X



【交通技術】イーロン・マスクの地下交通システム「Loop」、シカゴの空港〜中心地を12分[06/15]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2018/06/17(日) 17:19:59.86ID:CAP_USER
米シカゴのオヘア空港再開発にともなう、
空港から市の中心部に至る新たな高速交通機関"The Chicago Express Loop"の整備計画候補に、
イーロン・マスク率いるThe Boring Company(TBC)の地下交通システムコンセプト"Loop"が選ばれました。
完成すれば、空港から市の中心地まで約24kmを12分で結びます。
選ばれたとは言っても、TBCはこの新交通システムの入札事業者の中で最優先交渉権を得たという段階。
シカゴ市と正式な交渉はこれからで、最終合意から市議会での承認を経て、建設開始になる段取り。

The Chicago Express Loopが採用するTBCのLoopコンセプトでは、
地下トンネルを走る電動ポッドに乗客を乗せ、最高速度約240km/hで走行します。
ポッド1台は8〜16人を定員として、運行時間は1日のうち20時間におよびます。
ただ、計画にある「30秒間隔で運行」というのは乗降時間を計算に入れているのかが気になるところではあります。

Chicago Tribune紙によると、すでにかなり詳細な計画が出来上がっており、トンネルのルートなども計画済み。
ただし、終点となるシカゴ中心地のモール"ブロック37"から、
当初の計画にあったシカゴ・ミッドウェイ国際空港への延伸、
シカゴの地下鉄ブルーラインおよびレッドラインとの連絡が含まれるのかはわかりません。

なお、TBCは10億ドル(約1106億円)ともいわれるThe Chicago Express Loopの開発・建設費用を負担し、
運行や管理維持までをすべて受け持つとしています。
すでにロサンゼルスでも地下交通システムのプロジェクトを進めており、
さらにシカゴでの新たな計画をすべて自己資金でやるというのは、まだ1本も商業路線を構築したことがなく、
テスラの黒字化もまだ達成していないイーロン・マスクにとって、かなりのチャレンジになるかもしれません。

https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/a00860984c939692413a30b24b2e1251/206455295/loop.jpg

https://japanese.engadget.com/2018/06/14/loop/
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 17:23:05.64ID:Mq4pz2N9
どうしても走る電動式棺桶のイメージが
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 17:28:07.24ID:S3h8N0pH
火事が起きるとまるこげ&機能停止?
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 17:28:32.21ID:oex0G101
未だに「人が移動する」ことを考えてるあたりで、日本のリニアなんかと同じ。
高速を目指すなら「モノを移動させる」方に力を注いだ方がいい。
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 17:32:10.93ID:0A8X3EiM
死籠
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 17:35:52.55ID:+M0F8DOF
>完成すれば、空港から市の中心地まで約24kmを12分で結びます。
>ポッド1台は8〜16人を定員として、

平均時速120kmか。
普通にバスか電車でよくね?
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 17:37:46.50ID:S3h8N0pH
突然乗客の1人が急性の下痢でシャバーってなったら地獄だねw
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 17:38:46.59ID:+iEW3q0N
現代の山師だな
俺に投資しろ! 投資したらもうかるぞ!
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 17:40:33.39ID:cS+dGDuU
30秒間隔で8〜16人つーと超高速ゴンドラみたいな感じか。すげぇな。
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 17:41:29.26ID:S3h8N0pH
下痢や嘔吐で車内はパニック
しかしチューブは真空、逃げられない
阿鼻叫喚の汚物ファンタジー、いま開幕!
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 17:49:18.34ID:+iEW3q0N
>>11
イーロン・マスクで実用レベルで収益あがったのってなにがあったっけ?
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 17:53:54.04ID:cu0IP7UU
今の地下鉄も 最初は 不可能とか 危ねえとか
言われたんちゃうん?
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 17:55:27.72ID:+xDkhdZe
俺ならそんな距離3分で行けるようにするけどな 
とりあえず資金100億ドルほど用意してくれよ
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 18:06:05.87ID:IvfINKGf
なにがすごいって
開発費・建設費・運行費・維持管理費など
すべてを民間会社が負担して、さらにお手頃な運賃なんだろ
凄いな
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 18:08:02.37ID:pKo1/IJg
>>6
低コストで30秒毎の多頻度の運行が売りだと思う。地下の専用高速道路をタクシーで爆走するのと変わらんけどそれより安全かと
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 18:09:16.96ID:DurbfBYd
>>12
ソフトバンクも同じ様に
2chでボロカス言われていたけど
結局大成功だったからなあ。
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 18:10:25.22ID:uQkxmJJ3
今年のイーロンは勝負の年だな。
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 18:12:57.97ID:Qn0W5h4F
イーロンと書いてペテン師と読む
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 18:16:20.36ID:wInY9pBN
胡散臭さ満載だけど こういう未知で未来に挑戦するのは好き。
ワクワクするし応援したくなる。
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 18:16:25.28ID:YVhrQ+YO
異論マスク
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 18:16:55.74ID:E3q+vkZ3
なにがあたらしいのだこれ?機能性?デザイン?
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 18:30:31.63ID:uQkxmJJ3
>>18
アレも綱渡りし続けるやり方だから成功というのが妥当かどうか。
投資家がそっぽを向いたらそれまでなのは、当人も自覚してる。
いつでもホリエモンのようになる可能性はある。
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 18:33:03.47ID:vKZ/RAPw
実験線もないのに冒険し過ぎじゃないの?
1〜2日なら動くかも知れんが最低でも10年以上安定して動くシステムをそんなのに任せて良いのか?
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 18:34:53.13ID:+xDkhdZe
>>23
穴だろ イーロンは暗くてじめじめした、生ぬるくて狭い穴が大好きなんだよ
お前もそうだろ?
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 20:34:22.20ID:uQkxmJJ3
>>29
余裕がなさすぎるもんね。
必ず成功しなければいけない、という考えだから冒険する余裕がない。
だからウケた物の二番煎じ三番煎じが横行。そらもう飽きられるまで。

いったい何十年この状態を続けてきたのだろう。
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 20:47:17.88ID:PwEThjq1
>さらにシカゴでの新たな計画をすべて自己資金でやるというのは、まだ1本も商業路線を構築したことがなく、
>テスラの黒字化もまだ達成していないイーロン・マスクにとって、かなりのチャレンジになるかもしれません。

最後の2行だろうな
うーん悪い予感しかしないね
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 21:06:52.44ID:V6SJ/+i9
まずは貨物だけで運用して1年間無事故だったら乗る人もいるかもな
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 21:11:07.07ID:QqtuHUe0
事故ったら復旧に時間かかるんだろうね
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 21:12:22.77ID:ryarHYEZ
思ったより速くないんだな
間隔が短いと前のポッドがトラブルで停止した時にぶつかりそうで怖いな
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 21:35:19.09ID:9huoil9t
時速120kmで走行すれば12分だから電車でも十分可能。
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 21:45:39.20ID:uk6Y96Hd
またホラが始まった
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 21:48:02.62ID:6ZJZrnmJ
>>6
トップスピード200キロ超えるだろ
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 22:40:29.33ID:0SmBVTqN
別に特別なことゼロじゃん
むしろ地下にインフラ作るコストかけるなら
もっと効率的で安全な方法あるんじゃね?
まで読んだ
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 23:11:41.87ID:Kr16H+lh
今日もテスラ製の車が燃えていたが大丈夫なのか?
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 05:12:51.88ID:dFBxuQ6f
>空港から市の中心地まで約24kmを12分で結びます。

成田空港から東京駅約50kmなら25分で結びます 今60〜90分のところ
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 05:28:20.83ID:dFBxuQ6f
東京-羽田なら20kmなので10分だな こっちのがより使い手ありそうか

あと東京-成田は正確には60km強のようなので30分

成田が今の羽田へと同じになり、羽田は品川へ行くのと同じ感覚になる
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 07:45:10.96ID:vAtzBXEc
TBCは何で収益あげて回収するの?
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 08:31:35.43ID:EtuqcOCo
比較的地価が安いアメリカでは地下トンネルの比較優位は少ないはず
どうやってコスト下げてるんや、掘削コストの秘密が知りたいな…
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 09:19:32.82ID:DhbB1p4s
シカゴの空港は、アメでは珍しく 地下鉄が空港に乗りいれている、空港ジャン
シカゴじゃなくて、NYCの3空港とか、にしろよ
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 09:29:04.80ID:mJ1vri4Z
1度の配送で16人とか採算とれるんかよ
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 09:29:19.63ID:c1Y5x84Y
>>29 新幹線も超電導リニアも世界初なんだが?
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 09:30:59.56ID:Iierv4bZ
>>7
なぁに真空にすればニオイもなくなる
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 09:34:10.87ID:c1Y5x84Y
>>47 ヒント、途中駅。
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 09:41:17.07ID:c1Y5x84Y
問題、7時発の飛行機3機の乗客1000人全員が空港に着くには最初の一人は何時に出発すれば良いでしょうか。
空港内の移動時間や搭乗時間は0とします。
このシステムの始発駅から全員が乗るとします。
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 09:53:20.76ID:85d6M47l
>ポッド1台は8〜16人を定員として(30秒間隔)

1分間で最大でも32人しか輸送できない輸送能力と計画(笑)
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 09:55:55.14ID:WrXT0sjT
未だ既存の技術でトンネル掘っただけで新しい採掘技術も車体も駆動方法も確立してない筈だよな。
まあ駆動方法はハイパーループのリニアシステムを使うんだろうけど。
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 09:58:52.39ID:85d6M47l
運賃を$10としても1分で$320
1000億回収するのに最低でも100億人輸送・・・

運営コストだけでも年間200億はかかるから年間20億人が利用しないと赤字
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 10:00:58.89ID:85d6M47l
あ、$だから2億人か
ボケてた
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 10:12:55.81ID:WrXT0sjT
短距離2点間輸送だと小型ポッドによる連続運転よりも普通に運行間隔を短くしたリニア地下鉄で良くね?って思えるんだよなあ。
走行中に安全係数とって車間空けることを考えると返って分散のためのトンネル数が多くなって工事費掛かるような。
それとも延伸を念頭に置いての計画なんかな。
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 10:54:06.16ID:7YRm96C9
高層ホテルやオフィスのエレベーターバンクみたいに
乗り場を20−30箇所設置し、乗り終わったポッドから順次真空の「発射チューブ」に
送り込めば輸送能力は確保できるはず。
地下チューブは地下鉄車両ほどのスペース必要としないんで、補強鋼管を上り・下りの
一本づつ敷設するだけ、掘削工事も地下鉄ほどの工費がいらないかもね。
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 12:24:58.67ID:mW5Z/PZw
地下鉄なら5分ごと500人とかいけるだろ
よっぽどコスト切り詰めないと話にならんぞ
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 14:41:45.38ID:S1HLstw0
これ、トンネルの出入りのところで渋滞するよね
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 15:33:49.27ID:XoUrLkT+
もしかして、原型モデルが、ATM(非同期モード)のような
パケット通信方式のような気がするわ。

イーロンは出身がプログラマーだから
たぶんそれだな。 小口荷物の物流も
そういう形だよな。 パケット交換方式な。
0071ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 16:05:14.71ID:zxh6Xse6
>>60 シカゴのオヘア空港の年間利用者は7800万人だったと思うが?
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 16:06:10.54ID:zxh6Xse6
>>69 ループってシカゴの既存鉄道の名前だよ。
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 16:23:07.83ID:TxzER3IT
前方を真空空間にして後方から大気圧で押されて走る列車にすればいいんじゃね?
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 16:34:48.54ID:OZJy6qzt
今日の胡散臭い話・・・
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 22:34:25.07ID:vFYeO9zf
>>47
あほ
品川が東京の中心や
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 22:51:04.77ID:zfTlcBbU
イーロンマスクって合理的かつスピード感があって、株主とかリストラされた従業員とかでない限り外野から叩かれる筋合い無い気がするけど、めっちゃ叩かれるよね
やっぱりその原動力はやっかみなの?
それともモデル3が納車されなくてブチ切れてるの?
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 23:03:28.63ID:LhqIDmQ8
>>81
思想的にリベラルよりすぎる。何もかも合理的に解決できるとする思想は「何もしたくない」保守的な右翼には都合が悪い。
NGO出身のサヨクは百害あって一利ないが、シリコンバレー的なベンチャー的なリベラルはまだ
本当に世界を改善できる可能性があってやっかい。

また、イーロンはハードワークを推奨しており、テスラも超絶ブラックなので、雇用環境を悪化させる可能性もある。
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 23:04:06.07ID:kvQiyGVM
在日枠底辺私立医大 情実裏入試バカ医者の リカチョン


バカなので何も分からず
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 23:27:31.16ID:GJXwPVvN
ハイパーループは現実味のないビッグマウスだが、
これは単に電気自動車を使うだけだし、うまくいく可能性が高いよ。

単に専用車両を通すためのトンネルなので既存トンネルよりかなり小さな穴で良いんで、
掘削コストが大幅に少ない。電気自動車はテスラの技術で既存であるので問題なし。
あとは運行システムをうまく作ってやれば大成功・・・といった所だろ。
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/19(火) 00:05:50.68ID:s8tL7ZB4
>>81
実現不可能なホラ話で投資を誘っているように見えるから
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/19(火) 00:50:49.42ID:aOpepjFZ
>計画にある「30秒間隔で運行」というのは乗降時間を計算に入れているのかが気になるところ

ターミナルに何台も停まってる自動運転車が時間毎もしくは満員になった順に随時発進する方式なんだろう
電車のイメージだと厳しく思えるが、バス停やタクシー乗り場だと思えばそれほど不思議では無い
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/19(火) 03:00:38.02ID:F/Gje4N8
リニアモーターカーみたいなもんか
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/19(火) 04:53:44.40ID:YKVBpXIl
テスラと開発してたやつやろ
昔ディスカバリーチャンネルでやってたな
まだ試作模型のレベルだった時
何かあった時の制動距離聞かれて「…止まるのにはかなりかかります」言うてた
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/19(火) 06:08:29.33ID:Uoq1Q3J0
>>88
そうだよ。それと民間ロケットというより再利用ロケットが難易度が高くて実績としては高評価になるんじゃないかな?
Shotwell社長の功績も大きいけど
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/19(火) 06:14:38.40ID:Dp5e4zbX
>>1
輸送力が小さすぎるな
関西圏の新快速のほうが遥かに桁外れの輸送力を誇るんだが
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/19(火) 06:30:41.41ID:izliv8Hu
せめてハイパーループコンセプトの一部使って、市内各所から自動運転で行けるならいいんだけど、それもないみたいね。
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/19(火) 07:38:14.63ID:ifX80d6E
ディズニーランドの延長だろ
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/19(火) 17:19:55.80ID:0EG/xJMm
真空チューブでは無いし時速240`か

JRマグレブリニアベースなら加減速性能も良好で最高速500`台。試験走行で600`台有人走行を
本線に繋がる試験線で既に何度も問題無くこなしてますが。
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/19(火) 19:00:54.74ID:ZDKOLZ6X
>>1
昔から宇宙船乗りはパネル一枚外は地獄と言ったもんだ。
わざわざ陸に地獄をつくる事は無いよのう。
普通にリニアが良いのう。
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/19(火) 19:08:33.53ID:Uoq1Q3J0
>>99
> 運賃(20?25ドル)は確定していませんが、タクシーの典型的な価格の半分以下ですが、
> ブルーライン(地下鉄)より高いです。Electric skatesには冷暖房設備、荷物置き場、Wi-Fiが備わっています。
> 定員は8〜16人として各ステーションを30秒ごとに頻繁に離れ、そして毎日20時間、毎日運行されます。

2,3000円ってことで庶民が乗れなくもない。(飛行機なんかどっちにしろ数万かかる世界だし)
バスより高くてタクシーの半額だから中間ってところかな

飛行機にも乗れない貧乏人はお呼びではないと思うが
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/19(火) 19:35:22.81ID:7kScKzIt
イーロン・マスクの会社が金出して建設するのか?
ちょっと条件が破格すぎないか?
0110ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/19(火) 20:29:09.32ID:gXJyElkd
あれー、このおっさん、流行りのドロン・ドロンには乗らないの? あー、奴は文学部
なので航空工学は難しすぎるんかな? だが、このドロンはいずれ人・物の頭の上
に落ちて来ること請け負うぜ。 大気の挙動に姿勢・位置センサーが確実に追従なん
て出来ないからね。 飛行機が大丈夫なのは十分の間隔を保つことを義務付けられて
居るからなんじゃよ。 
0111ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/19(火) 21:19:56.87ID:W9JWBcYU
>>54
だから新幹線以降そう言うのがないって話し
リニア?
どんだけ時間かかってるんだよ
新幹線みたいに死に物狂いで頑張ってオリンピックに間に合わせろや
0117ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/19(火) 23:35:38.30ID:8eyDlH9Y
>>107
運賃は最終的には1ドルと言ってた気がするが結局最初は20ドル以上取るのか。
目的地ついてからの足が無いと結局乗り換え待ちで30秒間隔の意味が無くなるけどどーなるかねえ。
0119ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/20(水) 08:53:36.63ID:+pW7O0CV
>>113
まあ遅れたのは金がないことが主因だけどな。
国鉄が悪い。

>>116
専用軌道の無人運転って要はエレベーターといっしょだからな。
大昔からあると言える。
0121ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/20(水) 09:05:38.42ID:+pW7O0CV
車間距離をもっと詰められればなあ。
高速走行に入る前に短時間で自動連結できたりすれば、そこそこの輸送力になる。
イメージとして乗客数に応じて1-2両編成になったり8両編成になったりする地下鉄。
乗り場で先に連結して置いて、前方から乗ってもらって、ある程度の乗客数または待ち時間になったら乗客乗った分を切り離し発車なら多少は早いか?
0122ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/20(水) 15:13:43.74ID:ghjLeoGq
>>81 やっかみじゃなくて技術的裏付けのないホラ話ばかりだから、社員からも猛反発を食らい幹部連中が次々に辞めて行ってる。
もはや四面楚歌。
本業のテスラ自体も青色吐息で金がなくなってきたからホラ話でつないで融資を集めようと必死なんだよ。
0123ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/20(水) 15:20:39.66ID:ghjLeoGq
>>102 24kmを12分だから実質スピードは時速120kmで全く早くない、むしろ待ち時間が多くかかるから既存電車の方が早く着くかも。

単なるトンネル高速道路にした方が現実的では?
片側2〜4車線くらいにすれば混雑緩和にもなる。
しかしトンネルにする意味ないな。
0124ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/20(水) 15:23:04.17ID:ghjLeoGq
地下鉄なら2.5ドルくらいだろ。10倍高くてしかも早く着けなければ全く意味がない。
このシステムの最大の欠点は輸送量が小さすぎ待ち時間が大きくなり実質時間がかかること。
0125ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/20(水) 15:40:44.55ID:25RsXT+z
>>111 バカにはリニアの常伝導と超電導の区別すらつかないんだろ。
常伝導ならHSSTとかリニモとか、鉄輪リニアとかいくつか実用化してるぞ。

スタートした時は超電導は夢物語の技術だった。 1世紀かかってもおかしくない技術で、それが現実となる事だけでも奇跡的な話。
まだまだ超電導は過渡期の技術で高温超伝導がある程度確立されないとコスト的には厳しい。
最先端の素材の耐久性試験にどれだけの時間がかかるのか知らないだろ、最低10年レベルの耐久性試験が必要なんだよ。 それを繰り返すからすぐに何十年とかかる。 航空機の世界に似てる。

日本が世界を牽引しているのは間違いない。
0126ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/20(水) 15:41:06.45ID:LNLfps+3
詐欺師は今日も元気やなw
0127ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/20(水) 15:42:03.08ID:25RsXT+z
>>115 ロケット超特急なんて知らないか?時速1000kmなんて大昔に達成してる。
0128ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/20(水) 15:52:49.21ID:25RsXT+z
>>115 モノレールとかはつい最近までドイツと日本にしかなかったのを知らないのか?
特に懸垂式モノレールなんて珍しい。
旅行客がモノレールを見ると未来都市に来たと思うらしい。

コンクリートの上をゴムタイヤの電気機関で走り無人運転するなんてゆりかもめそのものじゃん。
輸送スピードなんてどれだけ途中駅に停車するか次第なんだよね。
0129ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/20(水) 18:09:30.76ID:yBjsQNA4
>>125, >>127
トヨタのTHSでも出してくるならまだしもやめるにやめられないリニモとかロケット超特急とかのキワモノとか頭おかしい

>>128
モノレールの開業がいつか言ってみろよ
つい最近とか耄碌爺いはこれだから w
0131ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/21(木) 09:58:18.70ID:/fun3by0
すばらしい
このマスク氏というのは天才的な頭脳の持ち主だわ
定員8人というのはリスクを見越した数字だ
こういう高速交通が事故を起こすと大定員だと
どこかの国の鉄道事故のように多量死をもたらし最悪プロジェクトが終わる
だが8人なら問題ない
スペースシャトルの定員7人も全く同じ理由なのだ
これでこの計画は成功を約束された
0133ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/21(木) 10:23:31.62ID:x4l8HJWL
テスラやばいみたいだけど
0134ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/21(木) 10:45:28.90ID:vnFvgjbT
昔から綱渡り。
世界でそうそうたる大会社に成長した自動車会社があるのわかってて、電気自動車も大手でも開発されてるのわかっているから短期開発もいいところ。

イメージ戦略と投資頼りで、とうのむかしに車体の設計・量産で成功した大メーカーの真似事をやって繋いでる状態だよ。
0135ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/21(木) 12:30:46.33ID:iGZMPmkh
トップスピードは大したことないけど加速がすごいのかな。
飛行機もスポーツカーも吐きそうになる人なので遠慮したいけど。
0136ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/21(木) 14:46:19.36ID:jEOS0p8B
>>129 おいおい、日本語読めないのか?
0137ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/21(木) 14:48:34.81ID:jEOS0p8B
>>135 平均時速120kmだぞ。 何も早くない。
そもそも高速輸送は近距離では効果は殆ど無い。
0138ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/21(木) 15:07:43.39ID:WWpbiRmF
>>137
ただ単に駅と空港を高速で移動するのではなくて、市内の小さな駅に
自動運転で客を運ぶ全自動乗り合いタクシーにするみたいだ。

イーロン・マスク、運賃1ドルでLAの交通渋滞を改善する、とボーリング社の‘Loop’構想を語る
https://jp.techcrunch.com/2018/05/19/2018-05-17-elon-musk-details-his-plan-to-rid-la-of-traffic-with-1-rides-on-the-boring-co-loop/

> マスクは、ボーリング社のLoop構想は、地下鉄より都市生活にそぐうものになると語った。
> 街中に大きな駅を建設するのはかなり困難な一方で、駐車場スポットサイズの駅をたくさん設けた方が
> 理論的にはより効果的なはずだ、と。さらに、Loopが現存の交通体系を補強し、
> 公共交通ラインをつなぐものになればいい、とも語った。
0143ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/21(木) 15:32:24.03ID:KrvnS3hF
アメリカって
ことによっては「こんなことまで考えるのか」レベルで細かいこと考える一方で
ことによってはすごくずさんだよね
鉄道システムの安全評価とか
そもそも安全評価のための基準をどう作るかとか
火災に対してどう対処するかとか
そういうところがすごく雑そう
0144ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/21(木) 15:36:03.74ID:UTq3PdG0
これって要するに東海道リニアってことだよね?
0145ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/21(木) 15:49:22.80ID:bum14OUl
>>129
「日本は新しいものに挑戦しない」って言っておいて、
具体例を挙げて反論されたらその返答って、お前の方が頭おかしいわw
やめるにやめられないキワモノってまさにイーロンマスクの構想なんだが?w
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/21(木) 21:27:46.19ID:bum14OUl
>>146
はあ?
リニアが日本が開拓した技術で既に実用化もされてるという主張なんだが。
で、米国の新しい輸送技術って何?
それってお前が言うキワモノと違うの?w
ちゃんと逃げずに答えてな。まぁ期待してないけどw
0149ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/21(木) 21:50:57.86ID:V4krvrFI
>>147
> リニアが日本が開拓した技術で既に実用化もされてるという主張なんだが。
万博でぶちあげて止めるに止められなくなってるだけの中途半端なリニアな w

> で、米国の新しい輸送技術って何?
> それってお前が言うキワモノと違うの?w
スレタイ読めば?
0150ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/21(木) 22:00:23.61ID:bum14OUl
>>149
笑えるw
これがキワモノではない日本を凌駕する大量輸送の最新技術とか
この技術音痴の馬鹿っぷりw
0152ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/22(金) 01:49:57.03ID:emN9xApJ
>>151
馬鹿はお前だっつーの。
挑戦するのが大事ならば、
じゃあお前の>>129>>149のレスは何だよ?w って話だろうに。

あと、リニモは技術的な問題ではなく、
乗客数の伸び悩みゆえの財政面での問題があっただけ。
でも、それも昔の話で今は乗客数が増えて解決しつつある。
0153ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/22(金) 02:19:51.52ID:7vLwhnGP
リニモは 「止めるに止められない」どころか、
営業収益が10年連続増加で黒字転換なんだが。
0155ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/22(金) 06:45:32.09ID:cTdnnfeq
>>146
>>128は、最近(今世紀初頭あたり)まで日本とドイツ以外はなかった、と言ってるんだぞ。
最近まで日本含めモノレールがなかった、じゃない。
だからこれに対して>>129なんて言われると、絶句するわけ。
正確にはイギリスとかにもあったようだが。
0157ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/22(金) 07:15:16.89ID:+gtZ9yjX
>>155
日本とドイツ以外にないからなんだと言うんだ?
外人にとってはモノレールが未来的かもしれんが日本人にとっては昔話にしかならんだろ

> だから新幹線以降そう言うのがないって話し
って書いてあることも理解してないのかよ
0159ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/22(金) 09:41:23.62ID:emN9xApJ
>>154
だからお前は馬鹿なんだよ。
「リニアしかない」って、
じゃあリニアすらない米国は何なんだよ?wバスレーンとか?w
これなんか、試作や試験走行どころか交渉すらされてない段階だろ。
0162ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/22(金) 14:25:27.33ID:emN9xApJ
>>160
お前が理解する知能も知識もないだけだろw
リニモを指して、止めるに止められない、とか、
何も知らないんだったら語るなよ、分かったな?
0163ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/22(金) 17:10:02.69ID:x9zXGDL6
>>138 それは空港用の地下路線とは別の妄想だよ。
一緒くたにしてごまかす奴のいつもの手口。
空港用は20ドル以上と言ってるよ。 そもそも電車でも2.5ドルくらい。

>>144 違うよ大江戸線
0164ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/22(金) 17:14:14.96ID:x9zXGDL6
>>149 笑っちゃうな、イーロンのこのどこに目新しい技術のかけらでもあるんだ?
少しでもお前がいいと思うところを上げてみな。

奴の言ってる事はなんら新しいものではなく、かつ実用性とは程遠い詐欺話だろうが。 そんな事もわからないで世の中渡っていけないぞ。
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/22(金) 17:25:21.34ID:x9zXGDL6
新幹線もドル箱だし、リニモも黒字だし、鉄輪リニアの大江戸線すら黒字だぞ。
赤字で走らせてるリニアなんてないのでは?

このシステムに似てる、タイヤ走行の無人運転モノレール?のゆりかもめですら黒字だぞ。

中央新幹線はこれからだが、確実に黒字のドル箱になる。
日本が高速鉄道を走らせるための世界にまれな人口密集地帯を抱えてる特殊性もあるが。
だから全世界で高速鉄道を走らせるには少し無理がある事も理解しないとね。 アメリカなんてだだっ広いからそれほど人口が密集していない。
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/22(金) 19:34:49.33ID:emN9xApJ
ホント無知無学人間 ID:+gtZ9yjXは救いようがないw
16人乗りの乗合自動車を30秒間隔で最高時速240qで運行って、
高重量高速度でも挙動が破綻しないだけの高性能シャーシが開発されて、
ドラッグレース用クラスの高グリップで、かつ擦り減らないゴムタイヤが開発されて、
どっかの鉄道会社が運航ノウハウを提供してくれて、
さらに、自動運転でF1ドライバー並みの運転技術が出来るようになったら実現可能かもな。
なにせ軌道上での走行じゃないから、少しでも車体が横にぶれたらアボンだわw
0170ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/22(金) 19:39:11.87ID:SAK4JPPt
まず試験走行しろよ、客を乗せてまともに走るのか?
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/22(金) 19:41:15.59ID:emN9xApJ
そんな荒唐無稽なホラ話を真に受けて、
返す刀で日本のリニアを「止めたいけど止めらない」代物扱いする脳みそってどんなんだろうな?w
バカの壁は果てしなく高いと痛感してしまうw
0172ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/22(金) 19:48:31.19ID:7qmgn8Cv
イーロンマスクに親を殺された人か。
そりゃあキモい粘着アンチを繰り返しても仕方ないね。
憐れやな。
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/22(金) 20:37:57.34ID:emN9xApJ
>>174
車を運転したことがない引き籠りの子供が、
「バスで240km出すのは余裕。だからリニアなんかやめてしまえ」と必死に叫んで状況よりはマシだろw
0178ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/22(金) 21:46:22.46ID:7qmgn8Cv
長文連投は基地外の証
0181ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/22(金) 23:18:55.92ID:emN9xApJ
>>180
即答しようとすればできるのに、
俺が消えるまで(自分のレスが最後になるまで)時間稼ぎするその卑屈さが、いかにもお前らしいわ。
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/23(土) 17:54:09.24ID:DnGU2Odh
>>167 お前は肝心なことを抜かしてる。
30秒毎に16人しか運べないんだぞ。
1000人を運ぶのにどれどけの時間がかかるか算数できるか? 普通の電車の方が早いよ。
0188ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/23(土) 21:00:17.52ID:CaaiFWDc
>>184
行列待ち込みのタクシー所要時間みたいなものか。

>>185
何でこんなに遅いのかな。
最悪加速0.18m/s^2ならちょうど真ん中で一瞬240km/hになり、12分。
流石にこんなに加減速低くないだろう。
30秒毎に発車到着させる準備に時間がかかる?
0189ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/23(土) 22:07:05.60ID:1DvKcvXe
>>187
理解できなかったのかよ w
急ぐ客用だよ、急がない奴は普通の電車とかで行けばいい

>>188
乗り降り各2分として巡航は実質8分程度くらいじゃね
ざっと計算して0.56m/s^2(0.06g)程度だから余裕だと思う
0191ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/24(日) 13:47:34.61ID:v05SkJFL
バカしかいないのか
乗り場に10台停められるようにして乗り降りをさみだれ式に平行して行えば1台300秒かけても30秒おきに発車できるだろ

この程度を1/1000秒で考えられないヤツがイーロン・マスクを批判するのはどうなのか
あと発車間隔の短さは重要
全工程の平均所要時間は(発車間隔/2)+(走行時間)で計算されるのだから
発車間隔が10分おき20分おきでは価値がない
飛行機なんかはこれが問題になる
それこそ100m走の選手がスタートのタイミングにシビアになるのと同じように
0193ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/24(日) 16:00:07.82ID:DZDk90A5
>>191
いや、発車間隔が30秒でも、発車までの時間が延びれば意味ない。
全行程の平均所要時間は
改札通過時間
+乗車までの待ち時間(需要を賄えるか)
+発車までの待ち時間(30秒間隔発車まで誘導する時間)
+(発車間隔/2)
+(走行時間)
+降車可能までの時間
+改札でる時間
で計算されるのだから

最初と最後をゼロに近づけられる可能性はあるが、その他が長ければ帳消し。
短時間でも乗客数が毎分32人以上になったとき待ち時間が発生して破綻する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況