X



【物理学】反物質「消滅」の謎、解明に一歩前進 CERNチーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/04/06(金) 09:32:04.95ID:CAP_USER
【4月5日 AFP】
約137億年前の宇宙誕生時、ビッグバン(Big Bang)によって物質と反物質の粒子が対を成して生成された。
物理学の通説ではそうなっている。

 だが、現在の宇宙で見ることができる、
地球上の小さな昆虫から宇宙にある巨大な星までのあらゆるものは物質の粒子でできており、
それと対を成す反粒子はどこにも見つからない。

 欧州にある巨大な地下素粒子実験施設の物理学者チームは4日、
実験室内で作った反物質の粒子「反水素原子」の前例のない観測を通じて、
この謎の解明に一歩近づいたとする研究結果を発表した。

 欧州合同原子核研究機構(CERN)の「ALPHA(Antihydrogen Laser Physics Apparatus)」実験チームの
ジェフリー・ハングスト(Jeffrey Hangst)氏は「われわれが探究しているのは、
通常物質の水素と反物質の反水素が同じように振る舞うかどうか(を確かめること)だ」と話す。

 挙動にほんのわずかでも違いが見つかれば、物質と反物質の見かけ上の不均衡を説明する助けになるばかりか、
宇宙を構成する基本素粒子とそれらを支配する力を記述する物理学の主流理論
「標準模型(Standard Model)」が揺るがされる可能性がある。

 だが、ややがっかりなことに、今回の最新研究の「これまでで最も高精度の実験」でも、
水素原子と反水素原子の挙動に違いは見つからなかった。

 目に見える宇宙の構成要素と挙動を記述する標準模型は、反物質の「消滅」を説明できない。

 ビッグバンでは、質量が同じで電荷が逆の粒子と反粒子のペアが生成されたと広く考えられており、
粒子と反粒子が出会うとエネルギーだけを残して消える「対消滅」が起きるとされる。

 物理学では、ビッグバンの直後に物質と反物質が反応して崩壊する現象が実際に起きたと考えられている。
そうであれば、現在の宇宙には残されたエネルギー以外は何もないはずだ。

 にもかかわらず、科学者らによると、人が見たり触れたりできる全てのものを作り出している通常物質が、
宇宙の4.9%を構成しているという。
他の物体に及ぼす重力の作用によってのみ検出される謎の物質「暗黒物質(ダークマター)」が宇宙の26.8%、
ダークエネルギーが残りの68.3%を構成する。

■手が届くところに?

 反物質は事実上、存在しない。
宇宙線などの非常に高エネルギーの現象やCERNの実験室内などで生成される極めて希少で短寿命の粒子を除いては。

 ALPHAの物理学者チームは、通常物質の最も簡単な原子の水素を用いて反物質の謎の解明を試みている。
水素は陽子1個の周りの軌道に電子が1個存在する。

 チームは、CERNによる高エネルギー粒子の衝突で発生した反陽子を捕捉し、
(電子と対を成す反粒子の)陽電子と結合させて、水素の反粒子を生成する。
生成される反水素原子は、通常物質と接触して対消滅してしまわないように、磁気トラップに閉じ込め、
この状態の反水素原子にレーザー光を当てて反応を調べる。

 原子は物質の種類によって異なる振動数の光を吸収するため、主流理論に基づけば、
水素と反水素は同じ種類の光を吸収する──そしてこれまでのところ、その振動数に違いはみられない。

 だが、実験の精度が高まるにつれて、両者の違いが現れるに違いないと研究チームは期待している。

「現在の精度はまだ通常の水素の精度には及ばないが、ALPHAの急速な進歩は、
反水素(の測定)で水素と同レベルの精度の実現に今や手が届くところに来ていることを示唆している」と、
ハングスト氏は話した。(c)AFP

画像:欧州合同原子核機構のリニア・アクセレレーター
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/e/700x460/img_7e85d86633b483b71439aeac5309f0b6164808.jpg

AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3170130
0161ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/18(水) 10:25:14.33ID:Mu3SRrT9
表題に偽りありだな
これだけの精度の実験をやっても差がみつからなかったんだから
正しくは「解明が一歩遠のいた」だ
0164ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/18(水) 22:54:19.99ID:qPt7hEG6
対消滅で発生したエネルギーはどこ行くん?けっこうなエネルギー量みたいだけど
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/18(水) 23:34:46.26ID:/YoWO046
>>158
ニューノーチラス号の事?
0167ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/18(水) 23:42:45.59ID:qxfklkl3
お前ら俺に感謝しる。
反物質を残して置いたら将来えらいことになるから俺が念力で消滅させた。
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/19(木) 00:49:52.11ID:uNHcBuCT
鏡の中の自分が違う振る舞いしたらオカルト
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/19(木) 01:04:12.55ID:sUzsGlQa
反宇宙があるんでしょどうせ
0170ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/19(木) 02:36:52.87ID:0/ZagVum
 


>>157

ではビッグバン以前から高次の空間があったってことだな、

っでその高次の空間はどのようにしてできたのか?
どうしてそこに存在するのか?


 
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/19(木) 08:16:07.45ID:JwqIlu4O
>>170
なんで決めつけるの?
根拠あるの?
そして誰に質問してるの?
0173ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/19(木) 08:43:06.34ID:JwqIlu4O
>>172
対消滅は観測もされているし、一般向けの科学書籍でも取り上げてるのが多いから一冊くらい読んでごらん。
0174ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/19(木) 10:28:03.95ID:KGi+5DBY
>>173


対消滅したら全て無くなる訳じゃないのに、なぜこの世が存在するのか謎だ、という話になってしまうのが分からないんですよ。

何らかの形で残ってるじゃん?
この世の源に成りうるものが。
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/19(木) 13:15:46.06ID:JwqIlu4O
>>174
エネルギーになるしエネルギーと物質は等価計算できるから、そのもの粒子が対消滅しても宇宙は成立する。
宇宙が成立しないってどういう話?
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/19(木) 15:10:38.27ID:4ZuVVngP
>>174
最終的には全て光子(=エネルギー)になる、で納得するのかな
陽子と反陽子か対消滅すると数個のパイ中間子になるけど
その時出来るのは必ず粒子と反粒子が同数になる
または自分自身が反粒子であるような粒子になる
それらが自己崩壊またはそれぞれ対消滅すれば、最後にはすべて光子になる
0177ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/19(木) 17:53:56.92ID:t3Hkkx/+
やっぱりどっかに反物質の世界があるんじゃねーか?
きっと別の宇宙にあるんだよ 対になる宇宙があるんだよ
でないと、反物質がかわいそすぎる 不公平だ
0181ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/19(木) 22:58:03.47ID:UoIVBmDT
>>174
物質と反物質が"なぜか"生成非に偏りがあったために、物質が生き残った
それが今の宇宙
なんでエネルギーから生まれるはずの対となる物質と反物質に比率の違いがあるのかは分からん、ってとこ
0182ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/20(金) 02:52:57.66ID:nWPKROdj
えっと、、。、
なんなのこいつら。
自分が何を知らないのかも分からないの?
人殺しなの?
0183ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/20(金) 23:13:02.34ID:HiHrSaEa
反粒子が自分自身の粒子って自分同士で対消滅するの?しないんだとしたら物質が対消滅した時にできる中間子が消えずに溜まって行くことにならない?
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/20(金) 23:32:50.39ID:V+c3Y5A9


  ずっと近くにあるよ、そんなもん。  ローソクの火が燃え続けてるやろ。  反物質ていう言葉がおかしい。  ただの作用反作用の法則や。

0186ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/20(金) 23:41:19.29ID:3JkINHJW
>>15
やってる癖に訂正も説明も出来ない馬鹿なの?
0187ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/21(土) 00:18:31.73ID:qvvzbUjm
>>185
訂正、8.4×10^(-17)秒だった

ちなみに自分自身が反粒子でないパイ中間子も不安定ですぐに崩壊するので
対消滅するより自己崩壊する方が多いかも
#こっちの寿命が >>185 の値だった

その場合、最終的には光子ではなくニュートリノになるな
ニュートリノは安定ぽいので対消滅は最後にすべて光子になるってのは正しくないね
光子とニュートリノになる
0188ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/22(日) 10:15:25.76ID:/Ur+XSe7
シュタインズ・ゲートの選択
0189ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/22(日) 18:23:59.35ID:77jew29y
 


>約137億年前の宇宙誕生時、ビッグバン(Big Bang)によって物質と反物質の粒子が対を成して生成された。
>物理学の通説ではそうなっている。

どう考えてもおかしい。
宇宙創成時、エネルギーが存在したことになる。

宇宙創成前からエネルギーは存在したならどういう風に存在した?
空間が点から発生したというならそれでもいいが、
「エネルギーは元々あった」は怪し過ぎ。

だとしたらきっとビッグバンと同時に対や複数で生成された宇宙がある筈。


 
0190ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/22(日) 18:40:09.27ID:VCvZjPUe
>>189
空間の相転移による潜熱の解放によりビッグバンが生じたとされる
潜熱というのは物資で言えば凝固熱などのこと
あるいは宇宙全体のエネルギーの合計はゼロという説もあり究極のフリーランチと言われてる
0191ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/22(日) 19:21:08.63ID:xQslBDCq
>>189
>対や複数で生成された宇宙がある筈
実際のところ急膨張するインフレーション宇宙の元祖の人とかが提唱している
インフレーション膨張によって事実上情報のやり取りができない遠方で
別の宇宙ができてることを否定する理由はないって位の思いつきだけどね
量子論的宇宙論で今のところ説明できないのは宇宙というより時空そのものがどのように誕生したかで
エネルギー(質量)の生成は相転移やナンブ式自発的対称性の破れで説明できる
0192ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/22(日) 21:58:33.96ID:VCvZjPUe
>>191
> 実際のところ急膨張するインフレーション宇宙の元祖の人とかが提唱している

>>189 はビッグバンと同時にに対で生成された宇宙と言ってるので
リンデの永久インフレーションにおけるマルチバースとは違うけどね
それにリンデはインフレーション・モデルを修正したけど提唱者ではない
インフレーションを最初に提唱したグースはマルチバースには否定的らしい
0193ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/22(日) 22:02:06.61ID:bHYxkSEs
二面性で語るのが人間の悪い癖
0194ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/23(月) 03:09:10.90ID:tvj7KJmG
 


>>190

空間の潜熱?

じゃあ点から空間になった過程で空間が潜熱=エネルギーを持ったってえの?
これも、これ単独じゃ怪し過ぎるな。

やっぱ、
この宇宙の創成と同時に、
エネルギーの符号が真逆の別宇宙の創成が起こったとかそうでないと。

もちろんエネルギーの相和は0。


 
0195ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/23(月) 07:32:29.65ID:tAsFVy5+
ダークマターとダークエネルギーもエネルギー的にプラスになるの?だとしたら総和が0ってことはないと思う
0196ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/23(月) 07:59:07.29ID:Tic5E3+1
宇宙は最初からあった
エネルギーも最初からあった
エネルギーは無限に発散する性質がある
0197ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/24(火) 04:47:32.34ID:OR5UU9Pb
 


>>195

だからこの宇宙の創成と同時に生成された対や複数のエネルギーの符号が真逆の別宇宙が必要だって言ってるのさ。


 
0198ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/24(火) 04:55:49.80ID:OR5UU9Pb
 


>>196

最初からあったのなら、それはどういう状態どうして存在したのだ?

宇宙が存在する前からそういう状態があったのなら、
宇宙を包含する、宇宙の上位の世界があったってことになるな。


 
0199ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/24(火) 09:18:47.47ID:jwYtk8XV
>>198
永久インフレーション・モデルはそういうイメージに近いよね

この宇宙の親宇宙とも言えるインフレーション空間がまずあって
その一部が相転移してこの宇宙が始まった
我々はインフレーションが止まってビッグバンに移行したと思っているが
インフレーションが止まったのは我々が「宇宙」と呼んでるこのごく狭い領域だけ
その周りではまだインフレーションは進行中だ
0200ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/24(火) 09:32:59.01ID:MedE1WNe
>>191
偏った本(師匠?)しか読んでないみたいだけどグースは「インフレーション」の名づけ親ではあるが単独の提唱者としては一般に認められていない
>>194
現代においては
インフレーション(急膨張)>相転移(加熱)
なんで古典的なビッグバンとはだいぶ様相が違う
いずれにしろ膨張を起こすきっかけ(のエネルギー源)については未解決
0203ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/24(火) 13:09:08.78ID:MedE1WNe

自分の不明をあげつらわれたからって不自然な文脈でNip sageかよ難儀な人生だな
大方南部のこともNipじゃねえよpgrとか必死だったんだろうな
0206ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/25(水) 01:18:46.28ID:DaldJKUl
未来に反物質エンジンが開発されたとしてその膨大なエネルギーをどう使うんだろ。やっぱお湯沸かすのかな
0209ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/27(金) 11:07:14.65ID:Dq4m9qra
もしも、たとえば陽子と違って反陽子が数億年程度の半減期を持っていたらどうなるか。
正物質よりも反物質の方が寿命が短ければ、長い年月の間に反物質は減るのでは??
0210ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/27(金) 14:02:56.25ID:ZlSoZeEr
>>209
そもそも陽子に寿命があるのかどうか?わかってない。

物質と反物質における寿命の違いがあることはすでに確認されているよ。
稀で小さい差だったと思う。
0212ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/28(土) 06:32:54.43ID:9V2NPmfW
 


>>199

それを認めると、
親宇宙の親、つまり親親宇宙、さらに親親親宇宙...

永久に続くなw
絶対当たってないとは言わんが。


 
0213ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/01(火) 07:37:28.90ID:Bta3pkDr
SERN
0214ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/01(火) 08:19:40.60ID:Tve+pEg+
>>137
君のレスのような正しい(か自分に判定できないが)情報と、>>128のようなイメージしやすい大雑把な情報の両方あるのが素人には理想的
0215ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/01(火) 08:23:54.56ID:Tve+pEg+
>>152
このスレ見ろよ。こんだけの人が興味持ってる。予算がつけられるのはそういう事。
0216ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/01(火) 08:28:10.73ID:Tve+pEg+
>>102
その三つ目の話は、素粒子が重力を持たない場合は検出不可能かもって危惧されてた奴?
0217ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/01(火) 09:23:06.62ID:7hYWv5mD
>>214
俺も。
>>128で、はじめて「スピン」がどういうものか理解できたし、
>>137で、人間のイメージが正確でないことも理解できた。
0218ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/01(火) 14:36:43.52ID:59Ffj8on
>>217
磁気の発生に関して当初は電子が原子軌道上を回転するからという考えだった(軌道角運動量)
ところが電子の角運動量が相殺されて0のはずの原子でさえ磁気を持ってる
つじつま合わせに出てきたのが電子が自転してるからじゃねという考え方が出てきた(スピン角運動量)
そのイメージの範囲でなら>>126>>128で問題ない
実際マクロ的には角運動量と同等の力を発揮して物体に回転力を与える(ようにみえる)
例えば鉄板に磁場をかけたり消したりすると鉄板が回転すること

ところが磁気は回転によって発生してるわけじゃないことが分かった
例えば磁場のなかに原子ビームを通すとS極に引き付けられるものとN極に引き付けられるものの2つに分かれる
もし回転によって発生してる物なら回転軸の方向は原子毎にランダムだろうから磁場内で四方八方に分散することになって矛盾する

この結果は例えば電荷を持った原子が電場の中で2つに分かれるのと同様の現象
だからスピンというのは電荷で言うプラスマイナスの磁気版と理解したほうがまだ納得しやすいかと
0219ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/01(火) 18:13:54.28ID:F3VrQImU
>>218
原子レベルだと、N極、S極だけしかないように見える状態があって、
便宜的に「スピン」と名づけたという感じ?
0220ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/01(火) 19:13:58.08ID:IVX8Ynhv
>>219
横からすまんが
磁極はN、S両方ある

物理的に直接観測できるのは電荷と磁力であって角運動量はその二つから計算される二次的な物理量
また角運動量は反応前後で保存されるため(方程式であらわすことができる)有用なパラメーターということ
0221ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/01(火) 20:41:50.09ID:7orVBtZz
>>220

原子の進行方向を観測して、
(回転軸が進行方向側?)
磁極が、NかSかが決定され、
NかSか分かれる要因を計算すると、角運動量が出てきて、
角運動量があるという現象を、スピンの向きで表現してるということ?
0222ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/01(火) 21:27:51.52ID:IVX8Ynhv
>>221
おちつけ
コイルに電気を流し電磁石を作るのと変わらん
あと磁石で片方の磁極のみが現れた観測的事例は一つもない
片方がNになれば反対がSが確定する

電荷を持っている粒子が磁力を持っている
これは角運動量があると考えることができる
そして角運動量は反応前後において保存される

これ以外の何物でもない
0223ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/01(火) 22:17:10.41ID:7orVBtZz
>>222
原子レベルで、S極、N極両方があるということは、
下の話しだと、

>>218
>例えば磁場のなかに原子ビームを通すとS極に引き付けられるものとN極に引き付けられるものの2つに分かれる

原子の回転軸は進行方向と直角に交差してるってこと?
0224ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/02(水) 01:06:16.94ID:0dgmNnNf
>>223
磁界に入れると磁石は磁界にそって整列する
これは方位磁石のN極が北を指し示すのと同じ

問題はこのときの角運動量が+1/2と−1/2の二通りしか示さないということ(量子化されている)
これは実験的事実であり量子物理学の重要な要素

詳しくは下記Wikipediaを参照願いたい

シュテルン=ゲルラッハの実験
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%B3%EF%BC%9D%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%8F%E3%81%AE%E5%AE%9F%E9%A8%93
0225ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/02(水) 08:36:04.25ID:3sOBWDrX
>>224

磁場のなかに原子ビームを通すとS極に引き付けられるものとN極に引き付けられるものの2つに分かれる
という事実があって、そのことから、
角運動量が+1/2と−1/2の二通りしか示さないということが計算され、
原子が回転してるというイメージから、スピンと表現されるが、
ほんとに回転してるわけではない、ということ?
0227ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/03(木) 13:12:13.94ID:kSU5qpmz
反物質がそこいらに散らばってたら怖いじゃねーか
しょっちゅう対消滅事故が起きて巻きぞえ食うじゃねーか
隠しておくに限るんだよ
0229ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/04(金) 08:19:32.06ID:SKn0uPAM
 


軌道を回ってる電子も軌道を回るほかにスピンしてるの?


 
0230ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/04(金) 14:33:03.20ID:z7LnIpcV
>>229
1つの軌道に2つづつ電子が入るのは、スピンの向きが違うものなら
同じ軌道を共有できるから。つまり、スピンという物理量はあると考えられる。
0231ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/18(金) 02:33:04.94ID:2XAaL827
宇宙の外には反物質は沢山あるよ
0233ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/02(土) 22:05:41.57ID:6pHa7FBo
>>1
どうせ10^ー130ぐらいのとこで差が出てくるやつやろ
0234ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/02(土) 22:08:10.67ID:80BAOqK8
>>20
宇宙が一つだけある、という仮定だと、物質・反物質の対称性が問題になるのではないか。
宇宙が複数存在するなら、それぞれに揺らぎがあってもいい。

まず、宇宙が一つしかない事を証明してから考えるべき。
0235ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/07(木) 16:23:35.06ID:g1erQLh3
反物質wwww
そんなもの初めからねえよ。
この宇宙を作った俺が言うんだから間違いない。
0237ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/07(木) 18:11:24.62ID:qh7sR4LX
陽電子とか
ベータ崩壊で普通にできてるし
0238ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/07(木) 20:30:24.39ID:qyUQmtm5
反水素
反水
反人間
夢がモリモリモリモリ人間
0240ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/17(日) 19:57:17.09ID:u2AQpQJl
正物質同士、反物質同士が互いにそばに居ると
それぞれが単独で居るよりもエネルギー的に安定化する
などというような理屈があれば、
場所によって正物質だらけ、反物質だらけ、
そういうように棲み分けになっていてもおかしくない。
0241ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/18(月) 17:55:23.64ID:pJAYAuGg
反物質世界にホーキンスはいるよ
0244ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/19(火) 01:46:35.44ID:GhZkObH1
結局 ダークマターも定かじゃないのに
自分の手の届く概念の中で、必死にあーでもないこーでもないと
頭でっかちやってるだけだから。

今のあれこれの理屈も、
100年後に全く違うコースを辿ってるような気がしてならないわ
0247ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/19(火) 09:11:57.73ID:qRzoY2oR
>>65
0=1+(-1)
つまり0は何もないのではなくて、何かがぎっしり詰まっている
0248ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/19(火) 10:04:33.08ID:b7f86/qY
>>242
反物質の重力作用を確かめる実験がCERNで予定されてる
これで反重力が検出されたら色々ひっくり返って面白いね

実際、物質ー反物質間に反重力が働くと考えればダークエネルギーなんて無理のある物がなくても宇宙の加速膨張を説明出来るし
0249ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/19(火) 11:47:54.15ID:yhxayeKK
>>248
> 反物質の重力作用を確かめる実験がCERNで予定されてる
> これで反重力が検出されたら色々ひっくり返って面白いね

反重力なんてものは存在しない、質量には正符号しかないからね
つまり反粒子の質量の符号は粒子のそれと同じくプラスだというのはずっと以前から知られている

但し、標準模型では粒子と反粒子との質量は同じはずだが原子・分子のレベルまで完全に同じか否かは高い精度で調べられたことはないからそれを確認するというだけの話

こんな問題よりも、重力が強・弱・電磁と同じく基本相互作用であるという従来の素粒子論での主張こそが疑わしくなってきておりそちらのほうがずっと重要な問題だし物理的に根幹の問題だ

CERNのは調べられていないから精密測定するという口実で研究予算の確保を目的としているとしか見えない
そんな精密測定をいくらやっても測定精度に限界がある以上は「物質と反物質とで重力作用は同じである」という確かな結論は永久に得られないんだからね
0250ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/19(火) 16:39:12.91ID:9BHmlhNI
重力は空間の歪みだろうし
空間は何でできてるか分からなさ過ぎるね
ここが何十次元になってたら解析不能だ
0251ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/19(火) 16:52:05.89ID:U3oqpPEM
>>11
食べた瞬間肉汁が爆発しなかったのかよ(´・ω・`)
0252ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/19(火) 17:44:07.27ID:imjlV/yH
>>248
そんなことがあったら
ある系内で対生成・対消滅が起きるたびに
その系によって形成されている重力場が不連続に変化するけどいいの?
大問題な気がするけど。
0254ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/20(水) 06:59:27.75ID:ZFxNgaG0
>>249
電場と磁場はプラスマイナスあるよ。
あとヒッグス粒子はそれらゲージ粒子と同じ作用粒子ではないよ。

>>250
空間次元が何次元になっても計算は可能。古典的な幾何学でそれは
解明されているよ。
10次元空間と重力による空間歪曲の可能性はいま超ひも理論と、
派生仮説のひとつである素粒子脈動原理とかで仮説を組み立ててる
ところ。他にも仮説はいっぱいだけど。
0258ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/20(水) 12:49:58.36ID:W1c2MjRJ
>>256
逆にどこがどう不連続なのか教えて欲しい

むしろ物質も反物質もプラスの場だった場合の方が不連続なわけだけど
対生成された時点でいきなり重力場が出来上がらないといけない
もし場にプラスマイナスあれば、同じ場所にあれば場はプラスマイナスゼロになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況