X



【高分子材料】MIT、熱伝導性の高いプラスチックを開発 - PC筐体などに応用期待[04/09]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/04/09(月) 18:08:07.98ID:CAP_USER
マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームは、熱伝導性の高いプラスチックを開発したと発表した。
通常の高分子材料と比べて熱伝導性が10倍以上高いという。ノートPCやスマートフォンの筐体などにも応用できる可能性がある。
研究論文は、米国科学誌「Science Advances」に掲載された。

高分子材料はもともと電気的にも熱的にも絶縁体であるが、電気を通す導電性高分子材料が開発されてからは、
フレキシブルディスプレイやウェアラブルデバイスなどの分野に応用が広がっている。
そこで電気伝導性だけでなく、熱伝導性を備えた高分子材料を実現することで新たな応用分野を開拓しようというのが
今回の研究のねらいである。

高分子(ポリマー)を顕微鏡で拡大して観察すると、
分子ユニットである単量体(モノマー)同士が端部でつながった長いチェーン状の構造をしていることがわかる。
このチェーンはスパゲッティの麺のように乱雑に絡まっているため、熱のキャリアは構造中を移動することが難しく、
また結び目でトラップされやすくなる。これが高分子材料が熱を伝えにくいことの理由であるといえる。

高分子材料に熱伝導性をもたせる研究はこれまでにも行われてきており、
2010年には高分子が乱雑に絡まった標準的なポリエチレン試料から、
チェーンが直線状に揃った「超延伸ナノファイバー」と呼ばれる構造を作りだした例がある。
この超延伸ナノファイバーは通常のプラスチックと比べて熱伝導性が300倍向上したと報告されている。

ただし、このときの超延伸ナノファイバーは、チェーンが伸びている方向だけにしか熱を伝導しないという性質があった。
複数のポリマーチェーンの間では熱が伝わらないため、材料中の全方向に熱が拡散していくものではなかった。
そこで今回の研究では、材料中のどの方向にも熱を伝導する高分子材料の開発をめざした。

具体的には、導電性ポリマーとして電子デバイスでよく使われる、共役系高分子のポリチオフェンを用いて、
酸化CVD法によってシリコン/ガラス基板上に硬くて動きにくい高分子チェーンの薄膜を形成した。
チャンバ内に酸化剤および気体の状態のモノマーを導入して基板上で反応させ、
CVD法の自己テンプレート成長の仕組みを利用することで、面積2cm2程度と比較的大きな薄膜を得ることができるという。

この方法で得た薄膜の熱伝導性を、試料の表面にレーザーを当てて加熱し、
その後の表面温度の減衰から熱伝導度を計算する「時間ドメイン熱反射率」と呼ばれる手法を使って評価した。
その結果、今回の試料は、従来の高分子材料に比べて約10倍の熱伝導率(2.2W・m-1・k-1)を示したという。

アルゴンヌ国立研究所で行った観察からは、同試料はほぼ等方的な構造をもっていることがわかっている。
このことからも試料の熱伝導率は材料中で方向によって変わることなく全方向でほぼ等方的であることが示唆される。

関連ソース画像
https://news.mynavi.jp/article/20180409-613997/images/001.jpg

マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20180409-613997/
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/09(月) 18:24:25.24ID:jrHGkX2a
これはもしかしてロボットに応用できる?
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/09(月) 19:59:04.36ID:SR7HE57V
プラスチックに鉄粉末を混ぜ 通電するプラスチックを開発しますたと主張する国内の物理学者と同じやないか?
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/09(月) 20:00:52.31ID:6xIppHLX
プラスティックにダイヤモンドの粉をたくさん練り込んだらどうだろうか?
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/09(月) 20:23:33.72ID:PRJLNXKL
>>高分子材料はもともと電気的にも熱的にも絶縁体であるが
絶縁体って、帯電するから、パチパチ静電気対策で
絶縁せずに、通電出来れば、ステキな特許 かな?
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/09(月) 20:40:58.79ID:fUcI9z6e
温かいアンドロイドができそうだな
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/09(月) 21:17:02.05ID:iHPZlyJ/
カーボンファイバーで十分。
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/09(月) 21:19:40.77ID:73zYyTV6
熱を伝えやすいアルミですら、外側のケースの放熱には適さない。
だって途中に強力な断熱性能の空気がある。

廃熱の孔を空ければいいだけの話な。
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/09(月) 22:39:19.21ID:VFTsP7zD
基板上にCVD...
こんな制御の必要な薄膜の量産技術って生まれるかね
PC筐体以外にあり得る例を出して欲しいとこだ
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/09(月) 22:40:43.41ID:Aswoklhy
>ただし、このときの超延伸ナノファイバーは、チェーンが伸びている方向だけにしか熱を伝導しないという性質があった。

これはこれで、利用価値のありそうだな
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/09(月) 23:04:23.65ID:W+29d0iD
炭素繊維じゃだめなんけ?
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/10(火) 02:10:34.69ID:YlfoxxUM
熱伝導って熱を逃がす以外になんか良いことあんの
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/10(火) 03:57:41.94ID:pA2TvmE/
次は通電・熱伝導性を備えた木材由来の繊維素材だな
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/10(火) 04:30:35.21ID:u4J2D5MF
>>1
CFRP「せやな」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況