X



【環境】すむ魚、水だけで特定…「環境DNA」に注目[18/0130]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★垢版2018/01/31(水) 17:58:49.19ID:CAP_USER
魚のふんなどから海や川に放出される遺伝情報「環境DNA」を分析する技術に関する学会が、
今春設立される。

 採水するだけでどんな生物がすんでいるかを把握できる技術として発展させ、
絶滅危惧種などの調査への活用などを国に働きかけていく。

 生息する魚などの種類を調べるには、通常、潜って観察したり、捕まえたりして1匹ずつ鑑定する。
しかし、生物のふんや分泌物などから水中に出る環境DNAを分析すれば、
周辺に生息する様々な生物の種類を一気に特定できる。

 国内では2010年以降、研究者がマアジやクロダイ、
オオサンショウウオなどで有効性を確かめてきた。

 現在は、水からDNAを抽出する手順などが研究者によって異なり、
公共事業に伴う環境影響調査などには利用されていない。
新たに発足する一般社団法人「環境DNA学会」では、統一マニュアルを作り、
環境省などにも参加を呼びかけて実用化を目指す。

続きはソースで

関連ソース画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180130/20180130-OYT1I50029-L.jpg

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/eco/20180130-OYT1T50094.html
0002名無しのひみつ垢版2018/01/31(水) 18:02:26.12ID:VBMfOdqp
川原で野グソすると俺ってばれちゃうの?
0004名無しのひみつ垢版2018/01/31(水) 18:31:55.14ID:x4YLuoWM
数年前にサイエンスZEROで見た
0005名無しのひみつ垢版2018/01/31(水) 18:46:40.85ID:kNTesu4d
どこが新ニュースなんだ…?と思ったら
学会が出来るって部分かな
0006名無しのひみつ垢版2018/01/31(水) 19:07:27.50ID:VitT8LYr
てか今頃か…
研究者どもの頭の中は何百年遅れてるんだ。
発想とかアイディアとかまったくでてこないんだろうな。
こんなことをしてても研究費がもらえるんだからいいのかな。
0007名無しのひみつ垢版2018/01/31(水) 19:10:56.14ID:gIiuH+St
助手「DNAデータベースに該当するものがありません。』

博士「河童じゃ。」

ってなるんか。
0008名無しのひみつ垢版2018/01/31(水) 19:20:45.11ID:H3DxoHAS
ブルーギルとか外来種の検出って完全除去した後、何年残るんだろうな?
0010名無しのひみつ垢版2018/01/31(水) 19:41:15.07ID:MaM6qeiW
>>1
ユニークなDNAの配列が見つかれば該当種がいることは証明できるとして
いないことをどれだけの精度と範囲で証明できるんだろ
0011名無しのひみつ垢版2018/01/31(水) 20:29:17.76ID:qSEN8GSn
遺伝子は拡散しさまよっていても、生物は死滅してるかもしれない。
0012名無しのひみつ垢版2018/01/31(水) 20:37:55.17ID:J/C0kfVy
川で小便とかしてるといつかバレるのか
0014名無しのひみつ垢版2018/01/31(水) 21:02:30.02ID:sJa66jN0
ホームレスのうんこしょんべんとか毎日してるだろ
遊漁船は沖でうんこしてるし
0015名無しのひみつ垢版2018/01/31(水) 21:12:48.54ID:QurC8g4u
DNAっていうとパンツの描写が素晴らしい桂正和の漫画
0016名無しのひみつ垢版2018/01/31(水) 22:57:37.56ID:8c64FUDi
>>7
採取したDNAじゃ薄すぎて定量解析できないからPCRにかける

未知のDNAはプライマーを作り得ないから、UMA発見は原理的に不可能
0017名無しのひみつ垢版2018/02/01(木) 18:29:47.85ID:6VD0rdIk
未知のDNAが見つかってもそれが何かは特定できない
0018名無しのひみつ垢版2018/02/02(金) 16:28:25.36ID:4pSqS/Xx
何かが生息している事が判るだけでも有効な情報
0019名無しのひみつ垢版2018/02/02(金) 16:31:46.22ID:4pSqS/Xx
>>8
サイエンスZEROでもやってたけど
検出範囲は数百mだから
いなくなればすぐに検出不能になるよ
0020名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 14:46:05.81ID:O6HwZq7E
>>18
特定できないDNA片なんて山のように出る、というか大半がそうだよ
既知のものがいればそれはわかるけど、新種がいるかどうかなんてわからない
0021名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 15:40:07.87ID:rAJh2p8h
だから汎用性を持たせはするが、狙った種のプライマーでPCRかけるんだから「未知のDNA」なるものは検出されないんだってば
0022名無しのひみつ垢版2018/02/04(日) 16:48:58.04ID:npe4e+IF
統一ルールが出来る事はエエことや…海外ではどうなんろね
0023名無しのひみつ垢版2018/02/19(月) 08:04:55.03ID:MJWlflJn
>>16
そもそもプライマー入れなかったらそこにいる生物も見つかりませんでしたーって偽れるんじゃねのこれ?
0024名無しのひみつ垢版2018/02/26(月) 18:24:09.82ID:B27sgIq4
探してる対象のプライマー入れなかったら違約金ものだろ…
0025名無しのひみつ垢版2018/02/27(火) 04:29:22.74ID:m22Ip/R1
>>24
探してる対象についてプライマー入れるのは当然だけど
探したくない(居ては都合が悪い)対象についてが問題なんじゃねえの?ってこと
0026名無しのひみつ垢版2018/02/27(火) 05:23:05.65ID:Xu2VmnJU
むしろ探している対象以外のプライマーを入れる必要は無くない?
0027名無しのひみつ垢版2018/02/27(火) 06:34:13.45ID:m22Ip/R1
だから必要がある&ない=全体としては歪が出るってことでは?
0029名無しのひみつ垢版2018/03/16(金) 12:23:30.68ID:kt3DYY17
検出されて困るプライマーを入れるのは、
居ないことを確認するための調査だろう。
別件の調査になるから歪みなんて出ない。
0030名無しのひみつ垢版2018/03/16(金) 12:25:59.15ID:Bz57xY87
なんで?
そもそも調査なんて金になる種を狙うんだから歪が出ない方がおかしいのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況