X



【物理】量子力学から熱力学第二法則を導出することに成功 〜「時間の矢」の起源の解明へ大きな一歩〜/東京大©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白夜φ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/06(水) 23:33:13.15ID:CAP_USER
2017.09.06
量子力学から熱力学第二法則を導出することに成功 〜「時間の矢」の起源の解明へ大きな一歩〜:物理工学専攻 伊與田英輝助教、金子和哉さん(D1)、沙川貴大准教授

東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻の伊與田英輝助教、金子和哉大学院生、沙川貴大准教授は、マクロ(巨視的)な世界の基本法則で、不可逆な変化に関する熱力学第二法則を、ミクロな世界の基本法則である量子力学から、理論的に導出することに成功しました。
これは、極微の世界を支配する「量子力学」と、私達の日常を支配する「熱力学」という、二つの大きく隔たった体系を直接に結び付けるものです。
本研究では、量子多体系の理論に基づき、単一の波動関数(注4)で表される量子力学系において、熱力学第二法則を理論的に導きました。
従来の研究とは異なり、カノニカル分布などの統計力学の概念を使うことなく、多体系の量子力学に基づいて第二法則を導出したことが、本研究の大きな特徴です。
さらに、ゆらぎの定理と呼ばれる熱力学第二法則の一般化を、同様の設定で証明することにも成功しました。
本研究の成果は、量子力学だけに基づいて不可逆性の起源を理解する大きな一歩となるのみならず、冷却原子気体など高度に制御された量子多体系の非平衡ダイナミクスの理解にもつながると期待されます。

プレスリリース本文:/shared/press/data/setnws_201709061614152431248138_195100.pdf
Physical Review Letters:https://journals.aps.org/prl/abstract/10.1103/PhysRevLett.119.100601#fulltext

▽引用元:東京大学大学院工学系研究科 プレスリリース 2017.09.06
http://www.t.u-tokyo.ac.jp/soe/press/setnws_201709061614152431248138.html
http://www.t.u-tokyo.ac.jp/shared/press/images/setnws_201709061614152431248138_761028.jpg

*ご依頼いただきました。
0173名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 22:31:38.87ID:MBxJVh0f
うーむ、わからん。
熱雑音の原理を数学的に解明できるってこと?
0174名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 22:47:48.86ID:Q5n8QlLd
2ちゃんねるには、こんなに沢山のアインシュタイン並みの天才がいたのか。
アインシュタインは相対性理論を十代の頃に閃いて、学問業界の言葉を使って
証明するのに30年近く掛かったらしいぞ。

世間の一般ボンクラ人間が基準になっているので、馬鹿基地外扱いされている人にも
大天才がいるかもしれない、予言や閃きも、まだ、学問的に証明されていないだけで
真理かもしれない。
0175名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 22:50:41.40ID:c0KgrOb4
量子の世界の対象性が破れたからじゃないの?
0177名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 23:12:27.57ID:LvXB3/jq
>>174
アインシュタインは神様を信じていて、神様の言う通りに世の中は進むって考え方だから、神などいない確率が世の中を決めるって量子力学を主張する物理学者と喧嘩してたって話はどっかで見た気がする。
で、量子力学の世界では理論的に時間は逆流するのに、熱力学では時間は逆流しないから、これも争いがあって、キノコタケノコ論争みたいになっているんだよね。
で、この研究は量子力学のミクロの世界でも時間は熱力学の法則に従って逆流しないってのを証明できるかもしれないって事なんかな?
上でレスしている賢い人達と違ってネットで真実wレベルなんで、一気に庶民レベルになってすまんがw
0179名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 23:30:28.24ID:FWzYn9+y
>>1
いやいやいやいやいや、、、
そもそも量子力学って完成された理論じゃないでしょ?
観測問題とか解決できてるわけ?
神様にサイコロふらせちゃってるしさ。。。
実験的に正しいこと、数式が正しいことはわかってるけど、理解はすすんでるのか?
熱力学(経験則)と繋げたことは立派と思うけど、ある程度(数式の上で)当たり前の帰結じゃん。
なんでこのスレの住人が騒いどるのかわからん。。。

あっごめん、横レスです。。。
レス読んでたら、この人、工学系なのね。。。
じゃあ、何も問題ない 笑
うん、すごい業績と思う。
0180名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 23:33:24.41ID:LvXB3/jq
>>178
エロい人、ありがとう。
量子力学から熱力学第二法則が正しい事を導出したって事ですか?
アホな庶民も興味あるからご教授をm(_ _)m
0182名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 00:12:01.19ID:cCahF4/X
>>179
完成された理論って何をもって完成と言ってるんだ?
物理学において「完全」なんてあり得ないぞ?
おおよその事象を上手く説明出来るから理論として採用されてるものばかりだ
量子力学もそう
研究が進んだらどこかでひっくり返るんじゃないか?と言うのなら
今まさに重力ですらひっくり返りそうだし
その方が上手く説明出来るならそちらを採用する
それが物理学だぞ
0184名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 00:37:48.13ID:JwUZa7GR
>>119
全くの素人だが、重力を電弱強と統合するのは無理筋じゃないかと思う
統合するには別の力の存在が必要なんじゃないかと直感が囁く
人類がまだ気付いてない何かの力
0185名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 01:03:36.41ID:gIbqk8Mj
>>189
> 統合するには別の力の存在が必要なんじゃないかと直感が囁く
> 人類がまだ気付いてない何かの力

ご名答。
0188名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 01:51:13.23ID:gur9Z0SP
>>26
別に経験的な理論が基礎的な法則から導出されても残念がる必要はないさ。

エントロピーの増大が、量子力学から説明できたとしても、それは前提が必要だから、前提が違えばエントロピーの減少もありうるだろう。

相対性理論から、万有引力が説明されて、そこから重力の存在が証明されたとしても、無重力空間があっていけないわけではないよ。
0189名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 01:52:11.22ID:gur9Z0SP
>>54
そろそろ相手の方が自分より色々わかってるということを理解しような。
0190名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 03:48:20.82ID:UVrRpS5s
>>150
そのレスが本当か、専門家というのが何かわからないけど、まあ妥当な評価
>>169
それは微妙だな。「自分はそれどころじゃないが誰かやっといて」的な問題かなとは思う
もう少しリアルな感覚としては、「まだ寝かせてもいい問題」というのがあるかな
量子論自体わからないことだらけだし、相変わらず「一般統計力学」の建設にも
程遠い。既成の統計力学を仮定しないとはいえ、これも十分統計力学の問題の一種に入る
0191名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 03:51:31.66ID:UVrRpS5s
歴史的な話を除けば、力の統一からあらゆる現象論を説明できるか、というのが統計力学
暫定的でもこういうモデルをいくつか証明しておくと、より強い統計力学の構築に役立つ
0192名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 04:08:59.48ID:9FcOlT+T
勃起したおちんぽが使っていないのに縮んでしまったんですよね
精を吐き出していないのにね
するというと、勃起は現実だったのかね
それとも勃起はしていなくてそう見えた見せかけだったのかね
でもね
水面のさざ波だったと思うんですよ
波のね山の部分だったのではと、そう思うと動いているんですね
波紋が拡がっていく、つまり時間が動いているように見えますね
0194名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 07:19:13.11ID:POS3cm07
>>19
教授とかの給料になる。
0195名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 08:18:12.29ID:/jtKaz0R
熱浴のサイズを計算で出すってのは面白いね
0196名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 08:50:05.59ID:lo/rq00/
物事はすべて秩序から混沌に向かって動いていくんだよ その逆は無い
0201名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 12:31:03.78ID:83mylMlD
正直分からんから、日経サイエンスに解説が載るまで待つわ。Newtonには全く期待していない。
0202名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 14:05:48.28ID:lLoGpaLv
>>200
量子熱力学だな。ただしこれで終わったわけではないし、類似研究がたくさんある
>>193
そこまではいかない。ボルツマン定数と量子場の関係を解明できたら完全にノーベル
0203名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 14:37:00.01ID:a8/lwUO7
>>174みたいなレスを時々見るけどなんなんだ?
馬鹿の中に天才がいるかもしれない!ではどうにもならない。そんなの確率的に0でないのは当たり前。
何を主張してるのか分からん。
0204名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 15:40:37.83ID:z7g6dKcR
1+1=>2=>x+y(無限性)
閃いた!?                     ・・・・気分になった
0205名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 16:50:59.60ID:SGQvlrog
>>196
時間結晶は?
0206夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg @無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 16:54:15.36ID:UQZBusdI
(´・ω・`)全然わかんないけどすごいことっぽいのであげておこ!
0207名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 17:28:24.57ID:x1CcBZyb
量子力学ってよく分からないんだけど、
古典力学を別の観測点から、違う視点で見ているだけで、
本質はまったく同じだという気が昔からしてるんだよなぁ・・・
0208名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 17:56:23.12ID:TcbXiUKg
>>207
ニュートン力学も光速に比べて充分遅い運動であれば一般相対性理論と同一にあつかえるように、量子力学も同じ事ではないでしょうか?
たとえばフェルミ粒子で成立するパウリの排他律をクォークやそれ以下の世界でも成立させるために、
アインシュタインがマクスウェルの方程式を使って運動方程式を統合させたようなブレークスルーがあってもおかしくないと思います
0211名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:08:13.79ID:NVDSgDHd
>>210
ファーストの「エントロピー」という教科書読むといい
古い本だけどていねいに説明されてるよ
0212名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:24:25.42ID:cn2h2S9y
ローレンツ力のパラドックスを
相対論なしで説明できたなら
そっちのほうがはるかにインパクトがある。
0213名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:53:11.65ID:VQxBHJSH
>>212
その意味は?
0214名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:29:00.40ID:8O/ECuqk
共著者の沙川から伝言です。「量子力学から第二法則を導出」の意味を、少し詳しく(プロ向きに)説明させてください。
「量子力学から」は「(等重率の原理などの)統計力学の仮定を使わずに」という意味です。
カノニカル分布などは確率モデル(つまりマクロな物理量を計算するための処方箋)であり、
実際のミクロな量子状態がそうなっている保証はありません(詳しくは田崎さんの『統計力学』などを参照)。
この研究では熱浴がカノニカル分布であると仮定せず、単一のエネルギー固有状態の性質として、第二法則を証明しています。
エネルギー固有状態は純粋に量子力学の概念なので、「量子力学から」と言えます。
ここから、固有状態の重ね合わせや混合についても第二法則が示せます。
第二法則を満たさない例外的な固有状態もありえますが、その数が少ないことも証明しています。
これはdisorderのない量子多体系の性質として証明できます(弱い形のETH)。
(等重率の原理の強い表現である)ヒルベルト空間のtypicalityとは全く異なるものです。
「第二法則を」の部分は、「ゆらぎの定理」と呼ばれる熱ゆらぎの性質まで導出した点、
つまり熱力学第二法則の背後にある構造も含めて量子力学から出ることを示した点が重要です。
Random waiting timeと呼ばれる先行研究の手法では、これを示すことはできませんでした。
ちなみにこの「量子力学から第二法則を導く」という方向性は、
早くも2000年ごろに田崎さん @Hal_Tasaki が言い始めて、最近になってようやく世界的に重要性が認知されてきた話です。
今回の結果はこの方向性で初めて満足のいくものだと(僭越ながら)思っています。
https://twitter.com/iyodaeiki/status/905624560208306176
0216名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:58:26.21ID:iZHcvHl0
なんかあやしいわ
証明しました自称は、フェルマー大定理の証明にもよくあったよな
0218名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 01:04:05.80ID:FbL+tYG7
>>1
そりゃ、「熱」 は時間が経てば 冷めるからね

何いまさら当たり前のこと言ってるの?ばかなの?
0219名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 02:05:19.79ID:Dbtr5hK1
>180
熱力学・統計力学(古典統計力学、量子統計力学)に色々な法則があるんだけど
それら法則は、極々少数の原理(と数学)を仮定すればそこから導出することができる。
等重率の原理は言うなれば統計力学の前提で
なぜ原理が破れていないのか?という理由はあいまい

>1で重要なのはここ

>「量子力学から」は「(等重率の原理などの)統計力学の仮定を使わずに」という意味です。

で、統計力学の大元にあたる仮定を置かなくても、エントロピーやゆらぎに関する
法則が成り立つことを、量子力学の基本法則から(一定の条件を満たす系について)
一般的に導くことができた
0220名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 03:21:41.95ID:2VSMO1LU
>>216
> なんかあやしいわ
> 証明しました自称は、フェルマー大定理の証明にもよくあったよな

フェルマーの大予想の証明しました自称は素人ばかりだよ
だからその「証明」を発表する手段も自費出版の類ばかりでちゃんとした数学の論文誌ではない
逆に言えば、ちゃんとしたプロの数学者でフェルマーの大予想を証明しました自称やった人間はいない

今回のはプロの物理学者による証明で、更にその論文は一流の学術誌であるPRLの査読を通って掲載されている
つまりプロの物理学者でその方面に明るい数人の査読者が論文の内容は正しいと判断したということだ

プロの数学者は送られてきてもゴミ箱に速攻で投げ込んでいた
数学マニアという素人によるフェルマー大予想の自称証明とは全く違う
0221名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 03:59:52.18ID:nnrGURP5
>>220
投稿は素人でもいいんだよ
しかし、アブストラクトかある程度の概要で普通はわかるからな
大体はすぐわかっちゃうデタラメだったわけだな
最低限関数論か代数幾何の概念で説明しなきゃ基本アウト

田崎教授って元々確か2ちゃんねらーだったよね?まあこの人の影響があるのはすぐわかる
統計力学を使わないとは言っても、結局平衡統計力学の理論が重要な参照項なのは間違いない
論文を読む人は田崎さんのテキストが必携だw
0222名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 04:51:36.71ID:2VSMO1LU
>>221
> 投稿は素人でもいいんだよ

建前上はね、だが現実には難しい
さらに言えば確かプレプリントの登録サイトであるArxivはアカポス(まあ企業の研究所でもOKだろうけど)に
就いていない人はプレプリントを上げられなかったはずなので、組織に所属しない全くの素人の数学ファンは
arxivにプレプリントを上げて批判を求めることはできなかったと思う(現在はルールが違ってるのかも知れないが)

> しかし、アブストラクトかある程度の概要で普通はわかるからな
> 大体はすぐわかっちゃうデタラメだったわけだな

その通り

> 最低限関数論か代数幾何の概念で説明しなきゃ基本アウト

これもその通り
フェルマー大予想に関して言えば、Wilesによる解決前からプロの数学者の中では初等的な証明は有り得ないという
コンセンサスがあり、他方、数学マニアが送り付けてくる自称「フェルマー大予想の解決」はすべて初等的なものばかり
なので、速攻でゴミ箱行きになったというわけだ

(大予想と同じく整数論における有名な定理の一つである素数定理について言えば、
この定理は初等的で無い概念を用いて証明されるのが普通だが、実はこの定理に関して言うと
初等的な概念だけでも証明できる。但し、素数定理の初等的な証明は初等的で無い証明よりもずっと読みづらいのだが、
いずれにしてもフェルマー大予想の場合は素数定理の証明のようなことは起こり得ないというのが
プロの数学者の間でのコンセンサスだったわけで、それに反する自称証明は即ゴミ箱行きというわけ)

それはともかく、今回のはちゃんとした雑誌の査読も通っているので出鱈目ということはまずないだろうね
ただ、本当にどのぐらい一般的な証明と言える(つまり仮定している事柄が少なくそれがもたらす制約が
実質上ないと言える)か否かは論文を実際に良く読んで詳細に検討しないと判断が付かない

ノーベル賞とかには縁のないタイプの業績だと思うが、証明の一般性が高ければ物理学の基礎にとっては
極めて重要な成果だと思う

余談:
量子力学の基礎に関する定理とか証明とかでノーベル賞の可能性があったとすればBellの不等式(Bellの定理)だろうね
J. S. Bell が存命ならそろそろノーベル賞かという話が出てきてただろうになあ
(それに実験的な検証を最初にやったAspectも一緒にノーベル賞をもらえた可能性が高い)
Bellがあの不等式を発表した時代に比べて、現代では量子情報とかの絡みで彼の不等式の重要性は格段に高くなったからね
0223名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 09:12:16.32ID:vDX67aeX
> 量子力学だけに基づいて不可逆性の起源を理解する大きな一歩

タイムマシーンとか時間移動などは不可能という事なのだな。
0224名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:01:21.59ID:cvjkNXHN
>1
ようは原子力村の工作活動でしょ?
記者、意味のないニュースをスレにするなっつーの!
0225名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:17:43.04ID:fTjhjc7A
>>224

この論文の意味は>>4だから、原子力村とか微塵も関係ない
0226名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 12:04:24.83ID:nkA+vClD
すごくないよ
成功したという発表の九十五パーセントはフェイクだから
0228名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 14:29:05.69ID:1vBKEAHV
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/foe/index.html
東大工学部プレスリリース
2017.09.06
量子力学から熱力学第二法則を導出することに成功 〜「時間の矢」の起源の解明へ大きな一歩〜:物理工学専攻 伊與田英輝助教、金子和哉さん(D1)、沙川貴大准教授
2017.08.28
鉄系超伝導体における新しい電子構造の発見−超伝導と共存する未知の秩序相−:物理工学専攻 下志万貴博助教(研究当時)、石坂香子准教授、物性研究所 辛埴教授ら
2017.08.21
量子力学的な作用による光電変換を実証−太陽電池や光検出器の高性能化に道−:物理工学専攻 川崎雅司教授、十倉好紀教授ら
2017.08.21
非平衡で強相関物質の超伝導が強まるという原理を提唱 −熱平衡では到達できない強い超伝導をレーザー照射により実現する方法を、スーパーコンピュータを駆使して発見−:物理工学専攻 井戸康太さん(D3)、大越孝洋特任助教、今田 正俊教授ら
2017.08.21
電子の粒子性と波動性の新たな狭間〜粒子性を持つ絶縁体状態と波動性を持つ金属状態の間をゆっくりと行き来する電子の発見〜:物理工学専攻 鹿野田一司教授ら
0229名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 14:29:59.45ID:1vBKEAHV
>>228

全部物理工学科

東大工学部は全部物理工学科で良いよ
0230名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 14:33:42.59ID:1vBKEAHV
東大 現総長 物理工学科
志位和夫   物理工学科

東大工学部物理工学科のパフォーマンス凄い
機械工学とか土木工学とか偏差値あまり関係ないから
東大は物理工学や数理工学など地頭で差が付く分野に力を入れるべき
0231名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 14:34:41.84ID:1uVodWRz
>>213
観測者の速度によって
電子の速度も変わるから、2つの電子流の間で
働くローレンツ力もかわってしまうという・・・

相対論では結局どんな速度で見ても
ローレンツ力とクーロン力の和は静止時のクーロン力になる。

相対論なしで正しいローレンツ力の解釈ができるかどうか。
0233名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 15:08:36.87ID:+j5VLejy
>>171
ノヴァいいよな
あのエピソードがあるからどんな非道行ってもお茶目に感じる
0234名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 15:41:42.42ID:QLc+sQK3
>>230
是非やってくれ

どうせ捏造と改竄しか出来ない東大医学部は病院諸共更地にして、

その資金を真面目な分野へ回した方がよほど人の為だ
0235名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 19:16:44.48ID:1uVodWRz
>だから「相対論無しで正しいローレンツ力の解釈ができる」ということに、どんな意味が有るのか?と言う事だろ

いるよなあ。
自分では分からないから2ちゃんでは偉そうに書くヤツ
0236名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 20:00:25.88ID:sgBefYMt
光電化は熱力学と関係あるのは分かるけれど
光電作用は発熱を伴うし、電子を動かして発光もさせるから
量子力学とも関係あるらしいのは分かるけど
時間の矢についてはどうも眉唾だね
https://www.youtube.com/watch?v=jwQY0vOAiOQ&;t=1289s
0237名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 20:19:09.32ID:nnrGURP5
ざっと軽く見ただけだから偉そうなことは何も言えないけど、
やっぱり数学的には結構簡単というか、平衡統計力学とあまり変わらないよね
多体系というからもっと泥臭い解析地獄かと思ったんだけど、モデルの選び方がいいのか
0238名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 20:22:41.31ID:nnrGURP5
あと時間の矢に関しては、本当に熱力学第二法則やエントロピーの話で十分なのか
個人的には疑問だね。自分なりのアイデアがあるからそれは書けないけど
はっきりしてきたのは、量子情報やヒルベルト空間の測度や熱力学のエントロピーが
基本的には同じような数学的対象として統合できるだろうということか
0239名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 20:30:06.16ID:YHvB8wA9
謎が多いな
0241名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 20:58:17.56ID:1uVodWRz
240名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/09/09(土) 20:33:38.22ID:60XvHgGl
>>235
いるよなあ。
自分では分かったつもりになって、2ちゃんでは偉そうに書くヤツ
0243名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 23:16:41.04ID:BKJKeB+b
第二法則って熱いものと冷たいものを混ぜると中間の温度になるって奴だっけ
経験的にも直感的にも当たり前の事を第一原理から証明出来るってそんな凄い事なの
学問的には体系化しやすくなるから良いだろうけど
0245名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 23:35:10.37ID:BKJKeB+b
>>244
熱力学と量子力学は完全には理解出来なかったからバカなのはそうなんだけど、どう凄いのか教えて
0247名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 13:20:19.70ID:2FCzlEc9
>>245
熱力学や量子力学なんて関係ない。
経験則が定理として証明されることの意義が分からないなんて、学問向いてない。
数学の証明の意義も分からんのだろ?
0248名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 15:24:18.38ID:zKG4loh4
>>247
横レスだが
数学での証明の意義と物理学での証明の意義とは全く異なるぞ

本質的に演繹的な学問である数学では、証明がない主張は予想や仮説あるいは場合によっては単なる願望に過ぎない
主張は証明されて初めて数学という学問体系の中で確固たる存在となる
もちろん予想や仮説が極めて興味あるものであったりそれが正しい場合には豊かな数学の発展が見込める場合、
予想や仮説が多くの優れた数学者の関心を惹き数学の発展に大きく寄与し貢献できることはフェルマー大予想や
リーマン仮説などで観察された通りだが、たとえそうであっても証明されていない予想や仮説では数学の中で
確固たる存在を持つことはできない

それに対して物理学は本質的に経験的で帰納的な学問であるのでそこで本質的に重要なのは
主張が演繹的に証明されることではなく、経験的につまり実験によって帰納的に実証されることだ

物理学で演繹的には…つまり数学の立場では…全く文句の付けようのない形で証明された主張(つまり数学での定理)に
なったが実験で反証されて棄却された主張なんてものは掃いて捨てるほどある

今回の証明が…直前の2つのパラグラフにもかかわらず…物理学において重要なのは、現象論の典型である
熱力学の基本法則がより根本的と看做されている量子力学より導出されるということは、物理学者が常に追い求めて来た
還元主義が熱力学に対しても成功したことになるからだ

アトミズム的発想に基づく統計力学から熱力学のエントロピーを導くのは昔からなされているが
その導出には様々な仮定があり決して自明に正しいと認められるものではなかったという憾みがずっとあった
0250名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 16:51:28.59ID:/QuY7ROP
ある意味、数学的にも単純に量子力学だけに帰着しないであろう量子重力理論が
かなり厄介ということでもある
量子重力理論次第では多体量子系の計算体系が大幅に変わってくる可能性が高いしね
0251名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 17:27:13.42ID:rG2BiGPx
エルゴード仮説使わないで統計力学から熱力学って証明できないって話だったけど
そこは進展はまだないのかな?
0253名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 18:51:43.42ID:/QuY7ROP
>>251
量子力学からエルゴード性を出すのはまだだが、同じような路線だからな
数学者がランダム行列理論を引っ提げて本格参入したらかなり進むだろうな
0254名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 00:28:14.58ID:P0Dna8TK
>>251
今回のはそれじゃないの?
0256名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 21:23:39.99ID:8p3jgrlZ
能書きはいいからサイエンス・ゼロでCG交えて30分で煙に巻け
0257名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 21:51:28.48ID:bPJPM5f7
>>255
同じ言葉は無かっただけだ
違う言葉を日本における概念で使っていたわけでね
まさか今と同じ熟語が無かったらといって技術が無かったとか考えてないだろうな?
0259名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:03:27.64ID:/WgPRx/j
>>254
確かに似たようなもんだ
全体としてエントロピー増大するなら、無限の時間を取ればエルゴード的になるし
ただ少し違うし、エルゴード仮説が絶対的なものかどうかは微妙
0260名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:03:50.20ID:SYS+nKf/
ちょっと違うな
技術的な素養が有ったから明治の近代化が急速に進んだんだ
蒸気機関車のコピーをゼロから数年で作れるようなレベルでは有った
0261名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:00:26.90ID:p7OmQCv6
正準形式だと逆立ちしてでも時間の不可逆性を導き出すのは無理だが、経路積分ならなんとかなりそうだと思って頑張ってみた遠い過去の記憶
0263名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:29:45.97ID:JUtVvaDY
論文読んでもいないから、あてにはならないが、
量子力学が時間反転で対称だというのは、
境界条件が適切であって系全体のハミルトニアンが
エルミートになっている時に限るはず。

境界条件が不適切だと、たとえばエネルギーの高い状態
の波束は無限遠方に逃げていって、観測対象としている
有界な領域から散逸していってしまい、遠方に逃げられない
固有状態の成分だけが残ってしまう。無限遠方に逃げた
波束を、時間反転で呼び戻すのには、無限遠方での境界条件
を非常に作為的に設定してやらなければ無理がある。
0264名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 00:33:35.62ID:U+jg1wuK
これ時間の矢どうこうは重要ではなくて
量子論から直接に等重率を導いた点が凄いのだと思う
これで一般相対論以外はすべて量子論の一部になったと言える
0265名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 00:42:44.08ID:hvCP3ZMp
>>258
バカすぎる。無い技術は学んだ
だからといって技術が無かったわけでは無いし、技術の概念が無かったわけでもない
なんでこんなにバカが湧いてんだ?
江戸期以前は、技術のことは、げふ と呼んでいた。漢字だと、業だな。あるいは、わざ。漢字だと、技
0267名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 06:32:38.63ID:oL9tl4et
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0268名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 07:19:26.39ID:U4bbgqbA
数学を使うあなたの意識もこの世界を創造した意識の一部なんです。
0次元⇒意識:意識とは数学の=(イコール)
1次元⇒時間:時間の概念とは0基点に反転させても実方向になる。
2次元⇒線:線とは例えばA点からB点までの距離の概念で時間の概念との2時間数が速度になる。
3次元⇒面:面とは波にあたり時間軸により面を基点にN⇔Sや右スピン⇔左スピンとなる。
4次元⇒立体:立体=空間となり時間軸を合わせ時空となる。
5次元⇒8個の立体:ベクトルの追加により2次3次4次元の実と虚により8個の時空に分離。
6次元⇒
7次元⇒
8次元⇒
9次元⇒
0270名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 10:28:21.47ID:nYCxYyqZ
>>269
まあわかってると思うが、医者が一番低リスクで金になるから
集めたくなくても集まってしまう
他の業界で医者以上に稼ごうと思ったら起業して一発当てるしかない
0271名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 19:12:08.74ID:k8xd2ua4
>>269
独創性と偏差値は別だから
今回の研究は田崎が考えた問題+量子熱力学のフォロー+ちょっとしたアイデアで
出てきている。著者以外の独創性が必要だった
はっきり言って、医学に関心があれば統計力学に興味があるのは当たり前だが
大半の医学者はそこまでの感性や探究心はないってことだ

田崎(東大だけど)みたいな哲学的タイプは偏差値だけの話ではない
0272名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 19:15:27.73ID:k8xd2ua4
それに、大体宇宙とか世界の謎に興味ある人間は理学部を選ぶから全く問題ないんだよね
沙川さんも多分湯川の伝統とか多少は意識して京大でしょ
哲学的なセンスといえば茂木健一郎もあるけど
茂木の場合数学の才能が無さすぎた
もう少し数学ができれば学者として成功したと思う
0273名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 21:05:01.49ID:CiPfEqcZ
>>269
東大医学部の門脇孝先生、小室一成先生、
そして山内敏正教授らの人智を超えた偉大な業績を知れば、
東京大学医学部こそ我が国が誇る最高の教育研究機関である事が自明なのに

東大を陥れる陰謀が正しい評価をしようとしない、極めて遺憾だ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況