X



【ムーアの法則】「ムーアの法則は終わった」、NVIDIAのCEOが言及 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 22:14:59.20ID:CAP_USER
http://eetimes.jp/ee/articles/1706/05/news053.html

台湾・台北で開催された「COMPUTEX TAIPEI 2017」で、NVIDIAのCEOであるJensen Huang氏は、「ムーアの法則は終わった。マイクロプロセッサはもはや、かつてのようなレベルでの微細化は不可能だ」と、ムーアの法則の限界について言及した。
[Alan Patterson,EE Times]
2017年06月05日 11時30分 更新

「ムーアの法則は終わった」

 「ムーアの法則は終わった」。NVIDIAのCEO(最高経営責任者)を務めるJensen Huang氏は、アカデミック界で長年ささやかれてきた説について、大手半導体企業として恐らく初めて言及した。

 ムーアの法則は、Intelの共同設立者であるゴードン・ムーア氏が1965年に、「トランジスタの微細化は非常に速く進み、集積度は毎年倍増していく」と提唱したことから生まれた。ただし、微細化の速度は1975年に、「2年ごとに2倍になる」と変更された。

 Huang氏は、台湾・台北で開催された「COMPUTEX TAIPEI 2017」(2017年5月30日〜6月3日)で、報道陣やアナリストに向けて、「スーパースカラーによるパイプラインの段数増加や投機的実行といったアーキテクチャの進化によって、ムーアの法則のペースは維持されてきた。だが現在は、そのペースが鈍化している」と語った。

 同氏は、「マイクロプロセッサはもはや、かつてのようなレベルでの微細化は不可能だ。半導体物理学では『デナード則』をこれ以上継続することはできない」と明言した。

http://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1706/05/mm170605_moore.jpg

「COMPUTEX TAIPEI 2017」で登壇するNVIDIAのCEO Jensen Huang氏
 「MOSFETの比例縮小則」としても知られるデナード則は、Robert H. Dennard氏が1974年に共同執筆した論文に基づいて名付けられた。その概要は「MOSFETは小型化するだけで高速かつ低消費電力になる」というものだ(関連記事:NVIDIAがMOSFETの比例縮小則(デナード則)を解説(前編))。

 デナード則に基づいた微細化が限界を迎え、ムーアの法則も限界に近いといわれ続ける中、半導体業界は成熟期に入った。次世代プロセスの開発に必要な数十億米ドルの投資は、ほんの一握りの半導体メーカーにしか行えなくなっている。これまでのところ、16nm/14nmノードを適用したチップを製造できている半導体メーカーは数社だけだ。微細化が進むにつれて、設計ルールの定義も曖昧になってきている。

 プロセス技術の進化が減速したことで、ここ数年は数十億米ドル規模の企業合併や買収が増え、業界の統合が急速に進んでいる。

 Huang氏はこうした状況の中、グラフィックスプロセッサについて、半導体業界に“暫定協定”を呼び掛けた。「GPUは今後も継続的な進歩が期待できる」(同氏)という理由からだ。

http://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1706/05/mm170605_moore2.jpg
Huang氏は、半導体業界の今後の進化は、GPUの進化が支えると主張した
 同氏は、「ディープラーニング(深層学習)の分野ではGPUの活用が進むと予想される。NVIDIAは、当社がシェアを独占してきたコンピュータゲーム分野だけでなく、AI(人工知能)向けの新たなアーキテクチャとしてGPUを開発している」と続けた。

 台北のクレディ・スイスでアナリストを務めるRandy Abrams氏は、NVIDIAはAI向けの半導体IC開発に対して極めて強気に進めていると話す。NVIDIAは、ディープラーニング向けとして、同社の次世代GPUアーキテクチャ「Volta」を採用したGPUを、TSMCの12nmプロセスで製造することを明らかにしている。

【翻訳:滝本麻貴、編集:EE Times Japan】
原文へのリンク http://www.eetimes.com/document.asp?doc_id=1331836&;
0002名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 22:15:27.74ID:DssuMHB0
オボの法則
0003名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 22:21:01.34ID:ONgge77z
要はムーアの法則なんて法則は無かったって事でしょ
0005名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 22:22:41.53ID:pvz9PVSt
日本のメーカーは汎用品(メモリ)を作って喜んでいる。
0006名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 22:23:39.67ID:ONgge77z
これって事実上CPUも汎用品になるってことでしょ
0007名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 22:23:43.55ID:LWSoLeIH
14オングストロームプロセス!?:
IMECの半導体ロードマップ展望 (1/3)
http://eetimes.jp/ee/spv/1705/24/news048.html
IMECのプロセス技術関連のベテラン専門家であるAnSteegen氏が、
2017年の半導体ロードマップを発表し、
半導体プロセスの微細化に対し楽観的な見方を示した
0008名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 22:25:34.79ID:6shxNbxm
>>3
脳死するほどの馬鹿だなあ
0009名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 22:28:17.37ID:2mtY/74K
>>1
こんなときに幼稚で無責任なギャンブルをやって、その上いい加減な運営を行って巨額の損失を出した東芝の無能老人共、東芝が完全に日本人全員の敵になるかどうか、さっさと選べ
0010名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 22:28:47.04ID:Wk8LJcRh
技術的特異点信者なみだ目
0012名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 22:31:37.87ID:n/cu0k2M
それでもCUDAコアは増えてんだけどな
0013名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 22:31:56.78ID:5qJqhrUH
これはちょっと騙されてたな
0017名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 22:39:50.87ID:Wk8LJcRh
>>7
表面的数値あげても意味ないんだよ、
一番細かい部分の集積度があがっても、全部をそれにできないかぎり
インテルの14nmと某T社の7nmが同じ性能になる原理がある。

そして性能のボトルネックとなっているのは集積度ではなく、メモリ原理
による動作速度の遅延によるもの、SRAMですべてを作ればいいが、
現実的にDRAM(コンデンサー原理)を使えばeDRAM等であっても
コンデンサーが1ビットで保存できる電子の数の下限は変更できない。
そしてそのコンデンサーの容量が遅延速度そのものである。
その1素子だけをみた速度は100MHzすら超えられない。
0021名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 22:47:50.95ID:ex5cRXMX
超電導回路まだか?
量子プロセッサまだか?
0022名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 22:50:29.24ID:4GmOloeh
科学なんて時空的に限定された中でしか成立しない特殊ルールだから仕方ないです
0024名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 22:53:03.43ID:Wk8LJcRh
>>21
量子プロセッサは無理、量子トンネルと量子エンタングルの原理は違うので
前者のトンネルでどんなことしても量子エンタングルの足元にも届かない、
つまり従来コンピュータよりコストが高く使い用途がない(汎用性が無い)
D−Waveのそれは量子エンタングルの原理を途中から否定しているので
そんなまがい物はエセ量子コンピュータにすぎない。使えない。

量子コンピュータの規模を集積できないのは量子もつれの突然死という
物理現象を克服できないからの理由の1点である、回路が生成されても
突然崩壊してしまう原理ということ。
同じ量子原理を使った光集積回路である、光コンピュータのほうがはるかに
現実的で近い将来登場する。光コンピュータの性能上限はまだ発見されていいない。
0025名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 22:57:27.43ID:1YbyhASK
謎の会社NVIDIA
0026名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 23:03:16.45ID:VdI2wCHh
集積回路を必要としないNNWの完成が近い
0027名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 23:04:21.61ID:LY4LaFeg
量子効果が出てくる領域に突入したってことなんだろ?
その副作用が大きすぎるんだろ?
0028名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 23:07:10.41ID:5qknxQUq
ムーアの法則は物理学ではなく経済学理論
0029名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 23:07:29.28ID:DqE8Bjqo
このままでは
売り上げよりも開発費用のほうが
上回っちゃっうって事だな
0031名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 23:10:15.32ID:8Q1BUs8f
カリフォルニアでヤンキーの家に行ったら みんなデブ( ´ ・ω・ ` )
日本人じゃ不可能な体型のママが俺につけ分けてくれるんだけどサラダの時点ですでに俺の普段の一食分。

しかも皿を見せて「( ´ ・ω・ ` )モーア?(もっといる欲しいか?)」って聞いてくるの 冗談だと思って俺は苦笑い(;´Д`)

で、肉が焼きあがって、またつけ分けてくれるんだけどアホみたいに肉乗せて大味なソースをドッバドバかけてまた「( ´ ・ω・ ` )モーア?」
って、おいおい、こいつらさっきのはアメリカンジョークじゃなかったのかよ?煤i゚д゚lll)

絶対に食い切れるとはずがと思いながら、残したら失礼と死ぬ気で食べた。
0032名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 23:16:16.19ID:Wk8LJcRh
隣り合う原子の電子の存在状態が曖昧になる領域、
それは突然くるわけじゃなく原子間が狭くなるほど回路として成立しなくなる
情報処理するには情報が伝達し判断するトランジスタとの信号を区切り
絶縁しなければならないのに隣のそれが近づきすぎて隣の信号と区別できなくなる
区別できないものが熱になる。

例えば電車の架線の電圧と電車の上にのった人が感電する距離を考えて
その距離と電圧を同じ比で縮小すればわかる、
すでに感電して危険な領域を超えて接近している。うまくそれらを絶縁させる
構造を作っても狭まる集積部分の熱は減らせない。
集積せずに細かくするなら可能なんだけど集積度が高いままなら集積するほど
極所に熱が密集する、これを冷やせる限界があるってこと。
そして半導体が半導体で機能する温度より低くないとダメってこと。
0033名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 23:26:22.28ID:64sXVOlc
さすが謎の半導体会社はいうこと違うぜ!
0034名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 23:30:30.68ID:qBrFRQ7+
ダイヤモンドの半導体化ってあんま進展ねえの
0036名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 23:50:38.50ID:zDUDj16F
まだこんなに低性能なのに
気合入れて開発しろよ
0038名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/05(月) 23:52:54.99ID:QVfx/znv
GPUが配線お化けの世界で、リーク電流の影響が大きいからね。
頑張って微細化を進めても恩恵がどんどん受けられなくなってきてる。
0039名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 00:05:44.99ID:O4Xhbu6B
ムーアの法則とはいうものの、「Kの法則(かの国に関ると・・っていうアレ)」とかと同類にすぎないからなぁ
0040名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 00:06:16.17ID:wJtfT9vN
>>26
やっと人間になれそうか?
0042名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 00:16:28.70ID:xkEpBDLC
ロジャーも死んだしな・・・
0046名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 00:21:18.14ID:issnoEOn
マイケル・ムーアじゃねえよ!
0047名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 00:23:24.18ID:T0krL/O3
>>31
モーアの法則
0048名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 00:56:06.39ID:vEn0GplV
>>47
つまりこれからはイナフの法則
0049名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 01:01:32.74ID:P1SYBP+M
144M95センチ
1440M9.5センチ

3G4センチ

14G0.95センチ

チップの端から端まで信号届くのにこの距離が限界

一ミリ径のCPU作るしかないなw
0051名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 01:12:43.56ID:b5zcZkbt
現状が4年停滞したときに同じことを言ってくれ
0052名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 01:16:42.85ID:G7/yypKt
というかcpu gpu hddssd マザボ ソフトウェアの総合というのがばれた

今は軽の規格のようにスマホタブレットの総合

これもcpuだで図っても意味ない
0053名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 01:20:07.90ID:wJtfT9vN
AIはあきらめてくれ。もう自分が神になるしかないよ。
0054名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 01:29:48.63ID:+jR6uNRs
ムーアの法則が止まってもコンピュータのスピードは上がり続けるって主張でしょ
それは間違ってないけどGPUだけがその役割を担うというのは同意出来ない
まだまだトランジスタは進化するだろうし大容量キャッシュによる高速化もあるだろうしシステムの3次元統合による高速化も期待出来る
0055名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 01:30:04.39ID:Ohi9Dr5N
core 2で消極的多コアになってから知ってた
0056名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 01:43:53.50ID:3jdBbHD3
>>54
並列化の速度は上がっているが、シングル性能は亀だよ。
そのトランジスタが進化しようが、情報伝達(伝播)という物理法則のは
足止めしかない。
100GHzで動くトランジスタはあるのに極所熱密度の問題が解決できない、
トランジスタを小型化してもより集積し極所熱密度の問題が解決できない
三次元にしても縦方向に熱の極所集中になる問題はどうにもならない、
熱分散して相互の距離を広げれば遅くなる。
キャッシュは増やせばいいものじゃなく応答速度の緩衝剤にすぎない、大容量にすれば
解決するとか前世紀のキャッシュができた当時の発想な。

電子計算機の電子を扱う物理法則がそれを許さない。方法は1つ、
電子を使わない計算機の実現だけ。
貴方の浅い知恵じゃ無理。
0057名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 01:50:22.10ID:eukRTcli
ブボボモーワの法則はもう消した!
0058名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 01:58:43.75ID:JF/wqPns
トンネル効果を逆利用すれば2000qbitまでの量子アニーリングマシンが作れる
0059名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 02:13:49.75ID:QZlN34hM
トランジスタの延命もここまでだろう。
技術がいくら向上したと言ったところで、基礎は70年前のトランジスタの発明時点から何ら変わってない。
新しい考え方の素子が実用化されないとあかんね。
0062名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 03:07:12.83ID:kb4sJUmk
CPUの現状は判った
ところでMRAMの進捗はどうなん
0064名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 03:29:09.20ID:4lc6HfTf
GPUの方向に進んでも
いずれどこかで限界に到達するのは避けられない
それが同時にAIの進化の限界になる
あ、いや
限界は言いすぎかもしれないが、壁か坂か
いずれにしても進化を鈍化させることにはなりそう
0065名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 03:31:07.25ID:3jdBbHD3
>>62
2016年の4Gbit MRAMの後は発表がない
http://skymouse.hatenablog.com/entry/2016/12/12/164119

ワンチップ=4GBitだから
キャッシュ容量としては充分のサイズ、DRAMを置き換えるには足りない
MLCとTLCのMRAMについても別で試験段階で可能と判断されているレベル。
https://www.mram-info.com/hitachi-and-tohoku-university-developed-mlc-stt-mram
http://ieeexplore.ieee.org/document/7168703/
また三次元構造の研究は確認されず。

今後の容量としては何の問題もない進捗だが、コスト面の問題がありハイエンドのスパコンや
特殊用途では主記憶置き換えや大容量キャッシュMRAMで何の問題もないが
PCや携帯向けではコストが高いのでチップ面積は極力下げるはずである。
またMCMでないコア実装ではDRAMやらNANDは不可能(半導体の高さが桁違い)だが
MRAMはCPUコア実装or共存が可能である。
さらに低容量では125℃で10年記録保持の確認もされているのでCPUコア付近では特に有望である、
0066名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 03:33:44.52ID:0iHQPhKs
わからんのだけど、仮想通貨の採掘とかいろんなシーンでグラボが使われてるのってナンデなんで
0067名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 03:40:10.06ID:4lc6HfTf
CPUはいろいろな計算に利用できるよう作られてるけど
GPUはグラフィック用なので、決まりきった座標計算専用でいい
その代わり同じ回路をたくさん並べて同じ計算を同時並行でぐあーってやる
そういうタイプの計算なら高速なので、グラフィック以外の計算にも使い始めた
採掘にもつかえたり、AIの中のある種の計算にも使えたりする
そんな感じじゃないかな
0068名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 04:16:22.63ID:SGwAGM/7
それでもよくがんばったほうよ。
目標があったから今までのスピードを保てた。
0069名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 04:46:19.09ID:cuoUWbow
勢いをグラフにしただけじゃね
0070名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 05:07:01.04ID:/fP4pEHM
 
 
 
量子効果による誤動作が顕在化し、
誤り訂正で対処し切れなくなったあたりが限界だな。
 
 
 
0071名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 05:20:22.39ID:5EYj9VAj
>>1
あまりに微細化が進みすぎて、トンネル効果による漏電とかがネックになってるんだっけ?
0072名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 05:32:12.57ID:TmNqAfaA
ソフトの最適化が追いついていないから、しばらく足踏みでいいよ。

今の流行はマルチスレッド対応ではなく、高級言語のC++トランスコード
0075名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 06:28:41.30ID:Kfm4K/f2
やっぱりゲームはすげーな ゲーマーはアホだけどw
0080名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 08:26:23.92ID:b6+Jjgdq
「ムーアの法則」じゃなくて単なる「ムーアの約束」だから
約束が守れなくなっただけ
0081名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 09:41:18.30ID:QZlN34hM
>>74
乗り換えが大変で、局所的に見れば遅くなる場合もあるということか。
マルチコアってメモリアクセスも不利なのか。
0082名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 12:51:48.93ID:lTdxNnd6
とりあえず配線を銅からカーボンナノチューブに変えれば1nmまでは行けるらしいからそこまでは続くだろ
その先は知らん
0083名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 13:15:16.62ID:I4Y3293/
ムーアの法則は終わった言われる度に新技術開発で延命されてきた。
0086名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 14:04:14.45ID:leSyR1x4
    ■    ■                   .■■■■■■■■
■■■■■■■■    _____         ■    ■
    ■    ■       /      _ ヽ       ■    ■
■■■■■■■■  /.      }十{. |       ■    ■
■  ■    ■  ■  |________|_  ■■■■■■■■
■■■■■■■■  |:::::|         |    ■  ■    ■  ■
              .|:::::|     -  - |    ■  ■    ■  ■
■■■■■■■■  |:::(6       > |    ■  ■    ■  ■
■   ■■■   ■  |::/    ┏━┓|    ■■■■■■■■
■  ■  ■  ■    V.     ┃─┃|       ■    ■
   ■■■        |    \ ┃ ┃/       ■    ■
   ■  ■        |       ̄  ̄|.       ■    ■
      ■                     .■■■■■■■■
0088名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 15:21:17.79ID:VqPMOM5p
>>1
マイケルムーアーじゃねえよう
0089名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 16:06:56.52ID:FEbW6ZXE
>Huang氏はこうした状況の中、グラフィックスプロセッサについて、半導体業界に“暫定協定”を呼び掛けた。「GPUは今後も継続的な進歩が期待できる」(同氏)という理由からだ。

プッ

ねーよ
0091名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 16:39:32.65ID:1gZcKBUi
クラシックMMO 古典の名作 リネージュ1 ついに15周年を迎えました

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity !!!
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人口最多で狩り場混んでるけど楽しいデポロジュー鯖
戦争やPKをやるなら、+8テイパーガーダーや古代の魔物系装備が欲しいところ
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧め)

初期キャラクターの為のクラウディアクエストで、5時間ほどでLV 55になれます
クラウディアクエスト中は、人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずはドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
オリムスクで強化された、各種指輪やアミュレットも必須です

公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
情報収集は リネージュ したらば掲示板で
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/

金銭効率良く装備を調達したい人は、RMTしてギラン市場へ
RMTでギラン市場にて装備を揃えたい場合のお勧め業者  検索ワード

マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー
0094名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 17:26:22.98ID:8dfdz4Nj
処理速度はもういい、小型化 省電力化 低コスト量産化 この辺にシフトしてくれ
0097名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 17:38:23.35ID:tkj5kvDu
ロジャー・ムーアって最近亡くなったな
0098名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 19:28:27.74ID:VJKv7h2J
これで「2045年問題」もなくなるの?
0100名無しのひみつ@無断転載は禁止垢版2017/06/06(火) 19:55:20.22ID:mFYEs/kJ
適当な事言っちゃうけど
脳細胞培養して回路作れんのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況