水というのは電解質を操る、つまり
アシドーシスとアルカローシスの狭間を電解質と共に体内ポンプして秩序しているわけだ、
水といっても似非科学で説明したものばかり、必要なのは電解質バランスであって
電解質の量ではない、大量に水を飲んでもミネラルが尿からでにくい言っている馬鹿は
水の量を増やせばミネラルを濾さない汗の量も増えることも理解できてないチンカス
運動せずとも汗はでるんだよボケ、そして現代のそのバランスが異常になっているのは
塩素、硫黄、リン、などの電解質プラスイオンの電解質として存在するものが過剰ってこと。
水素でもH−とH+の2種類と水素分子があることもしらない馬鹿っておおすぎる、
酸素水素水って単語聞いたらオカルトレッテルはる学生がいたが、酸素と水素が水に溶けて
反応せず安定する状態があることもしらないって知的障害もいいところ、水中では反応しないんだよ。