X



【宇宙探査】月の地下に巨大な空洞発見 月面基地として活用の可能性も 月探査衛星「かぐや」の観測データから/JAXA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白夜φ ★垢版2017/10/18(水) 22:59:03.08ID:CAP_USER
月の地下に巨大な空洞発見 月面基地として活用の可能性も
10月18日 16時51分

将来の有人探査の構想が発表されている月の地下に、全長50キロにおよぶ巨大な空洞のあることが、日本の月探査衛星「かぐや」の観測データでわかりました。月表面の激しい温度差や放射線の影響を受けにくいことから、JAXA=宇宙航空研究開発機構では、月面基地として活用できる可能性があるとしています。

これは、10年前の2007年に打ち上げられおよそ1年半にわたってレーダーで月内部の様子を調べた、日本の月探査衛星「かぐや」のデータを詳しく分析した結果、わかったものです。

JAXA=宇宙航空研究開発機構などのチームによりますと、巨大な空洞は、火山が多く存在していた「マリウス丘」と呼ばれる場所に存在し、月の地下をはうように横におよそ50キロ続いているということです。

空洞は、直径50メートルほどの縦穴で月面とつながっていると見られ、内部は300度ほどあるとされる月の昼と夜の温度差や、宇宙から降り注ぐ放射線の影響を受けにくいほか、水を含む鉱物が残されている可能性もあるということです。
--- 引用ここまで 全文は引用元参照 ---

▽引用元:NHK NEWS WEB 10月18日 16時51分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171018/k10011181421000.html

▽関連
JAXA 宇宙科学研究所
2017年10月18日 月の地下に巨大な空洞を確認
http://www.isas.jaxa.jp/topics/001156.html
http://www.isas.jaxa.jp/topics/assets_c/2017/10/3-thumb-700xauto-3380.png

☆ご依頼いただきました
0189名無しのひみつ垢版2017/10/20(金) 21:10:02.32ID:GUFZdtci
>>181
確か10Gで加速させる長さ30キロの射出機を地下に作るって設定だったんだよな
作るの大変だと思ったがこの溶岩トンネルならピッタリだ
あと小説の舞台は2075年だが日本は大中国に吸収されてたw
0190名無しのひみつ垢版2017/10/20(金) 21:17:16.11ID:1bx59B8M
ISSが2014年で終了、その先廃棄かどうか決まってない
もともと延長を繰り返してたけど、このまま落とすぐらいならいっそどこかが中古で買い取ればいい

一番乗りは spacex だろう
往復ロケットミッション込み込みで宇宙実験セットを売りに出して米国政府機関や各国に売り付ければいい

利益はロケット再利用で出す
需要の掘り起こしも兼ねてビジネス的は万々歳だ

それか、jaxaが買い取る、とか
0191名無しのひみつ垢版2017/10/20(金) 21:36:47.54ID:1SO0DcNo
かぐや姫の宮殿だな
0196名無しのひみつ垢版2017/10/21(土) 07:01:45.63ID:rlUsR4VG
月は空洞って言ってたのは、元アポロの人?
0197名無しのひみつ垢版2017/10/21(土) 09:03:38.98ID:m6PYZkZv
この空洞はたまたま隕石が当たって穴ができたから見えただけで、空洞自体はもっと沢山
あるんだろうな。
中には幅1キロ長さ100キロぐらいの、月の首都を作れるような巨大な空洞もあるかも知れん。
0198名無しのひみつ垢版2017/10/21(土) 15:03:26.33ID:/6U0NbJI
>>197
月面に空いた「穴」は、とりあえず3つ見つかってる
その穴は全て、ただの月面のへこみではなく、穴の底に空洞があることがほぼ確実になってる

月に行くことができるすべての国が、一番のりでの調査を狙ってるみたい
0199名無しのひみつ垢版2017/10/21(土) 15:32:38.86ID:WiFxMtgK
>>188
二番じゃだめなんですね。
しかし、もとは、2006年にESAが火星で、マーズエクスプレスの画像から
溶岩チューブ存在の証拠となる縦穴の列を見つけたのがきっかけだった。

これを受けて、2009年に、JAXAが月面で、かぐやの画像から
縦穴三ヶ所の実在を発見したわけです。
こうして、2010年の初頭から、この縦穴の底からの横穴を利用して、将来
の宇宙基地にできるだろうと、インターネットで話題になっていた。

なぜなら地学的な形成理論から、月の溶岩台地に長大な溶岩チューブが
存在することは確定的であって、これを科学的データから、実証することが、
日米欧の研究者の競争になっていた。 
たぶん、縦穴のない長大な溶岩チューブはたくさんあって、それをつなげば
地下鉄網のような地下都市ネットワークが建設できる。
0201名無しのひみつ垢版2017/10/21(土) 15:59:05.64ID:JieitYck
日本はアメリカ様に許可貰わないと何も出来ないからな。
アメリカ様に相談しないうちにやると日本国内からも何勝手にやってんだ?とお叱りを受ける。
0202名無しのひみつ垢版2017/10/21(土) 17:52:40.33ID:oCSxvr14
   科 学 者 や 専 門 家 た ち の 絶 望 的 な 望 み


いわゆる科学者や専門家たちの絶望的な望みは、
人間の目が捉える証拠を否定するのには役に立たないことが証明されるだろう。

物質的住居の名残はまだ残っており、例えばウサギのような小動物は月面に存在します。

世界中で現れているミステリーサークルは、当初イギリス南部を中心に出現していた。
なぜならそこにマイ人レーヤが居られたからである。
0203名無しのひみつ垢版2017/10/21(土) 20:58:49.46ID:HHc3fa4S
>>168
なるほど。とはいえ自国や協力機関優先なのは
何処も同じで、日本も「かぐや」や「はやぶさ」の
データもそうでしたね。

>>201
SLIMの計画が「何勝手にやってんだ」なんて批難を
うけたといいうような話は聞いたことが無いのですが
0204名無しのひみつ垢版2017/10/21(土) 21:16:09.08ID:9MkVdsaw
FFW
0205名無しのひみつ垢版2017/10/21(土) 21:23:40.69ID:pvNEJRFc
やっとエイリアンの秘密基地がみつかったか
0208名無しのひみつ垢版2017/10/21(土) 21:35:52.83ID:wovhkGk9
>>203
基地外にはアンタッチャブル
0211名無しのひみつ垢版2017/10/21(土) 22:06:45.97ID:m6PYZkZv
>>206
月に行ってまで車社会やるつもりか。
地下に鉄道一本でいいだろ。
0213名無しのひみつ垢版2017/10/21(土) 22:33:06.60ID:wovhkGk9
お前が世界の基準かよ
0215名無しのひみつ垢版2017/10/21(土) 22:59:48.66ID:cV6Jheu6
つか、沸点低いの東朝鮮ゴキブリエベンキ韓唐か
0216名無しのひみつ垢版2017/10/21(土) 23:50:34.54ID:ykr4ofhY
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜

https://goo.gl/JtFkMS

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
0217名無しのひみつ垢版2017/10/22(日) 00:18:02.54ID:GmAyBGhX
月の洞窟を使うメリットは5つある


・宇宙放射線を防げる

・隕石の衝突を防げる

・ひなたと日影の約300度もの温度差を防げる

・チューブの内壁を構造物の一部として使い、巨大な大気圧タンク居住環境にできる

・生体の長期駐留に必要な重力が少しある
0218名無しのひみつ垢版2017/10/22(日) 00:54:54.80ID:1aY7uqBd
月で水が簡単に確保できるなら基地作る意味もあるけど
地球から大量に物資運んでってなるとコスパ悪そう
0220名無しのひみつ垢版2017/10/22(日) 01:33:08.79ID:UJBVxkiB
>>56
理屈は良くわからんが、リメイクは賛成
ただしR18指定で行い、一話につき必ず濡れ場が
一回以上あること…これだけは譲れん
0222名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 11:59:03.15ID:dKaLFWT/
>>218
宇宙の中継基地は、宇宙ステーションとの比較での有利か不利かを考えるしかない

宇宙ステーションの危険性や不便さと比較して月が相対的に安全で便利なら月面の洞窟基地を作るメリットがある

一方で月の成分には炭素が全くなくて、
水や酸素もきっと鉄鉱石から鉄を取り出すように取りださなければならないから環境資源的には全く使い物にならないだろう

水、空気はエネルギーを使って基地内で再利用を繰り返すパターンしかないはずだ



ところで最初に立ち返って、月の研究そのもの以外に、まず宇宙空間で中長期同じ位置に留まるメリットを考える必要がある

地上の基地から往復でなくて、月面でも宇宙ステーションでもいいから宇宙空間に中継基地を置くメリットが何か、考えると面白い
0224名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 15:12:15.85ID:RSiVkAf9
中継基地のメリットは宇宙空間用と重力圏・大気圏突入用でキャリア替えられること

宇宙空間用は小さいエンジンで繰り返し利用
重力圏・大気圏突入用は大出力で使い捨て
0226名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 17:22:39.06ID:0aOtyOQE
>>223
巨大な氷塊の小惑星が月軌道の近くにあれば楽なんだけどな。
水素と酸素が低コストで大量に調達出来れば月面基地を作る意味はある。
0227名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 17:51:40.04ID:HV3k91kK
洞窟の中に氷があるかも知れん。地球にこれだけ水があるのだから、
その片割れのような月にないと考える方がおかしい。
0228名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 17:51:48.90ID:egiNBS/t
>>135
宇宙エレベーターで月面の資源を運び出せることじゃね
0229名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 17:56:22.30ID:HV3k91kK
>>228
宇宙エレベーターってどうやって作んのよ
そんな技術が完成したなんて話は聞いたことないぞ
0231名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 18:20:04.63ID:PjzrbxO6
地下で働いてる宇宙人が、カイジみたいなことになっとんのとちゃうん?
0238名無しのひみつ垢版2017/10/22(日) 21:17:23.14ID:Q4KEv61E
うちからでもできるかな
地上数カ所、複線でポイントありでええな
0239名無しのひみつ垢版2017/10/23(月) 08:34:49.78ID:OY16zsOi
>>227
地下深くにはあるさ
ただ地熱が失われてしまった今となっては表面まで押し上げる力がない
地下空洞程度じゃむりだろうよ
0240名無しのひみつ垢版2017/10/23(月) 12:25:16.55ID:AlmrKdCf
>>234
月なら簡単なんだよ
0241名無しのひみつ垢版2017/10/23(月) 12:47:41.73ID:kaVYrVjH
>>240
月に宇宙エレベーターを設置するってこと?
月の静止軌道ははるか遠くにあるから設置は不可能だよ
月から地球に対してケーブルを垂らす方法もあるけど、移動速度が速すぎて
超高速の輸送体が必要になるだろう
0242名無しのひみつ垢版2017/10/23(月) 14:12:05.38ID:LncJjv0v
月からケーブルを垂らすってどういう事だ?
L1を重心点にするってことなら不安定で使い物にならん
0243名無しのひみつ垢版2017/10/23(月) 16:30:53.40ID:hsauLOUJ
月の土地って売買されてたけどここはどうなってんの?
0245名無しのひみつ垢版2017/10/23(月) 19:14:18.73ID:8/4AZj+N
有人の火星探査はいろいろ難しい
ここの有人探査でじゅうぶんですよ
0247名無しのひみつ垢版2017/10/23(月) 21:04:27.52ID:3WAH23xF
>>238
新種の基地外登場!!
0248名無しのひみつ垢版2017/10/24(火) 00:13:20.35ID:xaH2Izni
軌道エレベータを建設するには、ファルコンヘビーみたいなロケットが、当たり前のように毎年100機とか打ち上げられる時代がまず必要なんよ?

現状の宇宙開発レベルからいきなり軌道エレベータとか、丸木舟と素潜りレベルで海底油田基地を作るようなもんだぞ。
0249名無しのひみつ垢版2017/10/24(火) 10:04:00.95ID:59wO8AiY
35,000kmのケーブル(ロープ)を地球とアンカーの両方に向かって吊り下げる必要があるわけだけど、ケブラーやカーボン繊維で作っても無理だろ
0250名無しのひみつ垢版2017/10/24(火) 15:52:35.69ID:uTRgTgd2
月面てさ、日向と日陰で物凄い温度差あるんだろ
それだけで、今後月で必要なる電力量の全てを賄える
くらいの発電出来るんじゃね
0252名無しのひみつ垢版2017/10/24(火) 16:05:05.73ID:2WRPb6Ny
アングロサクソン系の牛種の基地があるのかーw

竜種である中国は是が非でも押さえたいだろうなw
0253名無しのひみつ垢版2017/10/24(火) 18:19:33.02ID:08NpexYg
軌道エレベータが出来てもアンカーまで35,000kmも登るにはどんな乗り物を使うつもりなんだろう
0254名無しのひみつ垢版2017/10/24(火) 19:54:49.77ID:7HFwNpUv
ウサギの巣穴だろ
0255名無しのひみつ垢版2017/10/24(火) 22:04:30.27ID:pXt5FgI7
月にも地下鉄があったか
0256名無しのひみつ垢版2017/10/24(火) 22:51:38.74ID:DYW/+enk
>>244
俺様の言うとおりやんけっけのけ

これで物資を安価に補給

宇宙旅行のちゆうけい点ができるんだな
0257名無しのひみつ垢版2017/10/24(火) 22:54:37.78ID:DYW/+enk
>>247
いや、宇宙の一点を地上の複数点から、かつ、複線化もありで、ポイントも入れれるんでないかと

梅田からとかできるんか、超田舎でないと危険とか考えどころでしょう


アホの東朝鮮ゴキブリチョンコ国賊ベクレ俘囚のおまエラには想像できんのやろうけどな
0259名無しのひみつ垢版2017/10/24(火) 23:00:18.30ID:nZhNc6+t
>>257
アイデアは良い。結論として「軌道エレベータ」は「吊り橋」と同じ力学なのですよ
吊り橋に分岐を作ったり複線化するのと同じことで、バランスを取れるようにしか分岐はできないし、バランスが取れればいくらでも分岐できますw
0260名無しのひみつ垢版2017/10/24(火) 23:18:51.44ID:Wa60YdWT
>>259
バカを褒めるなよ こいつは静止軌道への軌道エレベーターでなく 
>>244の月からのケーブルを地球のあちこちに繋げられると思ってんだぞ
地球の自転と月の公転運動の違いもわからないバカだ
0262名無しのひみつ垢版2017/10/25(水) 01:14:07.89ID:zciqD5nu
深さ50メートル、直径50メートルの穴から安全に出入りするのは至難の業だ。
0263名無しのひみつ垢版2017/10/25(水) 01:32:12.76ID:7PcNWc2M
後のフォンブラウン市である
0265sage垢版2017/10/25(水) 08:20:40.03ID:wha6UxVj
前のガミラス星である
0266名無しのひみつ垢版2017/10/25(水) 11:08:08.84ID:eiFssKS/
グーグルアースか何かで見れば、どこに超文明の痕跡があったか分かりますよ
0267名無しのひみつ垢版2017/10/25(水) 12:36:19.54ID:nr7L27eb
実はそこらじゅうに洞穴があって、ちょっと重いものを置くだけでぽこぽこクレバスに滑落したりして…
今まで着陸したアポロが全機生還できたのは単なる偶然でw
0269名無しのひみつ垢版2017/10/25(水) 15:14:56.08ID:teA7sTVq
重い物って・・w

重力が小さい事を忘れないように
地震も少ないから、地球では考えられないような巨大な地下構造物が、とても古い時代から安定して存在している可能性がある
0270名無しのひみつ垢版2017/10/25(水) 15:37:55.45ID:5mEccg7i
SF映画を見るかぎり、こういうところには巨大ミミズみたいな生物が潜んでいる
0272名無しのひみつ垢版2017/10/25(水) 18:36:19.41ID:vKXeKm7A
場所によっては土壌に水分が含まれてるらしい。

しかし今現在ISSみたいなのを月軌道上に建設さえも出来てないので月面基地は当分無理そう。
0273名無しのひみつ垢版2017/10/25(水) 21:34:49.94ID:CHi7y5hK
>>272
その月軌道上の基地というのをよく聞くんだけど何のメリットがあんの?
いきなり月面に基地作るんじゃダメなの?
0274名無しのひみつ垢版2017/10/25(水) 21:52:58.08ID:J5KXpD6q
>>260
アホか
おまエラ東朝鮮チョンコ俘囚エラ韓唐ゴキブリ寄生虫のような原発炸裂させるチョンコ未満池沼と違って月のこうてんぐらいしっとるわ


地球エレベーター電鉄作ればボロもうけやんけ
0276名無しのひみつ垢版2017/10/25(水) 22:13:16.89ID:xMX2v6vr
ここまで、FF4なし。

金正恩は、実は、月に封印された
邪念を持つ生命体に精神を支配されていて
核実験繰り返すよ〜?繰り返すよ〜?
と、ご覧の有様よ。
0277名無しのひみつ垢版2017/10/25(水) 22:16:52.68ID:/7hruxm1
>>276
えー…

月まで探検隊送って、みっつの穴に探査隊を送り込んだら、それぞれの穴の中に
「金日成」「金正日」「金正恩」が安置されてたら、どうすれば良いのよ?
0278名無しのひみつ垢版2017/10/25(水) 22:19:22.50ID:20Ur6aNh
大昔の宇宙船説はないの?
地球をみつけてそこに住み着いた宇宙人とか
0279名無しのひみつ垢版2017/10/25(水) 22:56:42.43ID:dFwI8B7z
>>273
月面基地は100年早い。
0282名無しのひみつ垢版2017/10/26(木) 07:32:36.05ID:TK6/ohjn
科学に詳しい人、教えて。
地球大気の窒素をモル比率同じまま比重の大きい不活性ガスに置き換えた
比重の大きい人工大気を作れば、重力が地球の6分の1の月面でも
ドームなしでも人間が住める大気層を形成できるでしょうか。
0283名無しのひみつ垢版2017/10/26(木) 08:13:24.13ID:j3iq/lTI
よくわからんが、月に行けるようになったところで、大していいこたーない、
という気がするぞ

かりに微量で稀少な元素があったとしても、月まで採りに行ったほうが安い
なんて、あり得るのか?
0284名無しのひみつ垢版2017/10/26(木) 08:42:10.38ID:6JC6A8dw
>>282
人は1/3気圧ぐらいまでなら耐えられる
タイタンの気圧は地球より大きい
表面重力は月のほうがタイタンより大きい

この辺から3段論法的に考えるとどうなるかね
0285名無しのひみつ垢版2017/10/26(木) 09:33:05.15ID:oA+342nO
>>282
要は6分の1の重力でも1気圧になるような分厚い大気層を作ればいい
2500兆トンほどの空気を月面に放出する(地球の大気総重量の半分)
磁場も無く重力が低いから太陽風に吹き飛ばされるが数百年か数千年は持つんじゃない?
0286名無しのひみつ垢版2017/10/26(木) 09:53:36.40ID:i9aJebKD
>>282
窒素と酸素は分子の重さがほぼ同じだから混合できてるけど、ガス分子量が重いガスと混合すると、酸素と分離してしまうのではないかな?
0287名無しのひみつ垢版2017/10/26(木) 13:35:21.00ID:+tW+w8jP
重力が軽ければ重い空気を使えばいいなんて考えてる時点で論外
何言っても理解できないと思うよ
0288名無しのひみつ垢版2017/10/26(木) 14:09:37.77ID:Ht1o13TC
宇宙開発が競争の世界なら最初に物資を運んで穴に入って溝を塞ぐんだが
当然日本は内装を整備して誰でもウェルカム。
0289名無しのひみつ垢版2017/10/26(木) 18:04:33.45ID:loFTb+rH
月は日中は太陽光に熱せられて300度ぐらいまで温度が上昇するそうだが、
レンズや鏡などで光を集めて溶鉱炉を作れないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況