X



【生物学】植物のDNA損傷で細胞分裂を一時停止 奈良先端大が解明©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白夜φ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
2017/09/29(金) 01:34:59.65ID:CAP_USER
植物のDNA損傷で細胞分裂を一時停止 奈良先端大が解明
2017/9/24 23:40

■奈良先端科学技術大学院大学 梅田正明教授らは植物が紫外線や放射線などのストレスによりDNAに傷を負った場合、細胞分裂を一時停止して成長再開の準備を整える仕組みがあることを突き止めた。動物ではDNAが損傷した時点で細胞が死滅するが、植物の細胞は分裂を一時的にやめて生き続けるという。
 
通常のシロイヌナズナではDNAを薬剤で傷つけると根の伸びが止まる。一方、細胞分裂を調節する遺伝子を壊したシロイヌナズナでは、DNAに傷がついても根が伸び続けた。詳しく調べたところ、DNA損傷が起こると細胞内に特定のたんぱく質が多く蓄積し、分裂を促す遺伝子の働きを抑えることが分かった。
 
植物はストレスの状況に応じてたんぱく質を使い分け、成長を自在に止めたり再開させたりできるという。今回の成果は、ストレス環境の下でも成長を止めずに作物などを生産する技術の開発に役立つ可能性があるとみている。

▽引用元:日本経済新聞Web 2017/9/24 23:40
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO21477370U7A920C1TJM000/

▽関連
奈良先端科学技術大学院大学 プレスリリース 2017/09/21
植物はDNAに傷を負うと成長を一時停止させる仕組みをもっている〜ストレスに自在に対応する新たなメカニズムを解明 食糧や植物バイオマスの増産に期待〜
http://www.naist.jp/pressrelease/2017/09/003973.html

*ご依頼いただきました。
0003名無しのひみつ@無断転載は禁止
2017/09/29(金) 01:54:13.29ID:EB2HcTgM
動物の細胞だって、細胞分裂のある時期に放射線を浴びると、修復作業が入って
細胞分裂が停止停滞してしまう。だからたとえば大量の放射線を浴びると、
消化器官の粘膜組織のように、本来どんどんと細胞が分裂し続けて入れ替わりを
しなければならない組織が、入れ替わりが停滞・停止するので、腸の表皮がはげて
脱落して、腸管出血を起こし血便が出て、破れた腸の粘膜から腸内細菌が血液に
乗って全身に広がり、敗血症を起こすぞ。
0004名無しのひみつ@無断転載は禁止
2017/09/29(金) 03:39:52.73ID:8qCutF8x
>動物ではDNAが損傷した時点で細胞が死滅する

癌細胞もも死ぬのの?
0005名無しのひみつ@無断転載は禁止
2017/09/29(金) 04:18:03.69ID:SV1VfiJM
植物が老化しない謎に迫る発見かも?
0006名無しのひみつ@無断転載は禁止
2017/09/29(金) 04:20:49.04ID:tSueH+JA
後尾を中断して様子を見るのか

俺にはムリだわ
0008名無しのひみつ@無断転載は禁止
2017/09/29(金) 10:53:43.44ID:g4nbecBa
>>4
その通りです それをアポトーシスと言いますが、
このアポトーシスがおかしくなって死滅しないのがガンです
0009名無しのひみつ@無断転載は禁止
2017/09/29(金) 17:41:43.53ID:JRh2fPOf
この仕組みが解明できれば、
癌細胞が増殖したり転移しないように一時的に停止できるのかな?
0011名無しのひみつ@無断転載は禁止
2017/09/29(金) 23:43:55.92ID:EB2HcTgM
「細胞周期チェックポイント」でWikipediaをひいてみられたい。動物か植物には関係無い。
0013名無しのひみつ@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 00:27:35.96ID:cdrykoVw
癌細胞は放射線に強く、
照射されると分裂を休止して休眠状態になる
細胞分裂してないと複製エラーが生じないんで死なずにすむ
クマムシも同じように休眠状態になって生き延びる
植物が細胞分裂を停止させるメカニズムを解明できれば
そうした放射線耐性への攻略に資するし、
逆に耐性の模倣もできるのではないか?
0014名無しのひみつ@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 00:28:36.88ID:ZlH23/f5
リカチョン 怒りの朝鮮キムチ一機食いで腐敗菌が周り腹痛
0015名無しのひみつ@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 11:31:13.06ID:40E6aeow
奈良亀頭大
0016名無しのひみつ@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 16:14:26.28ID:LVxZl02E
>>13
クマムシの放射線耐性は分断された遺伝子の自動修復によるもので
DNA自体のもろさは克服されてないと思った
0017名無しのひみつ@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 16:35:06.85ID:Hwe/9ojH
>>8
答えになってない
0018名無しのひみつ@無断転載は禁止
2017/10/02(月) 10:51:10.78ID:wxf8ImIM
>>16
>DNA自体のもろさ
損傷受けにくいのは示されてるよ

乾燥に強い生物は放射線にも耐性があるといわれてる
おそらく乾燥からDNAを保護する物質(多糖類やタンパク)が関与してるのだろうとされてる
とりあえずクマムシのタンパク(Dsup)がそういった耐性付与することが分かって来てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況