皆さんからの質問に答えるよ!
∧∧
(/゚д゚) ∧_∧
00 / (・ω・ )
____/__)__∪∪__)
.(@)@)@)/三三三三三三三三)
":":":":":":":(/ )))":":":":":":":":":":":":":"∈(・ω・)∋":"
新スレです
仲良く使ってね
自由に質問・雑談していってね
◆河川・ダム板 質問・雑談スレッド 2◆
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1301233877/
探検
◆河川・ダム板 質問・雑談スレッド 3◆
1川の名無しのように
2019/09/30(月) 03:37:10.82ID:NxNnLGn502021/06/14(月) 08:47:56.61ID:ZB9Xo9Bs0
>>94
架橋は自由にできるんじゃね?
ただ、下スムーズに通れるようにしとけよと。
pdfだけど。
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/101867/S09127208-31(2)-P152-KIM.pdf
の10ページ目。改正ライン川航行条約の第30条。
> 第30条:沿岸国の政府は、あらゆる必要な手段を採り、ライン川が、
> 川沿いに建設された水車小屋や工場、橋、その他の障害物によって遮ら
> れていないかを確認するものとする。特に、橋の下の通過が河川交通の
> 遅れとなっていないかを確認する。
(以下略)
架橋は自由にできるんじゃね?
ただ、下スムーズに通れるようにしとけよと。
pdfだけど。
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/101867/S09127208-31(2)-P152-KIM.pdf
の10ページ目。改正ライン川航行条約の第30条。
> 第30条:沿岸国の政府は、あらゆる必要な手段を採り、ライン川が、
> 川沿いに建設された水車小屋や工場、橋、その他の障害物によって遮ら
> れていないかを確認するものとする。特に、橋の下の通過が河川交通の
> 遅れとなっていないかを確認する。
(以下略)
2021/09/08(水) 14:16:56.20ID:P3AOQ4/S0
台風14号がマジでヤバい スーパー台風に発達し日本直撃 このまま行けば、明後日には850hpaになるぞ [765575576]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631074979/
180 ガンシクロビル(神奈川県) [US] sage ▼ 2021/09/08(水) 14:07:49.85 ID:QH6fiF5X0 [1回目]
三峡ダム大丈夫なの?( ´・ω・`)
190 イノシンプラノベクス(光) [US] sage ▼ New! 2021/09/08(水) 14:13:22.96 ID:6ocUUz9p0 [1回目]
>180
毎年壊れる壊れる言われてるが世界最強の重力式コンクリートダムだからまず壊れることはないよ
2021/09/11(土) 16:51:01.04ID:VWVFhu0n0
【悲報】非常に強い台風14号、上海に3泊4日の滞在へ [329614872]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631336248/
2021/09/12(日) 15:10:14.75ID:l0c8ivzc0
三峡ダム 水位急上昇 崩壊して上海が流され5億人が死ぬ(画像あり) [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631425156/
さらに数カ所で警報が発令されています
重慶に赤の集中豪雨警報
おそらく数時間後には
重慶と三峡ダムの水位が急激に上昇するでしょう
100川の名無しのように
2021/09/19(日) 12:12:57.10ID:TaWRz1Te0 こういうのは落差工って呼ぶんですか?
https://soranews24.com/wp-content/uploads/sites/3/2021/09/SH-11.jpg
https://soranews24.com/wp-content/uploads/sites/3/2021/09/SH-11.jpg
101川の名無しのように
2021/09/19(日) 18:53:19.09ID:eqOkJXzX0102川の名無しのように
2021/09/19(日) 20:31:13.57ID:TaWRz1Te0 治山ダムかもと思えてきました。
103川の名無しのように
2021/09/29(水) 22:43:19.31ID:ab2jicoR0 治山堰堤っぽいね
水通し断面を見ると
水通し断面を見ると
104川の名無しのように
2021/10/05(火) 21:17:32.56ID:Bw1G1bKU0 横からですが画像のは水叩きって言えば良いんですか?
106川の名無しのように
2021/10/06(水) 16:55:53.06ID:Byu45oFZ0 まだまだ初学なんでダムのタイプは分かんないですけど床止めって言ってた部分(下部分の床)です
コンクリで固めてない限りは水叩きというのは違う感じですか?
コンクリで固めてない限りは水叩きというのは違う感じですか?
108川の名無しのように
2021/10/07(木) 12:33:07.02ID:KuQnBjjo0 なる ありがとうございます
109川の名無しのように
2022/01/11(火) 08:53:16.66ID:yZzuZ0dS0 (`ФωФ’) カッ
ココか!
ココか!
110川の名無しのように
2022/01/12(水) 00:39:01.44ID:bhKHtt+Q0 返事がない。只の「仕方がない」ようだ。(´・ω・`)
111川の名無しのように
2022/05/03(火) 20:01:46.87ID:jjTZgaqw0 ビーバーダムのスレは無いんだなー
YouTubeでBeaver Dam壊す動画見るのにハマってる
ビーバーが作ったように見える枯れ木とかが詰まってできたダムのことね
YouTubeでBeaver Dam壊す動画見るのにハマってる
ビーバーが作ったように見える枯れ木とかが詰まってできたダムのことね
112川の名無しのように
2022/05/04(水) 00:46:49.72ID:Y/QmKgtq0 >>111
フーバーダムのスレならあるんだがねぇ。2本も。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1541950463/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1603937130/
あとは(ムリヤリっぽいが)このあたり?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1315298526
フーバーダムのスレならあるんだがねぇ。2本も。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1541950463/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1603937130/
あとは(ムリヤリっぽいが)このあたり?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1315298526
113川の名無しのように
2022/05/04(水) 02:40:49.75ID:i1a/GUUY0 >>111
ビーバーは昔は害獣だったけど
今凄いんだよな気候すら変える
砂漠地帯付近の水辺に送り込むとわずかな水源でもダムを作り穴を掘り貯水量どんどん増やしていく
ネバダ州のエルコが砂漠化してたのがビーバー送り込んで緑地化させたり
ビーバーは昔は害獣だったけど
今凄いんだよな気候すら変える
砂漠地帯付近の水辺に送り込むとわずかな水源でもダムを作り穴を掘り貯水量どんどん増やしていく
ネバダ州のエルコが砂漠化してたのがビーバー送り込んで緑地化させたり
114川の名無しのように
2022/06/05(日) 08:14:21.41ID:yKpk2ASD0 ロックフィルダムの斜面を登山や下山すると怒られますか?
115川の名無しのように
2022/06/05(日) 10:05:38.87ID:C9fQymsu0 >>114
はい。怒られます。
人が通れそうな道がついていることがありますが、出入口がゲートで塞がれていたりします。
ゲート等何も無ければ(あるいは有っても開いていれば)、一般に開放している可能性もありますが、
基本的に「関係者以外立入禁止」だと思っておく方がいいでしょう。
いずれにせよ、注意書き等の掲示があれば、それに従ってください。
はい。怒られます。
人が通れそうな道がついていることがありますが、出入口がゲートで塞がれていたりします。
ゲート等何も無ければ(あるいは有っても開いていれば)、一般に開放している可能性もありますが、
基本的に「関係者以外立入禁止」だと思っておく方がいいでしょう。
いずれにせよ、注意書き等の掲示があれば、それに従ってください。
116川の名無しのように
2022/06/05(日) 13:59:13.46ID:StL5zpcK0 >>114
ロック部分そのものを登れる訳では無いですが、長野県高瀬ダムの提体は、北アルプス裏銀座の登山道にもなっていますので歩いて登れます。
その昔は、ロックの隙間から漏水?が吹いていたりして中々面白かった思い出。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/74/Takase_Dam_2008-10-13.jpg/800px-Takase_Dam_2008-10-13.jpg
ロック部分そのものを登れる訳では無いですが、長野県高瀬ダムの提体は、北アルプス裏銀座の登山道にもなっていますので歩いて登れます。
その昔は、ロックの隙間から漏水?が吹いていたりして中々面白かった思い出。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/74/Takase_Dam_2008-10-13.jpg/800px-Takase_Dam_2008-10-13.jpg
117川の名無しのように
2022/06/05(日) 14:03:49.52ID:WmZSbvQY0 提体×
堤体○
堤体○
118川の名無しのように
2022/06/17(金) 13:26:14.38ID:2svR8pY/0 水力発電は水、火力発電は燃料、太陽光発電は土地を取り合ってるんだな(´・ω・`)
119川の名無しのように
2022/06/18(土) 13:29:08.34ID:JGWUF38M0 >>118
水力の場合は水利権だけの問題で水争いの様な取り合いとは言えない気もする
発電した水はそのまま下流に流れるだろ
揚水に使う電力はあるが純揚水もあるし、AダムからBダムへダム水路式発電で送った水をBダムでダム式発電に使用したり様々なやり方がある
大した発電量にならないのにダム建設や用地買収などで土地・環境絡みの問題はあるが
既存のダムでは発電用途がないダムでも小水力発電同様河川維持等の名目の水も発電利用するダムも出来てきたし
もう少し河川法で融通を利かせられる様になれば、取り合いどころか再生可能エネルギーとしてより発展する余地はある
まぁ発電所作るにしても山奥のダムに手入れて相当の予算はかかるが
水力の場合は水利権だけの問題で水争いの様な取り合いとは言えない気もする
発電した水はそのまま下流に流れるだろ
揚水に使う電力はあるが純揚水もあるし、AダムからBダムへダム水路式発電で送った水をBダムでダム式発電に使用したり様々なやり方がある
大した発電量にならないのにダム建設や用地買収などで土地・環境絡みの問題はあるが
既存のダムでは発電用途がないダムでも小水力発電同様河川維持等の名目の水も発電利用するダムも出来てきたし
もう少し河川法で融通を利かせられる様になれば、取り合いどころか再生可能エネルギーとしてより発展する余地はある
まぁ発電所作るにしても山奥のダムに手入れて相当の予算はかかるが
120川の名無しのように
2022/06/21(火) 16:48:58.24ID:NEPFG7w80 橋マニアはどこに逝けばいいでつか?
121川の名無しのように
2022/06/21(火) 18:18:52.39ID:cuDTzuF40 >>120 逝くが良い
土木・建築
https://kizuna.5ch.net/doboku/
とりあえずスレ2本ある
【鋼橋/PC橋/複合橋】橋梁総合スレ[設計/施工/保全]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1288541738/
これなんの橋か分かる人いる? [無断転載禁止]©2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1497677240/
・・・が、下のスレは機能していないっぽい
土木・建築
https://kizuna.5ch.net/doboku/
とりあえずスレ2本ある
【鋼橋/PC橋/複合橋】橋梁総合スレ[設計/施工/保全]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1288541738/
これなんの橋か分かる人いる? [無断転載禁止]©2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1497677240/
・・・が、下のスレは機能していないっぽい
122川の名無しのように
2022/08/30(火) 22:36:04.14ID:pAKbvPBh0123川の名無しのように
2022/09/07(水) 10:07:21.96ID:3KvNvHDq0 ダムに転落したときに備える防災訓練。
湖側に転落した想定と下流側では対応は異なる。
湖側に転落した想定と下流側では対応は異なる。
124川の名無しのように
2022/09/23(金) 19:36:25.34ID:pNrE/jh00 設計流量1~10m3/sec 河床勾配10%くらいの山間地河川の改修付替の設計をする場合、
どんな基準書を参考にしている場合が多いのでしょうか?
どんな基準書を参考にしている場合が多いのでしょうか?
125川の名無しのように
2022/09/23(金) 20:37:25.40ID:lhLhWZSw0 School Rumble Matter? 09/23 20食37口
126川の名無しのように
2022/09/24(土) 17:32:19.56ID:rC2Ij2ec0 NHKの内部留保を国民に還元しろ 09/24 17食32口
128川の名無しのように
2022/09/25(日) 15:53:56.32ID:xeLgbq0C0 要らないもんを売りつけるなよ 09/25 15食53口
129川の名無しのように
2022/09/27(火) 03:08:26.03ID:gzpfd/R20 中国って浚渫しないの?
河が枯れて色々見つかってるらしいけど
河が枯れて色々見つかってるらしいけど
130川の名無しのように
2023/01/05(木) 08:22:03.30ID:xDd+/TfT0 エジプトのシナイ半島の先端部は
今は砂漠だけど昔は水が豊富にあって
たくさんのダムで治水していたことが見られると
google earthらしいものの画像や操作動画を示してるけど
これは本当にダムですか?
ダムは前文明の遺跡でした その遺跡は現在でも稼働しています エジプト、スペイン(16分過ぎ以降)
https://m.youtube.com/watch?v=ZI_6CwreEJ4&t=16m10s
今は砂漠だけど昔は水が豊富にあって
たくさんのダムで治水していたことが見られると
google earthらしいものの画像や操作動画を示してるけど
これは本当にダムですか?
ダムは前文明の遺跡でした その遺跡は現在でも稼働しています エジプト、スペイン(16分過ぎ以降)
https://m.youtube.com/watch?v=ZI_6CwreEJ4&t=16m10s
131川の名無しのように
2023/01/05(木) 14:53:33.09ID:Csy83GO00132川の名無しのように
2023/03/12(日) 23:55:41.64ID:8kdaPVDt0 ○。.-v(〝▽皿▽)=3フンガァー!!
133川の名無しのように
2023/03/28(火) 13:04:50.48ID:GVPxHKZH0 京都・保津川下りの舟が座礁、乗船していた1人が流される
2023/03/28 12:41
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230328-OYT1T50111/
2023/03/28 12:41
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230328-OYT1T50111/
134川の名無しのように
2023/04/04(火) 16:30:52.76ID:1eHrPslQ0 初めてダムの「死水」までくみ上げ…韓国南部の干ばつ、最後のとりでも崩壊か [きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1680591682/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1680591682/
135川の名無しのように
2023/06/02(金) 22:15:51.23ID:/RkTS8sZ0 質問したいけど過疎って人が居ないですね
136川の名無しのように
2023/06/03(土) 20:06:44.41ID:LD+N4YV00 はい
137川の名無しのように
2023/06/04(日) 12:06:19.84ID:t2ra6n5r0 あい
138川の名無しのように
2023/06/04(日) 14:31:09.64ID:c2rSJaol0 人がいない程度で質問しないなら最初から大したことなかったのかな
139川の名無しのように
2023/06/04(日) 21:29:53.03ID:MQ+1Kl4U0 人がいないのに質問したってしょうがないだろ
馬鹿かよアホかよ死ねよ
馬鹿かよアホかよ死ねよ
140川の名無しのように
2023/06/04(日) 23:03:02.37ID:c2rSJaol0 まぁ人はいたので早とちりだったようだが
141川の名無しのように
2023/06/05(月) 10:16:29.06ID:3fTjQAGw0 人が居るか居ないかは、質問することにより決定されるのだ
(居る方に決まるとは言っていない)
(居る方に決まるとは言っていない)
142川の名無しのように
2023/06/05(月) 16:00:13.97ID:j+gHxFfI0 分かりました
私が悪うございました。ごめんなさい
私が悪うございました。ごめんなさい
143川の名無しのように
2023/06/05(月) 16:19:34.14ID:tEYopSUv0 水に流してやろう
144川の名無しのように
2023/06/05(月) 18:33:31.35ID:j+gHxFfI0 ありがとうございますお侍さま
145川の名無しのように
2023/06/06(火) 06:59:36.01ID:gZYzclOx0 (゚Д゚;≡;゚д゚)
146川の名無しのように
2023/06/06(火) 09:54:21.13ID:E0xonYT30 何この流れ(´・ω・`)
147川の名無しのように
2023/06/06(火) 12:33:16.82ID:vgpwBEni0 (´・ω・`)
148川の名無しのように
2023/06/06(火) 18:06:27.43ID:3EXenYvy0 なんかロシア軍がでっかいダムぶっ壊したらしいんだが
ダム破壊における技術的構造的な話ってここでいいの?
軍板じゃ爆弾とかミサイルみたいな壊す側のことは把握してても壊される側を理解してない人が多いから議論が錯綜してる感じ
ダム破壊における技術的構造的な話ってここでいいの?
軍板じゃ爆弾とかミサイルみたいな壊す側のことは把握してても壊される側を理解してない人が多いから議論が錯綜してる感じ
149川の名無しのように
2023/06/06(火) 18:09:38.51ID:xtq6Tgfx0 雑談とするにはだいぶコアな話題の気もするけどとりあえず何か書いてみたら
技術的って言われても爆発に対する強さなんてわからん人のほうが多いと思うけどね、ダムはダムであってシェルターではないのだし
技術的って言われても爆発に対する強さなんてわからん人のほうが多いと思うけどね、ダムはダムであってシェルターではないのだし
150川の名無しのように
2023/06/06(火) 18:21:59.47ID:3EXenYvy0 じゃあ試しに書いてみるわ
ttps://twitter.com/gbrumfiel/status/1665959437981429762
個人的に一番聞きたいのはこんな感じの壊れ方だと復旧にどんくらい掛かるのってことかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/gbrumfiel/status/1665959437981429762
個人的に一番聞きたいのはこんな感じの壊れ方だと復旧にどんくらい掛かるのってことかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
151川の名無しのように
2023/06/06(火) 19:08:22.52ID:xtq6Tgfx0 書いてみたらといった手前何かタメになりそうなことを書きたいんだが修復についてはサッパリだ
このダムは昨冬の頃からだいぶガタがきていて(宇露双方の攻撃で傷んだおそれがある)5月頃にはロシアがダム監理をサボったせいかそもそも溢れだしていてこのたび限界を迎えたっぽいことしかわからんかった
このダムは昨冬の頃からだいぶガタがきていて(宇露双方の攻撃で傷んだおそれがある)5月頃にはロシアがダム監理をサボったせいかそもそも溢れだしていてこのたび限界を迎えたっぽいことしかわからんかった
152川の名無しのように
2023/06/06(火) 19:29:56.98ID:E0xonYT30 堤頂道路の復旧だけなら81式自走架柱橋みたいなの持ってって近くに橋掛ければいいんじゃね
上下流の高低差があまり無いみたいだから
石淵-胆沢ダム方式で壊れた堤体ごと水没させるのは難しそう
水位が下がって付近をドライに出来んと修復方法も判断できないんじゃないかな
つかグーグルマップ見ると下流域で洪水多発してんのね
上流の水力発電所も一部破壊されてたっけ
上下流の高低差があまり無いみたいだから
石淵-胆沢ダム方式で壊れた堤体ごと水没させるのは難しそう
水位が下がって付近をドライに出来んと修復方法も判断できないんじゃないかな
つかグーグルマップ見ると下流域で洪水多発してんのね
上流の水力発電所も一部破壊されてたっけ
153川の名無しのように
2023/06/06(火) 19:48:11.80ID:E0xonYT30 ウクライナ情勢スレ見てきたけど
水門中央の上流側ピア1箇所破壊すれば一気に逝きそうな気がしなくもないな
当時の水位差がわからんけど
水門中央の上流側ピア1箇所破壊すれば一気に逝きそうな気がしなくもないな
当時の水位差がわからんけど
154川の名無しのように
2023/06/06(火) 19:57:07.37ID:E0xonYT30 そういや重力式コンクリートダムの分厚い堤体ぶっ壊すみたいな議論してたけど
ここは堰で壊れてんの水門付近だからねbefore-afterからすると
ここは堰で壊れてんの水門付近だからねbefore-afterからすると
155川の名無しのように
2023/06/06(火) 19:58:21.69ID:3EXenYvy0 >>152
つまり堰き止められてた水量が全部ぶち撒けられてからじゃないと根本的な対処は出来ないのか…
ttps://twitter.com/BNONews/status/1665916232204267520
これは去年ウクライナが作ったダム決壊時の被害予測だけど、この通りだとするとまぁ現地はエラいことになってそうね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
つまり堰き止められてた水量が全部ぶち撒けられてからじゃないと根本的な対処は出来ないのか…
ttps://twitter.com/BNONews/status/1665916232204267520
これは去年ウクライナが作ったダム決壊時の被害予測だけど、この通りだとするとまぁ現地はエラいことになってそうね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
156川の名無しのように
2023/06/06(火) 20:09:14.67ID:E0xonYT30 カホフカ貯水池は水深浅いけど貯水量がねぇ
バイパスさえ出来れば水門付近の復旧工事には着手できないこともないだろうけど基礎がどうなってるか
・・・明治用水頭首工みたいになってそう
バイパスさえ出来れば水門付近の復旧工事には着手できないこともないだろうけど基礎がどうなってるか
・・・明治用水頭首工みたいになってそう
157川の名無しのように
2023/06/06(火) 20:32:47.02ID:E0xonYT30 5/31~6/2にかけて
4番ゲート付近から壊れていってる写真あるな
4番ゲート付近から壊れていってる写真あるな
158 【不如帰】
2023/06/06(火) 21:21:37.95ID:t+TaFy6L0 露助死滅しろ
159川の名無しのように
2023/06/07(水) 01:53:24.41ID:CdhKkj670 え?
160川の名無しのように
2023/06/07(水) 08:48:40.59ID:62y0+Gk50 (´・ω・`)
162川の名無しのように
2023/06/07(水) 09:08:16.97ID:a58IZmXR0 お前に合わせてるんやで
お前だけ置いてけぼりは可哀想やからな
お前だけ置いてけぼりは可哀想やからな
163川の名無しのように
2023/06/07(水) 11:13:13.01ID:wrFzpQ2o0 つかほぼワシじゃん(´・ω・`)
164川の名無しのように
2023/06/07(水) 11:43:26.66ID:wrFzpQ2o0 軍板民は未だに堰の意味がわかってなくて草
カホフカ貯水池とかでググればどの程度の物か書いてんのにそれすらしないし
頭プーチンかよ(´・ω・`)
カホフカ貯水池とかでググればどの程度の物か書いてんのにそれすらしないし
頭プーチンかよ(´・ω・`)
165川の名無しのように
2023/06/07(水) 12:26:38.99ID:ZbheYH800 (´・ω・`)あいすみません
166川の名無しのように
2023/06/07(水) 12:27:47.24ID:ZbheYH800 (´・ω・`)あの・・・ そろそろ質問してもよくありますか
167川の名無しのように
2023/06/07(水) 12:44:06.42ID:9z9l+fky0 申してみよ(´・ω・`)
168川の名無しのように
2023/06/07(水) 13:33:16.12ID:Tu5H016z0 ここには何人常駐してますか?
169川の名無しのように
2023/06/07(水) 14:17:22.19ID:WKx/zSWU0 質問じゃないけどダム破壊って国際法に触れるんだな…
数年前にちょろっとダム板覗いていた程度の門外漢だけど来たきっかけが三峡ダムの破壊についてだったんだよな
その時は無理だぞとしか言われなかったから
数年前にちょろっとダム板覗いていた程度の門外漢だけど来たきっかけが三峡ダムの破壊についてだったんだよな
その時は無理だぞとしか言われなかったから
170川の名無しのように
2023/06/07(水) 14:21:35.72ID:nRGE+IU50 ,,.-;;;;;;''''二三二;;;;、、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡''、ミミ;;;;ヽ
〃'');ノ  ̄ ヾ;;;;;;;;;;l
l| ''´ ヾ;;;;;;l
. ‘| ,r=‐-、 ,r==、 ‘''^l'
. | ' '=・‐,〉 l =・- ゝ ,fl| ソ連、そしてダム、ならば私だ
. | ` ̄7 ` ̄'' lJ 私のスレはどこかね
|、 ,ノ(_、 ,_ )\, イ
! / -―- ヽ リ
l ノヽ_  ̄ _,ハ、 /l
ヽ 二´ ,/ ,l
ハ、 :::..... ..:::::::: /:ヽ_
"´:l:::::::`:::、、 ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡''、ミミ;;;;ヽ
〃'');ノ  ̄ ヾ;;;;;;;;;;l
l| ''´ ヾ;;;;;;l
. ‘| ,r=‐-、 ,r==、 ‘''^l'
. | ' '=・‐,〉 l =・- ゝ ,fl| ソ連、そしてダム、ならば私だ
. | ` ̄7 ` ̄'' lJ 私のスレはどこかね
|、 ,ノ(_、 ,_ )\, イ
! / -―- ヽ リ
l ノヽ_  ̄ _,ハ、 /l
ヽ 二´ ,/ ,l
ハ、 :::..... ..:::::::: /:ヽ_
"´:l:::::::`:::、、 ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
171川の名無しのように
2023/06/07(水) 15:15:20.19ID:zhUes6xV0 小河内貯水池(奥多摩湖)の水面水量が見れるライブカメラってありますか?
172川の名無しのように
2023/06/07(水) 15:26:07.82ID:CS/4ydph0 ダムって原発以上に頑丈で広島型原爆程度では傷一つ付かないもんだと思ってた
173川の名無しのように
2023/06/07(水) 15:40:50.96ID:bUbSAi7o0 >>169
破壊もアレだし、先日インドで勝手に放水したやつがめっちゃ重い刑罰をもらったからわかるようにダムはかなりクリティカルな設備だからね
ダムなんて溜め池じゃんと言われたら間違いではないのだが、溜めている規模が規模なので生活や市民の安全にも関わるのだ
破壊もアレだし、先日インドで勝手に放水したやつがめっちゃ重い刑罰をもらったからわかるようにダムはかなりクリティカルな設備だからね
ダムなんて溜め池じゃんと言われたら間違いではないのだが、溜めている規模が規模なので生活や市民の安全にも関わるのだ
174川の名無しのように
2023/06/07(水) 23:48:52.70ID:dtm2gfK50 な?だろ?
175 【末吉】 (星の眠る深淵)
2023/06/08(木) 00:13:01.38ID:0skPtxwR0 (゚Д゚;≡;゚д゚)
176川の名無しのように
2023/06/09(金) 07:06:12.05ID:3ozSd3G90 昨日関東の某ダム湖で釣りをしたらマスが釣れました
パーマークからしてニジマスだと思われますがスーパーで通年売られているニジマスのような虹色が入っていません。
・サケ科特有のアブラビレはあった
・イワナ、ブルックトラウト、ブラウントラウトは画像で確認したが似て非なるモノだったでした
ありゃなんですかねっぱニジマスっすか写真撮っときゃヨカタ
パーマークからしてニジマスだと思われますがスーパーで通年売られているニジマスのような虹色が入っていません。
・サケ科特有のアブラビレはあった
・イワナ、ブルックトラウト、ブラウントラウトは画像で確認したが似て非なるモノだったでした
ありゃなんですかねっぱニジマスっすか写真撮っときゃヨカタ
177川の名無しのように
2023/06/09(金) 09:01:18.68ID:wu2HkAGR0 さすがに場所を濁された上に写真が無いとあっては、貴方の求めた回答から大幅に逸れる恐れがあるんだが良いのか…?
178川の名無しのように
2023/06/09(金) 09:36:22.55ID:61LpiJFw0 ホウライマスだろ(´・ω・`)知らんケド
179川の名無しのように
2023/06/10(土) 04:06:49.20ID:iMbuYfG10 (´・ω・`)ほら、やっぱり人居ないし質問しても答えてくれないじゃんか
180川の名無しのように
2023/06/10(土) 06:59:43.90ID:xhqxbwAt0 そういう構ってポーズしか取れないんなら帰ってよ
181川の名無しのように
2023/06/10(土) 07:59:19.49ID:7bV2StgB0 こっちらな人いるゾ(´・ω・`)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1668090734/l50
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1668090734/l50
182川の名無しのように
2023/06/10(土) 08:48:48.77ID:Lii5y91E0 にぎり変化みたいなことするな
183川の名無しのように
2023/06/10(土) 10:13:52.63ID:IVxG+OeY0 いや、おまえには聞いとらんよ
184川の名無しのように
2023/06/10(土) 18:26:25.15ID:qE9JaUmK0 ダムなど貯水池内の水の交換度合いにおいての混合型と成層型についてと、成層型ダムの水を利用する際の問題点もその対策方法の事例について教えてください
185川の名無しのように
2023/06/14(水) 12:07:49.28ID:BOzyGRHY0 タ∞!!!!
香∞!!!!!
表∞!!!!!!
荘∞!!!!!!!
寿∞!!!!!!!!
置∞!!!!!!!!!
柑∞!!!!!!!!!!
器∞!!!!!!!!!!!
具∞!!!!!!!!!!!!
明∞!!!!!!!!!!!!!
香∞!!!!!
表∞!!!!!!
荘∞!!!!!!!
寿∞!!!!!!!!
置∞!!!!!!!!!
柑∞!!!!!!!!!!
器∞!!!!!!!!!!!
具∞!!!!!!!!!!!!
明∞!!!!!!!!!!!!!
186川の名無しのように
2023/06/15(木) 01:25:09.59ID:vZuGJO8+0 小河内貯水池(奥多摩湖)の水面水量が見れるライブカメラってありますか?
188川の名無しのように
2023/06/15(木) 19:33:29.69ID:cvQRxeY90 >>171,186
ググって見つからなければ、一般公開されているものは無いんじゃないですかね。
自治体管理だし、利水目的(それも主に上水道)だし、
どちらも、(ライブカメラに限らず)公開情報が少なくなる要素だと個人的に思ってます。
ググって見つからなければ、一般公開されているものは無いんじゃないですかね。
自治体管理だし、利水目的(それも主に上水道)だし、
どちらも、(ライブカメラに限らず)公開情報が少なくなる要素だと個人的に思ってます。
189川の名無しのように
2023/06/15(木) 22:35:28.54ID:/LRagaue0190川の名無しのように
2023/06/19(月) 12:38:49.25ID:o3mgtxsK0 人類が地下水をくみ上げまくった影響で地軸の傾きが変動している [きつねうどん★]
ps://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1687145201/
ps://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1687145201/
191川の名無しのように
2024/03/26(火) 10:54:28.00ID:z5RMmkgM0 あげ
192川の名無しのように ころころ
2024/04/22(月) 16:21:53.86ID:7+MK6GLg0 今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
193川の名無しのように
2024/04/29(月) 01:28:22.61ID:3d4uXo7v0 ほっしゅっしゅ あげ
194川の名無しのように
2024/04/29(月) 15:22:23.88ID:64GW7jZq0 荒らしがうざいね(´・ω・`)
レスを投稿する
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 深夜雑談★19
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 女に興味なくなる方法教えて
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- ジャンプアンチのオタクだけど、質問ある?
- 高市早苗「日中の対話は閉ざしません。中国語の通訳は連れて行きません」中国語がペラペラってコト!? [545512288]
