アリは“誰が共生相手か”を口移しで巣仲間に伝える

<概要>
林正幸(はやしまさゆき)日本学術振興会特別研究員(元千葉大学園芸学部,現在琉球大学農学部所属), 北條賢(ほうじょうまさる)関西学院大学理工学部准教授,野村昌史(のむらまさし)千葉大学園芸学部准教授, 辻瑞樹(つじみずき:ペンネーム 和希)琉球大学農学部教授の研究チームは,働きアリがパートナーであるア ブラムシ種がどれなのか,仲間のアリに伝えていることを明らかにしました.
さらに,この情報伝達は働きアリ間での“口移し”による栄養交換行動の際に生じていることをつきとめました.
この研究成果は,アリ社会 の秩序だった集団行動のメカニズムの一旦を説明するものになります.
本研究成果は,日本時間 2017 年 8 月 30 日 8 時以降に,英国王立協会紀要 Proceedings of the Royal Society B にオンライン掲載されます.

<論文情報> 掲載誌:Proceedings of the Royal Society B

(英国王立協会紀要)
掲載予定日時:2017 年 8 月 30 日 8 時以降 論文タイトル:Social transmission of information about a mutualist via trophallaxis in ant colonies 著者:Masayuki Hayashi, Masaru K. Hojo, Masashi Nomura, Kazuki Tsuji 巻号:284 巻,1861 号 DOI:10.1098/rspb.2017.1367

<本研究成果のポイント>
・ トビイロシワアリの働きアリは,アブラムシから蜜(甘露)をもらうとそのアブラムシ種に対して共生的 な振る舞い(攻撃性の減少)を示すようになる.
・ さらに,自身に直接アブラムシとの接触経験がなくとも,アブラムシから甘露をもらった経験のある巣仲 間のアリから口移しを受けたアリは,マメアブラムシに対して共生的に振る舞うようになることが判った. これは口移しの際にアブラムシの情報が伝達されることを示している.
・ アリの巣仲間のあいだでパートナー(共生者)に関する情報の伝達が生じている証拠を世界で初めて提示 した.
--- 引用ここまで 全文は引用元参照 ---

▽引用元:千葉大学 プレス通知資料(研究成果) 2017 年 8 月 30 日
http://www.chiba-u.ac.jp/others/topics/others/topics/img/2017/20170830ant.pdf