X



【医学】医師が支持する糖質制限に学会がお墨付きを与えない不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/01/09(火) 21:30:57.26ID:CAP_USER
糖尿病医療の権威である日本糖尿病学会が作成した『糖尿病診療ガイドライン2016』に、
北里大学北里研究所病院糖尿病センター長の山田悟医師は失望した。

 診療ガイドラインは、研究によって導かれたエビデンス(科学的根拠)に基づき作成するものだ。
最新の研究結果を反映して更新されるにもかかわらず、
2012年に山田医師が「糖質制限」の有効性を確認した試験の論文が盛り込まれなかったのである。

 この診療ガイドラインは専門医や管理栄養士にとって教科書的な存在で、
診療や栄養指導のベースとなる。ここで示される食事療法は、糖尿病患者にとどまらず、
生活習慣病などを予防したい健常者たちの食事法にも通じ、日本国民にとって広く大きな意味を持つ。

 学会は長年、食事療法として摂取エネルギー(カロリー)の量を減らす「カロリー制限」を推奨してきた。
カロリーを制限しないで糖質のみ減らす糖質制限の食事法は、カロリー制限を否定するものと忌み嫌う学会幹部が少なくない。

 ただ、本誌が医師、管理栄養士、企業エグゼクティブの秘書にそれぞれ実施したアンケートでは、
医師、管理栄養士とも糖質制限を支持するという回答(「支持する」「どちらかといえば支持する」)が半数を超えた。
実践するエグゼクティブも多かった。

医学界の壁にぶつかった山田医師は、医学界の動きを待たずに社会から先に変えようと、
食に関わる企業などとの連携を深めている。また、19年版の診療ガイドラインに間に合うよう、
新たな研究にも取り掛かった。

社会から先に浸透する糖質制限。しかし、医療界でスタンダードとなるまでの地位は確立していなかった。
医療界と一般社会のあいだで食事法におけるギャップが生じている。

図:医師アンケートは医師専用コミュニティサイト「MedPeer(メドピア)」、
管理栄養士アンケートは管理栄養士による食事トレーニングサービスを提供する「Diet Plus(ダイエットプラス)」、
秘書アンケートは秘書サポートサイト「こちら秘書室」の協力を得てそれぞれ実施した 
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/6/1/670m/img_61f8ca28a5a17ba60a34c35140cc664e499270.jpg

ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/154685
0389名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:05:49.90ID:vs1Grc72
>>386
異所性脂肪は心臓にもつくからな。脂肪肝は食事制限だけでも治るそうだが、心臓や膵臓についた脂肪まではわからん。骨格筋の異所性脂肪は運動じゃないと減らない。
0392名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:09:55.02ID:iZ/blrMp
万人に対して良い効果だけじゃないからだろ
中には糖質制限して健康を害するどころか生命の危険がある人もいる
そんなものお墨付きをうかつに出せば責任を問われる
0393名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:10:59.14ID:vs1Grc72
>>392
高脂肪食を取るだけで骨格筋の異所性脂肪が増える。これによりインスリン抵抗性が増える。
0394名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:11:41.19ID:vqBW71ZH
糖質制限で血糖値下がりました、
医者は機嫌悪かった
0395名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:13:34.64ID:+Oi3Yl8P
>>292
食物繊維が多そう
0396名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:15:58.18ID:HLD9EgGO
糖質を制限するならいいけど

糖質オフとか極端なバカが出てくるからね
0397名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:20:20.08ID:ATD1PRVf
>>393
高脂肪食ではなくてカロリー過剰だからだろw
高炭水化物食ならカロリー過剰でも異所性脂肪にならないとでも思ってる?
0399名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:24:05.69ID:vs1Grc72
>>397
カロリー過剰なら異所性脂肪になるだろ。俺がみたサイトはカロリーについては書いてなかった。高脂肪食を3日取ると異所性脂肪になると書いてた。カロリーは関係ないと思うだろ。
0400名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:27:57.97ID:/P2RPdzV
お墨付きを与えると、極端に奔るバカが大量に出て
栄養失調状態になって病院に担ぎ込まれた時に
責任問題になるからだろw単純に
確かに痩せるんだよねw糖質制限は
でもwそれでハイになって行き過ぎるバカが後を絶たない
0401名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:27:58.50ID:vs1Grc72
>>397
ちなみに別のサイトだと、原因は過栄養、高脂肪食、運動不足etc.別に書いてある。
0403名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:29:28.04ID:vs1Grc72
>>402
高脂肪食 異所性脂肪
でググればでるぞ。
0404名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:31:25.11ID:/P2RPdzV
ごはん減らすくらいなら良いけどねw
それ以上はやり過ぎw
そんな事するくらいなら、家庭から植物油を排除する方が絶対に健康には良い
それだけで十分に痩せるw
糖質摂らないで、肉をサラダ油で焼いて食ってるヤツが一番アホw
0406名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:37:44.82ID:vs1Grc72
>>405
俺より馬鹿なのか?
0408名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:39:34.66ID:/P2RPdzV
>>405
両者とも、出典を分かり易く書いてあるサイトを貼れば良いんじゃんね?w
0409名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:40:03.26ID:vs1Grc72
>>407
ググりもしないのに偉そうだなw
0410名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:41:11.96ID:vs1Grc72
>>408
俺頭悪いから貼り方知らないの
0411名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:43:20.93ID:ATD1PRVf
どんだけ馬鹿だよ
怪しい情報を語ってる奴にソース提示を求めるのは常識だから覚えときな
0412名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:45:19.16ID:vs1Grc72
>>411
ググれば出てくるってw
0413名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:48:09.81ID:/P2RPdzV
>>411
キミもソース出してよ
そんなに否定するのならね
どっちが正しいか判断できないからねw
公平に両者ともソース出して議論すれば良い
一方的にソース出せって言っても仕方ないだろう?w
キミが言ってる事が正しいのなら、ソース出せば決着付くだろ?
それ出して終わりにしなよ?
0414名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:50:33.15ID:ATD1PRVf
カロリー過剰摂取で異所性脂肪が増えるソース?
そんなの出てくるサイト全部だろw
0415名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:51:57.49ID:/P2RPdzV
>>412
キミが言ってる異所性脂肪ってさ、植物性の油脂が原因だと思うんだよねw私は
一価不飽和脂肪酸が変性して過酸化脂質になってるのが原因だと思うよw私は
それが細胞の機能不全を引き起こしてる
私はそう思うねw
糖質制限より先に植物油の害に着目した方が良いと思う
0416名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:54:50.56ID:/P2RPdzV
>>414
どこでも良いから出してよ?w
キミがカレに求めてることと同じことを言ってるんだよw私は
キミが納得の行くソースを出せば、キミの勝ちだw
出さないと目くそ鼻くそだぞwキミも
0417名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:55:14.00ID:eEDvUPlD
何十年もの間、教科書としてきたものをすぐには変えられないだろ
病院食のレシピを根本的に見直す必要があるし糖質減らせばコストも増えるはず
やり過ぎて低血糖昏睡起こすバカが出てきて責任問題にもなる可能性も。
とにかく現場の医者は面倒な事が嫌いなんだよ
0418名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:56:26.88ID:vs1Grc72
>>415
知らんがな。
糖尿病を治したいなら、この異所性脂肪をどうにかせんといかんとおもうよ。
0420名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 21:03:14.44ID:kqrMc8do
そんな事より積極的安楽死認めろ
0421名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 21:11:16.24ID:pRQgOZzt
いかにも学会より医師の方が進んでるというような記事だが
医師より学会の方が手堅いと思うよ。
引っ張っていく進んだ医師もいる反面、
研究なんてしてなくて患者優先してる医師の方が多いからさ。
0422名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 21:15:03.44ID:vs1Grc72
>>419
2型糖尿病における異所性脂肪の役割 J-stage
0423名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 21:16:25.71ID:/P2RPdzV
>>419
カロリーと肥満の因果関係って解明されてないでしょ?w
熱力学と肥満の相関関係なんてさw
問題なのは、如何に適切なモノを摂取するか?w
それが偏ってるから肥満になるって話でねw
でw現在の人類は炭水化物の過剰摂取が原因で太ってる
決してカロリーが高いから太ってる訳ではないのだよw
それが糖質制限の概念だろ?w
糖質の過剰摂取を抑えるのとカロリーは関係ないw
0425名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 23:10:29.07ID:ATD1PRVf
>>422
糖質制限による骨格筋の脂肪増加やインスリン抵抗性は悪くない
むしろ自然

>>423
糖質を食べなくても肥満になる
関係ないが>>415は多価不飽和脂肪酸の間違いじゃないのか

長くなるからまだ続きをやりたいならこっちで
【未来技術】糖質制限全般80【人体実験】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1514006676/
0426名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 23:46:35.83ID:QuICKEC5
>>356
糖が不足して糖新生になると、肝臓の負担増はそれどころでは済まないよ

> まず蓄えていたグリコーゲンを分解して糖に変え、エネルギーにします。
> しかし、それでも不足していると、
> 肝臓自身のタンパク質を分解して糖を作り出す「糖新生」という反応を起こします。

> これは、肝臓に大きな負担がかかり、まさに「身を削って」機能している状態です。

というか、糖原性アミノ酸の供.給源が、筋肉や肝臓自身の蛋白質であるのは基本事項だしさ
0427名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 23:58:27.41ID:u4mOKDos
アホですか?
糖原性アミノ酸の供給源は食べた蛋白質であるのは基本事項ですが何か
0428名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 00:13:10.09ID:HsDVEG+i
>>426
空腹で糖質が減ると血糖値を上げるために肝臓が蛋白質を糖質に変える
食後で糖質が増えると血糖値を下げるために肝臓が糖質を脂質に変える

どちらも肝臓が毎日やってることだが負担だと思うか?
0429名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 04:03:20.89ID:NP8NVItD
糖質制限して肝臓の数値が激改善したんだよな。肝臓に負担かかるとか信じられないんだよね。
0430名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 05:31:30.92ID:4d+uxS+z
糖尿病は金の成る木だからな
0432名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 06:05:01.86ID:G9XY7VMO
>>429
食事制限だけでも脂肪肝は治せる。筋肉の異所性脂肪は治せない。脂肪を摂取すると骨格筋の異所性脂肪は増える。
0433名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 06:07:05.52ID:G9XY7VMO
>>425
食事制限では筋肉の異所性脂肪は減らない
0434名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 06:11:03.15ID:G9XY7VMO
>>428
なんで脂質を考えないんですかね
0435名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 06:39:26.07ID:AlRKDLDo
糖質制限は一つの方法として短期間ならいいだろうけど、全肯定の如く勧める奴らには胡散臭さを感じる
ていうか糖質制限してるのに頭が糖質なのよね…ビーガンと双璧成してる
0436名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 07:23:45.56ID:VMvz0agL
とうしつせいげんって炭水化物制限なんだろ。
取り過ぎはよくないだろうが取らな過ぎもまた良くない。

今100歳超えてる高齢者は米食ってんだから、本当に体に悪いなら死んでる。
0437名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 08:07:47.33ID:G9XY7VMO
>>427
アンダーカロリーでなんで筋肉が減るのかわからないんですかね
0438名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 08:39:44.02ID:2vS1wCdd
米ばかり食ってた時代は100歳の人は全国に100人程度しかいなかった
0439名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 08:40:38.67ID:2vS1wCdd
むかしは70歳ぐらいで半身不随になる人が多かったし
だいたい脳溢血で死んでた
0440名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 09:06:21.20ID:SwVkpvCZ
>>438
医療レベルや生活習慣とか
かなり変わった部分あるから
米だけで比較するのはよくない
0441名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 09:12:03.47ID:G9XY7VMO
>>440
普通に考えるとそうなるんだけど、糖質は脳に糖分が足りてないからおかしいことでも考えることをやめるみたい。
0442名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 12:39:01.06ID:AUNgST+b
高脂肪、高コレステロール食負荷による肝臓薬物代謝酵素への影響 J-STAGE
0443名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 13:49:01.74ID:X+xRm8nN
>>437
糖質を減らしまくるとダイエット中でも筋肉は減らない?はどこまで本当か
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/blog-post_32.html?m=0
42人の中高年を対象にした12週間の実験では、週3の筋トレでケトジェニックダイエットの効果を確かめたが、結果はどちらのグループも同じだった(2012年,2)
18人の女性を対象にした実験でも、10週間後の結果は「ケトジェニックダイエットと普通の食事に差はない」というものだった(2010年,3)

って感じになってたりします。つまり一言でまとめちゃえば、
ケトジェニックダイエットは筋肉に対して良くも悪くもない
0445名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 16:07:08.58ID:juU7jFaS
>>443
それどうやって調べたの?
0447名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 16:29:10.64ID:juU7jFaS
>>446
解剖してんの?
0449名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 16:39:56.60ID:juU7jFaS
>>448
書いてねーよ
0450名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 16:42:38.31ID:n6fuQvZF
何で俺に聞くんだよw
知りたいならそのサイトの運営してる奴にでも聞けよ
0451名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 16:44:38.50ID:juU7jFaS
>>450
どーでもいいよ。たかが論文だしな
0453名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 16:49:20.88ID:juU7jFaS
>>452
論文なんて何書いてもいいんだぞ。評価は別として。
0454名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 16:56:41.02ID:n6fuQvZF
はいはい
糖質制限で筋肉が減ってくれないと困るアンチレスどうもw
0455名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 22:01:02.65ID:G9XY7VMO
>>454
昨年のスウェーデンの研究にケトジェニックしたマウスと普通のマウスの解剖結果があったけど、ケトジェニックしたマウスは、除脂肪体重が減って、内臓も比較して、心機能の低下もみられたそうだ。
お前はお前の考えでいいんじゃない?俺はいろいろ調べての考えだから。
0457名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 22:34:16.92ID:fhPfQMEQ
俺はメチル基代謝の入と出のすべての代謝物をサプリで補給したら
すんごいことになった
0459名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 23:49:36.99ID:a6G8CLb9
それ前者の論文は筋トレしてるし
後者は糖質を150グラム以上は摂取してるじゃん
0460名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 23:50:26.24ID:2vS1wCdd
>>441

コメばかり食ってた時代、といっただけで、
コメばかり食っていると、とは言ってないのに
そう読めたお前の脳みそは糖質がたりてないんじゃね?w
0461名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 23:51:30.32ID:2vS1wCdd
>>440
栄養レベルの重要性をもっと認識しようよ
0463名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/13(火) 07:32:32.13ID:l4E7U5Xd
>>458
科学の全否定かよ
0464名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/13(火) 07:33:28.17ID:l4E7U5Xd
>>459
そもそもブラジル人がちゃんとやれてたのかと
0465名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/13(火) 07:37:33.80ID:l4E7U5Xd
>>460
糖質が重要だってわかってもらえて良かったよ
0466名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/13(火) 07:43:45.40ID:wJGjxb7f
疫学的にはどうなの?
人体は複雑系なので専門家の間で意見が食い違うことも少なくないし、
学説が転々と移り変わることも少なくない。
医学博士と称する人による怪しい本もたくさん出回っている。
0468名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/13(火) 15:00:43.69ID:gJmmHSIG
>>465
糖質は重要だよ。ただ食べる必要はない
食べなくても自ら供給できるからねw
0469名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/13(火) 20:08:23.54ID:vNn7HNJx
重要というかロカボ程度は食べておくとタンパク質を節約できるから便利って感じ
0471名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/17(土) 12:25:35.45ID:rjnl1McQ
>>470
カルトだな
0473名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/17(土) 22:55:01.00ID:9qMXeLi2
>>470
糖質制限は人類を救うとかほざいてるから何を出してきても驚かないw
0474名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/17(土) 23:00:11.51ID:xrWxL6+v
お前らソース読んでくれないのかよ
PCOSは高インスリン血症の影響が大きいとして
男には対応する症状はないのかって話だぞ
若ハゲ以外にも良性の前立腺肥大とインポについても書かれてる
0475名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 13:45:47.57ID:uiZ7RFoa
>>474
極論、飯食うなw
0476名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 14:48:09.78ID:tx+DPuwm
デブはいろいろ大変だなw
0477名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 20:08:05.84ID:gUIONmI1
>>476
まずは腐った性根を何とかするほうが先だよな
0478名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 20:09:12.86ID:5dxWIPr4
医者からこのままでは糖尿病になると言われて
一ヶ月糖質制限し、ヘモ値6.1まで下げました
ここから徐々に糖質も取り入れようと思ってます
朝に食パン二枚(6枚切り)か、おにぎり1個食してみようかなと考えてます
勿論、昼と夜は糖質制限食を続けますけど
0479名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 20:17:03.87ID:gUIONmI1
>>478
楽してるからヘモ上がるんだよ。苦しい道を選択しろよ。
0481名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 20:40:32.16ID:5dxWIPr4
>>480
もちろん、そこ以下まで下げる気満々なんですが
医院付属の栄養士に脅されまして、一日に必要な糖分は取ると決めたんです
0482名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 21:01:01.15ID:86wI9esQ
糖尿病になると脅されたならこういう食後高血糖なのだろう?
【まだ糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1514956497/

にもかかわらずそんな朝食なら確実に高血糖を叩き出して膵臓を痛めつける
糖尿病まで進行させたいなら好きにすれば良いけど
0483名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 21:19:22.60ID:5dxWIPr4
>>482
血糖値スパイクの疑いがあると栄養士に言われた
0484名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 21:47:26.81ID:86wI9esQ
栄養士よりそのスレのリンク先を全部読んで自分の頭で考えるべき
0485名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 21:50:17.38ID:mBYOQkZw
血糖値じゃ遅い
食後インスリンレベルなら十年後くらいの糖尿病発症を予測できる
0486名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/19(月) 07:04:52.92ID:+OxV4YQQ
タンパク質を代わりにとって、アミノ酸を分解してエネルギーにしてしまうとなると、
生じるアンモニアとかの処分が肝臓の負担になりそうだな。
血中アンモニア性窒素が増えると、脳がやられて脳症になって
馬鹿になるような気がする。
0488名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/19(月) 07:36:25.42ID:uMefbzc9
糖質制限を支持する医師達が人格破綻してるのばっかりなので
相手にしたくないんだろう
0489名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/19(月) 08:21:50.22ID:aZRVgdGo
長い人生、若い頃はなんでもバリバリ食べられても太らず、自分の例で言えば30超えた辺りから自然と摂取しなくなった。
若い頃の惰性で40過ぎても同様に食ってるのは大抵余った脂がお腹に現れてる。
結婚してるなら食事は奥さんにほぼ依存だし、営業してるなら飲む機会も増えるし制御にも限度がある。
体質や職業に合わせ且つ年代別に目標値を掲げてくれないと雑学にしかならない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況