉の銅を使っているのが分かる
http://yamatai.cside.com/katudou/image3/365-18.gif

要は画文帯にせよ三角縁にせよ、神獣鏡は三国時代には呉で作られ、西晋が呉を滅ぼした280年以降にはかつての呉の領土の銅を使って作られたもの
魏があった華北の銅じゃないんだよ
当然、親魏倭王卑弥呼が貰った鏡ではないのはその材料から明らかだ
諦めなきゃいけないのはお前のほうだったなw
0771ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 03:02:03.78ID:VjzHVcL1
>>719
>方格規矩鏡があればいいのか
ごくわずかじゃダメだね、分布の中心でなくちゃ
そして中心は九州w

>大阪府高槻市の「安満宮山古墳」からも、同型の鏡が出土している
残念賞w
それは後世の捏造品だと判明していますw

https://www.nagaitoshiya.com/ja/1999/himiko-mirror/
> 卑弥呼は三世紀中頃に死亡したにもかかわらず、鏡はすべて四世紀の古墳から発掘される。
> 畿内説支持者は、虚偽の年代が鏡に入れられるはずがないというが、銘文の字体から、虚偽が明らかな鏡もある。
> 安萬宮山古墳から出土した「青龍三年」(235年)鏡の「龍」の字の旁(つくり)は「大」となっている。
> この字体は四〜五世紀の中国北朝時代に使用された異体字で、後漢・魏晋朝時代にはなかった字体である。
> つまりこの鏡は四〜五世紀の作品であるということである。
0772ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 03:19:03.97ID:TrGAeOab
中国地方だが邪馬台国の当時の中国読みはヤマドらしいし
奈良県で決まりだと思うわ
0773ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 03:45:18.35ID:doc3qYNi
>>772
衆をよく惑わしていた カルトの教祖卑弥呼と
ヤマト王権が、どうして結び付くの。

九州にいたカルトとは、関係が無い
0774ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 03:47:01.75ID:doc3qYNi
古墳群の大和は、農耕文明の巨大人口。
あきらかに文字を持っていたので、
仏教かキリスト教だ。
0775ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 05:41:56.95ID:9eUsijz+
邪馬台国は奈良だな。卑弥呼一派は邪馬台国で権力争いに敗れて九州北部に逃げたんだな。それで勢力を盛り返そうと魏に使者を送って、「私が邪馬台国の正統後継者です!」つって魏を味方につけようとしたんだな。
0776ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 05:42:05.83ID:jXlFlykd
>>755
関東、東北だろ
縄文人の親戚のようなアイヌも入れ墨してるし
0778ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 07:22:36.83ID:jXlFlykd
>>774
古墳数日本一は播磨、摂津、但馬を包摂する兵庫県
兵庫県神戸市灘区都通(摂津地域)に求女(もとめ)塚古墳群がある。

石室の石材は石室の石材は、地元のもの以外に
阿波や紀伊のものが使われていることから海運の発達がうかがえる。

京都府の椿井大塚山古墳、福岡県の石塚山古墳、奈良県の
佐味田宝塚古墳、広島県の中小田1号墳などと同笵の
三角縁神獣鏡が出土。
0780ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 07:35:51.40ID:jXlFlykd
奈良県の佐味田宝塚古墳出土の家屋文鏡に高床の家、高床倉庫が描かれているから
もうこれは朝鮮半島と関係ないマレー半島、インドネシアなどの
南洋系文化をルーツに持つ弥生人もしくは縄文人
0783ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 08:13:28.16ID:doc3qYNi
>>781
古墳群は兵庫県と大阪府だ。
このかつての摂津国の一帯の
古墳群のことを、古墳時代
というのが正しい。

海岸沿いのこの一帯に
中国揚子江の先進灌漑農法の
稲作農耕文明が
移植され、人口激増。

最初のヤマトの王権力が
形成されていったのだ。
0784ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 08:17:28.48ID:doc3qYNi
>>782
北九州の一帯のほうに、
邪馬台国だろ。

大陸の平原地帯からは、
日本列島は全部が
山ヤマ だからな
0785ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 08:24:12.64ID:doc3qYNi
倭人の定義は千差万別、
時代によっても様々だ。

しかし正確には、狭義には北九州、
それから壱岐対馬、朝鮮半島南部
周辺に分布していた海洋民族を指す。

漁業が主で、その他にまだ獲物の
多く残っていた朝鮮半島まで出かけては
狩猟、毛皮の物々交換など行っていた
採集狩猟民。

中国古文書に描かれている倭人と
いうのはまさしく毛人で、九州男児や
西郷隆盛と同じゲジゲジ超濃い眉毛
に代表される毛深い人々だ。

まさに、原始信仰のシャーマニズムが
該当する卑弥呼邪馬台国の人々だ。
0786ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 08:56:30.04ID:z9gRdjC+
 


 


美しい中国江南人=関西人
http://photocdn.sohu.com/20130618/Img379148466.jpg

わたくしの頭にあるイメージでは、関西人てこんな感じ
旧家て、 京都言葉みたいだけど、まあこんな感じだな
個人的なイメージで驚くほど近似してるから


 


 
0787ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 09:28:44.97ID:3clTZyf7
>>765
陳寿は張魯の漢中を念頭に書いたんじゃね?
0788ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 10:22:27.55ID:jXlFlykd
>>785
対馬は白村江(はくすきのえ)の合戦敗北後防人が配置されたため
食糧不足で北九州から船で運ばれてくる米などに依存していた。

万葉集巻十六には米運搬船の船頭が遭難した悲劇が載っている
筑前(つくしのみちのくち)の国志賀の白水郎の歌 十首
抜粋
大君(おほぎみ)の 遣はさなくに さかしらに 行きし荒雄ら 沖に袖振る
荒雄らを 来むか来じかと 飯盛りて 門に出で立ち 待てど来まさず
    陰膳を供えて待っていても帰ってこない
荒雄らは 妻子の業(原文は「産業」と表記)をば 思はずろ 年の八年を待てど来まさず
大船に 小舟引き添へ 潜く(かづく=海に潜る)とも 志賀の荒雄に 潜き逢はめやも
0789ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 12:34:43.10ID:91pS4e+Y
>>770
>だからその教科書が指してる内容と他のソースが指してる内容が同じものだという根拠がないと指摘してるんだが
しょうもない難癖つけんなや
それとも論理的に物事を考えられないのか?
教科書に書かれているということはそれが”寺沢氏を含む”学者たちの共通認識になっているからだと説明しただろが
しつこい
3世紀前半には大和地方を中心とする政治連合(プレヤマト政権)ができているので、東遷説が成り立つ余地はゼロ

>同じ穴の狢が引用したってなんの反証にもならんわけだがw
>捏造仲間が多いってことだな
ハイハイ、ただの誹謗中傷
お前の負け確定
岡村編年は有効

>”楽浪郡の公孫氏”は呉と内通したから魏の司馬懿に滅ぼされた
お笑いネタ?まあどうでもいいわ

>内通の証拠が出土しただけのことw
おまえの妄想でしかない
しかも公孫氏の本拠地でなく楽浪郡で内通してたとか意味不明すぎる

>洛陽は西晋の都だから呉を滅ぼした後のものだな
これも妄想
というか洛陽で出てしまったんだから何を言っても無駄

>何より、画文帯神獣鏡に使われている銅が呉の銅山のものなんだからウソツ畿内学者がいくら捏造しようが
>呉の鏡なのは動かしようがないw
例によってまた学者を捏造・嘘つき呼ばわりするという誹謗中傷に走ったか

おまえの知識は相当古いようだが、画文帯神獣鏡は形式によって華北系(徐州という言い方はイチャモンつけてくるので改める)
と江南系に分かれてるんだよ
しかも黄初という魏の年号が入った鏡もある
江南系の画文帯神獣鏡の分布はこれな
https://i.imgur.com/mYrmmpr.jpg
分布地域できれいに2種類に分類される(華北系は>>744
銅が呉のエリアというのが仮に正しいとしても、買うなり何らかの方法で入手できたというだけのこと
画文帯神獣鏡を一括りににしてそれを呉の鏡だと決めつけは今では通用しない
呉の領域でほとんど出土しない鏡(しかも魏の年号あり)を呉鏡と呼ぶのは明らかに誤り
残念でした
日本に入ってきてるのはおもに華北系の画文帯神獣鏡
洛陽と楽浪郡で出ている以上、畿内勢と魏との交流は明らか
東遷説だけでなくその他の九州説も完全に死亡
オワリ

おまえは筋の通らない難癖と誹謗中傷に走るだけになってきたんで議論終了
0791ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 16:19:54.13ID:3SLzHrCP
そういや考古学的に見て
4〜6世紀の中国との交流はどういう見解になってるんだろ。
文献だと南朝と交流有ったとしか無いが。
0792ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 16:43:53.47ID:p2JKhnGn
九州説の人って、九州が魏と交渉してて畿内は呉と交渉してたと言い張ってるよな
畿内勢は九州を差し置いて魏と交渉するルートがないはずと理由をつける
そのくせ畿内は呉と交渉してたはずってどんなルートを想定してるんかね?
0793ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 21:08:48.84ID:kQ2cYWGt
桃といえば吉備岡山
0795ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 23:32:09.29ID:YUP754Iv
魏と呉も交易してただろ、普通に
政治上仲悪くても商売はやってるだろ、普通に
国交無くても商売はやってるだろ、普通に
古代も現代も、普通に
0797ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/17(金) 23:45:29.53ID:i0VLnJ/W
そもそも論ですまんが、桃の種と邪馬台国の関係を教えてくれ

桃の種がたくさん見つかる→当時の大都市→当時の大都市と言えば邪馬台国→邪馬台国の可能性が上がったんじゃね?

こんな感じのロジックでいいの?
0798ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 00:51:19.27ID:PvZXLyEb
>>797
多くの人が誤解してるけど
「桃は祭祀に使うから占いで政治を行ってた卑弥呼がいた可能性が高く邪馬台国の根拠になる」というのは全くの誤り

邪馬台国論争のキーポイントは結局のところ「年代測定」
桃の種を自然科学の方法で年代測定する → 桃の種が出土した遺跡の年代が3世紀前半とわかる
→ そこの土器の年代も3世紀前半とわかる → 同じ土器が北部九州で出土してるのでそこも3世紀前半とわかる
→ 北部九州は3世紀前半にすで畿内ヤマトの傘下だったことが確実
→ 日本列島の盟主の国である畿内ヤマトを倭国の盟主の国と魏使はみなしたはず
→ 邪馬台国=倭国の盟主の国=日本列島の盟主の国=畿内ヤマト

従来、年代測定は土器編年がメインだったが、今回の自然科学の方法でも似たような結果になったということ
考古学による結論を自然科学が裏付けたからニュースになったわけ
0799ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 02:36:29.72ID:EoktBqGU
>>797
違う。

桃は邪鬼を祓う神聖な食べ物だった。→桃の種がたくさん見つかる→ここで神聖な儀式が行われていた→邪馬台国の可能性高まる

ちなみに桃太郎が鬼退治をするのは、桃が邪鬼を祓う神聖な食べ物だから。
日本書紀にも桃で鬼を退治する神話が書かれているのでそういう意味でも重要。

あと大量の桃の種が見つかった場所は
「日本最初の神社である三輪神社」と「実在した最初の天皇と言われている崇神天皇陵」の近く。
0800ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 06:34:51.14ID:TWM8N+Q+
三輪山の祭祀を行なってた巫女は、
ヤマトトトヒモモソヒメ
「モモ」と名前がついてる巫女で、この人が卑弥呼。
墓所である箸墓古墳は、3世紀では最大級の前方後円墳。
0801ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 06:42:21.22ID:TWM8N+Q+
ちなみに、モモソヒメ=卑弥呼は、
アマテラスではない。

卑弥呼をアマテラスだと思い込むと、全く古代史が見えてこなくなる。
0802ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 08:10:33.83ID:lKgTwiXl
アホか、アマテラス=モモソ姫=卑弥呼=公孫瓚の血縁

公孫卑弥呼が正式な名前
0803ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 08:54:28.67ID:EoktBqGU
>>800
箸墓(モモソヒメの墓)がある場所は、三輪山(御神体)と桃の種がたくさん発見された場所(宗教施設)の
中間地点だから、モモソヒメが卑弥呼で間違いないだろうね。

箸墓は4段築成で、崇神天皇陵は3段築成
箸墓のほうが崇神天皇陵よりも格上の形状で
当時の人は、崇神天皇よりもモモソヒメのほうが偉いと思っていたことがわかる。
0804ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 09:03:13.52ID:EoktBqGU
>>802
アマテラスのモデルは聖徳太子(厩戸皇子)

「厩」というと木造の馬小屋を思い浮かべがちだが
「厩」とは本来、洞窟のことで、キリストが産まれたのも洞窟(厩)

つまり厩戸とは、洞窟(厩)の戸(大きな岩)のことで
アマテラスが洞窟(厩)の戸(大きな岩)の奥に隠れたのは、聖徳太子がモデルになってるから。

聖徳太子が信仰していた弥勒菩薩は、洞窟(厩)の戸(大きな岩)の中から産まれたと言われているので
ここから厩戸皇子と呼ばれることになったと考えられる
0805ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 09:06:58.27ID:y7HGRfh8
倭大乱にみるに争った地域は勢力的にドングリの背比べ
卑弥呼時代に巨大勢力はない
有れば卑弥呼共立より制圧してる
モモソはトヨだな
卑弥呼擁立した国が力つけた
それを見た後の大和王権が卑弥呼無き後トヨを擁立力をつけた
卑弥呼は紀記からみて九州の国が擁立した
0806ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 09:11:49.91ID:2m2nOjOk
>>804
厩に洞窟という意味はない
0807ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 09:17:20.89ID:EoktBqGU
>>806
あるよ。弥勒菩薩信仰では厩は洞窟のこと。
キリスト教でも厩は洞窟のこと。
0808ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 09:31:51.46ID:2m2nOjOk
>>807
「家屋のおおいに相当する

屋根」の象形(「家」の意味)と「食器

に盛ったごちそう」の象形と「手に木

の杖を持つ」象形から、馬小屋で馬

を世話するさまを表し、そこから、

「馬小屋」を意味する「厩」という

漢字が成り立ちました。
https://okjiten.jp/sp/kanji2385.html
0809ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 09:55:46.19ID:toow1L1a
>>805
朝鮮人! 我が国を侮辱するな!!!!

厩で生まれたのは、イエス!

聖徳太子=厩戸皇子 は、イエス!

日本ではもうすでに弥生に入るとともに、キリスト教・ユダヤ教もあった!

卑弥呼=シャーマニズムではなく、文字を持つ文明人の宗教!

邪馬台国、卑弥呼などはあきらかに縄文! そもそも弥生ではない!
0810ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 10:13:53.79ID:toow1L1a
>>1
朝鮮人! 我が国を侮辱するな!!!!
 


厩で生まれたのは、イエス!

聖徳太子=厩戸皇子 は、イエス!

日本ではもうすでに弥生に入るとともに、キリスト教・ユダヤ教もあった!

これは、卑弥呼=シャーマニズムなどではなく、文字を持つ文明人の宗教だ!

邪馬台国、卑弥呼などはあきらかに縄文! 卑弥呼はそもそも弥生ではない!


 
0812ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 11:37:00.89ID:a/bG7mC1
>>811ヘイトスピーチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

朝鮮人!犯罪だぞ!
 


 


倭人 = 毛人

毛人って何????
「関西人とは、全くかんけいが無い!」

我が国を愚弄するな!


 


 
0813ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 11:37:51.45ID:a/bG7mC1
>>812
 


 


美しい中国江南人=関西人
http://photocdn.sohu.com/20130618/Img379148466.jpg

細くて 肌がきれいで 少女にみえる
日本人と同じだ


 


 
0814ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 11:49:00.72ID:a/bG7mC1
>>805土人!
 


 


卑弥呼、邪馬台国 のような、

縄文の血は、関西には全く入ってないよ


「 無いものは、ない 」


 


 
0815ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 11:59:33.34ID:lKgTwiXl
だから卑弥呼=アマテラスは公孫瓚の娘だよ
公孫瓚の勅命で大陸から桃文化と共に渡って来たのがアマテラス
0816ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 12:07:56.77ID:lKgTwiXl
瀬戸内海の制海権を制し魏に使いを送れるのは大陸の進んだ技術と文明力が必須。
公孫勢力が倭人支配のために畿内に一大卒を派遣して実の娘卑弥呼に支配を委ねた。
大陸の桃を崇拝する文化を持ち込んだのはアマテラスに始まる天皇の血統じゃないかな?
0817ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 12:08:59.43ID:wCSC02P9
>>815朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

先導罪・内乱罪、 公安に通報した
 


 


虚偽の日本史を捏造しようとするな!

「天皇カルト=危険な朝鮮カルト」 だ。


我が国には、古来、文字の文明による

仏教・キリスト教・ユダヤ教があった。


 


 
0818ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 12:11:09.55ID:wCSC02P9
>>816朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

先導罪・内乱罪、 公安に通報した
 


 


虚偽の日本史を捏造しようとするな!

「天皇カルト=危険な朝鮮カルト」 だ。


我が国には、古来、文字の文明による

仏教・キリスト教・ユダヤ教があった。


 


 
0819ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 12:13:27.13ID:lKgTwiXl
公孫瓚から娘卑弥呼と呼ばれ
畿内の住民からは大和モモソ姫と敬われ
転じてアマテラスと神格化され正式名称の神功皇后。
0820ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 12:13:55.36ID:yQGFggSB
ソースもなく有ったと発狂するのはやめてくれないかな?ここ科学系の板なんで
0821ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 12:54:21.26ID:0XAYz6Y9
九州と畿内という頂上決戦よ
で、負けた九州が偽王朝となったんでしょ
名前も変えられて大和が山都にさせられたんでしょ
0827ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 18:22:38.01ID:TpJmihhH
>>816
その物語に何か証拠あるの?
0828ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 19:40:08.11ID:9cd+Knv0
稲荷大社系の保育園に通っていたとき、お昼を食べる前に祝詞みたいなのを皆で唱和していたのだが、その時に始めに出る名がモモソノヒメだったのよね
あとはほとんど忘れたが今になって内容を知りたい
口伝の一種だから面白い情報が隠れてるかも知れない
0829ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 20:41:22.08ID:Yoyzm/mM
.
邪馬台国は、宮崎県 西都原(さいとばる)で決まり。
0830ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 21:19:57.94ID:WLYIAVIY
>>810
卑弥呼の「鬼道」は「道教」の「方術」のこと
0831ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 21:23:40.12ID:B91A/zkq
http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~hiratuka/essays/stable.html
むしろ昔は、厩だから
キリストの馬屋での誕生と結びつけられがちだったけど

じつは馬屋でなく、家畜小屋だったんで
そのネタが使えなくなったんじゃなかったっけ?

↓実際、こういうのでも馬がいたりいなかったり
https://michelonfray.com/assets/images/upload/birth-of-christ-1104859_960_720.jpg

https://www.ehonnavi.net/img/cover/350/350_4887500564.jpg
これは裏面に馬が合いる
https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/photos/m32110442250_2.jpg
0832ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 21:30:38.52ID:9Qz90Ojn
>>799
記事読んでもそんなこと一言も書いてないぞ
嘘つき
0833ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 21:36:29.76ID:VdMoypgd
>>824 >>825
再却下
すでに地元が完全否定
「箸墓古墳の墳丘は…前方後円形として一体的に計画、築造されたもの…」
奈良県立橿原考古学研究所『奈良県文化財調査報告書第89集・箸墓古墳周辺の調査』
0834ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 21:44:23.88ID:9s1VdWOF
まだ、近畿派が自慢したいのか?
単に。九州から近畿奈良に登記を変えただけだろ。
0835ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 21:47:35.54ID:jbKxG9Yn
臺じゃなくて壹って言っているやつってどれだけ情弱なのか というか詐欺に騙されてもまだ詐欺師を信じ続けるタイプか
0839ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 22:04:33.87ID:EoktBqGU
>>824
>>833
そもそも卑弥呼の墓の形状については
「円墳」「方墳」なのか「前方後円墳」なのか全く記述がないだろ。
0840ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 22:06:46.60ID:WxXeI2/X
>>839
魏志倭人伝では卑弥呼の墓の大きさを表現するのに「径」って言葉を使ってるから、普通に読めば円墳で、
少なくとも方墳は考えにくくね?
0841ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 22:08:24.46ID:EoktBqGU
>>808
弥勒菩薩とキリストは日本人じゃないのに日本語の勉強してどうするの?
0842ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 22:14:24.46ID:EoktBqGU
>>840
言いたいことはわかるけど、「径」と書いてあるから円墳だって断言するのはおかしいよ
0843ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 22:24:23.36ID:nWDfRdtl
卑弥呼=モモソヒメ
トヨ=トヨスキイリヒメ

トヨスキイリヒメは、崇神天皇の皇女で、初めてアマテラスの斎宮になった人。

だから、モモソヒメはアマテラスじゃないんだよ。

(という議論を深めたいのに、九州説が邪魔でちっとも議論が深まらない)
0844ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 22:28:59.15ID:PvZXLyEb
なんか九州説が無駄な抵抗してるけど、学問的には畿内説でとっくに決着してて最近は教科書にも反映され始めたんだからもう手遅れなんだよだよ
日本史の教科書の記述
かつて
畿内説と九州説を両論併記で中立的に記述
 ↓
現行
・考古学的な成果を踏まえて、畿内説が有力になりつつあることを示唆する記述が増えている
・纒向遺跡の建物群跡が「魏志倭人伝」の記述と似通っていることに言及する教科書が多い
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/17987
0845ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 22:57:42.16ID:OFnfrB9Q
根本的で申し訳ないのだが、調べてもピンと来ないので質問

ヤマトというのは巻向や三輪山一体をさす地名から来てるのかな
天武天皇が日本に改める前はヤマト国?
ヤマトを日本の国名とした確定的な資料ってある?
倭とか日本ならわかるけどね
0846ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/18(土) 23:34:23.36ID:IV7B8ux1
東いでん
0848ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 03:23:36.81ID:u9+fTKVa
卑弥呼は洞窟の入り口近くに立って三角縁神獣鏡を手に持ち
会いに来た人々に対して太陽光を反射させた光を見せると
不思議な模様が洞窟の壁に映し出された。
それを見た皆の衆はびっくりした。

「卑弥呼の鏡」権力演出か…魔鏡の光再現 古代の技術に専門家からも驚きの声
ttps://www.sankei.com/west/news/140129/wst1401290006-n1.html
「卑弥呼の鏡」は「魔鏡」 3Dプリンターで復元
ttps://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2902G_Z20C14A1000000/
0849ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 04:03:34.33ID:BRjFR9U8
>>820朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

先導罪・内乱罪、 公安に通報している
 


 


虚偽の日本史を捏造しようとするな!

「天皇カルト=危険な朝鮮カルト」 だ。


我が国には、古来、文字の文明による

仏教・キリスト教・ユダヤ教があった。


 


 
0850ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 04:10:46.30ID:BRjFR9U8
>>831朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

先導罪・内乱罪、 公安に通報した
 


 


虚偽の日本歴史を捏造しようとするな!

『天皇カルト=危険な朝鮮カルト』 だ。


邪馬台国 卑弥呼の原始信仰シャーマニズムなどは、

我が国の正史とは 関係の無いことだ。


我が国には 古来、文字の文明による

仏教・キリスト教・ユダヤ教があった。


 


 
0851ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 04:23:59.69ID:dx4x8bXB
>>789
>教科書に書かれているということはそれが”寺沢氏を含む”学者たちの共通認識になっているからだと説明しただろが
いやそんな妄想を何度繰り返されましてもw
結局、確実に同じものを指しているという根拠は存在しないわけねw

>ハイハイ、ただの誹謗中傷お前の負け確定岡村編年は有効
いやお前が全く反論できないことで岡村編年が中国側の歴史認識に沿っているというのが
大ウソだったことが証明されたわけだがw
はいお前の負け
岡村編年は捏造編年w
三角縁神獣鏡を卑弥呼の鏡にするために、西晋の位至三公鏡を後漢中期〜後期だと捏造するだなんて、とんだゴッドハンドだなw

>お笑いネタ?まあどうでもいいわ
は?
意味不明w

楽浪郡 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%BD%E6%B5%AA%E9%83%A1
> 後漢末期の混乱期になると、遼東地方で台頭した公孫氏が楽浪郡にも勢力を伸ばしその支配下に収めた。

>しかも公孫氏の本拠地でなく楽浪郡で内通してたとか意味不明すぎる
アホ?公孫氏は表向きは魏に臣従してたんだから露骨に目立つ本拠地で裏切りやると思うほうが狂っとるわw

>これも妄想というか洛陽で出てしまったんだから何を言っても無駄
いや洛陽が西晋の都なのは客観的事実だがw
使われているのも呉の銅だし否定するのは無理w

>画文帯神獣鏡は形式によって華北系(徐州という言い方はイチャモンつけてくるので改める)と江南系に分かれてるんだよ
いやお前の出したソースに徐州って書いてあるしw
ゆえに華北系なんてのはお前の妄想に基づく捏造w
徐州で銅が採れたのは呉の領域だけw

>しかも黄初という魏の年号が入った鏡もある
>>771でとっくに論破済みだな
年号なんぞどうとでも捏造出来るw

>銅が呉のエリアというのが仮に正しいとしても、買うなり何らかの方法で入手できたというだけのこと
はい妄想乙w
そんな簡単に銅が買えるならどうして魏は貨幣鋳造さえろくに出来ないほどの銅不足に陥っていたんだよw

>日本に入ってきてるのはおもに華北系の画文帯神獣鏡
上記の通り華北系など存在しない
お前の捏造に過ぎない

>おまえは筋の通らない難癖と誹謗中傷に走るだけになってきたんで議論終了
自己紹介乙でしたw
こちらの主張には全てソースがあり、お前はそれに一つも反論出来ていません
負け犬はさっさと消えてねw
0852ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 04:27:11.20ID:dx4x8bXB
>>798
そのウソは>>91でとっくに暴かれてるぞw

一度暴かれたウソを連呼するしかない時点で、畿内説はもう崩壊しているというのがよく分かるなw
0853ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 05:23:43.51ID:kiSgoo+X
今週の諸説ありおもしろかったなー 国宝の福岡の金印完全に捏造じゃん
卑弥呼の金印が出たって言われても急に信じちゃいけないな
負けそうなほうが一発逆転ねらって捏造しかねん
0854ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 05:26:40.03ID:u9+fTKVa
>>839-840 >>842

支那人の墓は「円墳」というのが既定値デフォルト(default)、Grundbegriffe=基本
だから現物を見ないで円墳と仮定して「徑(径)」と表現することはあり得る。
0855ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 06:30:03.75ID:8pgBfV7n
宇佐神宮の社殿の下に古墳が隠れて居ると思うがもしやそれが卑弥呼ゆかりのもの
ならなと思うんだが。
0856ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 07:34:15.86ID:OqwIrTYG
>>804
これって誰の説?
マジで目から鱗が出た。
0860ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 09:19:15.28ID:gs63tY06
>>854
> 現物を見ないで円墳と仮定して「徑(径)」と表現することはあり得る。

247から266年まで約20年ヤマトに駐在していた張政の報告をもとに
陳寿が三国志魏書東夷伝倭に記載

其八年太守王頎到官…
遣塞曹掾史張政等因齎詔書黃幢 拜假難升米爲檄告喻之
卑彌呼以死大作冢徑百餘步狥葬者奴婢百餘人 更立男王國中不服
更相誅殺當時殺千餘人 復立卑彌呼宗女壹與年十三爲王國中遂定
政等以檄告喻壹與
(空白改行は便宜上で元は連続文また旧字の一部は表示できないかも)
0861ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 09:23:37.66ID:Tw+TAhfE
>>860
作者の陳寿は現物を見てないのね。じゃあ、陳寿は前方後円墳を知らなかったかもね。
0862ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 09:25:40.96ID:Tw+TAhfE
>>857
なぜトンチンカンなの?理由は?
0863ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 09:28:13.46ID:Tw+TAhfE
>>860
あと張政が帰国したのは266年だから、卑弥呼の墓の完成は見てない可能性高いね。
0864ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 09:28:38.62ID:w2h89HJJ
↓柿の種を食べながら一言
0865ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 09:42:04.37ID:LUja+3X0
そもそも陳寿(作者)と張政(邪馬台国に20年住んでた)に
交流があったかどうかも分かってないやん
0866ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 09:44:10.60ID:PoHF9AHS
中国の当時の漢字の読み方だとヤマタイじゃなくヤマトになるんだってさ
だったらどう考えても、畿内にあったはずだろ
0867ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 09:48:22.99ID:JmseLP1c
>>856

個人の妄想を信じるなよ。
0868ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 09:48:31.37ID:cHQ+Z/cp
>>822

正しい 性格にはチョウ


ヤマイチをタイと呼びたい皇国史観に毒された有象無象の多い事

縄文文明で豊かに米作農業で暮らしていた今の博多周辺
此処を狙って天孫降臨族が侵略(ニンポー台湾の高砂族)
抵抗したのがサルタヒコだが敗れる
其の後700年まで倭国(発音チクシ)として日本列島を代表した
排出した人材 ヒミカ 倭の5王 タリシホコ(ショウトクタイシが剽窃した功績の人物) 岩井
サチヤマ
残念ながら白村の戦いが滅亡の因となり700年で終決

ヒミカの墓は現在の福岡県春日市のスクオカモトにある
0869ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 09:48:56.36ID:w2h89HJJ
>>866
大和政権の天孫降臨伝説は宮崎発祥やぞ。
0870ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 09:55:35.11ID:cHQ+Z/cp
天孫降臨族のニニギの墓は現在の福岡県イチシマ市にある
ここのヒナタ(日向)峠とクシフル岳に立てば 君の曇った頭でも理解できると思う
0871ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 09:56:08.06ID:gs63tY06
>>845
「ヤマト」は和音呼称であって表記ではない
冨谷至『漢倭奴国王から日本国天皇へ』によれば
「倭」「倭奴」「大倭」「大和」と書こうが(シナ側の当て字=漢字表記)
和音呼称は「ヤマト」一本やりでOK
「日本」と書いても対外的漢字表記=対シナ対策としての「日本」表記なので「ヤマト」
日本書紀神代巻第四段「日本、此を耶麻謄と云ふ」
山上憶良「去来子多等 早日本辺 大伴乃 御津乃浜松 待恋奴良武」萬葉集巻一
(いざ子ども はやく やまとへ大伴の 御津[みつ]の浜松 待ち恋ぬらむ)

「日本」を「ニホン」「ニッポン」と和音呼称するようになるのは天武朝以降
(「天皇」も同様に考えて和音呼称は「スメラミコト」「オオキミ」)

詳細は冨谷の上記書を読まれたい
0872ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 09:56:19.49ID:cHQ+Z/cp
イトシマ
0887ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 11:16:43.59ID:1avAGGuc
>>841
日本語じゃなくて漢字だぞ
0890nn2018/08/19(日) 12:41:52.90ID:DgWh7Kxk
・畿内説派も九州説派も共通して確実視しているのは,朝鮮半島南岸→対馬→壱岐→九州北岸に上陸したこと。
すなわち邪馬台国はこの地域を支配し(少なくとも領域内に外国人の通行を許可させ)ていたといえる。
・邪馬台国の時代は古墳時代直前(あるいは前後)で,大陸の勢力である魏(後には晋)と通じ支援を受けて国内勢力と対峙していたが,
(本格的に)古墳時代になるとなぜか大陸の勢力との通交を一切断っている。
・これは外国勢力の手先となった邪馬台国に対抗するため,国内勢力が結集しついに邪馬台国を滅ぼし外国勢力を追い返した結果ではないだろうか.
・そう考えてはじめて(天皇を中心に)畿内,吉備,出雲,讃岐,毛野(東海)などの北部九州を除く国内勢力が巻向に結集したのかが理解できるし
天皇が日本のシンボルとなった理由も分かる。
0892ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 13:07:22.74ID:VcUcmTfd
>>14
全くだな
他にAD100-200の遺跡無いのなら分かるが…
考古学なんて科学じゃないね
0893nn2018/08/19(日) 13:13:22.06ID:DgWh7Kxk
>>14
そもそも魏志倭人伝には「桃支」はあっても「桃」は出てきませんから,桃では邪馬台国の根拠にはなりません。
桃支は桃枝竹のことだといわれており,少なくとも「桃」を「桃の枝」と表記するとは考えられません。
0894ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 14:05:09.34ID:u9+fTKVa
>>856
支那の漢字辞典に
>「厩」とは本来、洞窟
などという伝承は載っていない。
おそらく日ユ同祖論を信奉する連中が妄想したもの

清の段玉裁が著した『説文解字注』30巻は
宋代に改訂された説文解字に対する注釈の最高峰だが
『説文解字注』に「厩」の古字=古代文字は上から順に「九白匕」を並べた漢字としている。
https://zidian.911cha.com/zi53a9.html
0895ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 14:25:28.31ID:u9+fTKVa
>>868
閩(=門構えに虫)南語バンラム語=福建省南部厦門(アモイ)と台湾、シンガポールでメジャーな方言による
卑弥呼の発音
https://ja.forvo.com/word/%E5%8D%91%E5%BC%A5%E5%91%BC/#nan
発音したユーザ: 690518207 (中国(実は中華民国) の 男性)

アモイ方言の漢字音には漢音系統と魏晋時代の発音の系統の二通りがある。
日本でも「馬」をバと読むのは漢音(唐代長安方言)、メと読むのは漢音より古い時代の音読み。
万葉仮名の漢字音読みは魏晋時代の漢字音を今日に伝えるもので
0896ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 14:45:53.20ID:u9+fTKVa
>>871
>「日本」を「ニホン」「ニッポン」と和音呼称するようになるのは天武朝以降

当時ニホン、ニッポンなどのように「ン」の発音ができたのは
日頃漢字を音読している僧侶や漢籍漢文を読んでいる貴族インテリだけ。
一般庶民が「ん」を発音できるようになったのは
平安末期院政時代、源平争乱時代以降

平安時代10世紀前半に成立した「和名抄」には
林檎の読みを万葉仮名で「利宇古宇」と書いてあり
櫺子(レンジ)の読みを「禮迩之」と書いてレニジと読んでいた。
「幕」という漢字の音読みは万葉仮名で「萬久」と書いてあり
「マンク」と読まずに「マク」と読んでいたことがうかがえる。
0897ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 16:49:06.58ID:8pgBfV7n
邪馬台国の記述に米作をしているというのがあったかなぁ?
0899ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 18:02:08.71ID:ZN5BPQUH
>>898

おまえの言う「旧約聖書」とは、漢字で書かれていたのかね?
0900ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 18:18:52.21ID:zTd5Txn9
.
邪馬台国は、宮崎県 西都原(さいとばる)で決まり。
0901ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 18:21:42.43ID:uVboWa5Q
俺は邪馬台国は浜名湖畔にあったと思う
0902ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/19(日) 22:35:17.75ID:8IFEntdn
それ、おれが発掘バイト中にしゃぶった男梅じゃね?
0903ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/20(月) 01:18:27.13ID:oe7ciWre
>>898
>旧約聖書には書いてある
ここが笑う箇所(ところ)だな

イエスが生まれた後に改訂した新板「旧約聖書」www
0904ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/20(月) 01:39:21.47ID:oe7ciWre
>>858
「径」は「経」に通じるので
南北方向の距離、長さ
0905ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/20(月) 05:11:03.90ID:1g4g5qG7
結局このスレも九州説の圧勝に終わったか
どうやら>>91が勝敗を分けたな
0906ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/20(月) 06:49:55.55ID:Nkk7IyJG
>>905

涙拭けよw
0907ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/20(月) 08:00:17.98ID:QVk4tenG
>>885
妄想おつ

張政は滅亡した魏の役人なので、普に報告したか不明だし。
張政が帰国したのは266年だから卑弥呼の墓はまだ未完成だった可能性が高い。
0908ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/20(月) 11:51:33.40ID:ppuCSSCW
昔、大和証券という証券会社があってな、読みはダイワなんだよ。
0909ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/20(月) 12:21:14.26ID:fA10ik/K
柿の種の起源は新潟県だろう。
0911ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/20(月) 12:41:18.54ID:YX3ACidA
イエスの誕生より200年もあとと思えば邪馬台国ってそんなに昔じゃないな
やっぱ大和朝廷のことだよ なんか名前似てるし
0912ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/20(月) 13:53:56.02ID:pQ4H9+f8
>>898


旧約聖書に書いてあることで重要なのは
エレミヤ書の
戦勝国と敗戦国の関係性は70年間、って部分だろw
0915ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/21(火) 10:45:07.72ID:AuKkYOrj
>>886
>五段築成は円墳には使われていない
>土木史勉強してね
>古代の土木史で充分

おーい、円墳に限らず箸中山古墳以外で五段築成のものはないぞ
箸中山古墳が始まりの前方後円墳とされる理由のひとつでもある

円墳かどうかは関係ない
0916ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/21(火) 10:49:34.96ID:AuKkYOrj
>>907
>普に報告したか不明だし。

「晋」をずっと「普」って書いてる人がいるけどなんなの?
読めないの?
普通に音読みで入力すれば、出てくる漢字だぞ?
0918nn2018/08/21(火) 20:13:29.50ID:BcmzoByo
>>917
いちおう九州説の関西人ですが
・狗邪韓(くやかん)国から対馬国の距離「千余里」
・対馬国から一支(いき)国の距離「千余里」
等の,「魏志倭人伝で示された距離」を物差しとして「里」を推定しているだけであって,
唐代がいわゆる短里を使っていたかはおよそ関係がありません。
畿内説その他の方であっても狗邪韓国を朝鮮半島南岸(釜山?),対馬国を対馬,一支国を壱岐と推定しているなら,
「里」に関して同じ物差しを用いることになります。
0919ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/21(火) 20:38:57.20ID:02vDC0xF
最初の都が奈良なら
かくていじや
0920nn2018/08/21(火) 20:58:56.45ID:BcmzoByo
>>919
一体何が天皇のもとに各地の王権が力を結集し,のちに畿内に都を築くことになったのかが問題で
魏志倭人伝の内容が正しいなら,邪馬台国は日本国内の各王権から見れば外国の大国をバックに国内勢力と対峙しようとしたのは明白で
国内各地の王権からすれば,「邪馬台国」こそ「各王権共通の敵」です。
0921ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/21(火) 23:13:17.95ID:FhDpMqol
奈良が当時どのような特性のある土地だったかに鍵がありそうだけどね
それは同時に北九州の優位性と弱点を調べることも一つの方法論だろう

三輪山は一つの考察点
自然崇拝とは一線を画した神という概念を推進する時代だった気がする
魏から見ると鬼道というくらいだから日本独自の崇拝概念が生まれてる

武力とは別の何らかのパワーと神と結びつけて実益をもたらす存在と認識させることに成功したのではと考えてる
それは収益の多い米作の方法論なのか、中国文明の煌びやかさなのか
文献がないだけにわからないけど
0922ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 02:44:53.02ID:Evn183vL
九州説支持者って独島韓国領土論も肯定しそう
0923ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 02:49:22.51ID:n3xM06lf
ソースを交えた議論で大敗北を喫したからって誹謗中傷に逃げるなよ畿内説の諸君
みっともないぞ
0924ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 03:00:32.51ID:LLoreFHV
邪馬台国は地名ではなく「人名」
ヤマモトのとっつぁん(大倭王)の国(邑)
場所は吉備国です。

そもそも まず出雲族が侵略して来て
徐福船団 弓月君(20万?)物部だの唐人だの
吉備邪馬台国対侵略軍 それが倭国大乱だった。
いい加減にしてほしい この小さな島国に(怒!)
卑弥呼女王が 魏に支援を求めざるを得ないほど
侵略者の増殖が凄まじかったという事です。

原住民 先住民 土着民は
「疑う事を知らない無垢な民族」
猜疑心を持ち込んだのは 侵略者!

食人が前提でなければ 
大集団で押しかけてくるなど
あり得ませんからねぇ・・・。

恥かしいね、縄文の血を曳かない日本人・・・
(老若男女 嫁いできたものを除く)
0925ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 03:48:47.99ID:cdJ8cDy9
そもそも邪馬台国を限定して探したところで無理がある
元々山岳信仰のあった邪馬台国の民が遊牧民であったこと
然も居住した形跡を残さない習慣があることからいくら形跡を探しても見つからない
然も遊牧民
沖縄から九州そして四国の剣山そして淡路島や奈良
全て遊牧民の移動で邪馬台国を限定しても意味がない
ただ魏志倭人伝の卑弥呼の時代の邪馬台国は四国の剣山
しかし今はその痕跡は残していない
0926ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 04:39:42.40ID:vI3GGHrn
だから、

何で 関西人が、 縄文なのか いうことね!

邪馬台国の卑弥呼なんて、シャーマン! あきらかに縄文人!

関西は、全く関係が無いよ
0927ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 04:48:13.78ID:vI3GGHrn
http://www.sxotu.com/u/20171202/0916347.jpg
はいはい、これが卑弥呼=多毛人妻。
シャーマンは、毛人だからな。

倭人というのは、北九州・壱岐対馬・南朝鮮 に分布している
海洋民族のことだ。狭義では、な。

倭人=毛人、 これは間違いない。
中国古文書に描かれているのは、九州男児とか西郷隆盛のような
太い眉毛の多毛人が、倭人だ。

ようするに、毛人=縄文 いうことだから
0928ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 04:50:41.28ID:vI3GGHrn
美しい中国江南人=関西人
http://photocdn.sohu.com/20130618/Img379148466.jpg

細くて 肌がきれいで 少女にみえる
日本人と同じだ
0929ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 04:54:35.82ID:vI3GGHrn
関西人が弥生人
いうことは、誰もが認めるところだろ。

関西は、邪馬台国とか卑弥呼とか、
全く関係が無いない。
0930ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 04:59:45.67ID:vI3GGHrn
そもそもが、『 呉 』だからな、関西は。

何で、 魏 呉 蜀  のうちの、呉が、魏に対して朝貢するのか、 いうことよ。

あり得ないことだろ。

そもそも朝貢なんてやってるのは、中国王朝の周辺にいる蛮族、
すなわち新石器時代の採集狩猟生活をしている原始人。

日本でいったら、毛人である縄文の倭人が、朝貢を行っていた。
0931ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 05:10:22.25ID:cdJ8cDy9
言ってる意味がわからん
シャーマン文化は縄文も弥生も有ったが
壱岐対馬シャーマン文化は有名
世界中どの民族にもシャーマンの歴史が
アフリカや北欧や中央アジア南米のアマゾンのヤノマミ族やパプアニューギニアやインドネシア中国だってある
もちろんシベリアエベンキの朝鮮人のシャーマン文化は有名
ただ日本のシャーマン文化とは異なる
そもそも邪馬台国の民はヘブライ人の弥生人
まさかとは思うが弥生人が朝鮮人と勝手に思ってないか
関西もヘブライ人の弥生人だから
もし弥生人が朝鮮人だったらシベリアエベンキのヘンテコな祈祷踊りのシャーマン文化になってしまう
0932ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 06:03:38.46ID:vI3GGHrn
>>931ヘイトスピーチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 


 


 


 
0933ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 06:05:36.57ID:vI3GGHrn
 


 


だから、

朝鮮人を

考古学に入れないでくれる。


意味不明なこと

ばかり、

やってる。


 


 
0934ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 06:07:29.88ID:vI3GGHrn
日本人だったら、

わかるはず。


どうして、

関西人が毛人の

邪馬台国になるの。


最初から、

間違いだらけだ。


オマエら、半島へ帰れよ


 


 
0935ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 06:41:11.84ID:6iU0dD9h
「邪馬台国は日本にあった」
それでええやん。
まぁどっかのキチガイは邪馬台国の起源はウリニダ。
ウリの先祖が日本に渡って邪馬台国を建国したニダ。
とか言い出しそうやけどね。
0936ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 06:43:28.49ID:cdJ8cDy9
日本のアイヌは元々北海道や樺太そして千島列島にいたのではない
元々は日本の南な居たのでアイヌがエベンキとういのは嘘になる
ロシアではアイヌ語はトルコ語として認知されている
旧モンゴロイドのアイヌと一万年前に誕生した新モンゴロイドのシベリアエベンキとは何の関係もない
今の北海道のアイヌは1950年頃エベンキのオロチョン族が日本のアイヌに接触
アイヌの文化にないエベンキ文化の祈祷文をを入れておかしくさせている
アイヌは昔から神道
当たり前だがアイヌも琉球も日本本土人も同じD2遺伝子を持ち神道文化を持つ日本人
アイヌは日本人しかないD2遺伝子をほぼ8割とOの遺伝子
C系遺伝子を持つ新モンゴロイドのシベリアエベンキの遺伝子はない
日本人は旧モンゴロイドのアフリカのセム族のアジア家モンゴロイドからトルコから北欧へ
北欧に居たネアンデルタールの血の混血その後ヨーロッパの気候変動で4〜5万年前にユーラシア大陸を東へ
氷河期には今の日本本土に
だからこそ日本本土に3〜4万年前に縄文遺跡文化が出土してる
だからこそ日本の青森や四国徳島などに数少ないNの遺伝子がある
その頃なエベンキなど存在してない
シベリアエベンキは1万年前に新モンゴロイドとして生まれた中国人や朝鮮人の先祖
旧モンゴロイドの日本人と新モンゴロイドのシベリアエベンキ朝鮮人とは全くの別民族
アイヌが日本全土の母体となっているわけで
アイヌとエベンキは民族種も違えば発生した時代も違う
そして遺伝子も違えば母体となる語源が全く違う
在日のデタラメなエベンキとアイヌ情報は嘘になる
そもそもイスラエル人はトルコ北部からロシアに居た白人系のアシュケナージのユダヤ教徒でユダヤ人ではない
2300年ほど前にイスラエル王国からユダヤ人が去った後
イスラエルの地住んだのが白人系アシュケナージユダヤ教徒
古来よりイスラエル王国に居た民族はモンゴロイドのヘブライ人のユダヤ人
日本が7300年前の桜島のカルデラ噴火で西日本一帯が噴火の影響で縄文人が日本から離れ世界に散らばり
その一部がチベットを経て中央アジアへ
そしてメソポタミアで日本の縄文人のスメル族がシュメール文化を築いき
その後3000年前にメソポタミアをはなれ
その時の一部が地中海沿岸へ
残りが中央アジアからチベット四川を経て秦の中国に建国
15年で中国の秦を捨て中国東北部から朝鮮半島へ住み着いく
その後1800年ほど前の奈良時代前に弥生人として日本へスサノオの神武天皇の日向族である
弥生人のヘブライ人は元々日本に居た縄文人
彼ら弥生人はアイヌの血を持ったアラブ人顔の旧モンゴロイド
シベリアで10000年程前に生まれた新モンゴロイドのシベリアエベンキの朝鮮人ではない
イスラエル王国のユダヤ人のユダ族が海ルートで2300年前に弥生人として沖縄から九州そして中国四国の地へ
沖縄に居たイスラエルのユダ族
彼ら率いるユダの物部氏の出雲族のニギハヤヒが初代の日本の天皇である
0937ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 06:45:17.56ID:cdJ8cDy9
まぁ明らかに言えることは
もし7300年前の桜島のカルデラ噴火が発生してなかったら
この世界の宗教そして文明も今とは違ったものになってたはず
まずユダヤ教やキリスト教のカトリックやイスラム教や仏教もうまれなかっただろうし
メソポタミアも無ければエジプトの発展やイスラエル王国もなくギリシャアテネ文化もない
チベット文文化も無ければ中国の秦の建国もなく高句麗や百済新羅と言った国も存在してないだろう
またマヤ文明やインカ文明も存在してないだろう
結局縄文人の移動が多くの文明や文化がここまで6000〜7000年前から世界の発展に寄与したこと
縄文人の神道の自然崇拝の信仰が縄文文化を生み出し
氷河期後日本の特殊な島国から世界に先駆け農耕を始め海に食料を求め
太陽や月の動きで時期をしり歴が生まれ
そして日本の自然環境から宗教が生まれ神道がある
日本の特殊な環境が生み出した縄文文化
全てが日本の特殊な環境があってこそ
桜島の巨大なカルデラ噴火があったからこそ縄文人が日本列島を離れ世界に広がって宗教や文明が存在する要因に
0938名無しさん@恐縮です2018/08/22(水) 06:46:06.40ID:ey6ka/bd
桃ってよく昔話に登場するよな

桃太郎とか

あと・・・・・・・・・



桃太郎だけか
0939ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 06:55:24.23ID:rUhIYWu2
>>9
吉野ヶ里は1集落にすぎんのにな
0940ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 07:12:19.96ID:ON5M339a
>>935ヘイトスピーチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 


 


このスレは、公安に通報してるよ


 


 
0941ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 07:14:10.85ID:ON5M339a
>>939朝鮮人!
 


 


毛人の邪馬台国卑弥呼などと、

関西人と何の関係があるの。


 


 
0942ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 07:18:13.25ID:ON5M339a
>>938
まるで猿じゃあるまいし、

モモンガ なんて、関係が無い
 


まあ 法隆寺 と 柿  とか、ならわからないでもないが。
 


どうしても、日本人を原始人におとしめたい

集団が、 やはり あるようだ。


 


 
0944ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 07:27:22.77ID:ON5M339a
>>943
まあ その以前に、

そもそも

畿内と 呪術臭いのとは、

全く関係が無いからな。

 

弥生の稲作農耕文明は、文字を持っていた。


もうすでに、弥生には 仏教やキリスト教・ユダヤ教

という世界公認の宗教というものがった。


 


 
0945ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 11:41:50.66ID:vjcLZ8R1
>>91は嘘に近い印象操作をしてるが、近藤論文に書かれているのはJcalを使った場合、
ほんのわずかな可能性だが庄内式の年代が西暦300年前後もありえるというだけのこと
試料5点のうち2点でグラフの右側に極めて小さい山があるが、残り3点では右側に山もない
統計学的な意味で西暦300年前後の可能性が完全に0%とまでは言い切れないだけのこと
0946ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 12:46:40.31ID:7MSWBssE
>>918
>・狗邪韓(くやかん)国から対馬国の距離「千余里」
>・対馬国から一支(いき)国の距離「千余里」
>等の,「魏志倭人伝で示された距離」を物差しとして「里」を推定しているだけであって,
>唐代がいわゆる短里を使っていたかはおよそ関係がありません。

唐代に短里はない、という意見でいいね?
その上で、実際の長さと違う里程が書かれているということは、
もともと、実測値ではないし、あてにならない数値ということになる

短里があって、それにしたがって計測された正しい数値という考え方は
否定されるってことでいいね
0947ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 12:48:42.74ID:7MSWBssE
>>920
>魏志倭人伝の内容が正しいなら,邪馬台国は日本国内の各王権から見れば外国の大国をバックに国内勢力と対峙しようとしたのは明白で
>国内各地の王権からすれば,「邪馬台国」こそ「各王権共通の敵」です。

話の順序が逆
卑弥呼の共立は、魏への遣使よりもずっと前
魏の後ろ盾云々の前に、国内各地の王権の多くの支持、後押しによって共立されたことになる
0948ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 13:07:52.89ID:LLoreFHV
原住民 先住民 土着民は
疑う事を知らない 無垢な人達だった。
世界中が無垢だと 平和なのに
逆流侵略者が 世界を乱した。
縄文時代の土着民に
(シャーマン)なんて いる訳が無い。
呪いも 祈りも不要だった。
只素直な心で 感謝して暮らしていただけ。
侵略者に追われ殺され略奪されて
様々負の感情が生まれた、
恥かしいねぇ 侵略者って。
(嫁いできた方々を除く)
0949ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 13:45:42.02ID:8DzP/fRd
>>947
最初は共立だったかもしれないが
正当な王位継承権のない卑弥呼が
暴走して勝手に金印「親魏倭王」をもらったり
魏に援軍を頼んだから、卑弥呼は日本の歴史から消されたっぽいんだよな
0950ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 13:55:21.37ID:vjcLZ8R1
>>91の近藤論文と言われても何のことだかわからないはずだから、論文のグラフの部分だけ貼っておく
https://i.imgur.com/lUBTnhv.jpg
上のグラフは庄内期の試料5点、布留期の試料1点が調査されて、それらを個々に表示したもの
下のフラフはJcalやIntcalで調整して実際の年代を推定したもの
0951ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 14:22:12.41ID:7MSWBssE
>>949
>最初は共立だったかもしれないが
>正当な王位継承権のない卑弥呼が
>暴走して勝手に金印「親魏倭王」をもらったり
>魏に援軍を頼んだから、卑弥呼は日本の歴史から消されたっぽいんだよな

ヒメヒコ制をどこまで重視するかというのも、実は論点として重要
魏志倭人伝では、明確には書かれていないけれど、事鬼道能惑衆という書き方で
卑弥呼が宗教的権威だった様子が書かれている

卑弥呼が、ヒメ王・祭祀王としての統一倭王に共立され、各地のヒコ王が政務王として
そのまま各地の豪族として地域首長として存在したと考えれば、矛盾がなくなる

実際、祭祀面では前方後円墳祭祀が広い範囲で一斉に統一された形で始まり
古墳時代に入るが、ヒコ王的統一は四道将軍、景行天皇・ヤマトタケルと段階的に
統合が進む

記紀が男系原理でヒコ王の統一物語を中心に描いているので、ヒメ王の統一倭王の
卑弥呼が明確には書かれなかったという説明ができる

纏向遺跡の頃が卑弥呼の時代とするなら、纏向に宮を置いた崇神天皇の時代の
祭祀王の倭迹迹日百襲姫命が卑弥呼で問題ないと思う
0954ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 14:45:13.07ID:MOKmzAoe
>>938

イザナギが黄泉の国から帰るとき、
追っての鬼に桃をぶつけて追い払った。

イザナギ、イザナミを祀ってるのは中国地方です。
最初に生んだ島は、淡路島です。
日本神話の源流が淡路島にあるので、
邪馬台国も九州ではありません。
0955ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 15:01:07.49ID:MOKmzAoe
日本の創世神話は、少なくとも3種類あります。

1.イザナギ、イザナミの国産み神話=淡路島を中心とする瀬戸内海文化

2.ニニギの降臨=高千穂を中心とした南九州文化

3.国引き神話=出雲文化

このうち、ニニギの降臨は、国産み神話の後として日本神話に統合されました。
国引き神話は、日本神話から除外され、出雲風土記にのみ残ります。
ここに、初期の諸国連合の様子が投影されてるわけで、
瀬戸内海〜南九州の連合が形成されたことがわかります。
出雲はずっと連合諸国から孤立していたわけです。
北九州にも、独自の神話があったはずですが、消滅してしまってます。
北九州を代表する神は、日本神話には存在しません。
アマテラスではもちろんありません。
北九州にアマテラスを祀る有名な神社はありません。
瀬戸内海〜南九州の連合に、北九州は飲み込まれてしまったわけです。
0958ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 16:55:24.61ID:vlWzFlii
>>920
>邪馬台国は日本国内の各王権から見れば外国の大国をバックに国内勢力と対峙しようとしたのは明白で

明白?
何を根拠にするとそういう発想になるの?
0959ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 17:15:05.37ID:MOKmzAoe
>>957
そんな説聞いたこともないわ。

ニニギの子孫が海幸彦、山幸彦なのは知ってるな?
あきらかに南方系神話の影響だ。
中国江南から南九州に稲が伝来したことを伝えているのが、ニニギ神話だよ。
0960ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 17:58:57.88ID:i/Y5ovRl
>>937
補足しとく

世界最古の石工技術(磨製石器)は日本(38000年前)
世界最古の絵文字は日本(12000年前)・・・岩に石工技術で掘られている
世界最古の船は日本(8000年前)
7300年前の鬼界カルデラ大噴火で日本人離散→世界中に文明の種が蒔かれた
そして、離散した日本人は世界中にペトログリフを作った・・・世界共通絵文字
6000年前に、世界中で農業が確立・・・離散した日本人による文明開化
0961ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 18:28:43.96ID:88F75Ffn
>>959
>そんな説聞いたこともないわ。

そんなこと言ってる連中がいるんだよ
この辺りに「邪馬壹國は北部九州に在った(王都は伊都国)part13」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1525790222/

連中に言わせると糸島市にある
細石神社の祭神が磐長姫と木花開耶姫であり、
高祖神社の祭神が主座:彦火々出見命、左座:玉依姫命であることから、
この辺りが、日向三代の神話の舞台なんだってさ

志賀島金印も、長く細石神社にあったと主張してるよ
0962ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 18:33:48.31ID:MOKmzAoe
>>961

日向は完全無視かよ。
笑わせるな。
0963ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 18:46:43.16ID:7MSWBssE
>>962
>日向は完全無視かよ。

日向は、日向峠があるから、「筑紫日向」で筑紫国の日向峠周辺を指すんだそうだ

俺の意見じゃないけどさw
0964ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 19:47:10.45ID:MOKmzAoe
>>963
へー。

論評する価値も無いからどうでもいいけど。
0966ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 20:38:01.27ID:MOKmzAoe
九州説なんて、もうほっとけばいいじゃん。
TVでも扱わなくなったから、新たな素人の犠牲者が増えることもないだろうし、
論文の一つも書けない、九州説をただ信じてるってだけの人がいくら多くても、
科学的に決定された畿内説体勢に影響ないし。
0967ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 20:45:35.18ID:BY5gbhWg
http://www.sxotu.com/u/20171202/0916347.jpg

はいはい、これが卑弥呼=多毛人妻。
シャーマンは、毛人だからな。

倭人というのは、北九州・壱岐対馬・南朝鮮 に分布している
海洋民族のことだ。狭義では、な。

倭人=毛人、 これは間違いない。
中国古文書に描かれているのは、九州男児とか西郷隆盛のような
太い眉毛の多毛人が、倭人だ。

ようするに、毛人=縄文 いうことだから
0968ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 20:46:05.86ID:BY5gbhWg
美しい中国江南人=関西人
http://photocdn.sohu.com/20130618/Img379148466.jpg


細くて 肌がきれいで 少女にみえる
日本人と同じだ
0969ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 20:52:10.59ID:BY5gbhWg
そもそもが、『 呉 』だからな、関西は。

何で、 魏 呉 蜀  のうちの、呉が、魏に対して朝貢するのか、 いうことだ。

あり得ないことだろ。

そもそも朝貢なんてやってるのは、中国王朝の周辺にいる蛮族、
すなわち新石器時代の採集狩猟生活をしている原始人。

日本でいったら、毛人である縄文の倭人が、朝貢を行っていた。
0970ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 20:54:02.38ID:BY5gbhWg
関西人が弥生人
いうことは、誰もが認めるところだろ。

関西は、邪馬台国とか卑弥呼とか、
全く関係が無いない。
0971ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 20:56:02.82ID:BY5gbhWg
だから、

何で 関西人が、 縄文なのか いうことね!

邪馬台国の卑弥呼なんて、シャーマン! あきらかに縄文人!

関西は、全く関係が無いよ
0972ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 20:59:13.76ID:BY5gbhWg
「魏志倭人伝」の最も有名な一節が、
「女王卑弥呼、鬼道を能くし、衆を惑わす」

何で、これが大和なんだ。
ヘイトスピーチをやめろよ!

女王卑弥呼なんて、オウムの麻原と全く何も変わらないね
0973ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 21:05:15.41ID:BY5gbhWg
>>1
桃????  「桃源郷」なら、中国語のほうだ。

日本だったら、「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」
悠久の鐘の音と永遠の建築物法隆寺に思いが連なる
いかにも文学的な文芸作品、非常にクラシカルだけどな。
0974ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 21:09:35.67ID:BY5gbhWg
そもそも 畿内と 『呪術=魔術=悪魔教徒ども』とは、
全く関係が無いからな。
 
弥生の稲作農耕文明は、文字を持っていた。
もうすでに、弥生には 仏教やキリスト教・ユダヤ教
という世界公認の宗教というものがあった。

日本文明を愚弄するな!!
0975ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 22:07:51.57ID:i/Y5ovRl
>>974
三角縁神獣鏡によって道教が伝来してたことは分かるが
文字関係に関して硯しか出土してない1世紀頃の弥生時代において、文字記録から仏教やキリスト教・ユダヤ教の伝来が分かるような証拠は何があるの?
0977ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/22(水) 23:39:40.70ID:37NGSXxw
>>976
それがあるから奈良と九州は比較的早期に連合を組んでいたと
組めたからこそ航路、経済力、文化成熟度において魏に朝貢する自信がついたと考えるけどね
九州だけなら単なる一部族レベルだし
奈良だけだと辿りつけない

あとは魏志の内容を見ると邪馬台国は自国の文化に大陸にはない独自性への自信みたいなものを感じる
0979ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/23(木) 00:05:25.36ID:dySHIE8w
>>976
>そもそもシナが北部九州の筑紫を素通りして片田舎の奈良と

卑弥呼の時代の直後に古墳時代に入るが、本当に「直後」だから
古墳時代の最初に各地で作られる古墳の大きさで、卑弥呼の時代の
各地の国力が分かる

北部九州の方が、国力に劣る「地方」だよ
片田舎とまでは言わないけれど、特に目立たない一地方という位置づけになる
0980ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/23(木) 01:00:23.97ID:Oyc2NKOn
日本語の形成(大野晋説+佃収説+伊藤俊幸説)

1. 縄文時代(期間13000年程)タロイモ栽培期
オーストロネシア語族の一種
母音終りで母音四つ
八の愛好(ex. 八雲,八重垣,八島,etc.)
創世神話の類似

2. 弥生時代(BC1000年頃〜)
A. 大野晋説
タミル文明(南インド)の伝搬(←インダス文明←シュメール文明)
稲作・鉄・機織とともにタミル語を話す人達が九州北部(ヤマト)に渡来
基礎となる文法と助詞・助動詞・名詞・形容詞・副詞が照応
係り結びの法則の一致
五七五七七の歌の形式と韻律も受け入れ

B. 佃収説
日本語の起源はBC4700〜2700年頃の辰アメ氏(安冕辰サンズイ云氏=天氏)の言語
渤海沿岸のD2系の辰人が呉に移動しBC1200頃周王朝に朝貢
BC473年呉越の戦いで呉が敗れ再び渤海沿岸から朝鮮半島へ移り辰韓を樹立
辰韓が滅びたあと北部九州に「天孫降臨」する
(ヒミ氏=賁彌辰サンズイ云氏=卑弥(姫)氏も北部九州へ)
他が滅びたので辰の言語として残っているのは日本語だけになる(孤立言語化)
(詳細は新「日本の古代史」(下) http://tsukudaosamu.com/books_shin_03.html の 「日本人」と「日本語」の起源 http://tsukudaosamu.com/pdf/ge-15.pdf など参照)

C. 大野説と佃説の解決策の一例(伊藤俊幸説)
3,000年前長江中下流域に大野が挙げた5項目の文化を包含した集団がいた
彼らは黄河流域から南下してきた集団との戦いに敗れ東西に逃れる
東に逃れた一派は北部九州にたどり着き弥生前期後半に弥生文化の多くを広める
一方西に逃れた一派は雲南センターを経由して更に西に進み
ドラヴィダ族のタミル集団に弥生文化に並行する文化をもたらした。
この結果あたかも南インドの文化や言語が日本列島に伝来したかのような状態を現出した。(詳細はタミル語とミッシングリンク
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn3/003_06tamiru_go_to_nihonn_go.html

3. 古墳時代(遅くともAD500年頃〜)
漢字で和語の表記
ウタの記録
行政記録(木管竹簡巻紙)
文法の自覚(漢文訓読)と日本漢詩
ex. 萬葉集(万葉仮名),日本書紀,古事記,etc.

4. 上古上代(900年頃〜)
漢字から仮名文字を作り(かなの発明)
漢字仮名交じりの文字体系完成(女手の世界と定家仮名遣)
ex. 源氏物語,枕草子,古今和歌集,etc.
(全体のソース:『日本語の源流を求めて』岩波新書 2007年刊)
0981ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/23(木) 04:07:08.22ID:AYx7P6Uq
>>979
古墳が大きい方が国力が大きい、というのがお前の妄想しか根拠がない
単に大きな墓を作る文化が無かった地方なのだろう

そもそも墓なんて生産性ゼロの物を巨大に作れるのは土地が余ってる田舎だけだしな
王家の谷だって都市からは離れた場所にある
0982ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/23(木) 04:34:01.15ID:AYx7P6Uq
>>945
ウソで印象操作してるのはお前
近藤論文の較正にJcalなんて使われていない

http://www.makimukugaku.jp/pdf/kiyou-6.pdf
> 暦年代への較正に関しては IntCal13(Reimer,et al.2013)を用い、較正年代の算出には、OxCAL4.2.4(Bronk 2013)を適用している。

>>91の通り、国際標準のIntCalやOxCALが日本のJcalと大きくずれているのを知りながらIntCalを使ってゴッドハンドしているわけだ
そもそもJcalはまだ未完成だと>>91にも書いてあるだろ

このように畿内説はまだ不完全なあやふやな話を確定事実かのように喧伝してまわるからゴッドハンダー畿内と呼ばれる
0983ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/23(木) 05:35:25.51ID:Q3agS9O7
桃の種が出たところが邪馬台国なんだからね(`・ω・´)
0984ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/23(木) 05:35:30.16ID:yZ/v/kgy
畿内説ってのは徹頭徹尾虚偽と妄想の塊なんだな
0985ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/23(木) 05:46:01.22ID:nYxjPihI
やまたいこく、が転じてやまとこく、なんだろ?
0986ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/23(木) 07:57:06.34ID:dySHIE8w
>>981
>古墳が大きい方が国力が大きい、というのがお前の妄想しか根拠がない

九州説にとって、古墳と古墳時代がいかに不都合なのかが如実に出てるなw
いろんなところで訊いているがいまだに九州説が答えない質問
「王以外に、王より大きな墳墓の造営を許している王朝があったら教えてくれ」

>単に大きな墓を作る文化が無かった地方なのだろう

九州も古墳時代には「古墳=大きな墓」を作る文化圏の中にあり、
九州の中でも権力基盤が大きかったと考えられる所に、より大きな古墳がある

>>981の書き込みには根拠がないし、ただの事実誤認
0987ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/23(木) 08:01:15.52ID:dySHIE8w
>>985
>やまたいこく、が転じてやまとこく、なんだろ?

逆だよ
ヤマト国を大陸の人が聞き取って音訳したのが邪馬臺國

邪馬臺國を素直にヤマト国と読めばいいところを、
日本ではなぜかあえてヤマタイ国と読んでいる
0988ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/23(木) 09:33:42.46ID:xUZ4SmfO
>>987
そもそも当時の中国読みわかってないだろ
0989ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/23(木) 09:36:46.06ID:X+E65WK6
例えばだ、ヤマトと邪馬台国が一族名でなく地名表記としての国名だとしたらやはり近畿で落着するんだよな

王朝や権力構造が変わってもヤマトという土地に対しての呼称が同じなのでこれは説明がつきやすい
実際そうやって権力が推移してきたが、血族的に固定され出したのが五世紀から天武朝辺りだったのではと想像する
三世紀〜四世紀は権力が推移するためにその時代に文献を残そうとせず前を向いて進んでいく時代だったのだろうな

そう考えると古墳が開発、水運物流、軍備を主目的とした事業の残骸でありそれを推進した王を個人的称えるモニュメントとして存在した理由にもなる
0991ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/23(木) 09:49:04.69ID:wMj8qzhx
八岐大蛇(ヤマタノオロチ)
邪馬台国(ヤマタイコク)

実はヒントはここにある
0992ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/23(木) 10:01:03.69ID:+3YgeY5o
>>982
おまえ何もわかってなくて>>91をコピペしてたんかwww
>>91の元の記事にこうある
”というのも、近藤論文には「議論を深める材料に」とJCalのグラフも参考に掲載され、今回の炭素年代を当てはめると、
実年代で4世紀を考える必要が出てくる。卑弥呼の時代ではない。”

仮の話として、JCalを使うと右側の小さな山が西暦300年前後の部分に重なる
元の記事は大げさなことを書いてあるが、左側の大きな山は西暦200〜250年のところと重なっている
JCalを使っても西暦200〜250年の可能性が高く、ほんのわずかな可能性として西暦300年あたりもありえると言ってるだけ

JCalを使うと西暦300年前後という検査結果になるからIntCalを使って都合のいい結果に誘導したと嘘を書いてるのがお前
0993ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/23(木) 10:16:49.93ID:kNcXJLll
>>916
読み方知らないんだろなあ
滅亡した魏の役人だから云々てのもそう
この二つの国は連続性そのままあるのにな
曹家なんてずっと続いてるし……
前王朝の宗家皆殺しは劉宋以降だが、この馬鹿は無知なため多分そんなのも分からない
こんな無知が畿内説を推してる
0994ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/23(木) 10:17:31.07ID:HYd/e72K
>>991

おまえは無知だから知らないだろうが、
ヤマタノオロチというのは、日本書紀の創作で、
スサノオがヤマタノオロチと戦った話は、出雲風土記には出てこない。
0999ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/23(木) 10:41:17.84ID:yPqe/KhN
九州説の人は、最近の発掘その他の研究成果に目を通して欲しい
その上で九州説を支持するなら、理解力に乏しいと言わざるを得ない
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 20時間 7分 59秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況