X



【計算】スーパーコンピュータ「京」がGraph500において5期連続で世界1位を獲得、6月23日 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 01:47:24.39ID:CAP_USER
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20170623-4/


スーパーコンピュータ「京」がGraph500において5期連続で世界1位を獲得
〜ビッグデータの処理で重要となるグラフ解析で最高の評価〜

九州大学と東京工業大学、理化学研究所、スペインのバルセロナ・スーパーコンピューティング・センター、富士通株式会社、株式会社フィックスターズによる国際共同研究グループは、2017月6月21日(現地時間)に公開された最新のビッグデータ処理(大規模グラフ解析)に関するスーパーコンピュータの国際的な性能ランキングであるGraph500において、スーパーコンピュータ「京(けい)」注1)による解析結果で、2016年11月に続き5期連続(通算6期)で第1位を獲得しました。
大規模グラフ解析の性能は、大規模かつ複雑なデータ処理が求められるビッグデータの解析において重要となるもので、「京」は正式運用開始から5年以上が経過していますが、今回のランキング結果によって、現在でもビッグデータ解析に関して世界トップクラスの極めて高い能力を有することが実証されました。今後、本成果の広範な普及のため、プログラムをオープンソース化し、大規模高性能グラフ処理のグローバルスタンダードを確立して行く予定です。
本研究の一部は、科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業 CREST「ポストペタスケール高性能計算に資するシステムソフトウェア技術の創出」(研究総括:佐藤 三久 理研 計算科学研究機構)における研究課題「ポストペタスケールシステムにおける超大規模グラフ最適化基盤」(研究代表者:藤澤 克樹 九州大学、拠点代表者:鈴村 豊太郎 バルセロナ・スーパーコンピューティング・センター:2017年3月終了)および「ビッグデータ統合利活用のための次世代基盤技術の創出・体系化」(研究総括:喜連川 優 国立情報学研究所)における研究課題「EBD:次世代の年ヨッタバイト処理に向けたエクストリームビッグデータの基盤技術」(研究代表者:松岡 聡 東京工業大学)の一環として行われました。

平成29年6月23日

九州大学
東京工業大学
理化学研究所
富士通株式会社
株式会社フィックスターズ
科学技術振興機構(JST)

(ソースに順位1から5までの比較表あり)

(詳しくはソースで)


(関連情報 英語)
http://graph500.org/
http://graph500.org/?page_id=254
0002名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 01:49:32.13ID:WeJTihTk
計算処理ランキングでは

中国に10倍の差をつけられて9位
0003名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 01:49:35.11ID:Hn1Ih0/7
だから何?
2位じゃだめなの?
0004名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 01:50:04.97ID:Hn1Ih0/7
>>2
どこで差が出るの?
グラフは一位なのに
0005ののの ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 01:51:38.83ID:CAP_USER
(補足情報)
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20170623-4/
より。

1.Graph500とは

近年活発に行われるようになってきた実社会における複雑な現象の分析では、多くの場合、分析対象は大規模なグラフ(節と枝によるデータ間の関連性を示したもの)として表現され、それに対するコンピュータによる高速な解析(グラフ解析)が必要とされています。例えば、インターネット上のソーシャルサービスなどでは、「誰が誰とつながっているか」といった関連性のある大量のデータを解析するときにグラフ解析が使われます。また、サイバーセキュリティや金融取引の安全性担保のような社会的課題に加えて、脳神経科学における神経機能の解析やタンパク質の相互作用分析などの科学分野においてもグラフ解析は用いられ、応用範囲が大きく広がっています。こうしたグラフ解析の性能を競うのが、2010年から開始されたスパコンランキング「Graph500」です。
規則的な行列演算である連立一次方程式を解く計算速度(LINPACK注2))でスーパーコンピュータを評価するTOP500注3)においては、「京」は2011年(6月、11月)に第1位、その後、2017年6月19日に公表された最新のランキングでも第8位につけています。一方、Graph500ではグラフの幅優先探索(1秒間にグラフのたどった枝の数(Traversed Edges Per Second;TEPS注4)))という複雑な計算を行う速度で評価されており、計算速度だけでなく、アルゴリズムやプログラムを含めた総合的な能力が求められます。
今回Graph500の測定に使われたのは、「京」が持つ88,128台のノード注5)の内の82,944台で、約1兆個の頂点を持ち16兆個の枝から成るプロブレムスケール注6)の大規模グラフに対する幅優先探索問題を0.45秒で解くことに成功しました。ベンチマークのスコアは38,621GTEPS(ギガテップス)です。Graph500第1位獲得は、「京」が科学技術計算でよく使われる規則的な行列演算だけでなく、不規則な計算が大半を占めるグラフ解析においても高い能力を有していることを実証したものであり、幅広い分野のアプリケーションに対応できる「京」の汎用性の高さを示すものです。また、それと同時に、高いハードウェアの性能を最大限に活用できる研究チームの高度なソフトウェア技術を示すものと言えます。「京」は、国際共同研究グループによる「ポストペタスケールシステムにおける超大規模グラフ最適化基盤プロジェクト」および「EBD:次世代の年ヨッタバイト処理に向けたエクストリームビッグデータの基盤技術」の2つの研究プロジェクトによってアルゴリズムおよびプログラムの開発が行われ、2014年6月に17,977GTEPSの性能を達成し第1位、また「京」のシステム全体を効率良く利用可能にするアルゴリズムの改良が行われ2倍近く性能を向上させ、2015年7月に38,621GTEPSを達成し第1位でした。そして今回のランキングでもこの記録は神威太湖之光等の新しいシステムに比べても大幅に高いスコアであり、世界第1位を5期連続(通算6期)で獲得しました。

2.今後の展望

大規模グラフ解析においては、アルゴリズムおよびプログラムの開発・実装によって今回のように性能が飛躍的に向上する可能性を示しており、研究グループでは今後も更なる性能向上を目指していきます。また、上記で述べた実社会の課題解決および科学分野の基盤技術へ貢献すべく、スーパーコンピュータ上でさまざまな大規模グラフ解析アルゴリズムおよびプログラムを研究開発していきます。

3.関連サイト

Graph500の詳細について(英語) http://graph500.org/
0006名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 01:52:50.97ID:yWb/PJ5q
いまだに一位を目指す理由がよくわからん
0007ののの ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 01:52:56.78ID:CAP_USER
(補足情報 その2)
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20170623-4/
より。

<用語解説>
注1) スーパーコンピュータ「京(けい)」
文部科学省が推進する「革新的ハイパフォーマンス・コンピューティング・インフラ(HPCI)の構築」プログラムの中核システムとして、理研と富士通が共同で開発を行い、2012年に共用を開始した計算速度10ペタフロップス級のスーパーコンピュータ。「京(けい)」は理研の登録商標で、10ペタ(10の16乗)を表す万進法の単位であるとともに、この漢字の本義が大きな門を表すことを踏まえ、「計算科学の新たな門」という期待も込められている。
注2) LINPACK
米国のテネシー大学のJ.Dongarra博士によって開発された規則的な行列計算による連立一次方程式の解法プログラムで、TOP500リストを作成するために用いるベンチマーク・プログラム。ハードウェアのピーク性能に近い性能を出しやすく、その計算は単純だが、応用範囲が広い。
注3) TOP500
TOP500は、世界で最も高速なコンピュータシステムの上位500位までを定期的にランク付けし、評価するプロジェクト。1993年に発足し、スーパーコンピュータのリストを年2回発表している。
注4) TEPS (Traversed Edges Per Second)
Graph500ベンチマークの実行速度をあらわすスコア。Graph500ベンチマークでは与えられたグラフの頂点とそれをつなぐ枝を処理する。Graph500におけるコンピュータの速度は1秒間あたりに調べ上げた枝の数として定義されている。G(ギガ)は10の9乗(10億)倍を表す接頭辞。
注5) ノード
スーパーコンピュータにおけるオペレーティングシステム(OS)が動作できる最小の計算資源の単位。「京」の場合は、ひとつのCPU(中央演算装置)、ひとつのICC(インターコネクトコントローラ)、および16GBのメモリから構成される。
注6) プロブレムスケール
Graph500ベンチマークが計算する問題の規模をあらわす数値。グラフの頂点数に関連した数値であり、プロブレムスケール40の場合は2の40乗(約1兆)の数の頂点から構成されるグラフを処理することを意味する。
0008名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:04:02.16ID:9s3lSM9+
途上国ほどカタログスペックに拘る。
0009名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:04:18.04ID:EeKQ5/67
.       /_ノ   ヽ\ 可笑! 計算処理ランキングでは9位の鬼子!
      /  \ 三 /  \ 神威世界一ー! ジャップ東大負けアル!
     / U ┏(__人__)┓) \神威世界一ー! ジャップ京負けアル! 
    <u      |::::::|   U >神威世界一ー! ジャップその他雑魚スパコン負けアル!
     \   ̄\ l;;;;;;l u  /l!|
     /    U`ー’  \ |i

近所の商店街にあるまったく客がいないのになぜか潰れない 
 ラーメン屋のシュウさん談(鍋を火にかけたまま離れる癖がある)


☆中国関連記事のページ
http://gossipmatome999.web.fc2.com/chai0.html

☆中国クリックファームからビットコインまで
 ネット経済のグレーゾーン

☆中国はいじめっ子 G7や米国で批判高まる
 一帯一路も希望無し!

☆新疆ウイグルの地震 虐殺 臓器狩り 
0010名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:07:12.88ID:KCsBpRlX
>>8
ま、け、お、し、みw
0013名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:08:43.74ID:KCsBpRlX
「2位じゃダメなんです「よ」、2位じゃ!」
0014名無しの秘密@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:23:11.00ID:QuHwIlNJ
>>2
一位でもレンホウ 2位でもレンホウ
0015名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:25:18.32ID:QuHwIlNJ
何だか中国製だと勘違いしてた俺を殴りたい
0016名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:26:16.37ID:4JG0QkKT
>>2
カスゴミとチャイナ位しか相手にしていない、専門家からも実使用を
反映していないと批判される時代遅れのLINPACKで勝って何が嬉しいって話。

スパコンは計算速度だけでなく巨大データの超高速転送も出来ないと
実用性に乏しい。LINPACKは前者しか反映していない。

ベンチマークしか走らないと言われているチャイナスパコンw
0017名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:44:51.31ID:+fPgFTNs
http://graph500.org/
に書いてあることをいくつか紹介。

最初のページに書いてあること。
The first serious approach to complement the Top 500 with data intensive applications.
データ集約型アプリケーションでTop 500を補完する最初の真剣なアプローチ。

http://graph500.org/?page_id=12
BENCHMARK SPECIFICATION
ベンチマークの仕様


11 Evaluation Criteria
In approximate order of importance, the goals of this benchmark are:

Fair adherence to the intent of the benchmark specification
Maximum problem size for a given machine
Minimum execution time for a given problem size
Less important goals:

Minimum code size (not including validation code)
Minimal development time
Maximal maintainability
Maximal extensibility
Author: Graph 500 Steering Committee
Date: 2017-06-21

11評価基準
このベンチマークの目的は、おおよその重要度順に以下のとおり:

ベンチマーク仕様の意図に対する公正な遵守
対象マシンの最大問題サイズ
対象の問題サイズの最小実行時間

重要性の低い目標:
最小コードサイズ(検証コードは含まない)
最小限の開発時間
最大限の保守性
最大限の拡張性
著者:グラフ500運営委員会
日付:2017-06-21
0018名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 03:08:18.87ID:nL2YGrKl
一方韓国では水車作りの完成を目指してるニダ
0019名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 03:32:04.83ID:QGUQexQ4
なんかすぐ追いつかれそう
0020名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 03:55:40.86ID:PNYl3151
スイスのスパコン、世界ランキング3位に浮上 日本は7位と8位に
https://www.swissinfo.ch/jpn/
0021名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 04:00:05.22ID:+fPgFTNs
graph500 ベンチマークにおける特徴 JUNE 2017の場合

1、総メモリーが大きくなければ話にならない

1位 K computer           メモリー 1327100 ギガバイト  解いている問題のサイズ 40 スコア 38621.4
2位 Sunway TaihuLight      メモリー 1304580 ギガバイト 解いている問題のサイズ 40 スコア 23755.7
3位 DOE/NNSA/LLNL Sequoia メモリー 1572860 ギガバイト  解いている問題のサイズ 41 スコア 23751

3位のセコイアが解いている問題のサイズが41、サイズ40の2倍の大きさ。より大きな問題を解けるということの意味は大。
スパコンの意義は主にこれ。小さい計算機を10台よりも、大きいのを1台の需要が必ずあるので、それに応えられなければ。
なお、graph500 のベンチマーク規定では、問題のサイズ42が Huge (level 15) とあるが、これに挑戦した計算機は無い。
必要なメモリーの目安は、1125.8999TBとのこと。

2、(CPU)コア数が多くても、結果を出せない

1位 K computer           コア数  663552   計算ノード数 82944
2位 Sunway TaihuLight      コア数 10599680  計算ノード数 40768
3位 DOE/NNSA/LLNL Sequoia コア数  1572864  計算ノード数 98304

ノード間通信の性能が重要ということ。もちろん、1ノード内での通信速度も性能に貢献する。

NOVEMBER 2012の場合

1位 DOE/NNSA/LLNL Sequoia                 メモリー 1050000 ギガバイト 解いている問題のサイズ 40 スコア 15363
2位 同じくIBM製BlueGene/Q, Power BQC 16C 1.60 GHz
3位 同じくIBM製BlueGene/Q, Power BQC 16C 1.60 GHz
4位 K computer                           メモリー 1050000  ギガバイト 解いている問題のサイズ 40 スコア 5524.12
この時、1位と4位で使っている計算ノードが、65536と同じ。2位は32768、3位は16384。
同じメモリー量、同じノード数で、Kはセコイアの約3分の1のスコアだった。

JUNE 2014
1位 K computer           メモリー 1048580 ギガバイト 解いている問題のサイズ 40 スコア 17977.1
2位 DOE/NNSA/LLNL Sequoia メモリー 1048580 ギガバイト 解いている問題のサイズ 40 スコア 16599
わずかな差で、Kが1位に。ノード数は65536で同じ。
なお、ここまでは2のN乗の制約があった。(ベンチマークの仕様)

NOVEMBER 2014 全ノードを使った勝負のはじまり
1位 DOE/NNSA/LLNL Sequoia      メモリー 1572860 ギガバイト ノード数 98304 解いている問題のサイズ 41 スコア 23751
セコイアのスコアは、最新のものと同じ。
2位 K computer               メモリー 1327100 ギガバイト ノード数 82944 解いている問題のサイズ 40 スコア 19585.2
Kは最新のものと同じノード数、メモリー量。 コア数も 663552 で同じ。
この時のスコアは比較的低い。

発表によれば、
計算速度だけでなく、アルゴリズムやプログラムを含めた総合的な能力が求められます。
2つの研究プロジェクトによってアルゴリズムおよびプログラムの開発が行われ、2014年6月に17,977GTEPSの性能を達成し第1位、
また「京」のシステム全体を効率良く利用可能にするアルゴリズムの改良が行われ2倍近く性能を向上させ
と書かれている。
0022名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 05:01:38.59ID:+fPgFTNs
ちなみに、Sunway TaihuLight について。
Sunway TaihuLight
https://en.wikipedia.org/wiki/Sunway_TaihuLight
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A8%81%E3%83%BB%E5%A4%AA%E6%B9%96%E4%B9%8B%E5%85%89
ベンチマークが動くだけでも、凄い、と言わざるを得ない、ものすごく使いにくい設計。
それでも、実用的なプログラムを動かしている、との情報もあるので、その担当者は凄い。
(ありていに言うと、担当に任命されたら、逃げ出すか、一生を棒に振る覚悟で人生捧げるかを迫られるレベル)

Tianhe-2 (MilkyWay-2)
https://en.wikipedia.org/wiki/Tianhe-2
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%B2%B3%E4%BA%8C%E5%8F%B7
(こっちに配属された方がマシ)
TH-IVB-FEP Cluster, Intel Xeon E5-2692 12C 2.200GHz, TH Express-2, Intel Xeon Phi 31S1P
https://www.top500.org/system/177999

スイスのは、これ、
https://www.top500.org/site/50422
何度か改修されて、
https://www.top500.org/system/177824
Piz Daint - Cray XC50, Xeon E5-2690v3 12C 2.6GHz, Aries interconnect , NVIDIA Tesla P100
クレイ製 購入はこちらから
http://www.cray.com/products/computing/xc-series
商品説明書
http://www.cray.com/sites/default/files/Cray-XC-Series-Brochure.pdf

top500 を眺めると、7位に、
https://www.top500.org/system/178932
Oakforest-PACS - PRIMERGY CX1640 M1, Intel Xeon Phi 7250 68C 1.4GHz, Intel Omni-Path
がいたりする。日本語の説明は、ここ
http://jcahpc.jp/ofp/ofp_intro.html
これが富士通製。何も特徴が無い。部品買ってきて組み立ててるだけのような。

スパコンが欲しい場合、IBMから買うか、クレイから買うか、どのみち中身インテルなら安く組み立ててくれるところから買うか。
という状況にあって、Kは長生きしてるなと思う。Graph500でも、正式運用開始から5年以上が経過しているのに1位、凄いでしょ感たっぷり。
IBMのBlue Geneみたいに沢山売れればよかったのだけど、価格に見合わないんだろうね。

中国からスパコン買いたいという人は、まずいないと思う。なので、消去法で考えると、IBMとクレイなのかな、どっちも米国だけど。
0023超音波テロの被害者@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 05:10:52.10ID:pf3Tq3Bg
超音波テロの加害者!!
あなた、人間か?

 
 どこまで卑劣な


 
山口市内が
 
 
0024名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 05:13:51.07ID:AwkVwN/a
 
 
 
もう過去のマシン。

いい思い出として茶飲み話でもしてりゃいいが、
あほなプロジェクトの集大成、
こんなバカな開発をしてはいけないという見本でもあった。

スパコンの世界で、最高にコストに見合わないのが日本のスパコン開発。

既にスパコンはコモディティ化しており、主戦場は「とにかく性能」から「運用まで含めたコスパ」に移っている。
Xeon、Power、最近だとGPU。
いずれもそれ自体、市場で本来のビジネス分野で大きな利益を上げているものばかりだ。
それをスパコンに転用している。
当たり前の発想にして最も合理的な方法だ。

ところが日本ではスパコン向けにSparcを巨額の補助金で開発してしまった。
しかしSparcサーバはCPU一世代につき10万台も怪しい。
とても採算なんか見込めない。

次はARMとか言ってるが、
きっちりLinuxサーバ、あるいは(MSから計画を聞いて)Windowsサーバ、
あるいは(無いと思うが)Solaris移植、なんかで
自社サーバ、サーバメーカーへのチップ供給で市場が取れるビジネスプランがあるのだろうか?

それが描けないならすべきではない。
たぶんARMを使ったエンタプライズ製品なんてただ単に開発しただけでは誰も買うまい。
富士通すらARMサーバなど製品化するかどうか怪しい。
そこに血税を突っ込むんじゃないか?心配でならない。
 
 
 
0025名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 05:15:43.41ID:jy4Gd4tW
>>4
演算能力だけなら、搭載したプロセッサの処理能力×ノード数で、単純にカネ出して増設すれば増やせる数字。
これが実効演算能力となると、それらのノード間のデータのやり取りを実際にどの程度スムーズに行えるか、その状態をどれだけ維持できるかが問われて来る。
ノードを家や会社に例えるなら、それらを繋ぐインターコネクトは道路や鉄道網。実際に中の人が算盤弾いた結果をクルマや電車に積んで運んで出て来る結果が実効演算帯域。
これだけビルを増設しました!中の人の人数世界一!!!!!…っていうのが今の世界一
京はインターコネクトの性能の効率化、つまり道路網や鉄道網の整備にもお金掛けてるので、実際に出て来る演算能力では今なお世界トップクラス。

しょぼい所だと、市販の普通のPCにゲーム用のGPU挿してGbEで繋いでスパコンですなんて言ってる所あるしな
まあそれでも規模さえ達成すれば20世紀のスパコンとか鼻で笑える性能は出せるから例えば北朝鮮とかからPC取り上げないとダメだろって事に
0026名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 05:40:18.41ID:AwkVwN/a
 
 
 
日本は世界で通用する標準CPUを保持できなかった。

その時点で勝負はついていたのさ。

不採算を押して強引に開発しても世界で利用されるCPUなど持てるようになる訳ではない。
永久に不採算なまま。

開発の動機は、国の研究機関の一部のバカどもが
予算をとって自分のキャリアに花を添えたい以外にはない。
食い物状態だ。
 
 
 
0028名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 06:09:02.77ID:E7YSCVTi
2位でなくてはいけませんキリッ
0029名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 06:14:26.54ID:E7YSCVTi
>>28 表現がヘンだった。
△ 2位でなくてはいけません
○ 2位以下でなくてはなりません
キリッ
0030名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 06:18:25.39ID:exLdn/jd
>>26
日本は世界で通用する標準CPUを保持できなかったのは事実だけど
もし、できたとしてそれが世界標準になることがあり得たと思う?
0031名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 06:51:25.87ID:FZophu+U
>>32
ありきたりだが警察は事前には動かない。

今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。

格安ボディガードのガードドッグなんかは
時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0032名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 07:08:34.65ID:AwkVwN/a
 
 
 
>>26

文章の意味が分からんな。

順序としては、まず標準CPUを持つ。
それには黎明期から激しい戦いに勝つか、
元々大きな市場を押さえていて、その製品に適用するか、だ。

前者はx86だ。
8086から始まり、今に至るまで激しい競争に生き残った。
z8000、68000、色々あったが、決定的だったのはPC/ATに採用されたこと。
紆余曲折を経て標準の座を獲得した。

後者はPowerだ。
IBMは元々大きな市場を押さえていて、
そこにオフコン系として投入したところから始まっている。
その後メインフレームの命令セットをシミュレートする製品も出た。
NECはこの猿真似をしてACOSでワンチップ製品を開発したが、いかんせんACOS向けにしか使えない。
オープン系のサーバにできなければ開発負担は異様に大きい。
ここがPowerと事情が決定的に違った。

日本に目があったとすれば、それは前者だろう。
しかしこの戦いには日本勢はほぼ参加していない。
NECの半導体部門がコピーの派生品を売る権利を主張して裁判を起こしたが、
あまりいい結果は得られず撤退している。

もし、標準のCPUを押さえていれば、
パソコンやサーバ、そしてそのCPU最上位品でスパコンを開発するのもおかしくはなかった。
CPU最上位品はもちろんサーバビジネスで稼ぐことができる。
スパコン開発はCPU開発費を国が支援する必要などなく、単に製品を購入すればいいだけ。

しかしそうはならなかったのだ。
また必ずしもやっていればそうできたという話でもない。
頑張ってもそうならなかった可能性の方が高い。

しかし標準のCPUを押さえられないというのは厳然とした事実。
これを無視して国費投入はあり得ない。
そうならそうとそれを前提に資金を有効活用すべきってこと。

スパコンしかめぼしいビジネスが無いのにスパコン様に国費でのCPU開発は無い。
 
 
 
0033名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 07:20:20.94ID:AwkVwN/a
 
 
 
おや失礼

アンカーミスだ。

>>32

は、

× >>26
○ >>30

だ。
 
 
 
0034名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 07:55:36.52ID:2bVLa6NI
スパコン開発の意義は、開発したスパコンを販売開始することじゃない。
現代の巨大科学では、データの解析や数値シミュレーションがかなり大きなウェイトを占めるから、
常に先端分野でトップを走りたければ最高クラスのスパコンを持つしかない。
当然軍事転用できるから、世界情勢が変わればCPUなどは輸出制限が掛かることもあるわけで、
そういった影響も廃していくためには、常に自前開発が出来るようにしてなきゃいけない。
自国開発出来るようにする意義ってのはそういったところにもあるんだよ。
売れる見込みがなきゃ止める、なんて、明らかに間違った判断だ。
0035名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 07:59:06.23ID:2bVLa6NI
他国からCPU・スパコンを買ってくればいい、なんてのは、「他人の褌で相撲をとる」って言うんだよ。
0036名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 08:03:59.94ID:JJzWtMkk
『ポスト京スパコンはARMアーキテクチャを採用』 ← 1年前のニュース

アーキテクチャは ARM でも、富士通の設計で、たぶん TSMC の製造となる。
ARM Scalable Vector Extension:SVE のために開発されたソフトが使えるのはメリットだが、コスト面から数は売れないだろう。
>>26 の言う通り『永久に不採算なまま』という構図は変化する気配すらない。
高額な開発費を税金で負担した不公正競争でも、スパコンという製品が売れないのは大問題。
そもそも計算能力あたりの消費電力(の料金) が総コストのドミナントなのだから、電力効率が優れたシステムを開発しなければ売れるわけがない。

まとめ: ポスト京は独自アーキテクチャを捨てることでソフト不足は避けられるが、トータルに見ると製品として売れる要素がない。
0037名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 08:05:47.15ID:JJzWtMkk
>>34
日本にはCPUの製造技術が残っていないから、意味がない。
0038名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 08:07:51.81ID:JJzWtMkk
>>35
日本は CPU や DRAM の製造技術で「他人の褌で相撲をとっている」
CPUの設計技術だけでは、何もできない
0039名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 08:27:44.63ID:JJzWtMkk
http://jp.fujitsu.com/platform/server/advantages/sparc64processor/

sparc64 VIIIfx (京で使われているもの)が、国内工場で製造した最後のCPU

http://news.mynavi.jp/articles/2011/12/16/sc11_fx10/001.html

「富士通の半導体部門は、45nm以降の半導体プロセスの自主開発は行わず、
それ以降の微細化は台湾のTSMCのプロセスを顧客に提供すると発表」

※ 製造技術は TSMC(台湾) に依存

SPARC64 IXfxの開発にはLSI(日本法人はLSIロジック)が協力し、
同社の広範なIPポートフォリオと自動化された設計フローを使用した

※ 設計技術についてもLSI(米国)に大幅に依存
0040名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 08:30:11.16ID:XFTVc59F
これ、京にFXやらせたら連勝できるってことかね
0041名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 08:35:42.95ID:I7h5T6Ww
>>6
お前に関係ないから
何も喋らない方がいいぞ
0042名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 08:43:17.91ID:+fPgFTNs
>>32
あんた、別のスレでもいた、こじらせたエンジニアの人?

>>26
を書いておいて、
>>32
でそれにレスするとか、もう病的。 昔、たくさんいたタイプだね。

>順序としては、まず標準CPUを持つ。

>前者はx86だ。

i8080 とか Z80 がすっかり抜け落ちて、飛んでるんだけども、どこに行ったことになってるの? あなたの中では。

Z80とか、SHARPもセカンドソースしたり、いろんな所が作ってたじゃない。まさに、標準CPUとして。これ、ものすごく売れてたよ。

それで、次、i8086だけども、NECが何か互換品作ってたよね。それは、あなたの中で、どうなってるの?

更に次、i386の時代に、互換CPUメーカー沢山出てきて、戦ってたし、ある程度採用されてたりもした。
これは、あなたの中でどうなってるの?

更にその次、i386の互換メーカーは海外勢だけじゃないんだよね。日本でも作っていた。これは?

更にもっと後、AMDはあなたの中でどうなってるの? Opteronとか。 x86_64は「標準」じゃないの?
んで、AMDだけど、ある時パッと思いついて、互換CPUを作り始めたとか思ってる? 元の技術はどこのもの?

>紆余曲折を経て標準の座を獲得した。

それは結果。まず標準CPUを持つんじゃないの? あなたの理屈で言えば。 もう、日本語レベルで、因果関係が崩壊してる。
Zilog Z80はまさに標準だった。あらゆる意味で。そんで、なんで今いないの?

TRONCHIPを知ってますか? これ、まさに標準のCPUとして、官民あげて推進してたんだよね。
少なくとも、国内では、「標準」を決めたわけ。OSも作って。 しかし、標準だけじゃ、どうしようもないんだよね。
デファクトスタンダードという言葉を知ってますか? 更に言えば、デファクトスタンダードだった Zilog は何故いなくなったんですかね?

TRONCHIPは、そりゃあもう美しい完全直交の命令セットでしたよ。「標準」と自慢できるくらいに。それがいいとは全然思わなかったけど。
パソコンじゃ成功しなかったけど、μITRONてのがあってね、SHと共に成功して、その界隈じゃ、まさに標準になってたよ。
これは、あなたの中では無かったことになってるの?

何て言うか、CPUについて書くとか、計算機について書くとかってレベルじゃないんだよね。あなたの知識も理解力もね。
それで、都合のいいところだけ抜き出して、叩きたい対象を叩く道具に使ってる。何か、個人的な恨みでもあるの? 何十年も抱えてるような。
それか、元業界人で、はじき出されて、どこかの田舎の大学の助手でもやってた? まあ、教授レベルでも変なのいるけど、あなたほど変ではない。
少なくとも、歴史は勉強してるし、本も沢山読んでるよ。それが仕事の基本だからね。 それか、あんたは元NECの社員で会社に恨みでもあんの?

マイクロソフトはなぜ成功したと思う? インテルと組んでいたから? たまたまIBMから仕事もらえたから?  x86 の近くにいたから?
じゃあ、アップルはなぜ成功したのかな? 標準CPUを持ってたのかな? 標準OSを持ってたのかな? いつから? いつまで?
まがりなりにも、アップルは世界一の時価総額の会社なんだよね。そんで、創業時から計算機作ってる会社。
インテルは40位くらいかな。 そんであんたの好きなIBMは50位くらい。
まずは1位の会社から、どういう理屈で成功したか、考えてみなよ。CPUから考えてもいいし、OSから考えてもいいよ。
そんで、次に、3位くらいにいるMS。 で、40位くらいのインテル。 最後に、50位のIBM。 なぜIBMはインテルに勝てないの? アップルにも負けてるし、これはなぜ?
0043名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 08:45:26.66ID:a2BGUpJw
>>1
みんなが大好きな京のスレが立ちましたよ〜☆

143 名前:名無しのひみつ@無断転載は禁止 :2017/06/25(日) 08:27:43.34 ID:/v/k4Vfo
>>141
アンチ京ww

いや俺は思うに、アンチ京は、本当はすごく京の事が好きで好きで仕方がない人種なんだろう

だから稼働から5年間も経ってるロートルをいつまでも最新スパコンと闘わせ、
「もうLINPACKはムリだけど、まだまだHPCGなら勝っちゃうよ〜」って姿に萌えちゃう愛情の裏返しなんだよね
0045名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 09:02:44.85ID:xi0HbtSg
 
 
 
>>34

最高は放棄しらしいたよ。
次はARMで、電気食わないの作るってさ。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS10H4K_Q6A210C1PP8000/


最高が欲しけりゃXeonだっていいし、富士通もそうしてるじゃん。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/111503385/


あんたの「最高のxxガ−」ってのはとっくに崩れてたんだよw


もっとも性能性能ってわめきながらやるだろうから、
結局スパコン以外誰も使わないCPUが出来上がると予想してるけどねw
 
 
 
0046名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 09:06:37.91ID:xi0HbtSg
 
 
 
>>35

自分で作ったって他に誰も使わないw

そんなCPU開発を継続してもしょうがない。

ビジネスで成功できないCPUの開発に血税ぶち込むなんてどうかしてる。
 
 
 
0047玻璃の衣装着た探偵@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 09:07:00.13ID:YY9YUHHB
地球シユミレータみたいな素人にもわかるような見せ場もやらず中国はベンチマーク自慢しているだけ
ようするに中国は中国にもできるといいたかったのではないか
(笑)
0048名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 09:10:25.84ID:xi0HbtSg
 
 
 
>>36

その通り。

正しいと思う。
 
 
 
0050名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 09:22:40.44ID:JJzWtMkk
>>45
日経新聞:
『省エネ性能に優れた部品の開発はスマートフォン(スマホ)など身近な家電にも応用できる』

順番が逆だ。

スマホで開発された台湾TSMC の省電力プロセスで、ポスト京の ARM DVE を作る。
「省エネ性能に優れた部品」は、日本ではもう製造していない(出来ない)ことを、日経の記者は理解していないようだ。
嘆かわしいことだ。
0051名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 09:25:17.73ID:+fPgFTNs
>>36

> そもそも計算能力あたりの消費電力(の料金) が総コストのドミナントなのだから、電力効率が優れたシステムを開発しなければ売れるわけがない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Green500

Green500 では日本が大活躍しているんだけど、

2017年6月[編集]
2017年6月に発表されたGreen500リストの上位5位は以下の通り[3]。NVIDIA社のTesla P100が使われたシステムがランキングを独占した。
また、今回は日本が上位4位までを独占し、上位10位までにも6システムが入った。
なお、6位以下のシステムは、6位がPiz Daint(前回2位)、7位がGyoukou(海洋研究開発機構)、8位が「GOSAT-2研究用計算設備」(という名前のシステム、国立環境研究所)、9位がFacebookが自作した無名のサーバー機、10位がDGX Saturn V(前回1位)。
なお、上位10システムのうち、7位のGyoukouだけがTesla P100を使っていない。
1 14.110 (日本、東京工業大学、TSUBAME3.0)
2 14.046 (日本、Yahoo! JAPAN、kukai)
3 12.681 (日本、産業技術総合研究所、AIST AI Cloud)
4 10.603 (日本、理化学研究所・革新知能統合研究センター、RAIDEN GPU subsystem)
5 10.428 (イギリス、ケンブリッジ大学、Wilkes-2)

これ、売れると思いますか?

いやむしろ、時系列から言えば、
2016年11月
今回はNVIDIA製GPUのTesla P100を使用したシステム「DGX-1」を採用したスパコンが1位と2位に入った。特にNVIDIA社が自ら設計してNVIDIA社自身に設置された1位のSATURNVは2位以下に大差をつけており、NVIDIAはIntelへの対抗心を露わにしている[4]。

の結果、

2017年6月
NVIDIA社のTesla P100が使われたシステムがランキングを独占した。

NVIDIAは商売がうまいと思いませんか。日本は、NVIDIAに勝てますか?
ちなみに、NVIDIAは ファブレスです。
0052名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 09:28:32.11ID:+K971Imu
>>30
嶋正利の功績をどう考えるかだな
日本人が開発したという事実は変えようがない
0053名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 09:39:31.83ID:xi0HbtSg
 
 
 
>>42

改行が多過ぎるみたいなので2つに分ける。

1/2


>i8080 とか Z80 がすっかり抜け落ちて、飛んでるんだけども、どこに行ったことになってるの? あなたの中では。

それを省いたのはx86以降だからだ。
16bitで命令セットは切り替わっているしね、そんなことまでだらだら書いてもしょうがないでしょ?
この辺まではZ80の互換品でもザイログはうるさく言われなかったし。


>Z80とか、SHARPもセカンドソースしたり、いろんな所が作ってたじゃない。まさに、標準CPUとして。これ、ものすごく売れてたよ。

だから言ってるじゃん、i8086でPC/ATに採用されたのが分水嶺だって。


>それで、次、i8086だけども、NECが何か互換品作ってたよね。それは、あなたの中で、どうなってるの?

186あたりまでは互換品やってたよ、でもインテルがうるさくなって来て
不安を感じたNECが「互換品を販売し続けることに対し問題が無いこと」を確認する訴訟を起こしたんだな。
でもいい結果が出ずに以後一切x86からは撤退した。既に指摘してるよね、


>i386の時代に、互換CPUメーカー沢山出てきて、戦ってたし、ある程度採用されてたりもした。

聞かないな。
むしろ486やPentium以降のCyrixや台湾とかなら聞くけどね。

っでそれが何か?
日本はやらなかったよね、全然。


>更にもっと後、AMDはあなたの中でどうなってるの? Opteronとか。 x86_64は「標準」じゃないの?
>んで、AMDだけど、ある時パッと思いついて、互換CPUを作り始めたとか思ってる? 元の技術はどこのもの?

AMDは契約を結んである時点までは正式に互換品を作ってたよ、
契約が終了してから独自にやり始めたよ。独自と言ってもそれまであった土台の延長だけどね、当然。

だから日本だって互換チップやったって良かったと思うよ、
メインフレームだってIBM互換機やってたんだし。でもやらなかった。
やってても標準チップを持つに至ったかどうかは分からない。
しかし持とうとも思わず、何もしなかった、結果持ってない。ある意味予定通りw
この事実が全てで、今から持とうとしたって無理。
 
 
 
0054名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 09:40:07.62ID:xi0HbtSg
 
 
 
>>42

改行が多過ぎるみたいなので2つに分ける。

2/2


>マイクロソフトはなぜ成功したと思う? インテルと組んでいたから? たまたまIBMから仕事もらえたから?  x86 の近くにいたから?

そうまさにたまたまだ。PC/ATに採用されたからだ。
本命はデジタルリサーチのCP/Mだった。
以下は噂だけどね、
IBMが同社を訪問したら、社長はIBMのアポをすっぽかして飛行機に乗って遊んでて、
IBMは第二希望のマイクロソフトに話を持って行った。
これが分水嶺。
噂はともかく、PC/ATに採用されたことが分水嶺。


>じゃあ、アップルはなぜ成功したのかな? 標準CPUを持ってたのかな? 標準OSを持ってたのかな? いつから? いつまで?
>まがりなりにも、アップルは世界一の時価総額の会社なんだよね。そんで、創業時から計算機作ってる会社。

CPUで成功したんじゃない。どのCPUだって成功したでしょ。
マイクロソフトだって同じでしょ?もし別のCPUが標準ならそのCPUで成功してる。CPUの話になに混ぜてるんだかw
MACだって途中までPowerPCだったけどIntelに変えたよね?
別に半導体会社でもなければスパコン会社でもない。全然おkだけど。



正直全般に論旨が幼稚だね。
 
 
 
0055名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 09:43:53.98ID:xi0HbtSg
 
 
 
同じスパコン関連開発ならソフトで勝負したらいい。


もっともこっちも望み薄だけどね。

IT技術者が虐げられる国、日本じゃね。
 
 
 
0056名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 09:55:23.68ID:+fPgFTNs
>>50
京は11年に計算速度で世界一を達成しており、約1300億円を投じる後継機でも当初は世界最速を目指す計画だった。
ただ専門家からは「計算速度だけを追求すると原子力発電所1基分の電力が必要になる」と指摘されていた。

書き方は、あるにせよ、「原子力発電所」、このワード使われたら、何も出来ないよね。日本は。どこかに抵抗勢力がいるんじゃないかな。

まあ、もともと、神戸に置いてある設備で、「消費電力を京の3倍」とかの時点で破綻してる気もするけれども。
神戸で使う電気は、神戸の原子炉で、とか言われると無理だよね。

普通の用途の電力に使う原子炉1個動かすのにも苦労している現状では。
将来的には、原子炉新設するらしいから、その時に、どこかの県が、ぜひ原子炉とセットで建設を、とか言ったらチャンスあるのかもしれない。
今時の原子炉作るには、1兆円かかるそうで、もし、東芝がおかしくなっていなければ、東芝製の原子炉と、東芝製のスパコンの夢のコラボが実現してたかもしれない。

東芝にそんな技術あるの? どうでしょうね。 一応調子いい時は、頑張ろうとしてたと思いますよ。
http://www.toshiba.co.jp/tech/review/2012/11/67_11pdf/f02.pdf
0057名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 10:09:55.20ID:h5YlPgjP
ゲハのコンピュータ版みたいなスレになってるな
0058名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 10:10:55.63ID:MpIbpy3g
>>6
キミは富士山以外の山をいくつ言える?
世界の山をいくつ言える?

国民の士気を高めたり、世界にアピールするには1位でなければならないんだ。
0059名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 10:12:13.02ID:MpIbpy3g
>>10
金を潤沢に使えるところが羨ましいね。
日本の研究予算は少なすぎる。
0060名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 10:14:51.68ID:/tIvCNUG
>>36
>ポスト京は独自アーキテクチャを捨てることでソフト不足は避けられる

post-K は単なるARMv8-A のプロセッサではなく新規のHPC向け拡張命令を持つ。
拡張命令を使わない既存のソフトはpost-Kのプロセッサをほとんど活かせず
実力を発揮させることはできない。

・富士通はARMとともにHPC拡張命令(SVE)を共同設計
 SVE(Scalable Vector Extension)の策定に”Lead partner”として参画

・ARMアーキテクチャになるのは主に命令デコードの部分で、基本的なデータ処理を行う部分の
 マイクロアーキテクチャは、京コンピュータから受け継がれている富士通独自のものを強化する

・システムソフトウェアは、富士通と理研の共同開発で、
 McKernelと呼ぶ計算ノード用の軽量カーネルは理研が開発する。

・512bit長のSIMD演算器を使うコンパイラは、富士通が開発する。
 このコンパイラは、ARM C Language Extensions(ACLE)をサポート

・2020年というオリジナルの目標に対して、1〜2年遅れるというのが、現在の公式見解

ttp://news.mynavi.jp/articles/2016/12/06/sc16_post_k/
ttps://www.ssken.gr.jp/MAINSITE/event/2016/20160826-hpcf/lecture-04/SSKEN_hpcf2016_ShinjoNaoki_presentation.pdf
ttps://www.ssken.gr.jp/MAINSITE/event/2016/20160826-hpcf/index.html
0061名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 10:19:44.55ID:/tIvCNUG
>60に出てきたMcKernelは東大、筑波大のOakforest PACSでも
使われていて、実績を積み上げつつある。

Kもpost-Kも、他のハードウェア、ソフトウェアと絶縁状態で
孤立して開発、運用が行われているわけではない。
0062名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 10:21:49.13ID:MpIbpy3g
スパコンと原子力発電の相性は抜群。
原子力発電所も併設すべきだね!
0063名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 10:26:52.55ID:+fPgFTNs
>>53

> だから言ってるじゃん、i8086でPC/ATに採用されたのが分水嶺だって。

なぜ、PC/AT? PC/AT互換機という言い方が後から出来たから?
IBM model number 5150 は重要じゃないの? i8088がもろに使われてるんだけども。

> 聞かないな。
> むしろ486やPentium以降のCyrixや台湾とかなら聞くけどね。

Cyrixという会社を知ってるなら、調べてごらん。何をどう作っていたか。

> っでそれが何か?
> 日本はやらなかったよね、全然。

4004 を作ったは誰でしょう? 8080は? Z80を作ったのは? その後、何してた? マイクロプロセッサの基本じゃないですか。

> AMDは契約を結んである時点までは正式に互換品を作ってたよ、
> 契約が終了してから独自にやり始めたよ。独自と言ってもそれまであった土台の延長だけどね、当然。

AMDは歴史長いんだけども、今のAMDにつながる決定的な技術はどこから仕入れた?

> だから日本だって互換チップやったって良かったと思うよ、

うん、だからやってたよね。 富士通は何してた? 歴史の問題です。調べるなり、本読むなりしてごらん。

残念ながら、インターネット商用化前の出来事は、インターネットには掲載されてないことも多いんだ。
もっと本を読まないとね。何かを書きたいならば。アマゾンで中古でも買えるし、もちろん、国会図書館にもあると思うよ。
0064名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 10:49:37.18ID:JJzWtMkk
>>60
「独自技術」が優れているかどうかの基準は、性能(=ワットあたりの浮動小数点性能)だ。
SVEの設計が優れているか、(拡張命令 SVE の implementation としての)富士通の micro architecture が優れているかは、そこで決まる。

半導体プロセスは TSMC の技術だし、キャッシュや演算器などは LSI の IP (ライブラリ)を利用するのだろうから、そこは差が出ない。
富士通によるオリジナルな micro architecture で、大きく性能が改善できるかというと、そこはすごく難しい。(たぶん、無理なレベル)
0065名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 10:59:50.03ID:xuPgiQ4P
>>52 じゃSHARPは CPU作っていたよね
 CPUを使ったPOSシステムを世界に先駆けて作ったよね
 intel CPUを使った製品はその後に作られたはず

 ちなみに、CPUの特許はNECに売ったはず。(倒産のするので)

 結局、日本人が開発した。
 
0066名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 11:08:15.89ID:+fPgFTNs
>>54
> >マイクロソフトはなぜ成功したと思う? インテルと組んでいたから? たまたまIBMから仕事もらえたから?  x86 の近くにいたから?
>
> そうまさにたまたまだ。PC/ATに採用されたからだ。
> 本命はデジタルリサーチのCP/Mだった。
> 以下は噂だけどね、
> IBMが同社を訪問したら、社長はIBMのアポをすっぽかして飛行機に乗って遊んでて、
> IBMは第二希望のマイクロソフトに話を持って行った。
> これが分水嶺。
> 噂はともかく、PC/ATに採用されたことが分水嶺。

うーん、不十分。マイクロソフトはIBMと付き合う前に、何してた?
仮に、CP/Mが採用されてたとして、マイクロソフトは何の仕事ももらえなかったと思う?
IBMが一番欲しかったのは何だったかな?
噂じゃなく、確証で書いた方がいいと思うよ。

> >じゃあ、アップルはなぜ成功したのかな? 標準CPUを持ってたのかな? 標準OSを持ってたのかな? いつから? いつまで?
> >まがりなりにも、アップルは世界一の時価総額の会社なんだよね。そんで、創業時から計算機作ってる会社。
>
> CPUで成功したんじゃない。どのCPUだって成功したでしょ。

それは滅茶苦茶な話。アップルがどう成功して挫折して、復活したか、という問題。アップルにとってCPUは非常に重要な話。
常に計算速度競争、メモリーの搭載可能容量、周辺デバイスの接続性、諸々を競争してたんだよ。
CPUなんて何でもいいから、とかは無い。その時に何を選んで、何を選ばなかったかで、アップルの運命は大きく分岐している。

> マイクロソフトだって同じでしょ?もし別のCPUが標準ならそのCPUで成功してる。CPUの話になに混ぜてるんだかw
> MACだって途中までPowerPCだったけどIntelに変えたよね?
> 別に半導体会社でもなければスパコン会社でもない。全然おkだけど。

計算機の話をしてるんだよ。まずは。スパコンだけが計算機じゃないし、今やARMのCPUがスパコンに?という時代ですよ。
メインフレームでもIBMの勝ち、パソコンでもIBMの勝ち、もちろんワークステーションでも、スパコンでもIBMの勝ち、とかわかりやすいわけじゃないんだな。
IBMは常に一番、うちを選んでおけば失敗は無い、というような宣伝をするけど、計算機作ってる会社で一番じゃなくなちゃった、という話。
IBMは大和研究所で何してた? そして、何をしなくなった? 今どうなってる? IBMが作ったパソコンには全部インテルが入ってたのかな?

> 正直全般に論旨が幼稚だね。

それは、レベルを合わせてるから。だって、最初から答え書くと、何も成長ないじゃん。
いろいろ調べて、答え合わせして、ほほーって頭に焼き付くもんだよ。
何年か前に、2chに、凄い真実を書いたんだよね。同じようなパターンで、計算機スレに。
それで、誰一人として、信じなかった経緯があるんだけど、wikipediaの1ページ貼ったら、みんな黙ってたよ。
でも、それじゃ、全く面白くないから、今回は丁寧に書いてるというわけ。 とにかく黙れ、というのが目的じゃない。

それに、何も書かない読者がいるじゃない? いきなり教科書的なこと書いても意味がわからないでしょ。
落語だって、最低限、登場人物が2人いて、話をしている体裁だから、面白おかしく、伝わるわけですね。
それと同じ。これ見てる人は、どっちの言ってることが正しいんだろうとか、面白いんだろうとか、ね、そういう風にした方がいいでしょ?
あまり興味なくて、知らなかった、という人にも、計算機のことを知ってもらいたいのさ。
なにしろ、そういう人たちの税金でスパコン作ってるんだから、最初から要らないとか言われたら、嫌じゃないですか。
0067名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 11:11:45.45ID:JJzWtMkk
完成が2021年以降になりそうだというのも、実は TSMC の都合だ。

1) そもそも TSMC の 5nm のスケジュールがはっきりしない
2) スケジュールが間に合ったとしても他のチップとの競合で「買い負ける」可能性がある。

例えば deep learning 需要でブレークしている nVidia GPU などは、強力なライバルとなっているのではないか。
0068名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 11:20:42.24ID:+fPgFTNs
>>57
> ゲハのコンピュータ版みたいなスレになってるな

そうそう、それでいいと思う。 結局は、どのハードが好きか、という話だもの。
たくさん売れたから、いいハード、なら話は簡単なんだけどもね。

Cellはピーク性能出るってしか言わないよな = 中国のアレ

全く同じ構図。

PCはゲーム作りやすいんだけど本体高いよな、電気代ももったいないし = どこかで見たような、スパコンが

コンソールはみんなに同じ条件で遊んでもらえるし、安いけど性能がな  = これまた、どこかで見たようなスパコンが
0069名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 11:49:35.88ID:+fPgFTNs
>>60
そういう風に紹介されると、もう、地雷臭しかしないんだけども、PDFを見ると、まだいけるのかな? と思ってしまう不思議。

「独自」のインターコネクトだけは頑張ってほしいと思う。

IntelR AVX-512 を目の敵にしてるけど、インテルが黙ってるわけないじゃん、と思う。
https://www.intel.com/content/www/us/en/architecture-and-technology/avx-512-overview.html

512bit vs 2048bit で勝つ予定。何年後に、かは不明なんだね。
SVEだから、もっと増やしても、バイナリいじらなくても済むのかもしれない。いざとなれば。

Xeon Phi に○×表で勝っても、手の内明かしてるんじゃ、完成直後に型落ちにされるよね。
1番目指してないから、相手にもされないのかもしれないけども。

NVIDIAのことも考えないといけないんだろうけど、どうしたらいいのかわからない状態なんだろうな。
インテルにさえ勝てば、と思ってたら、国内にNVIDIAマシンが大量に。
0071名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 11:55:32.93ID:B4QGKFed
で当の富士通は儲かってるん?

確かに食い繋いでいる感じはするが事業が拡大してはおらんわな
結果的に血税で富士通にタダ飯食わしているだけや無いやろな
0072名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 12:12:03.30ID:n+KZAUfE
マスコミの記事も専門家が書いてほしい
0073名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 12:13:32.58ID:+fPgFTNs
>>67
TSMCの都合から考えると、大量に注文されても、需要に応えられない、というパターンも考えられる。
大顧客を無視して、小顧客を優先するとか、普通はしないけども、大きすぎるがゆえに後回しにされるパターンもある。

これを期待しちゃいけないんだろうけども、プロセス開発の初期だと、滅茶滅茶歩留まり悪いので、いろいろ調整しないといけない。
そんなことやってる時に、歩留まり悪い × 大量注文 = 大赤字、になる危険性がある。
なので、少量で、赤字でも我慢できるような客のを先に作ったりして、それを実験材料にするパターンがある。

ちなみに、TSMC の時価総額調べたら、
時価総額 (兆 TWD)
5.627
で、
20.6137562兆円だったよ。

札束で叩くのはアップルくらいしか無理ですね。

NVIDIA は GLOBALFOUNDRIES も使っているようだけども、富士通とは仲悪いんですかね。
東芝とは仲よさそうな感じでしたが。(最早意味ないか、この線は。)
0074名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 12:20:21.43ID:yV5n/2Ar
>>2
パヨクは馬鹿しかいないからな〜
二重国籍女と同じ知能
0075名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 12:21:57.34ID:JJzWtMkk
>>69
とりあえず 2019年時点での intel の「最新」は aurora で分かる。
2022年だとXeon Phi も Omni-Path (interconnect) も、さらに次世代になっているだろう。

http://aurora.alcf.anl.gov/

3rd Generation Intel Xeon Phi
2nd Generation Intel Omni-Path Architecture with silicon photonics
0076名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 12:52:42.86ID:+fPgFTNs
>>71
http://pr.fujitsu.com/jp/ir/data/sales.html
http://pr.fujitsu.com/jp/ir/data/data.html

富士通は、日本の会社としては、ふつうに儲かってるみたいですよ。
ただ、もっと利益が欲しいと言ってます。

2016年、営業利益 1,288億円。

もし、ポストKで1000億円富士通に渡るなら、50億から100億の利益が欲しい、と言うでしょうね。言うだけは。

http://pr.fujitsu.com/jp/ir/data/rd.html
研究開発費。

富士通の年収の平均は、797万円でした。(有価証券報告書調べ)
http://heikinnenshu.jp/kininaru/fujitsu.html

何かと話題のIBMは、平均年収:858万円でした。(国内・海外求人調べ)
http://heikinnenshu.jp/gaishi/ibm.html

ちなみに、儲かってそうで、有名なところ
スクウェア・エニックス(スクエニ)の年収は1377万円でした!(有価証券報告書調べ)
http://heikinnenshu.jp/joho/square.html

NTTデータの年収の平均は、795万円でした。(有価証券報告書調べ)
http://heikinnenshu.jp/kininaru/ntt.html


富士通は、メーカー的な印象が強いですが、実情としては、NTTデータみたいに、ソフトを作ってる部門が多そうですよ。もちろん、インフラも用意するでしょうが。

デバイスソリューション事業は、LSIと電子部品の事業ですが、利益42億円しかありません。
テクノロジーソリューション(NTTデータみたいな仕事)は、1,907億円。

どこかで損失があって、マイナス949億円があります。

富士通にもっと安くしろとか、納期早く、とか言うと、その仕事はしたくない、と言われそうです。
(政府の仕事なので、表だっては絶対に言わないと思いますが。)
0077名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 12:55:49.45ID:udoYqwvr
シナのコンピュターは全く実用にならんだろ。
0079名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 14:00:13.56ID:/tIvCNUG
>>64
セクタキャッシュ、ハードウェアバリア、三角関数補助命令、
指数関数補助命令等々 >60の27枚目に書いてある
HPC-ACE2並の機能にARM関連の既存IPたぶんないっしょ
0080名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 14:03:32.12ID:IpMMJFhg
                    【三橋貴明のブログより】http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12173462480.html

                              『中国が国産チップでスパコン世界一に!』


●天河二号は、「中身はインテルやエヌビディアといったアメリカ製品じゃないか」
「電力食いすぎだろwww スパコンの建屋の横に変電所があるってwww」 
 などと、正直に書けば「甘く見る」ことができたのです。

○ところが、今回、ドイツのフランクフルトにおいて発表されたスパコン性能ランキングにおいて、
 中国は「国産技術」であるSunway TaihuLight(神威太湖之光)をエントリーさせ、首位を獲得しました。

○しかも、中国はTOP500に、アメリカ(165台)を上回る167台のスパコンをエントリーさせ、
 更にGreen500で菖蒲、皐月に次、タイフーライトが3位になったのです。これは、恐るべき事態です。

● 繰り返しますが、最初にエクサスケールの領域にたどり着いた国に、「二番」以降の国は永遠に追いつけません。
 このままでは、中国共産党が人類で最初にエクサスケールの領域に辿りつく可能性があるのです。

○アメリカを含む人類は、普通に「中国共産党の属民」と化すことになるでしょう。
 分かりやすい書き方をすると、中国共産党に支配されたマトリクスの世界です。

                             【スーパーコンピューターの能力は、国力です。】

●中国共産党は、そんなことは理解しているからこそ、スパコンの開発に10兆円を超す資金を注ぎ込み、
 留学生をアメリカに送り込み、優秀な人材を自国に戻し、スパコンの開発に従事させているのです。

                                 《さあ、どうしますか?》

●日本は、本当に素敵な国です。わたくしは、この素晴らしい日本以外で暮らすことなど、全く考えたことがありません。
 この素晴らしい日本に対し「反日活動」をしている連中は、全員、国外に出て行けばいいのにと本気で思っています。

○  とはいえ、今まで「素晴らしい日本」だったからと言って、これからもそうであるなど、誰も保証してくれません。
 素晴らしい日本を「素晴らしい」ままで維持するためには、戦わなければならないのです。

●現時点では、日本国が最初に「エクサスケールの領域」に辿りつく可能性は残っています。


○これ以上、くどくどと書く気はありませんが、いずれにせよ現在の我が国は「日本は強い」「中国はダメ」などと、
 単純化された国粋主義に染まっていられる状況ではないという「現実」をお知らせし、本エントリーを締めたいと思います。



                                【 さあ、どうしますか?  】


●『世界のエクサスパコン勝負2位じゃダメなんです。負けたら永遠に追いつけない!
 「エクサスケール」に最初に辿りついた国が永遠の主導権を握る!』
 【動画】https://www.youtube.com/watch?v=6k-IFKKpvj8
0081名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 14:04:58.32ID:FD8gXbY4
研究に如何に使えるかだからな
0082名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 14:10:27.08ID:ant1WVAp
発熱や消費電力はかなりのものらしいが、この電算処理能力は凄いものだね。

科学研究の場や技術開発現場にスパコンを上手く使うと目に見えて大きな成果が出て
費用対効果も出るかな。分り易い一般例だと以前の気象予報の精度が
スパコンの性能が上がるにつれ段階的に上がり、目を見張った。あれは分り易かったね
中々当らない巨大地震大津波や火山活動の発生時期や前兆現状把握や
地球周辺まで入り込む大小小惑星の軌道計算常時監視など色んな用途が
ある事でしょう。単なるベンチマークテスト競争だけに終わらない活用を
期待しています。今後は処理能力向上と共に省電力や安定性なども
取り組み課題で頑張って下さいませ。電源とかも停電対策したり
地震で壊れない免震耐震構造のお部屋にしましょう

毎日社会に直接役立たない難解な数学命題を瞑想し日々暮らしている数学者も
恥かしがるのを引っ張って来て、スパコン設計構造や運用活用に
その知恵を活かしてあげてくださいw
0084名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 14:21:58.23ID:JJzWtMkk
>>79
すべての ARM SVE 命令が hardware で実現されるわけではない
つまり microcode で実現されるものもあるはず
chip の面積や消費電力など trade off がある
いずれにせよ省電力=売れる チップにしなくてはいけないが実現は難しい。
0086名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 14:48:09.65ID:+fPgFTNs
>>80
この、三橋貴明、という人、2chでよく名前あがってて、ヤバイ人なんだろうなと思って、避けてたけど、

ついに、リンク踏んでしまった。

  「エクサスケールの領域の「次のスパコン」。例えば、100エクサの計算速度を持つスパコンは、もはや人類には開発できません。
   誰が開発するかといえば、もちろん「スパコン」です。エクサスケール以降は、スパコンがスパコンを開発するという状況に至ります。」

頭痛くなった。陰謀論者か、未来技術板の人か、ターミネーター2の見過ぎか。
こんな人の言うことでも、聞きたいという人がいることに、恐れを抱く。
0087GPU太郎@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 15:16:18.72ID:rQAtvyXf
俺が予想したとおりGPGPUじゃないとどうしようもない屑しか出来ないって証明が最近されたよな
「一位じゃなければ駄目なんですか?」が自民盗ネトサポに何度も引用され「ミンス支持者は馬鹿ばかり」と言われたが、
GPGPUを使うことで当時「一千億」の金をもっと有効に、しかも長期間「一位」がを維持できたと言い続けた俺が正しかった

馬鹿に教えてやるが「GPGPU NVIDIA」とはこういうものと言う説明リンクを貼り付けてやるよ
https://blogs.nvidia.co.jp/2016/08/09/whats-difference-artificial-intelligence-machine-learning-deep-learning-ai/
0089名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 15:33:31.67ID:xd9WqAUa
>>87
おー、GPU太郎よ久しぶりじゃないか。
しばらく見なかったが元気そうでなりよりだw
0090名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 16:09:05.81ID:z7vDQWHz
>>1
いっそビットコイン掘り競争でスパコン世界一も決めれば良いのに
んで掘ったビットコインは、発展途上国のワクチン購入に
充てるとかさ。
0091名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 16:35:48.92ID:JJzWtMkk
気象庁のスパコンは IBM の Power7+ ベース。製造は日立。

http://www.jma.go.jp/jma/press/1205/24c/20120524_naps_renewal.pdf

報道発表資料 平成24年5月24日 気象庁

新しいスーパーコンピュータシステムの運用開始について

(新) Hitachi SR16000/M1 847 TFlops

http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/hpc/SR_series/sr16000/

高性能POWER7+またはPOWER7®プロセッサを搭載

SR16000は、日立と米国IBM社の戦略的提携にもとづく協業により製品化しています
0093名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 17:15:05.11ID:a4V7+6IN
イ・ナムギョの日本語源流散歩

スーパーコンピュータ「京」の起源は
スーパーコンピュータ「韓」→スーパーコンピュータ「K」→スーパーコンピュータ「京」

ニダ
0094名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 17:31:53.18ID:2SwKETRw
>>71
技術の火を絶やすなって言って役人や政治家に近寄って国から金せびってゴミ作っただけ。
0095名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 17:35:02.17ID:YI55p6UN
>>80
物事に永遠なんてない。
すぐ抜かれるわ。
だいたいそんなにスパコン作って維持できるのか?
0096名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 17:42:09.60ID:DkHGwP+/
>>95
維持以前に使っているか、かと。 www
0097名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 17:55:23.57ID:AwkVwN/a
 
 
 
>>63

>なぜ、PC/AT? PC/AT互換機という言い方が後から出来たから?
>IBM model number 5150 は重要じゃないの? i8088がもろに使われてるんだけども。

8088は採用したよ、8086の外部バス8bit版だけどな。それがどうした。
これだってx86の一種だ。製品計画的にそうしたんだろ。別におかしくない。

バカは相手にできんなあ、疲れる。

お前、標準の地位を占めるということの意味が全然分かってないバカなんだなあw

PC/ATがなぜ重要か、
それはパソコンの標準規格になったからだ。
スペック的にはISAバスを装備していたが、これといって驚くようなものは何もなかった。

しかしIBMは一切の権利を主張しなかった。
これは意図的なのか権利を押さえそこなったのかはっきりしない。
しかしとにかく権利を主張しなかったのだ。

だから世界中で爆発的に互換機が普及した。
アプリはPC/AT用に作れば良く、他は数が小さ過ぎてほとんど作る意味が無かった。

そして価格もぐんぐん下がった。
以来、オープンな世界では他のCPUはもはや競争について行けなくなった。
作っても誰も使わないからだ。

そしてある日、IBMはPC/ATの後継を発表した。
マイクロチャネルを開発し、これを有償でライセンスすると言い出したのだ。
もちろんこんなものが受け入れられるはずはない。
対抗したのか元々の計画なのかは分からんが、インテルはPCIを発表しこれが普及した。
既にCPUを押さえていたからチップセットも簡単に独占できた。

ちなみにNECだけはIBMよりちょっとだけ早くパソコンを開発し日本国内だけで普及させていた。
だからこの波を跳ね返し、NECの独占が完成した。
PC/AT互換機が20万円で売られていた時代、NEC製のパソコンは50万円だった。

いかに標準を押さえることが重要か、ということだ。
 
 
 
0098名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 17:58:20.55ID:AwkVwN/a
 
 
 
>>63

>Cyrixという会社を知ってるなら、調べてごらん。何をどう作っていたか。

何がどうしたかなんて興味はないし調べるつもりもない。

ただ知っているのは、

Intel-insideと刻まれた墓石が会社の庭にあったってことくらいかな、

結局墓に入ったのはCyrixだったけどなw

Cyrix-insideの墓石w


後追いがいかに難しいかってことだ。
 
 
 
0099名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 18:05:25.60ID:AwkVwN/a
 
 
 
>>63

>4004 を作ったは誰でしょう? 8080は? Z80を作ったのは? その後、何してた? マイクロプロセッサの基本じゃないですか。

それが何だというのだ?何が基本かなんてどうでもいいこと。
ビジコンとかでマスコキするネトウヨは昔は多かったけどねw
元々電卓用の砂利チップ開発話。

パソコンらしいパソコンが無かった段階では色んな会社が色んなCPUを出してたよ。
主として組み込み用途。っで購入者はいろいろな用途でつ使ってたさ。
多少はそれっぽいのもあったけどねインテリジェント端末とか。

だからその頃はどんなメーカーにもパソコンで標準に地位を占めるチャンスはあったと言える。
しかしPC/AT互換機で大勢は決した。

誰がCPU別にアプリなんか作る?www
 
 
 
0100名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 18:15:41.66ID:AwkVwN/a
 
 
 
>>63

>AMDは歴史長いんだけども、今のAMDにつながる決定的な技術はどこから仕入れた?

>> だから日本だって互換チップやったって良かったと思うよ、

>うん、だからやってたよね。 富士通は何してた? 歴史の問題です。調べるなり、本読むなりしてごらん。

>残念ながら、インターネット商用化前の出来事は、インターネットには掲載されてないことも多いんだ。
>もっと本を読まないとね。何かを書きたいならば。アマゾンで中古でも買えるし、もちろん、国会図書館にもあると思うよ。


AMDはインテルとのセカンドソース契約を最も長く維持した会社だ。
互換品ではそれが土台となっている。
この契約が無けりゃハードルが高すぎて参入してねえよ。


その辺の事情は探してきてやったからこれでも読んどけ、
他人に本を読めとかw

お前の知識は所詮本、断片的なものをネトウヨ偏向でつなげただけだろw

http://ascii.jp/elem/000/000/545/545255/


俺はこの一部始終を直近で見て来た。
そして20年も前に結論を得て、全く揺らがないどころか、ますます確信を深めている。

標準性を無視した開発など、投資の回収ができずに循環開発できない。
無理に公費でやっても、費用対効果が望めない血税の垂れ流しになるだけだ。
 
 
 
0101名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 18:15:50.45ID:NlZd0z/K
IBMーPCーXTが出るまでは、アップルのAppleーIIが中のハード回路や
システムソフトまで完全公開してして、それが市場を制覇していた。
なんといってもビジカルク-という表計算ソフトがビジネス向けに
ばかうけしていた。IBMはそれを放置できなかった。

しかし、所詮IBMは大型機ビジネスが中心軸に据えた戦略を捨てきれずに、
PCを大型機のインテリジェント端末のような地位として捉えていた。

IBMがIBM-PC-XTからATへといき、そうして愚かにもMSと組んで独自仕様と
特許や何かで固めてコンパックなどにコンパチ機を作られないようにした
値段のうんと高いPS/2を出してきた。マイクロチャネル(MCA)という独特
のバスを持つPCだった(それまでのATではISAバス)。PS/2のCPUは最初は
まだ中途半端な286だった。結局コンパックなどはこれに反発して、EISA
規格をIBMPC互換機のメーカーで団結して立ち上げた。結局PS/2は、
それに付随するOS/2というOSが十分には普及せず、MCAもカードの選択が
限られるなどして、普及しなかった。なんと言っても値段が高かった。
大型計算機の端末用としては、それなりに使われたのだろうか?
OSであるOS/2はマイクロソフトがサポタージュをして、IBMのロックインされる
愚をさけて、作業をする振りをして引き延ばし工作をして、裏側では
Windowsを作っていたのであった。そうしてIBMとMSはついに破局を。。。。
0102名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 20:27:25.05ID:tD9MQ+Dg
スパコンにウィンドウズってインストールできんのかな
0103名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 21:04:21.32ID:xEFkrzp2
>>102
出来るよ
0105名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 21:10:26.48ID:kDzdXUZz
こっちだけ1位とか馬鹿ですよ
両方一位がいいに決まってます
こんな単純なこともわからない
ボンクラ日本は終了
0107名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 22:11:28.04ID:+fPgFTNs
>>82
安心してください。電源は2種類で、関西電力から受け取っているものと、自家発電装置の分があります。免振構造になっています。
積層ゴムやダンパーを各所に設置した免震構造 により、震度6強レベルの大地震が起きても主要機能を確保することが可能です、となっています。

スパコンは身近なところで役にたっているし、これからも役に立つ予定です。

・新しい薬を作ること 
・病気の根本的な原因を追究したり解明したりすること
・地震津波の予知は難しいですが、防災のための街作りや、被害を抑える研究
・天気予報や地球温暖化について、くわしく調べ、予想、予報すること
・石油や電気などのエネルギーを効率よく使う方法を研究して、省エネ社会に貢献すること
・クリーンエネルギー(風力)などを改良して、実用化を進めること
・新しい工業材料を研究して作ること
・自動車などの設計・製造をよりよくするために使われること
・宇宙の仕組みやこの世界の根本原理を調べること

こういう目的で使われることになっています。

地震で壊れない家を作るにはどうすればいいか、どうしても壊れる場合、中に住んでいる人の命だけは助けるにはどうすればいいか
などに、きっと役に立つと思います。今までは、1つ1つの建物について、地震が来たらどうなるかを調べていましたが、
計算能力が上がってきたので、街の建物すべてをスパコンに入れて、どうなるか、を計算できるようにしつつあります。


あと、数学科出身の人も多いですよ。純粋に数学やりたい人は大学に残りますが、産業分野に来る数学科卒の人は、結構います。
他にもいろんな人がいます
・根本的な原理を考えるのが得意な人
・やり方さえわかれば、効率化するのが得意な人
・モノづくりにあたって、やりたいこと、を、実際に作ってみせる人
今は、とても多くの人がチームを組んで、大所帯で進めています。
0108名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 22:25:55.29ID:+fPgFTNs
>>87
すばらしい。ぜひ政治家になって、予算をもぎ取り、官僚をぶっ飛ばしてください。

ところで、当時の話で言うと、Fermi 2050 あたりですか、候補は。
ソフトの整備状況はどうだったのでしょう?

いくら性能が良くても、過去の資産が動かないとね、という人たちがいるんですよね。
いまだに、バイナリコンパチブルがー、とかもね。

しかし、これには事情があって、適当に大学生や大学院生に作らせたものでも、
金がないから、細々と保守し続けて、何十年も使わざるを得ない、という利用者がいるんです。

リファクタリング? それおいしいの? という人たちが。
それで、何十年もたって、バグあった。 という感じで。
これ、ほんとにあった話ですよ。
恥ずかしいから、一般の人には、あまり言わない。

利用者にとっては、ベンチマーク性能よりも、今持ってるソフトが安く・速く動くか、しかも今すぐに、
という、当たり前の要求があるんですね。

なので、スパコンでも2世代前位までのは大丈夫、互換性あるので安心してください、10年もあれば、学生使ってでも修正できるし、
なんなら、お手伝いしますよ。とか、メーカーは言わざるを得ない。

GPGPUで、何動かすの?
それって、いわゆる、Cell 方式じゃないの?
と言われて、そんなことは絶対にないです、と当時言える人がいたら、よかったんですけどもね。

1位になること、過去の資産が有効活用できること、今後作る資産が20年くらいは使い続けられること。
このあたりを目指してもらえる、助かります。
0109名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 22:35:49.82ID:+fPgFTNs
>>97
歴史のお勉強タイム

> しかしIBMは一切の権利を主張しなかった。
> これは意図的なのか権利を押さえそこなったのかはっきりしない。
> しかしとにかく権利を主張しなかったのだ。

はっきりしてるよ。当時のIBMの戦略なんか、大宣伝してたし、本にもいっぱい書かれてた。
それで、何が凄いかっていうと、IBMがPC事業やるにあたって、1から7までの工程を示したことなんだよね。
1 参入
7 撤退
どうやって、食い込んで、いかに撤退するか、まあ当たり前の話だけど、日本だと、そんなことまで考えるのか、という感じだったよ。

> だから世界中で爆発的に互換機が普及した。
> アプリはPC/AT用に作れば良く、他は数が小さ過ぎてほとんど作る意味が無かった。
>
> そして価格もぐんぐん下がった。
> 以来、オープンな世界では他のCPUはもはや競争について行けなくなった。
> 作っても誰も使わないからだ。
>
> そしてある日、IBMはPC/ATの後継を発表した。
> マイクロチャネルを開発し、これを有償でライセンスすると言い出したのだ。
> もちろんこんなものが受け入れられるはずはない。
> 対抗したのか元々の計画なのかは分からんが、インテルはPCIを発表しこれが普及した。
> 既にCPUを押さえていたからチップセットも簡単に独占できた。
>
> ちなみにNECだけはIBMよりちょっとだけ早くパソコンを開発し日本国内だけで普及させていた。
> だからこの波を跳ね返し、NECの独占が完成した。
> PC/AT互換機が20万円で売られていた時代、NEC製のパソコンは50万円だった。
>
> いかに標準を押さえることが重要か、ということだ。

原因と因果関係がおかしい、やり直し。
ITライター的な職業だと、そういう感じに思ってる人も多そうだね。いいところ、面白そうなところだけつまみ食いしてわかった気になるタイプ。
それで、それを読んだ読者も、へー、そうだったんだ、とか言っちゃう。

では、宿題。IBMがデスクトップで成功したのはいいとして、ポータブルはどうだったかな?
ヒント1 ポータブルというのは、今のノートパソコンのことだよ。
0110名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 22:39:36.11ID:+fPgFTNs
>>98
>  
>  
>  
> >>63
>
> >Cyrixという会社を知ってるなら、調べてごらん。何をどう作っていたか。
>
> 何がどうしたかなんて興味はないし調べるつもりもない。
>
> ただ知っているのは、
>
> Intel-insideと刻まれた墓石が会社の庭にあったってことくらいかな、
>
> 結局墓に入ったのはCyrixだったけどなw
>
> Cyrix-insideの墓石w
>
>
> 後追いがいかに難しいかってことだ。
>  
>  
落第。

真面目に調べろよ。
Cyrix のことを知らずに、何か言ったり書いたりするのは無理。
歴史の一部を「なかった」こと」にするんじゃ、なんの進歩もない。
この機会だから、調べな。
幸い、wikipedia レベルでもちょっとは情報ある。
0111名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 22:44:44.03ID:+fPgFTNs
>>99
>  
>  
>  
> >>63
>
> >4004 を作ったは誰でしょう? 8080は? Z80を作ったのは? その後、何してた? マイクロプロセッサの基本じゃないですか。
>
> それが何だというのだ?何が基本かなんてどうでもいいこと。
> ビジコンとかでマスコキするネトウヨは昔は多かったけどねw
> 元々電卓用の砂利チップ開発話。
>
> パソコンらしいパソコンが無かった段階では色んな会社が色んなCPUを出してたよ。
> 主として組み込み用途。っで購入者はいろいろな用途でつ使ってたさ。
> 多少はそれっぽいのもあったけどねインテリジェント端末とか。
>
> だからその頃はどんなメーカーにもパソコンで標準に地位を占めるチャンスはあったと言える。
> しかしPC/AT互換機で大勢は決した。
>
> 誰がCPU別にアプリなんか作る?www
>  

落第。

歴史を学ぼうという気が無いなら、何を書いても、嘘だらけになるわけ。
こっちの言ってることを負かそうとか考えてる?
それは、歴史に対する挑戦だよ。 やれるものならやってごらん。
0112名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 22:52:41.16ID:+fPgFTNs
>>100
>  
>  
>  
> >>63
>
> >AMDは歴史長いんだけども、今のAMDにつながる決定的な技術はどこから仕入れた?
> >
> >> だから日本だって互換チップやったって良かったと思うよ、
> >
> >うん、だからやってたよね。 富士通は何してた? 歴史の問題です。調べるなり、本読むなりしてごらん。
> >
> >残念ながら、インターネット商用化前の出来事は、インターネットには掲載されてないことも多いんだ。
> >もっと本を読まないとね。何かを書きたいならば。アマゾンで中古でも買えるし、もちろん、国会図書館にもあると思うよ。
>
>
> AMDはインテルとのセカンドソース契約を最も長く維持した会社だ。
> 互換品ではそれが土台となっている。
> この契約が無けりゃハードルが高すぎて参入してねえよ。
>
>
> その辺の事情は探してきてやったからこれでも読んどけ、
> 他人に本を読めとかw
>
> お前の知識は所詮本、断片的なものをネトウヨ偏向でつなげただけだろw
>
> http://ascii.jp/elem/000/000/545/545255/
>
>
> 俺はこの一部始終を直近で見て来た。
> そして20年も前に結論を得て、全く揺らがないどころか、ますます確信を深めている。
>
> 標準性を無視した開発など、投資の回収ができずに循環開発できない。
> 無理に公費でやっても、費用対効果が望めない血税の垂れ流しになるだけだ。

落第。勉強不足。
君が示したURLのような、ちゃちな話をしたいわけじゃないんだよね。
いつ製品発表したか、いつどんな性能だったか、プレスリリース集めたらアホでも書けるよね。
そのような情報に特に価値はない。当たり前すぎて。 どういう経緯で、どうした、というのが肝心なところ。

じゃ、お題、K5の次はどうなった? どうやって作った?
0114名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 23:08:31.68ID:+fPgFTNs
>>105
そうだね。どういう計り方しても、1位になるのは目指すべきだと思う。

でも、スパコンも種類が多いし、用途も多いから、得意分野を示して、こういうのに使ってね、とアピールすることも重要。

どういう計り方しても1位、というのは、コスパが悪いスパコンになっちゃうので。
0115名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 23:10:07.17ID:0fKMi+Ea
ITなんて言葉が出てきてた辺りからは、ネットの情報も信頼性は出てきてるけど、
昔のネットの情報なんて、ガセやトンデモ論は当たり前って感じだったからなあ。
そういう点では、昔の話しは書籍の方がいいね。
古本で数百円を20冊くらい買って斜め読みするだけで
随分、認識は変わるはず。
0116名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 23:15:23.28ID:0fKMi+Ea
>>115
fj とかのネットニュースは、所属も本人も明らかだったから別だけど。
昔のネットライターのようなヤツのページはゴミだね。
0117名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 23:25:11.97ID:+fPgFTNs
>>115
そうだね。昔の話を調べるには、本は有用。
まがりなりにも、著者が一生懸命調べて、参考文献も示して、一貫性のあ事実がよくまとまっている。

その、大きな取材や事実調査の上で、著者が思うことが補足的に書かれている。
それも、とても控えめに。


今は、著者が言いたいことが先に決まっていて、
適当にキーワード検索して、「まとめ」っぽいところがあったら、出展も調べずに、いいとこどりして、コピペして、
挙句の果てに、都合の悪い真実は、「なかったこと」にするような始末。

結果、アクセス数稼げればいいんでしょ、というのが多すぎる。なので、こじらせちゃったエンジニアのような人も出てくる。
0118名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 23:41:56.42ID:0fKMi+Ea
現在の目線、つまり現在の成功や、現在に存在しているもの、
それらに対する「まとめ」みたいな情報を読んでしまうから、
スッポリ抜け落ちてしまう部分が出てくるんでしょうね。
もちろん、自身の実体験だけで世界を語るのは傲慢、無理な話し。
0119名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 23:55:44.25ID:+fPgFTNs
>>116
fjの頃は、本物の人しかいなかったね。

何をしてるか、何をしたいか、どう思うか。
何しろ、同じことやってる同僚が見て、すぐに口論になるくらいだから、本当のことしか書けない。
アホなことしてたら、給料下がるか、左遷されるか、悪くすれば首。

学会で話足りなかったこと、これから話そうとしていること、とか真面目なのも多かった。
会いに行けば、当然会えるし、話もできたし。

fjで約1名、どうしようもなく、こじらせてた人がいたんだけど、いわゆるレス乞食で。
実際に会ったら、大人しい無口なエンジニアだったよ。ネット上で人格変わるんだね、何かの病気なのかな、という感じだった。

fjの歩き方、が出たときには、fjも終わりか、と思った。実際、終わったわけだけども。

本とマガジンだと、マガジンは面白記事メインだから、良くない。出版社が出しているものでも、ある程度まとまった本を読むべきだと思う。
じゃあ、どんな本読めばいい? 面白いのある? と聞かれたら、

ハッカーズ 単行本 ? 1987/2
スティーブン・レビー (著), 松田 信子 (著), 古橋 芳恵 (著)

は間違い大量、翻訳ミス大量の部分も含めて、とっかかりには面白いと思う。

他には、著者の自画自賛なんだけども、まあ、これ外したら、他に面白いのもないし、というのは

マイクロコンピュータの誕生―わが青春の4004 単行本 ? 1987/8/28
嶋 正利 (著)

これ。本人、まだ生きてるみたいだから、チャンスがあれば、話したことのない人は話聞くといいかもね。記念に。

本じゃないけど、NHKの電子立国日本の自叙伝。
これも、わかりやすいし面白い。 これを見て、ここの部分をもっと知りたい、と動機が生まれたら、専門書を読めばいいね。
0121名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 02:00:20.79ID:oehPnLdG
>>115
イメージしている年数がわからんな。
ISP(インターネトサービスプロバイダ)なんてものがなかった頃、
ISPが動き始めた頃、プライベートのホームページが増えていった頃、
HTMLすら書かずにblog 発信が増えていった頃、順に
ガセの比率は上がって行ってる。
0122名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 02:12:46.50ID:oehPnLdG
>>91
そのシステムは京とほぼ同時期に10Peta を構築しようとして
予算超過でとん挫したBlueWaters旧プランのハードウェアだな。
京よりも優れたインターコネクト(ランダムアクセス、GFFT等が得意)
京よりも悪い電力効率
京よりも高いコスト( ドル/[LINPACK Flops] )

NEC SX が求められるような分野にも食い込んで、しかも
LINPACKはSXよりも速いというような狙いで、中小規模では成功したが、
金と電力がかかりすぎるものになったからtop10 規模は誰も構築しなかった
0124名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 02:48:26.07ID:Bb/qYnr3
>>123
そうです、実際にはあなたの指摘の通りなのですが、
抽象的に現在と比較して意図があります。

「アイティー」という言葉は、良くも悪くも、それによって、
コンピュータシステムが社会的に認められたものでもあります。
ITベンチャー、イット(…)、など、マスメディアや政治家が、
怪しいものとしてではなく、一定の産業としてとらえたもので、
そういう事を意図しています。
0125名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 02:55:00.64ID:Bb/qYnr3
>>124
指摘の通り、ある意味、現在の方がガセやトンデモは多いという面はあるでしょう。
しかし、現在は社会的責任を持って報道や企業や政府の情報開示なども
行う時代ですし、またガセだけが増えた訳でもなく、
個人でもリテラシーは向上しているとも言えます。

という観点とご理解ください。
0126名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 03:03:07.76ID:Bb/qYnr3
連投ですみませんが、私の関心事はコンピュータ・ソフトウェアですので、
ガセやトンデモは特にその周辺を指します。
昔は「怪しい箱」「不思議な回線」の動作や仕様や経緯などを、
個人やメディアがテキトーに想像してウェブに書き殴っていたという印象からです。
0127名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 03:12:57.61ID:oehPnLdG
>>125
ああなるほど。黎明期はモラルに依存してモラルは高かった、
いまはモラルは低いが、社会の決まり事がネットにも持ち込まれて
モラルに依存する危うさは減っているということかな
0128名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 04:26:38.99ID:Bb/qYnr3
>>127
うまく表現しますね…見事です。
私のグダグダが恥ずかしい。

上で三橋って人のネタが書かれてるけど、まさにトンデモみたい。
確かに一号でGPUの時には素直に驚きはしたけど。
技術屋じゃないみたいだから、政治、外交、経済と絡めるんだろうけどね。


現代はそういうトンデモが書かれても、
それを打ち消す正しい情報も流通しやすい面もあるので安心できます。

しかし、10Pか…
アーキテクチャはsx-9までしか知らないけど、凄い時代になったもんだ、
0129名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 06:01:24.06ID:UdvFVoej
http://news.mynavi.jp/articles/2012/04/18/kei_infrastructure/001.html

京コンピュータの電源としては、関西電力からの受電に加えて、
自家発電のための2台のガスタービン発電機を備えている。
このガスタービンの発電量は最大6MWである。

関西電力からは70kVの高圧を受電し、それを特高施設で6.6kVに落として
他の建屋に供給している。
受電能力は約30MWとかなり余裕がある。
京コンピュータは停電に備える電池を使う無停電電源は持っていないが、
グローバルファイルシステムは自家発電のガスタービンから電力を供給しており、
停電になってもガスの供給が続いている限り、
グローバルファイルの電源は保たれるようになっている。
0131名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 06:28:12.29ID:UdvFVoej
Oakforest-PACSの開発費は5年半のリース料も含め72億円 (消費電力 4.2MW,2.7MW)
京の開発費は1,120億円、運用費は年間80億円 (消費電力 20MW,12.7MW)
0132名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 06:39:31.30ID:uBR7kbG3
 
 
 
>>66

>うーん、不十分。マイクロソフトはIBMと付き合う前に、何してた?
>仮に、CP/Mが採用されてたとして、マイクロソフトは何の仕事ももらえなかったと思う?
>IBMが一番欲しかったのは何だったかな?
>噂じゃなく、確証で書いた方がいいと思うよ。


筋金入りのネトウヨみたいだし、どうせ西和彦の美談本でも読んでマスコキしてるんだろ?


MSはPC/AT採用以前は、
世界で一番汚いOSと言われたMS-DOSを必死に売ろうとしていた。
ほぼUNIXやCP/Mのデッドコピー。
当時日本のオタク西和彦とも組んでたな。
ASCIIは愛読してたよ、ガリ版刷りに毛の生えたような出版物だったが。
後にビルゲイツから株買取話を持ち掛けられたが拒否して捨てられたw

しかしPC-8000に乗ってちょっとだけ成功した(Z80の自社セカンドソース)。
でも大した事業にはなっていなかった。
その時代、そもそもパソコンという言葉すらなかった。パーコンとかとも呼ばれていたな。
ビジネスアプリだってろくに無かった。要するにオタクのおもちゃだったんだ。

本格的に普及したのは日本じゃPC-9801以降だ。
しかしそういう意味ではNECがPC-8000で耕していたのは大きかったな。
PC/ATに浸食される前に日本国内限定とはいえ標準の地位を確保できた。
おかげでPC/ATが20万円で売られている時代、98は50万円で売れる土台ができた。

ちなみに横で見ていた西和彦はMSXみたいなものを普及させようと試みたがことごとく失敗。
標準の地位を占められた後から逆転を狙うのは何倍もの体力が必要だが、ある訳ない。
でも惜しかったな、PC-8000以前のTK-80の頃に、
いくつかの大企業に(無鉄砲に?)売り込み、万が一成功していれば、
標準を確立できたかもしれない。
っが、9801以降にやっても無駄なのは明らかだったな。
何事も、分水嶺の時期を逃してしまったら、その分野では勝負あった、ってことだ。
 
 
 
0133名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 06:42:46.10ID:22K8HqNG
エロゲインスコしようぜ
0135名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 06:54:10.92ID:uBR7kbG3
 
 
 
>>66

>それは滅茶苦茶な話。アップルがどう成功して挫折して、復活したか、という問題。アップルにとってCPUは非常に重要な話。
>常に計算速度競争、メモリーの搭載可能容量、周辺デバイスの接続性、諸々を競争してたんだよ。
>CPUなんて何でもいいから、とかは無い。その時に何を選んで、何を選ばなかったかで、アップルの運命は大きく分岐している。


バカだねw
アップルがCPUをやり始めたのは、超モバイル、iPhone(もしかしてnewtonあたりかもしれんが)からだ。
しかしそれは独占の手段、互換製品の防止が目的。


据置やノートじゃ何種類か使ってたな、でも全部買って来たもの。
68000系、PowerPC系。

だが最後はx86に置き換わったんじゃないか。
お前もしかして知らないの?ww

ついでだから説明しといてやる。
パフォーマンスCPUがx86とPowerに集約される以前は色々あったよ。
DECのalphaとかMIPSのRシリーズとか。WindowsNTが動作した。
結構粘ったが、最終的には全部インテルのx86に飲まれ死滅した。

一番粘ったのはPowerPCだ。
一応MACがそこそこの数が出ていたからね。
でもその稼ぎだけで次々と新型を開発するのは無理だったってこと。
最後はMACもx86に移行した。

要するに開発し、ビジネスし、回収し、次の開発をする、このサイクルが重要ってっこと。
売り上げが小さいとこのサイクルがまともに回らない。
PowerPCもMAC程度の売り上げでは開発負担が重過ぎて
Appleの要求にこたえられなくなったってことだ。
だからパフォーマンス分野では死滅したのさ。

だからさ、
いまどき、自社スパコン用に他に売れるあてのないCPUを開発するなんて時代錯誤ってことだw
 
 
 
0136名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 07:12:53.82ID:uBR7kbG3
 
 
 
>計算機の話をしてるんだよ。まずは。スパコンだけが計算機じゃないし、今やARMのCPUがスパコンに?という時代ですよ。
>メインフレームでもIBMの勝ち、パソコンでもIBMの勝ち、もちろんワークステーションでも、スパコンでもIBMの勝ち、とかわかりやすいわけじゃないんだな。
>IBMは常に一番、うちを選んでおけば失敗は無い、というような宣伝をするけど、計算機作ってる会社で一番じゃなくなちゃった、という話。
>IBMは大和研究所で何してた? そして、何をしなくなった? 今どうなってる? IBMが作ったパソコンには全部インテルが入ってたのかな?


どうせ美談本でも読んだんだろ。ネトウヨ御用達のw

コンピュータでだれが勝ったかなんてあいまいな話なんかしてどうするw
事業として存続できるかどうか?これが重要だ。
漠然と対象をはっきりさせずに勝った負けた、なんて物言い程度の低さが際立つなww

IBMの大和はノートPCを開発したな、世界初かどうかは知らんが、少くともIBMで最初に。
そして当時まだインテルとの契約が残存していてx86を開発できた。
これを搭載したノートPCを開発しヒットさせた。
まあそれがどうした?って話だが。

但し、CPUの開発では見るべきものがあった。
それは、PLLによる倍速制御が取り入れられた点だ。
それまでは外部バスと内部のクロックは同期式でこの値の組合せは1種類だけだった。
しかしこれを境に、外部の周波数はそのままで内部周波数を切り離して上げられるようにり、
選別により、低速品、中速品、高速品にように製品化し、無駄が出にくくなった。
そして今では非常に多くのCPUで取り入れられている。
だがこれはIBMの利益にはつながらずインテルの利益につながった。しょうがないね。
しかし製品の発想としてはすごい潮流の起点となった。

ちなみに
数年後、大和はPowerPC版ノートの開発をIBM本体から託されて開発したが、
全く売れなかった。当たり前だw
Windowsの動かないようなパソコンが売れる訳がないww
 
 
 
0137名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 07:13:35.09ID:uBR7kbG3
しまったアンカー付け忘れ

もう一回

>>66
 
 
 
>計算機の話をしてるんだよ。まずは。スパコンだけが計算機じゃないし、今やARMのCPUがスパコンに?という時代ですよ。
>メインフレームでもIBMの勝ち、パソコンでもIBMの勝ち、もちろんワークステーションでも、スパコンでもIBMの勝ち、とかわかりやすいわけじゃないんだな。
>IBMは常に一番、うちを選んでおけば失敗は無い、というような宣伝をするけど、計算機作ってる会社で一番じゃなくなちゃった、という話。
>IBMは大和研究所で何してた? そして、何をしなくなった? 今どうなってる? IBMが作ったパソコンには全部インテルが入ってたのかな?


どうせ美談本でも読んだんだろ。ネトウヨ御用達のw

コンピュータでだれが勝ったかなんてあいまいな話なんかしてどうするw
事業として存続できるかどうか?これが重要だ。
漠然と対象をはっきりさせずに勝った負けた、なんて物言い程度の低さが際立つなww

IBMの大和はノートPCを開発したな、世界初かどうかは知らんが、少くともIBMで最初に。
そして当時まだインテルとの契約が残存していてx86を開発できた。
これを搭載したノートPCを開発しヒットさせた。
まあそれがどうした?って話だが。

但し、CPUの開発では見るべきものがあった。
それは、PLLによる倍速制御が取り入れられた点だ。
それまでは外部バスと内部のクロックは同期式でこの値の組合せは1種類だけだった。
しかしこれを境に、外部の周波数はそのままで内部周波数を切り離して上げられるようにり、
選別により、低速品、中速品、高速品にように製品化し、無駄が出にくくなった。
そして今では非常に多くのCPUで取り入れられている。
だがこれはIBMの利益にはつながらずインテルの利益につながった。しょうがないね。
しかし製品の発想としてはすごい潮流の起点となった。

ちなみに
数年後、大和はPowerPC版ノートの開発をIBM本体から託されて開発したが、
全く売れなかった。当たり前だw
Windowsの動かないようなパソコンが売れる訳がないww
 
 
 
0138名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 07:21:32.86ID:uBR7kbG3
 
 
 
>>66

>今やARMのCPUがスパコンに?という時代ですよ。


だからやめとけと言っている。スパコン用に作るなんて


やるんなら、まずARMでエンタープライズ製品が普及し、
その有力CPUベンダーにならなきゃだめだ。
その事業で稼げるようになったらそのCPUをスパコン用に転用すると言うなら有りだ。

しかしスパコン用に作って富士通のスパコン以外に使い途が無いなら
ARMでもSparcでもおんなじだw

Sparcでもそうだったが、ベクトル命令追加して割高で消費電力を上げ、
ビジネスで競争力のない代物が出来上がっている。
そもそもビジネス用途じゃまともに開発費を回収できない微々たる出荷量でしかないのにだ。

キャリアに花を添えたいだけの人間にやらせると、
ARM命令セットと言うだけで、そういう代物が出来上がる。
 
 
 
 
 
 
0139名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 07:26:25.35ID:uBR7kbG3
 
 
 
>>66

>> 正直全般に論旨が幼稚だね。

>それは、レベルを合わせてるから。だって、最初から答え書くと、何も成長ないじゃん。

済まんがその先は読まなかった。

レベルは合わせてくれなくていいよ、でもこれ以上上がるまい。
美談本に酔いしれているバカがプロファイリングの結論、
どんな話も美談本原理主義の下では全部自己都合に曲げて解釈するだろうからww


済まんが程度が低すぎてこれ以上相手にする気がしない。

まああとは適当にやってくれ。
あとは読んだ人間が判断すれば良い。
結構美談本ネトウヨなんて居そうだし、話がはずむかもよwww
 
 
 
0140名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 08:26:00.22ID:IeHUG6KU
>>105
両方1位はオーバースペックだろうな。
0141名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 10:18:40.10ID:VG67o733
メンツのために多額の税金使って京とかいうゴミを維持してるというアホみたいな現実
ちなみに京の維持費だけで毎年Graph500トップのスパコンが作れます
0142名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 15:07:10.58ID:/E1ZCDao
>>141
お前は随分京が好きで好きでたまらないらしいなww
0143名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 19:16:45.29ID:oDNk6D8A
>>132
>  
>  
>  
> >>66
>
> >うーん、不十分。マイクロソフトはIBMと付き合う前に、何してた?
> >仮に、CP/Mが採用されてたとして、マイクロソフトは何の仕事ももらえなかったと思う?
> >IBMが一番欲しかったのは何だったかな?
> >噂じゃなく、確証で書いた方がいいと思うよ。
>
>
> 筋金入りのネトウヨみたいだし、どうせ西和彦の美談本でも読んでマスコキしてるんだろ?
>
>
> MSはPC/AT採用以前は、
> 世界で一番汚いOSと言われたMS-DOSを必死に売ろうとしていた。
> ほぼUNIXやCP/Mのデッドコピー。
> 当時日本のオタク西和彦とも組んでたな。
> ASCIIは愛読してたよ、ガリ版刷りに毛の生えたような出版物だったが。
> 後にビルゲイツから株買取話を持ち掛けられたが拒否して捨てられたw
>
> しかしPC-8000に乗ってちょっとだけ成功した(Z80の自社セカンドソース)。
> でも大した事業にはなっていなかった。
> その時代、そもそもパソコンという言葉すらなかった。パーコンとかとも呼ばれていたな。
> ビジネスアプリだってろくに無かった。要するにオタクのおもちゃだったんだ。
>
> 本格的に普及したのは日本じゃPC-9801以降だ。
> しかしそういう意味ではNECがPC-8000で耕していたのは大きかったな。
> PC/ATに浸食される前に日本国内限定とはいえ標準の地位を確保できた。
> おかげでPC/ATが20万円で売られている時代、98は50万円で売れる土台ができた。
>
> ちなみに横で見ていた西和彦はMSXみたいなものを普及させようと試みたがことごとく失敗。
> 標準の地位を占められた後から逆転を狙うのは何倍もの体力が必要だが、ある訳ない。
> でも惜しかったな、PC-8000以前のTK-80の頃に、
> いくつかの大企業に(無鉄砲に?)売り込み、万が一成功していれば、
> 標準を確立できたかもしれない。
> っが、9801以降にやっても無駄なのは明らかだったな。
> 何事も、分水嶺の時期を逃してしまったら、その分野では勝負あった、ってことだ。
不十分。赤点。
事実を調べなよ。
PC-8001を作ったのは誰ですか?
PC-9801を作ったのは誰ですか?
MSXを作ったのは誰ですか?
誰?と聞いている。NECが発売、いつ発売、とかは聞いていない。そこをしっかり調べるように。
>ちなみに横で見ていた
真逆。変な本じゃなく、ちゃんとした本を読んだ方がいいよ。
ガリ版刷り、を読んでいたなら、当時の雑誌をあと3つ挙げてくれたまえ。
あとね、雑誌名はASCIIじゃなく、月刊アスキー、だよ。 なぜ、この名前になったかも考えてごらん。ものすごく単純だから。調べればわかる。
0144名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 19:23:36.35ID:oDNk6D8A
>>135
>  
>  
>  
> >>66
>
> >それは滅茶苦茶な話。アップルがどう成功して挫折して、復活したか、という問題。アップルにとってCPUは非常に重要な話。
> >常に計算速度競争、メモリーの搭載可能容量、周辺デバイスの接続性、諸々を競争してたんだよ。
> >CPUなんて何でもいいから、とかは無い。その時に何を選んで、何を選ばなかったかで、アップルの運命は大きく分岐している。
>
>
> バカだねw
> アップルがCPUをやり始めたのは、超モバイル、iPhone(もしかしてnewtonあたりかもしれんが)からだ。
> しかしそれは独占の手段、互換製品の防止が目的。
>
>
> 据置やノートじゃ何種類か使ってたな、でも全部買って来たもの。
> 68000系、PowerPC系。
>
> だが最後はx86に置き換わったんじゃないか。
> お前もしかして知らないの?ww
>
> ついでだから説明しといてやる。
> パフォーマンスCPUがx86とPowerに集約される以前は色々あったよ。
> DECのalphaとかMIPSのRシリーズとか。WindowsNTが動作した。
> 結構粘ったが、最終的には全部インテルのx86に飲まれ死滅した。
>
> 一番粘ったのはPowerPCだ。
> 一応MACがそこそこの数が出ていたからね。
> でもその稼ぎだけで次々と新型を開発するのは無理だったってこと。
> 最後はMACもx86に移行した。
>
> 要するに開発し、ビジネスし、回収し、次の開発をする、このサイクルが重要ってっこと。
> 売り上げが小さいとこのサイクルがまともに回らない。
> PowerPCもMAC程度の売り上げでは開発負担が重過ぎて
> Appleの要求にこたえられなくなったってことだ。
> だからパフォーマンス分野では死滅したのさ。
>
> だからさ、
> いまどき、自社スパコン用に他に売れるあてのないCPUを開発するなんて時代錯誤ってことだw
>  
>  
>  
落第。作文じゃなく、事実を書くように。考察は正しい事実に立脚してこそ意味がある。
君が知っているようなことは、全て知っている。 こちらが知らないような事実を書いたら、ほめてあげる。
0146名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 19:58:23.21ID:oDNk6D8A
>>137
> しまったアンカー付け忘れ
>
> もう一回
>
> >>66
>  
>  
>  
> >計算機の話をしてるんだよ。まずは。スパコンだけが計算機じゃないし、今やARMのCPUがスパコンに?という時代ですよ。
> >メインフレームでもIBMの勝ち、パソコンでもIBMの勝ち、もちろんワークステーションでも、スパコンでもIBMの勝ち、とかわかりやすいわけじゃないんだな。
> >IBMは常に一番、うちを選んでおけば失敗は無い、というような宣伝をするけど、計算機作ってる会社で一番じゃなくなちゃった、という話。
> >IBMは大和研究所で何してた? そして、何をしなくなった? 今どうなってる? IBMが作ったパソコンには全部インテルが入ってたのかな?
>
>
> どうせ美談本でも読んだんだろ。ネトウヨ御用達のw
>
> コンピュータでだれが勝ったかなんてあいまいな話なんかしてどうするw
> 事業として存続できるかどうか?これが重要だ。
> 漠然と対象をはっきりさせずに勝った負けた、なんて物言い程度の低さが際立つなww
>
> IBMの大和はノートPCを開発したな、世界初かどうかは知らんが、少くともIBMで最初に。
> そして当時まだインテルとの契約が残存していてx86を開発できた。
> これを搭載したノートPCを開発しヒットさせた。
> まあそれがどうした?って話だが。
>
> 但し、CPUの開発では見るべきものがあった。
> それは、PLLによる倍速制御が取り入れられた点だ。
> それまでは外部バスと内部のクロックは同期式でこの値の組合せは1種類だけだった。
> しかしこれを境に、外部の周波数はそのままで内部周波数を切り離して上げられるようにり、
> 選別により、低速品、中速品、高速品にように製品化し、無駄が出にくくなった。
> そして今では非常に多くのCPUで取り入れられている。
> だがこれはIBMの利益にはつながらずインテルの利益につながった。しょうがないね。
> しかし製品の発想としてはすごい潮流の起点となった。
>
> ちなみに
> 数年後、大和はPowerPC版ノートの開発をIBM本体から託されて開発したが、
> 全く売れなかった。当たり前だw
> Windowsの動かないようなパソコンが売れる訳がないww
>  
>  
>  
不十分。赤点。君の大好きなIBMのことだよ? もっと正確に。
0147名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 20:12:14.55ID:oDNk6D8A
>>138
>  
>  
>  
> >>66
>
> >今やARMのCPUがスパコンに?という時代ですよ。
>
>
> だからやめとけと言っている。スパコン用に作るなんて
>
>
> やるんなら、まずARMでエンタープライズ製品が普及し、
> その有力CPUベンダーにならなきゃだめだ。
> その事業で稼げるようになったらそのCPUをスパコン用に転用すると言うなら有りだ。
>
> しかしスパコン用に作って富士通のスパコン以外に使い途が無いなら
> ARMでもSparcでもおんなじだw
>
> Sparcでもそうだったが、ベクトル命令追加して割高で消費電力を上げ、
> ビジネスで競争力のない代物が出来上がっている。
> そもそもビジネス用途じゃまともに開発費を回収できない微々たる出荷量でしかないのにだ。
>
> キャリアに花を添えたいだけの人間にやらせると、
> ARM命令セットと言うだけで、そういう代物が出来上がる。

エンタープライズ製品、とか今時、そんなの語って面白いの?
サーバーも死にかけどころか、PCも死にかけの時代に、でエンタープライズ製品とか。

ちょっと前は、PCがものすごく売れてたから、これに手を加えれば、ハイパフォーマンス用に売れるかも?
だったわけですよ。で、実際は、売れたからと言って、どうと言うこともないマーケットなわけ。

とにかく、一番数出るのはPC,だから、PCを基底にしてピラミッド作れば盤石だね、という流れ。
どころが、一番数出るのが変わったんですよ。 当然、ピラミッド構造も作り直し。
これが理解できないんじゃ、ダメだと思わない?

君の大好きな x86 が全滅するって話。 そして、x86_64 よ、今までありがとう、もう世の中に出てこなくていいから、ゆっくり余生を楽しんでくれ。 ということになる。
下からも、上からも攻められて、真ん中が生き残れるわけないじゃん。
0148名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 20:26:06.43ID:oDNk6D8A
>>139
>  
>  
>  
> >>66
>
> >> 正直全般に論旨が幼稚だね。
>
> >それは、レベルを合わせてるから。だって、最初から答え書くと、何も成長ないじゃん。
>
> 済まんがその先は読まなかった。
>
> レベルは合わせてくれなくていいよ、でもこれ以上上がるまい。
> 美談本に酔いしれているバカがプロファイリングの結論、
> どんな話も美談本原理主義の下では全部自己都合に曲げて解釈するだろうからww
>
>
> 済まんが程度が低すぎてこれ以上相手にする気がしない。
>
> まああとは適当にやってくれ。
> あとは読んだ人間が判断すれば良い。
> 結構美談本ネトウヨなんて居そうだし、話がはずむかもよwww
>  

いつか、どこかで、周りを全滅させた、君の武勇伝はどうなった?
こっちは1人 なんだぜ。1人も負かせないのに、大人数相手に勝ったとか、言われても、誰も信じないんじゃないかな。

さっきから、ネトウヨ連呼してるけど、事実の前に、ウヨもサヨもないんだよね。
特に、計算機の話なんて、政治思想から、かなり遠い領域。

スパコンは国産技術のみで作るべきだ、とか誰か言ってたっけか?
外国製品絶対排除、とかも誰も言ってないよね。

そもそも、君の目の前にある、ちっこい箱は、どこの技術が何%くらい入ってる? ウヨ?サヨ? 出る幕じゃないジャンル。

何年か前にくらべて、絡んでくる奴のレベルが低下してる。 本を読まないと、論理的思考さえ育たない見本でしたとさ。
0150名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 20:44:05.45ID:/E1ZCDao
それなー
流体やりたい人、量子計算したい人、DNNやりたい人ってそれぞれ理想の計算システムが違うから、
何をもってして実用度MAXとは言いにくいだろーって思った☆
0152名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 21:00:49.77ID:MSEhZWU6
>>138
批判の的が外れてるぞ
理論性能比で単純計算しても
京のワッパはGPU積んだTSUBAME2.0と同じくらい
コスパは同時期最新XeonマシンHeliosより2倍以上良い
理論性能比ではなくHPCGやGRAPH500性能比で出したらさらに京の評価が上がるぞ
0153名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 21:09:02.79ID:bee3FLfA
自民党小野寺まさる氏、「安倍総理と朝鮮統一協会の関係」を認める。(@onoderamasaru)

「歴史がある」安倍\統一教会\電通\在日\朝鮮\麻薬\自民党\CIAの売国つながり

安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。

電通に勤めていた安倍昭恵は、電通の上司に安倍晋三を紹介された。
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている
安倍昭恵が大麻、大麻と言ってるのは、晋三の祖父の岸信介は満州開発高官だったが
関東軍とつながりアヘンで大儲けした電通の里見甫に支援されていた因縁からだろう。
戦前満州の電通で、諜報やプロパガンダをしていた里見甫がアヘン密売を行う里見機関を設立
里見甫が調停した済南事件では、麻薬売人や売春業の朝鮮人が、中国人に虐殺された。

戦後、A級戦犯岸信介とともに電通も寝返り、電通がCIAの下請け組織になる
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、
祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる
統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
現在CIAの下で統一協会が世界で麻薬密売をしている。
北朝鮮では覚醒剤製造を行い、在日暴力団が日本で覚醒剤の売人をしている

安倍晋三の腹心の友・加計孝太郎理事長
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り
森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
 安倍晋三記念特別支援学校/\森友豊中維新
2020tokyo/\安倍/\apahotel/\DHC/\豊洲築地/\4714

  ( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
0154名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 06:44:41.57ID:2ppt5mY0
現時点では運用費80億円で新しいスパコンを買った方が仕事は捗る。5年単位で更新する計画を立てるべき。
0155名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 06:55:42.87ID:HATeTRlv
 
 
 
次、ARM版開発して性能電力比がXeonより悪かったら目も当てられんw
 
 
 
0156名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 07:00:41.43ID:HATeTRlv
 
 
 
それにしても、製品として成功できなけりゃ撤退しかないという事実を理解できないバカには閉口する。

開発し、販売し、回収し、次の開発
現実を見ればそれしか残れてないのに。

パソコン〜サーバでx86
サーバでPower
モバイルでARM

それ以外は全部撤退。
組み込み用途でしか生き残れていない。
 
 
 
0158名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 08:10:43.74ID:kzmUNw+/
>>156
> サーバでPower
どうして、頑なにIBM推すの、君は。

スパコンのスレで、IBM好きなら、BlueGene/Q こそが本当のスパコンだ、とか書けばいいじゃない。
Sequoia が常にKより優れてて、しかも売れてるし、儲かってるし、今後も同じ系譜が続くとか書けばいいんじゃないかな。

何かね、書いてることが、ズレてるんだよね。 個人的に Power のサーバー持ってて、それが大好きってことなん? それを暗に自慢したいの? 意味がわからん。

>パソコン〜サーバでx86

Piz Daint - Cray XC50, Xeon E5-2690v3 12C 2.6GHz, Aries interconnect , NVIDIA Tesla P100
これは、無視なん?
パソコン〜スパコンまで、x86 組み込みでも x86 とか言ってればいいんじゃないかな。
Green500 List for June 2017 見ればいいんじゃないかな。
0159名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 08:48:32.36ID:kzmUNw+/
>>155
> 次、ARM版開発して性能電力比がXeonより悪かったら目も当てられんw

今さら、Xeon持ち出してどうするの。
Green500 List for June 2017 だろ、そこを書きたいなら。
TSUBAME3.0 - SGI ICE XA, IP139-SXM2, Xeon E5-2680v4 14C 2.4GHz, Intel Omni-Path, NVIDIA Tesla P100 SXM2
これに勝つにはどうすればいいの? という話じゃんか。
で、結局、NVIDIA Tesla P100 が問題の本質なわけよ。

ARM版のことをけなしたいなら、ARM版作って、NVIDIAと接続できるの? って煽りになるわけ。

Green500 の方は、もう日本勢がいっぱいいるから、いいよね。スパコンランキングとかにおいては。
何か話するなら、KがGraph500で勝ち続けられるの? って話題になるはずなんだよね。
Sequoia が全然本気出してる様子がない、とか、Sequoia がリプレースされて、ノード数が倍になったら、到底無理とか、って話になるはず。
君は、話の本質が何もわかってない。成長もしてない。

そんでさ、Intel は ARMにどう勝つのか、負けるのかって話したいなら、
Intel のファブで ARM を作ろうとしている事実を見ることになる。
TSMCで何かやっても、最終的に、ファブの性能で、Intelに勝てるはずがない、という話に持って行ってもいい。
ARMはIPで食ってるんだから、Intelが数%のフィー払って使ってもいいわけだ。
IntelがXeonのブランドにこだわらなければならない縛りは無いんじゃないかな。

そういうことよりも、もっと検討すべきなのは、NVIDIA が ARM の IPを使って、Xeonを要らない状況もあるってこと。
ARMじゃなくてもいいけども、NVIDIAはIntelを食えるものなら食いたいって気持ちが剥き出しじゃないか。
0160名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 12:43:52.93ID:Gg8u39sA
>>38
製造装置大手は欧米や日本が多いので、ファウンドリーや
DRAMメーカーのアジアにある工場は他人の褌で相撲をとっている
という言い方もできるな
0161名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 12:52:19.67ID:Gg8u39sA
>>12
Graph500やHPC Challengeにおいて、それらを苦手とするシステムが
登録から逃げているのは始まった当初からずっとだよ。

これらランキングに登録したらtop500より下位に甘んじる、そういうシステムを
登録したらこういう処理には向いていないと宣伝することになる。
わざわざそんなことをするお人よしではないってだけのこと
0163名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 14:47:18.13ID:Gg8u39sA
>>162
スーパーコンピューターのシステム構築には多分野、多段階がからんでいて
そのどこの部分を手札として持つのかという話だよ。

ハードウェアに関して一切持たずに丸投げするのは今に日本にとって賢明じゃない
0164名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 03:31:59.23ID:QurB7u+2
>>163
CPUの製造が一切出来ないのは、日本にとって賢明なのか?
「XXじゃない」という言い方は、何かを主張しているようでいて、実は何も主張していない。
0165名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 03:54:08.04ID:OiA8uUBR
>>34
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0166名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 06:52:38.54ID:Bu5HKl6S
 
 
 
こんなことほざく化石ってw

>サーバーも死にかけどころか、PCも死にかけの時代に、でエンタープライズ製品とか。

見えてる世界が自分の持ち物のスマホだけw

各種サーバも企業ユースも巨大市場なのに。

可哀そうすぎるな
なんでARMスパコン話が出てると思ってるんだろ?
スマホ用のARMを使うとでも思ってるのか?w

凄いぞニッポン本読み過ぎて脳が30年前で化石になってそうだww
 
 
 
0167名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 06:53:08.50ID:Bu5HKl6S
 
 
 
凄いぞニッポン本バカがまた無知をさらけ出しているから、
そう言うバカになってはいけないよ、と言う意味で、
ここに来た人に解説しとくよ。

今、ARMのエンタープライズ品はここまで来てる。

http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/microsoft/1060443.html

他にもあるよ。
ほれ、凄いぞニッポン本の脳で読めるなら読めw

http://www.cavium.com/ThunderX2_ARM_Processors.html

ちなみにパフォーマンス分野のARMの開発はメジャーなものでも色々ある。
https://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_ARMv8-A_cores

スパコン用にARMとか抜かすならまずここに乗るくらいのポジションに付けて、
これでビジネスで成功してからにしろってことだ。
もちろんここに乗ってるもの全てがサーバ向けとは限らずPC向けもあるだろう。
最後は大半は淘汰され、残ったとしても少数、もしかしたら全滅の可能性もある。

しかしスパコンARMCPUを開発すると抜かすなら、
まずエンタープライズ品で成功し、
開発→販売→回収→次の開発という循環による開発の維持にめどが立ってから、
これをスパコンに流用する、という風にしろってこと。
ここで生き残れんならやめとけってこと。

もちろんCPU開発に政府は一切カネを出してはならない。富士通が勝手にやれ、だ。
そもそも政府がカネを出したら政府開発援助となり、
アメリカ市場では相殺関税掛けられて売れない製品になっちまう。
そうなったら循環開発など夢の夢の夢だ(そこまでのものができる心配はまずないがw)。
政府がカネを出すなら、CPUを流用してスパコンを開発する段階以降だ。

っが、富士通はたぶん自信がなくてできないだろう。実際やってないし。
政府がカネを出してくれたらやるってっことだろう。
こんなんじゃ、開発しても、結局は誰も使わないSparcより売れないものが出来上がるw
 
 
 
0168名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 06:54:02.43ID:Bu5HKl6S
 
 
 
さて、次のスパコンを、強引にARMで開発すると言ってるみたいだが、
資金を回収しながら循環開発できるようなものはできまい。
一般市場向けCPUの循環開発によるスカラ性能の伸びについていけるはずがない。
市場で勝つにはスカラ性能で後れを取ったら絶対にダメだから、各社は必死に上げて来る。
しかしスパコン関係者は競うつもりもないだろう、競っても負けるって自覚してるから。
出来上がって来るマスコキCPUの姿が目に浮かんで来る。
市販のつもりもないとどうせプロセスシュリンク→クロックアップへの配慮も無しだろう。
大量にとれる低速品で下位機種とかの配慮もないだろう。
まあスパコンなんか拡販するつもりなんて無いだろう(売れてもTSMCのある台湾だけw)けどな。
キャリアに花を添えたいだけの連中がこういうことに目を向けるとは思えん。

ちなみに、
スパコンCPUがスカラ性能で負けたら恥ずかし過ぎるのだが、
かつてのNECのSXシリーズは、スカラ部の性能は恥ずかしいばかりだった。
凄いぞニッポン本には絶対に書かれないけどなw
スカラ性能のベンチマークでもやったら惨憺たる結果が出たろう。
もしかしてやったかもな、恥ずかし過ぎて発表できなかっただけでww

それが原因ではないのだが結局は循環開発で行き詰り、
細々と過去の設計資産をプロセス上げて焼き直す作業を続けるハメにw
それやっても買い手は固定の3?か所というのに催促されてだ。
もちろん仕方なくなw 

富士通のやろうとしているARMスパコンもこれと大差ない。
スパコン専用のベクトル命令でも追加して「性能は悪くない」とでもほざくんだろうが、
実際には一般ビジネス用途で性能が他の市販品より劣る珍妙なものろなる可能性が高い。
売る気もなく比較もされないし、その方が好都合ってことだろう。
完成したら試しにスカラの単体性能を比較するベンチやったらいい、ARMならSXと違って簡単にできるだろう。
たぶん恥ずかしくて発表できないだろう。
血税を投じて作ったCPUがこれか?って言われるからww
 
 
 
0169名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 07:20:52.73ID:Bu5HKl6S
 
 
 
市場で一定の地位を得られないのに他人の使う可能性の無いCPUを開発する愚

これはやってはならない。
 
 
 
0170名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 07:40:10.66ID:cVWSYdpT
ホンマに公開して良いんやろか
0171名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 11:49:21.11ID:QurB7u+2
ARM は SVE = Scalable Vector Extension の設計に深く関わっている。
スカラー部分の ARMv8 core は、さすがに ARM - TSMC の core の設計ノウハウを利用するのだと思う。
つまり富士通が担当するのは SVE の部分で、しかもレジスタ、キャッシュ、浮動小数点演算器なども ARM のライブラリがあれば、それを使うことだろう。
逆に言えば、だからこそチャンスはある。プロセスの省電力化、クロックアップ、シュリンクなども対応が容易だろう。
xeon phi や nVidia との競合は気がかりだが、今までとは違って「まったく売れない」ことはないのではないだろうか。

http://journal.jp.fujitsu.com/2016/08/23/01/

ただ、このCPUの開発を国費をかけてやる意味があるか、さらに、このCPUをわざわざ使ってスパコンを作るべきかどうかは、本来は別の話。

Qualcomm snapdragon kyro のように ARM とは別設計の ARM core もあるが、そんなにうまく行っているようには見えない。
最近の snapdragon は ARM の core を使うことが多いようだ。
スマホと違って数が出ないスパコン用CPUで、独自 core の設計は、無意味ではないだろうか。

実際、最新の snapdragon 835 は kyro 280 core だが、これまでと違って Cortex-A73 の改良品らしい。

The Kryo 280 CPU core is not a derivative of the original Kryo, but rather is a customized derivative of the ARM's Cortex-A73.
0172名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 12:23:24.42ID:mzlTDhfZ
富士通のシステムプラットフォーム事業
(unix鯖、メインフレーム、ia鯖
ストレージなど鯖総合で国内トップシェア)に
将来的にarm鯖が追加されるだけの話
0174名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 16:26:50.70ID:hdjLCm4b
>>164
>CPUの製造が一切出来ないのは、日本にとって賢明なのか?

最先端じゃなければ、日本も出来るよ。
スパコン用の、1位が取れる、となれば、話が別だが。
0175名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 16:30:38.32ID:hdjLCm4b
>>166
>  
>  
>  
> こんなことほざく化石ってw
>
> >サーバーも死にかけどころか、PCも死にかけの時代に、でエンタープライズ製品とか。
>
> 見えてる世界が自分の持ち物のスマホだけw
>
> 各種サーバも企業ユースも巨大市場なのに。
>
> 可哀そうすぎるな
> なんでARMスパコン話が出てると思ってるんだろ?
> スマホ用のARMを使うとでも思ってるのか?w
>
> 凄いぞニッポン本読み過ぎて脳が30年前で化石になってそうだww
>  
>  
>  
落第。
本でも読んで勉強したまえ。
本を読むのはとても大切。
次に、本に書かれている内容が正しいかを調べる。
場合によっては、本に登場している人に、直接聞く。

全く、君は、成長が無いな。どんな煽り文句言うのもいいが、的外れなんですよ。

> 各種サーバも企業ユースも巨大市場なのに。
では、市場規模を書いてください。できれば、製造メーカー別に。話はそれから。
0176名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 16:36:59.37ID:hdjLCm4b
>>167
>  
>  
>  
> 凄いぞニッポン本バカがまた無知をさらけ出しているから、
> そう言うバカになってはいけないよ、と言う意味で、
> ここに来た人に解説しとくよ。
>
> 今、ARMのエンタープライズ品はここまで来てる。
>
> http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/microsoft/1060443.html
>
> 他にもあるよ。
> ほれ、凄いぞニッポン本の脳で読めるなら読めw
>
> http://www.cavium.com/ThunderX2_ARM_Processors.html
>
> ちなみにパフォーマンス分野のARMの開発はメジャーなものでも色々ある。
> https://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_ARMv8-A_cores
>
> スパコン用にARMとか抜かすならまずここに乗るくらいのポジションに付けて、
> これでビジネスで成功してからにしろってことだ。
> もちろんここに乗ってるもの全てがサーバ向けとは限らずPC向けもあるだろう。
> 最後は大半は淘汰され、残ったとしても少数、もしかしたら全滅の可能性もある。
>
> しかしスパコンARMCPUを開発すると抜かすなら、
> まずエンタープライズ品で成功し、
> 開発→販売→回収→次の開発という循環による開発の維持にめどが立ってから、
> これをスパコンに流用する、という風にしろってこと。
> ここで生き残れんならやめとけってこと。
>
> もちろんCPU開発に政府は一切カネを出してはならない。富士通が勝手にやれ、だ。
> そもそも政府がカネを出したら政府開発援助となり、
> アメリカ市場では相殺関税掛けられて売れない製品になっちまう。
> そうなったら循環開発など夢の夢の夢だ(そこまでのものができる心配はまずないがw)。
> 政府がカネを出すなら、CPUを流用してスパコンを開発する段階以降だ。
>
> っが、富士通はたぶん自信がなくてできないだろう。実際やってないし。
> 政府がカネを出してくれたらやるってっことだろう。
> こんなんじゃ、開発しても、結局は誰も使わないSparcより売れないものが出来上がるw
>  
>  
>  
誰か、凄いぞ日本なんて、言ってたっけか。とんと記憶にないが。
ARMプロセッサ対応のWindowsとか、Windows Server なんて、どこが目新しいの? NTの時代にいろいろやってたじゃん。
しかも、インブレスの記事。君の言うところの、ガリ版刷りの当事者のサイトじゃんか。もっとまともなソースを出したまえ。

あまりに的外れすぎる。今度はARMが好きになったのかい? IBMはどうした? zシステムすげーって叫びなよ。
それとも、IBMのことも知らないの?
0177名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 16:37:28.65ID:hdjLCm4b
>>168
>  
>  
>  
> さて、次のスパコンを、強引にARMで開発すると言ってるみたいだが、
> 資金を回収しながら循環開発できるようなものはできまい。
> 一般市場向けCPUの循環開発によるスカラ性能の伸びについていけるはずがない。
> 市場で勝つにはスカラ性能で後れを取ったら絶対にダメだから、各社は必死に上げて来る。
> しかしスパコン関係者は競うつもりもないだろう、競っても負けるって自覚してるから。
> 出来上がって来るマスコキCPUの姿が目に浮かんで来る。
> 市販のつもりもないとどうせプロセスシュリンク→クロックアップへの配慮も無しだろう。
> 大量にとれる低速品で下位機種とかの配慮もないだろう。
> まあスパコンなんか拡販するつもりなんて無いだろう(売れてもTSMCのある台湾だけw)けどな。
> キャリアに花を添えたいだけの連中がこういうことに目を向けるとは思えん。
>
> ちなみに、
> スパコンCPUがスカラ性能で負けたら恥ずかし過ぎるのだが、
> かつてのNECのSXシリーズは、スカラ部の性能は恥ずかしいばかりだった。
> 凄いぞニッポン本には絶対に書かれないけどなw
> スカラ性能のベンチマークでもやったら惨憺たる結果が出たろう。
> もしかしてやったかもな、恥ずかし過ぎて発表できなかっただけでww
>
> それが原因ではないのだが結局は循環開発で行き詰り、
> 細々と過去の設計資産をプロセス上げて焼き直す作業を続けるハメにw
> それやっても買い手は固定の3?か所というのに催促されてだ。
> もちろん仕方なくなw 
>
> 富士通のやろうとしているARMスパコンもこれと大差ない。
> スパコン専用のベクトル命令でも追加して「性能は悪くない」とでもほざくんだろうが、
> 実際には一般ビジネス用途で性能が他の市販品より劣る珍妙なものろなる可能性が高い。
> 売る気もなく比較もされないし、その方が好都合ってことだろう。
> 完成したら試しにスカラの単体性能を比較するベンチやったらいい、ARMならSXと違って簡単にできるだろう。
> たぶん恥ずかしくて発表できないだろう。
> 血税を投じて作ったCPUがこれか?って言われるからww
>  
>  
>  
落第。
0178名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 16:37:49.38ID:hdjLCm4b
>>169
>  
>  
>  
> 市場で一定の地位を得られないのに他人の使う可能性の無いCPUを開発する愚
>
> これはやってはならない。
>  
>  
>  
落第。
0179名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 16:42:29.27ID:hdjLCm4b
>>171
SVEをやるのは、悪いことじゃないと思うよ。
それで、1位を取れるかは別にしても。

もし、筋がいい、ということになれば、IPで売ってくれというところも出てくるだろうしね。

クアルコムは巨人なので、筋が良かろうが悪かろうが、売れるものは売れるし、他に候補もない、とうマーケットを押さえてる。
0180名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 16:49:11.38ID:hdjLCm4b
>>172
富士通の事業にとってはそうだろうね。
ARMサーバーがあろうと無かろうと、富士通の大勢に影響は無いね。

もしかして、ある程度ヒットしたら、クレイが売ってくれと言ってきて、提携するくらいの話じゃないかな。

サーバー製品に関して言えば、グーグルがPOWERを好きらしい。
電気代で考えると安いから、というのが理由。

これからは、まあ、みんな頑張ると思うけど、電気代が安くて、コンパクトなサーバーの需要が増えるよ。
その時に、ARMもあるよ、と言えるのはいい方向。自社で作る必要があるかと言えば、無いと思うけども。
0181名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 17:28:08.74ID:8+CQY8+Q
>>173
とりあえず Denver は「うまく行っていない」のでは?
Tegra 4 -> K -> X1 -> X2 と、どんどん売れなくなっている。
0183名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 17:33:49.59ID:8+CQY8+Q
>>180
google は openPower や Risc-V など "free to use" なものが好き。
0184名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 17:38:39.21ID:8+CQY8+Q
>>182
Nintendo Switch = Tegra X1 は、Cortex-A57 + Cortex-A53 で Denver じゃないみたいだ。
0185名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 17:46:09.14ID:8+CQY8+Q
Samsung Mongoose は Galaxy S7 / S8 専用プロセッサとしては「うまく行っている」けど、外販はしてない。
Apple A processor も Apple iOS 専用プロセッサとしては「うまく行っている」けど、外販はしてない。
それらは Galaxy や iPhone というトータルな商品として魅力があるのであって、プロセッサとして「うまく行っている」のとは、ちょっと違う。

富士通のポストKプロセッサは、あくまでもニッチな商品であるスパコン用。
多額の開発費(=税金)をかけてコアを独自設計というのは、無理がありすぎだと思うけど。
0190名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 22:13:41.11ID:hZfGOLJa
ノーベル賞を獲った東京工業大学が
 九州の田舎大学の下に書いてあるのが
  まったく理解に苦しむね
これだから科学音痴の文科系記者は困るよ
0191名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 22:16:56.39ID:hZfGOLJa
>>2
すべてを犠牲にして鉄を作り
 人民を1億人も餓死させた素晴らしい実績
すべてを犠牲にしてGDP7%を達成し
 人の住まないゴーストタウンを量産した
  中国共産党の素晴らしい実績
さすが万里の長城をつくった国ですなぁ〜♪
0192名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 22:18:39.03ID:jWMrzjCJ
>>188
4倍は酷いな…

確か京みたいな糞スパコンでもRAS機能はてんこ盛りでやたら頑丈だから、フルノード計算を公称3日ぶん回せ、設計マージンでは一週間は有るそうだな

公称値からすれば、BLUE WATERでは1日持てば御の字って事か、それじゃろくなジョブも流せない

よくそんな下痢便がHPCを名乗れるね
0193名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 22:22:19.81ID:hZfGOLJa
>>162
他人のふんどしだろうがどうでもいいよ
(消毒が必要だが)
出来れば土俵は日本がつくりたいね
0195名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 22:35:57.51ID:1BaEfVTQ
冷蔵設備含む消費電力も重要な要素

電気バカ食いじゃ費用対効果でいつまでたっても無駄な設備
0196名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 22:45:29.69ID:jqYziOOb
もうノイマン型はいいから量子コンピューターに力を入れるべきじゃないのか?
中国の鉄鋼生産世界一みたいな時代遅れの自己満足をやってる。
0197名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 00:21:39.08ID:By6dbsvk
光コンピュータ速く作れよ
0198名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 01:08:49.43ID:Fbz5fGGL
>>171
ARMになるpost-Kも命令セットが関わるのはpic-5 の命令解読のところだけだぞ。
解読部分も、半分は演算実行以降の構造に依存するから、
ARMがもつIPをそのまま、なんて使えない

ttp://journal.jp.fujitsu.com/2016/08/23/01/img/20160823_01_index_pic_4.png
ttp://journal.jp.fujitsu.com/2016/08/23/01/img/20160823_01_index_pic_5.png

解読よりも後ろ、つまりCPU設計の大半は
富士通が既に投資を済ませて持っているもの。強化はするだろうが
0199名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 01:34:17.21ID:uNlSj9Gp
>>192
そうだよね、Tofu2なんか未だまともに動作できなくて、
富士通はあきらめてください、って泣きいれてるんだろ。
よそをとやかく言う前に、まずお前ところのゴミをまともに動作させろよ、富士通さん
0200名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 01:35:08.76ID:ZF8uWCAI
>>196
力を入れればって程に実現性がまだまだだろ。
それこそ、スパコン以上に金を垂れ流すって批判が来るだろうな。
0201名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 01:50:55.72ID:uNlSj9Gp
Tofu2:12.5GB/s(4レーン)による高速ノード間通信を採用!
http://accc.riken.jp/wp-content/uploads/2015/06/chiba.pdf

実際:平成27年9月のFX100稼働以降、安定運用を重視し、TOFU2によるノード間通信に
2レーンを用いた運用をしてまいりました。
このたび、安定運用を考慮した上で、さらなる性能向上を目的に、
TOFU2のノード間通信に4レーンを用いてリンクバンド幅性能を強化した、
新しいジョブクラスを平成29年4月11日(火)より提供(試行)しております。
http://www.icts.nagoya-u.ac.jp/ja/sc/sokuho/pdf/sokuho168.pdf

え、導入から2年経過して、公称どおりの、4レーンで動作するのがたった12ノード(しかも試行)wwww

全ノードで1日も動作できない下痢便がHPCを名乗るなって?
ギャグかましてる場合じゃないだろw
0202名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 02:05:00.08ID:DA2BaO9e
全ノードで安定動作できるのは1日程度とCray製BlueWatersをディスったら、
富士通製なんて、全ノードでは公称スペックで動作すらさせない設定でしたってか。
0203名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 02:12:15.89ID:nqR7Uhi/
>>201
そんなに煽り入れるなら、お前さんが、金出して、フルノードにしてやればいいんじゃね?

IntelR Omni-Path が 2016Q2 で 100Gbps Single port QSFP28
ただね、これサイズがでかいんだよね。

FX100 の場合、既にCPUに内蔵してるんでしょ?
インテルも、内臓か統合かわからないが、固めてくると思うけども。

何が言いたいのかわからない、バカっぽい文章にしか見えんよ。
0204名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 02:21:43.29ID:uNlSj9Gp
>>203
バカさらして惨めだなww
現状Tofu2では安定動作できないっていてるわけだ。
ところがバカなお前は、金出して、フルノードにしてやれよだってさwww

お前の文書はバカっぽいどころか、バカ丸出しっていうわけだww
0206名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 02:27:52.60ID:uNlSj9Gp
>>205
反論できないのならだまっとけよ、惨めなバカだなw
0207名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 02:29:17.42ID:6v4dBT1s
ID:nqR7Uhi/
←こりゃまた、意味もわからず、バカさらすやつが出てきたもんだ。
0209名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 02:35:32.29ID:uNlSj9Gp
>>208
で、おまえが何の反論ができたのかいってみろww
まずはそれからだ、バカは発言すればするほどボロが出るからなww
0211名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 02:43:01.40ID:uNlSj9Gp
>>210
やっぱり、科学版なのに何一つ技術的なことをいえないバカップリwww
聞きかじった知識すらないのかよww
0212名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 02:50:08.48ID:l3o99Rio
>>203
>何が言いたいのかわからない
Tofu2が安定動作できていない、ってことは理解できたのか?
人のことを言う前に、自分の知識不足を恥じろよ。
0213名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 02:54:48.59ID:nqR7Uhi/
>>212
よしよし、さっきよりはバカっぽいよ。888
もっと富士通の悪口書いてもいいですよ。
もしくは、IBMは世界一でも可。
0214名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 02:56:40.59ID:uNlSj9Gp
>>213
バカっぽいじゃなくて、バカ丸出し発言はっとくなww
>お前さんが、金出して、フルノードにしてやればいいんじゃね?

恥ずかしくて、ごまかそうとして恥の上塗りを重ねるバカwww
0215名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 03:00:22.69ID:nqR7Uhi/
>>214
更にバカっぽくなったね。ほめてあげる。
何が恥ずかしいのかさーぱりわからん。
Tofu2が何だって? 俺様はTofu2には詳しいんだ、とか言ってみて。空き缶風に。
0216名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 03:19:25.63ID:uNlSj9Gp
>>215
>Tofu2が何だって?
その調子で、バカさらし続けよw
Tofu2の意味もわからず、絡んできてバカさらして、それを認められずに恥の上塗りを続けるとwww
0218名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 03:34:42.39ID:qaT6yYLH
>>34
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0219名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 06:28:05.83ID:/jzG8f41
 
 
 
>>171

スカラ部を買ってきてベクトルだけ追加?

ほう、スカラをやらないなら、国産にこだわる理由は実は消滅しているなw
外見えそう見えないだけで、完成したら国産国産ってわめいたら惨め過ぎるけどな。
でも違うな、実際にはスカラも自分たちで作りそうだ。

まあいい、
そもそもTSMCがパフォーマンス分野のコアを開発するとは聞いていない。ファウンダリだし。
但し、ARM社から買って来てコアとして提供することはあり得るけどね。
しかしARM社のは同時期のエンタープライズ狙いの他社に比べるとかなり見劣りする。
ARM社の狙いは、ずばりクライアントPCだろう。あるいは高級セットへの組み込みCPU。

そのコアを使ってスパコンか?ふ〜〜〜んwまあねえなww


さてと、

資料を見たが、やはりそんなやり方はしそうにない。
そもそもリトライ(メインフレーム系の習慣w)残すみたいだし(自前設計しないとこうはならない)。
マイクロプログラムで誤魔化して、メインフレームと、Sparcと、ARMを共通設計するようだ。
性能狙いでこれは無い。水平型にする?それでも共用設計すれば無駄が出たり性能が低下したりだ。
エンディアンもまじめにやるならARM取り込みでバイエンディアンにする必要がある(手抜きでビッグ限定?)。
こんなARMシリコン作っても、ARMエンタプライズCPU市場で競争力は無い。
誰もサーバ用途には使わんだろう。富士通でさえだw

要するに、IA-64打ち切りでメインフレームの開発に困ってて、
一方Sparcも大した台数出ない(1CPU世代で10万も怪しい)が専用の開発はしたくない、
シリコン改造するより、両方マイクロプログラムで誤魔化す方が楽だ。
水平垂直適当に折合をつけてやれば性能は出ないが楽だし、ってことで、まあここまでは正しい判断だ。

ところがなんでそこへARM?
これ、政府に補助金出させてCPUを開発しようという卑しい魂胆だろ。
同時に作ろうとしているSparcでは性能は期待できそうにない。なんでそんな性能なんだ?と突っ込まれる。
だからARMを混ぜて性能は狙わないとかの口実にした臭いな。
まあソフトの互換性で多少のメリットもあることはある(x86に比べりゃゴミみたいなメリットw)。
っでスパコン作るから補助金出してくれ、但し今度のスパコンは性能は狙わず省エネにする、
みたいなことを言い出したんだな。
いつものようにキャリアに花を添えたいだけのクソ研究員も抱き込んで。
 
 
 
0220名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 06:28:35.79ID:/jzG8f41
 
 
 
>>171

続き


だからさ、国費でスパコン口実のCPUを開発してやるということは、
富士通の一般製品を国費で開発してやるというのと同じだ。

ちなみにVSEって名前からしてベクトル臭いな。
たぶんベクトル演算HWも持つな、前のSparcでつけちゃったから取れないだろう。
それでスパコンと言うかサーバ売っちゃってるから、下手に外すとコードが動かなくなる。
ARMに追加する命令も同じHW使いに行くんだろうな。常識的には。
っでだ、ひょっとしてメインフレームでも使いに行くかもしれん。かつてのVPの命令で。
それができればだが当時のスパコンVPシリーズのコードが使えるようになるかもしれん。
当時の370コンパチ形式とは違うから完全コンパチではないが。
富士通はとっくにVP捨ててるからどこまで意味があるか分からんけどな。

まあそんなこんなで前のスパコンのSparcでスカラだけだと見劣りするからベクトル付け、
そして一旦つけちゃったからそれはいつまでも取れないということで、
これはエンタプライズ標準シリコン市場に打って出るには決定的な足かせになる。
まあ主戦場=エンタプライズ市場で戦うつもりもないからその辺どうでもいいとも思ってるんだろうが。
要するにメインフレームもSparcも富士通のローカル事情の苦肉の打開策でしかない。
そして補助金狙ってARM追加。卑しいね。
マイクロプログラムでごまかすだけのようなものなら、ARMなんかつけないでSparcでやった方がましだ。
前のよりは多少は性能が上がって安くなるかもしれない。それでいいジャン。
もちろん富士通が自分のカネでやれってことだが。

それにしても資料を見てびっくり、こんなの誰に見せるんだ?
自社でビジネスするつもりだけってなら決して作らない資料だよな、
これ役人に見せて予算をとるための資料だろ。
エンタプライズ市場も取る気は無いだろう。
既に他社にARMのエンタプライズシリコンがあってサーバ版Windowsが動いているってのにこれだ。

こんなんだったら、今度作ったXeonスパコンだけでいいだろ、台湾以外にも売れたし。
ARMスパコンなんかいらんだろ。

メインフレームもSparcも富士通のカネで開発しろよ、ヴォケ。
 
 
 
0221名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 06:28:59.35ID:/jzG8f41
 
 
 
そもそも消費電力ガ−とか言ってARMにしたんだろ?
そもそも消費電力ガ−とか言ってARMにしたんだろ?
そもそも消費電力ガ−とか言ってARMにしたんだろ?
そもそも消費電力ガ−とか言ってARMにしたんだろ?


それが、次のSparcと同一シリコンって滅茶苦茶変だよなwwwwwwww

同一ダイか別ダイかは知らんが、
Sparc動作は消費電力は食うが、ARM動作は低消費電力?
スカラもベクトルもマイクロプログラムが違うだけで?

魔法か?それともオカルトかよwwwwwwww

ARMで低消費電力ならSparcだって低消費電力だろ、

だったらARMなんかくっつけずにSparcでやれよ。設計工数も減る。


ARM追加が開発費を国に出させる為の卑しい偽装である何よりの証拠wwwwwwww
ARM追加が開発費を国に出させる為の卑しい偽装である何よりの証拠wwwwwwww
ARM追加が開発費を国に出させる為の卑しい偽装である何よりの証拠wwwwwwww
ARM追加が開発費を国に出させる為の卑しい偽装である何よりの証拠wwwwwwww
 
 
 
0222名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 06:29:54.00ID:/jzG8f41
 
 
 
>>172

大半がXeonのLinuxかWindowsサーバ。

ARMがこの先もしサーバCPUの一郭になったとしても、富士通製のARMが乗ることはなかろうw
x86はインテルとAMD以外相手にされていないが、
もし最高だぁ〜、みたいに富士通がx86作ってサーバに乗せても誰も買わんと思うね。
それと一緒。
共用設計でコスパも悪いだろう。

現時点では、群雄割拠のベンダーの中の2社がMSに相手してもらっている。
そしてたぶんβシリコンだとは思うが、
それなりにサーバ版Windows(こっちもたぶんβ)が動作するところまで来ている。
富士通と言えば?
相手にしてもらう云々以前に計画段階、とても開発がスタートしているとは言い難い。
ましてや動くシリコンなんて何年先だ?
そんな状態でARM市場の有力ベンダーなどになれる訳も無い。

スパコン用に作っても、富士通製スパコンにしか使われない代物になるだけ。
 
 
 
0223名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 06:30:17.74ID:/jzG8f41
 
 
 
>>173

ベクトル命令追加とバカでかいベクトル演算機構、そして特殊なI/Oピン。
商用サーバで使い物にならないものが出来上がる。

むしろARMだとスパコンでスカラーのベンチマークされて大恥をかくのではないか?と予想している。
 
 
 
0224名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 06:45:36.76ID:/jzG8f41
 
 
 
>>220で読み返したら不足があった。


×当時の370コンパチ形式とは違うから完全コンパチではないが。

○浮動小数点が当時の370コンパチ形式とは違うから完全コンパチではないが。
 
 
 
0225名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 08:41:58.51ID:JxW3NSCU
スマホ用の ARM Cortex-A75 でも RAS機能は取り込まれている。
Qualcomm は server 用の ARM も作っていて、当然、必要な RAS機能は充実していくだろう。
microsoft は azure / windows server で、これを導入する。
decoder や microcode の工夫でメインフレーム / SPARC / ARM の3種のアーキテクチャをサポートなどという折衷案で戦えると本気で考えてはいないはず。
現場に無理が集中している気配がする。
0227名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 09:57:23.07ID:ZF8uWCAI
科学板でも、自分のトンデモ理論を書きたいだけのヤツはそれなりにいるからな。
物理学をロクに学んでないのに、相対性理論とか量子論を、自分の想像で語るヤツは少なくない。
コンピュータでも同様なんだろう。
0229名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 11:26:27.97ID:YeIs5nUR
IntelCPUって普通に使ってもフリーズするだけじゃなくて
「Skylake」「Kaby Lake」でハイパースレッディング有効時に短かいループ処理を実行すると
予測不可能なシステム挙動になるらしい、予測不可能なシステム挙動って
メモリバリアかキャッシュコヒーレンスがぶっこわれてるのか
0231名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 11:54:07.28ID:Xufdhmar
京の真価はストレージシステムとインターコネクトだな

その性能が必要になる領域は容易には替えが効かない
逆にそこまで要求しない程度の計算規模では
コスパが影響してくるので京でなくていいだろうけど
0233名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 12:24:45.01ID:YeIs5nUR
RISCをマイクロプログラム実装するなんて
Intel P6からKaby Lake以降も続くCRISCの逆パラダイムシフトとか自分の目と正気を疑っちゃったよ
0234名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 12:37:18.68ID:HkhCBwhW
<訃報>

蓮実重臣さん49歳=音楽家(毎日新聞)

岩手の震災瓦礫で作られた津波バイオリンの奏者(53)、下顎歯肉癌で死去 -
https://twitter.com/onodekita/status/879297857198542848


   世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ か ら 警 告

(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
0235名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 12:56:26.61ID:BdGof3ti
費用対効果が世界一悪いスパコンランキングでも堂々の1位wwwwwwww
0236名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 13:10:11.73ID:h8mZtbjQ
>>1
次世代機の部品についてですが、ノード接続の高速化・低価格化がすすんでいるので、
標準的汎用品でいけるところは、思い切り、また、メモリーも、可能であるならば、
標準的汎用品で見直すという方針があるとします。

なるべく標準汎用品を構成部品にするレファレンス的設計になれば、
結果、標準的大規模汎用計算機となると思います。

これに、ヘテロジニアスな非ノイマン型演算・処理装置を
標準的データ受渡*協調接続法の標準的方法を確立することで、
実用拡張保守計画設計などにおいても、事実上標準的イニシアティブを
もたらすことができるのではないかと、かように考えます。
0237名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 13:16:51.26ID:YeIs5nUR
SPARC64ってDB用として高性能を謳っているから
HPC用と違って高クロック高IPCで単スレッドのスループットも高いのだと思っていたけど
スカラ性能低いの?
0239名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 17:33:24.97ID:OJKu/xgJ
>>10馬鹿発見wwww
0240名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 19:57:00.61ID:/jzG8f41
 
 
 
要するにSparcもメインフレームも捨てコンってことだろw

Xeonで海外に売れたスパコンも作ったし、1CPU世代で10万台も怪しいSparcなんてやりたくもないw
メインフレームは金融機関向けにやる必要はあるが、わざわざ開発するのはカネがかかる。

だからARMくっつけてマイクロプログラムでARMも動かして、
「スパコン作るから政府から開発費出してね」、
ってことだ。
実際にはマイクロプログラムの開発だけなのに、よくもまあww


もちろんそんなARM他へ売れて稼げるような商品になる見込みはない。
消費電力だって特別小さい訳じゃない。


見れば見るほど泥棒プロジェクトだなw
 
 
 
0242名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 20:21:16.39ID:AH/VWQaA
マイクロアーキテクチャの意味がわかってなくてマイクロプログラムだと勘違いしてんだろ
0243名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 20:36:11.61ID:/jzG8f41
 
 
 
デコーダだけで3つの命令セットを切り替えるなんてできねえよw
 
 
 
0244名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 20:37:09.93ID:/jzG8f41
 
 
 
これで分かったでしょ、

コンピュータの開発は、開発物を売って次の開発の原資が得られなければ続けられるもんじゃないって。

あの、凄いぞニッポン本中毒は別格としてもww
これで分かったでしょ、

コンピュータの開発は、開発物を売って次の開発の原資が得られなければ続けられるもんじゃないって。
 
 
 
0245名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 20:45:53.36ID:/jzG8f41
 
 
 
リトライとか言ってるが、メインフレームだけかな。

アウトオブオーダや投機実行もやれないかもな。
絶対できないわけではないが。
 
 
 
0246名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:02:20.41ID:/jzG8f41
 
 
 
しかし日経の記事もアレだなw



散々Sparcは数が出なくて苦しい、って言ってるけど、

ARMはもっと出ないぞ、最悪、スパコン向けだけだww

その辺が珍妙な記事だ。
 
 
 
0249名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:12:24.32ID:hhlE/Ibj
日本は二位以下じゃないとダメなんです!
by蓮舫
0252名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 23:21:26.07ID:Gmbp29C4
>>251
    _____
  _r"――――ミ\
 ///三~ヾリリノノΛ
ノ//ミ三ヲ" ̄ ̄ヽリヘ
i//ミ三ヲ"    Yソ
|/ミ三彡 __  _ Yソ
|ミヾ_/ ヽこラ イこラリ
|ミニ(ヘ    ̄  |  |
ヾミ人 、_ `=イ_ノ
 ヽヽ  -<三= /
  | \  ⌒ /
  |_ >―-イ
   ̄\___/
ググレカス[gugurecus]
 西暦一世紀前半〜
 没年不明
0253名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 23:59:11.72ID:otG2+AWi
日本はPEZY Computingに賭けようや
0255名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 00:17:13.57ID:s0jjLr8k
>>254
PEZYは、中国と同じくメイニーコア。
使いにくいのでベンチマークマシンになってる。

その上、テスラに負けて、見る影もなし。
0256名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 02:38:55.09ID:1j6Sj0pM
>>255
> PEZYは、中国と同じくメイニーコア。

原語がmany coreだからカタカナ表記ならメニー・コアもしくはメニイ・コアだが
日本語にちゃんと訳さずに不完全に音を写したカタカナ語で書くぐらいなら原語で書いて
英単語交じりの日本語文のほうがまだしも遥かにマシ
0257名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 02:49:54.07ID:CYjkLwBv
>>255
その切り捨て判断は早計。
PEZY-SC2は2017年6月にギリギリだったからな

>再び死ぬ気で頑張ると、2017年6月期に間に合う可能性も
ttp://news.mynavi.jp/photo/articles/2016/06/14/riken_shoubu/images/005l.jpg
ttp://news.mynavi.jp/articles/2016/06/14/riken_shoubu/

メモリバンド幅 byte/flop はPEZY-SC2がP100にもV100にも圧勝してるから
全てのタイプの計算で負けるということはない
0258名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 04:24:13.62ID:s0jjLr8k
http://www.hpcwire.jp/supercomputerjapan.html

国内スーパーコンピュータシステム
(2016年11月現在)

本リストは公開されているホームページ、ニュースリリース等から収集したデータに基づいています。
データに齟齬がある場合には弊社「問い合わせ」ページよりご連絡ください。

件表示
検索:
機関名 部署名 システム名称 機種名 ピーク性能
(TFLOPS) 導入年
最先端共同HPC基盤施設 Oakforest-PACS FUJITSU 25001 2016
理化学研究所 計算科学研究機構 京コンピュータ FUJITSU K 10620 2012
東京工業大学 学術国際情報センター TSUBAME 2.5 HP Proliant SL390s G7/DL580 G7 5760 2013
宇宙航空研究開発機構 情報・計算工学センター JSS2/計算システム
SORA-MA FUJITSU FX100 3490 2016
名古屋大学 情報基盤センター FX100システム FUJITSU FX100 3200 2015
東京大学 物性研究所 システムB SGI ICE XA / UVハイブリッド 2650 2015
自然科学研究機構 核融合科学研究所 プラズマシミュレータシステム FUJITSU FX100 2620 2015
日本原子力研究開発機構 システム計算科学センター 大規模並列演算部 SGI ICE X 2400 2015
東京大学 情報基盤センター Reedbush SGI Rackable 1926 2016
国際核融合エネルギー研究センター 核融合計算機シミュレーションセンター Helios BULL 1520 2011
海洋研究開発機構 地球情報基盤センター 地球シミュレータ NEX SX-ACE 1310 2015
高エネルギー加速器研究機構 計算科学センター システムB IBM BlueGene/Q 1258 2012
筑波大学 計算科学研究センター 密結合並列演算加速機構実証システム
HA-PACS Cray GreenBlade 8200 1166 2012
東京大学 情報基盤センター Oakleaf-FX FUJITSU FX10 1130 2012
理化学研究所 情報基盤センター HOKUSAI-GreatWave(GW)
超並列演算システム(GW-MPC) FUJITSU FX100 1080 2015

http://accc.riken.jp/shoubu_info/application/
実行予定のプログラムはGPUで動作しているものであれば比較的に容易に移行作業が行えます。


PEZY-SCチップは、DDR3/4を8チャネルとPCIe3.0を32レーン持ち、チップのI/Oピン数が多い。  ????
(Xeon Phi は、最大メモリーチャネル数16、PCI Express レーンの最大数16)
(Tesla P100 HBM2(バンド帯域幅 720 GB/s) PCI-Express 3.0 x16)

この多ピンのチップを47.5mm角のパッケージに押し込んだために、電源や信号の引き回しが厳しく、ノイズが大きくなってしまい、
ZS-1.4とZS-1.5ではPEZY-SCのクロックやDRAMのクロックを落とす必要があったという。   ????

また、電源ノイズが大きくノイズによる電源電圧の低下分を補うため供給する電源電圧を高めにしておく必要があり、消費電力の増加にもつながっていたという。 ????

これに対して、PEZY-SCのパッケージを一回り大きくして50mm角とし、電源、グランドピンを増やし、パッケージ基板とモジュール基板を一体とした詳細なCAD解析を行ってノイズを低減するようパッケージの設計をやり直した。
左はZS-1.5まで使用していたオリジナルの47.5mm角のPEZY-SC。右はノイズを低減した50mm角の改良型パッケージのPEZY-SCnp。ピン数は2112ピンから2397ピンに増加している

性能云々以前の代物のようで。  こういう、おもちゃというか、自作PC? 作る趣味は面白そうだね。 他人の金でやるならなおさら。
そして、ソフトが無い。
0259名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 05:52:08.33ID:v/xTsGpy
 
 
 
デコーダ付け替えりゃたちまち別の命令セットに切り替わるって、中身を知らんバカが雑誌のクソ記事でも読んでわめきそうなセリフだな。

そんなに簡単にできるなら、ARMコアのデコーダでも付け替えてx86にでもして売ればいいw
 
 
 
0260名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 06:01:50.82ID:v/xTsGpy
 
 
 
とにもかくにも、
時期スパコンと称しているシリコンは、
メインフレームとSparcとARM混用データ系とビジネスには余計なベクトル積んだ、
市場での競争を意識していないその場しのぎのシリコンだ。

たぶんシリコンは一種だろう。
ほとんど数が出ないから、マスク代(数億円)もバカにならんw
Sparcサーバでは年間1万数千台、ARMパフォーマンス市場では何も獲得できないだろうし獲得するつもりも無いだろう。
メインフレーム市場はせいぜい年数百じゃないか?

ARMを追加したのはCPU開発予算を国に出させようという卑しい動機。

こんな富士通事情の製品開発に血税をつぎ込んではならない。
 
 
 
0261名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 08:19:07.40ID:/zNrsjtU
>>260
税金をつぎ込んで開発するのに、その開発計画が隠蔽されている。
(なので、このスレが荒れる)
そこが問題の核心だ。

以下の記事は、正直言って「ウソだもん、これ」

http://journal.jp.fujitsu.com/2016/08/23/01/

CPUは、どれも似たよう構成(やや本当) => メインフレーム、SPARC、ARM の並行開発は容易(ウソ)
0262名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 08:48:17.62ID:/zNrsjtU
https://newsroom.intel.com/press-kits/2017-isc/

Knights Mill uses the same overarching architecture and package as Knights Landing.
Both CPUs are a second-generation Intel Xeon Phi and use the same platform.
The difference is Knights Mill uses different instruction sets to improve lower-precision performance
at the expense of the double-precision performance that is important for many traditional HPC workloads.
This means Knights Mill is targeted at deep learning workloads,
while Knights Landing is more suitable for HPC workloads and other workloads that require higher precision.

As for those different instruction sets,
they are called Quad Fused Multiply Add (QFMA) and Quad Virtual Neural Network Instruction (QVNNI).
QFMA is a process that doubles the amount of single precision performance that Knights Mill can deliver over Knights Landing.
QVNNI is a process designed to lower the precision even further while still meeting the accuracy requirements of deep learning frameworks.
The net effect of doubling single precision performance and reducing precision
further enables Knights Mill to deliver significantly more performance for deep learning workloads, in comparison to Knights Landing.

Knights MillはKnights Landingと同じアーキテクチャとパッケージを使用している。
どちらのCPUも第2世代のIntel Xeon Phiであり、同じプラットフォームを使用している。
違いは、こうだ。
Knights Millは異なる命令セットを使用して低精度(16bit FP)性能を向上させている。
従来の多くのHPCワークロードにとって重要な倍精度のパフォーマンスを犠牲にすることで。
つまり、Knights Millは deep learning ワークロードを対象としていて、
Knights Landingは、HPCの作業負荷や高い精度が要求される作業負荷に適している。

これらの異なる命令セットについては、こうだ。
それらは、4融合乗加算(QFMA)および4仮想ニューラルネットワーク命令(QVNNI)と呼ばれる。
QFMAは、Knights MillがKnights Landingよりも優れた単精度性能を2倍にする命令だ。
QVNNIは、deep learning フレームワークの精度要件を満たしつつも、精度をさらに下げるように設計された命令だ。
単精度性能を2倍にし、精度を低下させる正味の効果は、さらに以下を可能にする。
つまりKnights Landingと比較して、Knights Millはdeep learningワークロードのパフォーマンスを大幅に向上させる。
0263名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 08:52:19.83ID:WzgQ+lML
>>260
>ARMを追加したのはCPU開発予算を国に出させようという卑しい動機。

ARMにせずにSPARCのままならそもそも開発予算もかからないので、それはない

CPU開発部隊の雇用を維持するためだよ

>>261
一般にISPが違えばレジスタの数からして違うからな、でもこのスレで言っても無駄
0265名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 09:21:32.62ID:/zNrsjtU
https://www.hpcwire.com/2017/06/22/knights-mill-gets-deep-learning-flops/

>>262  (訂正) 低精度とは、入力が 16-bit INT で、(積和)出力が 32-bit INT なもの。

With Quad Virtual Neural Network Instruction (QVNNI),
16-bit INT operations are four times faster per clock than KNL FP32,
claims Intel.
And thanks to INT32 accumulated output,
Intel says users can achieve “similar accuracy to single-precision.”
0266名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 09:33:20.73ID:/zNrsjtU
「富士通はメインフレームやSPACを作り続ける」そのものが、ウソなんでしょう。
CPUの開発部隊の雇用の維持するために、税金で ARM / SVE を作る。
そもそも「京」のコンセプトも税金で SPARC を作り、さらに国内 45nm 工場の雇用を維持する、だった。
三重工場の維持には、結局は失敗した。「京」が最後の仕事だった。

http://www.nikkei.com/article/DGXDASDD2608R_W2A720C1MM8001/

スーパーコンピューター「京(けい)」に搭載する演算用半導体などをつくっている
0267名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 09:49:28.89ID:CYjkLwBv
>>264
過不足なく理解・把握するために必要な前提知識が自分にあるか?
この点に対する危機感が乏しく、点検を怠る手抜きをする人は
何をどれだけ見ても頭に残るのは気ままで独自の虚構だけだ
0269名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 10:14:04.25ID:/zNrsjtU
>>259
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1048911.html

MIPSなのにx86とARMアプリを高速に実行できる中国製CPU「龍芯」のカラクリ

***

ふと、これを思い出した。
デコーダの付け替えじゃなく、x86/ARMのバイナリ変換だけど。
0272名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 11:09:51.79ID:DQz7WxGK
>>266
そんな日経の飛ばし記事をまだ信じてるのか、京のCPU生産は45nmパイロットラインの流用、事業化したのは40nm
三重工場は富士通三重セミコンダクターとして分社独立、嘘が多すぎる
0274名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 18:29:33.75ID:s0jjLr8k
群盲撫象

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A4%E7%9B%B2%E8%B1%A1%E3%82%92%E8%A9%95%E3%81%99

物事や人物の一部、ないしは一面だけを理解して、すべて理解したと錯覚してしまう』 ことの、例え

スパコンのスレに沸いているのは、多くがこれ。
CPUどころか、計算機の設計製造やったことあるのか、って連中。

ただ、時々、本物が現れて、ズバリな情報が書かれるのが面白い。
0275名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 19:27:30.87ID:v/xTsGpy
 
 
 
目障りなら読まなきゃいいのになw


まあ、雑誌でも見て勘違いした知識でわめてるんだろw
大して知りもしないの自覚してるから具体的な反論もできずに遠吠え、みっともねえなww

まあ凄いぞニッポン本中毒みたいなのにまとわりつかれるよりましだけどな。


さて、その「成長のないこじらせたエンジニア君」の言った通りになったら目も当てられんな、


っが、


残念ながらそうなるだろう。もはや隠せない。あんな構成。


同じか似たようなダイで作って、
Sparcは消費電力が大きいがARMは小さい、ARMは性能が低いがSparcは高い、そんな話あるはずないww
多少は違っても似たようなもんだ。


ただ、もしかしたら、セレクトで差を付けるかもしれんな。
ARMは高速品、Sparcは中速品、動けばいいというだけのメインフレームは低速品。
京じゃ相当選別したんだろうな、正規分布の上の方。
そんなの貫通電流がでかくてますます電力を圧迫したんじゃないのか?ww
でもって、大量にとれる正規分布の-2σまでの低速品の持っていき場に困ったんじゃないのかなwww
コスト要因としてもすごいはず。

だが速度選別で製品変えたいなら下地は完全共通、速度選別後配線だけ変更とかになるな。
あるいは配線まで共通で、もはや外部ピンから選択とかな。まあ大した数が出ないからな。

まあ、出来上がって来るのはそんなもんだろうな、残念だろうけどねwwwwwwww
 
 
 
0276名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 19:27:54.89ID:v/xTsGpy
 
 
 
ちなみに富士通にとってARMなんてどうでもいいはず。
そもそも外販できるような代物はあんな構成じゃ不可能だし、
設計要員の質的にも量的にもガチンコ勝負できるような体制など無いだろう。

切実なのはメインフレームとSparc。
諸元はぱっとしなくてもいいから製品として提供できないとまずい。
だからこの開発は、富士通の製品開発なのさ。

そしてARMはスパコン開発で性能が出ない隠れ蓑で、血税投入の誘い水にするのが目的。
腐ってる。
 
 
 
0277名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 19:28:17.04ID:v/xTsGpy
 
 
 
つまらんところに知恵を使うより、
いっそ、Sparcサーバとメインフレームを装置ごとカメレオンにしちまうとか考えろよ。
余りにも体裁が悪いってなら、ボードまで完全共通にしちまえよ。

折角マイクロプログラムでごまかすならたぶんピンコンパチだろ。

それやりゃARMサーバにもなるぞ、売れる売れないは別としてwww
 
 
 
0278名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 19:28:43.27ID:v/xTsGpy
 
 
 
しかしなんだな、
大学にもXeonスパコン入れてるみたいだから、もうSparc打ち切りって話をしてるかもなw

XeonスパコンやるならSparcはいらんし、サーバ用がしばらくはいるとしても、
性能は要らんと考えるとつじつまが合う。
 
 
 
0280名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 22:14:15.68ID:hrjJqUHA
http://www.fujitsu.com/jp/about/businesspolicy/tech/k/whatis/processor/

高性能・高信頼と低消費電力を兼ね備えたCPU 「SPARC64™ VIIIfx」

スーパーコンピュータ「京」には富士通が設計・開発したCPU「SPARC64™ VIIIfx」が採用されています。
その特徴について説明します。

CPU「SPARC64™ VIIIfx」には45ナノメートル半導体プロセス技術が使われています。
0282名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 22:28:15.97ID:hrjJqUHA
SPARC64 XIfx TSMC 20nmプロセス
SPARC64 IXfx TSMC 40nmプロセス
SPARC64 VIIIfx 45nm 三重工場 (京のプロセッサ)

http://news.mynavi.jp/articles/2011/12/16/sc11_fx10/001.html

富士通の半導体部門は、45nm以降の半導体プロセスの自主開発は行わず、
それ以降の微細化は台湾のTSMCのプロセスを顧客に提供すると発表している。
従って、SPARC64 IXfxもTSMCの40nmプロセスで製造されていると考えられる。

既にTSMCの製造プロセスに合わせたマクロやCADを持ち、
実績のあるLSIのマクロや配置配線CADを使えば、これらの手間が省ける。
もちろん、チップ上のハイレベルの配置設計やタイミングクロージャなど、
富士通のエンジニアも物理設計に参加しているのであろうが、
LSIが主体となって物理設計が行われたのではないかと思われる。

***

40nm 以降は、富士通の三重工場は生産していない。
※ 違っているのなら、他の「正しい」ソースを教えて。

(参考)

http://jp.fujitsu.com/platform/server/advantages/sparc64processor/#sparc64ixfx
0283名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 23:05:35.22ID:s0jjLr8k
>>282
> 40nm 以降は、富士通の三重工場は生産していない。
> ※ 違っているのなら、他の「正しい」ソースを教えて。
>
> (参考)
>
> http://jp.fujitsu.com/platform/server/advantages/sparc64processor/#sparc64ixfx

結局何が言いたいのか、わけのわからない駄文。
富士通のWEBページのURL張って、それが、何か?

http://www.fujitsu.com/jp/group/mifs/services/factory/wafer/index.html

三重300mmライン

当社は、富士通セミコンダクターから2005年操業の三重工場300mmラインを引き継ぎました。
本工場は操業開始当初から、先端ロジックLSIのファウンドリ製造受託を主力とし、ファウンドリ事業に対応した製造体制、情報管理、品質管理およびカスタマーサポートの体制を確立しています。
ISO14001に則り、「環境にやさしい工場」を追求するとともに、ISO9000シリーズおよび車載向けのISO/TS16949の認証に基づいた品質保証管理体制を確立するなど、
安全や品質の向上に向けて、全力で取り組んでいます。

ウェハーサイズ 300mm
プロセステクノロジー 40nm、55nm、65nm、90nm

時系列も知りたいんか? 自分で調べろよ

http://www.fujitsu.com/jp/group/mifs/services/factory/history/index.html
0285名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 01:19:07.41ID:x0YOWk5/
>>284
万年野党でいいよ
0286名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 03:08:25.92ID:6J5tEmVi
>>285
そういわれてみるとレンポウって二番じゃ駄目なんですかって言ってたけど
それにしては与党になりたがってる気がするねw

ダブルスタンダードじゃないの?って感じがする
0287玻璃の衣装着た探偵@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 04:39:03.19ID:Ya7M5lpj
>>286
野党ではダメなんですかっ(笑)
0288名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 05:06:30.25ID:PX7ufmSQ
>>283
SPARC64 IXfxf 40nm は、三重工場で生産されていたのか?
0289名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 05:22:04.54ID:PX7ufmSQ
http://eetimes.jp/ee/articles/1601/12/news008.html
『UMCからは資金出資と合わせて、40nmプロセス技術の提供を受け ... 2016年から出荷を開始する予定である』

SPARC64 IXfxf 40nm は、三重工場で生産されていたわけじゃない。(TSMC と思われる)
三重工場で作られたCPUは、京の SPARC64 VIIIfx 45nm が最後。

0) ここまでは事実なのか?

次の疑問は、

1) 三重工場の CPU 製造工場としての雇用の維持には失敗した、ように見えるが、そうなのか?

2) 45nm のプロセスの立ち上げ費用、このプロセス用の VIIIfx の物理設計の費用は、京プロジェクトがすべて背負ったしまったのか?
それがプロジェクト費用の高さの原因なのか?それとも富士通側に損失が出ているのか?

3) 以下の部分だけ見ると、45nm プロセスの採用は失敗と認めたようにしか読めないが、そうなのか?

SPARC64 VIIIfxとIXfxでは、コア数が倍増し、L2キャッシュ容量は2.4倍、ピーク演算性能は1.85倍、チップ面積は5.7%減少している
0290名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 06:14:37.58ID:g67ScCLb
 
 
 
死んだ子は生き返らんよ。

20年位前、TSMCが5000億円投資するという話が出た時、
周囲はみんな「台湾?」といって気にも留めてなかったことを思い出す。

そのころx86とメインフレームの性能が逆転し、
大半の業務がクライアントサーバに移行し、
インターネットビジネスとともにメインフレームは御荷物と化した。

あっという間だったな。


スパコンCPU開発は、

死んだ子が生き返るという
無意味な開発に金をつぎ込ませようとする霊感詐欺ww
 
 
 
0291名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 06:28:59.80ID:U6aGQQ9j
 
 
 
>>263

>ARMにせずにSPARCのままならそもそも開発予算もかからないので、それはない

それじゃ、性能が低いと批判を受けるだろ。
目標値を告知したら、スパコン開発名目でのカネは出ない。

だからARMを持ち出したのさ。
っで、「性能は狙わないが消費電力が低い」とかなんとかペテンを垂れてるのさ。

もちろん同一か似たようなダイでそんな差なんか出る訳はない。
しかし性能と違って消費電力は誤魔化しやすいからな。


>CPU開発部隊の雇用を維持するためだよ

同じことだろ、CPU開発の補助金の目的としちゃ。



その辺散々説明したんだけどなあ。
 
 
 
0292名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 09:14:30.92ID:l+itXjGK
スパコンでも何でもいいけど商用のマイクロプロセッサを作れるFABが日本に無いってのはダメだよなあ
有志を募ってファウンドリでも始めたらいいのに
0293名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 11:46:17.19ID:LuDwhx4H
CPU製造の雇用の維持ってなんだ?どういう職種がfireされたって?
三重富士通セミコンダクターはリストラしたのか?ソースは?どこから出た話なんだ?
ファブライト・ファブレスの移行しつつ開発技術の維持が富士通のシステムプラットフォーム事業の既定路線だろ
0294名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 11:47:25.29ID:LuDwhx4H
で、バカな話が続いているが
SPARCからARMへの変更はエコシステムの違いが理由
省電力とか関係ない、それもどこソースの妄想だよ
0296名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 15:21:00.55ID:mvOHDwiE
>>274
マイクロプログラムとか言ってたしな

>>291
>>ARMにせずにSPARCのままならそもそも開発予算もかからないので、それはない
>それじゃ、性能が低いと批判を受けるだろ。

ARMで受けないのに、受けるわけないだろ

>>294
>SPARCからARMへの変更はエコシステムの違いが理由

ARMにしたって浮動小数点ユニットてんこ盛りにしてそれに特化した他のARMで使いようのないコンパイラを
わざわざ作らないといけないのは同じなんで、エコシステムとかねーよ
0297名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 18:15:47.45ID:LuDwhx4H
>>296
ARMv8は独自命令の実装を許可していない、載せられるのはARMと共同開発のSVEのみ
コンパイラが独自であろうがARMv8向けのソースは流用可能
京の開発でもLinuxカーネルやオープンソース・ソフトウェアの利用や還元は行われているが
コードのポーティングが必要な場合があった
0298名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 18:21:15.59ID:U6aGQQ9j
 
 
 
だから読んでねえな、って言ってるのに、ったく。
こういう手合いもあの凄いぞ日本人本中毒と大差ないかもな。


ARMにしたって何にも変わらんよ。
そんなのは先に指摘しまくってるだろ。
同じダイでマイクロプログラムだけ変えたって、消費電力も性能も大差ない。


ARMと言い出したのは、「性能は求めず低消費電力」と言い出したことろから分かる。
それは偽装だ。

「ARMにして性能は求めず低消費電力を狙うんだ」

と説明することで計画に意義を醸し、開発補助金を得ようということ。
 
Sparcだと「何その性能目標」って言われるからだ。
勿論ARMで作ったって似たようなものになる。しかしそれじゃ補助金がとりにくいってこと。
 
 
 
0300名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 19:27:40.76ID:mvOHDwiE
>>297
ポスト京専用にARMと共同開発するSVEに、エコシステムとかないことに変わりはない

>>299
まだマイクロプログラムとか言ってる馬鹿につける薬はないわな
0301名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 21:03:28.56ID:LuDwhx4H
同一マスクのシリコンにマイクロプログラム方式(マイクロコードによる命令実装)でISAを実装しているってデマは誰が言い出したんだ
0303名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 21:28:44.05ID:LuDwhx4H
SVEはポスト京専用ではない、ARMには開発から12年も経過した128bitSIMDしかないため
先行したサーバー向けARMの適用範囲が狭い原因にもなっている
つまり新しいSIMD機能への要望がある
SVEはARMのパートナー企業複数との協業での開発であり、富士通の立場はリード・シリコンパートナー
0304名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 21:59:06.63ID:PX7ufmSQ
https://www.ssken.gr.jp/MAINSITE/download/newsletter/2006/sci/2/3_inoue.pdf

米国HAL Computer Systemsで開発していたSPARCプロセサがキャンセルになり,GSのCPUを開発してきた
設計者が,SPARCアーキテクチャ[4]のCPUも担当することになった.GSのCPUをベースにした初代のSPARC
チップがSPARC64 Vである.図 1は,GSのCPUと,SPARC64 Vのチップ実装図であり,両者の類似度の高さ
が現れている.
0306名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 22:16:30.04ID:mvOHDwiE
>>302
>SIMD拡張をしただけでエコシステムがなくなるなら、x86なんて何回もエコシステムが崩壊してる事になるな

実際AMDが何度も崩壊させてるだろ

>>303
>SVEはポスト京専用ではない

プッ
0307名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 22:36:42.29ID:BO4krFhM
>>1
拡張命令を作るのではなく、既存の命令文で作成された拡張命令的
ロジックを、前駆的・並列的プリプロセスにて抽出・類型化・ブロック化して、
それぞれを拡張命令的にハードウェア処理する。

これにより、拡張命令による依存をなし、拡張命令処理のような
高速化が見込め、

かつ、

互換性の高い模範的標準的ソフトウェア仕様になる。
0308名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 08:36:10.58ID:dv3WWJJu
>>257 まだ試作段階みたいで正式発表は無いが、
Green500の7位に海洋開発研究機構の「Gyoukou(暁光)」が入ってる。
https://news.goo.ne.jp/article/mycom/business/mycom_1642829.html

これは、PEZY-SC2 を使ったもので仮には動いたみたいだな。 消費電力は推定値で実測値ではない。

これは開発が成功したら、海洋開発機構が買い取ることになっている。 開発期間は、2017年1月〜12月

この開発のメインテーマは、磁界結合DRAM・インターフェースでこれが実装されたら大きなニュースになるだろうな。
目標消費電力は15GFlops/W だったから完成していたら、今回GREEN500で1位のTSUBAME3.0を抜いただろう。
0309名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 09:11:53.73ID:dv3WWJJu
>>308 2017年7月度 SSISフォーラム開催案内
http://www.ssis.or.jp/activities/lectures/2017/20170726.html

「大規模メニーコアプロセッサ『PEZY-SC2』と、
今後の開発計画について」

講師:齊藤 元章氏 株式会社PezyComputing 創業者・代表取締役社長

PEZYグループは、1995年の0.65umプロセスの時代から、22年に渡って独自の大規模半導体開発を継続しており、直近では2,048個のMIMDコアを集積した16nmプロセスによる620o2の巨大なPEZY-SC2を開発完了致しました。
現在は7nm世代のPEZY-SC3開発に勤しんでおり、超メニーコア化を推し進めています。

また同時に、磁界結合インターフェースを用いた3次元積層DRAMである「UM-1」もグループ内のUltraMemory社で開発を行っており、PEZY-SC2と4個のUM-1間も磁界結合インターフェースで接続され、全体では2TB/sという超広帯域でのメモリ転送速度を提供します。
グループ内では、スパコン・HPC用の超メニーコアプロセッサ開発の他にも、人工知能エンジンに使用するビット精度を落とした100万コア規模のAIプロセッサの開発も進めています。
0310名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 12:43:29.79ID:suiotB0R
このスレでLINPACKベースでの消費電力を騙る馬鹿は死ね
0316名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 00:54:16.40ID:ClQNUezA
>>309
>620mm2

昔のロードマップで4096コアだったのを2048コアに変えた理由は何かと
思っていたが、ステッパーが対応可能なダイサイズを超えることが理由だったようだ
0317名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 14:39:07.00ID:gQvjnzqV
京×データサイエンス シンポジウム
― データ meets シミュレーション ―
【京シンポ2017】(8月25日・東京)
http://www.aics.riken.jp/library/event/ksympo2017
0318名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 09:40:29.61ID:HO/+CqFf
>>1
京ってだいぶ前から名前聞くんだけど、さすがにハード面でアップデートはしてるんだよね?
0319名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 22:32:29.25ID:kRiQ9NHy
何かしたかな?ソフトのアップデートの間違いじゃないの?
0320名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 06:55:34.90ID:8TZyBF7E
>>187
その実用性ってのがよくわからない。
F1は最速だけど、町の中で普段使いするなら
軽自動車に実用性で劣ってるようなことか?
0321名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 08:49:50.02ID:D6qAuB2N
>>320
1、実際に運用するソフトでの性能が理論性能値に近く、今回の結果では理論性能値の差を逆転している。
2、MTBFが長く製品としての完成度を持つ。(最大構成で京の10倍の理論性能値の発展型が市販され稼働している)
0322名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 10:39:46.71ID:9bL8N0Kh
>>321
Graph500で理論性能値とか言ってるって、何もわかってない馬鹿かよ

で、市販されてるって、どんな規模のが何台売れたんだ?wwwww
0323名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 11:42:38.56ID:BAiKx1+F
日本は日本独特を追求した方がいいんじゃね?
世界標準とかいうのにすると必ず負けるだけだし
0324名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 16:37:23.20ID:oO4F0WqR
>>320 違う、0-100が世界一でも、レースでは負けるようなもの。
レースと言っても色んなものがあるから、色んな世界一がある。
0325名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 23:23:15.38ID:ORTEx2zj
なぜCPUボードだけをFX100に取り替えないのだろうか?
0326名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 16:24:02.97ID:vHl2zhhW
1つ疑問なんだけどさ、スパコンの最高処理速度の状態でどれくらいの時間、安定的稼働できるものなの?
それによって、処理するデータ量が変わってくると思うけど。
0327名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 19:05:52.95ID:w1/fmQG/
【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
0330名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:13:19.82ID:OxYNDBN5
なぜ計算機ラックだけをFX100に取り替えないのだろうか?
0333名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 18:16:46.14ID:RmeDNPs1
光ケーブルのネットワークは豪勢に設置しておいて、
プロセッサ本体は2−3年ごとに入れ替えていくと
いう具合にはできないものかな。
0335名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 22:04:56.15ID:sr17vg+B
京は登録商標にはなっていない気がする。名前が一字で短すぎるものな。
マウスコンピュータが「京」と名づけたPCを売り出したらどうなるのだろうか。
0336名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 07:27:16.98ID:8guOwfcr
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000
0337名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 10:18:35.79ID:0vqu/gMX
         城 島 さ ん が 安 全 性 P R

福島県産品、「TOKIOは言うぞ、ホントの福島!おいしい福島!」(2017/7/23 福島民報)
県産農産物の魅力発信 東京で新CM発表会 知事、「TOKIO」の城島さんが安全性PR
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2017/07/post_15269.html
城島君の被曝は避けられないだろう カルマは重いぞ!
https://twitter.com/東海アマ/status/889221609160036352


   最 近 、 ガ ン の 死 亡 者 、 日 本 が 一 番 酷 く


はっきり言います、福島はぜんぜん解決していません。
終息宣言なんてぜんぜん嘘ですからね。

何も終わっていない、どんどん酷くなっているんです、今は。
で、よくね放射能、これキャベツ、入っていません、これ嘘ですから。
ある一定のランク以下、未満は、全部ゼロ表示されます。
99入ってるんだけど、100じゃなかったらゼロになっちゃうんです。
それで皆、買ってるんですよ。
だから最近、ガンの死亡者、日本が一番酷くなっている。
これから二人に一人になってくる。
全部フクシマです。
関東地区で今、若い人たちが次々死んでいる、ポックリ病で、原因不明だ、放射能です。
放射能を浴びた人は、心筋梗塞と脳梗塞でやられちゃうんです。
血栓がたまるんです。
だから若い人でも。心筋梗塞と脳梗塞で死んだら、これ放射能で死んだと思ってください。
ロシアそうだから、絶対、日本は言いません、自民党が言うわけないじゃないですか。
だって原発どんどん再稼働させたいわけですから。
こんな国に住んでるんですよ。

放射性物質を運ぶときにバケツで運んだり、いや、平気でやってますから、日本の場合は。
前も、プルトニウム爆破しても平気でしょ、あんなの手で開けるなんて、馬鹿ですよ。

もっと言うと、時々だけど、本当に時々だけど、関東の川で妙なものがでている。
放射性物質、公表されてない。

ものすごい放射能の雲が東京を横切って、横浜を横切って、大変なことになったんだよ。
でも日本ではテレビでも、お笑いがゲラゲラやってるだけですよ。

実はこれぜんぜん発表されてませんけど、電源止まったことあるんですよ。
311があったあと、一年後くらいかな、7月か、そうそう。
あの時、大変なことになったんです、完全に電源とまったんです、発表してませんよ。
東京は壊滅するところでした、あと一時間、水が・・・メルトダウンじゃないんですよ。
そんなもんじゃない、崩れ落ちていくんです、次々と。
そしてもの凄い上昇気流が上がって、放射性物質が1万メートル越えるんです。
で史上最大のキノコ雲ができあがる、それがシャワーになって落ちてくる。
放射性物質のシャワー、これスカイシャイン現象って言って、全部、即死です。
日曜日ギリギリでセーフでしたけど、こんなこと発表してます?
自民党が言うわけないでしょ、あんな嘘つきの党が、信用しちゃだめですよ政府なんて。

(2時間6分〜)

「飛鳥ゼミナール34」飛鳥昭雄 エクストリームサイエンス アーカイブ全編公開中
https://www.youtube.com/watch?v=G3V7YsVRff0
0339名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 09:57:15.31ID:0zWGk3Kr
2048bitの幅のデータバスをメモリシステムとの間で作ってやれば、
実に早い処理ができそうだな。
0341名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 18:01:11.93ID:ukQ5nTJd
Top1に返り咲く気が無いなら「日本死ね!」と言わせてもらう
0342名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 17:19:43.79ID:fLQk3DOk
チップ上のトランジスタの数に制限を設けて、その上限の範囲内でどれだけの性能を
発揮できるかという競争もあってもいいと思う。ただしトランジスタの数を数えるやり方が
自明ではないかもしれない。
 チップ面積を制限して競争するということも考えられるが、2階建て3階建ての場合に
どうするかなどを決めないとな。
あるいは、システムの総重量の上限を切って、ライト級、バンタム級、ミドル級、
ヘビー級などと階級を分けて競うとか。。。
0343名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 02:32:01.77ID:AZwomoZg
今の集積技術を使えば、モトローラのMC6800(たしかトランジスタが1万個より少なかった)とか
Z80とかあるいはMC68020とかを千個でも1万個でも1チップの上に集積できそうな気がするが、
そのようなものを作ることには意味がないのだろうか?
0344名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 11:40:38.04ID:zkEft1SM
ディープラーニングでは8bitや16bitの整数も使われているらしい。
通常のスパコンの用途では16bitCPUを1万個集積しても
使えないと思われ。
0346名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 12:38:05.61ID:ZwfHC5yf
>>343
それが目的に適った設計ならそれでいい

ただ強化学習なんかは
高速同期して動かないと効率悪いから
命令セットは絞った方がいいし
クロック数も揃えたい

今はSIMD的な計算が流行ってるから
0348名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 23:06:53.31ID:Pfx7hDVc
電話(ISDN)が8ビットで波形をあらわしている。CDは16ビットで音声波形をあらわしている。
普通の液晶などのディスプレーは、RGBの明るさのそれぞれを8ビットの階調であらわしている。

つまり、8〜16ビット程度で、感覚の精度は十分なのだろう。(ダイナミックレンジはまた別の
話ですがね。それは感覚は強度の対数に比例する、という法則がありまして、。。。)
0349名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:16:57.76ID:h71SoVfA
開発費はソフトもハードも売れた数でワリカンになるわけだから、
数が出ないと高コストになってしまう。政府機関が積極的に
うんと高値でもって試作機や1号機を買い取ることで開発費が
回収できていないと、開発済み完成済みの製品の値段が高く
なってしまって、市場では競争力が無いものになる。
 政府機関が積極的にそのマシン用のソフト開発や使い方を
研究して実現法を示してライブラリ等も作り、アプリも移植して
くれないと製品のハードだけ市場に投入しても、ユーザーが
それを使って何かをしようとしてもハードルが高すぎて、選択肢
には入らなくなる。

つまり、政府機関が実験機、試作機を買い、政府研究機関などが
ソフトを開発することで、競争力を強めているのがアメリカのやり方。
0350名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 13:57:59.14ID:UYsGRLsY
実力は遥かに差があるものの、
日本の研究機関も似たような事やってるように思うんだが。
と、なると、更に投資して実力を付けなきゃならんという理屈にもつながる。

まあ日本はそういうのから脱して特化型の計算機に邁進すべきじゃないか。
バンド幅特化型とかメニーコアとか。
0351名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 14:35:13.19ID:wEeq6ycN
>>2
単純計算は意味ないってなってる
0352名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 19:35:48.15ID:zC/ssONJ
世界で一番幸せな国や報道の自由ランキングなんかもそうだが、こういうのは調査機関によって違うからな。むしろ調査機関の信頼度を調査した方がいい。
0354名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 07:56:10.32ID:riWD1m/l
+++++++++++++++++++++++


自民党は言論を弾圧

安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の破壊。

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと。

自民の憲法改正案が通ると 政府を批判した
だけで逮捕されるぞ。 独裁政権の始まり。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと 怖いことを平気で言う

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する。

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ=安倍サポーター工作員は国民を騙す

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼 「日本会議」は国民主権否定


+++++++++++++++++++++
0355名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 01:54:12.02ID:dNCOsoy8
ところで、世界一長く休まずに使われ続けたスーパーコンピュータってどこのセンターで
どういうマシンだろうか?
0356名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 19:48:54.25ID:H/AFNw0+
    【幸福の科学】  大川隆法  対  高橋信次  【 G L A 】


今は30年以上前に死去した高橋信次について見直している

幸福の科学が大川隆法を正当化するためGLに幹部を送り込んで、
ネット上の高橋信次の講演をすべて削除したと聞いているが、
隠されてしまったおかげで聞けば聞くほど凄みがある

a18_2a

「習わなかった国の言葉を、何故しゃべるのでしょう。
 日本語しか知らないのに、何故しゃべるのでしょう。
 もしみなさん、これがデタラメであるならば、
 勝手に自分でしゃべってみてください」(23分〜)

「マ人トレーヤという人をよく知っている、その人から教わりました。
 ゴータマ・シッダールタの時代に、
 弥勒菩薩と呼ばれたマ人トレーヤから、いろいろな事を学びました。」(25分〜)
http://東海アマ.minim.ne.jp/takahasisinji/takahasisinji=a21.html


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況