堤頂道路の復旧だけなら81式自走架柱橋みたいなの持ってって近くに橋掛ければいいんじゃね

上下流の高低差があまり無いみたいだから
石淵-胆沢ダム方式で壊れた堤体ごと水没させるのは難しそう
水位が下がって付近をドライに出来んと修復方法も判断できないんじゃないかな

つかグーグルマップ見ると下流域で洪水多発してんのね
上流の水力発電所も一部破壊されてたっけ