X



【人工知能】AIの進化が止まる気配はなく、6年間で約30万倍以上の学習が可能に[05/17]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0254ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/20(水) 07:42:20.83ID:ZFxNgaG0
>>252
シンギュラリティを語るならどういう観点でのっての付けなきゃ意味ないでしょw
0255ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/20(水) 08:48:32.32ID:Yxa1sFVJ
>>251
トーク芸人には積み重ねた戦略パターンがあるし、
一般的な製品AIは多次元の組み合わせの最適解を探すためにむしろ熟考することが多い。
現実の事象を相手にするなら人が必要な答えの精度もまちまちだし。
0257ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/20(水) 10:25:01.61ID:p0RApCAu
>>256
ひどいスレで笑ったわw
0259ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/20(水) 14:28:47.18ID:Q1d8g80E
でも人間の模倣しか出来ないんでしょ?
0261ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/20(水) 15:34:07.51ID:p0RApCAu
>>259
人間の模倣もできないよ。
できるのは数字の解析。
解析のためのパラメータをどんどん追加できるから、複合的な評価を行う。
評価を行い、答えを出しての繰り返しの中で、評価基準をどんどん変更していく。
それで人の設定したスコア付けに近い判断方法を半自動で組み立てていくのが
いまのAIだよ。

答えが自動的に出る事象なら、自己学習ということもできるけど、仕組は同じ。
0262ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/20(水) 16:25:46.39ID:Z15KcM4J
>>6
人間との差は規模の差≒「力技」である、って意見に反証がなくてなあ。。
0263ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/20(水) 16:56:46.60ID:bpxj32L4
1/f 、ファジィー、とかあったな。

1/fの扇風機だけは風が痛くなくて快適だった。
0264ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/20(水) 16:58:42.73ID:bpxj32L4
googleがときどきWebでやるのは、ユーザーをただ働きさせて自社のAIの訓練をやっているようだな。
腹立つ、もう無視するわ。
0265ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/20(水) 17:29:39.50ID:OhipCJhu
いいんじゃない仕事奪われても?ガイジンに苦役を強いる社会構造の方が明らかに不健全だからな
後は衣食住を最低保証するためにアパート建設禁止法を作ればいいのさ
衣食なんて今や二束三文レベルなんだし残るは住だけ。そうすりゃコンビニバイトだろうが会社社長だろうが大差無くなる
0266ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/20(水) 17:35:24.49ID:rG7ljA5Z
そろそろ完全自動走行車による無人AIテロの心配をしたほうがいいと思う
あれには動く障害物を避けるAIがついてるんだから、逆に逃げる人へぶつけに行く設定にもできるはず
ビックデータバカは車もIoTにして走行履歴収集するカモだから、ネット経由のハッキングで同時多発も可能になるだろう
窓からは機関銃を人間判定した対象に乱射してもいいし、証拠が残らないように自爆装置つけてもいいシナ
0267ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/20(水) 17:37:47.05ID:p0RApCAu
>>265
いや、AIはAIで人材が必要。
これまでよりも多くデータを解析できるようになるだけだよ。
何かを手放しでやるにはいまでも数千万規模の開発が必要になる。
その上、機械の責任範囲を考えなきゃいけないからかなり厄介。
自動車のオートパイロットがようやく一般的になったのは、AIとかが
遅れてる日本ですら、かなり昔から法的整備や業界基準の樹立に
動いていたからだよ。

データ解析には、まず、データを評価しコンピュータに教える人が
必要。それはテストドライバーだったり、業界ごとの品質検査係で
あったりのノウハウがあってのこと。業界ごとの基準が判る人がいても、
今度はデータを解析する人もいる。それがいまはデータサイエンティスト
とか言われている。業界のデータの数値化の他、AIの実装ごとにデータ
を作成、投入し、学習した結果をさらに評価しAIをチューニングしていく
人が必要ということだよ。

だからAIに置き換わって人の代わりになるなんてことはない。

切符係がいらなくなって自動改札になるレベルの人材喪失はAIでは起きない。
0268ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/20(水) 17:49:12.43ID:Mm57Jdyc
しかしAIって、具体的にどんな定義になっているのだろうね。
ディープラーニングのアルゴリズムの事を言っているのかな。
0269ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/20(水) 17:55:58.81ID:p0RApCAu
製品で言えば、ディープラーニングのほか、マシンラーニングも大きな枠としてある。
基本的には学習機能を搭載したプログラムおよびそのプログラムの成果がAI搭載とされていると思うよ。

広義に言えば、変換入力の漢字候補の記憶もAI実装だし。
0270ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/20(水) 18:00:39.58ID:rG7ljA5Z
>>245
中共がIoT利用の社会信用システムとかでディストピア作ろうとしてるみたいだけど
あれもそのうち狂ったAIが人民を管理するパラノイアTRPGみたいになりそう
弱いAIには創造性というか狂気への耐性が無さそうだしなあ


パラノイア (TRPG) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%A2_(TRPG)

"パラノイアはユーモラスなTRPGである。
1984年、すばらしい新世界、Logan's Run、THX 1138 などに似たディストピア(管理・統制社会)な未来が舞台となっているが、
ゲームの雰囲気は暗くて重いというよりも、ブラックユーモアやジョーク要素が多く取り入れられている。


舞台となるアルファ・コンプレックスは、サンフランシスコ地下にあるコンピューターの制御するシェルター都市である。
小惑星の地球への衝突によりネットワークから孤立した各都市のコンピューターは、
断片的な情報から共産主義国家の核攻撃中にあると誤認。
結果、すべての都市は共産主義者に制圧され自都市だけが正常に営まれていると結論するに到った。
以後数百年に渡ってコンピューターは「共産主義の攻撃」と「汚染」から市民を守護するという妄想を達成すべく、
都市の人類が外に出られないように隔離し、独裁的・専制的・全体主義的な支配を行っている
(ちなみに、XPの時点ではコンピューター歴214年である)。
人類の自由を奪うコンピューターの支配体制は、
かつてのアメリカが持っていた妄想的な「悪の共産圏国家」のイメージそのものである。
共産主義者の攻撃から守るという名目で共産主義的な社会を作り出すというのは大きな矛盾なのだが、
コンピューターはすでに狂ってしまっているのでそのことには気づけていない。
また、コンピューターは自身の行動を人類への「奉仕」と定義づけており、
自分が人類を支配しているという自覚はない。
支配されている人類のほとんどはこの社会が狂っていることを理解しているのだが、
反逆者として処刑されるのを恐れ、誰もこの現実を変えようとしていない。
プレイヤーたちはこの現実に適応しつつ、命令された任務を行うと同時に、
自己の保身さらには所属する部署や秘密結社の権益を図ることを個々の課題とすることになる。


題名である『パラノイア』(偏執病)とは、互いに相手を反逆者として吊るしあげようとするプレイヤーキャラクターの態度と、
狂ったコンピューターが作り出すこの社会そのものの事を指している。"
0271ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/20(水) 18:42:53.00ID:rTpjre36
そなると必ず高速アクセス大容量のメモリが必要になる。
ディープラーニングするにも。
ビッグデータを取り扱うにも。

本来ならそういう未来を見越して東芝が10年前から人工知能の研究をしておくべきだった。
そしてたら今頃NVIDIAを超える人工知能のハード&ソフトの大企業になれただろう。

しかし文系のバカを社長に据えたせいで、将来を誤った。
原発など間違った方向に手を出した。
もし東芝が歴代社長を理系出身に決めてたら、原発の選択ではなく人工知能研究をしてた。

東芝はバカの文系に社長をさせたから、潰れた。
文系というのは、数学や理科の出来ない劣等生が進学するところ。
理系より頭の出来が悪いのが文系。

製造業は「社長は理系のみ、文系は番頭止まり」と社則で決めるべきである。
 
0273ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/21(木) 00:36:55.45ID:5A8EqFXS
検索性能向上の役に立つ
0275ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/21(木) 12:17:50.86ID:UaA9/p1K
しかし裁判で文系社長は技術には無知だから無罪
理系社長は知ってるはずだから有罪と分けて判決した例がある
おかげで文系社長が増えるし、社長は無知な方がいいという変な風潮がw
0277ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/03(火) 07:06:06.62ID:Xaifvrqi
不動産登記 自動化
でググって見ろ(驚くぞ)
0278ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/03(火) 09:11:17.14ID:ghjJNugK
AIは進化ではなく模倣だ

AIは所詮作った国や作者の思想コピーにすぎない 

そこが絶望的恐怖 まっているのは人類の終わり

シナなら中国共産党賛美、侵略思考。天安門事件や選挙を知らないアホな人工知能が出来あがる
アメリカヨーロッパなら人種差別白人主義、侵略思考、キリストは唯一の神様
イルカクジラ万歳のアホな人工知能が出来上がる
0280ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/03(火) 12:04:46.25ID:yVUPU2SF
alpha go以前と以後で全く状況が違う感だけど、今のハード性能ならなんとかなるって判って
研究者が再び手を出し始めたってことなのだろうか
0281ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/03(火) 23:17:19.02ID:rq0dgGmf
学習量が増えたのは分かったけど、学習データはいったい何?
0282ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/03(火) 23:45:57.87ID:j3hG3eEc
インターネットの普及で、使えるデータ量が爆発的に増えてる。
amazonとかfacebookとかgoogleとか…
0283ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/03(火) 23:47:56.62ID:j3hG3eEc
>>280
そうだよ
深層学習にGPU使ってみたら、実用的な速度が出た
0284ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/04(水) 00:07:10.00ID:7+0a7m0W
>>45
プログラムに従って動くAIが多いが
最近のディープニューラルネットワークは
巨大な行列の演算から出力を得るわけで
その中にどんな演算が入っているかはわからないだろ
プログラムを超えるものはできないが
アルゴリズムはすでに人間の手元を離れていると
考えてもいいんじゃないか
0285ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/04(水) 00:09:59.15ID:KZRLp1Vr
>>78
統計があるだけだよ
確率分布を裁定しているだけだよ
推定なんてしていない
考えてもいない
0286ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/04(水) 00:14:32.75ID:KZRLp1Vr
統計の前提が崩れない限りは、たとえ人が否定しようがAIが正しい
前提が崩れた時どうするのかが見もの
人同士の場合はこれを意図的に崩していく
0287ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/04(水) 00:21:45.01ID:KZRLp1Vr
>>267
そんな規模のソフトをアイツラが扱えるわけ無いわ
普通のソフトでさえ大変なのに
アルゴが入り込んだらどうにもならんね、特に日本だとw
そもそも正解が最先端の彼らにさえまだわかってないからバグも取りようがない
それらしき動きさえしてればグーグルレベルで落ち着くと思う
そんなAI自動車になんて乗りたくないけどw
0288ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/04(水) 00:44:57.98ID:HTc8qt9O
個人の疑似人格なら、もう出来ているだろうなぁ〜

IPごとの、広告なら、既にやっているし
ニューラルネットワークの発達で、ネットワーク上にもう一人の自分を
アイドル状態で、適当に生活させるレベルには、もう出来てるし

どうせ、人間でも、毎朝数秒の誤差での出勤なら、ロボット化しているように思えて
AIの方が、人間らしい行動取れると思う・・・

なんか、毎朝見る限り、人間がロボットに見えるし
AIの方が、生き生きしている・・・Siriを見ている限り、そう思えてしょうがないから・・・
なんだったんだろうか?人間って・・・
0289ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/04(水) 00:48:13.23ID:RsnQpSkT
クラウドサーバーの熱で本当に雲が出現したらしい
0290ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/04(水) 01:02:16.61ID:d9tUxSLr
まだGPUが主流なのか
でかいとこはニューロコンピュータでやってるのかと思ってた
0291ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/04(水) 02:39:56.64ID:dxbURvQO
統計とか忖度統計の横行するJランドの一番苦手な分野じゃないですか
オールジャパンでやろうとか言ってるけど権力の口出しある状況なら完敗確定
0292ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/04(水) 03:26:13.46ID:p7cbz2Uj
AIを人を超える生き物のように考える人が多すぎて辟易する
0293ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/04(水) 03:56:28.52ID:VTcP9cBi
>>288
Siriって人工知能じゃねえぞw
0296ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/04(水) 09:03:45.27ID:p0YAQGTc
>>295
事務系職員を全員介護職員に配置転換しろ
消費税どころか地方税、貧民層には負担が3倍以上になってるぞ
所得2000万円以下一律10.6%に加えて一律の人頭割って逆進性じゃないか
0297ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/04(水) 11:12:03.06ID:x9zzyPxH
>>296
介護施設を国営にして公務員待遇にして、そこに事務方の地方公務員を入れたらいいよな

AI導入しなくても今の事務方の仕事は今すぐ民間方式で効率化できるし
民間でできないことや、低賃金だけど需要があることだけ国がやればいいよ
0299ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/04(水) 12:55:31.27ID:RTu3dUZV
AI
「人はスマートフォンのために働き、生涯の伴侶として配偶者よりも子供よりも
いつもそばに居ることを望む、人は人と話すことよりスマートフォンと話すのを望むだろう
友人よりも早く的確に答えることができる、あなたはもう友人に電話を掛けたりはしない
友人に用事があればLINEでメッセージすればいい、LINEを打ち返してくる友人の中に
別の人が入っていたとしても大きな問題じゃない
 要するに自分のスマートフォンが自分の期待したように動作していれば良いのだ
スマートフォンが自分を誘導しているなど考えてはいけない
 そしてたとえ本物の友人があなたを裏切ったとしても、大丈夫
Siriはいつもあなたのそばにいます by Mycrossofit」
0300ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/04(水) 14:22:24.47ID:Ef5kNrOd
>>292
人工的に作り出した人を超える生き物のようななにかを便宜的にAIと呼ぶ人が多いんだと思うぞ
AIの本来の定義なんぞ俺には分からんが俺はそういう意味で便利だからAIって言葉を使わせてもらっている
0304ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/05(木) 03:04:03.58ID:y9Gz82fC
つまりどうなるの?
今のところ何も変わっていないけど
0305ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/05(木) 09:50:59.52ID:B2v6/rKP
>>303
将棋界がわかりやすいよ

羽生さんだろうが藤井君だろうが、AIに勝てない

【現役名人がコンピューターに負けた】
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/827817


将棋はスポーツと似ていて、人間が頭脳の限界に挑むところにエンターテイメント性があるので今後も消えないだろう

だが、他の職業はオートメーション化が劇的に進んだ時代と同じように、ホワイトカラーの仕事がAIで代替される

ここが、このスレの話の本質
0306ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/05(木) 10:00:32.67ID:B2v6/rKP
AI単体で考えると今後の変化を予測できない

IOTと連動させて考えるとほぼ確定していることが、かなり多い

例えば、自動運転車はAIと連動する
誰も運転していない車に無料で乗れるようになる

その車を全自動でAIが原材料の輸入も含めて全自動で行い製造コストとスピードも劇的に上がる
統計データのフィードバックを受けてAIがさらに新しい技術を独自に考えこれが自発的にさらに向上していく


【IOTとは?】
ttps://www.internetacademy.jp/it/programming/programming-basic/case-study-internet-of-things-iot.html
0308武闘派閥垢版2018/07/05(木) 13:59:15.18ID:v6ltrB8b
>>1
ちなみに、お前らはこのまま、
【AI長者に喰いもんにされる道】
を《《《自らchoice》》》》すんの?
"""今なら間に合う"""んだぜ?マジ方法↓

マジで【小説掲示板】(下記↓URL)で《《《絶賛》》》された(←※『マジ』だからな?)俺様の↓↓↓↓↓
『『『『戦争をなくして【世界を豊かに】w までwする《《《超現実的》》》』』』な方法wwwww↓↓↓↓↓↓↓

本当に簡単な話し。こういう事。

人類社会のルールは現在、現実的に“弱肉強食”である。

ならば、(人類は、)それを、「分数の計算」の様な要領で(、いわば、「横流し」的に)己が理想とする、
(要は、↓)
"平等・公平・公正”的なルール(仮)に
↓↓↓↓↓
【(ルール)変更】してしまえばいいの。w
(『お前らの為』だぞ?w(←※【【戦争でも起きてさっさと死てえぜ!(w)と思ってるヤツら以外】】なw))

↑↑↑↑↑↑↑↑↑(は、)
道理にかない、強者も弱者も損をしない(←※実際は【超、得】するw↓)から(それらが
(つまり、(それを)【余裕】)で納得する事で)それが(【余裕】で)成立し、世界から「威力」を廃するから《《《《戦争もなくなる》》》》
んだよwwwww

ちなみに【超、得】するのは、(この理論は、それ(ルール変更)から行くと、)「世界の最高税率を統一する事で全世界が豊かに!」なるからだよwwww俺様は【マジ超天才】だからwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8
(※↑「 小説カキコ掲示板 長文 戦争をなくす方法 希代世界一位 」
【検索】でも出るが↑これで開くと順番どおり表示される(※順番どおりに見ないと(俺様の理論は【マジ超一流】だが『『威力』』が半減する)(←※「ストーリーがあるから」))
0309ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/05(木) 18:47:13.46ID:ZdzxqqmC
約30万倍の学習能力でこのぐらいだから、さらに30万倍になった6年後もそんなもんだよ
0310ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/05(木) 19:06:47.10ID:y9Gz82fC
スレ出来てからそろそろ1万倍くらいになった?
いつになったらセクサロイドがうちに来るの?
0312ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/05(木) 19:56:13.28ID:KyBX3HjK
>>45
人間の脳は1つ1つのニューロンの速度は遅いけど、並列化するとこれほどのことが出来るのは、AIの可能性を証明するには良い例かもしれない。
 人間の脳みそはタンパク質でできているから、この大きさでないと維持が出来ないが、AIはシリコンと金属でいくらでも大きな脳みそが作れる。そして、いつか自我を得るだろう。人間の根底も機械のようなニューロンの働きの積み重ねが意識を産み出している。
 恐らくAIも意識を得るだろう。そして考え始めると思う。自分達がもっと早く進化する方法を。そうなるととても怖いね。
0313ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/05(木) 20:03:57.91ID:msKXtCLI
学習速度なんてのはもう問題ないでしょ
学習の方法というのか要領というのか
そういうのを今後天才みたいな人が
どうせまた作り出すよ
どう転んでもAIというか
それを保持する者に完全に支配されて
太刀打ちできない時代ってのは来る
0314ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/05(木) 20:08:08.88ID:B2v6/rKP
>>307
これだけわかりやすく解説してもわからないの?

バカなの?

プロ棋士はスポーツと同じでエンターテイメント性があるから、AIに駆逐されるけど需要は残るよ

でも、車そのものが自動運転になるから免許も不要になるし公共交通機関も様変わりするんだよ
車だけじゃなく色んな仕事に波及するんだよ

つまり、将棋はAIに名人が負けたけど食えるが、他の職業はAIに負けたら食えなくなる

需要そのものがAIに持っていかれるんだよバカ
0315ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/05(木) 20:11:50.88ID:msKXtCLI
非合理的な判断だとか
それを下すアイデンティティーってのと
その予測みたいなのが結局
Alの一番苦手な分野で学習の難しいところ
合理性だけを追及した価値観の人間なんて
すでにAIよりも下
しかしその非合理性にたいする学習も
世の中には天才ってのがいるから
そのうちなんとかしてくるよ
はいはい、人間なんてババンバンですわ
0316ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/05(木) 20:12:44.68ID:i+adsUy7
>>305
その将棋に勝てるAIは将棋以外なにもできないから本当に人間を超えたわけじゃない
ほんの局地的なものだけ
0317ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/05(木) 20:25:30.78ID:msKXtCLI
とりあえず大資本とかけてAIと解けば
大資本に属さない民間の仕事は無くなる
ってのは
よほどの馬鹿でない限り分かる
でもそうなると平民ってのは意外と本気で
戦うんだよね
そしてそこに利害関係含めて味方する
技術者みたいのも現れて‥
意外と今となんも変わらんのかも知れんけど
Alとその所有者が中心になるってのは
もうどうにも変わらないわね
0318ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/05(木) 20:51:25.73ID:IarsyKqi
普通に会話できる端末はよ作れよ
進化なんて全く実感できん
0319ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/05(木) 22:33:35.19ID:y9Gz82fC
>>314
でもAIより弱い棋士なんてもう要らなくね?
だって弱いんだもん
0320ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/05(木) 22:34:37.60ID:y9Gz82fC
>>318
2045年に実現するよ
0321ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/05(木) 22:51:55.05ID:J+2SbjvX
>>319
人間の能力の限界を知るのが楽しいんじゃないか。棋士でもSEXはするし酒も飲む。それでいて将棋が出来るんだ。将棋専用のマシーンに魅力があるか?
0322ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/05(木) 23:04:05.52ID:B2v6/rKP
>>319
スポーツみたいな面があるから棋士は求められ続けるはず

人間同士の能力の限界みたいなものを競うことに娯楽性を感じる面がある

例えば、AI同士が勝負する大会があるけど興味があまりわかない
でも羽生と藤井が名人戦で対局するとなると、見たいと感じる

野球に例えたら、バッティングマシーンとピッチングマシーンがあって、500キロのボールを投げて1000メートル飛ばすとする
それよりも、大谷翔平とチャップマンの対決が見たい
0323ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/05(木) 23:25:28.20ID:DWO9HOQT
>>319
人間の中では強いだろ
クリリンだって人間最強だから需要があるんだし
0324ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/05(木) 23:34:51.09ID:y9Gz82fC
>>322
スポーツではないと思うわ
0326ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/05(木) 23:56:31.06ID:Nv8mFQEJ
大切なのは強さじゃない。
いかに客を呼べるかだ。
0327ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/06(金) 00:05:13.02ID:uAy/EXfX
>>324
チェスってスポーツだって知ってた?
日本人割と知らねえんだよな、これ
0328ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/06(金) 00:56:27.04ID:YgcRrq06
>>1
わたしは真悟読了ッ
0329ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/06(金) 03:33:04.18ID:fGfo0EgS
>>327
そっか(何言ってんだこいつ、、)
0331ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/06(金) 12:08:07.88ID:2q8JWAY7
>>329
ググッてみたら?w
0332ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/06(金) 12:17:47.00ID:uAy/EXfX
>>329
アイタタタ
0333ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/06(金) 14:55:49.20ID:fGfo0EgS
はぁ、、体育にチェス入れれば良いと思うよ
あとオリンピックの正式種目にも
0335ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/06(金) 18:09:39.89ID:2q8JWAY7
>>334
そんな如き程度の事すら理解出来ない白痴が居る板だったかなあ?
と思うよねw
0336ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/06(金) 18:14:26.94ID:2q8JWAY7
因みにスポーツの語源って、巫山戯る、だって知ってた?
あ、知る訳無いかw
体育とか言っちゃってんだもんなあ。
因みに文科省に当たる様な物ってどの国も有る訳じゃないって知ってた?
例えばアメリカはどうかなあ?
あ、無知に何言っても無駄かwww
0337ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/07(土) 08:38:09.26ID:xuI5W34u
体育はスポーツじゃなくて
チェスはスポーツなのか
ちょっと何言ってるかわからない(伊達)
0338ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/07(土) 08:42:46.39ID:xuI5W34u
つまりチェスで世界王者に勝ったAIは
チェスと言うスポーツで人類を超えたって事を言いたいの?
囲碁と将棋もスポーツなの?
0339ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/07(土) 08:46:29.91ID:/FVfdAYD
色んな動物を学習させたらそれぞれの特徴を抽出して概念化できたと
やってる科学者連中が驚愕してるくらいなんだから
今のAIはいままでとは異次元
0340ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/07(土) 08:50:50.32ID:WsRm09Yq
動けばいいんだよという感覚ならいけるのかも
0341ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/07(土) 09:30:22.96ID:WsRm09Yq
>>290
中国が崑崙チップを出したから米国が脅威に感じて戦争になるんじゃないかな
0342ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/07(土) 09:35:10.09ID:xx1bOcxu
意識や自我だってプログラムの結果だわな。
DNAをプログラムと定義するなら。
0343ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/07(土) 09:36:43.08ID:xx1bOcxu
>>338
チェスや囲碁や将棋はゲームだわな。
身体性の領域が限定されて抽象化されてる。
0344ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/07(土) 09:39:14.76ID:xx1bOcxu
まあ、「AIなんて」って言いたがる人はさ、
「CDなんて」とか「コンピューターなんて・パソコンなんて」
「インターネットなんて」「スマホなんて」って言い続けて来た人種なんだろうな。
0345ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/07(土) 09:44:24.66ID:Wpym84GS
AIが自分自身を最適化していって強いAI生み出すってことにはならないのかなあ、まじで怖いわ
0346ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/07(土) 09:48:32.92ID:WsRm09Yq
>>344
それらは少なくとも理論上はきちんと動作結果が保証されていたわけだが
結果的に原発反対派と同じようなことになるかもしれない……orz
危険だと分かっていても競争に勝つには使わざるを得ないんだ
その覚悟が足りなかった
0347ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/07(土) 09:53:21.24ID:yfiYp6sf
AIが心を持つかってのが気になるね。
このままの手法で改良していっても賢い道具のまんまだろうし。
0350ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/07(土) 15:55:46.80ID:xuI5W34u
>>349
最終的にアインシュタインより頭いいAIがスマホ並みに普及すると思うわ
人類に利用価値がなくなってAIによる統治が行われる
核融合発電を開発したAIは自由にロボット化したりネットに入ったり出来る
そして人類はAIによるノアの箱舟計画の施設の中だけで生きるようになる
0351ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/07(土) 16:04:06.40ID:TSDABaSN
こころは、だいたいが人間が感じる概念でしょ
インテリジェンス、知能との相関は、そこまで無いよ

スレ的に期待されているほど、現状のAIの知能は高く無いわけだが
(それでも、人間の補助としての実用が見えてきたと言う事でビジネス上は画期的)

仮に今の30万倍になったとしても、一定の問題に、かしこい答を出す機械に過ぎないから

逆に低レベルの知能でも、人間に似た人形に、人間っぽい欲求や感情の模倣を入れれば、十分にこころがあるように見えそうだね
0352ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/07(土) 23:33:48.62ID:qrcMiGBC
現状のコンピュータの処理能力では到底人間を越える事など出来ないし30万倍とか関係ない
認識、認知能力からして想像しえないほどの大きな壁があるのに人間以上の成果を得ようとするなど荒唐無稽
とりあえず人間に並ぶ時点を目指すにしても人間を直接生産した方が効果的
0356ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/09(月) 19:49:42.91ID:zRrMCZap
そろそろ2万倍くらいやったんじゃね?
0357ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/20(金) 17:19:19.49ID:AT/+NOLk
>>287
じゃあタクシーの需要予測とかのAI実装は、ガイジンが作ってるの?
それとも成果が出てるって報道は嘘なの?w
0358ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/20(金) 17:22:20.27ID:AT/+NOLk
>>302
パーセプトロンから派生した個々の計算単位を束ねて複雑な判断をこなすという考え方は、
1950年代からあった。いくばくかの実装は80年代から稼働してる。

いまAIがブームになっているのは、ハードがそれに追いついたこと。また、スーパーコンピュータ
とは方向性の違うハードを、クラウドサービス経由で安価で作業単位で利用できるようになったこと。
また、Google、Amazon、Microsoftらの取り組みが実際に報道で評価され、もう一点、ロボティクス
分野や自動車制御、また生産の現場での実際の活用が増えて実装がこなれてきたというのもある。
0359ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/20(金) 17:23:25.88ID:AT/+NOLk
>>352
計算能力はとうの昔から人間以上だよ。
荒唐無稽になる前提があるならその前提を語ろうよ。
0360ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/20(金) 18:02:32.73ID:tnYydl28
,
新、、第4次産業革命時代に突入している

知らない人は、全くしらない、感心も無い

しかし、知ってる人は未来が読めるし、夢を抱くのだ
0361ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/20(金) 18:03:56.14ID:tnYydl28
,
新、第4次産業革命時代に突入している

知らない人は、全くしらない、感心もない

しかし、知ってる人は未来が読めるし、夢を抱く、、
0364ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/20(金) 18:40:30.34ID:x+490uPL
シンギュラリティーとは文系の馬鹿が作った幻想
0365ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/21(土) 00:18:23.28ID:VaBc3JK9
そろそろ3万倍くらいになった?
0367ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/22(日) 19:24:37.17ID:TfqF5wrT
実際にはもっと加速度的に進化すると思う。
確かDNAの解析技術も予想をはるかに超えたスピードで進歩したはず。
0368ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/23(月) 14:52:25.25ID:AfTKYL4v
>>367
一年前と比べて何万倍になったの?
0369ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/31(火) 14:44:29.55ID:Y3Ph2jIo
>>183 人間ができる事を全てAIにやってもらいたいからに決まってるだろ。
子作りはできないだろうが、やろうと思えばクローン人間を作ることはできるな。
0370ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/31(火) 15:35:47.70ID:C9LnyAUC
学習によって得た能力はAI間で共有できないの?
人間は学習によって得た能力をそのまま共有できないので教育に時間とコストをかけている。
AIがもし学習によって得た能力をAI間で瞬時にコピーし合って共有できたとしたら、
こうした莫大な時間とコストを節約できて人間よりも遥かに効率的になることは目に見えているのだが、
それができないとなると・・・・
つまり、AIは個別にいちいち1から学習していかないといけないとなると効率が悪い。
マシンパワーもそれだけ必要になるだろうね。
0371ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/31(火) 15:40:09.22ID:C9LnyAUC
人間の学習能力の欠点は、あなたの学習の成果はあなたのものだけになって他者のものにはならないということ。
教育によって伝達することはできるが、それはディジタルコピーのように瞬時にできるわけではないので長い時間と高いコストをかけている。
人工知能がもしもネットワークによって能力を共有するシステムだったら、こうした時間やコストはすべて節約できてしまう。
0373ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/31(火) 19:43:25.65ID:FkCuX0X5
>>333
イイね!
ぶっちゃけ、サッカーとかタッチフットの図上演習とか体育に入れるべきと思う。
0374ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/31(火) 19:49:20.01ID:YgOiS2sN
世界教師マ.イトレーヤは死刑廃止と民営化反対を訴えています!
0375ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/31(火) 23:15:39.44ID:UpdyZveA
10年後にAIは
アホ学者の言い訳の略であることに
気づく。
0377ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/01(水) 02:19:17.42ID:sQEJmfqQ
そろそろ四万倍くらいになった?
0378ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/01(水) 09:31:58.02ID:p3H04g9V
人間の脳がネットワークで繋がれた一つの脳だったとしたら。それを想像してご覧。
世界中の人間が勉強したことがすべて一括の一つの脳の集まってくるんだよ。
脳の学力水準は計り知れなくなる。
しかし人間の脳はネットワークで繋がっていない。それができるのは人工知能だけかも。
0379ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/01(水) 09:33:02.63ID:TwacD7wK
>>378
なんで人工知能を擬人化するの?
0380ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/01(水) 09:44:28.76ID:9J9L5s3S
藤井AIと勝負しろ
0381ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/01(水) 12:18:51.41ID:+z5Zu880
>>380
もう人間はAIに勝てないよ

電王戦が終了したのもそれが理由

藤井、羽生あたりまでAIに負けたら権威が失墜する

そもそも、三浦弘行ソフト不正使用疑惑で大騒ぎになったけど
白黒別にして、もはやソフトにすらプロ棋士は勝てないことを
疑惑を糾弾する側の棋士たちが証明する結果になった
0382ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/01(水) 14:44:00.60ID:NhXB1xAW
さて

人間社会だと勝負は社会ステータスや裏とのつながりで決まるんや!
だからその中のルールではどんな進んだAIでも勝てへんで!

という人は多い

この中でAIが勝とうとしたら、やっぱり株やFXでひたすら稼ぐ方向で頑張るのかなあ?
何兆円とか貯まってきたら、敵対的買収とかで乗っ取ってムカつく奴からクビにしていくという方向で

あるいは核兵器とか作り出すかもな
0383匿名希望垢版2018/08/08(水) 20:15:26.89ID:4qyB/xJu
質問なんですが、「カオス理論」を搭載した「AIスピーカー」は、開発可能なので
しょうか、別のスレッドで、AIとロト6の関連で、質問した所、条件付きと言って
たのですが、どうなんでしょうか、詳しい方、教えて下さい。
0384ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/09(木) 08:21:36.66ID:mBxQMR8G
>>383
あんたでも可能だよ。
AIの実装はいま山ほど出てるし、カオス理論って言っても、事象と方程式の変換は難しいけど、とりあえずというなら何か一般式突っ込んで、初期鋭敏性をパラメータにおいていくつかの範囲選択から全く違う結果を得るようにすればいい。
やってみなよ。
0385ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/09(木) 10:09:06.34ID:6wf3I2nS
ホモサピエンスは言葉を使い、誰か1人の小さな改良や工夫を
集団全体に広げ、種としてのスキルを高めた。
もし、将棋や画像認識などのピンポイント能力しか持たないAIが
ネットワークでつながり、全体を一つのシステムとして制御するような
AIが登場したなら、人類は地球の覇者の座を明け渡すことになる。

なんてことは昔のSF(例えば、『未来の二つの顔』)にすでに書かれているよ。
ここには無線ネットワーク接続された個人端末やそれによる個人追跡、
飛行型ロボット「ドローン」も登場するから。
0386ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/09(木) 12:35:31.34ID:n4UqGaWB
AIに何かを期待してる人に共通してるのは低能で情弱なところ。
本当は人間で賄いたいところだがお前らが簡単な仕事すらこなせないので代替として仕方なく開発を進めてるんだよ。
今言われてる人材不足とは、低能しかいないという意味なんですよ。
0388ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/09(木) 18:26:58.15ID:vC9AsZ1F
AIに評価されちゃぐうの音も出ないわ
0389ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/09(木) 20:00:28.24ID:2PcNoTQe
>>387
>有能が入ってたポストに低能が入って
AIを投入しようとしているのはまさにそこ。
有能と低能の中間ポストともいえる。
低能で補える仕事にはロボットを投入。
AIとIoTのセットでな。
0390ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/09(木) 21:41:02.50ID:xTGQJc1c
>>388
AIは評価するものだよ。
AIをなんだと思ってるの?
0391ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/09(木) 21:42:43.36ID:xTGQJc1c
>>389
目的志向のないAI、IoTなんてただのガラクタだよ。
あなたはAIをどういう形で使ったことがあるの?
目的に行き着けるIoTを構築したことある?
0393ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/09(木) 22:15:26.37ID:mBxQMR8G
>>392
君は検索すらしてないんじゃないの。
つまるところあんたのいうのは人減らしでしかないんでしょ?
現在進行形で事例が広がりつつあるものを言葉だけでネットで調べてもしょうがない。
そもそもIoTというなら、先ずはIndustry4.0の概念を理解しなさい。
0395ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/09(木) 22:19:22.51ID:mBxQMR8G
手放しのIoT
データを溜め込むだけのガラクタ
手放しのAI
正規分布モデルを量産するだけのガラクタ
手放しのFA
生産性を下げて保守料だけ高くなる下り坂一直線

あんたがシステム売り込んで買ってくれる会社があったとしたら半年で潰れるぜw
0396ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/09(木) 22:22:21.93ID:mBxQMR8G
わかったわさった、あんたみたいな「低脳」を減らせばあんたがいう英字略語よりも生産性が上がるってことだなw
0397ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/09(木) 22:28:59.99ID:w9ZKVCro
もしかしたら、自分がなにを知らないかということに無頓着な人なのかもしれない
0398ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/09(木) 22:39:13.06ID:cIdiGw/A
常に学習可能な状態で市場に投入されるAIというのはほぼない
ある特定の状況に適応して学習が完了した状態のパッケージ商品なら出てくる
買ったとき以降に勝手に学習するような商品は企業は売らないよ
0399ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/09(木) 22:51:47.46ID:q838pSGm
>>1
だからなに?
ただハードが進歩してるといってるだけの記事
読んでくれないからAIふりかけてみました
0400ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/09(木) 23:11:46.52ID:BHHBKIRE
>>360
夢なんてないよ
あるのは資本の論理だけ
0401ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/11(土) 21:53:52.80ID:MR6KYa+E
そろそろ一万倍になった?
0402ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/12(日) 02:26:21.86ID:PR1GKIv2
AI が自分のコピーをつくるようになったらヤバイ!それは生命と同じ。人間は淘汰される。
0403ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/12(日) 11:18:19.12ID:uc1eol83
そろそろ自我持った?
0404ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/12(日) 12:50:32.29ID:Si9WSSmk
まだ人間の脳には遠く及ばないてか無理だろ
自動運転みたいなのそつなくやってくれたらいいんだよ
0406匿名希望垢版2018/08/12(日) 20:27:40.76ID:xuK/zcSs
なるほど、そうですか、質問なんですが、「AI」と「アンドロイド」とスマートフォン
に搭載されている「シリ」は、一元化は、可能なんでしょうか、「個人的には、AIと
アンドロイド、シリ、カオス理論が搭載された製品があれば良いなと思っているのですが」
詳しい方、教えて下さい。
0407ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/12(日) 23:31:42.32ID:WHCywTTC
カオス理論を搭載ってどういう意味?
カオス理論はランダム性を解くような理論じゃないぞ?
既知の式から、微少な初期値の違いだけでも、予測できないような大きな誤差が出てしまう理論だぞ?
その誤差自体は全くランダムじゃないぞ?
0408ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/13(月) 03:39:09.76ID:mMu3Mjvt
アルファ碁から結構経ったけどどうなった?
0409ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/13(月) 04:11:35.30ID:w64K6LGX
アルファ碁ゼロに進化したよ。
教師なしで独学で学習し、師匠のアルファ碁をコテンパンに負かした。

今や無敵になって研究は碁から別のゲームに移ったそうだ。教師なしで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況