X

ぶっちゃけ再送で昇格していくのに必要なこと 39

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:35:18.17ID:H+okeflD

ぶっちゃけ再送で昇格していくのに必要なこと 37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1613024688/

前スレ
ぶっちゃけ再送で昇格していくのに必要なこと 38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1615210852/
2名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 07:12:22.42ID:6gnC7qQz
おはよ
2021/03/30(火) 07:41:10.44ID:7/I/eCcs
ウヒョー!ウヒョー!ウヒョー!

確定申告したら税金がウン百万えーーーん!
2021/03/30(火) 07:41:43.40ID:7/I/eCcs
利確は計画的に、、、、おほほほ!
2021/03/30(火) 07:53:53.24ID:lIh4RkNK
すまん、40歳過ぎてもパン一の奴おりゅ?
6名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:15:30.65ID:z+RZo2g/
>>3
松&純
儲かってんなら賠償金払おうな基地ゲ


>半沢直樹にごめんなさいしろよもう

地鳴らししたって1ミクロンも問題は解決せんのやで?
http://imgur.com/WvBdRms.jpg
http://imgur.com/KRod8hS.jpg
>>1
http://imgur.com/0Sv50Sh.jpg
http://imgur.com/ugf4QjT.jpg
http://imgur.com/7CRNvDQ.jpg
http://imgur.com/gi1priB.jpg
2021/03/30(火) 08:54:55.57ID:+o2vGNGP
おりゅなあ(同僚をチラ見)
無能なのはいいとしてしょうもない首の突っ込み方してくる(そして放り投げる)のと成果を横取りしようとするムーブが邪魔でしょうがない
万年パンおじさんは鉢植えに水でも上げておいてほしい
8名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 11:01:38.75ID:rUcMOl4m
>>5
知ってるだけで6人おりゅ
9名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:14:51.52ID:5XsAT8xt
35過ぎで主査になってないのもたくさんおる!
2021/03/30(火) 12:21:53.55ID:S50JfL3G
>>5
呼んだ?
2021/03/30(火) 12:53:49.29ID:oDHY/j/c
EX1から一般2も、統合されていく流れになるのかな?そうすると、純粋に仕事ごとにランクが結びついて給料決まるわけだが
12名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:01:30.64ID:rTRZmtnE
澤田を許すな
2021/03/30(火) 13:02:07.16ID:4KU9jxbS
犯2は永久に犯2の仕事をするのだな
14名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:22:58.03ID:rTRZmtnE
>>4
個人口座に振り替えて今年度で精算すりゃ良かったのに
2021/03/30(火) 13:45:08.44ID:IqfeVGBd
>>8
おりゅすぎるやろ
顔が広いのか昇格しにくいとこなのか
2021/03/30(火) 13:58:36.57ID:DPVzq8/Y
永久専般
17名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:51:10.84ID:rUcMOl4m
>>15
同じ組織でなく、名前と顔知っておりゅ人だよ
18名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:27:00.06ID:8Dk2R46C
「りゅ」気持ち悪いので、普通に会話しませんか?
2021/03/30(火) 21:44:05.05ID:AtL3xccN
NTT、セブンに再生エネ電力 脱炭素へ20年の長期契約:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ251WN0V20C21A3000000/
20名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:07:29.90ID:2pYFRno6
てすと
21名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:12:31.60ID:3cgg1tQM
>>1
うーんこの体質
http://imgur.com/Z4xyc14.jpg
22名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:32:21.46ID:crov4y22
>>3
まーた死んだふりしてるのか?
ちんちん♂盗撮団長
http://imgur.com/x178y8v.jpg
>>1
2021/03/31(水) 06:54:47.75ID:zqU2adEB
40歳で犯1だったら駅1無理だろうね
2021/03/31(水) 07:07:12.64ID:L1fdVQPj
駅1は50で年齢制限?
25名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 08:25:33.98ID:Ee8v4nfH
40犯1モデルのボーナス額は労組新聞書いてたけど、月給モデルってどこか見ればわかる?
2021/03/31(水) 11:22:48.64ID:fOcYhiW4
今まさに茸で40歳パン1です。
2021/03/31(水) 11:41:04.76ID:1tjnVjWb
仕事メチャクチャできてもパン一の人って何が理由で上に上がらない(上がれない)のかとても気になるわ
家庭の事情で責任ある仕事はできない、とかならやむ無しだけど
降格は兎も角、不祥事で上がれない理由とかある?
あと専門短大高専卒はパン一か精々駅三とかあるの??
2021/03/31(水) 12:31:30.60ID:1tux5p04
昔の英才とかは、わかりやすかったけど、今の再送は非公開だからよくわからんよね

分かってなくて、先輩や上司とかからも教えてもらえない人は、再送でないか
再送であっても再送落ち寸前だろうから気にしなくていいなw
2021/03/31(水) 12:57:16.80ID:Ipn8bH0+
>>27
仕事できるできないに関わらず、再送から数年遅れてかつ若手が多い部署だと、後回しにされて昇格枠をもらえないケースは多いよね。
2021/03/31(水) 13:03:10.23ID:Yuj1ZV/N
再送ってフラグか何かついてるの?
んで、試験落ちるとそのフラグが剥奪されるってことなんか?
言い換えると新卒は全員再送で、昇格のタイミングごとに絞られるイメージなのかな。それとも採用段階で予め絞られているのかな。後者だとやる気なくなるなww
2021/03/31(水) 14:00:11.89ID:0M6orz2l
>>30
前者だよ。
2021/03/31(水) 14:02:16.19ID:0M6orz2l
>>30
前者だけど、今は犯2の期間が5年もあるからね。5年間の中でも評価は積み重なるので、5年目で決まるということではない。
33名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 14:13:02.56ID:6U0kU1y2
主査が昇格して、うちの課から主査がいなくなったんだが、こんなことってあり得るの?
2021/03/31(水) 14:30:44.53ID:GvVOYHNv
>>33
今時棒上げなんてあるの??
2021/03/31(水) 17:10:02.82ID:L1fdVQPj
主査しかいない担当者いない組織もある時代だぞ
2021/03/31(水) 17:17:07.89ID:y+T0eHuZ
主査とは(哲学)
2021/03/31(水) 17:27:23.98ID:eyeVXiS1
担当主査が計1人の組織とかもあるしな
2021/03/31(水) 18:57:51.41ID:b3/e8VPd
>>33
うちは去年そうなりそうだったが根回しして優秀な主査をゲットした
2021/03/31(水) 21:19:03.90ID:h0yqfe10
継続して錆80くらいのハイリスクな仕事押し付けられてもう駄目だなって感じるわ
2021/03/31(水) 22:05:02.74ID:b9mJceHP
ウ◯ョーおじさんは再送の我々へのアンチテーゼなんだろうけど、再送維持しながら資産運用で儲ければいいだけの話
俺も今年は確定申告やばかったよ、暗号資産のおかげで雑所得の額がやばかったから個人事業主申請すればよかったと本気で後悔してる
2021/03/31(水) 22:14:50.51ID:b9mJceHP
>>31
>>32
前者ってことは、再送は「昇格候補の選抜には優遇されるけど、昇格自体は優遇されない」ってこと?
それとも加点方式で昇格時も優遇されるってこと?
2021/03/31(水) 22:18:40.48ID:eyeVXiS1
優遇ってのが微妙だが
関係の有無で言えばあるだろ
2021/03/31(水) 22:58:31.98ID:0M6orz2l
>>41
再送は再送同士、自走同士の単に椅子取りゲーム。ただし、職場から推薦されないとその椅子取りゲームの人事面談に進めない。

山荘以下になると同期ではなく、職場内の同じ職級で争うことになる。

再送、自走、山荘以下ではそれぞれ人事面談も別枠で評価されるので、争うことはない。
44名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 00:21:13.55ID:65e4Zc0t
今日から茸子に出向になってしまったんだが、出向した時の評価って出向者は出向者枠内での取り合いですよね?
出向なんて各部そんなにいないけど、組織内1位くらいにならないとA取れないんですかね?ちなみに駅3です。
2021/04/01(木) 00:25:10.44ID:wS80LyMR
>>43
再送はともかく今も自走って制度あるの?
岳だけど周りで見た事ないなと。
2021/04/01(木) 06:45:59.23ID:sMAl3HWD
>>40
事業収支で赤字計上したら二十万くらい節税になったわ

事業用の固定資産税とか大型免許取得費用も費用計上できるしね

お前らも手に職つけていつクビになっても良いようにしとけよwww


おーほほほ!
2021/04/01(木) 07:12:17.64ID:yq8l/p97
今日から課長です
緊張するわ
2021/04/01(木) 07:22:20.77ID:sMAl3HWD
>>47
やりたい砲台やるのがコツやでーーーー
2021/04/01(木) 10:39:10.18ID:j2gAofyj
今日から新入社員です。頑張ります。
50名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:14:26.13ID:uG6V+lHj
>>49
異動ガチャ上長ガチャの世界へようこそ!!
51名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:16:40.84ID:fSPGI/Bl
>>49
白兵突撃(→営業)の世界へようこそ
52名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:20:12.47ID:uG6V+lHj
次の7月に澤田が退任しなかったら、この会社やめるわ。
2021/04/01(木) 12:07:44.49ID:AvBTg2tp
>>49
伊藤忠が新入社員にサプライズ 桜300本、海外中継も

https://www.asahi.com/articles/ASP413Q6BP41ULFA008.html
2021/04/01(木) 13:39:27.58ID:q0zLaOui
新入社員でこんなクソスレ見に来るとか見込みあるボウズだな
2021/04/01(木) 13:54:32.69ID:bO/pjcRl
あと一年前に見に来てれば、新卒資格を無駄にすることもなかったのにな
56名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 14:14:00.95ID:Y4nnvH97
新入社員と言っただけで新卒社員かどうか分からないだろ。
斡旋された50代社員も新入社員だよ。
2021/04/01(木) 15:15:54.80ID:yq8l/p97
今日の人事見てると、
担当課長→主査
担当課長→シニアマネージャー
とあるけど違いは何?
58名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 15:44:10.83ID:U7p9YJze
茸?
2021/04/01(木) 15:46:53.25ID:WPCRkDLA
筍?
2021/04/01(木) 15:56:38.94ID:PSdvh3uk
>>57
課長→主査は、EX1の役職定年による降職
課長→SMは、参事の役職定年で、ほぼ同一給の雇用継続じゃない?ちなコム
2021/04/01(木) 16:11:23.67ID:oKK5pJl1
統括課長、担当課長、課長代理
それぞれどういう違いなのかいまいちわからないんだけど誰か教えてくれまいか
2021/04/01(木) 16:43:02.27ID:yq8l/p97
>>60
ありがとうございます
コムの人事でした
2021/04/01(木) 16:57:42.68ID:ZLcG1pWQ
>>61
統括課長という職位があるのかどうか知らん(少なくとも東西持ち株にはない)役所などでは次長(部のナンバー2)的な職位として統括課長を置くケースがある

担当課長だが課長というのは昔は課(例えば営業一課)のトップだったが今は課というものは廃止され組織の最小ユニットは部や部門、グループとなっている

課を統括せず部や部門の中の特定担務を所掌するので担当課長という言い方になる

課長代理はその名の通り課長あるいは担当課長の代わりを務める職位だが課長代理は管理職ではない
(主査と同等)
2021/04/01(木) 18:35:31.77ID:GNFRx6ws
新入社員です。辞令の賃金と雇用契約書の賃金が乖離しているのですがこれはどちらが正しいのでしょうか
2021/04/01(木) 18:38:43.64ID:fyaU5b6U
課長代理は駅3主査がいる組織で駅2の人間がやってる気がする
2021/04/01(木) 18:54:27.18ID:2dQIholX
>>64
それその文言そのまま人事部の給与担当的なとこに叩きつけといて
2021/04/01(木) 19:07:31.87ID:GNFRx6ws
>>66
資格賃金と加給額は書いてあったのですが他に何か手当はあるのでしょうか?それを合計すると雇用契約書と一致するとか?
2021/04/01(木) 19:29:59.48ID:NoY8rNFA
>>67
安心して下さい。他にも手当あります
が、ここではなく現場の方に聞いてください
2021/04/01(木) 19:52:00.19ID:2dQIholX
手当はほんまわかりにくいな
主査課長の役職手当とか未だにドキュメント見たことないわ
70名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:57:45.28ID:ES8paOOO
昇格したら部下が在宅でサボってる確認するために部下のPC画面が随時確認できたりログを確認できるようになったりしないかな
2021/04/01(木) 20:45:18.04ID:VI94Ym10
NTT澤田社長、新入社員に「反省する」 総務省接待問題で

https://mainichi.jp/articles/20210401/k00/00m/020/282000c


草www
2021/04/01(木) 21:06:18.87ID:EI+0PSf8
>>67
君がどこの会社かわからないけどその他に山ほど手当があるから安心しときな
73名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 21:41:18.53ID:plWZmI+Q
>>70
現状課長以上だったら見れるぞ
課長以上の相互チェック制だからあんまりやりたがらないけど
74名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 21:48:26.16ID:ES8paOOO
>>73
相互チェック制って 自分の部下は見れないけど、他チームの状況は見れるということ?
75名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 21:48:30.15ID:ES8paOOO
>>73
相互チェック制って 自分の部下は見れないけど、他チームの状況は見れるということ?
2021/04/01(木) 22:00:13.83ID:j9HSMewW
いろいろ機能あるのな
77名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:14:42.82ID:uJp+2Y+v
時々私用しちゃっているわ。まずいな
78名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:16:43.97ID:Y4nnvH97
>>71
「反省してる」って言うだけでは社員は許してもらえないんだけど、経営者ってラクな仕事だよなw
79名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:28:00.35ID:M5m1qJX/
>>69
何故隠すんですかねー?
80名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:29:42.61ID:M5m1qJX/
>>75
自分とこも見れますよー
81名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:33:20.62ID:9vJWUlmt
どこの会社ですか?><
2021/04/01(木) 22:35:44.74ID:ICqSkHq7
勤怠ログはわかっても画面スクショは無いな。というか、そんな監視してるなら事前通告必須やろ
2021/04/01(木) 23:31:47.76ID:xwR0hO6z
>>72
>>68
ありがとうございます。安心しました。
2021/04/01(木) 23:33:38.57ID:cOzkD7Ft
>>78
N社員なんて刑事罰にならん限り首にならないんだが。実態は仕事してなくても、犯罪以外何しても許されてるよ。
2021/04/01(木) 23:50:36.42ID:+lqTyx0M
一流会社の伊藤忠は入社式も一流だけど、
三流のN社員は「国賊」澤純が歓迎するとか格差がハンパないなw

泣けるwww
86名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 23:51:00.20ID:4LgufNfE
>>84
脅迫無罪はむしろ反社会的ムーヴだと思うんですがねえ?再送君、伝統的に嘘つきだよな

http://imgur.com/UkASI1Z.jpg
http://imgur.com/fatHsMd.jpg
http://imgur.com/LVhSLqu.jpg
http://imgur.com/Z81fyda.jpg
>>1
87名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 00:08:00.88ID:ixfobAE6
dreams環境でCiscoのVPNからリモート接続してるとこは課長の管理下の社員の画面はアクセスできるよ

リアルタイムで画面が表示されるとかそういう事ではないが。

課長の相互チェックっていうのは何を意味してるの?
88名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 00:12:10.99ID:sUOGUiZO
dreamsじゃなくて良かった~
2021/04/02(金) 00:22:26.02ID:O52gvqQK
部下の画面ばっか見てる課長て
2021/04/02(金) 00:33:29.63ID:Dybn6zBN
どこの会社もEDR入れられたから、ログ取られまくりでしょ
91名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 00:35:21.98ID:HgmOTyR3
検閲だな、検閲

よほど暇なのか?もしくは冤罪おっかぶせるネタ探しなんだろうな
2021/04/02(金) 00:38:52.84ID:LDxZ2U66
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2020/0702.html
EDR(Endpoint Detection and Response)とは、ユーザーが利用するPCやサーバー(エンドポイント)における不審な挙動を検知し、迅速な対応を行うことです。
93名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 00:51:44.64ID:tRhj5jns
リモートが始まったころはこんな機能なかったのに、外販会社に入れ知恵されたのかいつからかこんな機能ついたのタチが悪いとしか言いようがない…

いつ頃から始まったのこれ?
94名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 00:54:10.64ID:KCTS+Av/
ドリームス使ってるのってどこ?
東と持株くらい?

ドコシスが開発したシステムなのになんでドコモは使ってないんだよ
2021/04/02(金) 01:04:20.70ID:rvKSmZQ3
>>94
茸はERP としてフルに使ってるよ。東はただのスケジューラーとして使ってるだけなのでただの使いにくいスケジューラー。dreams は糞だけど、それの最も糞なスケジューラー部分だけ採用した東のシステム部門は本当にセンスがない。
2021/04/02(金) 01:09:11.11ID:jFt8D2Oi
ドコモドリームス使ってるよ
97名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 01:37:00.44ID:SxSOwdPt
>>84
何も知らないの?
懲罰にも色々あって、犯罪じゃないけど服務規定違反とかでも、クビにはならなくても出勤停止や減給など色々くらってる社員いっぱいいるんやで。
98名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 04:47:27.73ID:dvCwOk/1
>>92
人力で自分等に都合の悪い動きを検閲してる
上弦の参事と仲間達がいたりしてな?
2021/04/02(金) 05:44:52.62ID:UuKRK+4x
>>97
懲戒解雇しないとか甘過ぎでしょ・・・
100名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:34:14.34ID:1mwC8N0j
社長はこれ以上出世の余地が無いのに反省ってw
俺らが反省しても再送落ちまっしぐらなんだから
退任が妥当な措置だろ
2021/04/02(金) 07:42:03.10ID:NxB23JU3
在宅長すぎて萎える
102名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:44:44.44ID:1mwC8N0j
>>94
>>95
そのうち東西の設備管理もDREAMSと繋がるようになるんじゃないの?
2021/04/02(金) 07:57:06.56ID:R4hZhVfm
dreams廃止するのに何いってんだ
2021/04/02(金) 08:06:14.83ID:k2OMgFpx
>>103
ソースは?
2021/04/02(金) 08:10:36.58ID:7iDM0pKI
オイスター
2021/04/02(金) 08:39:31.66ID:oaIAPAfv
うギャーうギャーうギャー

住民税が毎月十万円超えてまう!

会社に疑われちゃう~
107名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 08:54:23.46ID:qFPKCJxK
>>101
適当にサボれていいじゃん
108名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 09:10:13.78ID:1mwC8N0j
DREAMS廃止ってただの更改やろ。
IEベースがChromiumベースになったら見た目が変わって呼称が変わるかもしれんが。

Salesforceに移行するのもありかもしれんが、依存はできないよなぁ。
2021/04/02(金) 09:54:43.73ID:bUHl+pEx
なんも知らないんだな、再送の割に哀れだ
2021/04/02(金) 11:36:40.54ID:rghoMq5p
>>108
知識もないし、何も知らないならしゃべるなよ。見ている方が恥ずかしい。
2021/04/02(金) 12:12:41.42ID:oaIAPAfv
うギャーうギャーうギャー

住民税が毎月十万円超えてまう!

会社に疑われちゃう~
2021/04/02(金) 12:12:46.57ID:oaIAPAfv
うギャーうギャーうギャー

住民税が毎月十万円超えてまう!

会社に疑われちゃう~
2021/04/02(金) 12:12:52.00ID:oaIAPAfv
うギャーうギャーうギャー

住民税が毎月十万円超えてまう!

会社に疑われちゃう~
114名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 12:28:22.14ID:1mwC8N0j
>>109
>>110
え。。。 各界隈がChromeに移行しようと更改始めてるのにDREAMSだけ別システムにしようとしてんの?
やばくないそれ?
2021/04/02(金) 13:22:08.72ID:HgOYjhaE
東西がdreamsやめる話や
2021/04/02(金) 13:52:11.65ID:rghoMq5p
>>97
それが甘すぎるということやで。
2021/04/02(金) 17:27:28.80ID:oDwm374I
DREAMSいらなーい
2021/04/02(金) 18:41:26.71ID:X/s9zYJU
>>103
マジ?糞システム廃止確定?
2021/04/02(金) 18:52:41.47ID:zaXEn2vA
>>108
既にSap SuccesFactorsで、従業員の意欲を高めて能力を最大限に引き出しまくりだからな

https://www.sap.com/japan/products/performance-goals.html
2021/04/02(金) 18:59:42.95ID:ibH4sJkX
>>119
SAPはHRや。茸のHRは既にSAPに移行済み
移行以前も子会社が勝手に独自のHR使ってて機能してなかった
2021/04/02(金) 19:23:17.10ID:sIJV/hNE
実は夫に転勤の話があったみたいで

夫「こども産まれるので、乳幼児期の転勤はできません。妻に仕事辞めさせるのもワンオペさせるもの無理があります。」

上司「会社に家庭の都合は関係ない。お前会社に従わないって事だな😡」

ってやりとりをしたそうで……

結果、異動になりました😓

上司が。
122名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 19:47:34.83ID:sUOGUiZO
だれにチクったの?
2021/04/02(金) 20:40:49.46ID:D1LjLKjy
ちんぼつウンコ丸は今日も順調だな
2021/04/02(金) 21:05:20.32ID:XtR4Cele
>>69
規定類にすべてのっている
2021/04/02(金) 21:51:32.84ID:7iDM0pKI
錆100くらいなんだが
今も錆注
2021/04/02(金) 22:18:20.21ID:b0TMQ8fD
>>124
舐め回すように読んだけど載ってなかったぞ
2021/04/02(金) 22:40:45.83ID:rghoMq5p
>>125
こんなところで錆自慢する暇があったら組み合に錆中ですってメールしとけ。
2021/04/03(土) 00:22:13.53ID:ayV++hnr
>>87
在宅でマジでサボってるおっさんいるから、取り締まって欲しい。
ログインしたあとネットサーフィンしていたりテレビ見てるおっさん。
一日の操作ログを日々メールで本人と上司に通知する機能作ってよ。
dlshのログ通知みたいに。

あとdishでメール送信多いおっさんも外でパチンコしながらときどきdishでメールして仕事してるフリしてるだけだから取り締まって欲しい。
2021/04/03(土) 00:31:07.15ID:C2EC+P/t
くだらね
2021/04/03(土) 00:47:50.18ID:ayV++hnr
>>129
サボリーマン乙
2021/04/03(土) 06:31:23.90ID:/2ok8PGR
>>128
何でサボってるって分かるの?
2021/04/03(土) 06:54:09.46ID:apP+LHkO
自己紹介ではないかな
2021/04/03(土) 08:27:15.37ID:xe8Elc8m
>>128
別にやることやってりゃパチンコしてようがどーでもいいわ
会社にいようがやることやらずにぼさっとしてる奴らゴロゴロいるからな
2021/04/03(土) 09:10:19.16ID:Cnt/cjWv
>>133
それもそうだし。役に立たんやつはお茶飲んでればいい。無能を監視しても監視する側の時間の無駄。

そういう無能を首にする仕組みが重要
2021/04/03(土) 09:13:38.01ID:3cmgoB9x
首切るのはJALとかぐらいまで傾かないと無理だろうな
2021/04/03(土) 09:32:53.30ID:xe8Elc8m
>>134
無能を監視するお仕事
無能な管理職が飛び付きそう
137名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:38:47.74ID:bR4FQEnN
第二のベリオ
2021/04/03(土) 09:45:47.81ID:ayV++hnr
>>134
15分以上PC操作がない場合はサボってる判定。
業務に関係ないサイトへのアクセスログを本人通知。
2021/04/03(土) 09:47:01.37ID:j5ytNouU
>>133
成果を上げても、パチンコやる暇があるならもっと働け
会社でぼさっとしている奴らはクビにする仕組みが必要
2021/04/03(土) 09:56:44.95ID:6IOMD9r4
謎の自信と謎のアピール欲が強い能力の極めて低い人どうにかして欲しい
意見するとまわりに分からないように嫌がらせしてくるし案の定仕事行き詰まるとトンズラするから困る
2021/04/03(土) 10:00:57.37ID:3cmgoB9x
>>138
まさしく無能の考え方だなw
2021/04/03(土) 10:32:25.29ID:PXUIsItm
>>138
コーディングとかだとマウスやキーボード触らず考える時間も多い
遅いうえにアクセス制限が鬱陶しい社内NWを避けて私物のPCで調べ物をすることも多い
2021/04/03(土) 10:42:17.98ID:VxkvAdhS
糞馬鹿管理職の360度評価+首切りも必要だと思うぞ

数年以内に全滅すると思うがw
2021/04/03(土) 11:02:09.00ID:9aMm9nix
バカ管理職と無能主査を一掃したいね。特にEX2は行き場のない方々の掃き溜め状態だからね。
2021/04/03(土) 11:10:03.59ID:2TLVqmjd
一回昇格したら、定年以外ではまず降格はないからな
ピーターの法則に沿って、無能を量産してるよ
2021/04/03(土) 11:49:49.96ID:kFxMeN+e
>>138
想像力なさすぎワロタ
2021/04/03(土) 11:49:58.90ID:apP+LHkO
みんな無能になるって面白いなw
2021/04/03(土) 14:45:51.78ID:iBcKHQOp
100人いれば100通りの無能がいる。ウチはそんな会社だろ。
2021/04/03(土) 15:12:26.91ID:mv0fpGwN
>>148
ダイバーシティ&インクルージョン('ω')!
2021/04/03(土) 15:22:58.25ID:zxXY8V1E
仕事が出来ないという個性も許容される
いい会社やなー
151名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 15:53:33.74ID:8llZGXIp
アホ経営層、馬鹿管理職に無能社員の集合体

ここでグチグチ言っとる奴らもみんな一緒
それでええやん!
152名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 15:59:09.34ID:NqPZsZK3
評価によよると思うけどパンイチの茸ってどんくらい毎年年収上がるの?
2021/04/03(土) 16:22:43.02ID:URAI9PnX
>>152
君は給与規定を調べる脳も無いのか
2021/04/03(土) 16:31:46.57ID:McbQaEla
>>131
dishはGPSや基地局情報で上司には位置情報知ることできるからパチンコ店にいるのもバレているのでしょうね。
2021/04/03(土) 16:32:51.19ID:McbQaEla
>>142
スケジューラやメール送信履歴、
当日のアウトプットから上司も判断出来てるよ。
2021/04/03(土) 16:44:54.68ID:/2ok8PGR
>>155
アウトプットなんか一切出してないんだが・・・
2021/04/03(土) 20:13:17.70ID:uwb+6kaU
>>152
五千円
2021/04/03(土) 20:23:30.86ID:rjzkxrJK
琵琶湖漁師「年収1千万円」計画 IT駆使、湖魚の市場開拓 滋賀県が予算

https://www.google.co.jp/amp/s/news.yahoo.co.jp/amp/articles/c494e7b0db2b89fe3a98444624ee0c403a57a197


今後はNからも漁師に転職する奴が出てくるかもなw
2021/04/03(土) 20:45:54.50ID:C7m0sb7d
>>157
ええやん
2021/04/03(土) 23:00:25.29ID:ayV++hnr
NTTで出世するタイプ

https:///i.imgur.com/z3XDQtx.gif

https:///i1.wp.com/npb-mlb.net/wp-content/uploads/2019/05/WVQRpy5.gif


NTTで出世できないタイプ
https:///i1.wp.com/npb-mlb.net/wp-content/uploads/2019/05/owywojo.gif

https:///i.imgur.com/GWmgeEA.gif

https:///i0.wp.com/npb-mlb.net/wp-content/uploads/2019/05/NipoHqo.gif
161名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 00:00:48.14ID:UWU4FPLX
全社プロジェクトばっかりやっているやつ、まず本業をやってほしいわ。
2021/04/04(日) 01:12:43.63ID:uGriv4uu
社内向けの仕事が仕事になる会社だから。
これを当然と思ってる無能が多すぎる。
2021/04/04(日) 14:23:58.41ID:v+OB90Yj
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
2021/04/04(日) 15:37:17.51ID:1ABPiY9j
的は射るもの
得るのは当
2021/04/04(日) 16:34:34.20ID:TztCa3cC
>>161
施策系ばかりにアサインされるのは、幹部候補なんかね
2021/04/04(日) 16:44:48.98ID:VoZyGF9+
いいように使われてるなぁw
2021/04/04(日) 21:12:52.08ID:UjoYgLX0
>>161
やりたくてやってるわけじゃないぞ。
168名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:24:52.39ID:/JyndJNA
入社一年目ですが、前年度後半の業績評価っていつわかるんですか? 面談の際に上司から告げられるんでしょうか
2021/04/04(日) 21:26:31.54ID:cDLEyKK1
>>168
2年目じゃないのか?下期の業績評価は6月のボーナス前に上司から言われるよ。
170名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:37:21.96ID:/JyndJNA
あ2年目です。
そうなんですね じゃあ4月のタイミングでは加給は変わらないから給料は上がらないんですね🙄
2021/04/04(日) 21:49:05.98ID:56gsmuBS
そもそも一年目なんか余程じゃなきゃ評価なんかつかないから大差ないよ
2021/04/04(日) 21:51:14.69ID:y/ZSDJed
排便後にあなたは何回、お尻を拭いていますか? 一度、意識して数えてみてください。患者さんのトイレ生活を調査してきた私がたどり着いた、これならお尻の薄い皮膚にも負担にならない回数があります。それは3回です。「たった3回?」と思われるかもしれませんが、それ以上拭いてしまうとお尻の薄い皮膚には負担が大きくなってしまうのです。
2021/04/05(月) 12:44:36.48ID:2N8dAQku
世帯年収1400万円の30代女性「子ども2人いて食費は週2万円。海外旅行に年3回行くときもあります」
174名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 14:02:38.32ID:pVXR3vx2
会食問題でドコモのNTTコム子会社化に待った 21社が総務省に意見書を提出(要約) - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2104/05/news074.html
175名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 14:05:39.49ID:IQfoqvK0
>>165
普通に再送以外もいるからなんとも
ただ良い感じにベテランも入ってて、優秀なメンツ集めてるとは思う
というかプロジェクトのメンツも昇格してれば
7月に出る可能性もあるんだよな
賞味3か月って任用の意味あるのか
176名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 15:18:48.82ID:OHljft2R
>>174
まーこうなるわな
純ちゃんの任期中に終わらないかもなぁ
2021/04/05(月) 15:59:34.04ID:UykhRm7I
聖火リレーの車品ないね
2021/04/05(月) 16:20:02.19ID:icfPh1Yd
コム子会社案消えるのか
179名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 16:28:58.27ID:3KaDsl0o
再送のみなさんに質問。
「再送」って、そもそもどっちの意味なんすか?

(1)昇格試験に落ちたことない人の呼び名
(2)昇格試験の結果とは別に、A採みたいな幹部候補ビットが立ってる人の呼び名

1なんだったら、入社7年目般1の自分は一応再送になるし、
2なんだったら、試験落ちたことないからと言って自分は再送とは限らないということになるし、
どっちなのか、コム子会社化の顛末よりもずっと気になってます。
180名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 16:53:00.13ID:RB/pfKY+
>>179
1だね。ちなみに正式名称は「最早」ね。
A採みたいなフラグは今はないのである意味フラットな時代だよね。
なお、一回落ちてもリカバリーと言って、また「最早」レールに戻れる場合もあるので、一度落ちても落ち込まないように。
181名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:08:27.35ID:f6Ir37Lo
最早は年次も考慮されるから1も違うな。
というか入社7年目般一は最早なのか?
B入社だから?
182名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:17:33.15ID:A2n8cj32
>>21
ドコモとauが解約/MNP転出案内サイトに「検索除外」のトラップ仕掛ける 総務省が暴露してしまう

http://imgur.com/KIfvMR1.jpg
http://imgur.com/Ay0IZBk.jpg
NTTセコモ扱いでホンマ草
↓↓↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d59694684dd4e391e9d5156810d08d4ba988b6d
>>1
183名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:28:39.42ID:9UctMu/H
東西コムの再送テーブルで駅2は最短2年って書いてるけど、2年で上がるのは特昇だから3年が一般的な最短って言う人もいるけど2年で上がる人って割合どんなもんだろね 2年ならB卒で10年目か
184名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:34:32.50ID:Gf9Z1884
俺2だと思ってたんだが違うのか?
2021/04/05(月) 17:39:47.82ID:A1WF4tyY
>>184
1だよ。入社時は全員再送。

昇格のタイミングで椅子取りゲームから脱落した人が再送落ち。

一度落ちてもリカバリの椅子取りゲームで勝てば復帰。(その代わりにに再送が誰か落ちる)
2021/04/05(月) 18:21:26.29ID:Zr41LIO3
みなさん労組入ってますか?
2021/04/05(月) 19:08:03.07ID:mUqrRa6G
再送がほんとに定義されてるかってわからなくね
過去の人たちの上がり方見て作られた通説かと思ってた
2021/04/05(月) 19:23:12.24ID:Qjn7MlMB
>>186
入ってます。やめる人もいます。
2021/04/05(月) 19:23:44.64ID:Qjn7MlMB
再送は、主査にならないとだめ?
2021/04/05(月) 19:23:58.44ID:fXT7a5G0
携帯会社の電話応対のバイトは印象的だった。

そこで学んだのは、「世の中には会話が成立しない人がいる」ということだ。

何人かに1人がクレーマーで、いきなり怒鳴ってくる人がいたり、こちらの言うことを理解できない人も多かった。

ランダムにいろいろな人と接する仕事は、早いうちにやっておいたほうがいいかもしれない。

「この人には、こういう対応をすればいい」ということを網羅的に学ぶことができる。
2021/04/05(月) 19:26:53.01ID:ZYWnRzAD
そろそろアピール21の時期やな
2021/04/05(月) 20:04:27.67ID:23GWjIgD
>>178
そんなことしたら、コム丸ごと消えないかい?
2021/04/05(月) 20:18:36.06ID:AxJKFqK5
NTTによる総務省幹部への接待問題に関してKDDIやソフトバンクなど通信事業者21社が、総務省に意見書を提出しました。NTTドコモの完全子会社化をめぐり、行政の対応がゆがめられていなかったか真相の究明を求めています。



ウミを出すんだ
2021/04/05(月) 20:34:08.91ID:ZYWnRzAD
なんも変わらないだろ。そもそも会食したから完全子会社化できる訳じゃない。
2021/04/05(月) 21:15:16.66ID:As2X62go
>>192
これなw
196名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:31:09.81ID:FeEdSAYC
>>186
春闘も出来レースなので入る価値は全く無いけど
部課長がやり辛くなるなるので入ってあげてください。
組合の文句はこのスレや職場集会で言うと良い
よ。
2021/04/05(月) 21:36:12.16ID:FeEdSAYC
>>194
会食したから完全子会社化に総務省がOK出したんだろ
ってのが世間の大半の認識だぞ。
2021/04/05(月) 21:46:08.14ID:zsYi4u8T
2014年12月30日(火)
安倍政権のメディア戦略 幹部とは会食 現場には恫喝
政権べったりの社を選別
突出する「読売」、フジテレビ
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-30/2014123001_01_1.html
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-30/2014123001_01_1.jpg

総選挙投票2日後の16日、「自公圧勝」報道の嵐のなか、首相が全国紙やテレビ局の解説委員・編集委員らと会食したことが話題になりました。
 この会食にとどまらず、この2年間、首相とメディア幹部との会食が重ねられてきました。そのなかで鮮明になっているのが、首相によるメディアの選別です。
2年間でみると、突出しているのが、「読売」の渡辺恒雄会長の8回、フジテレビの日枝久会長の7回。それにつづくのが、「産経」の清原武彦会長の4回、日本テレビの大久保好男社長の4回などです。
199名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:50:14.76ID:1CimdZty
組合の共済って入らないとまずいですか?
2021/04/05(月) 21:59:46.81ID:A1WF4tyY
>>199
何もまずくない。ただの保険の選択肢の一つ。
2021/04/05(月) 22:31:50.44ID:Zr9yti8Z
妬みとかではなく本気で思うんだが、周りを見てて最早だと仕事を振られ家庭を犠牲にせざるを得ない、良くも悪くも年功序列で給料はワンランクで100万しか変わらない、手取りだともっと少ない、役員になれば違うけどほんの一握り。

課長、支店の担当部長くらいで止まりそうな今がマジで理想なんだがみんなの本音を聞きたい
2021/04/05(月) 22:34:53.48ID:A1WF4tyY
>>201
参与Aまで
203名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:46:46.36ID:Sj1yDgND
>>201
再送じびーまできたけど力尽きそう…あと2個くらい上がれたらいいかな…
204名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:20:28.25ID:epnebvvG
エキ3になるとどんくらい給料上がるんやろ
2021/04/05(月) 23:27:19.91ID:Zr9yti8Z
参与Aまでって周り見てて1番辛そうなんだが、、最早はメンタルも強いなあ
2021/04/06(火) 06:07:32.86ID:m8dZxXoY
>>204
駅のうちは上がらないよ
昇給枠が増えるだけ
2021/04/06(火) 08:34:05.52ID:ISmNhNMg
>>196
なるほど…では上長のためにも入っときます。変なところで目をつけられてもやりにくいので
208名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 08:56:56.19ID:12dd0hhS
>>199
組合が共済の募集してるが、主管は生協や共済会であって組合ではない。
管理職になって組合を抜けても共済は続けられる。

月500円の総合共済は元が取れるから助け合いだと思って入ってほしいが、
他のはただの保険だから入る必要ないよ。
https://www.dentsu-kyosai.or.jp/system/all/index.html

ちな、共済は入らなくても全く出世に影響しない。
2021/04/06(火) 15:20:52.31ID:QX/rgRjb
>>187
再送は出世させるひとのビットではなく昇格のスピード上限なんだよね
逆にいえばどんなに優秀でもこの定義を跳び超えた抜擢はないってことよ
210名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 15:23:33.32ID:TXmOmNoS
>>209
そうだね。「最短在級年数」は越えられないもんね。そういう意味では自分も最早をキープしてれば自分より若い奴が上司になることを避けられるので、それもメリットの一つかな。
2021/04/06(火) 15:27:19.63ID:NsqdPBgB
>>174
いつもの恒例行事じゃん
請求をグループで一本化する時とか、コラボ始める時とか、節目で毎回文句つけてきてるじゃないか
2021/04/06(火) 15:32:21.63ID:NsqdPBgB
>>199
総合共済は入っときなー
相互扶助の輪みたいなもんだし、結婚とか節目節目でお金もらえるよ

その他の保険にはいるかどうかはご自身と相談で。
なお世間一般の保険や共済と比べて、電通共済ときららの保険は超割安だから、だいたいの人が何かしらに加入してる
2021/04/06(火) 16:07:16.94ID:OLF7NI98
>>209
古い話だとドコモ時代の夏野さんは飛び越えてた気がするが例外はほとんど無いのかな
214名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:25:04.87ID:h4vOfdFg
中途だし入った時すでにペンシルベニアのMBA持ってたし例外中の例外やなw
2021/04/06(火) 16:45:14.62ID:fi8s03oM
MBAなんてただの修士なんだけどね
2021/04/06(火) 16:56:09.02ID:QX/rgRjb
>>213
契約社員だからね
執行役員でそれ以上上がれなかった
217名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:02:16.84ID:bMVh4cHD
お前らのクズっぷりは澤田が象徴してる。NTTは役所体質の全員ゴミクズ。今すぐ氏んだほうがいい。
218名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:20:59.11ID:TXmOmNoS
>>214
MBA持ちなんてNTT社内に腐るほどいるぞ。
ちなみに俺もMBA持ち、再送。(おそらく執行役員止まりかもしれんがw)
2021/04/06(火) 17:21:51.21ID:kuODtNoW
>>174
ドコモ完全子会社化の時も同じことやってる
今回はここぞとばかりに会食って枕詞をつけただけ
21社のうちいくつがKDDIとSB系列かな?
220名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:47:20.06ID:WVLZt8PR
と、グロービスが申しております。
2021/04/06(火) 18:04:40.65ID:S/m953J6
俺たちの澤純は、
 Master
 Baka
 Atama

2021/04/06(火) 19:49:01.84ID:qrHnmqvj
「先輩、会議用のZoom設定くらい1人でできないんですか。こんな簡単な操作で手間取って、よくこれまで仕事してきましたね」

デジタルネーティブ世代の新入社員にとって、こんな嫌みを言いたくなる場面もあるだろう。だがこうした言動は「テクノロジー・ハラスメント(テクハラ)」になりかねない。

ジジイ自覚しろ
223名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:58:32.42ID:cBCDB7yg
>>220
アメリカに2年間行かせてもらった。
1年と2年の間の4か月の夏休み(給料は振り込まれる)が最高だったw
2021/04/06(火) 22:24:59.45ID:KkFMucQH
>>222
Zoomなんて使ってるのがリテラシーヤバしだろ
2021/04/07(水) 00:53:51.79ID:sgDinRGZ
>>223
ちゃんと会社に還元してね。辞めちゃう人多いからなー。
226名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 01:29:08.17ID:8SPhwe+o
せっかくMBA取ったのにこんなとこに残るわけないだろ。
2021/04/07(水) 06:03:40.63ID:Pk1C23sT
>>223
「マンモス校でかなりの人数集まって、女は面影残ってて皆が年相応にアラサーだなって感じだったんだけど、男は明らかに頭皮やばかったりビール腹が数人いて衝撃受けた」
228名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 07:38:24.76ID:U1NGzpnl
>>222
これだけ長生きしてきてどれだけ無駄な時間を過ごしてきたんだろうな。
自分の怠慢を正当化するとかクズすぎやろ。

まぁ、力仕事してきた社員に対してスメルハラスメントなんて言っちゃう
うちの会社も同レベルだけど。
229名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 07:45:45.42ID:HHXxIVfM
>>21
>>86
30万巨人グループの底力を見たわ
>>1
http://imgur.com/e4aIPK4.jpg
http://imgur.com/xpQ4zyo.jpg
http://imgur.com/BSboQRv.jpg
http://imgur.com/T5yOkOU.jpg
http://imgur.com/OLJ2pSt.jpg
2021/04/07(水) 08:02:41.81ID:i6pVlFaT
>>224
アスペ
2021/04/07(水) 11:38:36.84ID:WLcTslGi
となりの主査が本社の施策?というか組織の変革の中心に据えられてえらいことになってるの見てて
ああやって生贄を捧げることで上司は出世していくんだろうなと思ったわ
232名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:54:21.05ID:MdiiCjJU
管理職会議は降魔の儀だからな
233名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:00:10.48ID:6WJKz2Wv
>>229
ネット右翼なんて実は存在しない

>>1 右翼を演じてきた連中の化けの皮は剥がれ落ちた
http://imgur.com/e4aIPK4.jpg

タイプd→右翼の仮面( ゚ロ゚)!!( ゚ロ゚)!!被って「責任逃よーし」なトモダチ君。伝統の※dマを展開
●退職者"も"組織しているという噂あり
※disりマーケティング
※demaマーケティング
http://imgur.com/Ru3H0GF.jpg
http://imgur.com/AtQAysZ.jpg
http://imgur.com/1qoydjz.jpg
2021/04/07(水) 12:20:38.57ID:VtUSv6b8
>>231
組織変革のゴールって、幹部が馬鹿すぎるので引退してくださいが結論なのに、それが言えないからね笑

マジで地獄
2021/04/07(水) 18:22:46.76ID:ougOxt4b
捨て駒にならざるをえないか弱い立場なら仕方ないんじゃないかな
昇進出来たらなら捨て駒じゃなかったんだろうけど
2021/04/07(水) 18:45:11.89ID:px14HTRt
>>231
というかそいつに成果をつけようとしてアサインしてるき決まってんだろ
何が生贄だよ
ワロタ
2021/04/07(水) 19:13:02.73ID:/ob6rTWU
>>236
うーん視座(笑)が低い
2021/04/07(水) 19:14:50.22ID:/ob6rTWU
そういや視座(笑)て未だによくわからんけど5億回ぐらいチャレシにぶっこんてるな
239名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:32:05.25ID:xk7bZQ2U
地域限定社員も県域レベルだったら
迷わず選択するが、青森出身が福島
に行くんだったら、もう東京でいい
って感じ。
240名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:32:22.29ID:7j4Vfekh
地域限定社員も県域レベルだったら
迷わず選択するが、青森出身が福島
に行くんだったら、もう東京でいい
って感じ。
241名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:50:38.68ID:WgqmZyhs
地域限定社員も県域レベルだったら
迷わず選択するが、青森出身が福島
に行くんだったら、もう東京でいい
って感じ。
2021/04/07(水) 21:53:01.60ID:ougOxt4b
何回言うねんw
243名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:04:05.09ID:fU8dvUDj
大事なことなので3回言いましたってか?
2021/04/07(水) 22:06:32.31ID:sgDinRGZ
落ち着け
2021/04/07(水) 23:01:57.27ID:FtMr0/Wg
新入社員なんですがここの人達って相互扶助には入ってますか?
2021/04/07(水) 23:15:48.76ID:rfivoTDI
>>245
この会社は働かない老人への扶助が重要やから覚えとき
2021/04/07(水) 23:24:04.55ID:DYO1j9Jf
>>245
10年以上前に入社だけど、入ってません
2021/04/07(水) 23:40:08.99ID:sgDinRGZ
>>245
入社17年目だけど入ってない。でも入ってても特に損もないと思うよ。
249名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:52:15.73ID:w8quG2Tm
駅3で主査任用なしなんだけど、これって駅2になるにはまず駅3の時に主査任用されていないとだめなんですか?それとも任用されないまま駅2になってその後で任用ってこともあるんですか?
2021/04/07(水) 23:55:26.84ID:sgDinRGZ
>>249
むしろそれが普通
2021/04/07(水) 23:56:33.49ID:sgDinRGZ
ちな本社に駅3主査いない。
252名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:00:48.38ID:tkB0Bp0B
俺はネタじゃなく般1で主査になって
次年度に駅3になった。
253名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:04:14.19ID:e1b/7jIT
>>250
そうなんですか?
茸ですけど山王本社に駅3主査がいるのは何か特別な方なのでしょうか。
2021/04/08(木) 01:12:42.85ID:6WnR5PlY
送別会をしていたバカ管理者ども。
2021/04/08(木) 01:52:00.89ID:IxEUTy5y
>>236
そうならいいんだけどね
ああはなりたくないわ
2021/04/08(木) 06:30:13.41ID:Or9QI2y+
茸では担当のまま出向先のCSで主査の人初めて見たんだけどそんなパターンあるんだな
257名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:09:53.37ID:fYpMYyHJ
>>253
それは再送の駅3主査? それとも落ちてる駅3主査?

主査自体は年次が経ってて回るようなら任せて貰えることもあるから駅2の条件を達成してなくてもなれるにはなれる。
順当に昇格したら駅2で主査になることが多い。駅3主査は担当時点で並のプロジェクトリーダーを超える働きをしたら推薦されるが、実際に人事がOK出す基準はよくわからん。
異動先がCSか支社か本社かとか、異動先のポストの空きとか、管内の転勤拒否率とか、ガチャ要素が大きい気がする。

ぶっちゃけ、早く主査になるより再送で駅2になることのほうが重要。
2021/04/08(木) 11:04:50.51ID:vS+ODdno
本社でも駅3で1年以上の場合主査にはなれるぞ
259名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:35:21.91ID:e1b/7jIT
>>257
知っているのは2人いて、1人は非再送で駅3本社主査、もう1人は支店から戻ってきて駅3主査のままの人ですね。
2021/04/08(木) 14:17:14.19ID:qLBFwiWJ
茸だと、駅3で主査任用の人多いけど 、ポスト空いてないと主査じゃないこともある
珍しく駅2担当を見かけたことあるけど、再送で参与までサクサクあがっていった
2021/04/08(木) 14:27:33.54ID:51ezhYxe
>>230
わざとだからw
2021/04/08(木) 22:09:45.64ID:jaQAXUli
>>258
どこの本社?
2021/04/08(木) 22:27:28.13ID:wrRFOyDS
単純に興味で聞くんだが、
茸の世帯向け借上社宅ってクオリティはどうなんだ?
単身向け借上社宅はくっそいい感じで羨ましかった記憶がある

ちなみに俺は茸以外だけど、世帯向け借上社宅でsuumoとかで調べると家賃12万くらいのとこがあてがわれてる
2021/04/08(木) 22:42:23.85ID:f5tynii+
借り上げ社宅は、NTTグループで同じとこ経由で借りてるんだから大して変わらんのでは
2021/04/08(木) 22:54:35.41ID:t4NfRfpS
>>262
2021/04/08(木) 23:07:50.45ID:dxP3xqZ5
>>264
コムグループはレオパやぞ
2021/04/08(木) 23:22:04.75ID:D2gH6DEQ
結局賃貸借りてるだけだから、勤務地周辺にそのタイミングでいい物件があるかどうかよ
2021/04/08(木) 23:44:34.24ID:L2jmntF8
>>266
それは新卒だけや
2021/04/08(木) 23:45:55.83ID:dxP3xqZ5
>>268
どうやったらレオパから脱却できるんや?
2021/04/09(金) 00:59:34.86ID:O53wg61g
https://diamond.jp/articles/-/267118

東北新社に端を発した接待問題はNTT(日本電信電話)へ飛び火し、総務省は2001年に設置されて以来の大スキャンダルに見舞われている。そんな中で、ただ独りほくそ笑んでいるのが旧自治省官僚だ。通信行政を一手に掌握してきた谷脇康彦・前総務審議官ら旧郵政官僚が失脚することで、総務省上層部ポストが転がり込むかもしれない千載一遇のチャンスが訪れているからだ。
2021/04/09(金) 07:53:18.78ID:mdhKalbg
大久保のマンションじゃない?
2021/04/09(金) 09:22:54.81ID:aU5CWc3o
どこでも似たようなことやってんだなwww

au「povoは集客装置」、店に不適切販売指示の罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/6959da9cca689416d71d0f6b4e46b63c3a858baa
2021/04/09(金) 12:09:44.78ID:lcz8yV4I
>>272
仲良すぎだろ
NTTとau


ドコモとauが解約/MNP転出案内サイトに「検索除外」のトラップ仕掛けて阻止! 総務省に暴露されてしまう

http://imgur.com/KIfvMR1.jpg
http://imgur.com/Ay0IZBk.jpg
NTTセコモ扱いは草
↓↓↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d59694684dd4e391e9d5156810d08d4ba988b6d
274名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:05:36.74ID:Zg/4J8Hl
>>272
前にも書かれてたが、違法でも何でもないからな
茸のスマホ使ってる人もpovo使えるとは限らんし。

そもそもpovoは端末販売を一切しない。
https://povo.au.com/product/?auIC
2021/04/09(金) 13:23:20.77ID:vUKYsUdR
>>274
違法かどうかではなく、企業としての信用の問題なんだよなー

目先の利益しか追わないからこうなる典型
2021/04/09(金) 20:49:14.21ID:UC8uP5/I
俺もいきなり客先常駐。
↓この本読んでこのプログラムの開発やってねと言われた。
W.リチャード スティーヴンス 他
詳解UNIXプログラミング

そこで5年位鍛えられたおかげで今では転職してgoogleのプロダクトマネージャーやってるw
2021/04/09(金) 21:09:38.22ID:UNnZpfTz
これこれだけ騒がれて置きながら迂回政治献金のアピール21まだやんのかね。
2021/04/09(金) 21:19:01.96ID:mWtTCJH6
>>277
誰か文春に売れよ
279名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:32:44.98ID:lJZlQVy4
>>275
マスゴミが出した内容のイメージだけならな。

利益以前に馬鹿を救ってやるのも信用だろ。
2021/04/09(金) 21:43:14.77ID:nD7zcd8Z
>>279
自ら評判落としにいくスタイル好き

ウソ世論捏造dマ流しグループの誇りを熱く感じる
2021/04/09(金) 21:48:20.82ID:aU5CWc3o
>>278
オマエが売れよ
2021/04/09(金) 22:54:33.81ID:uKAb2Nm6
別に高い付加価値高いサービスをすすめるのは悪いことじゃないと思うけどな
2021/04/09(金) 23:06:04.76ID:7Km02YGI
>>282
情弱騙してぼったくる
→高い付加価値を勧めているのです!という謎過ぎる鷺師の論法
2021/04/09(金) 23:08:10.62ID:rcvrjp/y
>>86
NTT接待不祥事で総務省「壮絶ポスト争い」勃発!旧郵政の一斉粛清で笑う旧自治省
※天下りリストあり
https://diamond.jp/articles/-/267118
>>1

旧郵政官僚キャリア君、無事死亡。再送君達も、そろそろ観念時じゃね?
http://imgur.com/LpSGRnG.jpg
http://imgur.com/ktxMuZh.jpg
http://imgur.com/brEyhPQ.jpg
http://imgur.com/cAIa9hA.jpg
2021/04/09(金) 23:34:43.23ID:uKAb2Nm6
付加価値否定って原価厨と同じだと思うわ
2021/04/09(金) 23:56:29.58ID:OSqoWMO0
世にも素敵な付加価値(=違法)やね
http://imgur.com/ZBPE2YL.jpg
http://imgur.com/2ioriGt.jpg
2021/04/10(土) 00:38:52.84ID:zUo86Icr
>>282
>>285
論点そこじゃないからな?
2021/04/10(土) 17:18:45.89ID:6VCN+vFs
以前、50人の部下をリストラし、最後に人事部から渡された「リストラ・リスト」に自分の名前が載っていたという、いたたまれない話をしてくれた男性がいました。


彼は退職後、自分をまるで鉄砲玉のように使った会社に、一言文句でも言ってやろうと株主総会へ乗り込みました。すると驚いたことに、総会会場の入り口に「当時の人事部長が警備保障会社の制服姿で立っていた」というのです。
2021/04/10(土) 20:22:21.34ID:YCUpOxLe
無能の降格制度はよ作れ
2021/04/10(土) 20:28:22.54ID:b3G2/UZV
わいのことかなと思い悲しくなりました
2021/04/10(土) 21:25:42.94ID:ozfMwSrn
法律に引っ掛かる営業方法なんて法務面からNG出せよ
292名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:10:42.55ID:ZSLhAB5n
>>263
持株だが、23区内の家賃25万円相当の世帯社宅あてがわれてる。
でも入居世帯はドコモに限らず東西やその子会社の人も入っており千差万別。
あなたもコネを最大限使っていい社宅に入れるといいね。
2021/04/10(土) 23:13:44.60ID:qR7vBYbs
>>292
そんな家賃のエリアにN グループの薄給で住んでしまったら、周囲と生活レベルが合わない。
294名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:32:50.34ID:ZSLhAB5n
>>293
都内だと25万はそれほど高級住宅街でなくてもそれくらいにはなるんだよね。
まぁでもそこに3万円台で入れるので、社宅って実質非課税でお給料もらっているようなものだと思う。(英語ではフリンジベネフィットって言う)
2021/04/10(土) 23:35:24.49ID:yRyiiOq+
>>291
法務
「盗聴は合憲です」

ダメだこりゃ
2021/04/10(土) 23:37:33.01ID:OYeFa4/s
23区内に実家あるやつが一番勝ち組だけどな
297名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:39:14.05ID:ZSLhAB5n
>>296
勝ち負けの話しじゃないのに勝ち負け持ち出すって、なんて貧困な世界観なんだろうか
2021/04/10(土) 23:39:21.43ID:uv3GjEnF
>>292
晴海のタワマンとかあるよね
昔はそれこそ代官山とか高輪とか恵比寿とかにも社宅あったけどみんななくなったな
2021/04/10(土) 23:41:39.33ID:8cQFmRVI
>>233
奥が深いなここのグループは
http://imgur.com/fUqrgTV.jpg

どこまでもどこまでも、反社。
日本を焦土(香港する( ゚皿゚))化するまでウソ世論捏造dマ流しは辞めないぞー
http://imgur.com/kkje4CG.jpg
>>1
2021/04/10(土) 23:43:13.46ID:hWcPrEl1
25万って特権階級しゅごいな
2021/04/11(日) 00:13:02.05ID:V56WOwzu
>>297
コネ自慢の話だもんなww
302名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 00:35:02.49ID:pNZcX6Tc
あーあ、イキりたかっただけなのに色々情報とか文体のクセとかでちゃったね。あーあ。かわいそう^^
303名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 02:12:09.89ID:QXJkSyqv
この会社でサビ残するとか支店にいた時には想像できひんかったなあ
2021/04/11(日) 02:36:12.41ID:UtV6qaWp
まぁ半官半民のグループにしてはマシな方では
役所官僚のサビ残とかクソやべーからな
2021/04/11(日) 03:29:12.55ID://hQHdtF
>>298
大久保だけ社宅が民間に変わったけど残ってるくらい?
306名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 03:54:04.70ID:LURwLxsK
>>299
さすが世界のウィルスおじさん(通称:ヒロ・松島@オケラF9ちんちん♂盗撮団長( ゚皿゚))の糞戦術をぐびぐび丸のみした度量の深さ(2001年)

素晴らしい不屈の精神
2021/04/11(日) 05:46:08.50ID:+sxfEIFy
>>294
生活レベルか周囲と合わないからそんなところに住まない方がいいと言っているんだよ。

家賃25万以上の物件に住んでいる人の所得平均と全く違うと言っているの。
2021/04/11(日) 06:38:50.74ID:CaIc5S3M
>>307
お前が気にすることではない
309名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 09:49:45.21ID:9E4bl5PJ
年収の事だけ考えたら、残業も
重要だね。
主査任用で地方の保全に行った
けど、組合が強く故障がない限り
定時帰り。
本社でバリバリ残業してた般1の
頃が全然年収高かったわ…
2021/04/11(日) 09:57:34.21ID:dwe2turA
手取り45万円で家賃25万円払って住むのと
手取り35万円で家賃補助+3万円払って住むのとじゃ
たしかに生活レベルが抜き出てしまうな
2021/04/11(日) 10:39:07.15ID:+sxfEIFy
>>310
手取り45しかないやつが家賃に25払うわけないだろ。
312名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:41:21.14ID:QtRF4UV5
>>310
その二つのパターンだと手取り35万の方が実質手取り多くて豊かだけどね。
2021/04/11(日) 11:20:42.74ID:+kbiKsGi
家賃=手取り3割がmaxの目安 だよね?
なら25万の地域であれば最低でも手取75万程度ということだな

>>309
犯1~駅3なりたてあたりの時給でもガッツリ残業と0では年収100万変わるからね
2021/04/11(日) 12:04:10.14ID:m5J43Osn
残業の時間あたりの給与計算方法ってどこ載ってる?
315名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:48:54.33ID:YpJYVcKL
付加価値とか言ってる時点でアホやろ。
ドコモショップとその地区専属のスタッフがいる時点で
固定費と人件費が発生してるのに。
316名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:54:26.18ID:jRKgQZhO
>>314
こんな馬鹿が再送君なのか。とっくに終わってたなここ
317名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:05:23.94ID:QtRF4UV5
>>307
住めるのなら住んでみればいいと思う。近所のレストランやスーパーで売ってるものもいいし、人生の高々数年くらい贅沢してもいいんじゃない?
そのうちお給料だか投資のリターンか分からないけど、お金は後からついてくるよ。(これはマジでそう思う)
2021/04/11(日) 15:39:18.28ID:AKFkp0xB
>>292
すごいな、羨ましい限り
そこっていわゆる幹部向け社宅ってやつなのだろうか
住んでる人の職級やら資格等級に偏りはあるのかな?

例えばパンイチの給料で家賃20数万のとこに住んだら感覚が色々おかしくなりそうだな
319名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:10:56.96ID:QtRF4UV5
>>318
292ですが、それが意外と東西の子会社の主査クラスの人とかも入居してるんよね。
なにか総務系の知り合いとかコネがあるんだろうけど。。
2021/04/11(日) 16:39:52.81ID:6NbhDRtT
>>312
家賃補助だと、所得税とられるから微妙
手取り35万円で家賃25万円相当の借上社宅の社宅家賃が、3万円ならかなりお得

手取り45万円で家賃25万円払って住む
45-25=20万

手取り35万円で家賃補助+3万円払って住むの
35-25+22-22×0.2=27.6万

手取り35万円で、家賃25万円相当の借上社宅の社宅家賃が3万円
35-3=32万
2021/04/11(日) 16:51:58.70ID:ioJOTheS
特権階級の話はあまり出さない方が良いのでは…
野良には数十年前の団地だろうし
2021/04/11(日) 20:06:18.68ID:TyoWXsFC
そういう高級住宅に住んでるから高額接待なんか当たり前なんだろうね

実際、下請け業者や取引先とのゴルフとか当たり前だし
323名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:32:45.97ID:WQ8DL+n4
災対配属なった時は直ぐに
駆け付けれるように会社近く
に借りられた。
家賃調べたら43万円w
2021/04/11(日) 22:50:14.56ID:+sxfEIFy
>>323
全く羨ましくない
325名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:50:46.44ID:F7Ir0XvL
>>323
西?
326名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:19:00.56ID:QtRF4UV5
>>323
震度6強以上で集められるから、まぁめったにそんなこと無いしね。
でも、都会の真ん中だと地価は高いが、スーパーとか生活に必要なものがあまり無いよね。(都内だとマルエツみたいなのしかない。。)
327名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:45:41.61ID:RUwIxlF8
いまいち賞与いくらもらえるのかよくわからん。。
2021/04/12(月) 01:55:53.70ID:quqB81S8
>323 初台あたりだろ?その金額はさすがにないだろ。盛りすぎ。
2021/04/12(月) 02:20:03.14ID:rA/tMz/u
大手町にでも住んでるんだろ
2021/04/12(月) 06:02:25.31ID:jKvOP/Lx
災対とか絶対行きたくないな。
2021/04/12(月) 06:47:38.39ID:2/wEwORa
大手町だろ
2021/04/12(月) 06:49:16.16ID:iE6RfhE7
>>330
災害のときに海外旅行しててすぐに災害対策室にかけつけられなくて室長から激怒されてた課長いたな。
2021/04/12(月) 06:57:11.69ID:OGXmwhzE
年収2千万、ベストな節税の物件は木造築古で良いでしょうか

-

不動産投資のはじめ方
年収2000万程度のサラリーマンですが、節税対策考えています。
ネットでは木造の築古が減価償却効果がベストと書いていましたが正しいですか?
2021/04/12(月) 06:57:29.32ID:OGXmwhzE
また下記3点教えてください
・減価償却をうまく計算し所得100万年程度にし所得税5%も可能でしょうか?
・そもそもよく分かってなくて恐縮ですが建物の価値は誰が決めるのですか?
・所得が低い場合は当然ふるさと納税もできなくなると考えた方が良いですよね?
よろしくお願いします
2021/04/12(月) 06:58:57.56ID:OGXmwhzE
こんばんは!

・減価償却をうまく計算し所得100万年程度にし所得税5%も可能でしょうか?
→可能です。

【参考 国税庁サイト】https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/houji312.htm

木造の築古は減価償却4年というメリットがあります。
年収の高い方には節税のために不動産を買う方もたくさんいらっしゃいます。
2021/04/12(月) 06:59:52.21ID:OGXmwhzE
新築ワンルームマンション投資と生命保険効果について
5回答

3

不動産投資のはじめ方
,
融資
これから不動産投資を始めようとしております
自己資金は200万円程度で始めたいと思っております
金融資産自体は株を中心に3000万円程度ありますが、現時点で現金化せずに200万円の頭金を限度として始めることを検討しております
337名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:09:22.98ID:+Mzxfj3/
ちょうど熊本地震の時に災対だったなぁ。
風呂入って酒飲んでもう寝ようと思ったら呼び出された。めっちゃ面倒臭かった。(熊本の人には悪いけどね)
2021/04/12(月) 09:15:47.46ID:9WFZVZR5
>>332
災対メンバーは旅行にも行けないのか
国内ならすぐ帰ってくればOK?
2021/04/12(月) 09:41:38.11ID:XRsR7E1w
>>338
災害対策室のメンバーは担当エリアを旅行などで長い時間離れる場合は確か事前に届出が必要だった気がするね(単なる災対メンバーはその限りではない)
東京都の職員も緊急事態用の人員が都心の官舎に配置しているのになにかのときに出動率が低くて当時知事だった石原慎太郎が激怒して無意味に出勤しなかったやつは都心の官舎を追い出されたことがある
2021/04/12(月) 21:32:47.07ID:Krb+lfc9
>>332
これがイヤでワイは主査止まりでいいと思ってる
交代で臨時コールセンタ運用までさせられたし
2021/04/12(月) 21:35:45.53ID:jXOse1Kk
>>340
課長に昇格できない
言い訳やろそれ
342名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:10:00.53ID:+Mzxfj3/
>>340
災対要員かどうかは主査とか関係ないで。
ちなみに「コールセンター運用させられた」のは誰?あなたが運用させられたんだったら、主査なのに運用させられたってこと?だとしたら「出世したくない」理由になってないよね?
あなたは言語能力の低さで昇格できてないだけのように思われます。
2021/04/13(火) 00:28:12.21ID:9qdfBRuO
馬鹿どもがツマンネー言い争いしやがってマジ肥溜め企業だよな

出世しようがしまいが目糞鼻糞なんだから仲良くやれよw
2021/04/13(火) 07:37:59.22ID:9ZmvPIN+
>>343
「ヤル気が起きないのは、私のせいじゃない。上司が私の能力を認めようとせず、不当なあつかいをするからだ。私のことをちゃんと考えてくれてない」

「私には向かない仕事を上司に強要された。パワハラだ」
345名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 07:51:56.61ID:HfS/REM1
皆さんのところの正管は年休
取ってる?
うちのところは年休は殆ど
取ってない。
だから組合課長止まりで
いいや。
2021/04/13(火) 07:56:50.24ID:9ZmvPIN+
>>345
完全消化!
347名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 08:11:53.86ID:MEod/Nnl
>>343
>>344
どっちもどっちだな
それはそうとして

ちょっと、さだまさしに似てるな
ざわちんの前の社長
http://imgur.com/ifadNnE.jpg
>>1
「盗 聴 宣 言」なんちってー
2021/04/14(水) 07:31:27.76ID:lWZeG3jB
茸社員だが、うちの社長、まじで話聞かないし判断が酷すぎる。
このままでは全サービスが潰されてしまうわ。
2021/04/14(水) 09:04:04.16ID:BJelz6DZ
>>348
新社長は儲かってないサービスは止めるって名言してるよね。
dマーケットとかdカーシェアとか全然流行ってないのたくさんあるし、どんどん潰すべきでしょ
2021/04/14(水) 09:37:30.82ID:UEoz+Jnv
>>348
いらないサービスなのでは?
2021/04/14(水) 10:11:52.18ID:zikICysw
>>349
令和の大獄
352名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:12:08.29ID:8hc9INHe
モバイル回線以外の全てのサービスがいらなそう
2021/04/14(水) 10:16:55.18ID:e/4xSIIh
茸のサービスで流行ってるものなんてあるの?

社員だって使ってないんじゃないの
2021/04/14(水) 10:22:05.05ID:BJelz6DZ
結局通信事業でしか収益あげれてないからな。
スマートライフ(笑)、新規事業(笑)
2021/04/14(水) 10:25:58.83ID:CKU0FeMx
なんちゃら門外の変おきるのかな、次の役員人事で
2021/04/14(水) 10:28:01.57ID:UEoz+Jnv
>>353
ほんとそれな
357名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:59:49.08ID:qwCUDdhX
>>354
どこのグループも一緒か(笑)

うちの本社PT作りまくってるけど
別に日常業務が減るわけではないらしい
もっと業務を支社に任せればいいのにね
2021/04/14(水) 11:17:37.74ID:qnYGZon9
>>354
カードは?
2021/04/14(水) 11:54:53.17ID:lIxsaiJs
>>358
カード単体だと利益あげてなくない?
会員向けに色々ばらまいてるし。
解約率低減には一定の効果は出てます!っとことなんだろうけど。
360名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:20:12.15ID:VA+Bfu3t
まんま最近の大河と一緒の展開で草
2021/04/14(水) 12:57:35.47ID:Mmc0F7je
>>359
カード事業は、詳細公開していないけど、キャッシングやリボで年利18%とか15%とかとってっるから、それなりに儲かってると思う

楽天だと決算説明で、カード事業のキャッシングやリボ残高を堂々と発表していて、事業別の利益率でも14%くらいはある
https://corp.rakuten.co.jp/investors/assets/doc/documents/20Q4PPT_J.pdf
2021/04/14(水) 13:25:44.45ID:6PjW3VTm
年功序列で丸投げITで作ったサービスなんぞ競争力ないよね

まさに巨大ウンコ
2021/04/14(水) 13:31:11.89ID:bzwQi4+2
dアニメやdマガジンは、カドカワ丸投げでうまくいったのかな
364名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:04:01.81ID:I0Vzdyda
ソフバンや楽天はともかくとして
KDDIと比べても茸のサービス展開はお粗末すぎる
2021/04/14(水) 15:59:03.14ID:/3ujP5cR
リースキ2って何月くらいに呼ばれるの?
1はGW明けくらいだったけど
2021/04/14(水) 16:04:18.34ID:qnYGZon9
>>361
15パーえっぐいな🤔リボやキャッシングの一般的金利だろけど
2021/04/14(水) 19:54:37.91ID:bN2HKPJ5
>>365
昔は7月頃だったかな。今は知らないけど。
2021/04/14(水) 20:22:37.50ID:UEoz+Jnv
dカードは儲からない仕組みになってるんだよね。始めた時のしがらみがね。過去の幹部は本当に馬鹿だよなーと思うわ。
2021/04/14(水) 20:32:49.35ID:ghrtA/kD
>>368
借り手にとっては?
2021/04/14(水) 21:40:01.53ID:RD68QwzZ
>>357
初台イノベ?
2021/04/14(水) 21:41:08.54ID:RD68QwzZ
>>359
NTT社員ならdカードよりもNTTグループカードだよね?
372名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 21:46:18.62ID:Vhd+gJZ1
>>371
NFのカード事業なんてドコモに吸収したらいいのに
2021/04/14(水) 21:58:41.36ID:RD68QwzZ
>>372
ファイナンスはドコモプッシュではなく、中立な立場でやってるから棲み分け的には必要
2021/04/14(水) 23:00:07.70ID:J7mSkxao
>>372
逆だろ
dカードをNFに吸収だ
2021/04/15(木) 00:16:36.18ID:+SmjMscG
>>373
高尚な理由があろうと、外から見たらバカにしか見えないよ
グループ会社同士が同じ事業で競合してるなんて
376名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 07:45:27.07ID:5dWOc2qq
そういうの早く整理してほしいね
377名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 07:59:37.09ID:d5xoZ7xA
逆にいうとそこらをほったらかしても利益が出る組織ってことだ。そぎに削いで赤字回避してる会社からみれば緩く見られても仕方ない
378名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:35:02.30ID:aBhfdnsk
茸の7月異動は4月より多いですか?
7月は管理職人事がより大きく動く感じですかね?
2021/04/15(木) 21:30:08.77ID:v4kgCebt
>>378
7月茸からコム出向ってあるのかな?今回異動候補らしいので、ちょいと気になる。
380名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:01:47.07ID:sMvmsJAv
>>363
dアニメもdマガジンも丸投げじゃないぞ
アニメはアプリ周りや露出はドコモ、調達やページの企画はカドカワ
マガジンは逆で調達がドコモでアプリがカドカワ

ニコニコがガタ落ちのカドカワがdアニメを立て直せるわけ無いやん
381名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:06:42.50ID:sMvmsJAv
NFカードとdカードの事業集約とか意味無いやろ。
どっちもベースは三井住友カードで、客層は全く別やん
2021/04/15(木) 22:09:28.20ID:fFxYjvhW
>>380
dアニメとかガチオタク臭が凄すぎなんだけど、ドコモが運営する価値ってあるの?

カドカワのサービスでいいやんって感じがする。

https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_nm
2021/04/15(木) 23:50:57.12ID:MeL2lqq9
>>382
ソルマーレみたいにNTT臭を消すより、ドコモ契約者向けに売るうえでは意味あるんじゃね
2021/04/16(金) 06:58:27.32ID:ZId1gywO
>>383
ソレルマーレってエロ本屋ですよね?
2021/04/16(金) 07:01:05.48ID:ZId1gywO
月はじめの、やけに陽気のいい日だった。神戸市の御影は瀟洒な住宅地で、そこにある古い喫茶店でひさしぶりに友人とコーヒーを飲んでいるとき、ふいにビットコインの話がでた。


「300万円の投資が4000万円になった」のだという。金額に気をとられがちだが、おどろくべきなのはその増え方にある。わずか1年間ほどで、元手が10倍以上に膨らんでいる。その異様な高騰ぶりは、投資というよりまさに投機的だ。
386名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:01:37.88ID:+Oi8UKE7
お前dブック知らないだろ
387名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:53:25.00ID:pByILt0W
>>382
ガチオタ臭がないとNTT臭が消えないだろ。
商売やるきあんのか。

ってだけじゃなくて
データマーケティングもドコモの仕事なんだよ。
まぁ、成功させたのはNTTデータと当時の社員で、
それまでは客のクレーム調査ぐらいにしか使ってなかったみたいだが。
388名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:19:52.93ID:ZOZHkXD4
ぷららとOCNの統合は?
389名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:32:28.55ID:TT3bmOSl
>>386
再送君さあー、無意味な投稿連投してスレ潰しするよう、生物兵器君達( ゚皿゚)( ゚皿゚)( ゚皿゚)に指示した?
http://imgur.com/uYFRiCy.jpg
http://imgur.com/CXYWNck.jpg
http://imgur.com/Mk2HNnk.jpg
>>1
390名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 17:23:35.34ID:O8zVymfq
>>388
spモードのシェアも含めると独占禁止法とかになるんじゃねそれ
ただコムとドコモ子会社化の交渉材料として
間接コスト削減による固定回線の値下げも考えてたかもね

ただ一連の騒動で再編の動きは鈍化するんじゃないかな
2021/04/16(金) 18:31:43.38ID:jhOcEoND
たとえば、家賃収入が毎月50万円あっても、ローンの返済が毎月50万円であれば、次に欲しい物件があっても、アパート経営の能力があるとは評価されず、融資が下りず、次の物件を買うことができません。家賃収入が毎月50万円入ってくるなら、返済は毎月30万円にしておかないと、いつまで経っても現金は増えていきません。

したがって、「キャッシュフローがよくなる物件を買う」ことが資産を拡大するポイントになります。
2021/04/16(金) 18:34:05.93ID:jhOcEoND
総務省の原邦彰官房長は15日の参院総務委員会で、同省が一連の接待問題を受けて情報通信担当部局の課長級以上144人を対象に実施している調査について、国家公務員倫理法違反の有無にかかわらず、すべての事業者との会食を申告するよう職員に求めているとした上で「かなりの数の会食の申告があがってきている。NTT以外の名前もあり、事実関係の精査を進めている」と明らかにした。法令違反の状況や、調査結果の公表時期については言及しなかった。
2021/04/16(金) 19:35:48.84ID:H8uZ9pX1
馬鹿幹部の目をすり抜けて、ガチヲタサービスを展開したdアニメのノウハウは是非公開して欲しいわ
2021/04/16(金) 20:22:29.75ID:DQQi3EFD
いろいろなことがオンライン化されると、勤務時間や成果なども可視化されやすくなる。その結果、出社してパソコンに向かうことで「仕事しているフリ」をしてきた社員はどんどんあぶり出されるだろう。

そもそも本当にパソコンが必要な職種は、技術系、クリエーティブ系、デザイナー系などの一部に限られている。営業担当などはスマホで十分だろう。


おまひらピーーーーンチ!(笑)
2021/04/16(金) 22:27:05.42ID:2eEn8ma+
>>394
大丈夫、情報収集という名のネットサーフィンがある。
2021/04/16(金) 22:32:28.04ID:DQQi3EFD
ある日突然言い渡された私の部署名と赴任地。私がそこで仕事をしなければならない理由も、期間も告げられぬまま、「わかりました」というためだけの内示の時間。
希望が通っていようが通ってなかろうが、会社の決定事項を一方的に告げる方式は、“日本の伝統的なキャリア形成”の一環なのだろうか。

初めての赴任地発表は、私の中で2年経っても色あせない、会社への不信感の泉の元だ。


おまひらピーーーーンチ(笑)
2021/04/16(金) 22:34:16.26ID:DQQi3EFD
「早速ですが、あなたの赴任地をお伝えします。〇〇営業所です。何か質問はありますか?」と。

旅行すらしたことのない縁もゆかりもない土地を急に告げられ、言葉を失った。「質問ですか、いえ、特にありません。」とだけ必死に答えたかすかな記憶。その後、その土地に行った経験を聞かれ、「頑張って下さい」の一言でクロージングをされた。

そうして、私の人生を送る土地は、一方的に告げられる面談で決まったのであった。

おまひらピーーーーンチ(笑)
2021/04/16(金) 23:02:06.87ID:vY1YdB0t
>>395
ネットサーフィンw
久々に聞いたわwww
399名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:57:50.44ID:4BVvhcg6
>>398
オッサン舐めんなよw
400名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 12:41:08.62ID:L+a+UFXA
うちの社内ネット、YouTube、規制で見れないんだけど、このご時世仕事でもYouTube見ないといけない時あるよな?致命的じゃない?
2021/04/17(土) 13:07:11.56ID:C7KGYsFP
社内ネット?なんか使うからだろ
普通にタブレットで見ればいいじゃん
402名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 13:09:30.46ID:L+a+UFXA
いやいや、仕事関係で映像の共有とかあるのよね。で、メールに貼られてるリンクがYouTube。
それを見れないから、わざわざ個人メルアドに転送してスマホで見てる。アホな手間かかってるなぁって思うよ。
403名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 13:09:30.46ID:L+a+UFXA
いやいや、仕事関係で映像の共有とかあるのよね。で、メールに貼られてるリンクがYouTube。
それを見れないから、わざわざ個人メルアドに転送してスマホで見てる。アホな手間かかってるなぁって思うよ。
404名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 13:10:24.05ID:L+a+UFXA
大事なことなので2回言いました(うそ)
2021/04/17(土) 15:06:22.42ID:Xkb2y3Vf
それをしょうがないから転送しよですませてる方がアホだわな
406名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:26:14.71ID:x8GwEyB7
6月ボーナスに反映される業績評価ってもう幹部の間で決め終わってるんだろうか
2021/04/17(土) 17:26:27.19ID:sf5eijDO
幹部?
2021/04/17(土) 17:50:02.28ID:6lkbDIHG
業績なー
昇格前は5か4しかなかったから昇格直後の今回で2とか3になったら萎える
2021/04/17(土) 18:12:07.60ID:icgRiOn+
「医師ほど不動産投資で儲かる」は事実だが…成否の分かれ目

医師という職業は間違いなく高収入ですが、高所得ゆえに税負担が重く、貯金だけでは安泰の老後を送れないというのが実情。いくら高収入でも資産形成は必須です。本業のある人に最適な資産形成手段といえばやはり「不動産投資」ですが、もちろん「ただ始めれば儲かる」というわけには行きません。リスクを回避し、投資を成功させるには「セオリー」があるのです。
410名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:12:54.00ID:L+a+UFXA
>>405
「しょうがないから転送しよ」で対処する以外に何か方法あんの?
会社のセキュリティポリシー変更して社内網からYouTube見れるようにするのがスジだろってか?
お前現実世界で仕事したことある?
2021/04/17(土) 19:01:51.77ID:2ZPMKS8n
>>410
見て覚えて打ち直せ
412名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:29:49.40ID:r8SgfN7J
生きて腐って呪え
2021/04/17(土) 19:42:27.63ID:C7KGYsFP
>>410
なんでそんなにイラついてるのか知らんけど、しょうがないで完結してたら永遠にそのままじゃん
TwitterとかFacebookとか見れるように変更してる部署もあるし、何でも誰かやってくれよじゃダメだと思うよ
2021/04/17(土) 19:52:23.70ID:qp6YHdzy
>>401
>>413
たった2レスしかしてないのに発言が真逆で草
415名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:07:55.61ID:G3pvr8LQ
ヘルプディスクとかコールセンター勤務はどうなん?
2021/04/17(土) 20:12:30.90ID:qp6YHdzy
ヘルプディスク笑
2021/04/17(土) 20:14:17.54ID:Igh+VGiw
>>413
東はteams/webEXや動画はリモート基盤輻輳になるから、
直接ISP経由で見てくれって言われてる。
マルチ画面してるから、片方はVMwareでdreamsアクセス、もう片方をISP経由でteamsにしてる。
見てる文にはいいけど、こちらの資料を共有化するときは、dreamsからteamsアクセスしないといけないから、表示遅延でまくり?
2021/04/17(土) 20:14:24.74ID:m1ul2WuA
>>182
再送君さあー
不正アクセスからの盗聴ブロッキング芸まで使って

「公正公平な意見」を封殺したいんか?反社で開き直ったのかな?


>>ああ、それからハッキング芸人使って盗聴ブロッキングさせてるようじゃ?
危なくて使えませんな
大怪獣アホモンじゃんもう
↓↓
http://imgur.com/sdHA75C.jpg
>>1
419名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:19:13.47ID:L+a+UFXA
>>417
うちはノートpc2台かWebExはスマホからにして、「コミュニケーション用端末」と「daasでの資料表示用端末」と2つから接続してる人が多いかな。
輻輳するからってのも理解はできるが。。
2021/04/17(土) 20:51:06.61ID:PlOD6jzg
VDIをサービスとして提供するのがdaasな。

自社設備として利用しているのであればVDIな。
2021/04/17(土) 21:05:35.01ID:1sN3o84I
茸ってteams使用禁止ってマジ?
422名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:44:39.93ID:NEUHi29p
西ははようSlack入れろ
423名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:57:15.33ID:L+a+UFXA
>>422
elgana絶賛拡販中(泣
424名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 22:07:23.19ID:G3pvr8LQ
侵入社員なら来季の業務目標設定は、
「ライバル企業の上をめざし、官僚接待で10本の高級ワインを開けたい」っていうくらい元気がよくなきゃだめかもね
料亭に行きたい、って言ってた今は引退した(?)元政治家みたいにさ
425名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 22:58:28.22ID:pgM6pM4M
>>421
使用禁止なのか知らんが、茸と打合せするといつもWebexかGoogle Meetだな。
2021/04/17(土) 23:11:22.44ID:6lkbDIHG
>>416
ディスクトップ
2021/04/17(土) 23:29:30.43ID:qp6YHdzy
>>426
それもおるな
机と円盤の区別も付かんやべー奴
2021/04/18(日) 00:06:18.23ID:m/o2pkdW
コムもelgana使えってメール来てた
teams浸透してるから今更無理だよ
完全に切り替えるなら別だが
2021/04/18(日) 00:45:17.58ID:7yDJw4XH
使えって言うなら既存よりいいもの作れよって話だよな
何が悲しくて劣化したものに乗り換えるんだよ
430名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 03:40:22.16ID:yfHer4T+
妊娠中に昇格試験を受けて2/1は産休予定の場合、昇格は見送りになるのでしょうか?
431名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 05:52:18.55ID:ujjXI3Ee
>>430
電話で内示じゃないの?
432名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 05:54:13.12ID:ujjXI3Ee
>>429
自社で作ったから、が理由だよ。

ゴミでも我慢して使う。
そのくせ仕事効率化して残業減らせと言う矛盾。
2021/04/18(日) 07:02:29.16ID:WaMmfdxk
>>430
Yes
434名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 07:55:36.35ID:4D+jt7mi
妊娠中に昇格試験て・・・
本音と建て前が分からない、露骨に言われないうちは幸せやなwww
435名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 07:58:00.79ID:4D+jt7mi
建前:仕事はちゃんとせなあかん

本音:飲み会、ゴルフのために出社して生活残業命
2021/04/18(日) 08:00:54.91ID:GLWuRvyU
報じられない聖火リレーの真実 大音量のスポンサー車両がズラリ

大音量のスポンサー車が大勢のスタッフを連れ行進。次走を務める聖火ランナーは手持ち無沙汰に車列を見送っていた

 3月25日にスタートした東京五輪の聖火リレー。連日聖火ランナーの姿がテレビで報じられているが、それは全体の一面のみを切り取ったものに過ぎない。実際に沿道に行ってみると、目に入ってくるのはコカ・コーラやトヨタ自動車、日本生命、NTTグループなど、スポンサー企業名が大書された改造車両の大行列だ。


ttps://news.yahoo.co.jp/articles/38baa44b8dea05c815980cbd48bc5f49e682ad9d

マヌケな絵面だなーーーーー
437名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:27:45.38ID:yfHer4T+
妊娠を理由に見送りになるのは納得いかないです。
2021/04/18(日) 10:03:59.01ID:u6ZU4sQQ
>>436
というか聖火リレーにかかる予算の大半はスポンサーが出してる
聖火リレー中止したらその金は返さないといけないけどそんな金とっくに別の用途で使ってしまって返せるわけがない
だから強行するわけだよ
維持とかメンツとかじゃなくて金の問題
中止して金が節約できるならともかく余計に金がかかる仕組みになってるからしょうがない
中止するなら公金を投入するしかない
2021/04/18(日) 10:53:13.93ID:XFW+z2fr
>>430
私は育休だったから復帰後まで見送りになったけど産休はもしかしたらまだいけるかも
440名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:40:22.44ID:pKY0aJED
>>439
復帰してからは総合はゼロクリされますか?
せっかくAを連続で取って受けれる年なのに今回産休を理由に上がれなかったとしたら、また2、3年かけてAなりBなり連続で取らないとチャンスが来ない?
2021/04/18(日) 11:48:12.89ID:teZVfV1B
やったもん勝ち(文字通り)
2021/04/18(日) 12:23:44.18ID:YN+9lISr
>>437
このご時世、そうならないでしょ。
2021/04/18(日) 12:32:25.14ID:7YGzbec8
世帯年収1800万円の男性「持ち家は1億1000万円の注文住宅。車はボルボのSUV」
2021/04/18(日) 12:34:08.17ID:7YGzbec8
都内の50代既婚男性(金融・保険系)は、夫婦と子ども1人の家族3人で世帯年収1800万円。注文住宅に住んでおり、「土地、家、外構、家具、電化製品込みで、総額1億1000万円です」と続ける。
2021/04/18(日) 12:34:30.73ID:4YOMYgVj
>>437
それを是正せよというのであれば病休介護休その他休暇休職での見送り撤廃とセットだな
本人の不可抗力の自由で納得いかないというのであれば
刑事罰での謹慎?ぐらいか見送りで当然なのは
2021/04/18(日) 12:35:05.14ID:4YOMYgVj
×自由
○事由
2021/04/18(日) 14:25:34.80ID:XFW+z2fr
>>440
私の頃はゼロクリだったけど今はそんなこともないんじゃないかな
というかさっき書いた通り2/1時点で産休なら昇給もできる気がする
育休は休職だからどうしようもないけど
2021/04/18(日) 14:35:13.81ID:SdYgPNpP
制度がどうこう以前に、昇格直後に休職するのが見えてるなら組織内の昇格枠調整で落ちるでしょ
2021/04/18(日) 14:58:51.15ID:j8T4Yiy7
試験受けて受かってれば昇格できるべ
2021/04/18(日) 15:09:57.08ID:SdYgPNpP
試験の結果も、グレーゾーンの調整とかあるからねえ
明らかな落とす理由があるというのは、相当不利よ
試験の枠が少ない組織なら、そもそもその枠に入れないんじゃないかね。来年受けてくれと
2021/04/18(日) 15:13:16.46ID:j8T4Yiy7
女でそもそも受かるような能力ならちゃんと受かるから大丈夫だよ
ブーストあるし
2021/04/18(日) 15:16:14.09ID:jscRfHMA
>>448
黙ってりゃ分からん。
2021/04/18(日) 15:17:46.04ID:jscRfHMA
沈黙は金なり。


言うより行動(子づくり)
2021/04/18(日) 15:45:09.73ID:d5Uyi9VY
>>452
2/1の時点で産休取るのなら、結果出る前くらいの時期に言わなきゃ取れなくない?
2021/04/18(日) 15:51:31.31ID:YcqfOif7
>>440
このタイミングで引き継ぎしてないのですか?
2021/04/18(日) 18:03:45.66ID:qt+JlRiX
合宿:外界からの隔離
早朝マラソン:思考の停止
難しい課題:
クリア→達成感仲間意識向上
失敗→やる事がそれだけな為クリアする事に執着させる、課題は業務から逸脱してる事(周りから隔離)、難易度が高い事(より夢中にさせる)が大切です宗教等で良く使う手口、合宿後には立派な新入社員だ!

どこも同じやね
2021/04/18(日) 18:08:52.60ID:HlY6/Wrz
産休育休コンボのマン様を昇格させるほど甘くないだろ

能力あるならリカバリ制度で復帰出来るだろうし
2021/04/18(日) 18:12:48.58ID:EfS3f+0A
>>457
女性活躍を叫ぶなら産休しても昇進に影響しないようにしないとな
勤続年数が長いだけの無能が評価される時代は終わりにしないと
2021/04/18(日) 18:19:43.56ID:ffhz+Z0/
>>437
授かりものかも知れないけど、
会社としては昇格≒異動し、新しい職場、新しい役職での活躍を期待して.いるのに
産休+育休で最低でも1年は不在となり、期待に応えられないのはどう思う?
2021/04/18(日) 18:22:37.24ID:qt+JlRiX
>>459
サイコーじゃん

NHKのアナウンサーなんか3人産んでずっと産休ですわ
2021/04/18(日) 18:44:10.63ID:GWDWlCU7
主査か課長か知らんけどさ
会社側から見てこいつを昇格させるメリットは何よ?
昇格のタイミングで産休育休時短のコンボ決めてくる女上司とか、部下になるおっさん達は付いていかないでしょ
2021/04/18(日) 18:56:44.87ID:qt+JlRiX
復帰したら知らんぷりするからモーマンタイ!
2021/04/18(日) 19:01:31.72ID:zzYVmxG/
>>430
その場合、復職した直後の3末か9末に昇格になるよ
異動無しの棒上げ昇格でも同じだよ

産休でも昇格フラグは取り消さないということになっているので、ちゃんとした制度運用かと
組合とも合意済みですし
2021/04/18(日) 19:15:35.17ID:d3idZHfo
西はいまさらteamsだわ。
2021/04/18(日) 19:37:34.39ID:qt+JlRiX
37日間で4回も結婚した銀行員が職場と激突 「有給休暇を取りたかった」


同男性は、休暇が終わるといきなり離婚と結婚を連発。わずか37日の間に同じ女性と四度も結婚し、計32日間の有給休暇を要求したのだという。
2021/04/18(日) 19:56:40.74ID:GQSFt4HZ
>>461
メリットとかどうでもいい
まん様を管理職にってのが国の方針であり会社の方針
2021/04/18(日) 19:58:33.89ID:HlY6/Wrz
>>458
育休中にも高い給料ヨコセとか欲張りすぎだろw
能力あるなら育休復帰後に取り戻せばいいだけの話
2021/04/18(日) 20:03:16.64ID:MqEhwnYP
ビジネスdアカウント開始時期未定。お粗末。
469名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:04:23.66ID:920/IZ/r
産休育休コンボは残されたものからすると迷惑でしかない
470名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:06:17.67ID:ujjXI3Ee
>>468
そもそも意味あんのかね?
使い道が分からん
2021/04/18(日) 20:26:41.87ID:SdYgPNpP
>>466
そのタイミングで育休取らない女性だっていくらでもおるやろ
2021/04/18(日) 20:41:50.95ID:EfS3f+0A
森喜朗みたいな偏見者ばかり
2021/04/18(日) 20:56:54.63ID:YSw6zYbo
そもそも、430みたいな書き込みしちゃう人が、昇格する器とは思えないんだが…
2021/04/18(日) 21:19:04.88ID:0Fa2j6yW
>>472
お前も相当バイアスかかってるけどな
475名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:55:51.58ID:WZ9l3di6
>>438
モノ知りげな再送君(総務)おるやん

保身・点数稼ぎもエエんやが
杏寿郎に謝れよそして賠償してやれ


【新本社ビル】反省を"形"に露す
↓↓↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1571988587/

コンクリート突破される

チンポ♂(避雷針)を盗撮される

十数年ずっとチンポ♂を盗撮される

ヨッメ催眠術の科学されて、国内拉致される

ヨッメの正気を取り戻すための大切な裁判を「組織の総力挙げて(# ゚Д゚)(# ゚Д゚)(#・∀・)(#・∀・)」妨害される

●「素晴らしい提案」をされる
http://imgur.com/HfIjwNI.jpg

●なんの罰ゲームよこれ?
常人なら20回は死んでるだろ
>>1
476名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:20:07.19ID:4ABlQBog
俺には在宅勤務無理だわ…
眠たくて仕方ない…
477名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:01:01.61ID:yb+Ag9In
東の初台の人たちっていま在宅率ナンパーくらいでやってるの?

茸だけどフロアによってはほぼ全員出社させられてるんだが…

在宅勤務出来てる組織羨ましい…
2021/04/19(月) 00:28:49.01ID:5OOx8R4p
ほぼ出社してんじゃねーの
479名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:01:36.31ID:iS2jDba7
>>477
出社しようとすると出社の目的聞かれる
目的有れば出社して構わないけど、出社が必要な理由ないと在宅でってなる。
2021/04/19(月) 02:11:12.47ID:u5jair7g
>>477
組織によるけど精々半分ぐらいな気がする
うちの担当なんか上が全く在宅してないから下もほぼ出社
481名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 03:17:23.98ID:ts5fKLH9
妊娠中に昇格試験を受けて2/1は産休予定の場合、昇格は見送りになるのでしょうか?
2021/04/19(月) 03:26:29.61ID:ZcXYK+bH
>>443
>世帯年収1800万円の男性「持ち家は1億1000万円の注文住宅。車はボルボのSUV」
2021/04/19(月) 05:49:09.58ID:xQYern/j
コロナ収まった後ってどうなると思う?
このまま在宅勤務が定着してくれたら嬉しいんだが
今更毎日出勤する日々になんて戻れないわ
2021/04/19(月) 06:33:05.21ID:njNZABjH
>>481
何で合格前提なんだよ
485名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 06:46:59.53ID:Pw2TmO3B
>>481
任用ではなく昇格なら表向きでも問題ないから見送りにならないと思うよ。
昇格は過去の業績を認められて人材レベルを計るもの。
任用(部課長主査)はこれから服務=責任を負わせて部下を任せるもの。

任用は間違ったら死人が出るけど、昇格は関係無い。
486名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 06:52:50.41ID:Pw2TmO3B
>>477
茸はサービス主管部に関わる社員が多いし、それ以外でも外部のシステムを使うことが多いから仕方ない。
あとこの時期だとマニュアルを作る文化が無い組織ほど言伝や紙媒体で引継ぎするから毎日出社が常態化したりするわな。
うちの会社、引継ぎやマニュアル化は評価してくれないから。。。
487名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 07:06:57.05ID:Aa+aR1xt
>>438
モノ知りな再送君(総務)に聞きたいんやが?

旭川の性犯罪者グループ(+強要罪、傷害罪も加重)の蔵匿するよう、生物兵器君達に指示出した?

犯行手口がさあー、ソックリやねんけど?

http://imgur.com/u0wFqFt.jpg
488名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 07:11:55.81ID:Aa+aR1xt
>>389

無意味な投稿連投しまくる木馬芸人もつい先日なんjで涌いてたしさあー

(一般国民から見て)無関係とはとてもも思えんのやけど
なんか指示出した?
http://imgur.com/AJTi3jC.jpg
http://imgur.com/qhJorD9.jpg
http://imgur.com/JHDeMNk.jpg
http://imgur.com/jJ7lCud.jpg
>>1
2021/04/19(月) 07:25:19.27ID:3adpvKiQ
>>477
今年になってから3回しか出社してないわ
2021/04/19(月) 07:36:48.31ID:bnlFMDEO
>>489
お前でもエエで再送君
答えてや
http://imgur.com/TCWE1mS.jpg
491名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:44:42.33ID:BPb/fa4C
>>489
在宅勤務か。エエなあ再送(総務)君


ところで再送君さあー
これ君(ら)の投稿かな?

ライバル会社へ不正アクセス→盗聴罪をゲロゲロ自白(+脅迫罪既遂)はヤバイでしょ?
http://imgur.com/JLNuErW.jpg
焦っちゃったのかな?
>>1
>>347
2021/04/19(月) 10:06:36.26ID:kgsoyLKg
再送というよりどっちかというと早漏かな
2021/04/19(月) 12:11:37.54ID:esNi+D6q
>>484
妊婦様が不合格になるわけ無いだろ
494名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:13:35.41ID:9k5YCdgx
>>489
ふぁーーーーー!で、どうなん?
2021/04/19(月) 12:53:26.36ID:+CC1MJMj
>>494
毎日めっちゃホリデー!
2021/04/19(月) 19:08:51.74ID:YTXYMx+j
あらすじ)マッチングアプリで知り合い、つきあい始めた年上の彼は、私をいつも終電で帰していた。姉と二人暮らしをしていた私を気遣ってくれていると思ったが、「何か」があるとも感じていた。私はその違和感を確かめるため、彼を家に招くことにした。
2021/04/19(月) 19:10:12.66ID:YTXYMx+j
今日は今までの違和感を確かめる日にする。まずは夜になって、予定外の「泊まって行って。帰らないで。」これにはすんなり応じてくれる。家で誰かが待っているってことはなさそう。第一関門クリア。
シャワー浴びてきな、そう言って、彼を1Kの細い廊下の右側、キッチンと向かい合わせのユニットバスに送り込む。さあ、ここから。彼の財布を探って免許証を見る、名前は合ってる。生年月日、年だけ違う。教えられていたより6歳上だった。何かある、歳をサバ読んでいるくらいだったら良いなと思っていた私も、やっぱり直面すると動揺した。
そこからはもう、そっと財布に免許証を戻し、知らんふりをすることしかできなかった。
2021/04/19(月) 19:50:14.99ID:vGGffDKh
大した仕事もしてない糞マンさんが、産休育休で給料上がらないのは納得いかないとか、マジ馬鹿ばっかだよな

会社はボランティアじゃねーんだよヴォケが!
499名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 20:13:46.74ID:xEskkYE2
>>491
本部基地に5寸釘ガッツンガッツン撃ち込まれて身動き取りにくそうだったのに開き直ったのかな?
http://imgur.com/FRD1mDe.jpg
http://imgur.com/RkUa6wF.jpg
http://imgur.com/gWpjcHw.jpg
http://imgur.com/7wvxe6V.jpg
>>1
500名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 21:51:54.60ID:lFugxGet
>>477
東はSPLUNKで各組織の出社率が日々ポップアップ表示されます。
501名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 21:55:31.69ID:lFugxGet
>>459
旦那次第だけど、産前産後休だけとって0歳児保育OR旦那に育休をとってもらうことは可能。
旦那が出世に拘らないなら手法の1つになります。
2021/04/19(月) 23:20:04.47ID:7a/8WCvx
>>459
ジェンダーに配慮できないバカ老害まだいたのか
キャリア断絶嫌って0歳保育頑張って入れる女性社員もいるのに。偏見がすごいわ
503名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:24:23.66ID:Qc/woleR
管理職が稼働管理してないってだけだから、育休入る人責めてもしょうがないのにね
問題を捉えることができない人の方が迷惑なんだよな。
まあそれはそれとして、女性管理職比率高めるのに必死になるだろうしあんまり気にしなくていいんじゃないか
2021/04/19(月) 23:53:09.16ID:ttPyOKKx
>>502
お前が馬鹿なんじゃね?

お前と産休育休BBAの昇格レースでお前が落選したらどうすんの? 我慢出来るかい?笑 

ジェンダーとか関係ねーよ
2021/04/19(月) 23:57:53.80ID:BB4HMhSk
昇格したとしてもしばらく任用出来ないんだから、まず昇格試験受けさせる必要性が無いよなあ
来年受けてね で済む話じゃないのこれ
2021/04/20(火) 00:04:19.15ID:8bgtwTxc
そもそも論として、NTTなんぞでキャリア積もうと考えてる時点で、脳内お花畑なんだよ

産休育休を起点に、他社にご栄転するのが、真のキャリア女性だと思うぞ
2021/04/20(火) 00:11:12.72ID:K9pkTzO4
それを言っちゃお終いだろう
508名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 01:33:17.10ID:8X1fhzSn
>>504
そういう時間的にも体力的にも厳しい人に負けちゃうような仮定をしちゃう思考になっちゃってるのってかわいそうだね。言い訳考えないと正気保てない程度のプライドのくせに能力が低いんだから救えないよね
2021/04/20(火) 04:10:27.23ID:hstSE92d
仕事しろ
2021/04/20(火) 05:01:38.77ID:5L3mqTP/
>>504
評価する側だからな

育児家事と仕事両立出来てるほうが、将来的に会社にとって有益
1年や2年くらいの休みなんて誤差でしかない

結婚してなかったり、子どもいないなら、社会貢献だったり育成を相当頑張れるような人でないと、上げる価値がない
2021/04/20(火) 06:31:06.91ID:8behSmBM
結婚もできない男、仕事の効率も悪いけど毎日出社はする
結婚出産する女、この度産休申請

あなたならどちらを上げますか?
512名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 08:34:57.87ID:c9xEtFa+
>>510
ジェンダーはともかく、これだから業績が上がらないんだよなぁ
子供ができたとか離婚したとか金が無いを理由に温情で課長任用させてるの、ほんとくだらない。
自分の不始末は自分でどうにかできるやつでないと経営は務まらんわ。

>>511
究極の選択でもない限り、どっちも上げねぇな
2021/04/20(火) 08:44:22.45ID:fmU2s9JA
>>511
どっちも仕事ができないじゃねーかよ。
2021/04/20(火) 09:17:31.72ID:nbjrbzmc
性悪でブサ嫁貰ってヒイヒイ言ってる男が一番余裕が無くて使えないけどなぁ

一方でマンさんは結婚しても独身でバリキャリしてもどちらも評価されない時点で詰んでるな
2021/04/20(火) 09:27:14.49ID:HXhc2HOb
マンさんはまんこ使ってなんぼでしょ
子を産む機械なんだからね
2021/04/20(火) 10:35:29.08ID:apFUlCfM
>>510
それただの逆差別やんけ
2021/04/20(火) 12:27:15.92ID:hrOWsFKl
そのうち人事担当も女性管理者になるからな。お前ら覚悟しとけよ。

酔っ払いは昇進出来ない

イケメンは書類選考で合格ですわ(笑)
2021/04/20(火) 12:28:21.71ID:Vzkxd/WC
>>514
嫁持ちでひいひい言ってる男とか一番使えるでしょ
ソルジャーに最適
2021/04/20(火) 12:30:26.37ID:CotSgEQU
>>517
マジかよイケメンすぎる俺やべーな
2021/04/20(火) 12:58:21.79ID:hrOWsFKl
【独自】電車内でマスクなしトラブル 乗客からは「降りろ」コール 「緊急事態」要請直前の大阪駅で★2 [愛の戦士★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618889829/

大阪人。。。。
521名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 13:01:13.06ID:M0NmvZco
>>486
モノ知りな再送君(総務)に聞きたいんやが?

旭川の性犯罪者グループ(+強要罪、傷害罪も加重)の蔵匿するよう、生物兵器君達に「再度」指示出した?

犯行手口がさあー、ソックリやねんけど?
http://imgur.com/jSoRFrK.jpg
http://imgur.com/vOdhO3p.jpg
>>1
522名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 13:02:22.23ID:M0NmvZco
>>486
dとaて仲良いよな?
末尾aへのトランスフォームはOK牧場なんかな
まあ
天下りがばがば受け入れてた同士のことだけはある

ahamoフックにpovoフック
http://imgur.com/ZBPE2YL.jpg
http://imgur.com/2ioriGt.jpg
>>1
523名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 13:04:05.56ID:M0NmvZco
>>486
嘘世論捏造dマ流しや
国民の声封殺

これは国民主権侵害グループになっちゃうから辞めておけ


とザワチンに伝えておいてくれる?
http://imgur.com/LXqKoiu.jpg
>>1
2021/04/20(火) 16:49:57.23ID:vukL9GFE
人間ドックの予約出来ねえぞ。どうなってんだクソが
2021/04/20(火) 18:43:17.96ID:IIPdNb72
>>486
これなにかな?
生物兵器君になにかさせた?
http://imgur.com/ZjmD84D.jpg
http://imgur.com/ILu8LDL.jpg
http://imgur.com/bikAVsz.jpg
526名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 20:24:02.18ID:t4SUhq4h
>>524
一部の病院が不具合で予約取れないせいで
予約取れる病院をとりあえず抑える社員が殺到している模様
527名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 21:11:32.32ID:x50AhFSE
いつも受けている病院のプルダウンメニューが出なくて断念した
他の病院に申し込もうかと思ったが、慣れているほうがいいと思って待ち状態

システム作ったのどこだよ
ちゃんとテストしてるのか?
528名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:19:00.89ID:cJII7a4l
人間ドック予約ツール、さっさと直せや
2021/04/21(水) 08:53:41.16ID:YX5OixSA
新型コロナのワクチン接種申し込みができないってマヌケな話にも通じるな

先着順にするからこうなる
希望場所と希望時期だけ申請させて、あとは運営側で割り振る、でよかろうに

保育園の割り振りを、職員でなくAIにやらせることができたって事例とか、あったじゃんね
そういう手法を、こういう業務に採り入れるというのもディジタルトランスフォーメーションだと
思うのだがね
2021/04/21(水) 12:32:11.32ID:fW1ATD+j
ジョブ型で管理職給料激減。
もうなりたくねー
2021/04/21(水) 12:37:08.22ID:kudNId5C
ありきたりな人事制度で人件費削減って、人事制度作った部門の管理職は簡単すぎるから最低報酬ジョブでw
2021/04/21(水) 12:54:09.91ID:L0jBiIK/
ソリティアおじさんがジョブとして定義されるんかな
胸熱
2021/04/21(水) 13:27:20.69ID:kHhY9ziF
総務省会食ジョブが欲しいわい
2021/04/21(水) 13:43:31.27ID:LrS7Snmd
>>530
JG6って参事B相当だろ?かわんねーんでは。
2021/04/21(水) 14:28:20.28ID:vo5m2PEX
どう運用されてるのかよく分からん

https://newswitch.jp/p/26902
2021/04/21(水) 14:48:38.76ID:hgntouFr
適用されてる部長の給料はそんなに変わったの?
2021/04/21(水) 15:21:21.95ID:SCRNRJtK
NTTは10月から、主要グループ会社の大半において、職務の内容に応じて従業員を処遇する「ジョブ型」の人事制度の適用範囲を全管理職に拡大する。従来は部長級以上を対象としていたが、課長級以上に改める。
538名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 16:37:35.65ID:XELDPIBn
ジョブ型だと、課長自ら手を挙げて異動するとかもあり得るんかな?
誰だって、給与がいいジョブに就きたいよな。
539名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 17:06:48.95ID:dw82jIHs
リースキの案内が来ました
インバス の対策って結局何やればいいんでしょうか。
本もそうだけど事前に実践練習したい...。
2021/04/21(水) 17:16:46.36ID:gcZgCHQ5
同じ参事Bでも
経企、人事>本社他内勤>支店>子会社
とかで結構年収変わってくるのかな。

ジョブ難易度に応じて給与変えるのはいいんだけど、この会社は昔から人事制度いじる時は結局総人件費の削減が目的だからな。
2021/04/21(水) 17:29:15.83ID:laNeHjzm
で、組合員に適用するのは来年か?
2021/04/21(水) 18:10:59.97ID:TlFrEV+T
GAFA他外資に有能人材ぶっこ抜かれてる人事とかソリティアおじさんと同列でいいでしょ
2021/04/21(水) 19:00:49.67ID:tN7qLgJ6
希望退職募集に応募すると、通常の規定退職金にプラスして割増退職金と、オプションで再就職支援会社を通じた就職支援サービスが付く。割増退職金を月給の12~24カ月分、多いところでは36カ月支給する企業もある。再就職支援サービスは企業と契約したアウトプレースメント会社が行うが、就職の斡旋ではなく、職務経歴書の書き方や新しい仕事の探し方など、あくまで就職するまでサポートするのがメインの役割だ。
2021/04/21(水) 19:01:22.47ID:tN7qLgJ6
ところで「希望退職者募集」は「希望」だから退職したい人が手を挙げるので一方的なリストラ(クビ切り)でないと思う人もいるかもしれない。

しかし実際はそうではない。以前、希望退職募集を実施した機械メーカーの人事部長は「会社は各部門の削減人数を確定し、希望退職募集の公表後に部門長による全員の面談を設定する。
2021/04/21(水) 19:16:59.56ID:tN7qLgJ6
「私はABCランクのB、つまり退職するのは私しだいということでした。面談したのは上司の人事部長です。とくに残ってくれとか、辞めてほしいという意思は示されませんでした。私を含めてバブル世代の管理職が多いのは確かでした。上司から話を聞いたときは、なるほどね、私たちに辞めてほしいのだなという会社の意思を感じました。上司にどうする? と聞かれて『辞めます』というセリフしか出てきませんでした」
2021/04/21(水) 19:25:06.95ID:TlFrEV+T
>>545
意味わからん
嫌でござるでヘラヘラ居座って終わりでは?
2021/04/21(水) 20:47:23.92ID:LbgOCWg3
>>536
極一部の人がちょびっと増えて、大半は減給といういつもパターンでしょ。
人件費削減だけが目的なのにジョブ型とか言っちゃうところがお笑いだよね。
2021/04/21(水) 20:48:28.76ID:JOeZn7oV
リースキきてるの?
549名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:51:20.08ID:PcdS7CGL
>>539
コスパで考えるならインバスの中級。Amazonのレビュー見ればわかるが、初級は簡単すぎるのと本格的な練習が1つしかない。
ガチ対策なら作者が運営してる会社の高額な通信教育を受ければ、問題の対策だけはできる。
さらに言えばパーソルだかパソナだか、コンピテンシーの対策講座を受けると良い。
うちが外注してるとこの研修を受けてりゃカンニング同然なんだから研修&面接対策バッチリよ。

ここまで対策してる社員は聞いたことないけどな。
2021/04/21(水) 21:26:37.27ID:YX5OixSA
しばーらく前はインバスケットの問題が出回ってたな

全事案の相関関係やら対応の優先順位やらの攻略法とかもあったっけか

店舗へのクレームみたいなのだけ最優先で対応を指示、とか
部下が辞めたがってるとか休暇がバッティングだとか今のマーケへの文句が多いとか
ワケ分かんないのは「後でヒアリングするから情報整理しとけ」でOKだ、とか
感謝状みたいなのは無視するか関係者に転送するだけでOKだ、とか

ドンズバではなかったが、あーこのパターンね、でいけるのは大きかったものだ
2021/04/21(水) 21:35:59.96ID:L0jBiIK/
今どき紙でやってる時点で相当な茶番感だよな
2021/04/21(水) 21:38:08.56ID:MAYY30Q5
インバスのセオリーはタスクを緊急度と重要度の二軸すなわち四章限に分類し緊急かつ重要なものは具体的な指示をだし時には自分で対応するがそれ以外は誰かに任せる(緊急だが重要度は低い)計画する(緊急度は低いが重要)後回しみたいに分類すればおけ

しかし実務においてはなんか偉い人が思いつきで言った緊急でも重要でもないことをひたすらやるのが再送への第一歩
インバスはあくまでゲームであって実務には一切応用できないのでよろしく
2021/04/21(水) 21:42:38.40ID:22oR6M9C
>>552
インバスを実業務でやると部下からバッシングされ仕事まわらなくなる
2021/04/21(水) 22:32:28.23ID:RjCFIxp+
すげータメになるお言葉がならんどるよ
2021/04/21(水) 23:12:53.58ID:vo5m2PEX
ジョブ型は大いに結構だけど、
平均取れば減給になるとしか思えない

転職していった同期達は正しかったということか
正に俺達は茹でガエルだわ、さてどうしたもんか
2021/04/21(水) 23:30:29.81ID:YX5OixSA
リースキの場は、リースキの評価軸で評価される場だからね
あそこの連中の目に適えさえすればいいのさ

どうせ連中は実業務での様子なんて知ろうともしないし、
その評価軸に適う立ち居振る舞いができなければ仕事を回せないとも思ってもいない

ラーニングあたりがどこぞかの業者から買った、こんな人間いねーよ、と当人たちですら
思っている理想のリーダー像とその行動、評価ポイント、みたいな評価軸に従って
◎〇△をつけるだけのこと

そんな居やしないようなモデルを評価基準にしてきてるのだから、
学級委員にでもなった気分で面従腹背キメてりゃいいのさ
2021/04/21(水) 23:57:34.20ID:LbgOCWg3
会社の利益は増えているのに全く待遇が上がる期待を持てないというのがある意味すごいよね。
2021/04/22(木) 00:53:03.29ID:AWF9VQf6
>>557
持続的発展って語を知ってるか?
2021/04/22(木) 01:28:20.45ID:+jJRjA2y
減収増益ですから
2021/04/22(木) 05:45:48.47ID:F2mX21T2
>>558
GDPって知ってるか?
561名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 06:09:04.51ID:YqeXUr0j
コストカットで増益だもん。
2021/04/22(木) 06:35:00.45ID:64ueU8OB
>>558
人材に金使わずに持続的発展とかウケる
2021/04/22(木) 06:50:50.81ID:iv4sG57u
この10年円安が進み、賃金は上がらない
日本人の相対的貧困化は進むばかり
国内にいること自体が茹で蛙だな
2021/04/22(木) 06:52:32.47ID:T2j3O2qv
ほんとそれ、共産党の肩持つ訳じゃないけど、給与が名目も実績もあがらず、他国と比べて相対的貧困が加速化してるわ。官製春闘はあるべき姿とは言えないが、もっとやるべきだろう。経団連に任せたら日本が沈む
2021/04/22(木) 08:12:32.92ID:is1KAyxB
人件費削減ですって潔く言えよということだよね。建前で変なこと言うから誰も経営陣を信用しなくなる。
2021/04/22(木) 08:23:34.76ID:iv4sG57u
ジョブ型入れるなら若手からだよね
若いときに年功序列で賃金カーブ抑えられてるミドル層から導入ということ自体が
都合のいい人件費削減にしか聞こえない
2021/04/22(木) 08:23:35.66ID:F2mX21T2
ジョブ型入れるなら若手からだよね
若いときに年功序列で賃金カーブ抑えられてるミドル層から導入ということ自体が
都合のいい人件費削減にしか聞こえない
568名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 08:42:04.54ID:53Av96i7
>>555
当たり前やん。高所得者を増やせば払う税金が増える。
社員へ投資するのにコスパが悪い。
だが、競争環境を見てもジョブ型に対応しないと出せない利益がある。

ジョブ型になれないやつは無能とも取れる一方で
子会社社員とか有能でどんなに頑張ってもジョブ型になれない制度欠陥もある
569名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 08:47:08.51ID:53Av96i7
>>557
持株が消えれば各社が自由に利益を使えるぞ
570名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 08:48:35.61ID:DuwE+gTT
今回の決算で何か澤田さんは自分の処分に言及するのかな?
2021/04/22(木) 09:23:17.91ID:PM01A/7B
アハモで想定以上の減収出てるんだろうな
経営陣の失策の尻拭いよろしくって感じだろ
2021/04/22(木) 09:23:26.38ID:jz9mGvvp
正直導入されているらしい部長以上から特に何も聞こえてこないってことはあんまり変わんないんじゃないの
2021/04/22(木) 09:33:37.61ID:ND5rn2DZ
ジョブ型だと現場は給料低くて、オーバヘッドだと高くなるの?
2021/04/22(木) 09:34:34.64ID:M47C4PPL
>>572
東だけどされてないよ
2021/04/22(木) 09:37:59.89ID:pWfktuZb
管理職のジョブなんて全部マネージャーなんだから大した意味も影響もないでしょ
ここで言われてるように、給与抑えるってのが一番なんでしょ
576名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 13:47:28.63ID:8MhIA/Pu
パン1になって何年でリースキ1の招待くるの?
2021/04/22(木) 13:55:52.52ID:jz9mGvvp
>>574
東は導入済みと書いてあるが嘘なのね
2021/04/22(木) 14:03:30.17ID:M47C4PPL
>>577
されるという話はあったけどね
オリンピックとコロナの影響で運用は延期されてるのかも
2021/04/22(木) 15:06:09.78ID:vPllq1jU
>>539
え、もうきてるの?やべえ
1?2?
580名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 15:21:48.97ID:8MhIA/Pu
>>579
ワイは1きたよ
中途でパン1入社だから参考にならないかもしれないけど
2021/04/22(木) 15:45:37.40ID:T2j3O2qv
>>577
参与A以上が先行導入。支店、子会社は一部対象外ときいたけど
582名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 15:48:49.05ID:IIzzE/R8
結局本社一度も行けずに駅2まで来ちゃった
本社行ってみたかったなぁ
583名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 15:50:56.97ID:ND5rn2DZ
>>582
本社行かずに駅2になれるのか
584名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 15:57:48.21ID:IIzzE/R8
>>583
なれたよ(笑)
次は支店の総括だとさ(笑)
もうだめぽ
2021/04/22(木) 17:03:00.36ID:64ueU8OB
>>584
総括に根を下ろすパターンか
586名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 17:38:09.93ID:NBozAH2o
>>585
ようわからんけどそうかもね
裏評価があるのは知ってるつもりでいたけど(笑)
2021/04/22(木) 18:22:42.68ID:X/QjMNMp
>>586

再送なのか?
588名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 18:40:46.31ID:NBozAH2o
>>587
スレタイ通りそうだよ
まぁこの辺りで脱落だろうけど
589名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 19:12:00.65ID:BW56dft9
>>571

https://mobile.twitter.com/ahamo_official/status/1385069018801872897
>ahamo(アハモ)
@ahamo_official
レンチ故障に関する受付についてドライバー

緊急の通信環境確保の観点など即時対応のご要望が多いことから、ドコモショップでの【修理受付(無料)を実施】します。

※修理代金は機種やご加入の補償サービス、修理の内容によって異なり、別途発生となります。
これは業績下方修正待った無しwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
590名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 20:28:06.28ID:XtGVIHKZ
再送で駅2になれる割合って5割もあるのかな
学卒なら32歳になる歳か
2021/04/22(木) 20:36:57.66ID:D8LPLhNU
>>590
そんなに無いでしょ。
今は般1→駅3でも半分くらい落ちてるでしょ。
昔はゆるかったけど。
2021/04/22(木) 20:38:12.99ID:+jJRjA2y
研究所ならそのくらいの割合ありそう
知らんけど
2021/04/22(木) 20:40:02.67ID:O+DkCmfC
ジョブ型次は一般にも導入の流れだよね。
そうなると支店の駅二おっさんの給料さがるんかな?
2021/04/22(木) 20:46:54.80ID:ND5rn2DZ
>>593
支店は下がるだろうな
595名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 21:46:23.24ID:S2bBAUoc
人間ドック予約出来てよかった。
初日にいつものとこ表示されず、適当に取って、諦めかけてた。
翌日、少しの間だけ、いつものとこが表示され、即乗り換えて、予約成立。

今は予約停止中みたいね。
2021/04/22(木) 23:00:37.83ID:k5TScZBU
>>584
終わったな。。。ナムナム
2021/04/23(金) 00:32:28.15ID:cTrYTJsM
>>558
なんjが重いなんjが重いなんjだけが重い
なんjが重いなんjが重いなんjだけが重い
なんjが重いなんjが重いなんjだけが重い

そういや?CPUムダにカリカリ働かせるオリジナルハッキング芸使う生物兵器おったよねえ?


指示した?再送君
>>1
598名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 00:52:53.74ID:VjpUgLNA
>>594
むしろ地方の方が上がったら凄いと思うよ
599名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 00:57:34.75ID:rXwPqV25
元々支店、事業部の方が課長が部長やってて給料低いのに
わざわざジョブ型にする意味あるのかな
2021/04/23(金) 02:46:49.63ID:2ChIEl+4
>>558
>>597
http://imgur.com/QX4WBdF.jpg
http://imgur.com/hv0td5b.jpg
>>1
601名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 02:47:56.60ID:fgYRH2VC
ヒロ・松島オケラF9ちんちん♂盗撮団長生物兵器君&超大型巨人軍の皆さん
「あかん(*T^T)ドメインバレてもーた」

●香港・ミャンマージャパン隠密作戦に都合が悪かった(=д= )●
http://imgur.com/RejoSCo.jpg

■怪しいドメイン悪口ばかり■
http://imgur.com/1Inwt7M.jpg
http://imgur.com/B3AMzFX.jpg
↓・・・ばれました!!( ; ロ)゚ ゚
「せや?5ちゃん改竄して誤魔化したろ!」
http://imgur.com/Ue16PhT.jpg


>>1 ガイジの発想
602名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:24:18.15ID:L9dwj8M9
明日から2週間休むぜ
緊急事態宣言出る前に旅行に出発だ!
603名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 08:46:32.57ID:QDFa2UdK
>>491
ふーん
http://imgur.com/zIzKiBY.jpg
>>1
604名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 11:28:06.59ID:dvvOaobf
ジョブ型導入して純ちゃん真っ先に降格したら笑える
2021/04/23(金) 11:31:02.92ID:/4DIBe3h
ソリティアおじさんを降格させやすくなるな
606名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 12:06:14.23ID:Mk5Wl6db
導入は大いに結構だが
同じ級でもソリティアおじさんよりは給料をもっと上げて欲しいわ
2021/04/23(金) 12:14:30.11ID:fWymbQDv
>>604
半沢直樹の大和田みたいになったら胸熱い


大和田常務→大和田平取(末席)
2021/04/23(金) 12:32:13.77ID:HwWaAALd
取引先に転職したワイ「やあどーもどーも」
元上司「い、いつもお世話になっております…」
609名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 12:55:44.16ID:UJerqyLw
>>600
お前らの飼育してる木馬芸人ども性懲りもなく暗躍してて草

http://imgur.com/4nK521p.jpg
http://imgur.com/c8lKQ1n.jpg
>>1
かなり手口が類型化されてきたな
610名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 16:03:06.83ID:W8h2QG9d
惨事参与のabが無くなるってまじなのか
2021/04/23(金) 16:29:25.22ID:RE2bRp1M
>>598
資格級と加給もリセットされるか経過措置か。それをおっさんが、強い組合が認めるのかな
2021/04/23(金) 17:55:05.00ID:5+kbCnCJ
>>610
ほぼ全員B相当の給与になるのがオチやな
2021/04/23(金) 18:43:26.44ID:pv1b9I2R
泥舟で阿鼻叫喚マジうけるw
2021/04/23(金) 18:47:07.13ID:WD7+wq0l
>>610
まじ?この10月に恐らく参事Aに上がる俺は損する?
2021/04/23(金) 18:51:55.48ID:KRlcQIaY
一番損なタイミングw
本社ならJGで補填相当は期待できるか?
2021/04/23(金) 21:05:43.25ID:5+kbCnCJ
>>615
JG ポストは1/5くらいじゃないかね?

でJGポストだからと評価が辛くなって結局JGポストにありつけても年収は上がらないオチ
2021/04/23(金) 21:26:38.00ID:1a1/e7xu
部内にこのご時世に県跨ぎで旅行行ってる課長がいるんだけど、何とかならんとんかね。。
こっそり行くならともかくドヤ顔で公言してるし。。
618名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:13:46.90ID:PKoezfzu
組合費って抜けたらちょっと返ってくる?
ストライキ準備金みたいなやつ
2021/04/23(金) 22:27:54.55ID:Hj42FxEq
>>618
組合脱退というか会社自体辞めたけど、そんな名目の金はもらってないな
2021/04/23(金) 22:42:40.25ID:L9dwj8M9
>>618
返ってこない
621名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 00:14:14.49ID:BHVMIKAC
>>610
ワイ、駅1で残業込年収1300なんやけど、このままがええんやろか?
622名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 00:39:24.04ID:F9R8vggr
どんだけ残業してんだ
2021/04/24(土) 01:12:15.08ID:Sa2zs+iF
450ぐらいやればいきそう
2021/04/24(土) 07:31:17.21ID:cjCRrdT6
>>623
いかねーよ。1000必要
2021/04/24(土) 09:29:50.86ID:/nKgVPvu
>>621
頑張って駅1目指します!あと一段
626名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 11:09:46.49ID:BHVMIKAC
>>623
それぐらいやな
周りの惨事クンたちはもっとやっとるな
2021/04/24(土) 11:53:19.21ID:tbFOWqSB
450とかよくやるな
360ギリぐらいだけどうんざり
628名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:52:28.70ID:eQ8gEEyH
今後は要約の責務を果たせず
再送落ちからの降格も出てくるわけか
胸が熱くなるな

要約のポストって大体再送が就くからな
2021/04/24(土) 14:14:50.12ID:EBTQIeuI
>>21
すまんな
テストさせてくれ
http://imgur.com/Qz3LLOR.jpg
>>1
2021/04/24(土) 14:15:23.16ID:EBTQIeuI
>>86
もう一本♂
http://imgur.com/TEz81gx.jpg
>>1
2021/04/24(土) 14:32:55.35ID:cjCRrdT6
>>626
450で1300も行くわけねーだろ。笑わすな。
632名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 14:40:09.55ID:XizNy/c/
>>631
まあ事実やしな
信じるか信じんかは、あんたの自由やで
633名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 14:46:23.67ID:855FLeds
>>631
東西の薄給惨事乙
2021/04/24(土) 14:50:01.69ID:4NrPcJ52
>>631
会社によるのか
ドンマイ!
2021/04/24(土) 14:51:07.83ID:WWoNYoQE
>>628
要約って何?
2021/04/24(土) 14:54:29.88ID:6ijMUtB5
住宅手当とか入ってるんちゃうの?
2021/04/24(土) 15:14:12.23ID:c/doR5Zp
住宅手当、扶養手当あたりで盛ってるのかな
それでも、再送ではそんな金額にならない気がするけど
2021/04/24(土) 15:15:22.50ID:BQr0iu4S
再送は期待されてるから高給ジョブが割り当てられるんだよね?
2021/04/24(土) 15:20:20.51ID:tbFOWqSB
>>637
そうよねー駅1で足踏みしてる奴ならまあ分かるんだが
640名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 15:27:57.33ID:eQ8gEEyH
>>638
そらそうやろ
641名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 15:33:22.04ID:EEa2JQ42
従来重要な役職には
優秀な再送を配置してるのによく分からんな
結果ただのコストカットで終わりなきがする。
642名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:00:34.87ID:/9UfNC4x
いまだにこんな中央省庁の時代錯誤制度自体がおかしかったからな

採草クンたちはこれから、どうすんやw
2021/04/24(土) 16:25:31.14ID:LXR/licG
駅1以下は変わらずなら、9割の社員には関係ない
今後も若手の退職は止まらないだろうね
むしろ、出世後も夢がなくなったから拍車かかるか
644名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:15:48.90ID:4mvZCvZy
3時ABとサンヨABの区分がなくなるのっていつからか知ってる人いる?
2021/04/24(土) 20:02:53.71ID:MK1q3exE
これ3時Bが一番オトクってことでOK?
2021/04/24(土) 20:05:27.68ID:6ijMUtB5
>>645
一生3時のつもりならお得やな
647名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:25:14.53ID:4mvZCvZy
今年の10月じゃない。3時Bになったとたん給料がかなりさがってやめる人多いからその対策では
648名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:01:02.37ID:2zT87FGo
3時Bが一番コスパ悪いぞ
2021/04/24(土) 21:36:35.08ID:bEWvtYwr
頑張ってAになってた再送くんは転職すんの?
2021/04/24(土) 21:44:41.93ID:Sa2zs+iF
ここ1,2年やめる再送多い気がする
2021/04/24(土) 21:50:57.06ID:Sm98Fxaj
>>649
降格制度があるなら主査まで戻りたい管理者多そうだな
2021/04/24(土) 21:56:24.95ID:qdCnwXZr
人間ドック予約が復旧予定不明になってるし
2021/04/25(日) 00:44:38.40ID:+/9uFeUX
主査の方が忙しかったけど、まだ気楽で良かったな
戻りたいかどうかは別問題だけど
2021/04/25(日) 08:59:39.39ID:D0/qO+7j
>>647
JGポストにありつけた事Bは上がるけど、それ以外は事A も含めて今までの事Bの給与ということだろうね。

JG ポストは一部の事Aが取って今までの事Aの給与だろう。

つまりただの人件費削減
655名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:07:56.79ID:pBmJkqrX
>>650
子持ちでやりたい仕事も特に無いならともかく、
人間として腐るだけの仕事を続けさせられて、挙句の果てに再送落ちとか絶対に嫌ですし。

独身の再送なんて半分以上が転職サイトに登録してるやろ。
2021/04/25(日) 09:09:57.63ID:0rL37Lix
>>655
やっぱり妻子持ち怠業者の養分にされるだけか・・・転職した方が吉だな
657名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:13:43.65ID:pBmJkqrX
>>653
それは上司や職場に恵まれてたな。
主査によっては決裁権が無いものまで上から責任負わされる奴も多い。
2021/04/25(日) 09:22:04.66ID:tlDcw90S
全体的な昇格抑制により従来時Aや予Aのポストにはめていた人材が払底している
そんなら必要数はちゃんと昇格させれはいいのに固定費の上昇を嫌ってそれができない
じゃあBの優秀人材wを昇格させずにA相当のポストにつけた時だけ給料あげればええんちゃう?
というのがそもそもの発想やろ
西とか予Bの支店長とかおるもんな

三時はともかく三余になるのはますますハードル上がるか
再送とまんこ以外はほとんど無理ちゃうの?
2021/04/25(日) 09:26:56.39ID:IhlVqrDj
来年には駅以下にも拡大だろ
部下なし組合課長とか、後輩なし主査とかも本来果たすべき役割果たしてないとかで下げやすそうね
2021/04/25(日) 09:33:44.25ID:tlDcw90S
>>659
会社都合で一方的に給与下げるのはできないから
最初は激変緩和措置みたいな手当で見た目の給与は維持されるはず
しかし緩和措置は期間限定なので昇格しないやつは徐々に下がっていく
駅から2でまったりする方が管理職に
なるより経済的に得みたいなことはますますなくなる
2021/04/25(日) 09:34:15.57ID:jBK6Kyap
だからこの会社の給料はベーシックインカムなんだよ

一生懸命やっても手抜きでも対して変わらん

むしろ副業や私生活を充実させたほうがQOLが上がる

本社へ異動なんか人生の無駄!

馬鹿な再送君には分からんのですよwwww
2021/04/25(日) 10:09:45.98ID:XdnfuKyD
>>654
JGポストにならない管理職ってあるの?参事、参与は廃止されて、JGの数字だけになると聞いたんだが。
2021/04/25(日) 10:28:15.03ID:CBzv8Vx9
>>657
上司
「そうしろ」

失敗

上司
「だからあれほどそうするなと言っただろうがあー!」



ガイジ
クビチョンパしろよ
2021/04/25(日) 10:53:00.65ID:FiO50ozp
再送なら大丈夫自分は優秀だから大丈夫って思ってるのはただの正常性バイアスだからな
665名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:03:19.00ID:ndgp0LzE
前に純ちゃんが何かのインタビューで
優秀な人は先輩の再送も飛び越せるようにするみたいなこと言ってた気がしたが
さすがにそこまでやれなかったのね
2021/04/25(日) 11:09:43.93ID:q7Ysheie
>>659-660
グループ全体的にトータル賃下げして更なる人件費圧縮?
667名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:19:36.24ID:WG4yMjGR
人件費のコストカット分を財源に
惨事参与の給料はもっと上げても良いよな
上昇志向の若者のモチベーションアップにも繋がるんじゃね
2021/04/25(日) 11:32:43.33ID:7a4Td1d4
>>667
40近くまで待たないとなれないポジションの待遇改善で、上昇志向の若者のモチベーションが上がるって?
頭大丈夫か?
669名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:57:21.96ID:WG4yMjGR
>>668
確かに。。
2021/04/25(日) 12:00:50.41ID:ZXFf8T/O
>>665
リップサービス
そう言っておけば勘違いしたそこそこ優秀な奴が夢見れるので
2021/04/25(日) 12:01:07.60ID:Kjs91tOv
今の30代は年功序列で将来の給料を言い訳に各種手当下げられてるのに
いざ3時入学するタイミングでまた給料下げる制度出来たら逃げ出すわな
672名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 12:28:57.03ID:nYE/KcSO
実際は移行措置もありそれほど下がらんよ。
短期的な評価とか気にしなくてよくなるし、自分のやりたい仕事できるポストを目指せばいいので、それでいいんじゃない?
管理者側としても、「あなたは今期は~~だったので評価は~~です」みたいな茶番面談をやらなくてよくなればいいのにって思う。
2021/04/25(日) 12:30:00.01ID:yALK8Ltt
>>661
だよなw

俺は昨年度の副業売上は約1000万で、利益分は経費でマイナスにして、利益丸ごと儲かったワイ
2021/04/25(日) 12:43:11.11ID:yALK8Ltt
本来会社っていうのは、組織の力で個人の稼ぎより大きく稼ぐものなんだけど、NTTは馬鹿な幹部が足だけ引っ張って会社ごっこするもんだから、真面目に働いても全く稼げないんだよね

今はDXやらAI使って個人で稼ぐ方が10倍は効率良く稼げるから、能力ある奴は是非チャレンジする事をお勧めする
675名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 12:52:45.89ID:kCZTG5jy
3時3余のAB区分がなくなるということは、今年はTo3時AやTo3余A昇格選考ないみたいだね。喜ぶ人と複雑な人半々くらいか
2021/04/25(日) 12:57:30.89ID:oTyWKIIS
新卒でレオパ以外の社宅に移る方法ってあるの?
2021/04/25(日) 13:08:14.50ID:D0/qO+7j
>>662
人件費減らすためなんだから、あるに決まってるだろうか。
2021/04/25(日) 13:09:59.11ID:zaPJTV9/
>>674
Fラン大学どころか高専、高卒の管理者はセンタ長までにしたほうが良い

馬鹿は自分の周りを馬鹿で固めるから、、、
2021/04/25(日) 13:11:12.94ID:UdeycJgz
>>678
野球部卒の管理者とかいう高卒程度の人材も馬鹿を引き上げる傾向
2021/04/25(日) 13:25:37.56ID:ZXmZkhR6
>>675
それやろな
そろそろ真剣に転職考えないと
2021/04/25(日) 13:34:26.48ID:zaPJTV9/
>>679
馬鹿はコンプレックスがひどいからねえ

二言目には「本社がこう言ってる」

「ビジネス売上拡大こそ至上命題!何でもいいから社員を寄越せ!」

「客先常駐させて案件を発掘させろ!」

「DXだ!なんか知らんがWinActor人材を作ればDXだ!」
  →属人化RPA量産www
2021/04/25(日) 13:39:27.12ID:zaPJTV9/
参与昇格条件をは海外留学とか海外企業出向経験を必須にしないと滅ぶぞマジで
2021/04/25(日) 13:41:14.19ID:iFSV6zTj
>>682
そこまでのスペックNに必要ある?
2021/04/25(日) 13:42:27.29ID:l2wiC/3I
>>672
それほど下がらんそれほど下がらんでダラッダラ待遇下つづけて打倒GAFAとか片腹痛い通り越して腹痛で救急搬送されるわ
685名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 14:06:47.99ID:71cnu8kL
>>682
MBA持ちのポンコツ 山ほどいるけどな
2021/04/25(日) 14:08:25.55ID:3DhUQuRH
海外行けば優秀ってどういう発想なんだろうな
2021/04/25(日) 14:11:32.93ID:IhlVqrDj
得意技は社内政治と飲み会よりはマシ
688名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 14:13:46.08ID:pKGXaDjf
無能惨事参与の実質降格を原資に優秀層の抜擢ならわかるが、

先のパン1パン2の統合や、データのシニアグレード職能 のようなもんだからな
2021/04/25(日) 14:14:42.98ID:tpyoGQkn
>>682
今は三時A研修以外になんかあるんか?
昔はグロービスのMMPとか必須だった気がするが、、、
2021/04/25(日) 14:15:25.13ID:7a4Td1d4
MBAや海外転勤
そこまで頑張れる人なら、普通に損得勘定したら転職するよね
691名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 14:56:09.18ID:nYE/KcSO
俺社費留学でMBA取らせてもらったが、別にNTTはGAFA目指さなくていいと思うし、別にNTTもGAFA目指してないし、帰国後かれこれ10年以上経ってるが損得勘定した結果、転職するつもりさらさらないぞ。
(そんな人間が5ch見てるはずない、的なリアクション多いけど、結構偉いオッサンも暇潰しに5chおるで)
2021/04/25(日) 15:12:55.91ID:7a4Td1d4
>>691
あなたは年齢40以上?
転職市場では賞味期限切れてるでしょうし、社内に留まればこれから美味しいところだから、正しい判断だと思いますよ
693名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:14:46.95ID:nYE/KcSO
>>692
正解。転職市場での位置付けと社内での位置付けを損得勘定して残ってる。
毎日楽しいよ。
694名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:23:25.33ID:ab+AIMvz
>>682
それでで絞り込んだ結果、今の状態じゃないの?
特にコムとか
695名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:27:12.43ID:nYE/KcSO
>>694
それはあるね。グループ全体で外国人社員も増えてるし、彼らにとってはMBAなんて「大卒」くらいの感覚で、マネージャー以上になるには必須だから日本人側もそれに合わせないといけないしね。
2021/04/25(日) 15:28:34.72ID:APTF22WM
その結果がコムのあの惨状じゃ草も生えないわ
697名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:30:13.21ID:cSOyQbhj
>>686
コムが花形だと思ってる世代やろなぁ
2021/04/25(日) 15:44:23.91ID:lLg/tFMD
ごく普通の本社部門の参事Bなんだけど、ジョブ型になると給与は下がるの?
699名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:19:16.78ID:71cnu8kL
結局NTTでMBAとっても、何の足しにもならんってことやな
せいぜい、こんなとこで自分のことを偉いってマウント取るぐらいw
700名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:21:51.34ID:nYE/KcSO
>>699
なんかの漫画で見た「たまには石をめくって、裏の虫を見てみたくなる気持ち」ってやつかな?w
701名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:27:12.67ID:pKGXaDjf
MBAホルダーも高卒も結局大差ないわ
アホくさ
2021/04/25(日) 16:48:54.28ID:6vVyPwwl
MBA取るくらいなら日本で工学の修士号取ったほうがマシだわ
2021/04/25(日) 16:50:09.59ID:L6gSAqbv
>>699
MBAなんてマウンティングのための千擦り要素だよなw
704名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:54:57.75ID:nYE/KcSO
>>703
ほんとそれw
そんなんのために2年で2000万円出してくれた会社には感謝だわ。
705名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:20:05.02ID:sAKe1aPg
>>704
間違いとはいえ、お前みたいなのに投資してくれたんだから、こんなとこで遊ばずに、ちゃんと会社に還元するんだぞ
2021/04/25(日) 17:26:54.38ID:IqxMRARE
こういう勘違いした中年が、若手の離職の遠因の一つだと思うが、本人には自覚なさそうやね
707名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:28:55.19ID:pBmJkqrX
なんか、MBA意味ないみたいなレスが多いが
MBA=無能なんじゃなくて、MBAで得た知識を役に立てられない奴が無能なのと
MBAでは知識は測れても実務へのアウトプットは測れないってことだからな。
2021/04/25(日) 17:40:57.70ID:H80OPkkr
MBAなんて泊付ける以上でも以下でもないことは人事含めてそんな認識だと思ってた
MBAで何かを得ちゃった人は辞めてる気がする
2021/04/25(日) 17:43:22.71ID:tpyoGQkn
イキリきのこくんおもろいね
710名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:22:35.54ID:kCZTG5jy
3時ABの区分けなくなったら実力あれば6年またずに数年で三余になる人もでてくるってことね。一部の3時はやる気出すかも
2021/04/25(日) 19:43:07.70ID:jBDdhUlD
駅入学くらいのタイミングが、転職するにもちょうどいいんだよね
面接対策にキャリアの棚卸しすると、そのまま転職にも役立つし
2021/04/25(日) 19:48:18.48ID:jBDdhUlD
通常勤務を続けつつ、転職面接受けるなら、ローリスクハイリターンだからね
若いうちならやらない理由がない
今なら在宅勤務で、面接もリモートだから負担も少ない
GAFAを筆頭に、若手は転職面接受けまくるのが最適解よ
2021/04/25(日) 20:10:19.03ID:gEGucYIz
【ウイルスから身を守る!公衆トイレで守るべき七ヶ条(一部省略)】

①外出する前に自宅のトイレを使う
②個室でもマスクを着用する
④流した後はすぐに退出する
⑦トイレでの滞在時間を減らす(スマホ厳禁!)

詳しい解説はこちら↓
実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
https://finders.me/articles.php?id=2302
2021/04/25(日) 20:20:18.88ID:iZ2Hm+nT
GAFAM まで狙えるなら分かるけど、その次のクラス (lineとかメルカリ?) ってどうなんだろね

楽天は流石にないかなと思ったけど
2021/04/25(日) 20:24:47.31ID:PlExUQE9
コードもろくに書いたことねえくせに何がGAFAだよw
2021/04/25(日) 20:30:10.85ID:gEGucYIz
禿同

お前らはFANZAにも落ちるぞ
2021/04/25(日) 20:40:40.70ID:+QGsld2V
もちろん、ある程度手を動かせる人向けね
もうそんな層は出ていったあとかもしれないけどな
2021/04/25(日) 20:48:31.10ID:+QGsld2V
転職面接受けるだけならノーリスクだしね
719名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:49:41.44ID:hBmyfn2z
>>707
それは間違いなくそうだけど
有資格者を有効的に活用できてないのも悲惨よね
散々日本企業が指摘されてるけど
2021/04/25(日) 20:51:27.45ID:gEGucYIz
>>679
低学歴の馬鹿は自分で戦略作れないから、竹槍で戦えとかマジで言うからなあ

いまGIGAスクールで自治体に素人の人間を派遣しようとしてるし。その上、案件掘り起こしさせるんだぞぉ。アホか。子どもや教師が大迷惑だろ。
2021/04/25(日) 21:15:54.44ID:ET0drpYr
>>716
ワロタw
2021/04/25(日) 21:18:26.91ID:+QGsld2V
>>721
FANZAことDMMを下に見れるほど優秀な奴ここにおるん?
723名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 22:11:38.10ID:nYE/KcSO
>>722
自分より優秀な世界はもはや彼ら同士どっちが上なのか下なのか、下界から見ても判断出来ないっていうの、理解できる?
2021/04/25(日) 22:18:41.79ID:DD+ak3cO
>>723
大変申し訳無い
あなたの日本語が理解できない
2021/04/25(日) 22:23:47.22ID:DD+ak3cO
>>723
主語がとっ散らかっててわけわからん
MBAとってもこんなもんですか?
726名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 22:28:32.55ID:nYE/KcSO
>>725
可哀想に
2021/04/25(日) 22:34:52.18ID:UTexcLY4
>>726
煽る前に、冷静に自分の日本語を見直して欲しいんですがね
2021/04/25(日) 22:45:32.80ID:q2Y4d5I1
こんなアホに海外MBA行かせた会社も罪だよな

特別損失2000万円計上しとけw
2021/04/25(日) 22:48:07.29ID:7a4Td1d4
この人は幸運にも美味い汁吸えたってだけだね
2021/04/25(日) 23:12:07.22ID:D0/qO+7j
>>698
5人に1人くらは上がるんじゃないかな。後は下がるでしょ。
2021/04/25(日) 23:21:51.26ID:UTexcLY4
経歴的に、下手すりゃこの人取締役候補やぞ
震えろ
732名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 05:24:41.09ID:Kzk8/SL6
技術系なら転職余裕そうだけど、事務系ならここにしがみついたほうが良さそう
2021/04/26(月) 06:10:08.05ID:DaQWgRvF
>>708
MBA会社に行かせてもらっても何も得られなかった人だけが、偉そうな顔して会社に残るんだよな

そりゃ会社は変わらん
2021/04/26(月) 07:24:35.03ID:kzPPuyGr
>>720
マジか。バンザイ突撃じゃんwww
735名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:15:32.66ID:xXoDTCZt
DMMも手広く事業してるし、日本だとFANZAが強いからリクルートみたいになってくれそうと期待してたんだがな。
DMM英会話もスタディサプリに食われたし、アプリゲーも競合凄いし、全体での純利も100億ぐらいしかないのな。
2021/04/26(月) 09:23:32.38ID:380fmZPl
>>714
LINEwwwwwwメルカリwwwwwwwww
737名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:56:00.86ID:mAhZvA84
下級国民は汗水垂らして働いてるのかな?
上級国民の俺はGW休暇中だぜ
2021/04/26(月) 10:14:35.85ID:oQEURXti
すまん、教えてくれ

NTTの夏季休暇って選択できる期間は6月~9月だっけ?
2021/04/26(月) 10:36:44.98ID:ZIlBn+P6
そんなこと就業規則でも見ろよ
2021/04/26(月) 10:57:13.80ID:rQBrXGa1
神奈川板書き込み中止みたいなぁ

自演乙がアホだから
2021/04/26(月) 14:42:58.38ID:PKYTTZZr
>>6
>>475
半沢直樹テイストのドラマ「ドラゴン桜」実に都合悪そうだな君たちにとって
http://imgur.com/y4EBGuN.jpg
http://imgur.com/UocJjXa.jpg
http://imgur.com/mecuxMR.jpg
http://imgur.com/VBsGTIw.jpg
http://imgur.com/sdWMbmt.jpg
http://imgur.com/B3iTSfB.jpg
>>1
2021/04/26(月) 20:26:23.49ID:UjBuUAoV
DX推進の職場で転職を決意した瞬間 検索サイト構築を無茶振りする専務「お前が寝ないで作ればいーじゃん。0円でできるだろ?」
2021/04/26(月) 20:28:24.97ID:UjBuUAoV
「子会社でデジタル化を推進する人材がいないとのことで、嫌々ですが出向扱いで着任。着任して最初に専務から言われたのが『予算を100万円も取ったから、某大手検索サイトみたいなサービスを2か月で作ってよ』との言葉でした」

「『お前がパチパチやって(おそらくプログラミングの事だと思います)、寝ないで作ればいーじゃん。0円でできるだろ?』とのこと。『人も準備した』と言われましたが、全員兼任でIT経験者は0。しかも、私も実は総務の兼任だということがわかり、やる気をなくしました」
2021/04/26(月) 21:06:20.98ID:UjBuUAoV
「いまだに『彼氏はいるの?』とか『どうせ結婚したらやめるんでしょ?』と言ってくる面接官がいる。そんな職場で働いてもいいことないので、採用されても断っていましたね」
2021/04/26(月) 21:06:42.14ID:UjBuUAoV
「履歴書に持っている資格を書いたら、面接官に『こんな資格誰でも取れるからね』と鼻で笑われた。あの会社は一生忘れない!」
2021/04/26(月) 21:08:03.81ID:UjBuUAoV
「健康的には適度な肉体労働がよい。体を動かし、ボケ防止にもなる。自分は長くオフィスワークをし、管理職をした経験もあるが、現在は肉体労働。健康診断の数値が格段に良くなって驚いた。周りにも若返ったと言われる。プライドと知識だけの人は肉体労働を格下に見るが、大きな間違いだ。世の中のすべてを支えているのは肉体労働ですよ。肉体労働がビルや道路をつくり、電車を走らせ、物流を成り立たせている。私自身この歳になって気づいた。新しい世界が見えてくると思いますよ」
2021/04/26(月) 22:36:59.78ID:EK5eJsgX
申請とか規定とか見る時間なさすぎる
家で見れるようにしてくれよ
2021/04/26(月) 22:40:07.06ID:a6dtmzic
微妙な火消ししてんの誰や

MBA君か
749名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 23:34:58.81ID:WDqz5189
MBAクンなら、今頃石ころ ひっくり返して虫見てニタニタしてるよ
2021/04/26(月) 23:38:54.71ID:lkRYA29T
MBAくんはFANZAで日課のオナニー中だろw
751名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 23:44:01.64ID:WDqz5189
あんなヴァカが、普通に理事だったりすんだよな
ほんまNTTは人材の宝庫やでw
752名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 00:47:59.06ID:RQAXjI7Y
MBAって修士だから過程終わらせればとれるんでしょ?
ディフェンスとか査読論文誌掲載とかとは違う世界だよね。
何千万とかかける価値があるものなの?
2021/04/27(火) 01:14:32.13ID:C8N5lASC
無い
754名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 08:40:15.17ID:HMVTx4yF
理事どころか澤田も井伊も社長の器じゃないやろ。
2021/04/27(火) 09:17:37.09ID:0Adtbo78
結局なんにも責任取らないで居座る澤田くん

辞めた東北新社のハゲ社長かわいそす・・・
2021/04/27(火) 10:48:14.40ID:sT9WmpOy
鵜浦〉〉〉〉〉〉〉〉澤田
2021/04/27(火) 11:32:00.33ID:dt5lsbmN
「子どもが受験生になったときから、ヒシヒシ思います。やっぱり遺伝子は大切なんじゃないかと。
夫は優しい人ですが向上心がなく、何事も中途半端で詰めが甘い。そして勉強ができません。でも私もたいしたことないし、と結婚しました。
しかし、子どもが夫の遺伝子をまるっと受け継ぎました。何をしても結果につながりません。
あのとき東大医学部の人を選んでいたら、と、ふと思う自分がいます」
2021/04/27(火) 11:37:11.77ID:dt5lsbmN
彼女「ごめん!財布忘れたから1万円貸して!今携帯代払っときたい」 俺「ごめん…お金は貸せない」←これwwwwwwww
2021/04/27(火) 11:40:13.48ID:dt5lsbmN
社長「ビールで」
部長「ビールで」
課長「車なのでウーロン茶」
僕「カルピスソーダで」
新人「・・・」僕(頼むぞ!)
2021/04/27(火) 11:41:06.90ID:dt5lsbmN
【悲報】新入社員さん、出張へ行く新幹線に乗った途端にビールを飲み始めてしまう

1 2020/08/21(金) 12:40:15.97 ID:rQre0dLKM
ふざけとるんかこいつ




2 2020/08/21(金) 12:40:41.79 ID:0FgQ1R6Za
怒れよ


3 2020/08/21(金) 12:40:52.80 ID:rQre0dLKM
普通はプシュッするのは発車してからやろ…


17 2020/08/21(金) 12:42:50.87 ID:OQrmqgjGp
>>3
たしかに


19 2020/08/21(金) 12:43:13.26 ID:nOD9LRkqa
>>3
これは正論
761名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 12:32:11.55ID:zYLrEeoD
澤田は次の決算説明はどうするんだ。

責任取らない奴なんて誰も社長と思わないだろ。
762名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 18:55:04.72ID:eK/ud7jR
純ちゃんはやめへんで
2021/04/27(火) 18:57:32.45ID:Jd0TrBCo
>>761
株主含めて誰も社長だと思ってないから大丈夫🙆‍♂🙆‍♀
2021/04/27(火) 19:19:34.62ID:KiqzNqvv
鵜浦ってやはり有能だったん?
2021/04/27(火) 19:38:31.99ID:Ns1mwTa4
鵜浦さんも接待で名前出てたやんけ
2021/04/27(火) 20:18:36.64ID:uZJZ3IHz
初めて3年で新築一棟アパートを3棟購入し、合計2億1千万円分、合計の手出しは1000万円で、家賃収入年間1600万円、年間返済820万円、差し引き毎年800万円近い返済後利益。
手残りとしては諸経費抜いて年間500万円程度出ています。
毎年1000万円の手残りが出せるように、返済を進めたり物件の組み替えなどを行って規模を拡大していく予定です。
2021/04/27(火) 22:18:37.99ID:+sWJRPsN
>>761
進退について言及するだけでエエんやで
2021/04/27(火) 22:55:35.90ID:icICKiRw
社長秘書の脇が甘いんじゃないの?
鵜浦さんのときはこんなスキャンダルなかったじゃん。いまの秘書は誰なんだ?
769名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 23:03:07.30ID:nkNq7Kcu
少し前の社長室長、今の経企部門長がアスペだから仕方ないよね。
まぁそんなやつをコムから呼び寄せた澤田さんの眼力の無さが根本的な問題なんだけどね。
770名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 23:47:46.60ID:YPhszRKq
やつのせいで潰された人、結構いるからなあ
771名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 00:06:51.67ID:vR8midyw
今回あいつの名前も週刊誌に出てたし、これを機に澤田体制になってから蔓延ってたマイクロマネジメントカルチャーが一掃されればいいと思ってる。
2021/04/28(水) 01:17:10.04ID:qBZaYggy
>>768
隠蔽前提の発言は草も生えん
ウソップ、お前もう船降りろ
2021/04/28(水) 13:31:25.58ID:6MlKeAb/
接待王に、俺はなる!(ドンッ!)
2021/04/28(水) 14:08:53.65ID:xPa9aaQK
こんなところで具体名が誰でも特定できるレベルで批判されるほどとは、相当アンチ多そうね。
執行役員より上は流石に難しいかもしれないですね。
775名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:10:35.17ID:IIuZJX8/
ドコモ、ついに就活希望ランキングでランク外、
逆にデータが上位になったか。

持株のせいでブランド毀損が半端ねえなぁ。
個人向けにビジネスやってる会社とは思えないぜ。
776名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 17:10:12.33ID:vR8midyw
>>774
今まで生きてきた中で彼ほど「老中マネジメント」を恥ずかしげもなくできる人を初めて見た。
「これでは殿は御裁可なさりますまい」という体で自分の趣味を押し付ける。
澤田もろともコムの孫会社にでも島流しに会えばいい。
2021/04/28(水) 17:53:54.89ID:77RFs8tz
青木さんは、今月始めたバイトで上司に「お前は顔の雰囲気とかうちの次男に似てる」と言われた。その日以降、上司はご飯をおごってくれたり、仕事のサボり方を教えてくれたりと青木さんを可愛がってくれている。しかしある日、上司から「昨日久しぶりに次男と会ったんだけど、やっぱお前似てないわ」と言われ、今後の待遇についてとても不安に感じた青木さん。
2021/04/28(水) 18:59:50.61ID:GJCuOtf+
>>775
全然儲かってないのに、よく入ろうと思うよな
779名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 19:51:52.56ID:TcXE2acu
コムウェアの子会社化はどうなってるの?
2021/04/28(水) 20:01:47.93ID:2IM/+ym9
ahamoスタートでドコモの収入どのくらい減る予想なん?
大丈夫なんか
2021/04/28(水) 20:09:22.38ID:QvdGRSNp
>>777
バイトで上司だの待遇だのあるんか
2021/04/28(水) 20:19:12.67ID:8oQN5AWg
>>775
データって・・・デジタル後進国の旗艦じゃんw
2021/04/28(水) 20:26:33.12ID:edY5cAw/
しかし、出鱈目な人事制度のおかげで、超絶低レベルな奴等に蹂躙されるのがNTTだよな

こんな会社入らなければ良かったよ。トホホ
2021/04/28(水) 20:45:35.93ID:vMcIVgBZ
転職市場での受けは割といいぞ
2021/04/28(水) 20:56:35.55ID:77RFs8tz
例えば20代のある男子学生は、バナラシでガンジス川を泳いで渡ろうとして行方不明になったという。甚だ迷惑な日本人である。 もうひとつの案件もやはり男性で、「サイババに会いに行く」 と言い残したまま、現世からその姿を消したらしい。
2021/04/28(水) 20:58:42.02ID:77RFs8tz
>>783
Fラン大学どころか高専、高卒の管理者は現場管理までにしたほうが良い

馬鹿は自分の周りを馬鹿で固めるから、、

高学歴は敵だからな
787名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 21:40:15.96ID:q/dwXkDt
時代はトヨタ、ソフトバンク、ソニーか
純ちゃんどうする
2021/04/28(水) 21:42:20.88ID:77RFs8tz
接待してんじゃね?
2021/04/28(水) 22:02:33.36ID:RKYG2k/+
>>786
高学歴でも、やっぱ高学歴だけあって頭切れるなと思わせる管理者もいれば、高学歴だけどポンコツだなという管理者もいる
2021/04/28(水) 22:12:00.72ID:F8SVX5WH
いい年していつまで学歴気にしてんだか…
2021/04/28(水) 23:36:00.37ID:NO7iMo7R
NTT 西日本は販売したユーザのサービス利用定着に向け、本日時点においても最大限営業努力を継続しており、また当社からも OEM 提供元としてのサポートを行っておりますが、ユーザの利用シーンにまで踏み込んだご提案をするまでに至ることができず、多くのユーザが「おまかせ AI OCR」のライセンスを 1 年間の最低利用期間を待たずに解約しております。これを受けて NTT 西日本から当社にも、当社が NTT 西日本に対して利用許諾している DX Suite Lite プランのライセンスのうちユーザが利用
していない未使用分について期間満了後の更新を行わない旨通知がありました。その結果、2021 年 3月末時点で当社が NTT 西日本に対して許諾しているライセンス数 9,284 件のうち、2021 年 5 月から 6月の不更新見込件数は合計 7,636 件となります。

https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS82001/65135827/231f/4b89/b5e8/8b0bee8f69f2/140120210428402652.pdf
2021/04/28(水) 23:40:19.28ID:b9ZoMCDy
2021/04/28(水) 23:53:57.86ID:PltsV7nr
そんな高度な商材は扱いきれませんでした
というオチ
794名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:49:19.52ID:ipGUMMl8
いやあ、いいねえ
らしくて
2021/04/29(木) 01:47:56.51ID:iLiR82Il
AIinsideが連続でストップ安なら死人が出るやつでは
2021/04/29(木) 03:45:48.70ID:3C+kb0dp
営業経験のないマネージャー陣に数字を求められて、リレーションが無いも同然のリストしか渡されないから、代理店と同じような汚い手法でしか数字を挙げられない...
多分7/1か10/1で異動だけど、もうBIには居たくない
新卒で東に入るなら、せめてEP層を担当できるような大きい支店に行ってほしい
2021/04/29(木) 06:31:36.84ID:jzer1WrD
当社は、2021年4月28日付けで、当社のOEMパートナーである西日本電信電話株式会社(以下、「NTT西日本」といいます。)から、同社との間で締結されている「AI文字読取り基本契約」(以下、「パートナー契約」といいます。)に基づいて、当社がNTT西日本向けに提供しているAI-OCRサービスのライセンスのうち未使用分について、期間満了日をもって更新を行わない旨の通知(以下、「本通知」といいます。)を受領しましたので、下記のとおりお知らせいたします。


その結果、2021年3月末時点で当社がNTT西日本に対して許諾しているライセンス数9,284件のうち、2021年5月から6月の不更新見込件数は合計7,636件となります。


売り方に問題あるんじゃね?売りっぱなしとかさあ。
2021/04/29(木) 07:38:41.62ID:jzer1WrD
「既婚者男性4人が新入社員の女性で誰がかわいいか話し合っていたこと。既婚者なのになんでそんな話しているのかもよくわからなかったし、職場の人に対してかわいいとかかわいくないとかそんな話って必要なの? って思ってしまった。それにそんな下世話な話を職場の休憩室でしちゃうところ、神経疑うなって思う」
2021/04/29(木) 08:18:15.84ID:dTra97e7
そもそも新卒で東に入ってしまった時点で割と詰んでる
2021/04/29(木) 08:50:02.02ID:jzer1WrD
後になって分かったのですが、この時の多面評価制度には、重要なことがふたつ隠されていました。ひとつ目は、アンケート調査の結果が集計された後、上司に直接書面で通知されることです。

ふたつ目は、アンケートに記入する基本情報の中に、評価者本人を絞り込める項目が含まれていたということです。

しかも、フィードバックされる内容には、その基本情報も入っていたのです。後日、上司に呼び出されて、問い詰められたことは言うまでもありません。
2021/04/29(木) 10:08:39.65ID:gDgz+9/F
以前仕事したコンサルの人、言葉のチョイスが丁寧でどんなに悪いことでも美しく言い換えてしまうものだからつい出来心で「社畜」の話題を振ってみたら「企業に対するロイヤリティが非常にお高い方」と即座に変換されて、自分はコンサルにはなれないなと勝手に完敗した。
2021/04/29(木) 10:18:41.72ID:gDgz+9/F
今から4カ月前の2021年1月、菅義偉首相は東京オリンピック・パラリンピック(以下、東京五輪)について「人類が新型コロナウィルスに打ち勝った証」「東日本大震災からの復興を世界に発信する機会」だと胸を張っていた。しかし、残念ながら今の調子でいけば、苦しむ自国民を見殺しにしながら「負け戦」へとつき進む「日本の狂気」を全世界に見せつけるだけになりそうだ。

 アスリートやその家族、関係者、そして五輪ファンの方たちには大変申し訳ないが、東京五輪への「逆風」がシャレにならないところまできている。

 まず、槍玉にあげられているのが、緊急事態宣言が、IOCのバッハ会長の来日予定日の前にピタッと終了するといういわゆる「バッハシフト」だ。五輪開催のための露骨な「東京は大丈夫ですよ」アピールに、休業や自粛を余儀なくされている国民の間で批判の声があがっている。

 また、「聖火リレー」への疑問の声も少なくない。緊急事態宣言の対象となっている自治体が「命を守るために出かけるな」「外で騒ぐな」「越境するな」と喉を枯らして呼びかけている。にもかかわらず、その横を、聖火をもった著名人が大量のスタッフの引き連れて練り歩くという矛盾を指摘する声が後を絶たない。
2021/04/29(木) 10:20:38.06ID:U0cIYMx1
オリパラ推進室楽な仕事でいいな!
2021/04/29(木) 10:48:33.24ID:U5hlyqkC
>>803
ホントだったら去年やるはずだったから、今年はあまりやることないのかな?
805名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 11:07:05.01ID:3q5MeScf
オリパラ担当、やることないと言えばないんだけど、五輪のために人事凍結して「かれこれ5年以上オリパラ担当です。シミュレーションは何百回もやってます」というやつゴロゴロいるわけよ。
ナチスの拷問で一番しんどいのが「穴を掘って次の日埋める」だったように、先の見えない仕事を延々とやるのって意外に大変だよ?俺はいくら楽そうに見えてもそんな仕事はできないわ。
彼らのためにも関係者は早く五輪中止を決めてほしい。(と言っても、もはや関係者自身も最終決定権は誰にあるのか分かっていないんだけどね)
806名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 11:29:27.81ID:CQCfDggk
オリパラ関係なんてそんなスムーズに行くわけないでしょ。社内に閉じた話じゃないんだし
2021/04/29(木) 11:50:24.41ID:07Q3fu2J
オリパラやるかどうかわからんけど、今年やらなかったら中止で終了だろ
あとせいぜい半年くらいの辛抱なんだから、そんなに苦痛でもないんじゃね
808名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 11:51:29.76ID:3q5MeScf
>>806
社内に閉じた話じゃない、どころか、日本に閉じた話じゃないんよね。
で、本当の最終決定権者はIOCなのかアメリカのメディアなのか、それすらも、おそらく当人たちも分かっていない。
もしかしたら参加選手がボイコットしてくれるのを主催者側はみんな待っているのかも。
2021/04/29(木) 12:17:44.06ID:FW5FX6oh
穴掘って埋める仕事なんて社内にはたくさんあるからまだオリパラの穴ほってる方がマシだろ
2021/04/29(木) 12:21:54.20ID:Z7cDN+N0
穴掘って埋めるだけの仕事もろくにできないから
掘った穴に何が埋まってるか分からなくなるんだよね
811名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:39:06.98ID:88SJ5hjz
>>803
去年で仕事はほぼ完了してて
あとは当日の運用面だけらしいね

兼務とかじゃない人はまじで暇なんじゃね
2021/04/29(木) 12:49:55.61ID:gDgz+9/F
(CNN) ドイツ南部で手投げ弾と思われる不審物発見の通報を受け、爆弾処理班が出動する騒ぎがあった。捜査の結果、不審物は手投げ弾の形をした大人の玩具だった。

地元警察の27日の発表によると、ドイツ南部ゾンネン近郊の森の中をジョギングしていた女性が現地時間の26日夕、透明なビニール袋に入った不審物を見つけ、手投げ弾だと思って警察に通報した。

バイエルン州の爆弾処理班が
2021/04/29(木) 12:50:14.48ID:7RPm7Xxs
オリンピックパラリンピック、出した協賛金以上の知名度やら好感度やらって、
どうにも得られそうにないわな

オリンピック自体にもミソがついちゃってるしな

こんなんで変に開催強行とかしたら、それこそサイバーテロのいい口実だわな
2021/04/29(木) 12:50:18.00ID:gDgz+9/F
「事実、9月に入ってすぐに希望退職者募集の話がありました。どうせ新人の自分には関係ないと思っていたら、入社1年目でも対象になっていたんです。こういうのって普通は40代半ば以上の人間がターゲットになっているじゃないですか。先輩従業員たちは『このままだとホテル閉鎖もありうる』と話しているし、ここで働き続けることがやっぱり不安で退職に手を挙げることにしたんです」
2021/04/29(木) 12:55:11.67ID:gszq42Bp
オリパラ施設に突っ込んだ基地局、仮設局。無観客でも中止でも無駄になるの胸が熱い。
816名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 13:51:15.21ID:3q5MeScf
>>813
オリパラの協賛効果はコロナ前にすでに回収済みだからもはや中止でもなんら問題ない。
協賛の効果は五輪が決まった2013年の段階が最大で、イベント当日が近づくにつれて価値がゼロになるようなもんだからね。
イベント期間はロゴも出せないしCMも打てないから認知度もクソも元々ないのよ。
リオ五輪の通信カテゴリーの協賛企業の名前覚えている人、いないでしょ?
2021/04/29(木) 14:16:29.43ID:ZFm9RXCy
5月からさらに人集めて顰蹙なのに中止になったら笑うな
2021/04/29(木) 15:02:29.76ID:In7+2qGL
>>817
5月にオリパラ室に異動になった社員っていてもいなくても影響のない空気?
2021/04/29(木) 15:08:51.37ID:ZFm9RXCy
>>818
使えないやつと上がって元々異動予定の人が多い気がする
後者で出来る人も含まれてるからキツいとこはきついと思う
820名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:17:09.99ID:cb8qYJ39
会議が多い文化の会社で時間外が30時間前後って闇だよな
会議以外の仕事ないんじゃないか疑惑
2021/04/29(木) 23:20:57.18ID:dTra97e7
常に持ち歩けるノートpcを確保することが何より重要
無駄な会議入れるバカが多すぎて、内職出来ないと詰む
822名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:36:57.27ID:dIB5Teiv
昨年末に中途入社したんだが、6月のボーナスは寸志なのか所属月数で按分されるのかどうなるんだろう サラッと見たが規則で見つからない、、
2021/04/29(木) 23:38:38.39ID:Vgyisc14
リモート会議増えたおかげで聞かずに作業出来るから助かるよな
2021/04/30(金) 00:04:24.03ID:e4lWdvbW
>>822
基本的には按分のはず
2021/04/30(金) 05:25:45.21ID:i+vaJMlF
>>601
ほほ
http://imgur.com/HYZ4CpJ.jpg
826名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 12:27:57.95ID:Lwpg9BUJ
>>820
本社の担当者がやる事って
会議室の予約準備設営だけだからな(笑)
2021/04/30(金) 12:47:17.83ID:oUxtaluA
AI inside<4488>が売り気配。同社は28日、OEMパートナーである西日本電信電話(NTT西日本)から、NTT西日本との間で締結されている「AI文字読取り基本契約」に基づいて、同社がNTT西日本向けに提供しているAI-OCRサービスのライセンスのうち未使用分について、期間満了日をもって更新を行わない旨の通知を受領したと発表した。

 2021年3月末時点で同社がNTT西日本に対して許諾しているライセンス数9284件のうち、2021年5月から6月の不更新見込件数は合計7636件。21.3期に同社がNTT西日本に対する DX Suite Lite プランの利用料として計上見込のリカーリング売り上げ21.4億円のうち、17.6億円が22.3期には減少するとしている。

お試しとか言ってタダでばら撒いたの?

無駄金使ったの?

ボーナス減らせよ
2021/04/30(金) 12:56:13.49ID:Vwg1I6Jb
>>826
総括担当まじでそんな感じだったな
暇そうで羨ましい
829名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 13:08:20.95ID:Wve69Kvz
デー子社員なんですが、スキルセットさえ揃っていれば、ドコモやコムウェアに中途採用してもらえますか?
2021/04/30(金) 13:13:14.27ID:nhZuGeXF
>>828
総括は一度心を病んだ人が行くところだから…
2021/04/30(金) 13:18:29.44ID:nhZuGeXF
>>829
主要8社以外はジョブチャレンジの対象外なので、そういうルートはないです
通常の中途採用を受けることはできるが、歓迎される経歴ではないと思う
2021/04/30(金) 13:27:17.28ID:C5fDvW1j
>>86
懲りない学ばない超大型巨人軍が居ます

http://imgur.com/HAv5qjb.jpg
http://imgur.com/oMvg372.jpg
>>1
2021/04/30(金) 13:28:17.43ID:H5Ip4QJD
>>832
巨人キラー過ぎて草
http://imgur.com/QPq08K7.jpg
2021/04/30(金) 18:21:01.70ID:uVPlvWpT
>>831は優しいからオブラート多重包装してるけどデー子が中途とか受けたらあらゆる方向からズタボロにこき下ろされそ
>>829
スキルセットとやらがあるならまともなSIer(あるのか?)かコンサルでも行ったほうが身の為
2021/04/30(金) 19:34:40.74ID:hFO7jtr7
>>834
常駐SESとしてなら可能性はあると思うぞ
2021/04/30(金) 20:11:13.43ID:6qGiyMPl
柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン 詐欺師
837名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 20:12:13.02ID:wDw1AkAc
売り手市場なんだから、NRIとか優良企業のデジタル部門狙った方がええで

こんなところよりは
2021/04/30(金) 20:27:03.80ID:iZ5rPSlK
柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン 詐欺師
2021/04/30(金) 20:27:32.63ID:kJb6iaL6
ちったぁ反撃しろ!
2021/04/30(金) 22:37:27.04ID:N8hbFIXs
NRIが30年後にあるとはおもえんな
2021/04/30(金) 22:44:35.80ID:tap8OCyU
>>830
最近の総括は兼務総括だから大変です。
2021/04/30(金) 23:20:14.06ID:wHLpObG3
兼務総括って何?
843名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:12:24.40ID:un8v5H7A
平で総括いたときに
会議の設営と議事録くらいしかやることなくて
面談の時にまじでアピールする話題が無かったなぁ

今考えるとよく上がれたよな(笑)
2021/05/01(土) 00:30:48.57ID:qSoKuk11
柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン 詐欺師
2021/05/01(土) 07:56:22.81ID:NHCgUH2j
>>842
個別業務もちつつ部や担当の雑用やる
2021/05/01(土) 07:57:03.70ID:itlRhKWU
>>609

>>438
もの知りげな再送君さー
鯖が落ちる?というよりはムダに可変な異常ムーヴ今朝示してたんだけど

なんかホワイトベース隊に指示した?
ほとんど自白のスレも見つけたし
http://imgur.com/GlsVWTX.jpg
http://imgur.com/JvgDGMr.jpg
http://imgur.com/FvZ1bzK.jpg
>>1
2021/05/01(土) 10:14:36.09ID:Z+h6pIFl
GWは履歴書キッチリ仕上げて、

転職するぞー! 転職するぞー! 転職するぞー!
2021/05/01(土) 13:32:27.89ID:Srwr94sP
GW、年休使って16連休にしてるが暇だわ
緊急事態宣言で外出できないし
2021/05/01(土) 13:42:12.75ID:RUtyq55h
上司連中とゴルフ三昧だわ
850名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 14:14:20.97ID:elqsCKk/
コロナ禍のこの1年でお金の使い道が無くて困るよね。NTTは幸い追い風企業だから、給料変わらないのに出費が減ってるからこのまましばらく自粛でも無問題。
海外出張が無くなったのはちょっと残念だけど。
2021/05/01(土) 14:39:29.09ID:rCMm4wkr
いくらでも使い道あるが
金いらんならくれ
2021/05/01(土) 15:40:03.65ID:XdRWlXuB
AI OCRの契約の記事見たけどNTT西日本の営業力って結構すごいんだな
今回は残念だったが売りたい側からの引き合いは増えそう
2021/05/01(土) 15:52:58.23ID:AAMrUwhD
>>852
営業力があるなら、ライセンス解約という結果にはなってないと思うんだけど
どうしてそう考えたのか気になる
2021/05/01(土) 16:25:56.64ID:lDBpQnTF
>>852
マイナス100を想像してたらマイナス30なので結構すごいと思ったということやね
2021/05/01(土) 16:59:41.07ID:zOz7UB1Y
地方に行くと相対的にマシな一次請けのSIerはNTT東西しかいないことがよくわかるよ
2021/05/01(土) 17:01:43.51ID:/vLIZd69
>>852
は?
857名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:03:33.69ID:KTbwrBB9
実動部隊は、どうせアクトだろ?
2021/05/01(土) 17:24:19.26ID:XdRWlXuB
無料期間付けてたんだろうが月3万のサービスを1万程度契約させるってすごいと思うけどな
2021/05/01(土) 17:52:37.35ID:AAMrUwhD
>>858
ああ、ちゃんとニュース読めてないんだな
AI Insideと西日本の間のライセンス数と、西日本とエンドユーザーの契約数はリンクしてないよ
2021/05/01(土) 19:29:40.53ID:FoM+kuJq
い○原 さ○し自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン 詐欺師
2021/05/01(土) 19:43:30.37ID:XdRWlXuB
>>859
なるほど理解した
1万近く契約できると思ったけどできたのは千ちょいってことか
2021/05/01(土) 19:53:56.71ID:Xxf3mzDU
い○原 さ○し自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン 詐欺師
863名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 11:09:52.01ID:9rnF3k/Q
AI-OCRはNTT西日本だけじゃなくてドコモも売ってたが
正直なとこ、自治体もクズなんだよ。
ふるさと納税・マイナンバー・定額給付金で特需はあったが、
特需を乗り切れば不要とされて、結局予算を積まないから契約が続かない。
去年も感染症対策やリモートワークの給付金が出たから
AI-OCRみたいな業務のICT化よりもPCやiPadが優先される事例が多かった。

大量契約するからiPadセルラーモデルをタダにしてくれ。ただし使うのは1年だけで以降は格安SIM使うわ。
みたいな噂だけ嗅ぎつけて無茶振りしてくるゴミ案件が大量発生や。
864名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 11:26:00.09ID:9rnF3k/Q
ニュースでよく見る「今週末の●●の人口は先週比で+●%でした」みたいな基地局情報も
どうせ夏になったら減るやろとかワクチンが普及すれば不要みたいな認識やら、
どうせ深刻な事態になったら無償提供してくれるんでしょ?みたいな認識がほとんど。
データを使うビジネスは企業よりも自治体が投資対効果が高いのに
税収に繋がらない投資はとことん絞られる。これが現実や。
865名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:18:40.04ID:xbx/9YeH
般2→般1の昇格試験って何するの?丸一日拘束される?
東西です。
2021/05/02(日) 17:27:30.48ID:QrShQjkt
そういや今ってパンイチ上がるのに試験あるんだな
2021/05/02(日) 17:28:36.47ID:7eiYtjVM
30分面談するだけ
868名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:31:40.30ID:SUzyGXob
>>862

キーワード
●ホワイトベース隊
●チンポ
●燃える実況

に脊髄反射しちゃってる連中がおるやん
http://imgur.com/sdWMbmt.jpg
http://imgur.com/tEMxJRi.jpg
もうこれギニュー盗撮隊だろ?
平3~平11の
・武蔵野ネットワークシステム研究所
・東日本BS部・CS部・上野支点(当時)
の約10名。笑

http://imgur.com/BoAmJEh.jpg
>>1
869名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:39:55.93ID:WG3npwa6
>>865
その級なら面談の受け答えがしっかり出来てればまず大丈夫だよ
実戦を想定して、二人以上の課長に面談練習付き合って貰えば行けると思う
870名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 03:11:37.00ID:Va8rZ0Rv
>>869
ありがとう。
今は面談に加えてグループワークとかもあると聞いているのですが…
2021/05/03(月) 04:37:43.40ID:XF3pkAIH
>>870
一つ上の先輩とか直属の上司にちゃんと聞いたほうがいいぞ
2021/05/03(月) 07:08:16.98ID:BiGNuAfB
い○原 さ○し自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン 詐欺師
2021/05/03(月) 07:35:24.50ID:BF8gkVuM
>>870
グループワークじゃなくて、グループディスカッションじゃないの?
2021/05/03(月) 08:36:55.53ID:Sel0epxh
今って犯1になるのにも面談あるのか
2021/05/03(月) 09:14:13.71ID:mrC304s+
>>874
東西の再送なら昔から全職級で面談あるよ。
2021/05/03(月) 12:27:33.78ID:Pbdzwcll
再送とか関係ない
全員面談無しでパンイチ昇格したよ
5年前くらいのとき
2021/05/03(月) 12:45:29.57ID:9vNXTgi/
垣間見える商業五輪の醜さ スポンサーで成り立つ聖火リレー

ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/102034

うーんダサい

地球温暖化なのにトラックを連ねるなんて時代錯誤

バニラカーのほうがマシ
2021/05/03(月) 14:26:25.81ID:/EzzxGys
>>876
その情報ってこのやり取りの中でなにか関係ある?
2021/05/03(月) 14:33:42.13ID:gCr6F2VW
>>876
で?
2021/05/03(月) 14:38:14.32ID:yQ3nvF7N
>>875
こいつが嘘つきってことを言いたいだけ
2021/05/03(月) 14:46:28.86ID:lhZNXESQ
つーかパン1で試験必須になったの3年前くらいからだろ
2021/05/03(月) 15:50:24.27ID:fTdV/Xu3
5年前は全員あったよ
883名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 17:55:23.99ID:fyYtfd1+
面談なしって再送じゃなくて遅くてどうしようもない人か、出向関連で不整合出ちゃった時くらいじゃないの?
2021/05/03(月) 20:04:33.98ID:piXTCzFK
■高収入な人ほど「箸を使う」傾向あり
そんな「ポテトチップスを箸で食べる」と答えた人を年収別に見てみると、高収入な人ほど箸で食べる傾向があることが判明したのである。
2021/05/03(月) 22:21:53.10ID:HrrIc34Z
西は面談無かったらしいね
2021/05/03(月) 22:28:49.99ID:XF3pkAIH
昇格試験のルールは会社によって違うし、学部卒と院卒でも違うし、年代でも変わる
だからここで聞いても人によって言うことバラバラだよ
887名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:38:30.66ID:RbYdcsUU
決算と役員人事の時期が来たな
誰が内部告発したのか、人事見ればわかるのかな
888名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 07:11:37.43ID:Qw2FDw9R
内部告発者は決算時の人事では分からんだろうけど、接待関連で処分される幹部の処遇くらいは発表するんじゃない?無傷ってことはないでしょ。しらんけど。
2021/05/04(火) 07:19:04.49ID:riHM9r0l
他の会社みたいに総合職と一般職に分けてほしい
本社組織で頑張ってるのに、地方の現場でまったり仕事してる連中と同じ給料っていうのが納得いかない
2021/05/04(火) 07:35:48.02ID:QuFhASiu
>>889
本社は無駄な仕事ばっかり
2021/05/04(火) 07:37:54.95ID:HcVAHb80
>>889
お前が思っているほど、周囲からは頑張っているとは思われてないよ
2021/05/04(火) 08:03:54.74ID:YZcGcO06
>>889
分かれてるだろ
2021/05/04(火) 08:17:10.48ID:nqDcNZ+1
>>889
会社をわかってない2~3年目社員の思考
2021/05/04(火) 08:39:06.14ID:S9QB7qpx
>>893
ジョブ型になるだろ
2021/05/04(火) 08:47:08.20ID:Ys1B+XUn
>>894
まだ管理職だけやろ
2021/05/04(火) 08:49:46.42ID:S9QB7qpx
>>895
そのうちなるで
組合次第や
2021/05/04(火) 09:06:58.31ID:S47SsuH4
>>896
間違いなく2年後ぐらいには水平展開されるよな・・・
2021/05/04(火) 10:07:53.90ID:05PUIXPo
茸だけど支店の方が本社の頃より全然大変だわ
主査になったからかもしれんが
2021/05/04(火) 10:29:04.74ID:eW59enWj
ブラック支店は本社より忙しいとかザラだしな
2021/05/04(火) 15:15:40.18ID:0GC582Rh
>>899
五橋?
2021/05/04(火) 16:35:15.01ID:xOUGfk/G
企業文化が、火に飛び込んで火を消す勇敢さに報酬を与える、依存的環境をつくり出す。このような環境で働く人は、自分が認められる唯一の方法は、英雄的な行動を示すことだと思うようになる。

 ある企業では、徹夜したように見せかけるために、午前2時34分にメールが送信されるよう設定したり、わざと早朝に出社して、仕事で疲れ果てているかのようにデスクに突っ伏している姿を誰かに見られるよう仕組んだりする従業員がいた。


お前らのことやで。
2021/05/04(火) 16:43:14.95ID:Ys1B+XUn
>>901
NTTでそんなことやったら上司に怒られるで
903名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 17:05:21.01ID:TUIxiGPu
>>900
ご名答
2021/05/04(火) 17:47:43.96ID:66imHIKU
>>897
固定的な職能給だと支店だろうが本社だろうが同じ職能なら同じ負荷があるのが建前
しかし実際はそんなことはないのでジョブ型を取り入れ人生のワークライフバランスに合わせた働き方が可能になるとかなんとかそういう理屈で組合員にも制度導入されるに決まってるわな

まあ楽になるには降格するしかないわけだったがジョブ型ならきゅうりょは下がっていいので楽な職場に行かせてくださいとかその逆もありで現状運用でなんとかしてる訳あり社員の異動のバリエーションが多様になるのは確か
2021/05/04(火) 18:14:52.65ID:S47SsuH4
>>904
楽したい勢が多いから一斉降格ラッシュが起きそうな悪寒がする・・・
906名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:38:19.10ID:k0ihj9+3
みんなそんなことよりボーナス評価きいた??
2021/05/04(火) 18:52:41.94ID:mMqVyf1f
>>904
ジョブ型という名の元に、降格相当の低評価ジョブだと大半の業務を位置づけて、人件費削減を図るだけやろw
2021/05/04(火) 19:32:36.78ID:66imHIKU
>>907
もちろん目的はそれしかねえわな
しかしそうは言えないので
労使ともに理屈を探してるだけや
909名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:45:26.66ID:Qw2FDw9R
管理者からすると、いちいち「あなたの今期の評価は~、なぜなら~」とかやらんで済むのでありがたい。
あんな茶番面談、年に2回もやらせんなってずっと前から思ってた。
2021/05/04(火) 19:46:54.02ID:QuFhASiu
時間外コミの惨事以上で定時に帰るのはお得すぎるwww
2021/05/04(火) 19:47:43.47ID:MF41vX5o
あんなん5分で済むんだから大差ないだろ
912名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:52:30.54ID:Qw2FDw9R
>>911
その5分で済む茶番のために2ヶ月くらい前から管理者間で目線合わせとか枠調整とかいろいろ面倒くさいんだよ。
2021/05/04(火) 19:54:53.16ID:F6osnxeh
>>903
五橋は再早課長と再早主査が送り込まれてるが初台とは孤立した状態に見えるな。
2021/05/04(火) 19:55:46.43ID:HcVAHb80
>>909
当然ジョブ型に成果も付くだろ
やることは変わらんよ
915名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 23:32:53.31ID:TUIxiGPu
>>913
再送課長?再送主査?たしかにいるが他の支店と比べて多いわけではないぞ。
2021/05/05(水) 00:04:38.13ID:nq5TgbII
東ならどこの組織にも再送課長と主査くらいおるやろ
917名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 00:31:10.90ID:fOaCuVdh
>>580
入社何年目できました??
2021/05/05(水) 12:51:43.74ID:B+8bagdC
「今働きたい会社」ランキング、1位は? - 2位楽天、3位NTT

https://news.mynavi.jp/article/20210430-1881818/
 
おいおい、本当かよ。
2021/05/05(水) 12:57:59.20ID:cSquVC8B
>>918
ぶっちゃけコロナで業績落ちてないところやね
2021/05/05(水) 12:58:01.40ID:Hylic6lo
>調査期間は2020年1月1日~12月31日
2021/05/05(水) 12:58:43.56ID:xgdhgUtM
グループ合計したらこんなもんなんじゃね?
コロナ影響も少なかったし
2021/05/05(水) 13:09:01.78ID:C13hE19l
そもそも楽天が2位に入るようなランキングですし
2021/05/05(水) 13:22:32.17ID:UWyB4Xq7
インフラ企業の中でも一番リスク少ないからな
924名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:28:17.78ID:hTNZqptZ
中途採用でも今は昔だと考えられないくらいいい人が応募してくれてるよ。
コロナ時代はインフラの中でも通信最強でしょ。
2021/05/05(水) 20:00:23.21ID:B+8bagdC
>>924
そうなんか?そうなら部下に欲しいな。
926名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:18:37.00ID:aayKazYa
ドコモRH、8強入りおめ。
いつのまにこんな強くなったしと思ったら、選手買ってたんやな。
井伊社長がOK出すとは思えんし、むしろRHが無くなる可能性が高かったから、これはいい仕事ですわ。

NTTドコモTJ・ペレナラ、記者に日本語で「すみませ~ん」気になる去就は?…ラグビーTL : スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20210504-OHT1T50043.html
927名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 03:35:12.16ID:YoCmQ/j2
レッドハリケーンなんてどうでもよくね?
野球やサッカーほど効果ないし辞めて欲しい。
928名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 05:33:06.27ID:kowWCorl
昭和じゃあるまいし、スポーツを協賛や、ましてやチームを保有するとかマジで意味が分からんよね。
公認チームの選手の「スポーツを通じて企業価値向上に貢献してます」感は虫唾が走る。
企業の余剰利益でスポーツさせてもらってるお荷物なんだということを自覚してほしいもんだ。
2021/05/06(木) 06:28:45.11ID:FxtnB/pY
そんなことここに書かずに経営側になって廃止してみろよ
930名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:02:40.94ID:ei6fSwX/
スポーツ関連の仕事とるためのお付き合いやろ。
2021/05/06(木) 07:11:16.78ID:yVCBB5mv
コムはドコモの子会社になるけど、ラグビーチーム(シャイニングアークス)はどうなるの?
レッドハリケーンに集約?
2021/05/06(木) 08:01:05.21ID:EiWPFzAl
違法接待はどうなったの?
2021/05/06(木) 08:32:07.18ID:AUwTqKVK
リースキⅡの案内きてる人いますか?
934名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 08:41:38.82ID:XVWPD8cT
第三者委員会、はよ結果出せ
2021/05/06(木) 08:55:14.31ID:5VxhVSBw
>>926
井伊は学生時代アメフトだったか。スポーツに理解はありそうだけどな。
2021/05/06(木) 09:50:49.78ID:nuno5akm
>>935
茶華ぽん?
937名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 13:20:38.50ID:4NmQDbpq
NTT 都内固定電話へ着信制限 ワクチン予約で通信量増か
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210506/1000064010.html


おい…
2021/05/06(木) 13:22:21.56ID:VlgAPJ0S
未だに固定なんか使ってる方が悪い
ひかり電話にしろよ
939名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 13:30:44.21ID:YlvIRGrO
年寄りが一斉にかけてんでしょ
それぐらい予想せいよって感じだな
2021/05/06(木) 13:47:12.88ID:8eoBidus
>>931
トップリーグの規定では、複数チームの直接&間接支配は認められないのに、持株がドコモを完全子会社化して
100%子会社2社からの参加が認められてるから、問題ないんじゃねw

https://www.top-league.jp/wp-content/uploads/2021/01/kiyaku20210122.pdf
第 74 条〔チームのリーグ加盟資格〕 1.リーグ加盟チームは、以下の要件を具備するもので、書面で本規約に合意したものでなければならない。
(2)チームを直接または間接的に所有または支配している者が、他のトップリーグ参加チームを直接または間接的に所有また
は支配していない。
941名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 13:49:08.19ID:lD/ZNAJw
株主総会までには第三者委員会も結論出さないとあかんね
942名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:16:43.74ID:EKPeKrT5
>>906
毎年6月に入ってから面談してるけど
2021/05/06(木) 14:22:18.77ID:VlgAPJ0S
ボーナス評価なんかどうせAだから気にしたことないわ
2021/05/06(木) 14:23:09.70ID:YdoSxwhB
>>937
だっさ
2021/05/06(木) 17:02:49.76ID:IrYjPgDY
履歴書やっと書き終えたぜぃ!(^-^)v

転職エージェントに早速添削お願いしよっと♪
2021/05/06(木) 20:26:35.19ID:cOssjFFq
ラグビー嫌いじゃないけど、結果としてレッドカンファレンスにシャイニングアークス、ホワイトカンファレンスにレッドハリケーンズとか、やたらラグビーに投資してるように見えますね

>>945
外資ですか?
2021/05/06(木) 20:59:36.59ID:IrYjPgDY
>>946
両方かな

外資と日系両方から内定貰って給与交渉した方が有利だってさ
2021/05/06(木) 21:44:03.50ID:k3L5tgPp
やたらレッドハリケーンズ叩くけどここのスレに多そうな東はボート部から犯罪者出してるじゃん
そこよりよっぽどマシだわ
2021/05/06(木) 22:10:19.46ID:8FATRAAx
やたらってほど叩かれてなくてワロタ
犯罪者は当然ダメだけど
950名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:17:51.80ID:kowWCorl
>>948
ラグビー部かボート部かとかどうでもいい。
なんで企業が余剰利益を使ってスポーツみたいな娯楽をしてる奴らを社員として雇う意味があるのかなんだと思う。
2021/05/06(木) 22:51:33.98ID:yVCBB5mv
>>948
バドミントンも
2021/05/06(木) 23:25:23.03ID:1Z9yjW1L
>>950
まぁ娯楽は人心を動かしやすいとはいえチーム抱えてかかるコストを広告費換算等でペイできてるかつーと微妙だわな
費用対効果はどっかで報告されてんだろけどどーせ鉛筆なめなめだし
953名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:26:51.55ID:tIafyA8F
男芸者要員やろ。
ラグビー、野球は年齢層高めのおっさんに受けがいい。
954名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 01:06:12.33ID:9/BKJiET
>>953
試合そのもので世の中に提供できる価値と男芸者として社内に提供できる価値を足し合わせても、スポーツチームを保有するコストに見合わないんだよな。
CSRとか社会貢献地域貢献から離れたところでスポーツやりたいんだったら企業に寄生するなよと、スポーツを生業にしてる奴らには理解してほしいもんだ。
2021/05/07(金) 02:41:33.94ID:FGLko1D+
んなことここで言われても。
多くの会社が今尚採用してるんだから、少なくとも会社としてはコストに見合ってるという考え。(もしくはコストは見合わないがそれでも構わない)
気に食わないなら自分でなんとかすればいいさ。
2021/05/07(金) 02:53:05.15ID:gdpTa9wQ
グループ全体でシンボルってどれくらいあるの?
バドと野球とボートとラグビーと?
2021/05/07(金) 05:15:02.53ID:4GfJZK6j
>>956
陸上
958名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:25:53.38ID:xwEyt9PL
アンチ乙。人材流出防止に貢献してるから。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO42715110Q9A320C1000000/?page=3
959名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:57:16.24ID:9/BKJiET
>>958
この記事こそ、無理やり「職場の活性化」とやらにしか使い地がないって事で会社がチームを持ってることの無駄を象徴してるだろw
そんなの外部に委託すれば十分。ラグビー選手が「俺らの会社の社員」だなんて誰も思ってないわ。
960名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:58:32.44ID:9/BKJiET
使い地→使い道
2021/05/07(金) 08:00:41.80ID:jsyqO/GW
>>954
お前こそ要らない社員じゃね?
962名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 08:01:46.12ID:4zr1dbzb
>>955
当のスポーツ引退後の総務君が言ってそう
なんでお前ら屈強なボディとメンタル持ってるくせに営業部門に居ないの?

飛び込み営業しろよ結果出せるだろ?
2021/05/07(金) 09:28:42.32ID:OOCMc2/v
やっぱりこのスレにいるような人種って体育会系嫌いなんだな
2021/05/07(金) 10:32:06.57ID:fxJ5g1k/
押しかけラグビーとか押しかけられたいー
2021/05/07(金) 10:33:34.01ID:v1Z/yaiz
>>963
無駄飯食らいが嫌いなだけでしょ
2021/05/07(金) 10:36:01.40ID:dTDQsFvW
>>965
なるほど
自分を棚に上げてよく言うわな
967名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 11:11:25.15ID:9/BKJiET
>>966
こういう「そういうお前もなー」的な誰でも言えるツッコミする奴は置いておくとして、実際本業になんの関係もないスポーツチームなんてそもそもなんで存在するの?って思わない?
(「そういうお前のやってる仕事が一番本業に関係なさそう」とかのツッコミも不要)
2021/05/07(金) 11:22:30.14ID:K0pOSQhm
>>967
各種大会への出場やスポーツ教室開催などの社会貢献活動を通じて、地域社会に貢献します。
だってさ。
2021/05/07(金) 12:57:35.22ID:v1Z/yaiz
>>966
俺は定量値で会社への貢献出せるので…すまんの
970名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 13:23:22.86ID:NDfE08G9
コムの施策は人材流出を防げてると言えるものなんか?
なんか、祭好きだけが残って、有能な人材に効いてるとは思えないんだが。
2021/05/07(金) 13:25:13.94ID:1Ts0zWL6
>>967
たいした宣伝効果もないしなスポーツなんて
2021/05/07(金) 13:28:49.98ID:BMbJoJ3q
コム出身者の滑らない話になってるで
2021/05/07(金) 14:21:30.33ID:83RqNzs5
滑ってるけどな
974名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 14:44:11.41ID:9/BKJiET
>>971
スポーツそのものが宣伝効果ないのに、さらにそれを協賛してる企業がどこかなんて見てる方は全く気にしないから、企業がスポーツを協賛する価値はゼロだと思う。
イチローや錦織のCMなんてもはやどこのCMなのか誰も気にしないしね。
いわんや、企業が保有してるチームなんて不祥事起こしたら社員扱いだし、リスクしかないわ。
2021/05/07(金) 15:38:08.28ID:YN2OdLr1
>>963
陰険ですから
2021/05/07(金) 15:39:20.49ID:YN2OdLr1
>>968
昔は地域の祭りに駆り出されてたわ
977名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:56:51.51ID:/NCYAYUq
今は機関投資家向けが大きいんでないの
2021/05/07(金) 17:26:25.88ID:m98ztjiI
>>974
疑問に思うことすらろくに調べず自信たっぷり主観をぶちまける昭和の管理職みたいだけど、大丈夫かお前
2021/05/07(金) 17:37:41.40ID:YQuPpTyL
とりあえず企業団持ってられる余裕があるならええやん。
980名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 17:51:05.42ID:9/BKJiET
>>978
「大丈夫か」と思う根拠も示さず「大丈夫か」と言って何か上に立った気でいることは中学生でもできるぞ?
2021/05/07(金) 19:13:00.20ID:AkLEZ+L/
ブーメランってこういうことを言うのかな?
自分もなんも根拠ないことをつらつらと書き込んでるのに
2021/05/07(金) 19:41:51.99ID:A2FGfjPi
個人の思いつきを書いてるだけなので、ソースやエビデンスなんて不要
ケチをつけてくるやつには、つけ返せばいいだけ
2021/05/07(金) 19:56:40.83ID:YN2OdLr1
コロナ拡大してるじゃん

定期異動は延期しろ
984名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:20:14.20ID:cyt5d3cY
teamsでもslackでもいい。
985名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:24:18.21ID:FaYfG6qS
茸の役員人事発表いつ?
社長交代したばかりなので副社長人事が注目だね。
986名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:27:23.19ID:rUzZPqcU
>>985
ハロー30万人
知ってたよね?ナゼ教えてくれなかったんだろう怨めしい
http://imgur.com/FHXuusV.jpg
>>1
987名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:33:41.13ID:tsoWYAg+
管理職のジョブグレード制導入っていつからスタートするかご存知の方いますか?今年3時Aチャレンジの予定だったんだけど、この制度が導入されたら、昇格選考なくなるってことだよね?あと、この制度は東西ドコモコムすべて対象?
2021/05/07(金) 20:56:34.34ID:4GfJZK6j
>>984
ELGANA使えって言ってるぞ
2021/05/07(金) 21:07:12.46ID:ZrMck5A1
>>981
つらつらなんて優しいな
あれはダラダラでいいと思う
2021/05/07(金) 22:37:07.86ID:1ib0C7jX
>>984
この前Jwave聞いてたらelganaのCM流れてました
991名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:12:46.95ID:7c5WKXXn
茸の役職なし駅3って年収どのくらいなん?
992名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 01:34:37.61ID:qCihiv5E
次スレ

ぶっちゃけ再送で昇格していくのに必要なこと 40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1620405176/
2021/05/08(土) 02:32:54.51ID:pLuMz/Sm
>>992
2021/05/08(土) 04:01:48.45ID:QMF/Fw/a
>>987
はよ導入せよ
2021/05/08(土) 05:16:08.49ID:S/V3cuZr
うめ
996名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 07:23:57.29ID:KIkd90Yi
次スレ建て、ありがとうございます

ぶっちゃけ再送で昇格していくのに必要なこと 40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1620405176/
2021/05/08(土) 09:27:37.35ID:S/V3cuZr
うめ
2021/05/08(土) 09:30:58.80ID:S/V3cuZr
うめ
2021/05/08(土) 09:56:39.12ID:S/V3cuZr
うめ
1000名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:03:28.77ID:pLhi+9Kt
さわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 10時間 28分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況