X



【古生物】最古の首長竜化石=2億年前、ドイツで発見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2017/12/16(土) 04:32:23.69ID:CAP_USER
ドイツの約2億500万年前(三畳紀末期)の地層から最古の首長竜の化石が見つかったと、独ボン大とフランス国立自然史博物館、
東京大などの研究チームが13日付の米科学誌サイエンス・アドバンシーズに発表した。
首長竜は海に生息した爬虫(はちゅう)類で、首が長く、ひれ状の四肢で泳ぐ。

これまでは三畳紀の後のジュラ紀に出現したと考えられてきた。 化石は骨格がよく残り、全長約2.4メートルと推定された。
プレシオサウルス類の新属新種に分類され、学名は地層の時代区分などから「ラエティコサウルス・メルテンシ」と命名された。
骨組織の分析により、体温を比較的高く保ち、早く成長したらしいことが分かった。

画像:ドイツの約2億500万年前の地層から見つかった最古の首長竜化石(ボン大提供)
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0171213atg0_p.jpg

時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017121400176&;g=soc
0002名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/16(土) 08:46:03.95ID:r9E4jU3Q
ジャーマンロングネック
0003名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/16(土) 10:07:14.20ID:Gixexqsk
>>1
>骨組織の分析により、体温を比較的高く保ち、早く成長したらしいことが分かった。
マグロやウミガメのような慣性恒温性だったのかな、それでも運動量はありそう。
0005名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/19(火) 23:48:31.49ID:qCeARU9Z
首長竜のくびは上がらなかったっていうけど
そうすると首が長くなったことの利点は何だろう?
上に上がるなら体のほとんどを水面下に沈めながら
呼吸をすることができるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況