X



NTT-ME PART13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/02/25(日) 00:15:55.81ID:AVE8sv05
NTT-ME PART11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1651400414/
※前スレ
NTT-ME PART12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1674704624/
2024/02/25(日) 00:16:09.27ID:AVE8sv05
はい
2024/02/25(日) 00:24:58.28ID:E2y6NPqB
いちおつ
登用頑張ろうぜ
2024/02/25(日) 11:25:27.26ID:wy1mvkY2
干菓子で入社してMEでずっと仕事をするのが真の勝ち組
2024/02/25(日) 14:45:11.63ID:WBTI2NoW
MEでも干菓子の業務こなせる奴のほうが勝ちだろう
2024/02/29(木) 11:03:34.83ID:0n9fOifA
登用ってなに?
2024/02/29(木) 18:00:34.31ID:BOA4qcjl
>>6
データセンターか?
2024/02/29(木) 18:15:30.97ID:EqvSQhaU
ME先輩たちチーフになってくけど
やったこと無い上流工程でチーフデビューして下流壊れまくってる
俺も近いうちにデビューして壊すけど許してね
2024/02/29(木) 21:16:32.82ID:uR5qaG3A
そんなもんやろ
昔から更に上からの使いっ走りでぶん投げてるだけ
上流は県域や各組織から怒られるのが仕事だからしゃーない
10名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 22:28:01.19ID:HYKvFeSo
怒られるんじゃなくて文句言ってるだけな
下流が有能だったら上流はこんな苦労しなくて済む
2024/02/29(木) 22:37:38.83ID:EqvSQhaU
東の人達が上流回してた時の方がマシな事が多かったけど…
2024/02/29(木) 22:47:07.31ID:eofza5Yw
BG2は強制的にチーフか?
G3相当なのに(尚退職金積立額はG5並)
2024/03/01(金) 00:18:49.59ID:AK633gJ+
>>12
退職積立金そんな低いの?
2024/03/01(金) 06:53:04.22ID:tsX1C+zQ
給料がそんな感じなので退職金もそんな感じでは?
まぁ割と罰ゲーム
2024/03/01(金) 08:46:25.21ID:qd2xBcFf
処遇見直し資料の最後の方にしれっと書いてあるから東の資料と見比べろ
16名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 11:27:26.31ID:AbHRmRDv
NTT東日本の副社長がNTT西日本社長になるのか。とうとうNTT東西合併か?

NTT西日本社長に北村亮太氏 情報流出で体制刷新:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC011QR0R00C24A3000000/
2024/03/01(金) 11:27:28.29ID:pgoEBZ5+
北海道だよなあ
18名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 11:27:47.66ID:AbHRmRDv
不妊治療はいいんだけど春闘としてベクトルがずれてきてるよな。ベアはどうなった。

会社見解
1.現在適用となっていない雇用形態へも、フレックスタイム制の導入を検討する
2.不妊治療ならびにその他の病気治療が長期化した場合の仕事との両立を意識し、長期雇用を前提とした雇用形態に対して、①不妊治療者への休暇の創設、②新たなカフェテリアメニューとして「休業者への補償」の導入―を検討している。また、「育児・介護休職者の復帰後のモチベーションの維持・向上」につい
ては、育児・介護休職から復帰した社員に対する一定の賃金措置を検討する。
3.、若年層から60超契約社員の全ての社員が安心して働ける環境整備に取り組んでいく。
2024/03/01(金) 12:52:45.68ID:d6bX4YVD
東と比較したら難関試験を通ってきてる訳でもないので妥当だと思ってる
退職金すらない会社も多いし
20名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 13:25:15.48ID:sdsK/9qa
>>19
慶応とか早稲田卒の東社員ならそうなんだけどさ、同じFランなのに東社員ってのがいるじゃん?
そういうときって許せないよな?
2024/03/01(金) 14:23:49.57ID:dJuK+XBc
>>20
それも実力。悔しければ結果で示すのみ
2024/03/02(土) 00:08:01.60ID:fy8GgI66
結局MEが高卒でも入れる会社な以上、どれだけバカにしても会社からしたら大学4年間かけて高卒と大差ない能力と見られてるってことだからな
幹部候補は東様からいらっしゃるわけだし

高卒よりは基本給高くて昇格早いだけお情けや
東様をみて妬み羨むのではなく、同じ無能の高卒と同じ仕事しかしできてないのにちょっぴり多くお金頂けていることに密かな幸せを感じ噛み締めて生きていけ
2024/03/02(土) 00:45:11.50ID:lrMb49l3
学歴コンプ丸出しでワロタ
これぞMEって感じ
2024/03/02(土) 01:31:16.62ID:njJ2zGsM
嫌なら登用受けりゃいいだけ
2024/03/02(土) 04:15:14.91ID:D8u2Oznx
昔やめたから知らんけど今は登用システムがあるんけ?
2024/03/02(土) 06:42:20.40ID:JyuO3Ccg
まぁスタート違うから給料違うのはしゃーない
みんな頭がいいしな
だから東様早く偉くなって俺の上司になってくれ…
同じ仕事しないでくれ…
27名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 20:14:12.25ID:9es7r0Ud
かつては同じ東子会社だったインフラネットは
東と同じ給与体系になったというのに
俺らMEプロパーは報われるないな
2024/03/08(金) 18:11:49.93ID:7OGKYkhf
不満あるなら転職すればいいのに
ある程度の年齢までいったら転職難しくなるから後悔しないようにな
2024/03/08(金) 19:17:30.94ID:1XvgkhGc
かっけぇ…
30名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 19:45:42.81ID:eNvKGK0X
抱いて
2024/03/08(金) 22:22:02.42ID:SZp4Oq4x
斜に構えて現実から目を背ける
これぞMEって感じ
2024/03/09(土) 16:18:25.72ID:oqL146Iw
みんなでMEの好きなところを語りましょうよ!
2024/03/09(土) 17:00:47.02ID:BlIEDOIk
寝てるだけでお金が貰えるところ!
34名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:10:58.21ID:hXc5pfoK
>>33
そういう奴は初台に送り込め
2024/03/09(土) 23:45:24.30ID:YMCfL0V7
送られた側がかわいそう
2024/03/10(日) 09:58:04.14ID:InJrSeLJ
ワクオを盛り上げろ
LINEスタンプを発売しろ
2024/03/14(木) 12:55:26.26ID:Dy9xSeWk
社外の人に使うと特別手当でるとかなら使ってやるわ
2024/03/14(木) 17:52:58.15ID:Q/f3VTYB
春闘どうなるんや
2024/03/14(木) 17:59:03.32ID:WFgl3bzg
もめてるねぇ
40名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 18:09:33.13ID:4mNJBay0
>>38
NTT、過去最大の7.3%賃上げで妥結

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb7e9d64c49acc27a70b13a9ad6436b1fbe66b94
2024/03/14(木) 18:54:06.69ID:iBfhGBhf
コメント大荒れで草
2024/03/14(木) 19:00:21.06ID:Z+W9wvB2
なーにが人財だよw
43名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 19:10:12.91ID:yvdt/Lw+
>>39
揉めた結果がこのザマはないぞwww
2024/03/14(木) 19:12:31.17ID:WFgl3bzg
>>43
揉んだんだよw
2024/03/14(木) 20:42:45.42ID:X11zJcvq
おまいらはいくら上がるん?
46名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 20:47:10.17ID:md/AkEoJ
700円
2024/03/14(木) 20:48:34.36ID:98NRodQi
MEはもっと下がる?のでは
48名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:21:54.71ID:G7L1z4+u
■2024年春闘賃上げ

トヨタ:     2.84万円満額
日産 :     1.8万円満額
日立 :     1.3万円満額
NEC:     1.3万円満額
三菱電機:    1.3万円満額
富士電機:    1.3万円満額
三菱重工:    1.8万円満額
川崎重工:    1.8万円満額
IHI:     1.8万円満額
日本製鉄:    3.5万円(組合要求上回る)
JFEスチール: 3万円満額
神戸製鋼:    3万円満額
サントリー:   7%賃上げ満額
ソフトバンク:  5.5%賃上げ
KDDI:    1.4万円

NTT:     700円(会社側回答、今すぐ困窮するレベルではない!)
2024/03/14(木) 21:28:50.22ID:oUaa/+e4
>>48
NTTほ7.3%だぞ
2024/03/14(木) 22:18:10.41ID:h17KjLZJ
「利益(原資)は賃上げとは関係ない」
「生活が困窮する給与だと思っていない」
「賃金以外のところで社員に報いたい」
2024/03/14(木) 22:53:50.04ID:tpyBxH53
MEは3.1%
2024/03/15(金) 00:19:46.61ID:h2TgD86f
結局いくらなの
2024/03/15(金) 00:21:45.40ID:/rbnDirl
700円の7がけだから500円ぐらいか?
54名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 00:31:37.10ID:XM2ARcKV
NTT-MEから転職ってどんなところに行けるの?電気工事士?施工管理人?
10年くらい働いても転職先なさそうなんだけどw
2024/03/15(金) 00:45:29.28ID:JLjrYd1V
えぇ…まじなら小学生のお小遣い以下じゃん
56名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 00:50:27.23ID:XM2ARcKV
NTT法がなくなったら社員への待遇は変わるのか??
2024/03/15(金) 00:59:52.78ID:P/FskAY2
過去スレにどういうとこ行ってるか書かれてた希ガス
結構良いとこ書いてあったような
2024/03/15(金) 05:21:38.45ID:2b0peVWR
メンタルで休職中だけど復職のモチベーション無くなったし、会社の将来性考えて悪化したわ
金はあるから休み使い切ってそのままFIREやな
59名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 13:39:43.51ID:gv2VcptI
>>56
待遇は変わるが良くなることは絶対ないから安心してね
2024/03/15(金) 14:51:47.42ID:6g8YEeBA
ヤフコメで西グループのことについて書かれてるけど数年後のおれらも同じ感じになってしまうんだろうか
2024/03/15(金) 21:43:17.90ID:/tGoDv8X
資格すでに取ってるのに評価されない。
嘘つき
2024/03/16(土) 05:21:07.69ID:w/VjPA1q
幹部の身内のプロパーが東転籍しててワロタ
2024/03/16(土) 09:50:24.26ID:khQ+U2If
転籍ってどれくらいしてるんだろ
2024/03/18(月) 13:54:51.59ID:yIPYuqBl
転職する方が遥かに楽で年収も上がる
65名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 14:20:14.05ID:7B+xdhzS
俺平社員東に転籍したよ
2024/03/18(月) 14:46:09.74ID:urUD9vhK
公募来たけど、初台以外は里帰り用か?
NGNG
あぼーん
2024/03/18(月) 17:54:21.62ID:k9hB3Pqn
チン上げで草
2024/03/18(月) 18:11:36.87ID:g0ab7PWs
平で東転籍ってどういう条件だ?
初台本社送り?
70名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 22:23:26.93ID:3jD8+wpC
来年度のタレマネなんて書こうかな?

「利益(原資)は賃上げとは関係ない」
「生活が困窮する給与だと思っていない」
「賃金以外のところで社員に報いたい」


この3つの文をもじって回答しようぜ!
71名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 22:26:21.08ID:xWGoR9so
5S活動に励む

1 Sex願望活動
2 Self Sex活動
3 SOFT ON DEMAND 視聴活動
4 Sex Friend募集活動
5 SMイメージ活動
2024/03/18(月) 22:59:25.75ID:GSmzC001
SEX in 局舎

SEX in とう道

も追加で。
2024/03/21(木) 11:50:55.66ID:r4tcJsvf
各BGごとのおおよその年収幅ってどんなもん?
74名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:12:23.26ID:korGxsWH
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2024-03-30/2024033003_01_0.html

2024年3月30日(土)
春闘点描
NTT発表 ベア1万1000円→実は…700円
通信守る人員確保を

電話相談
囲碁・将棋
PRグッズ
赤旗電子版の購読はこちら

2024年3月30日(土)
春闘点描
NTT発表 ベア1万1000円→実は…700円
通信守る人員確保を
JMITU通信産業本部が運動
写真
(写真)大幅賃上げと人員確保を求めストライキを実施するJMITU組合員たち=7日、東京・NTT持ち株会社前

 NTTは春闘回答をベースアップ(ベア)月額1万1000円(子育て・介護手当を含む)、定期昇給相当分と合わせて最大7・3%の賃上げだと発表しましたが、X(旧ツイッター)で「全員共通で上がるベースアップは0・2%だけ」と告発されて大炎上しています。

 JMITU(日本金属製造情報通信労働組合)通信産業本部は、NTTの回答のからくりを指摘しています。基本賃金を引き上げる本来のベアは、700円のみ。子育て・介護手当が1000円で、あとは成果手当への増額だといいます。

 Xの告発投稿も、最大額となるのは、子育てと親の介護をしながら人事査定で最高評価を得て昇格した場合であり、実現困難なことを批判しています。

 もう一つ大きな問題になっているのが自然災害から通信機能を守るNTTの役割と、そのための人員確保です。

 1月1日に起こった能登半島地震では、2週間以上も被災地の携帯電話がつながらない通信障害が続きました。

JMITU通信本部は3月7日、14日に2波のストライキを実施。7日の東京・NTT持ち株会社前集会で、数々の災害出動を経験した冨田啓二東京支部書記長が「NTTは災害時の通信確保の対策こそ充実させるべきだ。そのために賃上げ、人員確保が必要だ」と強調しました。
75名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:36:36.94ID:QaBjId+P
>>74
きちんとNTTに再検討要望書出してるしマトモ過ぎる。
目標未達成なのに勝ち取った感を出してるNTT労組より断然良い。

http://www.tcwu.org/katudo/2024/0325.html

JMITU通信産業本部は3月25日、低額賃金等の回答に対する再検討要求書を提出しました。

 NTTが14日マスコミに報道発表したとされる回答では、グループ主要5社の正社員の賃金を7.3%引き上げ、月額3万9300円の賃上げ等と報道がされているが、当組合への回答とは著しい乖離がある。

 NTTとしては誤報道への抗議や低額回答1万1000円への修正などがなされておらず、社会的影響力のある企業NTTが「ウソ」を放置することは許されないことである。

 JMITU通信産業本部はNTTグループ各社に対し、物価高騰により厳しい生活状況を強いられている職場労働者の切実な賃上げ要求に真摯に答え、企業としての社会的責任を果たすことを強く要求し、「低額回答」を見直し、すべての労働者の月額・時間賃金の大幅引き上げと特別手当の満額回答への再検討を改めて要求するので4月2日午前10時までに誠意ある文書回答及び団体交渉を執り行うよう求めます。

1.JMITU通信産業本部の月額38000円以上、時給400円以上の賃金引き上げ要求に対する「低額差別回答」を見直し、労働者の生活改善要求に応えること。

2.夏期・年末特別手当回答を再検討し、手当額の上積みをおこなうこと。

3.貴社は、親会社として100%出資子会社に対し、時給制の60歳超え契約社員及び非正規社員にも賃上げ改善をおこなうよう指導すること。

4.すべての労働者に異常な物価高騰に対する手当として一律12万円を支給すること。

5.リモート手当を日額500円に引き上げること。
76名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 22:00:42.76ID:7kotwCcx
静岡県の川勝平太 知事が4月1日に行われた新入職員の入庁式で「実は静岡県、県庁というのは別の言葉でいうとシンクタンクです。
毎日、毎日、野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたりとか、あるいはモノを作ったりとかということと違って
基本的に皆様方は頭脳・知性の高い方たちです。ですから、それを磨く必要がありますね」(原文ママ)と職業差別とも受け取れる発言をした問題で、県によりますと
2日午後5時までの集計で、静岡県庁には430件の苦情が寄せられていることがわかりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbea170820a3df9ec31ed3d76f2cd98dda81df1c
2024/04/06(土) 13:07:05.79ID:2oGB2d2+
コネ採用以外で転籍した人っていますか?
2024/04/06(土) 16:11:23.16ID:nG7Szxa9
さいたまにいた気がする
2024/04/07(日) 02:08:05.43ID:SEhs3Sfc
結局何人くらいいるの?
80名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 08:01:34.63ID:zaLefHRM
>>78
ガソリンスタンドで内緒で副業してた課長?
2024/04/07(日) 08:26:01.69ID:C698IJLc
公募あるけど子会社の人間には組織での選考の前に人事選考あるのがうざい
82名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 18:08:29.38ID:K/t/NrEU
>>81
人事選考まで進んでいる人も全く見かけないです
2024/04/08(月) 04:27:36.97ID:HuOUgc6X
みんな書類落ちなんか?
2024/04/12(金) 17:34:04.53ID:PEwjcP1B
課長からそういうのやめてねって言われて断念した人はいた
85名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 21:31:00.28ID:y8iJU96F
書類審査の結果はいつくるの?
2024/04/13(土) 01:40:35.54ID:rCe+TUFG
進む人にはもう結果来てる
87名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 22:13:15.24ID:xJDUQC3r
公募以外に転籍手段あるの?
2024/04/14(日) 23:13:43.68ID:ViVlVl+A
今の公募制度始まる前から転籍してる人いなかった?
2024/04/15(月) 17:22:08.81ID:iY5YitvP
有能はだいたい声かけられて転籍してるな
2024/04/16(火) 17:57:29.94ID:sjBg4Nxz
募集元組織の面談まで辿り着いたらどれくらいの確率だろうか
91名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 01:13:43.02ID:jn0QOt2R
>>90
人事面談の結果いつきました
2024/04/18(木) 01:26:52.53ID:r1Ggkn9d
>>91
はっきり言うと特定されかねないけどまあ一週間以内
2024/04/20(土) 13:35:10.06ID:9rx8QZLR
転籍狙うより転職したほうが待遇も良いし早くね?
2024/04/20(土) 17:43:42.13ID:lDWvFJVa
転籍落ちたし評価も普通だったから自分は無能なんだろうなと思ってたけど、転職したら普通に評価してくれたしチャレンジもさせて貰えるし何より給料が約2倍になった
2024/04/21(日) 09:36:49.55ID:Czg17q19
なのにここにいるのか…
2024/04/21(日) 09:39:56.19ID:H1OnSud1
哀れだよな。素直にMEが好きだって言えないのかな。
2024/04/21(日) 10:11:27.37ID:sG/teO+B
転籍は本命じゃないけどワンチャン成功したら転籍して職歴ロンダリングして転職
業務経歴書に書けること増えるし
2024/04/22(月) 16:42:51.39ID:HqJEGkVf
転籍って何人くらいいるんですか?
2024/04/25(木) 15:55:21.34ID:HnD3R2FY
公募結果こねええええ
ちな人事面接は突破した
100名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:24:28.46ID:Cc5KfmCv
ロンダ成功
2024/04/25(木) 22:51:49.38ID:VXDL1Swt
結果が来ないということはご愁傷様
2024/04/26(金) 06:09:04.83ID:kT8/xz6t
>>100
公募合格か
2024/04/26(金) 17:01:59.05ID:NQxIN0Ah
公募合格した
104名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 17:41:27.87ID:90IETZlZ
お祈りメール来たから連休転職活動する
合格者多いの?周りは全落ちだった
105名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 19:02:36.85ID:imtbZbFH
落選組で慰め会なう
2024/04/26(金) 20:55:21.59ID:NQxIN0Ah
技術的なポストそんなにないから倍率高そうだしそもそも人事による足切りあるしなぁ
107名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 09:32:23.00ID:5aNiK123
>>106
すごいな おめでとう
参考までに入社何年目くらいなの
2024/04/27(土) 09:50:31.14ID:25necYZj
>>107
詳しくは言えないけど10年以上でME採用の最古参ではないもののそれに近いといった感じ
109名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 12:50:12.63ID:VnmzX+3s
就活生です。大学OBは東日本電信電話とエムイー両方に行っています。調べれば調べるほど違いがわかりません。先輩たちも両社同じ様な職種です。転勤先もあまり変わらないみたいです。初任給も一緒みたいです。何が違うのでしょうか。
2024/04/29(月) 13:32:16.90ID:BZPAL7CC
初任給は今どうなってるか知らんが給料は同じではないよ
2024/04/29(月) 17:15:31.68ID:UZ+jZfsT
2024/04/29(月) 17:17:17.62ID:YEHhrVqP
釣りであってほしいな
2024/04/30(火) 01:47:41.49ID:Usnm6tLU
ぱっと見似たような感じになったけど成果手当てが違う、ボーナスが違う、給料の頭打ちが違う
後は年間の退職金積立学が勤続10年くらいのグレードでも東新卒グレード未満
2024/04/30(火) 12:54:31.34ID:+77fe2Bj
ネスペ持ってるのにずっとBG5なんだが
昇格順番待ちするより転職したほうが手っ取り早い気がしてきた
2024/04/30(火) 16:27:14.81ID:K/Dnyanb
ネスペ持ってても仕事できなきゃしょうがねーべ
2024/04/30(火) 16:36:53.45ID:9JAYmHpE
本当、東大出身だから部長にしろと言ってるようなもんた。
2024/04/30(火) 16:47:25.20ID:1BUr4K8j
転職したほうが良いと思うで
2024/04/30(火) 17:53:42.79ID:fcfTEISr
ネスペとかスタートラインなのに持ってるだけでイキってるのが笑うわ
2024/04/30(火) 23:44:08.64ID:rp1bsMfF
ゆうてネスペ持ってるプロパー10%もおらんやろ
2024/05/01(水) 02:16:35.68ID:KISGVNKC
>>114
入社何年目?
121名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 09:37:02.44ID:lht3qAde
>>118
ネスペがスタートラインとかレベル低すぎてワロタ
2024/05/01(水) 15:50:02.90ID:DNUjylo0
オークションしてて草
目糞鼻糞MEなんだから大差ないぞ
2024/05/01(水) 16:40:42.91ID:6D55V6g/
いうて転職できそうな会社なんてあるか?
2024/05/01(水) 20:34:52.90ID:o/baEW88
転職はいくらでもできるよ
待遇がどうなるかは知らんけど
2024/05/01(水) 20:37:53.84ID:AS2USUGK
>>120
18年目
2024/05/01(水) 22:03:48.82ID:X4zc6MWi
>>125
ME採用1期生か
2024/05/03(金) 11:03:08.14ID:zneF8sML
18年目でBG5とかあり得るんか…?
2024/05/03(金) 11:59:29.07ID:fOXXF1eG
ネタやろ
2024/05/03(金) 21:33:54.67ID:o7lHi+BD
おすすめの転職先は?
2024/05/03(金) 23:31:31.26ID:qmH9JuYE
精神論が目立ってきたよな
転職考えたほうがいいかも…
2024/05/03(金) 23:57:00.47ID:6eH4NKrf
https://i.imgur.com/iJKUEFo.jpeg
132名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:15:39.77ID:J8lYOLE9
Nグループの中で最下辺労働者www
2024/05/05(日) 19:17:18.65ID:KwkSbOCg
怪しい自己啓発セミナーとかやってないだろな
急に今までと違うことしろとか言ってるし
2024/05/05(日) 20:16:21.09ID:j2iXwgBP
所外は研修がすごいらしい
2024/05/05(日) 23:28:14.08ID:c9j3hl+m
ひまなん?
136donguri!
垢版 |
2024/05/06(月) 16:12:12.00ID:vEvbPxyS
上がオレンジオレンジうるさいからでしょ
2024/05/06(月) 18:05:26.37ID:yUk2fQFo
オレンジレンジ
2024/05/06(月) 20:05:29.32ID:Emc0BRl/
オレンジってなんですか?
2024/05/06(月) 20:18:29.07ID:/PNVlU6w
今は緑やろ
2024/05/06(月) 20:37:33.89ID:IuXqY8rC
パープルじゃなかったっけ
2024/05/07(火) 01:15:46.15ID:DsP5Y0xI
頭の使わなさはブルーカラー、賃金はそれ以下
142スカトロ木村
垢版 |
2024/05/08(水) 05:04:36.03ID:F5wb+341
ホワイト企業
2024/05/10(金) 01:05:58.17ID:YvREcLwJ
公募ってみんな人事に落とされてんのかな
妥当性を判断するってことは人事突破すれば東社員としてやっていけると判断されるわけだけど
2024/05/10(金) 01:37:25.49ID:BWPd4Z2n
>>143
公募てデータセンター?
2024/05/10(金) 02:04:59.26ID:EKufQ80W
東公募は受ける価値あるけどME公募なんか受けるより転職したほうがええやろ
2024/05/13(月) 17:10:04.26ID:SYRXug6q
転職先探してる。
組合は馬鹿だからもう嫌
147名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 18:57:12.01ID:2oTi36sx
>>146
同じく
NTT自体の株価も下がってるし
もうこの会社はええわ
2024/05/16(木) 23:47:08.53ID:4e5bAV7W
口だけ転職おじ
2024/05/17(金) 01:45:21.10ID:Er9uQott
なにか市場価値あるスキルあるの?
年齢とともにハードルもあがる
2024/05/17(金) 03:45:52.25ID:9NWtpUfZ
オンサイトにはないけどOHなら市場価値かなりあるよ
外コンや大手管理職普通にいける
2024/05/17(金) 06:22:33.90ID:DFX4krm/
>>150
OHってなに?
2024/05/17(金) 06:25:29.98ID:flS4Aqs9
オフェンシブハーフ
2024/05/17(金) 06:54:43.39ID:By2avqqx
大きな保育園
2024/05/17(金) 07:37:22.27ID:Oa8XhryQ
定期的に現れるOHマン
しかし誰もOHを知らないし、転職してないので市場も知らないのだ…
155名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:39:25.05ID:FE6jLy5I
>>151
オーバーヘッド
業務主管や設備企画とか
2024/05/17(金) 07:55:52.34ID:Er9uQott
大手管理職舐め過ぎワロタ
2024/05/17(金) 10:24:45.78ID:za15niqz
なんとなく覗きにきた転職組(所外系採用)
現在30代 大卒ではない
今は大手製造業の総合職で年収700-800万です
2024/05/17(金) 10:58:57.33ID:FpQQaq0a
>>157
どういう系の業務やってた?
何社くらい受けた?
何が評価されて受かったと思う?
2024/05/17(金) 13:31:49.85ID:GeAlsdMo
30代前半、大卒ではない
今年の年収は850万になりそう
採用は一本釣り
2024/05/17(金) 13:43:22.11ID:4AAHh/be
>>158
現場と計画半々です
30社くらい受けて1次面接まで10社くらいで2次・最終までが2社
通信系は懲り懲りだったので基本的には製造業や設計関係受けてました
相手に自分の成果を定量的に伝えられること(面接重ねればそのうち身につく)とどこでも通用する資格(エネ管・電験等)があったことかな
2024/05/17(金) 13:55:10.18ID:FpQQaq0a
>>160
回答ありがとうございます

>>159
どういう系の業務やってた?
何が評価されて受かったと思う?
2024/05/17(金) 13:57:13.50ID:aRkpWYUA
>>161
新池袋ビルにいたよ
資格は特に取ってないしIT系の勉強会で引っこ抜いてもらった感じだな
2024/05/17(金) 15:02:35.53ID:FpQQaq0a
回答ありがとうございます
参考になります

転職した人他にもみてたら教えて
・どういう系の業務やってた?
・何社くらい受けた?
・何が評価されて受かったと思う?
2024/05/17(金) 15:19:26.31ID:vRHbaXgT
書き込めねえ
2024/05/17(金) 15:20:30.39ID:vRHbaXgT
長文は弾かれるっぽい
2024/05/17(金) 15:21:05.52ID:vRHbaXgT
電通をある程度経験したら共通設備やったほうが転職には良いと思う
保全だけでもある程度は何とかなるが旧ITSBかISP推進室で設計構築でもやると良い
俺は保全しか経験ないけどやはり設計構築があると強い
2024/05/17(金) 15:21:23.06ID:vRHbaXgT
オンサイトオンリーはさすがにキツいし
電通のエンジ部門はせいぜい通建しか行けなさそう

MEは腐ってもNの仕事だから業務の規模感は大きい。外部に目を向けないと気付かないけど大きい案件の経験ってのは興味を持たれる
これは書き方次第でもあるけど
加えて資格で説得力を持たせれば書類受けは良い
2024/05/17(金) 15:22:32.31ID:vRHbaXgT
これで
アマゾンとMicrosoftやアクセンチュアの面接は受けられた
保全経験のみだとちょっとって書類お祈りされたのはHPE、NRI、CTC

まずは転職サイトに登録して書類上の経歴が通用するか確認すると良い

俺は脱出決まったけどそこで経験積んだらまたアマゾンやMicrosoft受ける予定

書き込み弾かれるのアマゾンのせいやな
カタカナにすると通る
2024/05/17(金) 17:00:10.77ID:FpQQaq0a
転職前と比べて仕事の負荷はどんなもんですか?
2024/05/17(金) 17:24:34.90ID:9NWtpUfZ
結局、OHじゃないと外では通用しないということだよね
2024/05/17(金) 18:25:13.48ID:Dirdt/O4
>>169
Nみたいに無駄に人が多いわけじゃないから基本的には負荷は増えるよ
あと労働環境も悪化するから休み減るし時間外は増えるかな、このへんは会社次第だけどNレベルはなかなか無いと思う
2024/05/18(土) 02:05:57.79ID:vA9JNOdc
OH云々は関係なくてオンサイトオンリーとかだといける業界が狭くて厳しいってだけでしょ
173名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 02:09:15.20ID:HgQd8FHw
君らそんなに不満あるの?
ほぼ自由に在宅できて年休もフルできっちりとって600万超えるんだから満足だけどな〜
2024/05/18(土) 02:14:43.46ID:QqPuQ3RE
標準評価で600超えるのって何歳くらい?
2024/05/18(土) 11:30:43.31ID:MmX0Gdjk
典型的な手持ちの仕事が増えても給料は増えないブラックだからなあ
有能な人から順に辞めていってる
176名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 06:31:46.03ID:aQFIYYgb
NTT労組のNTTへのベースアップ要求に対する会社側の回答

「利益(原資)は賃上げとは関係ない」
「生活が困窮する給与だと思っていない」
「賃金以外のところで社員に報いたい」
2024/05/20(月) 00:46:53.19ID:m5WdFxO6
>>174
55で475万
2024/05/20(月) 22:20:21.78ID:fLsKbahv
東西の事業はもう先が無くて会社としても詰みってバレちゃったし
NTT株もダラ下げでオワコン感はんぱないな
2024/05/22(水) 12:13:14.31ID:pD0IbV5M
MEになってからケチに磨きがかかってるな
2024/05/22(水) 22:35:01.63ID:1QbHmmFa
ちぇっくME!
181名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:51:58.13ID:Bm+njvID
https://www.産経.コム/article/20240523-6OTPHQJFIBIZJNFLUX5FH5AKLY/

「13年も働いたのに」待遇に不満 NTT顧客情報流出事件、元派遣社員に懲役3年求刑 判決は7月11日
2024/5/23 18:06
-
NTT西日本の子会社から約928万人分の顧客情報が流出した事件で、不正競争防止法違反(営業秘密の領得、開示)の罪に問われた元派遣社員、
景山昌浩被告(63)は23日、岡山地裁津山支部(玉田雅義裁判官)で開かれた初公判で起訴内容を認めた。
検察側は懲役3年、罰金100万円を求刑し、即日結審した。判決は7月11日。

捜査関係者によると、被告は複数の名簿業者に約250回にわたり顧客情報を売却し、約2500万円を受け取ったとみられる。

公判で検察側は、被告は平成26年に通信教育大手ベネッセコーポレーションで起きた情報流出事件に着想を得たと指摘。
派遣先のNTT西子会社で、コールセンターシステムの運用保守担当という立場を利用し「借金返済のため顧客情報を売却し、常習的かつ卑劣な犯行だ」とした。

被告は被告人質問で「派遣先で約13年も働いてきたのに待遇がひどく不満だった」と述べた。弁護側は「被告は反省している」として執行猶予付き判決を求めた。
2024/05/25(土) 22:36:42.65ID:UoUCmwim
nvidia行ったって人釣りじゃなかったらやばいな
RSUで億単位の金入ってるかも
2024/06/03(月) 17:18:23.80ID:LE+q07HG
そろそろボーナスか
2024/06/04(火) 18:39:16.50ID:Hb8yFzEI
25日
2024/06/05(水) 14:46:04.57ID:3ytcVSyq
評価なんだった?
2024/06/05(水) 15:51:37.84ID:KC9SiIK2
>>185
安定の2だろ
2024/06/05(水) 15:52:52.11ID:KC9SiIK2
仕事以外のところで会社に貢献したい
2024/06/06(木) 12:05:56.87ID:PH7NpCfV
>>187
具体的には?言ってみろよ
2024/06/06(木) 14:30:07.43ID:Tt+umCB2
「賃金以外のところで社員に報いたい」
2024/06/06(木) 20:08:36.40ID:jzJiRaZw
>>188
会社に言え
191名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 20:19:15.89ID:VvcrMe4M
>>188
モバイラーズチェック
オールME活動
2024/06/06(木) 21:05:22.49ID:PH7NpCfV
>>189
会社が社員に対して利益還元する方法は賃金以外にもあるんだよ
代表的なものだと福利厚生や社内イベント等
しかし、社員が会社に貢献できるのは仕事でしかない
そんなこともわからんのか
193名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 21:21:55.09ID:pF0uLu8o
>>192
わかりました。
駅伝、飲み会、ゴルフのお付き合いやめます。
2024/06/06(木) 22:41:34.06ID:5ZFVodmo
>>192
かっけぇ…
MEでくすぶってていい人材じゃないな
2024/06/09(日) 23:28:10.74ID:9YgzzmkD
wiiテニス大会?
2024/06/10(月) 09:42:13.65ID:kmNFoFmX
NTT株逝ってて草
2024/06/11(火) 12:59:27.99ID:3I+5hUgm
おまいらのナスいくら?
198名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 13:56:01.99ID:IV1IVCBv
BG4 業績M 行動S 607,237円
2024/06/11(火) 17:53:32.92ID:Ciy1UdWS
絶対評価なんてなかったんや…
2024/06/11(火) 17:57:29.34ID:sIOxCiqm
言葉だけだって言ってたなw
2024/06/11(火) 18:43:52.39ID:cZlmX/Ly
おれは160万くらい
202名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 18:45:04.41ID:LQuZlI65
>>197
0287
2024/06/11(火) 19:30:56.23ID:1XLZ8kXS
100行くやろ普通
2024/06/11(火) 20:08:56.41ID:PBtj+Mt9
BG4 SMで50半ばくらいちゃうか
2024/06/11(火) 20:56:04.19ID:FgfEhow+
bg4て何年目?
206名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 23:14:19.26ID:suDrD6yq
二年目夏ボーナス20万ってマジ?
207名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 23:14:24.54ID:suDrD6yq
二年目夏ボーナス20万ってマジ?
2024/06/11(火) 23:51:33.81ID:zZZ0spCA
高卒2年目でPoor評価だと夏ボ手取り20万円代ぐらいになんのかな
かわいそう
2024/06/12(水) 03:12:31.70ID:yrzWfSfV
>>208
お小言ご尤もなんだけど、コツコツやり続けるしかないな
2024/06/12(水) 03:29:53.14ID:yV1c6e6c
評価ごとの割合ってどんなもん?
211名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 08:12:42.11ID:IXs1ULDV
>>205
在職年数は特定されたらいやだから言えないけど30代だよ
50半ばなんて適当こいでるやついるけどほっとき
212名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 08:27:32.97ID:IXs1ULDV
概算だけど2年目社員 BG5 業績ポア 額面463,116円だね。
20万円台はない 
2024/06/12(水) 10:15:53.68ID:MMT9QJpn
大卒なら27.28あたりでBG4だと思う
2024/06/12(水) 11:01:17.27ID:fpxzMTsl
>>204
特別な評価無くても順当に行けば30でBG3になったぞ…
215名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 12:23:59.07ID:O9nZ1kRz
>>214
高卒?
2024/06/12(水) 12:33:03.83ID:MMT9QJpn
>>214
50代半ばでBG4じゃなくて、
ボーナス額面の話じゃないかな?
評価も書いてあるし
2024/06/12(水) 16:45:36.44ID:iB+otxS5
住宅補助込みでようやく一本いったわ
2024/06/12(水) 17:53:36.97ID:ucejli7b
ビジネス1-1と1-2がBG3に統合されたせいで直前に1-1に上がった俺はなんか損しかしてない気がする
この前上がったからって昇格候補にならないし
1-2のままBG3に移行した方が良かったまである
2024/06/12(水) 19:06:21.99ID:F3FOSEQ7
BG3って年収どんなもん?
2024/06/12(水) 19:57:44.83ID:QHVEGL7X
>>219
475万
2024/06/12(水) 22:26:52.06ID:w9/DwhiE
給与マイナスがなくなったから
ノー残でも550万はいくはず
住宅補助や扶養手当とかあると600万以上いく
2024/06/12(水) 22:31:58.85ID:JOQy5Ogk
しょぼくて草
2024/06/12(水) 22:39:47.66ID:w9/DwhiE
昔と比べたらかなり上がってね
前なんてBL2-1になってやっと550万くらいだったからな
まぁ今のグレード体系になって昇級が頭打ちになったから年収は停滞するけど
2024/06/12(水) 22:45:15.62ID:OdBKDJJX
>>223
生涯賃金で見たらマイナスになっててもおかしくないな
225名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 22:55:55.44ID:2dOBWpne
まあ今の制度自体一時的に上がるけど後々の昇格と昇級コントロールで抑える前提だろうからな
2024/06/12(水) 23:17:36.01ID:W/3pl8y9
業績評価でのボーナスブーストもなくなったからな…
2024/06/13(木) 06:07:47.80ID:yhBeP0t+
東社員になってもせいぜい年収が40~50万上がる程度
G2まで行ければ別だけどG2だってみんながなれるわけじゃないからな
2024/06/13(木) 06:33:08.30ID:2mewipPU
>>218
直近上がったから昇格候補にならないってのは関係ないぞ
今チーフ作らなきゃブーストかかってるから旧1-1は昇格の話来てるヤツ多いね
なんなら旧1-2で得した層にも試験の話来てるのちらほらいる
229名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 08:08:11.61ID:kL5Utnhn
>>227
チーフと課長に溢れた業務やらせるから、みんなどんどんチーフ目指せ!
2024/06/13(木) 08:20:51.84ID:BLOX7QAE
給料目当てでME入った人っているの?
それなら東に行ったほうがよくないか
231名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 09:00:08.95ID:+WOFHyQr
東の担当からチーフきちんと仕事しろよと言われるMEチーフ
2024/06/13(木) 09:35:42.69ID:hOAhcnsa
在BもMEもピンキリよ
2024/06/13(木) 09:43:41.21ID:AG1lRIsp
無能だがBG2昇格の話来てる
俺がチーフになったら足引っ張りまくるゾ
2024/06/13(木) 12:09:33.46ID:AK4AarAi
BG2の年収ってどんなもん?
235名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 21:55:14.67ID:e0ThqGny
中途採用でMEに転職を考えてる20代のものです。先輩方、二つほど教えていただけないでしょうか。

@年代別のおよその年収
A転居を伴う転勤の有無、頻度
(仮に遠方配属になったとして、断ることはできるのか)
2024/06/13(木) 22:07:42.66ID:zWGzgeS1
額表だけで計算すると630万か
2024/06/13(木) 22:32:54.65ID:SikxXVnW
昔縁もゆかりも無い東北異動になって辞めたやつおったで
今どうか知らんけど
2024/06/13(木) 22:39:03.78ID:6B0cCQ8S
なんかよくわからん県外異動させられるひとはまぁいる
239名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 23:33:04.56ID:243YiIrE
>>217
プロパー?東だろうけど
2024/06/14(金) 01:03:25.08ID:iAGTpJKe
>>239
プロパーだよ
BG3 業績E
2024/06/14(金) 01:51:56.15ID:3QCD8Rzd
業績EのBG3だけど住宅補助込み650くらいだから異常な残業してないとさすがに1本は無理
2024/06/14(金) 02:50:19.39ID:Y16JaoeR
>>241
残業どれくらいですか
2024/06/14(金) 02:57:02.24ID:3QCD8Rzd
>>242
残業は月5くらいだけど
輪番有り
2024/06/14(金) 07:28:58.22ID:fuxeCjFB
言ってて虚しくならないのか
245名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 08:20:35.12ID:Bafe7MHE
----------ここまですべて ”ウソ” です -------------
2024/06/14(金) 12:44:40.35ID:+53wzLyu
>>240
そのグレード評価だと補助込みで660
毎月45時間やって+144
扶養手当とか奨励金とか適当に入れて+50
854万にしかならんけど…
2024/06/14(金) 13:32:37.08ID:iAGTpJKe
ごめんねボーナスの話の流れだったから100万円の意味で一本って書きました
年収は740万
2024/06/15(土) 16:35:00.96ID:kpU/pNBz
>>238
金無心したり、不倫しようとしたりした人
東北に飛ばされてた
2024/06/15(土) 17:28:43.94ID:7Y4Jh3bU
縁も縁もなくて東北はキツイな
2024/06/15(土) 23:09:46.72ID:gYjaphuM
けどまぁ東日本だからしゃーないんだけど
異動にもっと利点欲しいわ
2024/06/17(月) 14:54:14.08ID:0UNNden7
心なしか以前に比べて辞める人が多くなったような気がする。
2024/06/17(月) 15:28:07.89ID:mWNcbB9k
転職済みだけど、まじで人が取れない
NTTの教育済みでしっかり出勤してくれるやつが500~600万円で奪えるなら安い
253名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 19:56:20.88ID:cnWONCc7
転籍試験落ちた人全員飛ばされてるじゃん
2024/06/18(火) 20:01:51.41ID:4sOL8QIi
そうなん?どこいき?
255名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 20:59:04.24ID:r6HlRs5R
釣りに決まってる
2024/06/19(水) 00:30:51.01ID:x4VP4NsS
シベリア事業所行き
2024/06/19(水) 14:04:40.03ID:1Bmq9G3T
試される大地vs島
2024/06/19(水) 19:28:09.81ID:0iwuEpwn
転籍3人くらいか?ハイフン会社までは見てないけど所外も今はME?
259名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 22:27:14.58ID:JJqNN6Ww
入社以来初台だったのに来月からエムイー飛ばされるエムイー社員と仕事するの鬱
260名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 08:38:47.36ID:PaLcAImO
どうしてエムイー社員と仕事するのが鬱なのですか?
2024/06/20(木) 15:33:25.29ID:B8QF/U9S
会話が成り立たないから
262名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 15:58:08.33ID:PaLcAImO
>>261
名前聞いてるのに年齢答える系ですか
具体例よろしく
2024/06/20(木) 17:40:35.23ID:jRT8+QQQ
成り立たないっていうか最近はいるんだかいないんだかよくわかんねーけどなガハハ
264名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 19:39:26.27ID:dDRtJPX0
干菓子だけどエムイープロパーの若手中堅には好印象持ってるけどなぁ。実務に対して真面目な人多いんだよね。働かないけど偉そうなおじいちゃん社員とか、自分の人事評価者からの印象だけを気にして無茶苦茶なことをする初台にいる人達とかの方がよっぽど印象悪い。
2024/06/21(金) 08:16:51.87ID:kZ/Ol5yv
>>262
結果(成果)を聞いてるのに過程の話ばかりする
266名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 08:59:43.40ID:68OMoD3K
>>265
それ多分お前が最後まで話聞かないからだと思うよ。
結論っつったって過程による修飾で意味合い変わるのに、結論だけ聞いてそれだけで判断する人間だと思われてるから先に過程から話すんだよ
2024/06/21(金) 10:01:20.66ID:icaRZgs6
>>266
数字目標の組織でジョブ型雇用なのに過程とかどうでもいいです
また話が通じない奴かよ
268名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 10:28:31.51ID:oIeDgEMJ
>>267
これがまかり通ると見えないところでコツコツ大事なことしてくれる社員がいなくなってしまう。
2024/06/21(金) 12:08:46.80ID:A6HzlkQ3
聞き方が悪いんじゃねーの
結果聞かれて過程の話ばかりしてる場面に遭遇したことないけど
270名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 14:27:49.48ID:ObKO2vvz
とりあえず>>267が狭い視点で物事を考えるヤバい奴だってことはわかった
271名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 00:54:23.19ID:6OHxELdj
結果が出ようが出まいが過程を経て結果になるわけで過程がどうでもいいはヤベェな
272底値さん
垢版 |
2024/06/22(土) 03:24:27.30ID:FWI6Syhg
イタクラコーヘー
テレワーク中寝てばかり
仕事しろサボりおっさん派遣社員
273名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 21:29:35.87ID:197AuPZr
こんな奴と仕事させられるME社員も大変だな、同情するわ
274あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/23(日) 19:38:40.65ID:9u4Aop+u
>>274
動物の動画ばっかり見てるわ
2024/06/24(月) 20:00:52.00ID:mGy0xia7
パワポ会議パワポ
こんなんばっかやな
2024/06/26(水) 00:34:39.27ID:BYNFn8gB
歳食ってくると報連相しなくなるの何でだろうな
プライド?
出来るならいいんだけど聞くまでわかんないって言わないのなんなんだ…
278名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 22:52:46.48ID:Asw8upMz
>>258
3人だけ
人事面談で3人以外落ちてる
279名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 22:30:23.22ID:MgJAsluh
みな来年公募受ける?
2024/07/02(火) 11:36:56.47ID:P5bIGTTg
転籍は拡大させていく意向(といっても総合会社合わせて年10~20人くらいだが)だからとりあえず応募しろ
281名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 21:06:07.68ID:TwJkJg8e
今年って10人も受かってるか
2024/07/03(水) 21:32:45.96ID:ipJk+U4T
公募以外にも転籍制度あるんだよ
ろくに周知されてないけど
公募以外で去年10人くらいいた
ソースはシェアポ漁れ
283名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 23:38:51.81ID:GimDxOc9
そんなに東の社員なりたいか
2024/07/05(金) 00:37:08.34ID:N/YKIsG3
転職の踏み台に丁度良い
2024/07/05(金) 02:24:25.34ID:9c7Ha/Va
転籍するとグレードどうなるの?
2024/07/05(金) 08:57:42.60ID:+I5Vrn5G
転籍しても異動の時にMEに戻されそう
2024/07/05(金) 12:32:52.90ID:V1NoPROy
ええやん
転籍先の部署ブラックしかないし
東の待遇でMEの仕事とかコスパ最強
2024/07/05(金) 13:17:36.44ID:+I5Vrn5G
ごめん、言い方が悪かった
東に転籍しても、異動時にまたMEに転籍させられて、給与も3割カットになりそうと言いたかった
2024/07/05(金) 13:23:06.81ID:SA+f7sBb
待遇下げる転籍ってそんな簡単にできないから
2024/07/05(金) 13:46:44.44ID:2j6u+Ev+
一度潜り込んだら下がらんよ
2024/07/05(金) 16:50:40.32ID:IYz3HMMO
>>287
こんな事言ってる奴がいるからMEがなめられるんだよ…
MEがガンガン東の仕事奪うくらいじゃないと駄目よ
2024/07/05(金) 18:06:17.34ID:HvO42xcE
>>291
何いってんのお前
2024/07/05(金) 18:08:18.47ID:/YDdQNFY
東から見たら、単価低い所に仕事流せるから嬉しいだろうな
なお給料は上がりません
2024/07/05(金) 18:11:20.70ID:qW+H0W+5
>>291
何が駄目なのか意味わからないんだが脳内だけに留めておいてくれな
現実では他人に押し付けるなよ絶対
295名無しさん
垢版 |
2024/07/05(金) 18:41:27.80ID:FgwPo+YO
>>291
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
296名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 09:49:52.11ID:QysPMbCG
>>291
東社員様がやっていた仕事を3割カットの我々がやる意図は?
東社員様は給料高いから大変なお仕事やると人事採用は言ってたけど
2024/07/06(土) 11:08:19.68ID:62fknfrB
大変なお仕事(パワポで無から有に創造)
アイデアは地方にあるからね仕方ないね
2024/07/06(土) 14:19:00.96ID:glONT1T3
ジョブ型雇用になっているのにその意識がないME社員多すぎ
特にオンサイトと初台組織のMEプロパ
299名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 14:24:49.04ID:oTYDE3GO
>>298
オールラウンド総合職のNTT東日本採用、
現業・専門職のNTT-ME採用、
ジョブ型で立場が強くなったのは明らかにME採用。
2024/07/06(土) 15:54:30.17ID:PryHpUtz
>>298
そもそも誰も理解してないから意識もクソもないぞ
2024/07/06(土) 15:57:09.73ID:TTl1T7/M
専門性重視のジョブ型
ただし人事ガチャで専門性もジョブも変わる
2024/07/07(日) 12:26:22.90ID:y6Od47jo
>>299
これ凄く感じる
東がMEに頭下げて仕事頼むようになってきてる
立場が変わってきてるね
2024/07/07(日) 18:10:05.39ID:Qdwllo7r
立場変わってるか?
2024/07/07(日) 20:21:01.48ID:7BC+VS0S
仕事をブン投げているだけだろ
2024/07/07(日) 20:55:37.44ID:y6Od47jo
たぶん、このままME優位に進めば給与形態も逆転すると思うよ。
そのためにはMEプロバーの意識を変えないとだが
2024/07/07(日) 21:05:16.32ID:kzug1ujH
逆転はしないでしょうけど、ME並の仕事しか出来ないと降格とか転籍処分になるかもしれない
2024/07/07(日) 21:25:20.73ID:Gb3ccdp0
頭お花畑
2024/07/07(日) 23:20:01.93ID:OzafTQ8i
オンサイトのジジイとかそれに洗脳された中堅なんか普通の会社なら首か早期退職だろ
専門職とか聞いて呆れる
309名無しさん
垢版 |
2024/07/08(月) 19:28:20.25ID:x8K99Ne4
>>305
なんのために作った会社か理解してない人多いな
2024/07/08(月) 19:58:59.54ID:FOS+HqeO
>>305
何言ってんだこいつ
311名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 07:12:00.62ID:zMPCT+82
若手で辞める人多いですか?
どこの事業所も人手不足ですか?
2024/07/09(火) 08:16:20.26ID:Iq1S+/uw
辞める人多いよ
313名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 08:54:19.83ID:UARjRBHm
>>311
辞める人多いですね。
IT系に転職する人もいれば、全然関係ない分野へ転職する人もいますね。
2024/07/10(水) 18:02:31.56ID:Sff9r7hH
所内外融合とかいう愚策
2024/07/10(水) 18:02:32.77ID:Sff9r7hH
所内外融合とかいう愚策
2024/07/10(水) 18:21:39.48ID:QYSSiHrS
連絡無しに集約装置のパッケージぶっこ抜くのほんとやめて
317名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 18:29:42.48ID:BSQ3TV1M
>>314
所外の社員が所内も追加でやるようになっただけで、所内の社員は所外の故障修理やってくれない。
2024/07/10(水) 19:14:53.25ID:bsCc/KWT
所内作業の方が敷居低いからね
2024/07/10(水) 22:43:34.42ID:ZIpOAvSw
>>317
俺のエリアはそもそも所外が故障修理してないから単純に所内のお仕事貰う形になってる
2024/07/10(水) 22:53:01.13ID:Edkk6bwr
>>319
通建か
オンサイトに関しては通建の方が優秀だよね
春闘の時間外スト制限も無いし
2024/07/11(木) 07:57:06.21ID:M9+hJiDp
ここって入りやすいん?
IIJと内定貰ったけど基本給安くて迷ってる
2024/07/11(木) 08:00:20.33ID:zAMSQ/DK
新卒は入りやすい
N行きたいなら他のグループ会社受ければ良かったのに
2024/07/11(木) 10:35:06.33ID:s0Ccsyvd
IJの方がいいでしょ
2024/07/11(木) 19:44:28.65ID:64wA6MZR
いまの状態ならN東よりMEに入ったほうがいいと思うがな
2024/07/11(木) 19:47:52.31ID:e4gMtlS6
それは無いかな
配属先に不満あればジョブチャレも出来るし
2024/07/11(木) 19:51:15.57ID:w8XKtZTa
N東よりMEとか拗らせすぎだろ
2024/07/11(木) 22:39:03.09ID:L8zz+fra
わざわざ給料安い方選ぶとかどんな罰ゲームだよ
2024/07/11(木) 22:42:16.99ID:r+JeMu/j
ME上げする奴は東所属説
持ち上げてこき使わせようとしてるだろ
2024/07/11(木) 23:13:03.01ID:puGdMzAo
いやいや技術でMEさんには敵いませんよw
とりあえず僕が考えた最強のシステム実装してくださいw
2024/07/11(木) 23:22:45.81ID:DD85Y5qV
>>329
あの、動かないんですけど…
あ、はいエクセルに質問書いておきますね…ちなみにこれの回答って…あ、消えちゃった…
331名無しさん
垢版 |
2024/07/12(金) 07:18:05.46ID:P59d3Mke
>>325
ジョブチャレwwwwいつの時代の話だよwwww
332名無しさん
垢版 |
2024/07/13(土) 21:18:19.79ID:51lUvg1y
営業系の職種に異動になる事ってあるんですか?
2024/07/13(土) 21:21:45.47ID:TP2KrlZY
あります
334名無しさん
垢版 |
2024/07/18(木) 05:48:56.51ID:7elX2zam
当初はネットワークエンジニア採用、セキュリティエンジニア採用の専門職で事業所エリアの採用なので総合職である東日本様よりお賃金低いですと説明だったけど
今はエムイー採用は全ての部署、エリア、東逆出向もあって総合職と変わらない扱い
ちなみに東日本様はジョブ型雇用、転勤無し、万が一希望地以外の辞令が出ても異動するなら辞めますと言えば地元に残れてお賃金はエムイー社員の3割増
2024/07/18(木) 07:59:44.81ID:77A9LPSi
>>334
東様はどうでもいいけど技術やれずパワポ書かされてるのつらいよな
336名無しさん
垢版 |
2024/07/18(木) 08:37:07.77ID:WoB9TMuR
>>334
異動拒否したら解雇だからな。昔は駄々こねたおじさんが残れたこともあったけど。
337名無しさん
垢版 |
2024/07/18(木) 08:38:26.13ID:WoB9TMuR
>>335
東採用はずっと総合職として広く浅くを徹底された人事だったのにいきなりジョブ型で専門性重視に変更されて社員も戸惑ってるよ。
適正のある職場ならそのまま専門性突き進めるけど、適正がない職場だと最悪。
2024/07/18(木) 08:50:38.28ID:pxC3UvCA
本来、総合職は公務員でいう上級職みたいなものなんだけど、その枠組みも崩れて評価方式も変わると取り残される人出てくるだろうね
2024/07/18(木) 23:00:45.28ID:y+KtpReh
>>334
エリア毎の給与体系の頃はガチで3割違ったけど今は1割くらいだ
東G2に相当するグレードが無いから給与頭打ち早いけど東も全員G2になれるわけじゃないからなぁ
2024/07/18(木) 23:07:15.01ID:eZYJ+g/C
>>339
退職金の積立額が東と東子会社でかなり変わる
BG2になっても退職金の積立はG5以下
2024/07/19(金) 13:40:55.11ID:IIKR3fpn
MEの総務ナビからかれこれ数か月社員就業規則が見れなくなってるけど
もうこれ守らなくていいよね
342名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 22:54:22.93ID:m45OA7mC
都市対抗野球格下相手に初戦敗退
こんな選手にN東給料出すなら選手関係者は全員退職再雇用でエムイー社員になっちゃえ
2024/07/23(火) 23:30:50.22ID:JgR51Htz
負けてて草
2024/07/24(水) 01:27:21.90ID:RYSDt1Uc
>>342
特定シード試合でおとしちゃったのね
恥ずかしい
2024/07/24(水) 06:59:35.40ID:1OsBZYoM
西はほぼ子会社社員だけど、東は本体所属が居るのか
2024/07/24(水) 09:42:14.61ID:jdGkmH1N
東の都市対抗終わったんか。
大型異動の尻拭いで忙しくて知らんかった。
2024/07/25(木) 19:00:14.15ID:L+4Je1NV
なんか、7月入ってまた一段と忙しいな
2024/07/25(木) 22:54:33.88ID:Pw2of8uc
>>347
もう8月だよ
2024/07/26(金) 07:45:40.42ID:GV/YFZrE
わらかすなwww
2024/07/29(月) 09:22:51.02ID:kgg3AsNr
ちぇっくMEとかいう黒歴史
2024/07/29(月) 21:25:03.85ID:Trp/DEbU
>>350
大発明じゃん
352名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 23:35:31.06ID:UJ4TpUum
https://ascii.jp/elem/000/000/315/315396/
ME(ミー)におまかせください NTT-ME

https://biz.service.ntt-east.co.jp/
Nにおまかせ!
https://biz.service.ntt-east.co.jp
Nにおまかせ! - NTT東日本
2024/08/01(木) 00:59:59.07ID:Pf28xyJS
https://www.ntt-me.co.jp/company/qualification.html
いつの間かこんなページできてたんだな
工担総合種思いの外多い印象だけどアクセス系はみんな持ってんの?
2024/08/01(木) 01:09:57.98ID:kG+0I+oc
ネスペ86て
安確士より少ないのかよ
2024/08/01(木) 01:51:12.21ID:rMOv3UpZ
一級建築士とか税理士とかなんでうちおるん?
2024/08/01(木) 22:08:38.05ID:IK80WjWd
>>323
いや、私はMEにしました!
国立大出て技術やりたいのに書類作成ばかりはしたくないので…
ネスペがんばるます
2024/08/01(木) 22:59:54.63ID:aLlho3Kb
おい今のMEはパワポ作成で1日終わるぞ
2024/08/02(金) 02:42:19.13ID:1IcwPKYn
正気か
2024/08/02(金) 04:45:06.16ID:b+IlMLEP
周りに聞いてもNTTグループに内定は凄いと褒められるし、他で内定出てるIJやNESICよりもやっぱ入るのが難しいと思います

後悔はしたくないのでお給料よりもお仕事と将来性を考えてここ以外は辞退させていただきました
2024/08/02(金) 07:46:30.47ID:Tkmyeuck
いや高卒も取ってるんですが
2024/08/02(金) 08:48:45.16ID:i1zzzIj8
10年前ならまだしも今の東西に将来性あるかなあ。
2024/08/02(金) 08:51:28.69ID:VdmMNegy
10年前ですら無かった
転職する予定で入って転職したし踏み台にする会社だよ
2024/08/02(金) 13:48:15.73ID:EuaKDiY2
う~ん…いまのMEは…
2024/08/02(金) 19:54:53.68ID:7MFlAmnb
>>359
何言ってんだこいつ現実見ろよ
2024/08/02(金) 21:07:26.89ID:i1zzzIj8
>>364
いや、確かにブランド力はまだあると思うよ。
自分も田舎の親戚にはウケは良かったし。
もっとも会社のイメージが平成どころか昭和で止まってるが。
2024/08/03(土) 09:01:35.55ID:Edkcsea8
親戚で集まった時、CTCに行った人は反応薄かったけど、NTTグループですと言ったら受け良かったな
MEはそれくらい評価上がってきてる
2024/08/03(土) 09:13:33.56ID:c2Pk0x7L
>>366
コピペ改変とかかな?
CTCも子会社でオペレーターならMEの方が良いと思うけどね
2024/08/03(土) 09:14:44.24ID:oOR6S/eh
CTCだって伊藤忠テクノロジーって言えば聞こえ違いそうw
2024/08/03(土) 16:06:55.74ID:9LhxLKo9
中部テレコミュニケーションかもしれん
370名無しさん
垢版 |
2024/08/03(土) 16:15:50.86ID:8TV8iTNw
>>369
CTCと言ったら千葉テレビ。
ctcダイナミックナイターだろ
2024/08/03(土) 16:47:31.68ID:r2115RND
CTCじゃなくてCTCTというオチだったりしない?
CTCの平均年収1000万やぞ
2024/08/03(土) 16:50:29.69ID:Edkcsea8
>>371
MEもSBG最高評価だとそれくらいじゃなかったっけ?
2024/08/03(土) 17:11:17.80ID:LDyxwRNR
平均年収と上澄みを比べてもねぇ
2024/08/03(土) 17:23:39.48ID:AeW4Ae5b
>>372
そんな行くの?
転職して35で850万だけど
普通に貰えるならNTT戻ってもいいんだよなぁ
でも新池袋ビルは28度で暑かったから嫌だな
375名無しさん
垢版 |
2024/08/03(土) 18:37:08.29ID:ztoXEXR1
>>366
CTC転職した人いたよな
2024/08/03(土) 20:22:31.69ID:g7SQ1ZvK
業界だったらCTCかMEだったらCTCの方がウケいいだろ
2024/08/03(土) 20:28:35.43ID:OIf7KVEb
MEと比べるのはCTCの子会社だろ
2024/08/04(日) 00:04:38.75ID:5L6l9nXU
>>372
平均と最高評価を比較してどうすんの?
2024/08/04(日) 03:54:46.58ID:+txnsXFq
35歳時点だと年収どれくらいですか
2024/08/04(日) 09:14:39.33ID:urIofUIP
800万くらいじゃない?
BG2 評価EA 時間外月35
2024/08/04(日) 10:12:58.09ID:+txnsXFq
そんな行く?
382名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 11:45:02.82ID:R65uBkJe
東では?
383名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 11:54:01.20ID:BPb8mPw+
>>382
東ならG2で残業45で950万。
しかし共働き子育て中でも任用で遠隔地や出張多い組織へ飛ばされる。
2024/08/04(日) 12:18:06.42ID:euZ2a/pY
そっから3割カットされたら800もいかなくね
2024/08/04(日) 12:25:03.20ID:YTyFzBpC
>>377
CTCTでも平気800超えますよ
2024/08/04(日) 15:05:05.71ID:rGL4YQo/
>>384
いまは東との給与差そこまでないよ
処遇改善のおかげで評価取れば東とほばかわらんくらいは貰える
2024/08/04(日) 15:45:21.13ID:+txnsXFq
上澄みじゃなくて標準評価時の年収が知りたい
388名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 17:01:07.57ID:pltHVL/D
東とMEの格差は給料よりも
退職金の格差がエグいよな
2024/08/04(日) 17:03:11.34ID:zmcZ0z55
>>385
CTCシステムマネジメントが比較対象か
2024/08/04(日) 18:03:09.75ID:b9dGERJX
>>388
毎年の積立はBG2になってもG5より低いからな
2024/08/04(日) 18:08:17.17ID:7/nsefF5
東との差は同じグレードなら成果手当て月額1万程度+ボーナスが資料見ないと覚えてないが0.3ヶ月分くらいかな
あとは退職金が年間10万円くらい差がある

東G2相当がMEにはないけど東でも多くはG3止まりだろうしG3とBG2の比較でええやろ
392名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 18:33:25.67ID:qldOSVac
>>391
ですな。そして「あいつ東のくせにMEよりつかえねーな」と精神安定にも良いし責任も「MEではなく東の社員がやれよ」で返せる強さ。
2024/08/04(日) 23:32:53.54ID:urIofUIP
市場的に価値のあるテクニカル分野が干菓子からMEに移ってきたし、給料はともかく仕事上の立場はMEのほうが上になるかもね
2024/08/05(月) 08:35:22.00ID:xk5XBf9g
>>393
立場はどうでもいいから給料上げてくれ
市場価値高いスキル身につけて転職でも良いけど
2024/08/05(月) 10:18:33.16ID:HTfdvd4B
各BG標準評価の年収が知りたい
2024/08/05(月) 12:50:50.74ID:ZmZLPQFj
給与規定見て計算すりゃいいだろ
2024/08/05(月) 15:00:54.93ID:ituDYm65
>>394
成果主義に移行してるから、ベースは上がらないけど評価取ればかなり上がるようになってるでしょ
絶対評価になったから結果出した分反映されるようになったしね
2024/08/05(月) 17:53:00.21ID:vPHqPHve
絶対評価だから全員U評価でもOK!
2024/08/05(月) 19:08:55.41ID:Urf94v/T
おまいらの年齢、BG、年収 教えて
2024/08/05(月) 23:00:25.90ID:ituDYm65
>>398
でも現実は結果出した人のほとんどが上の評価を貰ってるわけで
2024/08/06(火) 02:50:45.81ID:xAlv3KeO
ほとんどの根拠は?
402名無しさん
垢版 |
2024/08/12(月) 15:14:45.15ID:7DyIXCOR
>>398
Uになったら底がないからある意味頑張れそう。
2024/08/12(月) 19:17:57.62ID:CuzKe2u4
MEの給料でU評価は生活できないので転職ですね。
2024/08/12(月) 22:04:37.41ID:ppPa7f7H
冗談抜きで零細町工場より給料安いからなぁ
日本全体はインフレしてるのに
405名無しさん
垢版 |
2024/08/12(月) 22:32:30.35ID:yDS4c4pn
今まで評価Uもらったことある人いますか?
頑張って挽回しましたか?
それとも諦めて割り切った仕事の仕方に変えましたか?
2024/08/12(月) 22:58:08.20ID:2m+DT18X
>>404
零細企業で働いてみろ俺の嫁フルタイム正社員で年収200万だぞ
2024/08/13(火) 16:23:55.15ID:f0jfAY4m
嫁さん高卒なんか?
408名無しさん
垢版 |
2024/08/28(水) 21:16:26.27ID:/gYZ1jcJ
過疎ってるね
2024/08/28(水) 21:20:19.44ID:hos8Q6gl
勢いがあったからMEじゃないお客さんもなんかいっぱい来て総合スレ扱いされてただけで春闘きっかけに昇格スレの方にお客さんながれたからこんなもん
2024/08/28(水) 23:46:23.80ID:PYP92WlQ
やりたいことやるために子会社(ME)に寄せましたってどうなん?
法的に
411名無しさん
垢版 |
2024/08/29(木) 13:07:02.79ID:iOHhxUPi
電力も送配電を分離子会社化して規制回避してるしインフラはどこも同じようなもんでは?
2024/08/30(金) 15:33:51.74ID:8GqHOJXJ
法的には大丈夫だろうな。
ただ、寄せたと言ってもインフラで儲けが右肩下がりの集合体だから将来は暗いだろうな。
2024/08/30(金) 18:46:32.66ID:j4e9nx4+
ここでMEが新規領域で結果出せなければ、インフラは下請けに流れMEの待遇はもっと悪くなるだろうね
だからこそ新規領域ではデータやコム以上に頑張らないといけないのだが、社員の意識が追いついていない…
2024/08/30(金) 18:49:54.53ID:9nhAGsF2
MEに本気で新規領域求めてないよ
機能分担会社としてマッタリやろうぜ
どうせ給料上がらんから
2024/08/30(金) 18:50:46.55ID:erYXncex
ちぇっくme を外販しようぜ!
2024/08/30(金) 22:26:06.25ID:NcKFRBD2
MEの作られた目的知ってたらそんな恥ずかしい事言えねぇよ
2024/09/07(土) 02:20:07.30ID:Z7Vuj0tq
内定出たわ
コムシスと迷ったけどこっちかな
2024/09/07(土) 02:23:55.33ID:tEdX27mX
>>417
オメ!
ちなみに他のNTTグループ受けてないの?
他キャリアは?
2024/09/07(土) 09:15:27.36ID:CTThzX20
今だったら干菓子よりMEのほうがいいね
向こうはブルシットジョブが多い
2024/09/08(日) 22:50:15.18ID:abMsUN22
>>418
グループだと東とテクノクロス
工事系やりたいから蹴った
2024/09/08(日) 23:31:21.56ID:1iWiLND+
今のMEはパワポ芸人ばかりだぞ
2024/09/08(日) 23:32:01.73ID:cFqpFWwE
>>420
東蹴るとかすごいな
MEの星だよ君は
2024/09/09(月) 04:00:07.99ID:zvcmprly
>>422
東はピンキリだぞ
MEは理系院卒でも敢えて選ぶ人がいる
424名無しさん
垢版 |
2024/09/09(月) 06:09:27.50ID:B8yMNzC3
>>423
MEから東へ逆出向あるから東もうかったなら東がいいよ。
2024/09/09(月) 08:19:28.99ID:6k0UUI/y
>>423
単純に給料や福利厚生が違うじゃん
東を蹴ってMEに行くのはすごい事だよ
2024/09/09(月) 08:38:55.86ID:oGozKF1k
現場なんて通建にできることはやらせるスタンスで直営なんで技術力皆無だぞ
2024/09/09(月) 08:43:38.31ID:6k0UUI/y
そりゃ重機扱う訳でも電気すら大して扱わないしな
2024/09/11(水) 14:31:33.10ID:MOm4Zx4r
東採用で内定もらったけどME出向採用だった
役職とか福利厚生とかは東扱いでええんか?
2024/09/11(水) 15:15:25.86ID:PJLRvv+D
>>428
YES
2024/09/11(水) 17:42:11.16ID:MOm4Zx4r
>>429
ありがとう!秋からよろしく!
2024/09/11(水) 23:04:22.45ID:MqHhTzcm
me年収どれくらい?
2024/09/12(木) 00:35:07.47ID:SFKau6Qc
350まそ
2024/09/12(木) 06:06:47.22ID:kOrLoR7s
>>431
年齢×20万 くらい
2024/09/12(木) 08:15:45.33ID:3mhMxOqu
頑張ってな。ある程度結果出さないと、ずっとMEに出向のまま塩漬けにされるパターンあるから。
2024/09/12(木) 15:07:00.74ID:18teiaq8
MEって技術力高いイメージなんだが
なんでそんなに下げるの?
そりゃ高卒の現場作業員とかならわかるけどさ
2024/09/12(木) 15:22:21.61ID:ppdDHcAe
偉そうに何言ってんだ?
土管が強みなのに現場作業員見下すなや
2024/09/12(木) 15:39:54.01ID:5gSukZs+
MEに技術力?
グループから仕事もらってるだけなのに?
2024/09/12(木) 17:43:46.16ID:huK7Usab
技術力あったのは電々入社時代の施工とか電気関連できるおっちゃんがいた時代なだけで
今のMEはケーブル接続すら怪しいレベルでITスキルに舵切ったけど有スキル者は抜けてくからなんも無いぞ
2024/09/12(木) 18:14:07.84ID:FXhPwGZm
たまに発生するME上げは何なのか?
外部の人間と思うが迷惑なのでやめてほしい
2024/09/12(木) 18:24:09.06ID:5/HoUCtm
MEスレで現れると惨めな気持ちになるから他所のスレでやって鼻で笑われてほしい
2024/09/12(木) 18:57:14.55ID:x5In+jyj
ネスペ持ち87人って母数考えると少なすぎじゃね?
2024/09/12(木) 19:47:03.47ID:Wl9o62O5
どうせ大半が出向者じゃないの?
2024/09/12(木) 20:03:10.76ID:FXhPwGZm
ネスペそこまで難しく無いけど仕事で活かす機会無かったな
2024/09/12(木) 23:14:23.56ID:0MzKk2uV
所内10年目以上だけどパワポ芸人や調整ばっかで現場経験なんで初期配の2.5年(ノード)だけ
もう開通作業すらこなせるか怪しい
そんなやつがゴロゴロいる会社やぞ
2024/09/12(木) 23:16:01.63ID:SFKau6Qc
OLTの交換が出来たら一人前!!!
2024/09/12(木) 23:24:47.32ID:FXhPwGZm
>>445
ファミコンのカセット交換と同じようなもんだ!って先輩から指導受けたの思い出したわ
447名無しさん
垢版 |
2024/09/13(金) 00:16:37.09ID:YIPkHLDl
昇格面談の結果来たひとおる?
2024/09/13(金) 06:13:39.71ID:eX1IRhcr
>>433
おれ26のときに400万切ってたから転職したけどそんなに上がったの?
2024/09/13(金) 08:41:53.25ID:fxNip2A/
>>448
いまだと大卒26歳なら550万くらいじゃないかな?
2024/09/13(金) 08:46:08.71ID:POJSN90q
>>449
それなら残ったかもな(当時は大卒じゃない)
2024/09/13(金) 08:48:08.62ID:tr8fmrNm
>>449
住宅手当や残業、夜勤有り?
残業、夜勤無ければ500届かんくない?
昇格前提?
2024/09/13(金) 09:02:27.35ID:fxNip2A/
>>451
BG3評価A時間外360
453名無しさん
垢版 |
2024/09/13(金) 09:09:49.82ID:UOuEAQwh
>>437
そもそも技術力なければグループから仕事すらもらえない
2024/09/13(金) 09:13:24.31ID:UOuEAQwh
年齢×16.5が近い
2024/09/13(金) 09:19:48.25ID:khXmYxAT
>>452
デフォで月残業30込なのがなぁ
仕事少なすぎて残業とかほぼ無かった記憶なんだけど、生活残業?
2024/09/13(金) 10:39:05.72ID:AD6hlJOW
オレンジも部署によっては残業青天井のブラックもあるよ
ブルーでも構築ラインやプロビ系は忙しい
2024/09/13(金) 11:19:20.87ID:841U8zVK
オレンジとかブルーって何笑
2024/09/13(金) 11:24:46.86ID:eq2TmUhF
ピッコロとスーパーサイヤ人だぞ
2024/09/13(金) 11:49:11.46ID:fJI9KowO
東も同じような傾向だけど、一握りのスキル高いスーパーマンに依存してる。
そのスーパーマンが異動や転職でいなくなると、一気にレベルが下がるっていうムーブを繰り返してる。
2024/09/13(金) 15:18:43.70ID:D6x0nbF2
>>459
スキル高くても評価に結びつかないから転職するんだよね
それを見てる他の社員も転職目的でスキルアップするか、諦めるかの2択になる
2024/09/13(金) 15:19:52.60ID:D6x0nbF2
>>452
それは平均ではなくて上澄みでは?
462名無しさん
垢版 |
2024/09/28(土) 21:02:28.56ID:b+a7t/S4
なんか働きづらくなったよな
2024/09/29(日) 00:15:10.66ID:9XajnUDB
昔は作業員だったのにな
本社と同じことしてるから今
2024/09/29(日) 00:58:15.52ID:nu6n5h8E
稼働登録無意味なくね?
登録しても改善無し
あと、生産性上げろ言うなら給料も上げろや
2024/09/29(日) 01:05:28.49ID:h0gjRHRX
評価制度やセキュリティやら手間ばかり増えて給料増えず残業許可出るのも一苦労
働き辛いのも当然だけど慣れるしか無い
466名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 01:13:07.88ID:YYeAi+Ux
テスト
2024/09/30(月) 08:05:45.78ID:H7d2Cn0n
ここですら働きづらいとか相当やべぇ奴
2024/09/30(月) 18:40:19.11ID:9XYAjeUO
まあ働きやすさは組織次第かと。
ただMEの給料で初台で働いてるプロパーは傍目から見て罰ゲームにしか見えん。
2024/09/30(月) 18:43:29.90ID:PyXLZwF6
比較対象が昔なら致し方ない
470名無しさん
垢版 |
2024/09/30(月) 18:43:40.40ID:jggH+ksH
>>468
東と給料差縮まってほぼ同じだしな
471名無しさん
垢版 |
2024/09/30(月) 19:35:36.83ID:CCXoNlTV
>>470
給与格差よりも退職金格差の方が大きいよな
2024/09/30(月) 19:48:47.33ID:zOulGQ6W
>>468

MEがどんどん初台に出て干菓子に圧かけてやらないと駄目なのよ
俺らここまでやってるけど干菓子は何やってんのって
2024/09/30(月) 20:23:01.41ID:x8r8OIOF
東転籍したけど良いところは本社で堂々とリモート残業やりほうだいなところ
基本給は1万しか上がらん
2024/09/30(月) 22:56:31.27ID:Mk9aP7ut
>>472
圧()
面白いこというね
ここじゃないスレで言ってみたら?
475名無しさん
垢版 |
2024/09/30(月) 23:54:57.68ID:vkGFe1Pa
時間外も退職金もボーナスも違うだろ
2024/10/01(火) 01:36:55.94ID:xkLsaH3P
だいぶ昔に転職したけど
今は転籍もあるし給料差も縮まってるんだ?
良いなー
2024/10/01(火) 06:51:14.06ID:XbpjaJeI
転職して35で850万まで来たけど
主査くれるなら戻ってもいいぞwって気持ちでアルムナイのイベント行ったけど
エンジニア向けじゃなくて営業3人のパネルディスカッションで途中退場したわ
戻る価値なし
2024/10/01(火) 06:52:03.80ID:3loGnLbu
3割カットが嫌で転職したけど、今は無くなったのかな?
2024/10/01(火) 10:42:12.49ID:70MzO5np
今は年収ベース1割カットぐらいのイメージかな
旧ME主査のグレードで業績評価にもよるけど残業月30年収7~800ぐらい
2024/10/01(火) 12:17:04.09ID:fVL281NE
>>479
いい方向になったんだね、前の水準だと50代で500万あったか怪しいし
2024/10/01(火) 21:36:05.51ID:mdMaOZud
転職したら簡単に給料上がるけどな
482名無しさん
垢版 |
2024/10/01(火) 22:53:11.52ID:3MxGznGq
>>481
40過ぎのおっちゃんだしスキルないから詰んでるよ
2024/10/01(火) 23:43:17.84ID:IW9RZePZ
>>481
並みの社員じゃ残業多くなって結果的に給料増えるだけで単価変わらなそう
2024/10/02(水) 00:27:51.51ID:66MyofW0
標準評価の平社員だと年収どんなもんなん
2024/10/02(水) 15:36:33.15ID:JKvGIbxD
昇格したひとおる〜?
2024/10/05(土) 13:36:05.64ID:myNjaIzG
BG2残業略無しあっても月1桁年収650。今年から社宅分も加算で見た目はさらに50位加算なると思うが、それは嬉しくない。婚活男とふるさと納税する人は少し得かな。まあ、自分のスペックとライフワークバランス考えると満足はしてる。
2024/10/05(土) 15:25:13.45ID:slyFeS86
BG3って残業なしだと年収どれくらいですか
488名無しさん
垢版 |
2024/10/05(土) 16:49:05.34ID:P/+UGf2J
BG4て入社して何年であがれるんだろう?
2024/10/05(土) 16:55:24.95ID:q1d00faJ
残業45行ってない奴は仕事出来ないイメージ
2024/10/05(土) 17:44:23.07ID:iDMpe3Oo
MEごときの仕事でだらだら残業してるやつの方ができないイメージだわ
491名無しさん
垢版 |
2024/10/05(土) 20:24:19.57ID:BbYld7Bd
オンサイトだけど人間関係おわってる
他の県域はそんなことないのかな
2024/10/05(土) 20:32:23.85ID:6HWRRC+r
>>491
単純な仕事は人間関係荒れがち
若ければ脱出オススメ
2024/10/06(日) 02:14:18.01ID:eixeX2XG
メーカーからme転職希望なんだが
東とそんなに変わらないのに入りやすいってイメージでおっけー?
2024/10/06(日) 03:53:47.53ID:6IR/g83t
>>493
辞めとけ
2024/10/06(日) 07:28:34.89ID:9gDGf5dc
退職金は東の半分以下になるんじゃない?
2024/10/06(日) 07:29:22.69ID:HKBZBvxm
結婚願望あり、子供が欲しい、出世欲無しの女性にならいい職場かもしれん
育休、時短勤務とりやすいだろうし
2024/10/06(日) 07:31:52.12ID:bk8G6YhH
転勤あるじゃん
2024/10/06(日) 09:24:10.40ID:vcsPrbKz
>>486
年収低すぎて草
2024/10/06(日) 09:54:39.04ID:15muU+kE
>>490
いやいや、仕事出来る奴のところに仕事が集まる仕組みになってるから
無能は定時で帰る、有能は帰れない
2024/10/06(日) 10:27:10.42ID:0HN13sRD
それは振れない断れない教えない効率化できない無能
2024/10/06(日) 10:32:03.05ID:Y0V7aCt1
年収何てグレード制導入の時に知っただろうに、聞くまでも無いよな。精々、家族構成と残業で収入違うだけ。
2024/10/06(日) 16:05:04.85ID:ZzOZIav1
社員のふりして聞きたい人がいるんでしょたぶん
転職した人とか
2024/10/06(日) 16:44:24.15ID:Y0V7aCt1
成る程。>>498とか外野の奴か。中小の中堅企業何てこんなもんやろ。
2024/10/06(日) 18:35:05.71ID:fySHdUon
BG2ってみんな成れるの
2024/10/06(日) 22:18:24.90ID:Hr2fJXNm
残業無し600を馬鹿にして出てった結果残業80で600以下になるヤツとかいるからな
転職するなら自分の単価上げろ
2024/10/06(日) 22:25:21.41ID:TYkRJVKS
>>505
休日も多いからな
会社には感謝しかない
足るを知るべき
2024/10/07(月) 07:23:26.95ID:wH6s9DQY
なるほどメーカー転職なら東狙うかグループ全体やめたほうが無難なのか…
30で500行くなら35前後の俺は現状より良い環境で700前後貰えると思ってたわ
2024/10/07(月) 21:29:42.58ID:0JFinty6
このスレで気づいてる奴いるか知らんが、東は中途含めて採用人数を増加させてるけど、MEは昔に比べて減少傾向やぞ。後は分かるよな?
2024/10/07(月) 22:20:16.63ID:Odpsyqu6
そもそもMEの前身含めて設立の経緯知ってたら気付くもなにもねーよ
510名無しさん
垢版 |
2024/10/08(火) 01:09:13.25ID:PtFx6Pln
東は破竹の勢いで採用してるよな
2024/10/08(火) 01:33:17.87ID:0Iu+9AbC
>>509
みーにおまかせ
2024/10/09(水) 22:29:42.75ID:TxPT///f
ハイフンから転職して、年収680万(残業代込み)になったわ
本体社員の給与高めるために、NTT東日本の冠に釣られた情弱ハイフン社員の給与が3割減になっているという、本質的構造に早期に気付けて良かった
福利厚生もハリボテで別に大したことなかったし
2024/10/10(木) 00:21:59.68ID:QyUZ+fTt
残業とか時代に逆行。無しでも満足なら良いが
2024/10/10(木) 07:01:22.08ID:lU14/MNN
>>508
西のFTが新卒採用辞めてるからな
何れMEもそうなるだろうな
515名無しさん
垢版 |
2024/10/10(木) 08:31:04.22ID:Z04GHHqg
>>512
残念もう3割カットじゃなくなったよwww
2024/10/10(木) 11:30:05.29ID:zk2xnJlx
新卒採用しないって潰すのか?
2024/10/10(木) 12:10:36.86ID:p5aA2UIh
(NTT西日本グループにおける設備インフラ業務の新卒採用は、NTT西日本採用としての募集となります。詳細はNTT西日本新卒採用HPにてご確認ください。)

西は東より積極的に子会社から西登用してる感じあったしFT(ネオメイト)プロパはどんどん西社員にするのかね
知らんけど
518名無しさん
垢版 |
2024/10/10(木) 12:55:48.30ID:Kj5Z1ELu
給料上げないと若者来なくて設備維持出来ないし西と同じようにグループ一括採用に移行して若者の給与底上げするんじゃないかな
2024/10/10(木) 13:17:37.22ID:GhV8pLf9
いえいえ。
グループの給与水準をMEに合わせることで
働き盛りの人件費を削ってシニア世代の定年延長ですよ。
組合万歳!
2024/10/10(木) 13:20:06.98ID:SA8eZGhW
MEオンサイトの仕事って工業高校どころか普通科高校卒でも出来るサルジョブじゃん
通建から引き抜いた方が良いだろ
2024/10/10(木) 15:07:27.16ID:ShurgbYF
>>520
サルジョブにつうけんはもったいなさすぎる
今まで通り終わってる連中の掃き溜めでいいんだよ
若者いれんくていいわ
2024/10/10(木) 19:17:53.51ID:TPURkHRI
通建並みのスキル持ってても活かす機会無さそうなんだよな
2024/10/15(火) 11:58:11.73ID:Crc80mHh
CSCが猿でもできる一筆書きで何も判断条件のないものしか受けないから、オンサイトも言われて装置交換もらったコンフィグ流すしかできない。
524名無しさん
垢版 |
2024/10/15(火) 14:09:26.68ID:OyxdVtgF
日本語でおk
2024/10/15(火) 14:26:58.72ID:hXAi5r2O
日本語もできないアホ
2024/10/15(火) 20:42:56.38ID:zx67KudE
>>523
猿でももっとまともな文章かけるぞ
2024/10/15(火) 20:47:32.56ID:ii0bA8eP
最近のオンサイトConfigすら流せなくて草
2024/10/15(火) 20:58:10.18ID:hyEe759A
>>527
普通IPセットだけして遠隔で流し込みしない?
2024/10/16(水) 01:13:25.40ID:e8yODDlm
>>527
とんでも社員だとコンフィグ入れとけと言われても
やらないで、指示した人も確認しないで
いざ故障したから持っていけとなったとき
現場でコンフィグ入ってないの発覚する。
2024/10/16(水) 01:19:25.86ID:L+e0JkAh
>>529
普通記録しとかない?
通建下請けよりレベル低いな
2024/10/16(水) 08:28:25.12ID:uxGp4YHC
なんならパソコンと装置を繋げられないぞ
532名無しさん
垢版 |
2024/10/16(水) 08:48:17.72ID:zJzW9yui
>>531
シリアルポートにLANケーブル繋げようとしてたやつがいたんだよなw
2024/10/16(水) 14:59:51.38ID:7mJTqbRv
経験無ければ仕方ないのに、他人の失敗を喜んでマウントするのはレベル低い証拠
2024/10/16(水) 15:00:11.39ID:+daTfyHr
所詮、単純作業者だからな
2024/10/16(水) 16:07:26.26ID:dfArWh7v
>>533
現場に出る前に普通勉強しておくもんだけどなそれくらい
2024/10/16(水) 16:10:47.22ID:OGEwjH76
>>535
オンサイトに来る人は未経験が大半だろ?
何勉強すれば良いかも分からんだろうから大目にみてやれよ
知識より手先の器用さが重要なんだから
2024/10/16(水) 17:36:22.50ID:0gBS/iVr
>>535
の言う通りで個人の話なんかしてなくて
そういうのをサポートせずに平然と送り出してるからレベル低いって言われてんだよ
2024/10/16(水) 17:38:22.09ID:KH+f6XRz
>>537
サポートするのは社員の役目だろ?
2024/10/16(水) 18:27:16.66ID:bYCFZ42V
現場側と人事側で新卒を押し付け合ってる悲しい世界。
2024/10/16(水) 19:03:11.47ID:JNxPsL52
>>539
新卒の面倒ぐらい見てやれよ
中途も非正規は面倒みろ
2024/10/16(水) 19:37:39.87ID:jOWXdxtY
職人面して新人の面倒放棄してるからレベル低いんだよ
MEのオンサイトなんて大して難しい事やってないんだから
2024/10/16(水) 19:37:49.31ID:hAt3QQZ8
MEもスペシャリスト志向に変わったから、最初は教えてあげるとかそういうのはもう要らないのよ
自分で勉強して、自分で会社に貢献できる事を見つけなきゃならんよ
2024/10/16(水) 19:39:02.73ID:jOWXdxtY
>>542
スペシャリストが聞いて呆れるわ
業務委託した方が良いわ
2024/10/16(水) 20:56:13.72ID:uxGp4YHC
なんか文盲湧いててわらう
2024/10/16(水) 21:03:43.42ID:HeorugVc
MEに何期待してんの?
2024/10/16(水) 21:36:48.51ID:CzviRgku
MEは並の企業よりはマシと思ってる
例えるなら公務員みたいな?
なんだかんだ満足してるよ
2024/10/16(水) 21:39:42.98ID:HeorugVc
公務員の方がよくね?
2024/10/16(水) 23:05:19.48ID:yrERMt4x
公務員はMEよりIT化遅れてるイメージ
これ紙かよとか対面会議かよみたいなのばっかりで萎えそう
2024/10/16(水) 23:07:52.14ID:0snWIxSK
公務員も職種次第だろうけど、市民からのクレームとか無い分MEの方がストレス無さそう
550名無しさん
垢版 |
2024/10/17(木) 09:22:57.63ID:XIXw9Van
>>533
シリアルポートにLANケーブル繋げようとしたんだろ?www
2024/10/17(木) 14:48:22.16ID:UfvFwrJs
>>547
公務員より入社難しいからmeの方がいいに決まってるだろ…倍率10倍だぞ?
2024/10/17(木) 21:39:54.24ID:pggOLkEk
中途だともっともっと倍率高いらしいぞ
2024/10/17(木) 21:56:21.20ID:sldgPrvT
嘘乙ググったら倍率4.4倍って書いてあったゾ
2024/10/17(木) 22:55:23.02ID:vHLkkH91
おわりのはじまり

NTT東西、応対・設備人員を大幅削減 AI導入拡大
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00727974
2024/10/17(木) 23:02:00.97ID:JZA2istt
>>554
一貫して削減進めてるよ
2024/10/18(金) 08:31:29.77ID:XyMi5B/A
コールセンター死んでるけどね
2024/10/18(金) 17:16:27.33ID:qMbqFY6q
修理費高いからエラー出ても交換渋ってんのにAIで故障予知しても対処しないんだろ?
2024/10/18(金) 18:43:00.61ID:XyMi5B/A
周知すらまともに出来なくなってて悲しいなぁ
今まで諸先輩が上手くやってたのか
本社からがお花畑になりすぎて付き合いきれんくなったのかしらんけど、他社にはちゃんとしようね…
2024/10/18(金) 19:42:34.06ID:cQAFdRLU
>>558
それは今まで落ちてたボール(業務)を拾ってくれる人がいなくなった結果、機能しなくなったのでは…
2024/10/18(金) 19:47:15.60ID:o3cTRWAm
縁の下の力持ちは評価されんからね
2024/10/19(土) 00:10:25.97ID:5710fTI4
そういう人間が外部から金引っ張って来てるかといえばそうじゃないわけだから、会社にとっては不要なのよ
生産性を高めるというのはそういう不要な仕事をなくすという事
562名無しさん
垢版 |
2024/10/19(土) 11:00:50.87ID:jiR1bpXJ
なお業績
2024/10/19(土) 21:04:07.30ID:KpGXHXhF
メンテと故障修理に注力しないで、ブルシットジョブばっかやってたからなあ。
2024/10/19(土) 21:08:20.35ID:61sLf5RR
>>563
保守は評価されないどころか協力会社に委託進めてるからな
2024/10/19(土) 22:29:34.49ID:rMgVuvFt
>>563
故障修理で自分の年収以上の提案取次出来てる人、どれくらいいるよ?
ほとんどいないだろう
2024/10/19(土) 22:34:02.61ID:zC8r1lEo
>>565
殆ど作業員レベルだよ
昔のMEの給与水準が妥当だった
2024/10/20(日) 02:05:34.84ID:0XPyyvln
故障修理は客からの要望が無いと提案するなと言われてたけど、今はいいんか?
2024/10/20(日) 07:31:06.20ID:hHKWZGvu
継続中ならええやろ
回復してるなら余計な事いうなや
修理費かかるやろ
2024/10/20(日) 19:44:30.53ID:7eGTwDx+
>>567
重要顧客には勧めてる
570名無しさん
垢版 |
2024/10/23(水) 16:37:04.57ID:jKytjc4/
https://x.com/Nikkan_BizLine/status/1846895321470701651

2027年度めど人員削減
■フロント 2500→1850人
■バックヤード 1万1800→6300人
■設備系業務 1万9700→1万5250人
2024/10/23(水) 21:18:26.26ID:gXbOKIGz
設備系人材とか会社にほぼ貢献してないし
有能はOHに行ってるしな
2024/10/23(水) 21:45:52.47ID:pxYrkfhA
>>571
OHは、削減されるの?
他の仕事したい
2024/10/25(金) 18:41:44.77ID:NiOY0PVM
おまいらの年齢と年収教えて
574名無しさん
垢版 |
2024/10/25(金) 18:47:15.67ID:t56vRtMC
24歳
年収800万
2024/10/25(金) 19:43:56.57ID:n3A/s+Ia
初台勤務じゃない人、全員無能です
2024/10/26(土) 14:39:57.22ID:GoAKjkk8
東日本がクソ無能だからな
単なる人夫
2024/10/28(月) 09:18:22.27ID:ey69i8eo
>>574
これガチなん
400ぜんごじゃねーの?
578名無しさん
垢版 |
2024/10/28(月) 10:41:01.31ID:efPQTlrg
>>577
え、26歳800万ぐらいだけど逆にいくらなん?
2024/10/28(月) 10:53:50.28ID:CituZF2F
東日本からMEへ支払われる人材派遣料をあたかも個人収入の様にひけらかすヤカラ低所得者はよくいる話
2024/10/28(月) 16:32:42.78ID:R18Ki51h
マジレスするとアラフォー700万
2024/10/29(火) 01:58:52.23ID:fFFlJ/9/
グレードは?
2024/10/29(火) 03:32:03.48ID:hBoF9xtH
20代で600超えてたら新卒の倍率がえげつないことになりそう
2024/10/29(火) 09:55:03.39ID:Gvn3gCwc
20代600万とか他所では当たり前すぎて別に増えないでしょ
新卒の給料だよ
2024/10/29(火) 11:17:40.54ID:ckG+Qh9F
いうて君ら20代600万稼げる学歴かい?
高卒専門卒Fラン卒で20代600万の会社に入れるか?
2024/10/29(火) 12:31:08.48ID:L3v1W305
今の時代なら普通じゃね
MEのボリューム層って日東駒専~成成明学國あたりだろ
586名無しさん
垢版 |
2024/10/29(火) 15:55:39.01ID:Y3scYenB
>>584
実力主義の時代に学歴語るって結構お年を召してる?w
2024/10/31(木) 12:59:47.69ID:jcP+Hb09
人員削減していく会社の年収を語る意味あんのかね。
588名無しさん
垢版 |
2024/10/31(木) 13:46:58.81ID:FENjleoR
MEって高卒の人が入る会社でしょ?
2024/10/31(木) 16:08:44.60ID:juA7C2Sw
>>588
主力が高卒
大卒が生産性下げて足手纏い
2024/10/31(木) 19:53:38.30ID:BVNquUYA
NTTシステム開発に社名変更しよう
2024/10/31(木) 20:25:13.76ID:gAC26YV4
東京だと微妙かもしれんが
地方にいれば間違いなく勝ち組企業だぞ
BG2だと残業しなくてもそこそこの給料だし
592名無しさん
垢版 |
2024/10/31(木) 20:49:32.75ID:+bI5NlbP
>>591
チーフって大変じゃない?
課長と下から挟まれて。
2024/10/31(木) 21:24:41.15ID:plMgMggD
関係ナイ
どんな業務があろうが俺は帰る
時間外はイキリ社員にやらせとけ
594名無しさん
垢版 |
2024/10/31(木) 21:28:02.89ID:Lp7QJ/z1
>>593
かっこいい、抱いて!
2024/10/31(木) 21:31:36.39ID:14/ofle8
>>592
オンサイトにいるからだけど全く大変ではない
現場仕事に差配/調整が増えただけのなんちゃってチーフだから
本社系に居た時の各県域の皆様にボコられてた時の方が大変だった
2024/10/31(木) 22:58:44.95ID:Wv6C20U6
チーフって言っても今はBG2なら機械的にチーフになっちゃうから誰が元々の主査なのかわからなくなる
主査の仕事しないチーフだらけだ
2024/11/01(金) 01:39:17.15ID:pMZTH7yv
BG2って皆なれるの?
2024/11/01(金) 08:16:16.15ID:CF66Lx5a
30 BG2 のエセチーフが通りますよっと
2024/11/01(金) 10:11:15.75ID:DILvSH8I
富士通、早期希望退職を募集 費用200億円計上も人数は非公表
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6518235
2024/11/02(土) 13:56:28.67ID:Dr6Fgow9
二十代で600当たり前とかMEであるわけねーだろ
2024/11/02(土) 16:55:21.89ID:7IWjtQCI
BG2って最年少何歳?
2024/11/02(土) 17:16:07.76ID:aHrGBUaC
24歳
2024/11/03(日) 08:02:11.22ID:JuaHnuQo
>>595
平と業務変わらないなら降格しろ
604名無しさん
垢版 |
2024/11/03(日) 08:05:27.55ID:Po2VoZa7
>>603
本社系で苦労したご褒美だよ。
605名無しさん
垢版 |
2024/11/03(日) 08:05:28.65ID:Po2VoZa7
>>603
本社系で苦労したご褒美だよ。
606名無しさん
垢版 |
2024/11/03(日) 08:05:29.85ID:CkHfDuy/
>>603
本社系で苦労したご褒美だよ。
2024/11/03(日) 13:49:48.21ID:wrE7U5AL
降格は必要ないと思うけど、これから先に待ってるのは茨の道じゃないかな。
608名無しさん
垢版 |
2024/11/06(水) 08:53:58.70ID:PGyYyCWL
BG4にすら上がれない…
2024/11/06(水) 09:41:07.51ID:FvEguSbs
年功序列の和を乱すな
2024/11/06(水) 22:46:26.44ID:8udGfLtP
MEみたいな現場業務は年功序列の方が良いね
2024/11/06(水) 23:58:05.43ID:r3sWP4st
インターンやめろや
2024/11/07(木) 15:58:10.51ID:El/D4wii
>>611
なんで?若手の育成に乗り気じゃないとか頭沸いてんじゃね???
2024/11/07(木) 20:59:08.61ID:a21c1K0U
インターンなんてやったら有望な学生に逃げられるだろ
2024/11/07(木) 21:15:10.76ID:x8ds21Fb
有望な学生はMEに来ないよ
2024/11/07(木) 22:45:40.89ID:ZxA71lVg
インターンFランばっかで草
現場仕事好んでやりたいのはFランくらいやろ
まともなやつはデー子とかいく
2024/11/07(木) 23:35:23.45ID:QVACQ18f
毎年国大生とか来るよな
2024/11/07(木) 23:42:22.60ID:8WeipiuM
正直高卒でも良いけど素行悪いの弾きたい
2024/11/08(金) 11:30:21.40ID:H/l9YX0L
>>617
これはマジで頼みたい
2024/11/08(金) 16:29:59.06ID:4hfKf5j0
>>618
なんで無能よか多少荒くても使える人間のほうがよくないか?
なんで高卒専門卒なんか取るんだよと毎回思う
2024/11/08(金) 16:37:02.51ID:dhsqKXJa
>>619
現場業務とか真面目にやってれば時間が解決するけど、素行の悪さはどうしようもない
偏屈爺いとして居座られる方がリスク高い
2024/11/08(金) 17:33:21.82ID:4hfKf5j0
>>620
それはお前が高卒だからだろ
2024/11/08(金) 17:57:19.65ID:pNMBDeCB
>>619
学歴フィルターで振り分けられてるから
4大卒とかMEは採ってないぞ
2024/11/08(金) 17:59:15.84ID:4pbJDAO3
617だけど、俺は単純に高卒採るの構わんけど変なの採らないようにしろよといってるだけなんだがな
指定校推薦取れるレベルなら高卒でも大丈夫かもしれんけど
2024/11/08(金) 18:31:25.20ID:Nkqe4WRx
若くて素直で真面目っていうだけで、それだけでもうSSRなレア社員なんよ。
2024/11/08(金) 18:36:24.54ID:v+aRGzOx
工業高校の新卒は差が激しいわ
高専はド安定
2024/11/08(金) 18:43:10.23ID:WRUmO1LA
少子化スピードエグいから、MEでは高専卒取れない日も来るかもね
2024/11/08(金) 20:18:57.13ID:xisE0eXS
偏見だが
高卒:真面目、ヤンキーの2極
高専:真面目が多いが、イキってるのもいる(数年したら落ち着く)
  稀にアスペみたいなのもいる
大卒:真面目
2024/11/08(金) 20:23:29.23ID:1v+6ZzBL
>>627
同じイメージ
高専卒がイキるのは第一志望落ちてMEに入ったからだろうな
2024/11/09(土) 02:42:16.17ID:BbPCcxXw
転職していった人達の今が知りたい
成功してるんだろうか
2024/11/09(土) 06:46:49.27ID:ejrg084i
電力グループ会社に転職
給料は上がって満足、というより最初から電力系に入れば良かった
2024/11/09(土) 07:15:16.83ID:RkJukLEd
素材メーカーに転職
40代前半で1000万は超えそう
MEのときは給料低すぎて生きることが精一杯って感じだったけど、今はちゃんと生活を楽しめてる
2024/11/09(土) 09:28:28.32ID:LJXDmr5h
SoftBankにいったやつは部長までいってたな
MEなら無理やろ
2024/11/09(土) 09:29:42.63ID:LJXDmr5h
まあ嘘ですけど
2024/11/09(土) 14:26:27.02ID:QIEHt1ZS
コンビニバイト
ニート
2024/11/09(土) 14:59:16.61ID:OhI/j6ni
NVIDIAや外コン、メガベンに行った人も結構いるらしいな
干菓子よりいいとこに転職出来てるのは、MEに入るのは地頭いい人だからなんだろうか
2024/11/09(土) 15:55:21.02ID:qo0gNT9y
地方の国立大や高専出身は地頭良いの多いいね
そしてMEや東の無能さに絶望して転職される
無垢な高卒やピュアな都内Fラン大以外採用しなくていいよ
2024/11/09(土) 16:53:07.83ID:8RZJLHJb
転職して成功してるのが上澄みの優秀層なだけでボリューム層は別に地頭よくないだろ
2024/11/09(土) 19:10:35.39ID:elbx3sY3
オンサイトだとヤンチャな工業高校卒の方が伸びる
2024/11/09(土) 19:55:02.77ID:BipUa6jI
NTT主要会社の多くは自らは何もしない中抜き丸投げ屋に成り下がったからな
能力ある人は実力を試して実務能力を磨く為に最前線の仕事をやりたがるよな

頭も悪く何の能力も無いヤカラが中抜き搾取ポストを取り合いしてる
2024/11/09(土) 21:24:56.86ID:5zGDHSHv
MEの中でも最下層はガチでギリ健レベル
2024/11/10(日) 02:59:01.95ID:8yfQsJlM
MEの最下層ってどんなの?
ITパスポート不合格レベル?
2024/11/10(日) 16:41:03.94ID:FFkixhAi
聞いたことはないけど、第三陸特不合格とかじゃない?
2024/11/10(日) 17:35:38.69ID:Oa83IioV
エコ検定不合格やろ
2024/11/10(日) 18:51:39.33ID:H4+9OSWW
ギリ健って仕事や仕事に関する資格取得、勉強はこなせるけど、旅費申請とかケアレスミスが治らないとかコミュ症とかの発達って感じ
2024/11/10(日) 18:59:30.43ID:zOsu2ypi
>>642
流石にそれは言い過ぎ
2024/11/10(日) 22:00:07.53ID:f0kcjeA8
CCNP取れない奴らはもれなくアレでしょ
2024/11/10(日) 22:05:51.57ID:FyozQvnH
CCNP如きでイキるのがMEって感じで好き
2024/11/11(月) 00:02:40.05ID:inAneL+N
誰もいきってないのに
イキリに見えるほどアレな人なんかな
2024/11/11(月) 00:09:24.79ID:JyE5FLgD
悔しくて眠れなくて日付すぎてからレスしちゃったの?カワイイね
2024/11/11(月) 18:58:44.01ID:h2XurSTW
資格でイキるなっていつも喚いてる奴いるけどネスペも支援士も社内資料から見ると取れてる奴ほんの一部じゃん
別にイキってもいいんじゃねえか?
それで仕事出来るわけじゃないが理解は早くなるし
2024/11/11(月) 19:09:21.35ID:UXeLq2hl
イキって構わないけど
どうせなら手を動かす方にもやる気を出せよとは思っている

机上プログラミング机上ネットワークばっかりやる気出すのが意味わからん
2024/11/11(月) 22:20:43.19ID:/0+mjass
ネスペとか試験前に1週間もあれば取れるし、持っているからと言って転職で評価されるわけでもないよ
2024/11/11(月) 22:27:33.55ID:bz7JjQmi
いやネスペは評価されるし一週間は盛りすぎ。。
流石に無知すぎる。もしくは釣り針がデカすぎる
2024/11/11(月) 22:29:31.06ID:M1JUDZ7I
MEのホームページで資格取得状況公表してるがネスペ87人しか取ってないんだが?
そんなこと言ってるのはその中の誰かってことよな
2024/11/11(月) 22:51:30.14ID:/AfheQkS
ネスペ取ったら確か10万くらい貰えただろ
1週間で10万貰えるんだから皆取ればいいのにな
656名無しさん
垢版 |
2024/11/11(月) 22:58:21.43ID:TLWWQ32A
>>655
5S>ネスペ
2024/11/11(月) 22:59:31.76ID:73/Yi++i
MEになってからケチくさくなって嫌だわ
2024/11/11(月) 22:59:48.75ID:4SbshxzW
ネスペでイキるのは良いけど、社内資格でイキるのは恥ずかしいからやめてほしい。
2024/11/11(月) 23:00:30.73ID:6GYMwEZJ
ネスペとったら美人の彼女が出来て宝くじ当たりました
2024/11/11(月) 23:05:12.01ID:bz7JjQmi
プロパーでネスペとかほんの一握りよな
TMSで誰が資格持ってるか検索できるし調べちゃうよ
2024/11/11(月) 23:10:04.73ID:eVISdA1X
>>653
実務でネットワークやってれば1週間で十分だろ
ネスペなんて未経験の大学生でも普通に取る資格なんだから
2024/11/12(火) 00:16:23.24ID:nr221Kju
というか独占業務ないんだから
無線とか工事担任者とか電気通信主任とか取ったほうがよくないか?

コイツラはあれば責任者になれるし難易度も数学入ってくるから騙しが効かないぞ
2024/11/12(火) 00:19:34.83ID:omkVl9zX
電気やクロックに強い技術者は一目置かれるよな
2024/11/12(火) 11:52:59.03ID:oBsDTJOj
>>661
SIerならともかくNの、特に電通系業務は細分化しすぎてネットワークだってほんの一部しか触らず広い知識が身につかない
実務でネスペレベルの知識が身に付けられるかというとNOCですら大して身につかないのにオンサイトだったら無理ゲー
業務でネスペレベルの知識が身に付くのはDXCCとか自前で設計する部署くらいだよ
他の部署なら実務で身に付けるというよりひたすら独学
2024/11/12(火) 12:24:18.96ID:rmwp3+xS
>>664
だからその業務で触れない部分の勉強時間が1週間必要と言ってるだろ
MEと仕事してるとこういうアスペだらけで疲れるんだわ
2024/11/12(火) 14:12:19.76ID:oBsDTJOj
>>665
そうか、君は頭が良いんだね
大半の社員は一週間じゃ無理だよ
慶応卒の東社員でも一回落ちてたからね
2024/11/12(火) 15:54:08.78ID:XXlYX/4f
なんでそんなスゲー人がMEと仕事しててわざわざMEスレでネスペって連呼してるんや?
2024/11/12(火) 16:07:01.76ID:yv6TKfde
MEスレなんだからMEのレベルに合わせて考えないと
MEのボリューム層の社員じゃ一週間でネスペは無理
周囲の環境を考慮出来ないアスペか?
2024/11/12(火) 16:09:32.33ID:UaLnp0jA
そもそもネスペにそこまでの価値無いよな
2024/11/12(火) 16:24:34.98ID:i4/JLyDa
ちょっとまってほしい。勉強時間1週間というのはもしかして168時間を示している可能性はあるのでは…?
671名無しさん
垢版 |
2024/11/12(火) 17:44:56.54ID:pzOhSe19
>>668
これからはマルチオンサイトなんだからネスペ持ってるエリートも故障修理でお客様宅へ修理行かなきゃ。コネクタ作成やドロップケーブルの張り替え、融着接続くらい出来ないとな!
893の事務所に故障修理行って軟禁されてもネスペの力で頑張れよ!
2024/11/12(火) 17:46:49.01ID:PCMIilem
>>671
通建に委託すりゃ無問題よ
2024/11/16(土) 03:17:43.03ID:Ocj6fdYG
>>671
軟禁された課長いる
頭おかしかった
674名無しさん
垢版 |
2024/11/16(土) 05:57:48.93ID:POn2VFGw
>>673
どっちが?
2024/11/17(日) 14:56:46.53ID:W12MurAC
>>674
課長
2024/11/25(月) 23:29:54.05ID:RX3hmZTL
おまいら手取り何万?
2024/11/25(月) 23:43:30.77ID:y/kNGNIM
平均34万
2024/11/26(火) 01:53:52.81ID:FnJxBUQ4
ナス抜きで17万くらい
2024/11/26(火) 03:15:32.77ID:EyJ5HR3u
そんなに貰えんの?
2024/11/26(火) 17:30:41.56ID:ECQ/LjHG
そろそろボーナスか
2024/11/27(水) 09:39:17.30ID:vGius2dy
おまいら定期代金更新申請しておけよ、物価高で値上がりしてる地域もあるからな。
2024/11/27(水) 20:08:31.09ID:mADlHzDI
>>681
定期代出ないよ
都度交通費支給
2024/11/27(水) 20:25:55.90ID:JXZNW7vg
>>682
リモスタ組か
地方オンサイトは出社が基本だ
2024/11/27(水) 22:20:54.19ID:f9fhqFp7
転職したからフルリモート
2024/11/27(水) 22:56:57.12ID:WPgwF5dt
>>682みたいな対象でもないのにわざわざしゃしゃり出るのがMEの人間らしい笑
2024/11/30(土) 01:35:49.06ID:kVpGEMT/
君たち年齢と年収どれくらい?
2024/11/30(土) 01:43:39.28ID:Lqn6zSF8
30歳年収600万
夜勤交代勤務手当、家賃手当含む
688名無しさん
垢版 |
2024/11/30(土) 04:40:00.80ID:8O35LRdH
>>687
共働き?
保育園ですか?
2024/11/30(土) 09:35:23.69ID:9MidbMjL
37 700
2024/11/30(土) 17:18:46.05ID:Wsxpj4w0
入社当時は手取り12万とかで泣いてたけど、結構貰えてきたよね
2024/11/30(土) 17:20:04.30ID:kngmLcqZ
>>690
15年前と比べたらかなり良くなったね
2024/11/30(土) 18:28:16.43ID:A4C7ZwGn
昔は高卒で地方勤務なら額面で16か17くらいだっけな
2024/11/30(土) 20:06:15.63ID:Au/vMV+B
その人らもいまは30半ばで600万くらいか
かなりよくなったね
2024/11/30(土) 20:09:35.24ID:Wsxpj4w0
地方は大卒で16万、17万やで
東京で19万で羨ましかった記憶
2024/11/30(土) 22:21:57.67ID:LuX3DMde
良かったな
それが無理すぎて転職して35で850万達成したし
来年は子どもも増えて900狙えそう
MEにいたときは子ども作ろうなんて思わなかったもんな
2024/12/01(日) 02:19:55.60ID:BW+atuh9
33 820
2024/12/01(日) 05:20:42.67ID:WR+4wMKX
会社としての方向性分からんな
待遇良くなった分、人増やせなくて業務委託増えたしME自体無くす噂あるし
2024/12/01(日) 07:51:02.18ID:ScDlsDm+
MEの下に子会社作って、OH以外はそこに移すとかかね
給料3割カットで
管理はME、実務はME子のような
699名無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 08:09:33.62ID:fxrzk7Zb
>>698
MEサービス復活かw
700名無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 19:40:02.55ID:5YC7ysHM
来年、中途採用受けようと思いますが、合格する人って少ないですか?
2024/12/03(火) 19:48:35.80ID:6fEzvrLE
>>700
地方だけど中途採用は少ないね
年に数人レベルで派遣上がりか通建出身者、第二新卒が多い
年齢制限あったはずだから気になるなら早めに応募してしたら?
2024/12/03(火) 20:10:42.60ID:sDkTOyF+
ここに入るくらいなら干菓子に行ったほうがよくね
わざわざME希望する意味あるのか
2024/12/03(火) 20:49:16.19ID:QLkkXORN
一応学歴で振り分けられるから東無理な人は無理
2024/12/03(火) 20:55:25.03ID:GSziOP+0
東はMEからの転籍とか競争率高いでしょ
2024/12/03(火) 23:03:08.77ID:1DYb/UyF
>>700
中途入社組です
自分が受けた年は東エリア全域で30人前後採用
自衛隊、通建、MES(MEの子会社)の人達が8~9割でした。全くのN未経験者は3人くらいですね
倍率は不明。
自分の受験番号を鵜呑みにするなら20倍近いかも…
706名無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 07:01:26.39ID:LfDhuOzX
>>705
面接で難しいこと聞かれましたか?
ちなみに中途の人は研修なしでそのまま事業所に配属されますか?
2024/12/04(水) 07:42:48.59ID:LoCidHGa
>>706
職歴とそれに関する質問だけで、
そこまで難しい印象ではなかったです
1次は書類 2次は筆記テストと小論文+家でテスト(新卒でよくあるお題を元に図形を配置するアレ)
3次でようやく人事と面接

研修は初日の最後に中途だけ集められて、
「お前ら中途だから、新卒の面倒も少しは見ろよ」
と言われた事を除けば新卒と同じ内容でした。
2024/12/04(水) 07:45:46.46ID:LoCidHGa
>>706
書き忘れました。
首都圏の事業部で採用されましたが、ME全体+事業部独自の研修期間は新卒と全く同じでした。
通建出身者も途中で抜けてる様子は無かったですね
2024/12/10(火) 21:24:59.17ID:yA5sIsWJ
ボーナス支給日なのに書き込みないね
飲み会行ってんのか
2024/12/11(水) 05:33:07.17ID:sxC7MryK
君たちはいくらだった?
2024/12/11(水) 05:51:44.82ID:8us7XlwB
手取り50万程度
仕事内容的に満足してる
2024/12/11(水) 13:30:43.73ID:wUk9Ho/W
転職後だけど手取り115万
まぁ半導体業界だから波あるし基本給低いけどな…
2024/12/12(木) 20:28:04.95ID:49S5posL
180まんだった!転職済
2024/12/15(日) 03:54:26.04ID:4kxU3OdF
転籍って何人くらいいるの?
2024/12/15(日) 06:19:28.22ID:8rR3zLLK
MEの昇格スピード遅すぎのせいで転籍してもG4おじさん
2024/12/15(日) 13:42:06.01ID:o8wBe+Fy
でも転籍できたほうがいいでそ?
717名無しさん
垢版 |
2024/12/15(日) 20:00:46.47ID:oqD9dm7S
給料低くて辞める人多いですか?
2024/12/15(日) 21:56:38.07ID:jG9BGtGx
年代 平均年収
   全体   男性  女性
全年代 414万円 464万円 356万円

20代 352万円 377万円 329万円
30代 447万円 494万円 383万円
40代 511万円 585万円 410万円
50代以上607万円 674万円 434万円

そこそこ残業すれば男性平均と同じかそれ以上貰ってるだろ
平均だって残業込みだろうし
2024/12/16(月) 12:28:51.16ID:lk0SzNfP
地方で実家暮らしか結婚して共働きみたいな状況ならやってける年収って感じだよね、転職したけど。
2024/12/16(月) 16:10:50.25ID:i95dilyh
嘘つけ
前に二十代で700とか言ってるやついたぞ
2024/12/16(月) 17:02:28.27ID:PNBMmtRe
BG3で残業毎月40くらい茄子Eならいくかな
東ならG4だから東の20代ならいけるかも
2024/12/16(月) 18:11:28.62ID:g2NQIRww
転籍の倍率ってどんなもんなん
2024/12/16(月) 18:45:48.65ID:cj+CAB4w
そもそも募集してないだろ
2024/12/16(月) 22:10:56.83ID:BVS4nGBB
本社組織も優秀なME社員欲しがってるよ
阻止してるのは人事
2024/12/16(月) 22:12:23.25ID:ZXehdk8z
仕事しない本体社員をMEに転籍させたい
2024/12/16(月) 22:29:27.61ID:L/XBsxJl
>>725
むしろ転籍したいです。
2024/12/17(火) 19:08:48.14ID:a/ostO8/
下記のテンプレ使って今年一年の振り返りをしましょう
【テンプレ】
年間総支給:
年齢:
グレード:
業績評価:
行動評価:
2024/12/18(水) 21:01:41.94ID:tJtbjAPx
言い出しっぺすら書かないの草
2024/12/19(木) 00:50:48.17ID:sFoXyYhS
転籍したいって言ってるやつ正気か?
条件とか知ってて言ってるん?
2024/12/19(木) 05:15:26.73ID:TO5VrW86
見事な棒読みの見本
2024/12/19(木) 05:17:46.20ID:TO5VrW86
誤爆
2024/12/19(木) 17:56:55.81ID:d/gsXy6B
あれヤバイよな
気軽に相談してみたら似たような事言われて説明されたわ
2024/12/20(金) 18:36:18.62ID:AbFERo2O
人が減ってる中、閑職ってまだあるんですかね?

こちら30代前半、年間時間外360
マックスマックスできちいわ……
2024/12/20(金) 19:09:34.86ID:ckZQLx4Q
>>733
お疲れ様
リモートだと360時間でも負担感無いけど、残業抑えるのに神経使うよね
2024/12/21(土) 17:18:22.64ID:qmg8ThoJ
OHの給料上げてほしい、オンサイトの給料下げていいから
責任の重さが段違いなのに同じ制度とかありえん
2024/12/21(土) 17:44:20.38ID:rPS1B/3p
ありえんなら転職したら?
2024/12/21(土) 18:59:55.68ID:F8R3boRO
OHは転職市場で強いからそれ言うと本当にいなくなるぞ
2024/12/21(土) 19:53:19.22ID:J/2QOPfn
>>737
え?頭大丈夫?
2024/12/21(土) 22:03:16.32ID:rPS1B/3p
OH転職強いおじさん枠と思ったわ

まぁマジでいなくなった方がいいだろ
低料金でダラダラのんびり定年目指すのがMEであってそんな責任感感じてるんじゃコスパ悪いだろう
2024/12/22(日) 08:08:13.41ID:p9GstHfI
OHは転職強いってなんのギャグ?
強いのはSEだけな
2024/12/22(日) 08:20:55.32ID:KYJKcOzQ
有能なら転籍できるけどな
2024/12/22(日) 16:32:58.98ID:aXvJgJO0
せっかく休んだのにもうあいつ辞めちゃいそうだな
2024/12/22(日) 16:54:42.80ID:kMFauX/K
結局NTTと言えないレベルの底辺なんすね…
2024/12/23(月) 20:43:01.82ID:1tcztUbX
今月も退職者多いな。
昔は退職する人はほぼいない事を人事がプレゼン資料にしてたくらいなのに。
2024/12/23(月) 23:21:15.93ID:mZhy/llq
ひとつの部門に何人も長期休暇がいるからな。なぜそうなるのか上も見て見ぬフリだ。
2024/12/25(水) 23:27:40.10ID:pFPBqd9o
>>743
業務内容はNTTの王道なんだけど…
2024/12/26(木) 19:44:19.33ID:YBW1rI+L
>>746
現場作業だろ
2024/12/26(木) 19:47:42.30ID:kdeCAZIG
>>747
電柱マンホールでの現場作業こそNTTの本懐よ
2024/12/26(木) 20:39:32.84ID:tGUxoH8r
みなさま、良いお年を
2024/12/27(金) 14:20:55.17ID:b9gu/DP1
来年もよろしく
2024/12/27(金) 15:14:24.86ID:leEER/8a
うるせえカス
2024/12/27(金) 18:15:25.29ID:Tva2QL6R
電柱点検がんばろうな
2024/12/27(金) 18:18:23.95ID:d2UF6BS7
東電系がやってる電柱、マンホールを写真に撮って保守に役立てるゲーム真似したら良いのに
2024/12/27(金) 18:24:02.82ID:V+MgtocE
>>753
1箇所につきdポイント1ポイント付与
2024/12/28(土) 13:50:59.69ID:CZMCYvnG
オンサイトをタイミーで募集しよう
2024/12/30(月) 15:50:55.47ID:PaZqqQfO
NTTの名前残るならMEは問題無さそうだな
2025/01/01(水) 11:21:37.48ID:wZCGjDMW
全員東に転籍させてよ
2025/01/01(水) 11:26:53.90ID:Bx1TtMO6
俺東じゃねーしが使えなくなるから嫌だなぁ
2025/01/01(水) 23:02:55.91ID:dACvbRqB
あけましておめでとうございます
今年一年インシデントゼロ目指して頑張りましょう
2025/01/02(木) 11:49:18.15ID:ZTbUTn19
>>758
つ俺、チーフじゃねぇし。
761名無しさん
垢版 |
2025/01/04(土) 18:32:51.90ID:Vn96NlPe
オンサイトって人手不足なんですか?
離職率も高いですか?
2025/01/04(土) 18:52:58.02ID:BotrIDOa
>>761
人手不足だが離職率というより異動で人手が足りない
上も増やす気あまりない
763名無しさん
垢版 |
2025/01/06(月) 08:16:54.00ID:f5qptJud
馬鹿しか産まない中絶大国の治安悪化や経済崩壊を促進↓

宮坂昌利裁判官の強奪殺人の裁判不正が認められる

事実や科学の判断不正で提訴された宮坂昌利裁判官の死亡強要金銭強奪幇助を鎌野真敬裁判長が認めました。

【裁判所】
東京地方裁判所

【裁判官】
鎌野真敬裁判長・児島章朋裁判官・三浦あや

【事件番号】
平成29年(ワ)第6709号

【事件内容】
1 死亡強要の不正裁判をした
2 金銭強奪の不正裁判をした

【不正内容】
1 技術専門委員調査を拒否した
2 技術調査嘱託調査を拒否した
3 技術判断を拒否した
4 技術立証でなく被疑者虚偽で判断した
5 技術内容が解らないと解答した

【不正立証】
宮坂昌利被告に技術が解らなかった事

https://i.imgur.com/30ej5cS.jpeg
https://i.imgur.com/TTXDG6L.jpeg
https://i.imgur.com/TzCP0Ja.jpeg
2025/01/06(月) 21:10:46.11ID:b6pJrrGY
地方国立の3年です
ネスペとTOEIC800取得済みです
若者の戯言として聞き流してもらってもいいんですが、これから開発系エンジニアはAIの台頭もあって、高いスキルがないと厳しそうと感じ、どちらかというとインフラ系を目指してます

一応east等も受ける予定なんですが、厳しそうです

MEの将来性など人生の先輩方のご意見が聞きたいです
2025/01/06(月) 21:14:53.58ID:izwiIq7Y
>>764
学部は情報系?
開発行かなくても簡単なスクリプト出来た方が良いから勉強しといた方が良い
待遇はドコモ子会社のほうが良いから受けてみたら?
2025/01/06(月) 21:20:13.29ID:/9GHcaWN
>>764
MEを受ける動機が分からん
単に安定や地元就職したいなら公務員目指した方が良いんじゃないか
2025/01/06(月) 21:38:46.35ID:QJewHOEG
国立がME…?妙だな…
2025/01/06(月) 21:41:51.55ID:SsBa80yj
>>764
MEのインフラ系は儲かってはいないから将来性は明るくはないんじゃないかな。
あと通信キャリア業界自体が先細りだから、インフラ系を目指してるならSCSKのような独立系Sierも視野に入れて良いかと。
2025/01/06(月) 21:42:47.99ID:b6pJrrGY
>>765
情報系ですね
一応スクリプトとは違うかもしれませんが競プロやってて、大学内でもプログラミングはかなり得意な方です

なるほど、あまり目をつけていませんでした
受けられそうなとこ探してみます
ありがとうございます
>>766
動機としては「安定」「業務内容」が大きな理由ですね
大手か or 大手の子会社しか今の所考えていません...
公務員も考えましたが、今からでは厳しそうです
2025/01/06(月) 21:52:43.30ID:TI5uTRrH
>>769
NTTグループ会社は多いけどMEは待遇悪い方だからオススメしない
NTT系列以外にKDDIやソフトバンクグループも受けた方が良いかもね
2025/01/06(月) 22:34:39.45ID:3waXWF4Q
パワポスキルしかいらんよ
2025/01/07(火) 00:55:15.72ID:KmQmqrYb
プログラミング得意ならデー子とかでいいじゃん
転勤ないし
キャリアアップや転職するにもスキルの幅が狭すぎてオススメしない
773名無しさん
垢版 |
2025/01/07(火) 08:17:34.26ID:p79e1Zy6
dbsかcsは?インフラ系もやってるよ
2025/01/07(火) 08:26:39.09ID:y90IkbEA
SCSKとかと比べりゃ半公務員みたいなうちらMEの方がマシなのでは…?
難易度もこっちのが高いし
ホワイト待遇で年功序列
給料だって並より上
2025/01/07(火) 08:45:14.77ID:tl4LP/mf
>>774
SCSKと比べるのはデータ本体だろ…
強みと言えば仕事できなくてもリストラされないくらい
776名無しさん
垢版 |
2025/01/07(火) 10:56:17.12ID:ghWXt7A7
馬鹿しか産まない中絶大国の治安悪化や経済崩壊を促進↓

宮坂昌利裁判官の強奪殺人の裁判不正が認められる

事実や科学の判断不正で提訴された宮坂昌利裁判官の死亡強要金銭強奪幇助を鎌野真敬裁判長が認めました。

【裁判所】
東京地方裁判所

【裁判官】
鎌野真敬裁判長・児島章朋裁判官・三浦あや

【事件番号】
平成29年(ワ)第6709号

【事件内容】
1 死亡強要の不正裁判をした
2 金銭強奪の不正裁判をした

【不正内容】
1 技術専門委員調査を拒否した
2 技術調査嘱託調査を拒否した
3 技術判断を拒否した
4 技術立証でなく被疑者虚偽で判断した
5 技術内容が解らないと解答した

【不正立証】
宮坂昌利被告に技術が解らなかった事

https://i.imgur.com/riTbJYQ.jpg
https://i.imgur.com/iJcbFCR.jpg
https://i.imgur.com/TqdJKA4.jpg
777 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/01/07(火) 13:51:39.41ID:5nDw8QOy
MEとハイフン会社って給料同じですか?
2025/01/07(火) 15:13:04.45ID:y90IkbEA
>>775
それはないだろNTTだぞ?
舐め過ぎだよ
2025/01/07(火) 16:35:03.56ID:f248m8ww
>>769
君の学歴スキルはMEではかなりの上澄みレベルだから、通信キャリア系としてNTTグループを志望するなら他のレスにもあるようにドコモやデータをおすすめする

あと老婆心ながら言うけど、これから採用試験受ける可能性があるのであれば個人特定できるような情報書かない方がいいよ
2025/01/07(火) 16:50:22.44ID:kO3DwdEA
ちなみにMEと東では昇格スピードが段違い
会社も違うしグレードそのものが違うのに絶対東より遅い
東は5~6年でG3
MEのBG2は10~15年はかかってる印象
2025/01/07(火) 17:22:56.44ID:UWPFqHBU
MEの競合はCTCとかでしょ
2025/01/07(火) 17:23:07.68ID:y90IkbEA
>>780
その情報古くね?
今はおじさん連中とは違うぞ
新卒ならなおさら高給だよ
2025/01/07(火) 17:25:34.82ID:y90IkbEA
>>781
わかるわ
nttグループなんだからscskなんか無名の会社よりインフラで名前売ってるctcみたいな民間大手クラスと競合する

入社難易度も倍率も格上
俺が学卒のときはみんな蹴ってたよ
2025/01/07(火) 17:38:12.87ID:HV8EJCAE
お前ら正月初笑い狙ってんの?
2025/01/07(火) 18:52:51.08ID:DOzDJzqU
新卒くんはID:y90IkbEAの言うことを真に受けないようにな
2025/01/07(火) 19:09:36.92ID:fSwL8+ob
新卒よりも就活生が心配
ちゃんと業界研究しなよ
2025/01/07(火) 21:19:38.89ID:y90IkbEA
>>785
は?事実だろうが
お前こそなんでそんなに自分の会社さげてんの
2025/01/07(火) 23:34:10.82ID:GrabQKYr
SCSKが無名はさすがにむりがある。
2025/01/08(水) 00:10:21.33ID:i/3aZ8rk
大卒でMEはコスパ悪すぎる
2025/01/08(水) 00:19:57.81ID:p+35IVxi
>>788
それは今だからの話だろ
scskなんて最近できたばっかじゃん
2025/01/08(水) 08:29:27.83ID:mhNSO1bl
>>789
EランDランなら悪くないけどMEも中年社員に厳しくなってきたから公務員の方が生涯年収高そうなんだよね
2025/01/08(水) 10:28:07.53ID:KhcJkXAj
厳しいの?
2025/01/08(水) 11:20:13.45ID:p+35IVxi
厳しいってか若手のポストが埋ってる
時代遅れの無能はさっさと辞めさせて次世代をそれなりの地位に上げたい
2025/01/08(水) 21:29:17.55ID:Dvw71MvK
>>792
厳しいというか冷飯くわされる
平の中年は辞めてもらっても構わないという感じ
2025/01/08(水) 22:20:21.63ID:8MvmPlO0
>>794
故障修理とか所内オンサイトやってる40代ってこと?
2025/01/08(水) 23:04:17.42ID:NNRYWY60
故障修理や所内オンサイトに限った話ではないけど、昔からの業務だけをダラダラと続けてる中年社員では。
会社側もやる気が無い40代以降に伸びしろなんて期待しないし、ましてやアウトソーシング可能な業務ならなおさら。
2025/01/08(水) 23:05:11.67ID:QhK5F8TB
むしろ中年平の天国じゃね?
若手に押し付けて定時返りしてるぞ
2025/01/08(水) 23:09:27.89ID:6uqBjzrx
昔からの業務を軽んじるのは違和感あるな
故障修理は必要な業務だし委託すれば良いというのもね
MEの給料と同程度の金額で委託して品質保てるとも思えんのよ
2025/01/08(水) 23:11:43.05ID:6uqBjzrx
委託先の作業員とか聞いたらかなり薄給だからな
数年で転職するから質上がらず事故増えても仕方ない
2025/01/09(木) 01:52:12.53ID:Sec1aahD
中年どうこうの前にもうグループ全体としてどうすりゃいいのかわかってない状態になってるよね
育成計画関連がもう機能してないよ
2025/01/09(木) 02:26:51.32ID:eDiaCRvm
中年平って年収どれくらいなの?
600~700?
2025/01/09(木) 02:59:45.54ID:qCN7qJYq
世間が壊滅的なおかげでおまいらの待遇は相対的に上がってるぞ
良かったな
2025/01/09(木) 07:27:49.26ID:hIOSZeP9
>>801
750くらいだとおもう
2025/01/09(木) 08:01:31.15ID:VeyrrlTg
>>801
MEプロパーの中年平のことだよね?
であれば残業や手当てなしで500代かな。
2025/01/09(木) 09:47:26.88ID:hIOSZeP9
>>804
平均じゃなくて中年だぞ?
それは低すぎるから嘘
2025/01/09(木) 09:49:36.19ID:SfIpwCdI
>>804
残業手当全くなしなら40代でも額面500いかないかもしれん
2025/01/09(木) 11:23:31.83ID:+pAOvqYk
BG3 M評価なら残業ゼロで500台だな
残業360やって+100万
2025/01/09(木) 12:23:39.39ID:M9n5kIIc
>>805
マジやぞ。他レスにもあるけどBG3止まりなら中年でもこんなもんや。
BG2になったら結構変わるけど、チーフにならなきゃアカン。
2025/01/09(木) 13:24:16.96ID:aFljH7D5
残業0で500万なら上等じゃないか
俺はガチFランだけどニッコマの零細企業の友人は残業80時間で年収600行かない
2025/01/09(木) 15:38:15.06ID:hIOSZeP9
>>809
なんでNTTグループを零細と比べんだよ
格が違うだろうに
2025/01/09(木) 15:50:26.66ID:vwVAA67Z
お前ら散々薄給だの底辺だの言ってんじゃん…
2025/01/09(木) 16:03:14.04ID:4W5LKsGY
>>811
変な奴が暴れてるだけ
NTTグループの末端として贅沢しなければ安定して暮らせる
地方公務員レベルの会社だよ
2025/01/09(木) 16:19:36.92ID:hIOSZeP9
>>811
底辺なわけねーだろが
ものすごい倍率と高い入社難易度
ネームバリューもある上澄みだぞ?
2025/01/09(木) 16:22:08.03ID:loz+YwUr
>>813
お前はME上げし過ぎ
2025/01/09(木) 16:40:45.61ID:bUn+M+FG
BG3で終えそうな人の割合ってどんなもん
2025/01/09(木) 16:43:54.98ID:r91JKt6S
>>815
6割くらいと思う
昇格出来ずに転職する人もそれなり
2025/01/09(木) 17:08:36.81ID:hIOSZeP9
>>814
逆にお前はMEをどのクラスだと思ってんの?
民間で例えてみろよ
外部の人間からの印象さげんなや
2025/01/09(木) 17:58:22.84ID:sWWJsZbI
東なら入社5~6年でG3(BG2)という現実
2025/01/09(木) 21:22:34.45ID:YE0mpaK1
>>817
SCSKを無名呼ばわりする世間知らずさんが言っても…
高卒か専門卒?
2025/01/09(木) 22:30:04.58ID:M9n5kIIc
民間でMEと同クラスっていうとNECフィールディングやユニアデックスが無難なところでは。
2025/01/09(木) 22:50:01.82ID:YMekR+fW
MEの強みはリストラが実質無い事かな
民間と比べる場合は雇用規制ガチガチな点を考慮が必要だから難しいね
822名無しさん
垢版 |
2025/01/09(木) 22:51:52.33ID:ltg8b1X6
meも民間企業
2025/01/09(木) 22:59:27.15ID:bjSiNWMT
MEと比べるならJR東子会社の現業職だな
2025/01/10(金) 00:09:02.91ID:XE+p44Ig
MEでデスク系業務してますが
N東転籍組の方から些細な情報でも良いのでほしいです

研究テーマ:果たして転籍したら幸せなのか?
※全国転勤は受け入れるものとする

基本級は1万しか変わらなくて微妙?
時間外、退職金はベース単金が上がってよりおいしい?
ただ、ME以上に労力に見合わない労働が
ありそう。メンタル面も少々心配

なんだか微妙な気しかしないんですが、
ジョフグレード体系が変わって
とりあえず課長まではすぐ行けて
年収上がるのがメリットでしょうか?


メリットと感じる部分について教えて欲しいです
(背中を押してほしいです)
2025/01/10(金) 01:16:11.66ID:ChaHIkeW
あんまり制度とか知らんけど
干菓子採用ですら全員課長になれるわけじゃないのに
そもそもの基本スペックが高い彼らと争ってすぐ行けると思うの?
2025/01/10(金) 06:51:44.04ID:D1xUHALF
俺もMEから課長任用は狭き門も思う
干菓子G3止まりの社員も多いのに
そもそも干菓子登用もそれなりに厳しいから無駄な心配ではないか?
病むかどうかは仕事より結婚とかプライベートの部分の方が大きいと思うから登用はともかく結婚しといた方がいい
2025/01/10(金) 09:09:42.37ID:0DWjc+I2
>>819
SCSKは最近できただろうが
CTCとかウチと比べるもんじゃねーだろ
地方国大卒だよ
2025/01/10(金) 09:16:46.24ID:8Mh/Miud
>>827
MEの限界って感じ
まともな奴は転籍目指すんだろうな
2025/01/10(金) 09:50:50.82ID:OfmkqOvo
最近できたのと無名なのは関係ないよね
2025/01/10(金) 10:18:25.73ID:0DWjc+I2
通信インフラでの知名度ってそんなに無いと思ってたけど?
2025/01/10(金) 15:20:05.29ID:ChaHIkeW
標準評価未満って何割くらい?
2025/01/10(金) 16:35:55.21ID:TNGVyDrp
問題社員以外おらんよ
2025/01/10(金) 17:33:23.75ID:4O2ekwKM
そこそこ資格も取って今年で入社5年目だけどBG5から上がる気配がない。
BG2とか何したら上がれるの?
2025/01/10(金) 18:17:17.56ID:aHhc7Ori
BG2とかは10年目以降だろ
2025/01/10(金) 18:21:33.24ID:BJWJvYVA
BG2はME採用初年度前後の大卒がちらほらなり始めた感じだな
みんな割に合わねぇって嘆いてる
836 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/01/10(金) 18:59:11.82ID:zWO4q/D/
ME採用っていつからなの?
2025/01/10(金) 23:01:12.02ID:OOPll4mT
>>835
東採用チーフと同等の成果を求められてるのに、給与面はかなり低い扱いだからねえ。
2025/01/10(金) 23:05:27.18ID:IMZIcOas
>>837
おかしいよな
同一労働同一賃金ジョブ型じゃないんかと
2025/01/10(金) 23:06:41.99ID:C/Cx61pe
BG3でチーフと若手に仕事押し付けてまったり仕事するのが正攻法だろ
独身か共働きならある程度贅沢できる
2025/01/10(金) 23:07:59.36ID:hDTXdFrO
>>835
ならなきゃいいじゃん。
2025/01/10(金) 23:54:54.09ID:jTXlTJei
まさにME最初のほうの大卒でBG2ですが、別に仕事の負担は変わらないと思うよ
むしろ旧制度の1-2ぐらいの時のほうが、主査レベルの業務やらされんのに薄給でしかも周りは定時ダッシュおじさんばかりでメンタルきつかった
2025/01/10(金) 23:57:01.72ID:VBIBPKXf
>>841
職場によると思いますよ。
初台とか錦糸町とか池袋とかさいたま新都心とかオーバーヘッドに近い職場にいる社員は東社員と同等に辛いです。
2025/01/11(土) 00:22:25.62ID:FFoLM21p
そもそもMEでゴリゴリに出世欲だしてるのがキモいだろww
2025/01/11(土) 00:25:56.86ID:8mkmvwMA
キモくは無い
ヤル気出しすぎて周りに迷惑かけたら困る
2025/01/11(土) 00:33:49.06ID:MVg42QYg
ヤバいのは初台だよ
支店計画でいい感じでやってるけどネプロとか開発にいる人は大変だと思う
チーフ、担当なんて関係なく忙殺されてる
そういうところにもっと人配置すりゃいいのにしないんだよな
2025/01/11(土) 07:11:19.17ID:8o7gR3zz
>>845
仕方ないよな。東と差別するなって訴え続けてきたんだから、じゃあ東と同じ仕事してもらいますって話。
2025/01/11(土) 07:51:45.15ID:ELHA7tNd
>>840
この年代ってまだパワハラ受けてた世代だから洗脳されちゃってる人が多い
上がってる人なら尚更
2025/01/11(土) 09:06:38.23ID:GZFGG0tv
じゃあ給料も合わせてよ
2025/01/11(土) 09:16:00.49ID:QfrAXI8/
成果出してから言えよ
生産性が上がらないのに給料上げられるわけがない
2025/01/11(土) 10:22:24.04ID:GLlkrTc+
ME如きが成果だの生産性だの言ってて草
底辺なんだから経営者ごっこしても意味ないぞ
2025/01/11(土) 10:25:39.91ID:QfrAXI8/
じゃあ給料上げろなんて主張もできないね
2025/01/11(土) 10:51:04.52ID:0fOb5i6r
要求することに意味があるんだからとにかく要求すりゃいいんだよ
2025/01/11(土) 11:05:24.70ID:gE8afgv6
スクラム活動が本業の生産性落としてるね。
2025/01/11(土) 11:17:42.98ID:uDTFuw/q
他の企業みたいに一人ひとりがしっかり改革意識や効率性を考えた仕事してればスクラムなんてやる必要ないんだよ
会社側だってやりたくない
2025/01/11(土) 11:32:38.79ID:Vdz14gMn
ニュース無いのにMEスレが盛り上がるのは何でだぜ?
入社希望のお客さんか?
2025/01/11(土) 12:40:03.18ID:EOL8CEj/
明確なニュースは無いけど社内外の動向を見る感じ、また大きな動きが今年ありそうだからねえ。
2025/01/11(土) 14:05:28.31ID:gWF1bVvi
>>855
それだけ人気の企業なのかもな
2025/01/11(土) 15:27:52.97ID:MaNxCNIX
誰でも入れる安い企業と思われてないか心配
2025/01/11(土) 15:33:02.75ID:o27+EFdZ
>>856
MEとフィールドテクノが一緒になるとか?
2025/01/11(土) 16:30:10.56ID:gWF1bVvi
>>858
それはないから安心しろよ
だからあんまりME下げするなや
俺もプライドがある
2025/01/11(土) 16:49:40.16ID:MVg42QYg
実際そうだろ
高卒アクセス系は体育会系で元気があれば即採用
2025/01/11(土) 16:56:59.18ID:gWF1bVvi
>>861
俺は院卒でアクセス系じゃねーんだよ
2025/01/11(土) 17:01:21.66ID:MVg42QYg
院卒とか一番負けだろ
大卒と同じグレードなのに
2025/01/11(土) 17:01:41.00ID:gWF1bVvi
早期でネットワーク入って4年目
CTCや民間の大手行った奴らには現場に軽自動車のって行く奴だろって馬鹿にされてやってられん…
舐めんなこちとらNTTグループやぞ?
2025/01/11(土) 17:04:30.42ID:gWF1bVvi
>>863
負けじゃねーから
給料だけが企業じゃないし
業界の地位とか働きやすさでNTTグループはダントツの人気と難易度

民間なんかよりよっぽど難しいわ
早めに就活して確実に入れるように頑張ったんだわ
2025/01/11(土) 17:06:10.19ID:ELHA7tNd
新卒なら誰でも入れるから大卒院卒でMEは就職活動サボりすぎだろ
さっさと転職したほうがいい
2025/01/11(土) 17:51:20.04ID:x0eCufG5
ME入るのに頑張る。。。?
2025/01/11(土) 18:48:48.72ID:GgaICHDP
5chにくるのは腐りかけだからヤル気あるなら来ない方がいいぜ
2025/01/11(土) 19:37:08.05ID:swJw/FwE
MEにおまかせ!
2025/01/11(土) 20:04:30.20ID:uOxd2pM7
学校から推薦されて、
簡単な面接だけして入ってくる子が多いよな
2025/01/11(土) 20:20:11.44ID:gWF1bVvi
推薦なんてもらってねぇよ
インターンいってきちんとした早期選考
社員の人には是非来てくれって言われたよ
2025/01/11(土) 20:26:37.28ID:x0eCufG5
恥ずかしいからもうやめてくれ
会社でもそのノリだとキツイ
2025/01/11(土) 20:38:39.20ID:8q+NwI1n
>>870
推薦で入ってくる子は真面目で素直だから教えやすいわ
2025/01/11(土) 20:46:25.06ID:DL7qzl/3
>>865
何で他のNTTグループ目指さんかったんや…
2025/01/11(土) 20:59:34.42ID:QfrAXI8/
今はスペシャリストなら干菓子よりMEのほうが立場上だぞ
向こうから頭下げて仕事お願いしますという状況がよくある
2025/01/11(土) 21:54:31.69ID:gWF1bVvi
>>874
技術力は東よりmeのが上だから
それ以外だとdocomoになるけど流石に無理

>>875
だよな
ネスペとnpもってたからチヤホヤしてくれる
2025/01/11(土) 22:42:40.71ID:u59xxUyd
>>875
仕事宜しくって下に投げるのが東の仕事なんだが立場上とは
2025/01/11(土) 22:45:28.02ID:MquvkHmd
>>877
今まで頭が高すぎただけで漸くまともな関係になっただけだね
立場は親会社の方が強いけど、頭下げるようになった
2025/01/11(土) 23:23:07.69ID:ELHA7tNd
こんなの相手にしないといけないのかわいそう
2025/01/12(日) 03:10:33.43ID:VETp42U6
MEだろうが東だろうが結局は人だと思います。
2025/01/12(日) 07:20:28.33ID:77nG2tfm
だが人は環境によって変わるよ
2025/01/12(日) 07:48:28.71ID:qTYlXdkr
特定されかねない情報書きながらやべえこというとか久々にホンモノがきたな
883名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 09:21:02.89ID:Mv85tZS5
馬鹿しか産まない中絶大国の治安悪化や経済崩壊を促進↓

宮坂昌利裁判官の強奪殺人の裁判不正が認められる

事実や科学の判断不正で提訴された宮坂昌利裁判官の死亡強要金銭強奪幇助を鎌野真敬裁判長が認めました。

【裁判所】
東京地方裁判所

【裁判官】
鎌野真敬裁判長・児島章朋裁判官・三浦あや

【事件番号】
平成29年(ワ)第6709号

【事件内容】
1 死亡強要の不正裁判をした
2 金銭強奪の不正裁判をした

【不正内容】
1 技術専門委員調査を拒否した
2 技術調査嘱託調査を拒否した
3 技術判断を拒否した
4 技術立証でなく被疑者虚偽で判断した
5 技術内容が解らないと解答した

【不正立証】
宮坂昌利被告に技術が解らなかった事

https://i.imgur.com/riTbJYQ.jpg
https://i.imgur.com/iJcbFCR.jpg
https://i.imgur.com/TqdJKA4.jpg
2025/01/12(日) 17:31:30.05ID:M2Z9EUJH
>>882
流石にフェイク入れてるでしょ
2025/01/13(月) 13:21:49.51ID:6Qi4gKvk
MEも待遇上がるにつれて業務委託や派遣増えてきたよな
非正規増えると職場の雰囲気悪くなるから嫌だわ
2025/01/13(月) 13:51:01.11ID:+osXP+/I
ミライト・ワンとかとどっちが上なん?
転職を考えてる知り合いから相談受けてるけど正直微妙な気がしてる
2025/01/13(月) 15:00:57.99ID:vVLZBqhI
>>886
大成建設とか清水建設みたいにゼネコンとして工事に従事したいなら通信建設会社かな。
2025/01/13(月) 15:47:51.26ID:k+FanUJd
>>886
安定目的ならME
2025/01/13(月) 16:06:41.55ID:+osXP+/I
でも電気通信協会だっけの勉強会なんかにはミライトとかコムシスきてるよな
2025/01/13(月) 16:38:28.58ID:hdIff1WJ
>>889
その友達の今までのキャリアと希望内容分からんと何とも
単にNWやSEならMEである必要無いし、他のNグループや他キャリアや他通建でも良いんじゃないの?
2025/01/13(月) 19:49:25.44ID:+osXP+/I
>>890
元々Nの工事請け負ってる関係もあって同じポジのウチを考えてるらしいがメインはNWらしいし微妙よな…

普通に干菓子や他の民間で
あんまNに夢見るなやって言うことにするわ
2025/01/15(水) 15:15:40.33ID:DeTzb011
3大通建の下請けならME転職出来たら満足でしょ
休みも金も安定も手に入る
2025/01/17(金) 16:57:25.28ID:AN5/hnp9
MEのBG2=入社12~15年ってとこか
東G3は入社6~9年くらいかな

旧制度も含めてグレードそのものが別物なのに何で差をつけるんですかねぇ
2025/01/17(金) 17:06:32.00ID:oDEokgxY
BG3BG4は何年ぐらいで上がりますか?
2025/01/17(金) 17:48:03.80ID:W4lppa/K
>>893
まぁ"下"だからですかね…
俺はダラダラやるけど頑張れる人は転職応援してる
2025/01/17(金) 17:51:45.56ID:j7Nn8ksR
>>893
MEはどこまで行っても現場止まり
主要事業会社とは求められるレベルが違う
不満なら転職しな
2025/01/17(金) 18:10:07.40ID:6JxGpUc+
いい上長だと普通にやってるだけで東のアイツとかと同等の成果だからって理由だけでいい評価貰えてたりするからコミュニケーション取るのもいいかもね
転職したほうが早いのはそのとおり

この前G制度になったから給料差無くなったとか真顔で言ってる組合の人いたし…
2025/01/17(金) 18:48:50.27ID:0P7G8QSm
待遇に関する不満は聞いててストレス溜まるから職場では慎めよ
不満なら黙って転職してくれ
2025/01/18(土) 03:03:35.60ID:n+8kM23I
なんで?
2025/01/18(土) 10:25:41.40ID:XMhJNGMM
会社に飯食わせてもらってんだから文句言ってんなよ
2025/01/18(土) 11:43:41.27ID:n+8kM23I
???
2025/01/18(土) 16:34:36.58ID:QO9Tpi4B
黙って転職される方が会社としてはヤバい兆候では。
2025/01/18(土) 16:45:55.94ID:D+OtBHBb
MEの仕事はそこまで高度ではないし、中途新卒で入りたい人も沢山いるから嫌なら辞めてもらった方が良い
不貞腐れた人間は周りを腐らせる
2025/01/18(土) 21:33:35.54ID:SEsY82xs
いや新領域はかなり高度なことやっているよ
数億の案件のPMとかできる
オンサイトは今後もっと稼げるようにならないとどんどん新領域に食われるかもね
2025/01/18(土) 21:38:18.96ID:jxouzCVo
Fすぎる
2025/01/18(土) 22:16:00.17ID:JYPEqXb9
新領域ってそんなに稼いでるんだな
知らなかったわ
よかったね
2025/01/18(土) 22:16:54.69ID:ayGOg2p1
東日本も高専卒採用始めました
ますます採用の違いによる差別増えました
2025/01/18(土) 23:24:39.60ID:HoUvbjmI
ここNW構築のノウハウなら干菓子以上でしょ?あっちはPMの集団なんだから技術力は圧倒的こっちのが凄い
2025/01/18(土) 23:30:30.67ID:Y8tMhQ6H
>>908
ここじゃないとこでやってくれ
2025/01/18(土) 23:49:03.32ID:HcfTwv18
お互い持ったり持たれたりでうまくやればいいのに。
2025/01/19(日) 03:55:33.30ID:LnKilOpr
>>909
どこだよ
2025/01/19(日) 10:24:16.22ID:RbU2m49l
退職再雇用が無くなって格差無くすと言ってたのに評価基準だけ同じにして給料は東よりワンランク下級の額で働かさられてばかばかしい
おまけに全国転勤
2025/01/19(日) 10:27:30.05ID:/WBCT7Us
>>912
西日本も転勤あるんですか?
2025/01/19(日) 10:54:43.31ID:r5k0ZEEk
>>912
組合がMEとかまで考えてないからしゃーない
2025/01/21(火) 19:38:25.85ID:yzAZDd6g
現場力の選手や説明員も東採用ばかりになりましたね
元々はエムイー採用のアピの機会だったのに
2025/01/22(水) 00:09:16.33ID:Aj1MSMDu
エムイーは団塊世代の再雇用先で若手は介護要員だったからな。
その世代の人達がいなくなればそうなるわな。
2025/01/22(水) 00:16:14.98ID:kLjAJhXv
>>916
あと数年でその役割を終えるからお役御免の方に舵切るか、東の窓際的な感じで続けるかかな
918名無しさん
垢版 |
2025/01/24(金) 22:46:52.69ID:pvhQO950
10月から新任チーフだけど東の10歳下の新任チーフと100万も年収違うのはエグい
2025/01/24(金) 23:14:22.49ID:x0MAZ+++
>>918
しゃーない
MEチーフはマジでスゴイと思うよ
やってることほぼ同じどころかお前の方が先輩だろ言われるまである
2025/01/25(土) 12:28:44.13ID:3PycK0ex
ウチの組織だとMEチーフなんてレベル低すぎだけどな。課長からの指示がないと何も判断できないし行動もできない。報連相も出来ないやつばっかだわ。
2025/01/25(土) 13:40:20.82ID:ir0TyTx/
チーフでも課長でも役職持ったらその役職での育成期間というのは必要だよね。
ただ、MEだと数年経っても平と同じレベルの業務しかしないのいるけど。

>>918
おまけに同世代のチーフと比較しちゃうと、成果関係なしにガチで200万近く違うから萎えるよね。
2025/01/25(土) 15:02:46.53ID:iSf8edrG
金欲しいなら干菓子にいけばいいと思うが…
わざわざMEにとどまる必要あるか?
2025/01/25(土) 15:47:33.31ID:BXe+YVQ4
干菓子登用は狭き門
2025/01/25(土) 16:32:16.76ID:bgsN3LPl
>>923
じゃあmeくる今無くね?
2025/01/25(土) 16:37:51.29ID:iSf8edrG
登用落ちてるのって他社でも通用しない無能くらいだろ
2025/01/25(土) 16:41:19.05ID:Ncj4OGe4
登用って年間20人くらいだろ?
MEの天井はチーフなのに何いってんの?
927 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/01/25(土) 20:25:16.29ID:ujslJN3p
チーフ、主査?はグレード2ですか?
2025/01/25(土) 20:41:06.09ID:lUIZIyxU
BG2
東のG3
2025/01/25(土) 21:09:05.67ID:GWn8Kpko
>>928
支店に東からの出向G3チーフいますか?
930名無しさん
垢版 |
2025/01/26(日) 02:22:41.48ID:fWhbVzJh
登用年間20もいないでしょ
2025/01/26(日) 04:32:12.78ID:f09nH2VQ
総合会社含め20~30くらいだったと思う
2025/01/26(日) 07:39:52.55ID:7bqE1b7p
meは東の登竜門だよ
やる気あるけど東レベルじゃないって人はここで頑張れば東に行ける
本当に狭いのはdocomoのコムだけやろ
2025/01/26(日) 07:51:33.12ID:BEJuaLp1
MEでBG1っているんだっけ?
まだ実績なし?
2025/01/26(日) 08:32:27.30ID:krL2lApV
BG1で課長任用1人は知ってる
2025/01/26(日) 08:56:55.27ID:38bAl5fq
東入れるヤツはMEに来ないし
東に上がれるヤツは転職したほうがいい
936名無しさん
垢版 |
2025/01/26(日) 09:04:38.16ID:fWhbVzJh
20〜30って干菓子に出向のパターンも含めてない?
出向と転籍もまた違うような
2025/01/26(日) 09:11:14.73ID:7bqE1b7p
>>935
入れるよ
若手はみんな将来的に東行きを狙って入ってきている
2025/01/26(日) 09:18:43.52ID:R7t8aLd8
>>932
茸やコムの子会社はMEより給与水準高いけどね
2025/01/26(日) 09:19:20.74ID:R7t8aLd8
子会社在籍のまま管理職にもなれる
MEとは立ち位置異なる
2025/01/26(日) 09:23:43.25ID:SRO/ZbC2
>>933
浦和にいるよつうけんあがりだけど
2025/01/26(日) 14:38:37.73ID:7bqE1b7p
>>936
出向すりゃ転籍も可能だろがい笑
942名無しさん
垢版 |
2025/01/26(日) 19:01:13.24ID:PpHLpcDJ
エムイー採用始まって4,000人ほど採用されているが新卒で課長任用されたのは1人
転籍も2人
943名無しさん
垢版 |
2025/01/26(日) 20:16:53.30ID:hlKIO3aO
>>938
昔は東子会社だったインフラネットでさえ
東本体と同じ給与体系になってるし
meプロパーが報われないよな
2025/01/26(日) 20:17:12.88ID:2Pl3haLt
転籍してもG4おじさんという闇
945 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/01/26(日) 21:15:20.24ID:XUXE0TmZ
総合会社とMEは給料水準は同等ですか?
2025/01/26(日) 21:19:18.33ID:3LNuKivd
>>945
MEの方が上
完全に立場逆転した
947名無しさん
垢版 |
2025/01/26(日) 21:37:12.35ID:BBvIDmsY
社名の認知度は
2025/01/27(月) 08:11:41.74ID:wyaATi64
>>945
そりゃMEでしょ
比べるまでもなく高いよ
2025/01/27(月) 13:06:39.39ID:puw7DeD7
世界が羨むMEの未来
2025/01/27(月) 13:23:42.54ID:GIL5mZkd
だけどMEプロパー給料は比較すると下振れする悲しい世界
2025/01/27(月) 13:49:39.10ID:nJB29MCv
SBG評価AEなら30代800万くらい行くんじゃないの?
2025/01/27(月) 14:02:35.40ID:XK6G959g
SBGって何人いんの?
2025/01/27(月) 15:06:59.07ID:wyaATi64
>>952
年功序列+あるふぁで行けるもんじゃないの?割と多そう
2025/01/27(月) 16:27:38.76ID:gqHWusAs
年功序列??
2025/01/27(月) 17:36:19.18ID:XK6G959g
うわお客さんかよ…
2025/01/27(月) 21:33:53.44ID:N1to0lg0
専門性を重視するので年収1000万円の階級を作ったと聞きました。MEは専門集団なので社員の7割くらいは1000万円ですよね?
2025/01/27(月) 21:41:19.43ID:4I2kYUGC
MEより通建の方が専門性高いけど給料低いよね
2025/01/27(月) 23:33:46.65ID:nJB29MCv
ブルーに専門性とかないでしょ
今求められてるのは社外からも評価されるグローバル人材
2025/01/27(月) 23:43:03.55ID:OLMb08x/
グローバル人材がMEに?
2025/01/27(月) 23:56:52.24ID:jV+6n0Zu
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
2025/01/28(火) 06:03:25.13ID:bhLcH651
こういう奴らもしかしたら職場にいると思うとゾッとする
自分の会社知らないというか妄想しすぎだろ…
2025/01/28(火) 08:50:00.99ID:hGVNQPj4
俺もビジネスホンのプロだから年収1000万円にして欲しい。
2025/01/28(火) 08:53:52.42ID:5sW35VeI
>>958
MEはブルー以下って事だろ
2025/01/28(火) 11:59:25.29ID:QeqXbWdA
いや、ブルーに専門性はあるでしょ。
ただ会社的には全く儲からないし、今後の展望は絶望的だけど。
2025/01/28(火) 13:14:36.20ID:3aiWSuQ1
マニュアル作業に専門性があるとか笑わせるなよ
2025/01/28(火) 13:55:56.29ID:g1AOHm2I
手先の器用さや経験が必要になるし専門知識も居るから座ってオペレーションしてる連中とは違うぞ
2025/01/28(火) 14:05:21.07ID:3aiWSuQ1
でもやってるのはマニュアル作業だろ
工法決まってんだから
2025/01/28(火) 16:58:58.58ID:XaMzTttM
ブルー下げしたところでMEが評価される事は無いぞ
2025/01/28(火) 17:14:12.17ID:JMqW0qob
スーパーサイヤ人ブルー舐めんな
2025/01/28(火) 17:53:31.60ID:GY4hEUmt
でも技術力のmeなんだろ?
それならただの高卒底辺工事作業員なら建設や土方と変わらんじゃん
2025/01/28(火) 18:41:58.11ID:BIKBdP2u
MEは単なる人件費削減のための機能分担会社だから技術力なんて無いぞ
高い技術力に対して見合った報酬出せないから高い技術身につけたら転職されるだけ
2025/01/28(火) 19:03:02.04ID:GY4hEUmt
なら東なりに転職すれば良いだけ
出来ないのにうだうだ言ってるお前らは技術力すら身に着けられないの?
2025/01/28(火) 19:13:31.67ID:OtITB1ow
おっ、そうだな
2025/01/28(火) 19:16:09.69ID:MDY0FFKT
いままでみたいな単純な機能分担会社じゃなく、干菓子が新しい軸にしていく新領域のテクニカル部分をMEが担うことになる
そうなると、今後MEと干菓子が給料逆転していく可能性も十分あると思っている
ME社員の意識次第だとは思うが
2025/01/28(火) 19:49:41.49ID:bhLcH651

定期的に湧いては毎度あしらわれてるけどこんなところで啓発活動しても意味ないだろ
2025/01/28(火) 19:56:04.94ID:GY4hEUmt
お前らの時と時代は変わって
今や新卒の人気難関企業なんだよ
自覚もてやマジで
2025/01/28(火) 20:09:30.92ID:wbJc0c76
難関企業に高卒が入るかよ草
2025/01/28(火) 21:15:32.83ID:UQtZgesO
>>977
トヨタとか高卒入社枠あるだろ
2025/01/28(火) 22:10:29.45ID:GY4hEUmt
そもそも東でも高卒は採用してんだろーが
980名無しさん
垢版 |
2025/01/28(火) 22:18:49.84ID:+mSK0FCm
高卒でも入れる東に入れずMEって
2025/01/28(火) 22:20:39.49ID:C6PYW1tp
家庭事情で進学出来ないだけで高卒でも優秀層いるからな
2025/01/28(火) 22:40:26.34ID:wbJc0c76
は?東本社で高卒採用はしてないが?
募集要項見ても最低でも高専になってるぞ
対してMEは高卒
なに夢見てんだアホ
2025/01/28(火) 22:44:14.35ID:wbJc0c76
東応募資格
・2024年4月~2025年3月に四年制大学、短期大学、高等専門学校、専門学校を卒業見込み、または大学院を修了見込みの方
・2022年4月~2024年3月に四年制大学、短期大学、高等専門学校、専門学校を卒業、または大学院を修了し、その後正社員として就労経験のない方
2025/01/28(火) 22:45:10.13ID:bhLcH651
マジレスするだけ無駄だぞ
2025/01/28(火) 22:46:28.40ID:+ag2rlqc
社会人経験者の高卒と新卒の高卒勘違いしてるだろ。東が新卒で高卒取るわけないだろ。
2025/01/28(火) 22:47:43.03ID:wbJc0c76
改めて「今や新卒の人気難関企業」が高卒取るかよ
2025/01/28(火) 22:53:26.46ID:QZwwlNyP
高卒でMEに入れるのはスゴいと思うよ
2025/01/28(火) 23:08:21.41ID:KfT6MtRw
埼玉県八潮市の道路陥没事故で、通信管路にも破損受けてるらしいね。
2025/01/29(水) 00:00:24.46ID:46X6VOBl
>>988
MEには修理出来ないだろうな
2025/01/29(水) 01:10:12.50ID:ckv/w7L6
マニュアル通りなので誰がやってもかわらん
2025/01/29(水) 06:42:28.44ID:2uJkIe2g
>>989
だろうが支援には行くかもしれん。
https://imgur.com/jA9r3l5.gif
ヤバスギ
2025/01/29(水) 08:08:01.63ID:s3IBFPnU
>>991
マニュアル通りで誰でも出来るならMEがさっさとやらんとな
2025/01/29(水) 08:38:08.52ID:pDSA+qWW
陥没したところに壁らしきものが見えるけど暗渠なのかとう道なのか。
2025/01/29(水) 08:40:02.25ID:pDSA+qWW
>>992
ルート変更必要だからME側で設計図書かないと
2025/01/29(水) 09:30:14.36ID:iqANlPAf
>>994
ルート変更するにしても仮復旧として重複せざるを得ないね
2025/01/29(水) 10:18:12.01ID:KJc0LKeC
オレンジやらないでブルー続けてる人はMEの子会社とかにしたほうがいい気がする
2025/01/29(水) 11:00:04.84ID:i/a7xxgk
>>996
こういう勘違い野郎
2025/01/29(水) 11:30:41.39ID:p2V+l+JF
>>996
オレンジの成果報告会いつになったらあるん?
2025/01/29(水) 11:33:51.55ID:tqYXFTch
オレンジ笑
2025/01/29(水) 11:38:13.22ID:tqYXFTch
MEって中途半端だよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 339日 11時間 22分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況