X



【生態系】 外来種は悪でない? 日本のオゴノリ、北米で生態系回復に一役[07/18] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★@無断転載は禁止2017/07/18(火) 14:56:44.74ID:CAP_USER
2017/07/18 14:47(マイアミ/米国)
【7月18日 AFP】米国で外来種と見なされている日本渡来の海藻「オゴノリ」が、地球温暖化などの影響で荒れ果てた脆弱な沿岸海域の回復に重要な役割を果たしていることが分かった。
米国の研究者らが17日、米科学アカデミー紀要(PNAS)に調査結果を発表した。「外来種は悪」と決めつける見方に一石を投じる内容となっている。

 論文によると、北大西洋(North Atlantic)沿海の多くの干潟や河口では、温暖化や汚染、病気や過剰採取が原因で固有の藻類やカキ礁が「著しく減少」している。調査を行った米ノースカロライナ(North Carolina)州では、歴史上みられてきた水準に比べ藻類が約97%、カキ礁が90%、塩沼が12%失われているという。

 こうした干潟などには、日本から輸入されたマガキと一緒に入ってきたとみられる外来種のオゴノリが繁殖している。そこで、研究チームはこのオゴノリが生態系にどのような影響を及ぼしているかを調べることにした。

 オゴノリがさまざまな分布密度で生育している48か所の広いエリアを対象に、土砂の安定化や流出防止、高潮や洪水の抑止、生物多様性、食物生産、経済的に重要な海産物の生育場など、
環境に対して果たしている機能に変化がないかを10か月にわたって調査。その結果、稚エビや稚ガニ、稚魚の生育環境の改善をはじめ、多くの面で生物多様性に貢献していることが判明した。

 オゴノリの繁殖と、土砂の流出防止で重要な役割を果たす堆積物の安定化との間には有意な関係を発見できなかったものの、論文の共同執筆者で米デューク大学(Duke University)環境大学院のブライアン・シリマン(Brian Silliman)
准教授(保全生物学)は、全体としてプラスの働きがみられたと指摘。オゴノリは固有種や生態系を壊さないばかりか、役に立っている可能性があるとしている。

 こうした可能性が示されたのは今回の実証研究が初めてだという。

 論文の筆頭執筆者である米ノースカロライナ大学(University of North Caroline)のアーロン・ラムス(Aaron Ramus)氏は「沿岸生物の生息場が世界規模で減少するなかで、生息場が全く無いよりは外来種もいる生息場があるほうがまだ良いということが分かった」と説明。
「多くの外来生物は、思われているようなマイナスの影響を与えていない可能性が十分ある」との見方を示している。(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3136032?act=all
0003名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 14:58:50.82ID:RqxkPhhv
外来種が入って来ても、何処かで安定するわけで、安定したときの状態が人間に好ましいかどうかが全てじゃね?
0004名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 15:01:03.70ID:r2GysEcT
刺身のツマであって海苔じゃない
0005名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 15:01:27.48ID:BgUzufoo
確かに外来種と交配して遺伝子的に強くなるのは進化の中核だろう

それを人為的に制御するのはその自然の摂理を妨害することでありおこがましい

ただ社会にあっての周知の外来種のなりすましの寄生害虫は

これは悪以外の何物でもなく,徹底的に駆逐,消滅させなければならない

これこそ我々社会のマニフェストディスティニィであろうことを周知させていかないといけない
0006名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 15:06:23.87ID:TCenj83M
寒天にして羊羹つくりゃいいじゃない
0007名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 15:08:37.40ID:6l2GuGHQ
おごのりってあの茹でると青い汁が出るアレだろ
0008名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 15:10:24.70ID:aOrVe1dA
日本だってミツバチは輸入して使ってるんだよな。
生態系の補完出来る品種は問題無いんだと思うが
天敵がいない物は要注意なんだよ。
0009名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 15:11:37.51ID:w4kbVUMd
ホモサピエンスもアフリカ生まれの外来種
0013名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 15:45:27.58ID:F/Phz3Qv
人間が地球における生態系の一部なら、人間が外来種を移入して在来の環境に変化をもたらしたり、
新たな交雑が生じたりするのもまた生命の進化の歴史の一部じゃないか?

究極的には人間の役目は生命を地球の外へ持ち出すことだろう
これが出来るのはマジ人間しかいない
0014名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 15:56:17.26ID:y+a7i0n/
緑化に良いとこづくめな葛を繁殖させた結果…
0015総本家 子烏紋次郎@無断転載は禁止2017/07/18(火) 16:05:39.50ID:q6/XwKh/
>>11
勉強に成りました
0016総本家 子烏紋次郎@無断転載は禁止2017/07/18(火) 16:06:02.56ID:q6/XwKh/
>>11
勉強に成りました
0017名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 16:16:34.70ID:sRHRB/Vc
日本は特アと違って、世界に貢献してるよね。
0018名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 16:21:18.30ID:i6lniu+U
>>2
あんな旨みも糞もない貝がなんだって?
0019名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 16:24:13.45ID:7Br5wd/X
どうせ韓国原産なんでしょ
0022名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 16:35:12.06ID:ZdsKLfeh
海は繋がってるんだから海流に乗っていつかは到達するだろ
0023名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 16:45:03.45ID:5+DhQtrm
人間っていつかは火星にまで繁殖するし、他の生物も持ってくんだから、
一番悪いのは人間じゃないのか。
0024名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 17:07:08.10ID:WR/HwNJh
日本産の生物は人間含め全体的に弱っちいから外国に渡っても大して害にならない
逆に弱々しい日本生物は外来種が入ってくるとあっつーまに駆逐されていく
人間含めてな
0025名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 17:11:28.48ID:drkrBQ95
ついでにワカメも送ろう
0026名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 17:22:08.16ID:f1EiL6lh
現在「ワカメが生態系を崩破している」
将来「ワカメが生態系を維持している」
0027名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 17:31:47.48ID:SxCy1Zw5
>>19 いいえ、韓国の偉大なる超自然的霊力が産んだ代物です。
つまりは韓国発祥です。誇らしいニダ。
0028名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 17:32:26.96ID:7bAPa1ne
ワカメもウニのえさにすればウニは輸出商品になる。クズはくず粉にすれば高値で売れる。
0029名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 17:33:56.83ID:7Jjb2ae9
ススキもけっこうやべーと聞いたが

ただ知られてないが定着してる外来種も多くある可能性はあるしな
むしろ問題にならない限り注目されないし
0030名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 17:35:13.40ID:nuBxqFI7
>>24
白痴そのもののレスだな。
0031名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 17:51:54.54ID:QwgbRKvP
じゃあ、ニュージーランドがヒアリ駆除を頑張ったのは何故?
オーストラリアがヒーヒー言いながら駆除してるのは何故?
0032名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 17:53:10.81ID:1YsIXib0
今日は外来種が記者会見してます
0033名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 18:32:24.72ID:/N+D5PZ+
>>28
葛は高級食品というか高級にしないと儲からない食品なんだよ量採れないし加工面倒だし
そして迷惑被ってる地域で駆除コストと食品に加工・販売するコストが釣り合うかは甚だしく疑問
日本へ輸出といっても海外で大量に作った葛粉が原因で価格崩壊を起こし本末転倒になりかねない
0034名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 18:58:41.10ID:q6Ghq5Ee
日本にとっていい外来種って何があるんだろう?


馬鹿チョンは完全にあれだけど
0035名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 19:23:46.27ID:uYCrepRl
ふのりの味噌汁は好きだけどね
0036名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 19:42:09.56ID:xUj1HWun
ガイア・・・それは息づく大きな生命体

      混沌の時代にも希望を見出し再生を果たして未来へ向かう

      そこにきっと夜明けがやってくる
0037名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 19:42:47.14ID:dDuRY0ys
織田信成?
0038名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 19:48:20.16ID:yUfSqDuR
>>34
牛や豚とかの家畜は外来種がメインだよ。

白菜とか戦後に広まったので野菜も多いよ。

昆虫とかは難しいね。害虫の方が多いから…
0039名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 20:04:38.25ID:l5qYXYqC
プラス、マイナスって、人間から見た評価だろ

人間ってのはどうしょもないなw
0040名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 20:43:35.63ID:xnyqdMdF
そいつが入った時点で、良くも悪くも生物集団(群集構造)は劇的に変わるよ。
果たして在来生物主体の生態系に戻ったぞ!って言えるのかね?

言葉の誤りが多いし、勉強不足。変な知識広めんな。
0041名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 21:11:52.78ID:IjMca/T/
>>3
なるほどね。そうかもな。
0042名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 21:15:21.01ID:fH5QuUpx
日本は、「朝鮮ヒトモドキ」という外来種に苦しんでいます。
0043名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 21:20:02.47ID:ugqeV9QP
害があるものと、ないものがある
というだけだろ
一緒くたにして見がちな人多いからな
0044名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/18(火) 21:34:58.57ID:7Ivl4T+i
うまくニッチに組み込まれたって話だろ
そいつを駆除したらむしろバランス崩れるんだろうし回復と言っていいのか
0047名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/19(水) 03:03:27.46ID:TvsYPTQJ
なんか、作物とか普通に恩恵の方がでかいんだけど
ジャガイモとか大麦小麦とかさあ
0048名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/19(水) 07:28:36.65ID:TbmYHXQ/
そりゃ荒れ果てた環境に投入するからいいのであって、自然豊かな環境だと
逆に壊していくからダメだろ
荒れ果てた環境であっても葛は繁殖力が強すぎて失敗したし
0049名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/19(水) 07:58:21.78ID:BXn0vSLB
>>48
葛は園芸と頑丈な蔓を利用する目的のためにアメリカが輸入したけど
日本でのセイタカアワダチソウみたいに異様に広がって環境破壊しちゃった
0051名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/19(水) 09:27:31.81ID:FvJH0J6Q
0052名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/19(水) 09:40:24.50ID:qTuOjUfw
アガノリ
オゴノリ
キプチャクノリ
イルノリ
0053名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/19(水) 11:25:30.59ID:dNwHNCgu
葛はヤギの餌くらいにはなるだろう
少なくとも砂漠緑化には多大な貢献をしている
それにアメリカ人自身が導入したんだし
黄土高原にも大量に導入すれば黄砂が減るかもしれないし、砂漠化を阻止できるかもしれない
ただし黄砂は植物プランクトンの増殖に必要な鉄の供給源でもある
0054名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/19(水) 12:42:45.81ID:GFtUB1eL
>>53
葛がどこの砂漠を緑化してんだよ?
0055名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/19(水) 13:49:39.64ID:4JBqPfXV
100年前には日本に居なかった外来種なのに
居て当然の扱いをされてる奴ら一覧

ミジンコ、ダンゴムシ、ワラジムシ、シミ、アシダカグモ、セイヨウミツバチ、マツムシ、
チャバネゴキブリ、クロゴキブリ、ナメクジ。

植物はもっと酷い。
タンポポですら昨日今日の侵略者。
国花扱いの菊にしてもありがたがって拝んでるのは
外来種だったりするからな
0056名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/19(水) 13:49:56.36ID:tC5nevxl
ワカメと昆布もよろしく
0057名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/19(水) 14:09:08.98ID:Z+VhXtei
偶に良い結果が出るから悪じゃない、とかそういう話じゃないよ。
外来種が入ってきたことによる影響を事前に予測することは難しいし、もし悪い結果が出たら
元の状態に戻すのに莫大な時間と金を必要とする(あるいは元に戻らない)。

過去にやった人工的な外来種の移入作業は、大概狙いが外れて失敗してるしな。
そういう分の悪い賭けは辞めましょうってことだ。
0058名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/19(水) 14:43:42.77ID:o5unbJW5
>>49
葛も冤罪だって話が出ている。
0060名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/19(水) 15:38:48.55ID:Wh8MbNNM
科学ニュース板までトンデモ科学信奉者のネトウヨが発生しているのか?
0061名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/19(水) 17:05:19.53ID:MqWA07+V
外来種を悪とすれば、何か利権が発生するの?
ヒアリも年間100人も死者って煽ってたが嘘だったんだろ
0062名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/19(水) 17:15:38.08ID:W8jbmoqO
>>61
環境庁が外来種駆除の予算を確保できる=雇用率↑
ところで小笠原の西之島に植物が生えたらそれは在来種?外来種?
0063名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/19(水) 20:25:42.83ID:bxDruj4Y
悪ってw
頭悪そうな響き
0064名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/19(水) 21:53:10.01ID:kXPl0RB0
>>60
ネトウヨ連呼とかは他でやってくれ
そういう板がいくらでもあるんだから
0065名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/19(水) 22:30:07.36ID:d6rDVMwu
.
差別ニダ!
ジャップは外来種を差別するニダ!
国連に訴えてやるニダ!
0067名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/20(木) 20:05:35.59ID:9KZzu13o
\(^o^)/ わ〜かめ わ〜かめ
0068名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/20(木) 21:39:29.30ID:l6iD0bov
>>43
そうそう
でも何らかの影響を及ぼす可能性は高い
環境ってのは閉じられたものだからな
そこに外部からまったく異なる個体を入れたらそれまでになかった変化が起きる
その変化が「人間にとって」いいか悪いかというだけ
0069名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/20(木) 22:05:29.76ID:mHWgkQci
人間の外来種の移動をなんとかしろ
交雑するから厄介だろ
0070名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/20(木) 22:19:58.77ID:zOvVJOpb
なにそれまんどくせーーー
0071名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/20(木) 22:46:51.40ID:z+7s66ms
外来種は悪ではないけど蓮舫は悪です。
勿論朝鮮人も中国人も悪です。
0072名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/20(木) 23:02:03.08ID:oYBgj+0b
遊びのためにブラックバスとブルーギル入れた奴、絶対許さんぞ
0073名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/20(木) 23:16:37.57ID:uHrUDFfu
>>11
勉強になりました
0075名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/21(金) 01:17:24.19ID:cW6cIQQd
外来種ってどこで線引きするかってことでしょ。
日本に住んでる種も元をただせば殆ど外来種でしょ。
外来種が入って来て生物相が変わった。それが新しい生物相です。
0076名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/21(金) 01:39:50.37ID:pAMqJRe3
北米では on going, no leaking と呼ばれていません
0077名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/21(金) 04:31:35.22ID:NPHqW4fT
>>75
そんなん「今」に決まってるだろ。
あるいは近代工業による公害で汚染される前。

農業、漁業、その他社会風俗に至るまで、多くの市民生活がこれまでの自然、生態系に最適化して
調整されているわけで、そこから大きな変化が起こると大抵の場合で不利益を被る層が発生する。
だからこそ変化をもたらす外来種は駄目だし、温暖化もアウト。

ぶっちゃけて言えば「今いる俺らが困る」からダメ。
自然環境保護ってのは全部そこに集約される。

よく「地球45億年の歴史からみたら・・・」とか言い出す奴いるけど、そんなんはどうでもいいんだよ。
地球は例え隕石がぶつかって生物が死滅したって困らない。所詮単なる石ころだからな。
困るのはあくまで人間。だからこそ人間の都合で環境を守らなければならない。
0078名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/21(金) 10:30:21.11ID:PLYg/uP4
>>77
てか、無駄な抵抗はあきらめろん。いつかは落ち着くとこに落ち着く。
危険生物の場合は対応を周知すれば良いだけ。
在来署のくまさんだて、最近やっかいな存在になってるだろww
0080名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/21(金) 14:24:50.11ID:NPHqW4fT
>>78
いや、別に何も無駄じゃないんだが。

別に環境を不変のままに抑えようってわけじゃないよ。
人間が十分対応可能である速度で変化する分には、環境が変化しても問題はない。
まさに落ち着くところに落ち着く。
ただし急な変化は色々軋轢が多いので、その時間を稼ごうと言うだけ。
それが環境保護活動の本質。

その辺を勘違いして、気候変動も地球の歴史の営み、とか分かったような事言うのは
地に足の付いてない高二病みたいなもんだ。
0081名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/21(金) 20:43:22.99ID:RCna1o2F
>>29
ススキとセイタカアワダチソウは競合するからな

日本ではセイタカアワダチソウが繁栄してススキを駆逐して、
アメリカではススキがセイタカアワダチソウを追いやるという逆転現象が起きてる
0082名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/21(金) 20:59:38.71ID:PLYg/uP4
>>81
その問題は、セイダカアワダチソウが勢いが落ちて、
うまく共存してるだろ。理由は忘れたけど。
0083名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/21(金) 21:13:05.82ID:RCna1o2F
ススキは根が浅い。セイタカアワダチソウは根が深い。
だから元々ススキが多い地域は深い所の栄養が手つかずになっててセイタカアワダチソウが猛威を振るった
最近ようやく深い所の栄養を使い切ったのか勢い衰えてきたみたいだが

アメリカでススキが繁栄してるのは恐らくその逆の理由
0084名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/21(金) 21:22:31.21ID:LHtGs8zh
セイタカアワダチソウは花粉症引き起こすから、俺は目の敵にしてる
目立つからサクサク抜くぜ!
下ネタじゃないよ
0087名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/21(金) 22:59:57.14ID:fYefWezN
>>84
ススキも花粉症になるよ。
ススキでなってしまうとけっこう広範囲なイネ科植物で花粉症になり、
最悪は穀物が食えなくなる。
0088名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/21(金) 23:50:28.32ID:cXReRLHB
>>34
肉、魚、野菜、果物
0089名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/22(土) 00:24:28.41ID:fD93e6fU
つかね、外来種の定義もないのにアホだろ。
何年以降からが、外来種なのかね?w
この定義もないのに外来種とか。

昔から、外来種はあったわけで、
個々の種類の滅亡、反映はあっても、
結果、バランスを取り戻して進化してきてんじゃん。
0090名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/22(土) 11:28:54.95ID:b8qHXIQs
外来種は基本は悪

役に立つのは少数派やな
0093名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/22(土) 19:14:43.99ID:t+o7dOFT
>>34
アシダカグモ
ベダリアテントウ
0094名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/22(土) 19:46:57.25ID:fmJa0ejA
オゴノリのおかげやで
0095名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/23(日) 02:11:25.74ID:AKWzM9bj
>>87
真面目か
ススキはもう今更大丈夫だと思ってる
まぁ年中抗アレルギー薬飲んでるから症状はマスクされてるけど
0098名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/23(日) 14:00:32.16ID:p9OayAlY
ナウシカは正しかった。
「外来生物=ナウシカの蟲」。
自然保護してる左翼は中世の世界観だった。

外来種=悪という考え方を最初に学んだのは「美味しんぼ」からだった気がする。
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/294427142/comment/six13

誤解される曽野氏の“棲み分け論” ― 長谷川 良 – アゴラ
ウィーン市は東京都と同じで23区に分かれているが、日本人外交官は18区、19区に集中し、当方が住む16区は移住者労働者が多く住み、
特にトルコ系住民が多数を占める。1区には行政機関が集中する、といった具合だ。...
同時に、先述したように、同じ人種、民族、出身国の同士が一定の地域に集中するという現象はみられる。...
ttp://agora-web.jp/archives/1631856.html

【科学】ブラックバスは悪なのか?ご都合主義の「外来種」排斥に学者も激怒
外来種の導入前はコケとシダしか生えていなかったのだから、植物の種多様性は著しく増大したわけだ。
それでも、頑迷な外来種排斥原理主義者はグリーン山の外来植物を排除せよと主張するかもしれない。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471390098/

『外来種は本当に悪者か? 新しい野生 THE NEW WILD』 - HONZ
1940年代、日本の今西錦司は、....すみわけ論という壮大な生態学的自然像の創出にかけていた。
その工夫が健やかに進み、のちの今西進化論とよばれる全体論によって頓挫せずにいたら、
世界の現代生態学の基本は、日本国すみわけ論の生態学から育ちあがっていたかもしれないと、筆者は本気で考えている。...
ttp://honz.jp/articles/-/43043

フレッド・ピアス ‘外来種は本当に悪者か? 新しい野生 THE NEW WILD’
チェルノブイリなどの環境に壊滅的な被害が生じたにも関わらず、現在では野生動物が多く生息している地域の事例も載っています。
この様な事例では、外来種の存在が環境の浄化の第一歩となると主張しています。
http://08840447kac.at.we
bry.info/201607/article_20.html

外来種は本当に悪者か? ―― 新しい野生 THE NEW WILD
晴れて環境に定着した生物でも、受粉や種子の伝播を手助けしたり、
イタドリやホテイアオイなど、むしろ人間が破壊した生態系を再生したりする役割も果たすというから驚きます。
www.soshisha.com/book_wadai/books/2212.html
0099名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/23(日) 14:30:54.53ID:2ji+tOsM
ブラックバスとかカミツキガメとかヒアリとか、ジャンジャンとって食えばいい。
YouTuberもバス食え。リリースなんかするなアホ
0100名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/23(日) 15:06:54.43ID:LEoZvK7U
アフリカの砂漠とか、アフガンの荒地とか、
そこに葛やイタドリ持って行ったら、どうなるかな?
何もないよりマシ、ってなら緑化できてよくね?

サハラが葛で青々する景色見てみたいよ。
0102名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/23(日) 15:45:08.40ID:61wbcbCC
>>66
それで葛がどこの砂漠を緑化したんですか?
0105名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:27:37.79ID:ELyik4SZ
>>1
5%未満の事例で全体を判断するのは科学とはいえない。
0108名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/26(水) 15:31:43.31ID:GuUR26CF
理解してくれて嬉しいニダ
0109名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/26(水) 21:03:51.14ID:5GSdWTFV
  ビ ッ ク リ マ ン シ ー ル 開 発 者 が 暴 露 !


『ビックリマンシールというものを開発しました、私が。
 あのホログラフィーを開発したのは、私です。』(0分〜)

『月の裏側に地下空間都市があって、
 そこから宇宙人が日本にやってきていることが、
 NASAでも実証されてました。』(17分〜)

NASA元職員が緊急!伝えたいこと@
https://www.youtube.com/watch?v=ydPUuEiUJiU


『僕、もう一つ皆さんにね、教えたかったのはね、
 ある時期にね、テロで殺された方いらっしゃるでしょ。
 オレンジの服、着せられて、覚えてますかね?
 中山副外務大臣が向こうに行って、知りません?

 一人はジャーナリストですね。
 で一人はちょっと勝手に出てった人ね。
 二人とも行って、オレンジの着物を着せられて。
 そういう事件がありましたよね。

 でそのときの大臣の中山さんというのがいましてね。
 その人とは、私、子供が幼稚園からずっと同じクラスで、
 個人的に仲がよくて、メールとかしてるんですけどね。

 まぁ、実は作られた社会で、あれは全部でっちあげ。
 信じられへん話ですわ、二人とも生きてますよ。
 だからこそね、こんなんホンマに言うたらあかんねんけど、
 これが隠された日本の社会なんですよ。
 みなさん、何でも信じたらあきません、ホンマに。』(6分〜)

NASA元職員が緊急!伝えたいことA
https://www.youtube.com/watch?v=xNZM6xuQzQo


次のようにスノーデンは証言した。

「政府の最高首脳陣たちは UFO が何であるのかを知りません。」


    ま も な く 株 式 市 場 大 暴 落 !

       マ 人 ト レ ー ヤ 出 現 !

     1 4 歳 以 上 に 聞 こ え る

  テ レ パ シ ー 世 界 演 説 『 大 宣 言 』 
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1497372167/9-12
0110名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/30(日) 04:08:07.13ID:gC4XPWEL
>>1
> 論文の筆頭執筆者である米ノースカロライナ大学(University of North Caroline)



は? カロラインってなんだよ?ww
0111名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/07/31(月) 08:30:00.50ID:4mqxj2PX
↑なんだこの基地外?
0112名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/08/01(火) 21:26:56.39ID:5Pbf0ttP
引きこもりが私的趣味として飼うから悪い

一般性のない趣味を持つ引きこもりを全員虐殺すればいいんだよ
0115名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/08/03(木) 13:46:18.75ID:gVeeX45B
>>114
それな
0117名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/08/13(日) 14:37:43.94ID:vpp2ulrq
つまらないことに人手と金を使うべきではない
日本は人口減少社会でインフラの整備だけで手一杯なのだ
いかに被害を最小限にしかも費用をかけないことを考えるべきである
0118名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/08/13(日) 14:57:45.04ID:sccNDK+p
>>21

日本語ペラペラの日本在住アメリカ人によると、
納豆とかよりも、海藻を食べるのが理解できないし、
拒絶感が強いらしい。

日本人しか海藻を分解する微生物を腸内に持っていないらしいぞ。
0119名無しのひみつ@無断転載は禁止2017/08/14(月) 13:51:29.48ID:VyL2d2oR
悪って中二かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況