X



【宇宙開発】〈続報〉「SS520」「電柱サイズ」の最小ロケット打ち上げ成功 衛星との通信確認[02/03]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★垢版2018/02/03(土) 17:13:21.12ID:CAP_USER
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3日、
東京大の超小型衛星を載せた電柱サイズのロケット「SS520」5号機を内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県)から打ち上げた。
約7分半後に衛星を分離し、約3時間後に地上との通信を確認。打ち上げは成功した。

SS520の5号機は長さ9.5メートル、直径52センチ、重さ2.6トンで、
人工衛星を軌道投入できる世界最小クラスのロケット。
1〜3号機は人工衛星を搭載しない観測ロケットで、
JAXAは昨年1月、初めて人工衛星を載せた4号機を打ち上げたが電気系統の故障で失敗。
4号機を改良した5号機で再挑戦した。昨年12月に打ち上げる予定だったが、機器の不具合で延期していた。
機体製造と打ち上げの費用は計約5億円。

 SS520ロケットの打ち上げは今回で終了する。
この開発に関わったキヤノン電子など4社は、
後継となる小型ロケット開発を進めるため昨年8月に新会社を設立しており、今後は民間が担う。

 小型衛星の打ち上げ需要は世界で急速に高まっており、
低コストで打ち上げられる小型ロケットの開発が世界で進んでいる。
米ベンチャーのロケットラボ社は1月にニュージーランドで打ち上げた小型ロケットで人工衛星の軌道投入に成功した。
日本でも、投資家の堀江貴文さんが出資する宇宙ベンチャー
「インターステラテクノロジズ」が今春にも日本初の民間小型ロケットによる宇宙到達を目指す。

画像:打ち上げられた「SS520」5号機=宇宙航空研究開発機構(JAXA)ホームページより
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/02/03/20180203k0000e040268000p/6.jpg

関連スレ
【中継LIVE】〈打ち上げ配信中〉最小ロケット、午後2時過ぎに打ち上げ 昨年失敗でJAXA再挑戦[02/03]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1517631758/

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180204/k00/00e/040/001000c
0002名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 17:15:22.44ID:/av9dDBD
やったじゃん、おめでとう

これで、固形燃料ミサイルも量産できる。
0003名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 17:15:52.69ID:27TVm4wl
おめでとうございます(^.^)/
0005名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 17:20:06.18ID:XzGuUePq
ロケットです!(断言)
0006名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 17:21:29.73ID:JH3feDwW
再突入もやればいいよ。
0007名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 17:22:58.09ID:aGBMgH/P
中距離弾道ミサイルにしか見えんなw
実際弾頭乗せたらそれぐらいの能力だろ
0009名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 17:32:30.14ID:P3hLklm8
Youtubeの中継はひどかった…
でも、打ち上げ成功おめでとう
0010名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 17:32:53.44ID:g/+JAYdW
打ち上げ費用込みで5億なのか。
ホリエモンとかがやってるやつと比べてコスト差はどうなんだろう
0011名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 17:34:15.54ID:2iMoaxVd
電柱がありや交信できるだろ
0012名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 17:37:14.25ID:s4MxzkLJ
SS520は部品に汎用の民生品を使ってコストダウンしてんでしょ。
ホリエモンのロケットとモロに競合するね。
ノウハウや実験予算、全てにおいてJAXAが圧倒的だろうし。
でも、日本の民間会社にも頑張って欲しいなあ。
ホリエモンは気持ち悪いから嫌いだけど。
0013名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 17:44:02.23ID:Hs0ADddA
タオパイパイが使ってた弾道ミサイルと同じくらいだな。
0014名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 17:46:43.64ID:hNtEVP1i
>>1
以降は民間依託になるのか、早く発射場決めろよ( ・ω・)
0015名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 17:48:17.04ID:k/NNYSxy
初速がすげー速いと思うんですけど
0016名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 17:48:59.65ID:h3ZZmWTi
衛星の用途を知りたい。
0017名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 17:52:50.17ID:CTds/+UG
小型化ってことはやっぱり一回あたりの打ち上げコストは下がるの?いいんじゃないかな
0018名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 17:53:01.58ID:hb0lETe0
日本中の電柱をこれにこうかん
0019名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 17:53:35.43ID:LajIAon3
ハクトが載ればなぁ
0020名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 17:58:44.47ID:2iMoaxVd
普段は電柱として使い
有事の時は・・・・・・
0021名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 18:01:51.64ID:hNtEVP1i
>>15
固体ロケットだからな。
0022名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 18:03:46.85ID:6HYMRcxj
糸川博士のペンシルロケットに戻ったわけだ。
おめでとうございます。日本らしい感じがします。
0023名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 18:09:06.45ID:LajIAon3
シンプルな個体燃料ロケットはいいね。
有人宇宙開発さえ止めれば個体に一本化できる。
まあ重い衛星は無理だけど。
0024名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 18:09:27.34ID:mePtydj3
固形燃料ミサイル量産はよ
0025名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 18:14:45.78ID:RGdzWUoT
ラムダロケットの再来だな。
0027名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 18:16:39.75ID:TZsAulkO
くやしいニダ、ロケットの起源は韓国ニダ
0029名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 18:22:13.53ID:n2GREGlI
ホラレモンロケットは幾らで打つつもりなんだ?
0030名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 18:26:25.02ID:q8tr44Kp
ペイロード450キロは競走馬や軽四輪くらいか
あんなに細いのにね
0031名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 18:27:00.28ID:EE4LZ015
電柱大のロケットか〜

やるなぁ電柱大も、どこにあるんか知らんけど
0033名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 18:44:07.79ID:HKGU6ab7
>>31
何かワロタ
0034名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 18:45:51.22ID:z+Mlr1vO
打ち上げ重量にあわせて、組み合わせ束ねられたらおもしろい
0035名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 18:57:42.13ID:4xFWLI4F
電柱大なら落ちてきても成層圏で燃え尽きてなくなるの?
0037名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 18:59:51.44ID:ErPFRGJn
>>35
そもそも、1段目は大気圏内で分離されるから、燃え尽きもしないし無くならないし普通に落ちてくる。
0039名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 19:12:05.29ID:9yYRORz9
輸送機売るより日本製の高性能ミサイル売った方が儲かるんじゃね?
0040名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 19:15:16.70ID:q7N9nsr2
実戦でテストされていない兵器を誰が購入するんだ?
0042名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 19:16:13.37ID:woVkwcNf
人工衛星って、それなりに大きなもの作って
相乗りするのが一番コスト安いと思ってたんだけど
昨今じゃ小型化に需要あるのか
0043名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 19:16:38.10ID:N9hqz8On
思わせぶりなネーミングだな。
0044名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 19:37:09.62ID:RqxKbJIJ
>>42
16トンで250億かけるよりも、0.5トンで5億の方がコスパが良いってことだと思う。
0045名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 19:39:30.35ID:D2GBd7Ib
>>420
コスト安いし、打ち上げる時期、場所も調整出来るからでしょ

前回も打ち上げ自体は成功していたからね
よかった、よかった
0046名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 19:41:31.98ID:+fEMHCGE
いつ平壌に打ち込むんです?
0047名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 19:48:03.66ID:0lHNUfvh
これサイズ的には十分SLBMに転用できるな。
全長をあと3M短くすればイージス艦のVLSにも収容できるし。
0048名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 19:51:45.53ID:2HkGOZ3m
>>44
これは3kgで5億だが流石にコスパ悪すぎて需要無いでしょ
0049名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 19:54:05.24ID:ONYk1xW2
インドが1発のロケットで100個以上の衛星を撃ち出してたな

もうちょっと大きくして、高高度になるだけ安く衛星を4つ撃ち出して
即GPS構築とか出来たらいいんだが
0050名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 19:57:41.96ID:YN3XS/v0
実質的にはミサイルの実験。
H2などの液体燃料ではなく、コスパの低い(しかし事前注入の必要性がない)
固体燃料を用いている事により明らか。
まあ弾頭に何を乗せるかが今後の日本政府の決定次第だろう。
0051名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 20:14:41.39ID:llNIKlmd
ソ連の弾道弾みたいな名前だねえ?
0052名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 20:30:20.85ID:qfvhp615
潜水艦発射型にして赤道まで行って打ち上げれば更に小型化できるんじゃない?
0053名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 20:30:41.92ID:g8jExHxB
>>19
さすがに月までは行けんだろ...
行けても着陸は難易度高いし...
0054名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 20:33:12.07ID:aKlx3y+c
これに核を搭載すれば北朝鮮はおろか支那全土も射程に入るIRBMが簡単に作れるな
一家に一台核ミサイルだ
0055名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 20:36:41.95ID:TXJ7j30Y
計画よりだいぶ遠地点が遠い楕円軌道に入ったようだな
0056名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 20:38:23.11ID:Qo1if70w
電柱でござる。梶川与惣兵衛
0057名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 20:43:18.19ID:jJ1zY6EC
日本全国にある電柱が実は小型ミサイルであることを
北朝鮮は知る由もなかった
0058名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 20:47:12.89ID:QlYnYtLU
みたいというか
slbmそのもの
0059名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 21:17:46.85ID:2Oqo0deR
JAXAがベンチャー企業のお株を奪う形だな
これで価格もお手頃ならホリエモン終わったな
0060名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 21:24:34.90ID:Z+eu+m0P
>>30 >>44
打ち上げ費用5億円でペイロードは最大4kgだ
コスパで見たらSS-520はすさまじく悪い


SS-520は衛星1kgあたり1億2500万円
ファルコンヘビーは衛星1kgあたり15万円


3日後の2/6に打上げるファルコンヘビーとの比較では、コスパで見ればSS-520は800倍も悪い
0061名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 21:28:49.73ID:qBaGMRvD
カウントダウンがオッサン声やったわ
0062名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 21:41:00.34ID:Z+eu+m0P
>>1
コスパで比較すると
SS-520は衛星1kgあたり1億2500万円
ファルコンヘビーは衛星1kgあたり15万円


打ち上げ総費用で比較すると
SS-520は衛星4kgで打上げ1回が5億万円
エレクトロンは衛星200kgで打上げ1回が6億円


相乗りでも、ロケット単体打上げでも、費用的には他のロケットに全くたちうちできない


SS-520の目的は観測用ロケットで衛星軌道に乗せられるかどうかの実験と、小型固体ロケット技術の維持だから、
もしSS-520に高い予算を取るなら、目的や高い費用を使う理由をより明確にさせる必要がある
0063名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 21:41:59.12ID:/JmTy9EI
 
小型核弾頭搭載して
発射台ごとISOコンテナに積めば
世界中どこからでも撃てるな
0064名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 21:44:07.50ID:85PDsnfc
>>60
成功してから言えカス
0065名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 21:44:52.94ID:G03040lI
なんでロケットの話になると頭の悪いミサイル厨が湧いて来るのか
転用なんか出来ないしそんな予定も予算も無い
0066名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 21:45:19.64ID:Irpko/Wc
どんどん小型化して最後はペンシルロケットで火星をめざす
0067名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 21:47:12.04ID:Irpko/Wc
これがミサイルだということが理解できないアホがいるようだ
0068名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 21:50:44.16ID:Irpko/Wc
一家に1基ミサイルで1億基のミサイルが北朝鮮に向かう
0069名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 21:50:48.03ID:G03040lI
ろくに誘導も出来ないものがミサイルか
そんなにミサイルが欲しけりゃ
三菱重工に入社して自分で作れよ
0071名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 21:54:13.31ID:G03040lI
作る意志も能力も無い奴がグダグダ言ってんじゃねーよ
0072名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 21:55:58.74ID:Irpko/Wc
ロシアのICBMもSSだったな。これはなかなか示唆に富んだネーミングだ。
0073名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 21:57:23.02ID:ATePiZ1Y
小さくて、簡単に点火できるので、航空機から高高度での空中発射の構想があるみたいだな
その場合のペイロードは17Kg
0075名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 21:59:46.46ID:Irpko/Wc
一番喜んでるのは防衛省だな。このくらいの大きさならさまざまな戦艦、潜水艦、戦闘機に搭載できる。
0076名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 22:06:54.31ID:Z+eu+m0P
>>1
衛星重量のコスパ比較で800倍も費用がかかる

SS-520は衛星1kgあたり1億2500万円
ファルコンヘビーは衛星1kgあたり15万円


ロケット単体でも性能が50分の1しかない

SS-520は衛星4kgで打上げ1回が5億円
エレクトロンは衛星200kgで打上げ1回が6億円


固体ロケット技術の維持や実験は必要だが、H2Aのブースターやイプシロンが別にあるので、
あえてこのコスパと性能に予算を使う理由が必要だ
0077名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 22:07:10.25ID:K08iDlgs
射程は中国全土かな
0078名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 22:15:03.11ID:85PDsnfc
>>76
何回も書き込むなカス
知能障害か?
0080名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 22:20:32.48ID:+yFIoJre
固体燃料のロケットで大型車両で運べるサイズ
中距離ないし短距離弾道ミサイルに適したサイズでもある
原発ともどもしっかり維持して、必要なら核弾頭と弾道ミサイルを簡単に作れるって見せつけとくのは重要
0081名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 22:26:27.20ID:ncM9wj4U
■SS-520(JAXA・日本)
全長:9.65m
直径:0.52m
重量:2.6t
ペイロード:140kg(高度1000km)
打ち上げ費用:約5億円

■Electron(Rocket Lab・米国)
全長:17m
直径:1.2m
重量:10.5t
ペイロード:150–225kg(高度500km)
打ち上げ費用:約5億円
0082名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 22:27:49.93ID:JbVuQ903
ワンダバダ、ワンダバダ
ウルトラホークまだ?
0083名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 22:38:46.79ID:Z+eu+m0P
>>81
それは仕様を理解して読む必要がある

SS-520は高度1000kmに打ち上げて数分で落ちてくる貨物を打ち上げられる
衛星にするには、落ちてくる貨物の代わりに2段目ロケットを載せなければならない

その2段目ロケットの先に最大4kgの衛星が乗せられる
地球を周回する衛星打ち上げ能力としては、SS-520は最大で4kgまでだ

エレクトロンは衛星225kgを高度500kmに打ち上げて地球を周回させられる
0084名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 22:54:33.60ID:Z+eu+m0P
>>83
wikiに書いてあるな

打ち上げて落ちてくるのは1段目でなく2段目の上に載せる貨物で、
地球周回する衛星を乗せるには2段目の貨物として3段目ロケットを使い、さらにその上に衛星を載せる
0085名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 23:03:32.80ID:fEoXzlaS
ロケットロケットロケットロケットロケット
核弾頭を積んで撃てよ
0086名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 23:04:31.41ID:cPLavsCN
SS-20 Saber
0087名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 23:07:50.16ID:nLogKFCx
電柱といえば桃白白みたいでカッコイイ(^^)
0089名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 23:31:54.00ID:SlPA4y6S
俺の自家製ロケットの50倍か・・・
0090名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 23:47:38.16ID:yPMd7kuV
JAXAおめでとう
0091名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 23:52:48.27ID:lRR6fubx
ロケットだけどミサイルにもなるよ
格安で北京も平壌とソウルも火の海にできる
だから日本を軽んじるなよ……という意味にはなるよな
まちがって竹島に打ち込むとかw
0092名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 23:57:01.72ID:nxKly4EQ
ロケット本体を作ってるのはIHIエアロスペースだけど、
観測ロケットは特注品だからどうしても高い
需要が増えて量産できたならだいぶ安くなると思う
0093名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 00:22:46.02ID:CnhLaVDe
>>69
弾道弾としての再突入の実験も経験も無いしね
はやぶさのカプセル等とは違う技術が必要だもの
0094名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 00:23:12.67ID:lA97++Co
後は小型核弾頭だな
0095名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 00:24:12.17ID:NjKJ8Sag
こういう成功のニュースはもっと大きく扱って欲しいなぁ。

日本のマスゴミは悪いことばっか放送したがる。
0096名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 00:41:51.05ID:iS70q/PS
相乗りなら60万円程度で済むのに、費用が800倍の5億円

ロケットごと買い取りでも同じ5億円出して性能が他社の50分の1しか出ない

さすがにこれは、量産コストダウンも技術革新も無理ゲー
細々と実験を続けるぐらいしかない
0097名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 01:35:18.64ID:1Y6aq936
狙った軌道にピンポイントで・・・・
こういう需要がそれほどあるとは思えないんだがな
技術を確立しておく必要はあるが
アホが騒ぐほどたいそうなことじゃないわな
0098名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 01:39:54.23ID:ozI3UaO5
これってさ、北朝鮮への報復専用の短距離弾道ミサイル開発に転用すれば
かなりの軍事予算削減になるよね?

一機で5億円なら、防衛省が100機ぐらい注文したら、その20分の1ぐらいの
単価で済むんじゃね?
0099名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 02:11:33.14ID:WUvRFvqP
ロケット作る時間が短く済みそうだな。
0100名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 02:34:47.88ID:1pwpopVh
スタンダードミサイルの最新バージョンが迎撃実験失敗したらしいが、推力足らない
のではないかな。もうこれに交換しよ。弾頭は日本製だし。
0101名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 02:37:30.84ID:e0PSuage
で、キヤノンと他どこの銘柄買えばいいんだ?
0102名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 03:10:43.13ID:7knmmxWv
>>19
ハクトは乗る乗らないの話でなく、
日本に月着陸船がないことの
問題だぞ
0104名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 04:05:37.55ID:1vFtAOZQ
利用目的がよくわからない。
5億で3−4kgの物打ち上げて何か意味あるのか?
5千万くらいならペイするかもって感じ。
それとも短距離の弾道ミサイルとかの
実証実験兼ねてるならわかるけど
それなら再突入含めた衛星回収まで実験しろよと
0105名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 04:44:06.78ID:1vFtAOZQ
今回、地球何周かさせ決められた場所に正確に落とし機器を壊さず回収出来たらな。
世界特に中国、北朝鮮へ最高の抑止力見せつけられたのに。
同じ5億でも費用対効果は全然違う
0106名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 04:55:58.37ID:50/yI+jm
核でもないのにいくらか飛ばしてなんになる
まあ三峡ダム狙えば核以上の威力かもしれんが
0107名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 05:14:45.31ID:DM34a/iJ
いつでも核爆弾が積めるように、1,000発ぐらい用意
しておいてくれ

ピンポイントで狙えるように頼むぞ
0108名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 05:20:54.78ID:g2jJbsYq
そーか!繋がった
アメリカが小型核の開発をさらに推し進める。のかー
売るつもりだな
0109名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 05:56:11.73ID:DM34a/iJ
電柱大の固体燃料ロケットなら
花火を打ち上げるようなものじゃねえか

よしよしこれで弾道ミサイルができたな
あとは核爆弾を積むだけだな
0110名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 07:37:53.43ID:gF7aNJ4G
国内の電柱をこれに置き換えていざというときの防御に
0111名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 07:57:45.16ID:Kimi+uee
>>15

じゃないといざという時がね・・w
0112名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 08:12:53.39ID:7wgA+OZH
>>110
今は電線地中化で電柱の需要が無いけどなw
0113名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 08:30:01.26ID:DM34a/iJ
電柱大なら、おれの山に何発でも置いて良いぞ

海を越えれば、上海直撃できる 
場所代は安くしとくから、ミサイル置くなら言ってくれ
0114名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 08:50:20.19ID:TE5WuoQL
エレクトロン比べてコスパは悪いわな。
まぁエレクトロンが画期的な面をいくつも持ってるせいだが。

SS520は軍事的な技術保持という意味合いもあるよな。
これだけではそうはならないだろうが。ICBMとか論外だし。
対艦用にASM3の技術と組み合わせて開発すると何かできそうな気がする。
0115名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 09:20:49.11ID:3T8IKnGn
搭載物 3kgの人工衛星を軌道に乗せた。
もしかして、ペイロード 140kg(高度1000km(81より借用))
コレってW8oに近ーい。
0117名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 12:20:34.93ID:1Y6aq936
「軍事力」に期待するウヨか
近いうちに人工衛星関連ベンチャーIPOで一攫千金来るで!
みたいな懲りないアホしかいない
0118名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 12:38:35.08ID:43PtMGYy
このままではやばいな。MOMOもホリエモンの私財を投入してHOMOにしないと負けてしまう
0119名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 12:44:26.52ID:+4I2N62g
俺もまたがりたいな
0120名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 12:44:55.22ID:p8uvh7Pb
キャノンが関係してるのか。だとするとキャノンのプリンタにミサイルが搭載されるようになるのか。
これはいい。プリントアウトと同時にミサイルを北朝鮮に打ち込めば時間の節約になる。かなり売れそうだ。
0121名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 12:58:47.18ID:UZQdrjIj
固体燃料式の小型ロケットの
実証実験ってこと?
0123名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 13:15:49.15ID:7nX/P967
>>98
JAXA,ISAS,学術会議を説得して軍事転用するよりも
それらの中の人達が北朝鮮や韓国に情報流すほうが速いと思うよ。
0124名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 15:00:30.24ID:PrgGkUaL
>>116
中距離弾道ミサイルって事だろ、言わせんなよ
0126名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 15:45:26.13ID:tkojpdOP
ミサイルに使えるんでーすって言えば
馬鹿が宇宙開発に金を出してくれる
0127名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 16:25:35.86ID:RNNTctUK
>>92
中古のミサイルをいくらでも使える米国とは大違いって話だな
0128名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 17:57:28.79ID:wHI++lk0
>>124
> 中距離弾道ミサイルって事だろ、言わせんなよ

SS-520は小さすぎて軍用の弾道ミサイルには全く役に立たない
かと言って、航空機や護衛艦に搭載する対地攻撃ミサイルとしては大きすぎる
つまり、JAXAの売国研究者どもは今回もわざと軍事転用が困難(実質的に不可能)なサイズやスペックにしてロケット遊びしてるのだ

こんな小型ロケットはホリエモンでも誰でも民間に任せて勝手に開発させれば良いのだ
JAXAのような公的機関がサポートするとすれば、射場を安く実費で使わせてやるぐらいのもの

大型固体ロケットで本来ならば弾道ミサイルに最も適しているはずのイプシロンもICBMやSLBMとして使えない
(発射までの手間や時間がとても必要で報復攻撃に使えない)クズロケットと化しているのはJAXAの反日売国研究者どものせい

というわけで、本来が軍用に全く適さない大型液体ロケットのHシリーズを除いたロケット研究開発の予算は、防衛省や防衛装備庁に集中させ
軍事転用がスムーズに可能な形で行えるスペックや能力を持つこととデータや知的所有権・ノウハウを外国に流さないを条件にして
それに宣誓署名した(違反すれば刑事罰あり)研究者だけを集めて研究開発させるべきだ

JAXAで半島や大陸に筒抜けの情報管理で反日や売国研究者どもに高額の予算を与えてロケット開発させるなぞ敵国を利するだけだ

反日売国ロケット研究者や日本国籍を持たず半島の国籍のままの研究者は日本のロケット研究開発から全面的に追放すべし
0129名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 19:17:38.84ID:CnhLaVDe
JAXAがどういう機関か理解してないし
それを持つには政治的決定もなければいけないのに
なにを書いてるのやら
0130名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 19:58:20.36ID:6n1S5E84
S660の亜種かと思った
0131名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 20:09:25.54ID:ETRkLJzP
売国反日とか言い出すのは自分の知能レベルの低さを誇っているようなものだな
0132名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 20:35:02.83ID:+WdVFlsK
需要増ならok
0133名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 20:36:51.72ID:E+DRFOaX
>>104
利用目的は実験

これ、衛星打ち上げ用ロケットじゃない
大気圏外を観測する機材を打ち上げるロケットなの
140kgの荷物は、宇宙まで上がって落ちてくる
この程度のロケットだよ

エレクトロンは10トンもあるがこちらはたったの2.6トン
こんな小さいロケットでも衛星打ち上げが可能という技術的挑戦

小さすぎてコスパ良くないのは気にするな
そういう目的じゃないから
どうせ今回だけで終わりなんだから大目にみよう
0134名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 20:45:48.20ID:rbApCf8f
北京と平壌に向けて設置
0135名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 20:51:46.29ID:iS70q/PS
>>1 >>133
コスパが5割も悪いとかそんなレベルじゃなくて、最安値と比較して800倍もコスパが悪い
気の遠くなるレベルのコスパの悪さ

世界中で打ち上げてるロケットの平均相場が衛星1kgあたり100万円
それが今回は3kgで5億円

どう改良しても将来はない
最もニュースになるのはここだろ
0136名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 21:12:19.70ID:lpg/Izj2
>>135
たった100万円で衛星1kgを打ち上げられますか?
0137名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 21:14:25.23ID:lpg/Izj2
そういえば
ファルコンヘビーで
テスラが
スポーツカーを打ち上げるからしいな
0138名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 21:16:36.69ID:E+DRFOaX
>>135
たった2.6トンのロケットで衛星を打ち上げた事実のみを評価しよう
実用性とか商業性とか、ここでは考えなくていい

衛星打ち上げに必要なのは、最適化された専用機だよ
これは観測ロケットに過ぎない
今手に入るものを上手く工夫して衛星を打ち上げたことを誇れ
今後も継続する予定はないのだからね
JAXAもそのことはわかってる

これでいいのだ
0139名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 21:19:14.35ID:8rW2FmPp
SSの意味は?
NATOのコードネームで地対地ミサイルの事では?
0140名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 21:23:35.22ID:50/yI+jm
使い勝手が悪くてコストが高い国産とか利権以外の何者でもない
0142名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 22:10:26.34ID:wHI++lk0
>>129
> JAXAがどういう機関か理解してないし

JAXAに相当するアメリカの機関はNASAで同じく非軍事組織だが、NASAの研究テーマと予算の大半は軍に従っている。
JAXAも防衛省ないしは防衛施設庁がテーマと予算の大半の決定権を握って当然だ。
もちろん防衛省関連のテーマの従事者に対しては国籍制限が加わるのは当たり前だし必要ならば親族も含めて犯罪歴や思想チェックされるのも当然。(警察官の採用と同様)

いずれにしても国防や国益に貢献しない遊びに大金を費やすだけの余裕は今の我が国にはないし今回の小型ロケットなどは最初から完全に民間でやらせれば良い。
国防や国益に貢献しない遊びとは月と火星(これら2つの天体は将来的に領有権の主張の対象になり得るので将来の国益の損失を防ぐ上で
日本も探査活動を継続せねばならない)以外の惑星や小惑星探査だ。これらは国益や国防とは全く関係ない(100年後もね)と断言できる。

国防だけでなく経済的利益に関係し得るのは、月軌道の内側だけ。それに加えて火星は領有権紛争の対象となり得る。従って月と火星さえ押さえて探査活動すれば充分。
それ以外は全くの金の無駄。宇宙ヨットなど論外。

> それを持つには政治的決定もなければいけないのに
> なにを書いてるのやら

実際に持つには政治的決定が必要だが、政治的決定をしたら即座に保有できるように全ての技術的準備をしておかねばならない。
そうでないと政治的決定はしたが実際に保有するまでに外交面で諸外国から干渉されて開発を放棄させられる危険性があるからだ。
だから、戦略的な装備に関してはその保有の政治的決定の前に技術的な準備の全てを完了しておく必要があるのだよ、平和ボケ君。
0143名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 22:17:32.50ID:iS70q/PS
>>136
世界のロケットの平均相場が衛星1kgあたり100万円、つまり1トンの衛星では10億円

安いのがインドのPSLVで1kgあたり50万円、例えば一度に100個以上の衛星を相乗りで軌道に乗せる

あさって打ち上げるファルコンヘビーなら15万円

ところが今回は3kgで5億円、1kgあたり1億2500万円
桁外れに高い
0144名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 22:26:59.92ID:shzWTSO7
R7なんかも宇宙ロケットだったけどミサイルでもあったからね。実質同じもんだよ。
0145名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 22:28:52.17ID:shzWTSO7
>>40
この手の武器を日本が持つとしても、使った時点で負けだよな。
0146名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 22:30:58.33ID:1bO+jBDt
>>143
分かったからwロシアからもらったロケットさっさと飛ばせよ
2020年はもうすぐだぞ
0147名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 23:02:55.44ID:CnhLaVDe
>>139
元のS-520が
「単段式の固体燃料ロケット・直径520mm」という意味になっている
なのでSはSingle(単段)か、Solid(固体)のどちらかでしょう
SSなのは2段式だからという話を小耳に挟んだことがあるが
調べてみても情報元がハッキリせんねw
ちなみに2段目モータの型式がSS-520

>>142
宇宙開発が宇宙基本法の防衛分野に解禁されたのが2012年
SS-520の初号機が打ち上げられたのは1998年
SS-520およびS-520などの観測ロケットは
航空機では届かない高空での実験に使う事に最適化されている
だいたいJAXAはNASAじゃないしアメリカの機関では無い
日本の機関だから日本の法律に従う義務がある
それから係わってる固体ロケットにメーカーを調べてみることを勧めるよ。
それらの業者が防衛部門で何をしているか。その歴史も含めてね


>(これら2つの天体は将来的に領有権の主張の対象になり得るので将来の国益の損失を防ぐ上で日本も探査活動を継続せねばならない)
JPLがこの話聞いたら鼻で笑うでしょうね
宇宙ヨットも小惑星探査も人類の生存に関係ある技術
どう関係するかは自分で調べな
0148名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 02:57:33.04ID:X3RAARXw
>>95
4kg5億円とかコスパ最悪なのに
安いとか商用化にはずみとか頑張ってヨイショしてるじゃん
0149名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 03:57:28.87ID:wCFz4ZpH
>>10
あのロケットは弾道飛行しかしないので比較の対象にはならない。
0150名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 04:27:08.40ID:wCFz4ZpH
>>136
複数衛星の同時打ち上げならば可能。
小型衛星を単独で打ち上げることに小型ロケットの意義があるのだろうが、ロケットは小型になればなるほどコストパフォーマンスが悪くなる。
0151名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 04:32:15.14ID:wCFz4ZpH
今回の打ち上げは超小型ロケットで衛星を打ち上げることができるかを確認するための実験。 SS520はコストパフォーマンスが悪いのは置いといてもペイロードが小さすぎてこのままでは使えない。
キャノンの新会社はSS520をそのまま使うのではなくもう少し大型に改造して使うんだと思う。
0152名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 06:01:39.91ID:OTWks9z3
エレクトロンやPBS付きのイプシロンは、精度が高いので地球観測に最適な太陽同期軌道に衛星を飛ばせる。
SS-520は精度が低く能力も低いので、2週間程度で大気圏に突っ込むギリギリの低高度&いい加減な楕円軌道にしか衛星を飛ばせない。

衛星の実用性は皆無で、まったくライバルにはならんよ。
SS-520はギネスブックに載せて、それでお仕舞い。
エレクトロンのライバルには液体燃料なホリエモンロケットの進化に期待するべき。
今んところ玩具レベルだけど。
0153名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 06:31:18.74ID:+t/XWtPR
衛星打ち上げロケットはサイズを小さくすると効率が悪くなり、SS-520はその下限だろう

おおすみ打ち上げたL-4Sも
ロケットラボのエレクトロンも
インターステラのZEROも
SS-520も倍の長さで、ペイロードはエレクトロンで225kg
0154名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 06:34:56.03ID:Se2H0BWc
    ▲
    /ニニニニ\
  / ___ `,
   ||・ω・||
   |[=ニニニニ=]|
   |      |
   |    |
  /|_____|\
   ̄ ;,・:" ,:.・  ̄
    W  W
    WVW
   ⌒^WW  ⌒ヽ
ヽ ,' ⌒ヽ!!-'⌒ヽ,
⌒ヽ ,..!!⌒ '"⌒
.)    | | ⌒ ヾ
 `)
0155名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 08:22:52.80ID:wytQHsPC
いつも通りほとんど報道されてないけど専用に作った部品以外も使えるって地味にすごい
0156名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 10:23:59.37ID:fyyyWUTS
>>155
そんなの当たり前
今どき世界中の学生が実験で使ってる小型衛星は安価にするため普通に汎用部品を使う

キューブサット で検索すれば何社も出てくる
キューブサットを100万円で作って相乗りで打ち上げれば高くても数百万で済むのに、同じことに5億円も使うメリットが見えてこない
コストを100分の1にする仕組みがないから実験から安くなることもない
0157名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 10:32:03.59ID:4RGK3844
上朝鮮とジャップがロケットレース
トランプニタニタ
0158名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 11:00:14.26ID:YaUIhVHr
直径が21インチ弱
色々用途が広がりそうだな。
平和利用 ♪ 平和利用 ♪♪ 平和利用 ( ´艸`)
0159名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 11:16:01.29ID:IOBEXT3t
次はボールペンサイズだな。
その次は9cmサイズ\(^o^)/
0160名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 11:23:43.17ID:pRvjGjSt
技術者にはカネ基準だけでことを進めない姿勢があってもいい訳だな
それを無駄使いというなら話はおしまい
0161名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 11:55:48.29ID:tvGgMCOy
電柱でござる!
0162名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 13:25:34.26ID:N8TK62Be
>>160
他の技術者にその金を回せばいいだろ
100倍の技術者がキューブサットで衛星の研究できる
0165名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 18:30:24.12ID:OFzqJbnW
(´◉◞౪◟◉)
電柱ミサイル 発売中
0166名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 18:38:36.91ID:eJ3RN6uV
>>164
高度800kmまで上げて落ちるだけなら140kg
低軌道の人工衛星にするなら4kgだな
0167名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 18:43:24.71ID:hq1xXtVk
>>164
そもそも単にSS-520と言えば、衛星投入能力の無い観測ロケットのこと。
ウィキペディアのスペックは観測ロケットとしての諸元が書いてある。
0168名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 18:45:29.99ID:cy5LHcK/
空飛ぶ電信柱といえばSAM
0169名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 18:57:40.37ID:ayBxO9RH
40フィートコンテナに発射装置込みで納まるようにして、
全国の自治体の駐車場に配備しようず
0172名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 19:40:40.45ID:s+a5y1jE
>>162
それがカネにこだわってるということだ
0173名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 19:42:49.03ID:eJ3RN6uV
金の使い方に文句があるなら技術者や研究者じゃなくて政府を叩きな
0174名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 20:22:02.04ID:XeIMwIbA
魔女の宅急便
3kg、150km 5億円也
0176名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 21:53:22.65ID:REj/l6ad
>>155
成功率を99%にしたいとかだとMIL品(軍用部品)使わないとだめ
0177名無しのひみつ垢版2018/02/05(月) 22:16:41.39ID:JPl+Y7yA
>>142

 JAXAうんぬんかんぬん以前にさ、国会中継見て見ろよ。
野党のレベルが、国民のレベル表してるから、マジ泣けるわ。

 おまけに平昌オリンピックに首相を送り込もうと一致団結だなんて、
マジで喜劇だわ。
0178名無しのひみつ垢版2018/02/06(火) 01:02:13.66ID:ASAkFsas
技術的には見どころのない話題作りに過ぎない
実験機なので5億円で3kg、コスパは相場の数百倍も悪い

次の目標は実用性のある大型化、高精度化、低コスト化
その技術は既にあるし、もともと通ってきた道だ
0181名無しのひみつ垢版2018/02/06(火) 01:41:57.63ID:PvFnxj3o
俺は当時出たばかりのホワイトH1に乗っていた 熱で真ん中のシリンダーがオーバーヒートなりやすかった
その後もΓ500と2ストばかり乗り継いだ トレールモデルはヤマハのRT1とDT1を持っていた
0182名無しのひみつ垢版2018/02/06(火) 04:01:54.78ID:gCPcmYWW
古いバイクばかりだな、五十代後半くらいの方ですか?
0183名無しのひみつ垢版2018/02/06(火) 21:45:39.97ID:rQzZ+rKE
10センチならベランダから打ち上げできるが。。
0184名無しのひみつ垢版2018/02/06(火) 21:51:23.82ID:4fdxc+AR
>>183
固体燃料ロケットの噴射煙は猛毒やで?
0185名無しのひみつ垢版2018/02/06(火) 23:14:00.46ID:9LbAqbAf
打ち上げの費用5億円とか超格安じゃねえか
俺の給料くらい格安だな!
0186名無しのひみつ垢版2018/02/06(火) 23:15:13.55ID:yCQRPVMa
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・自己ルール
解釈の原因は情報発信者ではなく受信者。誤解の原因も解釈者
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
論理的思考力の低い者ほどデマ宗教フェイク迷信に感化傾倒陶酔洗脳
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神は人間の創造物
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的はない
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)する
宗教民族領土貧困は争いの原因ではなく「理由口実動機言訳切欠」
社会問題の根本原因は低水準教育。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力・問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の結果。奇人変人の当選は議員数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0187名無しのひみつ垢版2018/02/06(火) 23:17:37.21ID:n5yLD9T+
無線で誘導できることを証明したことが大きい
  無線で誘導な
0188名無しのひみつ垢版2018/02/06(火) 23:28:45.85ID:W69QKl7C
>>184
>固体燃料ロケットの噴射煙は猛毒やで?
酸化剤にAPつこてるからなぁ。煙に塩化水素が含まれている。
もっとも北の刈上げ黒電話の排気は液体燃料だけどもっと酷い。
0190名無しのひみつ垢版2018/02/06(火) 23:59:52.29ID:CHG4GiZ1
>>36
電柱だったな。
うち上がらなかったけど
0193名無しのひみつ垢版2018/02/11(日) 05:15:03.62ID:TayJHsob
>>64
>>60
ファルコンへビー、本体ロケットの帰還は燃料不足で失敗したね。
補助ロケット2つ同時の帰還映像は興奮したわ。
0194名無しのひみつ垢版2018/02/11(日) 05:20:02.16ID:TayJHsob
>>76
ファルコンヘビーは液体燃料だし軍事転用無視の完全民間運用ロケットだからなぁ。
比較する事自体無意味だわな。
0196名無しのひみつ垢版2018/02/11(日) 05:27:40.71ID:TayJHsob
>>123
それなのに未だに韓国が国産ロケット作れないのはなぜなのかしらねぇ?
0197名無しのひみつ垢版2018/02/11(日) 05:31:41.98ID:TayJHsob
>>143
取り敢えずお前がアホなのは良くわかった。
祖国韓国が国産ロケット作れないのがそんなにの悔しいのか。
北朝鮮でさえもウクライナ製ロケットをリバースエンジニアリングして国産成功してるのに。
0198名無しのひみつ垢版2018/02/11(日) 05:57:31.07ID:las/UqmU
葉世日本も核保有し、核抑止力を持て。

日本を戦争に巻き込まれないようにするには、抑止力を持つこと。
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況