X

【目指せ新記録】早寝×ネット断ち×オナ禁スレ2

1名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2024/03/19(火) 19:26:32.01ID:qPe1H9Nm
早寝・ネット断ち・オナ禁などについて
語り合うスレです。

※早起き・ニュースダイエット・ネット依存症・ポルノ依存症・アンガーマネジメント・脱カンペキ主義などについての話題もOK
※英語力向上のため、英語でコメントも全然有りです

前スレ(スレ乱立によりDAT落ち)
【自分に勝つ】早寝×ネット断ち×オナ禁スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1702283250/
2024/03/19(火) 19:31:18.70ID:qPe1H9Nm
オナ禁133日目達成。

そうか、インプットだけだと借り物の知識なのか。
逆にアイデアは1回自分の脳を濾過して通っているから
脳の奥底から湧き上がってきたホンマモンの智慧なんだ。

だからいくら大量にインプットして行動しても上手く行かないわけだ。
大量の借り物の知識が土台だから、結果的にトンチンカンな行動を大量に取っているから。
むしろ頑張れば頑張るほど悪循環の空回り。
逆にアイデアが土台だと、行動にも生きた筋が通ってくるから
やっていて楽しい。

ショーペンハウアー先生が言っていたように
インプットは「接ぎ木の鼻」。ポロッと取れやすい。
アイデアは「生まれつきのナチュラルな鼻」。だから頑丈で健康。

ドラクエで例えるならば
インプットは「バブルスライム」。土台がグニャグニャしてるし、インプットの摂り過ぎは自家中毒を起こして毒。
アイデアは「ゴールデントーテム」。土台が強固だから幾重にも積み重ねられる。だから天に到達出来る。
2024/03/19(火) 19:47:52.98ID:qPe1H9Nm
【ショーペンハウアー先生の名言・『読書について』から引用】

「他人から学んだだけにすぎない真理は、我々に付着しているだけで、義手義足、
入歯や蝋の鼻か、あるいはせいぜい他の肉を利用して整形鼻術がつくった鼻のようなものにすぎないが、
自分で考えた結果獲得した真理は生きた手足のようなもので、それだけが真に我々のものなのである」

「ほとんどの思想は、思索の結果、その思想に辿り着いた人にとってのみ
価値をもつ」

「だから悪書(ゴミ情報・ムダ情報)の数には限りがなく、
雑草のように文学の世界に生い茂っている。(中略)
したがって読書に際しての心がけとしては、
読まずにすます技術(ニュースダイエット・NEWS DIET)が
非常に重要である。(中略)
このような駄書(ネット上のしょうもない情報)はいずれ二、三年たてば、
打ち捨てられ、嘲罵される」
2024/03/19(火) 19:52:10.25ID:qPe1H9Nm
要は、インプットだけだと借り物の知識だから
土台が根腐れしているという事。

根っこが腐っていたら、そりゃ上手く行かないわけだ。(  ̄ー ̄)y-~~
2024/03/19(火) 19:57:16.60ID:qPe1H9Nm
【賭博黙示録カイジ・ハンチョウの名言】

ククク…バカだからね…あんなもんよ…
今の若いモノなんて皆…!

食べ終わったら…
奴はとりあえず満足して…
こう考えるだろう…明日から頑張ろう…明日から節制だと…
が、その考えがまるでダメ…

「明日から頑張ろう」という発想からは、どんな芽も吹きはしない…!
そのことに20歳を超えてまだ分からんのか…?
明日から頑張るんじゃない…
今日…今日だけ頑張るんだ…!

今日をがんばった者
今日をがんばり始めた者にのみ明日がくるんだよ…!
2024/03/19(火) 19:57:47.30ID:qPe1H9Nm
【ちるらん 新撰組鎮魂歌の、名言】

吉田稔麿「高杉さん… あなたってどれだけ馬鹿なんスか?
今のままでも藩の重役にだって…楽に出世できるのにどうして…」

高杉晋作「ふむ それは確かに"楽"なのだよ

だがそれは面白くない 人生を楽しむ為に
全ての"楽・らく"を否定する それがこのGODの生き方なのだよ」

吉田「……」

久坂玄瑞「(吉田)栄太郎 ただ楽を望む君が
何故 松下村塾に通い続けているでありますか?
心のどこかで探していたのではありませんか?」

高杉「栄太郎… 来るか?このGODの征く道に… "楽・らく"ではない 
だが"楽しい"ことはこの神が保証するのだ」
2024/03/19(火) 19:58:27.19ID:qPe1H9Nm
【首を斬らねば分かるまいの、名言】

…う…!!
なんて臭いだ…!!
煙と…汗と糞尿の混ざった…
なぜこんな場所に平気で…なんだここは!!

阿片ってのはな
吸うだけでいいんだ
それだけで極上の快感を味わい続けられる

※阿片を、「ネット」「ポルノ」と読み替えることも可能
2024/03/19(火) 19:59:06.12ID:qPe1H9Nm
【参考図書】

『退屈すれば脳はひらめく 7つのステップでスマホを手放す』
2024/03/19(火) 19:59:35.30ID:qPe1H9Nm
【参考図書】

『僕らはそれに抵抗できない 「依存症ビジネス」のつくられかた』
『依存症ビジネス 「廃人」製造社会の真実』
2024/03/19(火) 20:00:04.40ID:qPe1H9Nm
【参考図書】

『キレる私をやめたい 夫をグーで殴る妻をやめるまで』
『インターネットポルノ中毒  やめられない脳と中毒の科学』
『News Diet 情報があふれる世界でよりよく生きる方法』
2024/03/19(火) 20:00:51.45ID:qPe1H9Nm
【オナ禁・目安・一例】

オナ禁20日未満 → うどん西
オナ禁20日以降 → 減量に見事成功した連勝中のマンモス西
オナ禁1000日達成 → 「集英拳奥義 腐汰覇鼎屍冥」を習得
オナ禁2000日達成 → 「集英拳超絶究極裏秘奥義 腐汰覇鼎屍冥2倍」を習得

※SEX・風俗は除く
※『あしたのジョー』より
※『画太郎先生ありがとう いつもおもしろい漫画を描いてくれて…』より
2024/03/19(火) 20:02:39.92ID:qPe1H9Nm
2024年の目標は、『退屈すれば脳はひらめく』を更に3周通読すること。
現在、1.5周目。
2024/03/19(火) 20:04:56.16ID:qPe1H9Nm
【英語の、オナ禁アニメ】

No fap transformation (animated movie)

https://www.youtube.com/watch?v=kjoW8yaOimU
2024/03/19(火) 21:03:39.61ID:qPe1H9Nm
まずはオナ禁140日目を目指す。
2024/03/19(火) 21:11:31.20ID:qPe1H9Nm
■カンペキ主義から脳保護主義へと進化する。(  ̄ー ̄)y-~~

■カンペキ主義(縛りプレイ)ってことはその分、酷く異常に脳に負荷を掛けているんだから
本当に完璧にする価値がある場所かどうかを見極める必要がある。
※つまりカンペキ主義は脳の健康状態を不完全にしている。脳出血や認知症になりやすい。

■どうでも良いことでは適当な方が、脳の健康状態を完全にする。
それに適当な方が、メンタルも強くなる。
メンタルの強さが、人生を決める。
堀口恭司さんから武尊さんへのメッセージを見てそう思った。
「どうにかなるでしょ」「なるようになる」
2024/03/20(水) 13:54:01.85ID:bedkVZQU
勉強になります。
2024/03/20(水) 18:50:56.54ID:YpMBAups
>>16 有難うございます。
思いついたことを適当に書いているだけなので(笑)
2024/03/20(水) 18:59:04.71ID:YpMBAups
オナ禁134日目達成。

■これで『退屈すれば脳はひらめく』とショーペンハウアー先生の『読書について』が
自分の脳の中で、バッチリ繋がった!

■2024年の目標は、『退屈すれば脳はひらめく』を更に3周通読すること。
現在、2周目。

■ネット断ち・情報断ちのコツはとにかく
上段(ブラウザ)と下段(OS)のタブを極限まで常に絞る!
2024/03/20(水) 19:12:04.05ID:YpMBAups
■ネット上のしょうもない情報を読むよりも
青空文庫・えあ草紙で
吉川英治先生・江戸川乱歩先生・山本周五郎先生などの
作品を読む。そうすると達成感と読後感が天と地ほど違う。
しかも数年かけても読み切れないほどの作品が
所蔵されている。凄い。
読書は想像力の格好のトレーニングになるし。

■相手の立場になりたければ、相手のコスプレをして成りきってみる。
例えば、なんで少年まんが・青年まんがにエ○描写があるのか?
シコるだけならエ○本買えば済むだろと成人は思うが
実際に詰め襟・ブレザーを着て中学生・高校生のコスプレをしてみると
自分の部屋の本棚に堂々とエ○本を置くのは親の目が気になるし
そもそもエ○本を本屋で買うのもけっこう勇気が要る。
だからエ○描写がある少年まんが・青年まんがは
もの凄く有り難いものなのだ。【メソッド演技・七色いんこ】
2024/03/20(水) 19:21:22.30ID:YpMBAups
■俺の想定遺言
「もっとハチャメチャに生きれば良かった〜。
小さく片付ける人生じゃなくて、もっとデカく散らかした人生を生きれば良かった。
後悔の数が半端ない。
もっとブッ翔んだ人生を生きれば良かった。
次産まれて来る時は、メチャクチャ破天荒に生きたろ…(┳◇┳)」

■ネット虫という便所虫が考えている事
「今度はコイツをターゲットにしたろかケケケ。
こいつをInternet依存症で雁字搦めにして
ムダな検索を1回させるたびに
俺の寿命が1時間伸びるし俺自身もグングン成長するからな。
こいつの人生を、一生スマホとパソコンで終わらせるだけで大ボーナス貰える。
NO SURF・ニクセンといった世界的な潮流に気づかせずに
徹底的にネット漬けの廃人にしたるからな〜。美味しい思いさせてもらうで」
2024/03/20(水) 19:30:02.11ID:YpMBAups
■Liam Davies選手(苦労人)がIBO世界スーパーバンタム級王座を奪取したし
Dennis McCann選手(スーツの着こなしが格好良い)も猛追しているし。

同じ階級の井上尚弥選手と
WBA・WBC・IBF・WBO・リングマガジン・IBOの
男子世界初の6団体統一を賭けて対戦して欲しいな。

■2024年の目標は、NO SURF(ネット断ち)とNO FAP(オナ禁)を徹底する。
2024/03/21(木) 18:07:26.37ID:06ocbhwb
早寝早起きも頑張る。
2024/03/22(金) 03:19:13.75ID:JaYb+vYu
https://www.instagram.com/reel/C13ezdMrhX5/

【速報】オナ禁は意味がないことが判明してしまう
2024/03/22(金) 18:32:03.54ID:xJO2X6vt
オナ禁136日目達成。
>>22 お互い、頑張りましょう!

■カンペキ主義の土壺・肥溜めにハマった時は
『頭に来てもアホとは戦うな!』の第8話「心配性アホ」編を繰り返し見る。

■もうすぐ4/1の第2元旦。
第2シーズンは、各方面に「道・パイプ」をつくる。
いくら孤島で頑張っても『価値を交換する流れ』が無けりゃ、セ○ズリと同じ。
「道」は「首・命」を賭けても獲得する価値がある。
だから恥を晒して屈辱を味わって小便漏らすほどビビっても
ガンガン営業して「道」を獲得する。
そして白書・統計によれば
日本がいじめ・パワハラ・セクハラの幼稚な大人赤ちゃんの国になってしまっているなら
海外195ヵ国に打って出て「道」を獲得すれば良い。
英語1つ学ぶだけで全世界の25%とコミュ出来るので非常にコスパが良い。

※俺の中だけでのマイルール。4/1が第2元旦。7/1が第3元旦。10/1が第4元旦。
※「道」と「首」の概念は、錦ソクラ先生のマンガの名言から引用。
2024/03/22(金) 18:50:55.15ID:xJO2X6vt
■今まで頂いてきた膨大な量の命の重さを
(牛・豚・鳥・穀物・野菜・果物)
考えれば、
俺の時間は俺だけのものじゃない。
俺の感情は俺だけのものじゃない。

■インプットばかりだと、借り物の知識のデク人形にしか過ぎない。
だから学歴と●●は、正比例しない。
借り物の知識のデク人形として一生を終わるか。

※『それからの武蔵』を視ての感想。
2024/03/22(金) 18:53:31.43ID:xJO2X6vt
【むこうぶち・江崎昭彦さんの名言】

昔の私なら切れてる場面ですね
相手のタコリーチにも
自分のツキのなさにも

でも今の私は…
これをツキのなさ…とは見ません!
いろいろな地獄を生き延びて来たんでね!


※地獄の底の底まで見たお陰で
想像力の底の底まで考えられるようになった。⇔浅い考え。
2024/03/22(金) 19:04:34.49ID:xJO2X6vt
【名作むこうぶち・想像上の江崎昭彦さんの名言】

世の中全てをアナタの物差しで計れやしませんよ
秀才のやりがちな見落としだ
他人には
他人の合理があるって事です
特に麻雀は

※特にアタマが良くて性格が良い人の一部には
パワハラ等の被害に遭いやすい人がいる。
何故か?そもそも自分基準で考えると
復讐のリスクを考えたらパワハラなんて愚かなことをする人間なんて
二次元の世界にしかいないでしょと思ってしまうから。

だから基本的には「世の中の99%はアホだ」と考えた方がリスクは超絶に少なくなるし
物事も極めて正確に視れるようになる。「なんでこのCM、こんなにつまんねーんだ」とか。
実際は、20%が賢人。60%が正常人だが。(  ̄ー ̄)y-~~
2024/03/22(金) 19:19:52.99ID:xJO2X6vt
【俺のバイブル・世に棲む日日の名言】

要するに人間には精気というものがある。
人それぞれに精気の量はきまっている。
松陰によればよろしくこの精気なるものは抑圧すべきである。
抑圧すればやがて溢出する力が大きく、ついに人間、狂にいたる。
松陰は、この狂を愛し、みずから狂夫たろうとしていた。
それが、おのれの欲望を解放することによって固有の気が衰え、
ついに惰になり、物事を常識で考える人間になってしまう。
自分は本来愚鈍である。しかしながら非常の人になりたい、
非常の人とは、狂夫である、何人でも狂夫になり得ると思う。
欲望さえ抑えれば、だが。と、松陰はいった。
「たれから教わった」
「孟子だ」と、松陰は答えた。
孟子はこの青年にとって終生の道標であった。

※精気 = ドーパミン。
※狂 = アイデア。もちろん吉田松陰先生の言う「狂」にはもっと深い強い意味がある。
2024/03/22(金) 21:03:34.44ID:lcmPDOaY
>>24 そうですね。生活習慣改善して、素敵な人生目指しましょう。
2024/04/02(火) 18:48:01.67ID:qSNAmhVI
オナ禁147日目達成。オナ禁20週目達成。

>>27 「3つの眼鏡」を使い分ける。

1.「世の中の99%はアホだ」当スレのコメント27番参照。

2.「我以外皆我師也」何事も頭から馬鹿にして入ると盗めるものも盗めない。
逆にリスペクトの気持ちでまず接してみると何事にも学び・発見がある。

3.20%が賢人。60%が正常人。いわゆるパレートの法則。

■2024年の目標は、『退屈すれば脳はひらめく』を更に3周通読すること。
現在、3周目。これでまず目標は達成した。
2024/04/02(火) 19:06:09.55ID:qSNAmhVI
【名著『読書について』から引用】

「最近の発言でありさえすれば、常により正しく、
後から書かれたものならば、いかなるものでも前に書かれたものを改善しており、
いかなる変更も必ず進歩であると信ずることほど大きな誤りはない」

「だからあらゆる言語破壊の行為の中でも、この行為は特に極悪非道のものである。
それは論理を、したがって言葉の意味を侵すのである。(だから思考能力も虫歯みたいに蝕まれるんだな。)
それは言語上の破廉恥行為である」

「だからむしろ、出版されたらその日のうちからただちに、これと同様な虐待的態度にでるべきであろう。
人々はあらゆる時代の生み出した最良の書物には目もくれず、
もっとも新しいものだけをつねに読むので」

※俺の場合、YouTubeも同じことだな。過去のYouTubeの素晴らしい動画には目もくれず
今日アップされた新着動画にばかり目が行ってしまう。
2024/04/03(水) 18:48:31.07ID:fvQc5MSy
オナ禁148日目達成。

■ダイアモンド博士「仮に遠い宇宙のアンドロメダ星雲かどこかから
何の予備知識も無い宇宙人の科学者が
地球にやって来たらこう分析するでしょう。

地球には3種類のチンパンジー(Chimp)がいる。
1つ目は普通のチンパンジー。
そして2つ目はボノボ。つまりピグミーチンパンジー。
そして私達(human)を指してこう言うでしょう。
人間こそが第3のチンパンジーであると。(The third chimpanzee)」

※今月見た『ダイアモンド博士の“ヒトの秘密”』の
「チンパンジーからヒトへ 1.6%のドラマ」から引用。
2024/04/04(木) 18:24:26.78ID:M/C4DzE6
オナ禁149日目達成。
■脳はなぜ刺激を常に求めるのか?
なぜホモサピエンス(第3のチンパンジー)は電車や待合室でスマホやテレビや読書をするのか?

脳は外部からの刺激がないとその無刺激に耐えられず、自分の脳内で「自家製の刺激」を創り出す。
その「オリジナルの刺激」こそが創作の源泉・アイデアになる。

昔からアイデアは三上で産まれるという。
馬上・枕上・厠上。あとはシャワーを浴びてる時とか。
どれも「情報断ち」している時その時にこそアイデアは閃くのだ。
馬に乗ってる時も寝ている時もトイレの最中も情報断ちしているし
シャワーを浴びてる時も情報断ちしている。

あと俺の場合、情報断ちしていると「忍耐成分」が脳内にジワッと分泌されてくる。
考えてみたら当たり前の話で、情報でパンパンに激太りしている風船(脳)に
イラッとくる刺激・情報が来たら、そりゃ風船は破裂ギレするでしょと。
だからイライラし始めたら、とにかくブラウザを秒で消す。ブラウザは情報の砂糖の固まりだから。

情報に砂糖100グラム(依存成分)をぶっかけた記事・動画を自分から摂取しておいて
365日イライラしている珍姿は、傍から見たら爆笑モノでしょ。
「何やあの第3のチンパンジー、勝手にノートパソコン眺めて勝手にイライラしとるやんけ!」
2024/04/04(木) 18:28:30.11ID:M/C4DzE6
※村上春樹先生「チャンドラー方式 × 1日に4時間」
「それはいわば想像力の問題なのだ。想像力というものがあれば、我々は大抵のものは乗り切っていけるのだ。たとえ金持ちであろうが貧乏であろうが」
※想像力 = 読解力。ホモサピエンスに対する読解力。日本社会に対する読解力。10年先・50年先に対する読解力。
※依存成分 = 記事タイトルの語尾に「wwwwwwwwwwwww」を付けるとか。

※脳はある意味、舌と同じ。舌も辛いの甘いの酸っぱいのなど刺激を求める。
※俺の場合、それに常に刺激ばかり与えていたら、脳も不感症になる。
※まずはオナ禁155日を目指す。
2024/04/04(木) 18:31:05.35ID:M/C4DzE6
【日本中・世界中に広めたい卯月妙子さんが永田カビさんに贈った名言】

「死なないことは、難しいことだと、百も承知です。
でもどうか、明日が続く先には、思いがけない希望が
転がっているかも知れないことを思って、
死なないで欲しいと思いました。」
2024/04/04(木) 18:40:44.65ID:M/C4DzE6
■脳(トイレ)は常にその余白を情報(他人のウ●コ・他人のアウトプット)で埋めたがる。
自分でアイデア(自分のウ●コ・自分のアウトプット)を出したほうが気持ちが良い。
他人のウ●コと違って自分のウ●コは見ていても気持ち悪くならない。

■2024年の目標は、『退屈すれば脳はひらめく』を更に3周通読すること。
現在、4周目。

■今日からフリゲ名作の『Nepheshel』『イストワール』等の動画を見始める。
2024/04/04(木) 18:44:26.46ID:M/C4DzE6
■脳(青空・大空)は常に情報(雨雲)で満腹にしておかないと、なんとなく落ち着かない。
脳の余白こそ、アイデア(黄金の日の出・上げ潮)を産み出す母なのに。
脳の余白力。
脳の空腹力。どれだけ脳の空腹を長時間キープできるか?【ブレイン・ハングリー】

脳も胃袋と同じ。適度な空腹が最強。
ホワイトボードも空白が多いほどアイデアを描ける。
脳も余白が多いほどアイデアを描ける。
2024/04/06(土) 18:08:34.08ID:uEtfMaVa
【日本中・世界中に広めたい、やなせたかし先生の名言】

希望

一寸先(3センチ先)は闇といいますが
一寸先は光かもしれない

喜怒哀楽はくりかえす
あんまりあっさり絶望してあきらめないでください

希望をすててしまって
せっかちに絶望するのはもったいない
2024/04/06(土) 18:21:55.00ID:uEtfMaVa
オナ禁151日目達成。オナ禁5ヶ月目達成。

■PV(ページビュー・読まれた回数) と UU(ユニークユーザー・読んだ人数)を増やすコツ

・マタンキの七年殺し恐ろしすぎるだろ

・【驚報】マタンキの七年殺し恐ろしすぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

前者の記事タイトルに帽子(冠コトバ)と靴下(草を過剰に連発)を足してあげるだけで
「そんなに驚く情報なら1回クリックしてみようか」
「そんなに爆笑するニュースなら1回クリックしてみようか」と
スマホ・パソコンのスクリーン前のお客さんを行動誘導出来る。

例えば

・名古屋市の人口
これだけだと白書・統計みたいであまり読まれないが
・【速報】名古屋市の人口wwwwwwwwwwwwwww
のようにすると、PVとUUを稼ぐ足しになる。
2024/04/06(土) 18:37:33.28ID:uEtfMaVa
■2024年の目標は、『退屈すれば脳はひらめく』を更に3周通読すること。
現在、6周目。

■俺にとって「ネット断ち」「情報断ち」は
映画『LIMITLESS』の「NZT48」に相当する。(  ̄ー ̄)y-~~
【超俯瞰モード × 脳の断捨離モード】

■ドン・キホーテの安田隆夫先生の『安売り王一代 私の「ドン・キホーテ」人生』を読み始めた。
メチャメチャ面白い。はらわた力!
「逆に独自の"はらわた"さえでき上がれば、今のような時代の激変期には、
驚くほど効率的に成功の階段を駆け上がることができる。
資本も人脈も経験も要らない。
だから私の中では、"はらわた"は人がのし上がっていく上での最大・最強のキーワードだ」
2024/04/06(土) 18:51:14.84ID:uEtfMaVa
■「知」が「智」になるには、「日・つまりボーッとする時間」が必要なのだ。

■ブチ切れそうな時は
ブチギレなかった時の果実の味(ミカン味・リンゴ味・マンゴー味)を想像しろ!

■適度な空腹 → サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)が活性化する。

脳の空腹(ネット断ち・情報断ち) → アイデアが閃く。


【参考情報】
「断食」がなぜビジネスパーソンに人気?痩せるだけではない驚きの効果
https://diamond.jp/articles/-/314001
2024/04/07(日) 18:22:58.26ID:y7vgZG5d
【日本中・世界中に広めたい、『天』の赤木しげるさんが井川ひろゆきさんに贈った名言】

俺は…いつもそう考えてきた…!

痛みを受ければ
てめえが生きてるってことを実感できるし…
何より…
「傷つき(あれ)」は奇跡の素(もと)…
最初の一歩となる…!

大抵の奇跡…偉業は…
初めにまず傷つき…そのコンプレックスを抱えた者が
通常では考えられぬくらいの集中力や持続力を発揮して…
成し遂げるものだ…!

つまり…
天才とかいわれる連中の正体は…
みなその類の異常者…!

さらりと生きてないっ…!
2024/04/07(日) 18:32:57.08ID:y7vgZG5d
オナ禁152日目達成。マンゴー味を思い出したお陰で今日もブチ切れずに済んだ。

■2024年の目標は、『退屈すれば脳はひらめく』を更に3周通読すること。
現在、7周目。

■思いついたアイデアを、ごくごく小さく試してみること。 = 仮説検証。リーンスタートアップのMVP。
アイデアの方向性・方角・ピントがズレていたら、時間が勿体無いから。

■戦国大名は座禅・茶の湯で、情報断ちをしていた!
大量インプット → ひたすらボーッとする。

■アイデアが極まれば、自然と行動力が爆発する。
アイデアの内圧力で、行動せずにはいられなくなる。
2024/04/08(月) 18:14:21.67ID:DmC85Er+
机に両肘をついて両手を組み、「未来」という「竹簡(目の動き)」をグリグリ読むのだ。

未来 = 「30分後」「3日後」「1ヵ月後」
「1年先」「10年先」「50年先」

「ここでブチ切れたら、当然こうなる。そうすると●日間はムダになる」
「日本社会の問題点の1つは●●。だから当然こうなる。そうするとああなる」

※「シナプスが変化した」
「皆の50手先を読んでる」
NZT48 → 固定観念・マインドブロック・バイアス・鱗で濁った目から、蒼く輝いた瞳に変化。 
映画『LIMITLESS』より引用。
洞察力 → 「未来」という「ほら穴」をどこまで奥まで探検して覗いてこれるか。脳内で。ノート上で。
俺の弱点 → 思考時間が異常に短い。
2024/04/08(月) 18:18:10.89ID:DmC85Er+
オナ禁153日目達成。江藤新平先生の名言「いつも三日ばかり考えてから怒った」を
思い出したので今日もブチ切れずに済んだ。

■2024年の目標は、『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』を更に3周通読すること。
現在、2周目。
2024/04/19(金) 18:36:06.19ID:baxKmfGg
オナ禁164日目達成。ムーディー勝山さんの「右から来たものを左へ受け流すの歌」を
ひたすら脳内で流したお陰で今日もブチ切れずに済んだ。

■2024年の目標は、『退屈すれば脳はひらめく』を更に3周通読すること。
現在、12周目。

■2024年の目標は、『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』を更に3周通読すること。
現在、10周目。これでまず目標は達成した。
2024/04/20(土) 21:17:12.44ID:ppGA7xPE
オナ禁165日目達成。3日連続の厄日が続くが、今日だけはシコらない!
そして明日4/21から、60日間連続のエロ禁をする。

■ジャーナリングの量と忍耐力は、完全に正比例する。ブチ切れなければそれだけ時間を稼げる。
※ジャーナリング = メモ帳・ノートなどにひたすら書きだす。
2024/04/20(土) 21:23:46.68ID:ppGA7xPE
ホモ・サピエンスという「偉大な木簡」をグリグリ読むのだ。

木簡の表 = 表面の態度・ペルソナ・身長体重・服装・髪型髪色・記号・ルックス・表情、声色、発言、文面・仮面・城・ハリボテの部分・物の虚相・物の凶相・鎖国。

木簡の裏 = ほんとうの声・本能=動物の部分=欲望=需要=ニーズ・スッ裸の魂の部分・その人の1歳〜3歳時の部分・その人のコア(中核)・頭蓋骨・表情、声色、発言、文面の裏側・仮面の下・城の住人・鎧ゼロの柔らかい部分・子供の頃の食べ物、遊んだ思い出・物の実相・物の福相・センターピン・開国。

※基本的にホモ・サピエンス(Homo sapiens)は、本能(木簡の裏)には逆らえない。
※相手の立場になる = 木簡の表に惑わされず、木簡の裏をギュッと観察する。ひと手間かける。

木簡をひたすら磨く = 「明日も生きてみるか」と、生きる理由・動機を何人に何個どれだけ提供・生産出来るか。

木簡を角からバキバキ折り出す = 磨く事の、逆。

「どのボタンを押したら・連打したら
喜んで●●してくれるか」【正解ボタン】【大正解ボタン】

「どのボタンを押したら
嫌がられて拒否られるか」【ドン引きボタン】【外れボタン】
2024/04/20(土) 21:24:33.32ID:ppGA7xPE
■共感・リスペクト・共通の文化の話題・酒飯を共にするは
相手の「魂の服の部分」を1枚ずつ剥がしてくれる。なぜか?

1.「ありのままの自分を出しても良いんだ」という安心感と
※スッ裸の自分・対社会用に武装していない自分
2.食欲と一緒に
本能・本心が出てくるから。

■俺「●●の●●って、ホント●●だよね〜」
相手の人「そうそう、ホントそう!」
だから嫌な事や嫌な人間に遭遇するのも、100の内1だけ良いことがある。
それは同じ経験をした人への共感力・読解力・想像力が爆発的に成長するからだ。

■社会 = ホモ・サピエンスの集合体
※マイナスのシナジー効果 → 同調圧力・パワハラ組織・群集心理
※プラスのシナジー効果 → みんなで立ち上がる・助け合い遺伝子

時代 = ホモ・サピエンスの集合体
※江戸時代は270年。縄文時代は10000年。いかに江戸時代が凝縮されているか。
2024/04/21(日) 00:33:08.89ID:1L+0LD8x
オナ禁166日目達成。早く寝ないと。

【メンタルタフネス・格言】

1.吾、事において後悔せず。
2.ひたすらジャーナリング。
3.大厄日の日にいかに傷口を広げずに、さっさとブラウザ消して寝れるか。
4.「とりかえしのつかないコトのキッカケは
つまんないコトなのよ」サヨコ
「本当につまらないコトで
人生は変わってしまいますわ」サヨコの母
映画『図鑑に載ってない虫』より引用。
5.明日は明日の風が吹く!天気と同じで雨の日や曇りの日。何やっても最悪な日は必ず来る。その時に王者の反応を選べるか。
6.ボクサーも皆減量している。俺自身もメンタル・感情の減量をしていかないと。余計な怒り・邪念・後悔などなど削ぎ落とす。
そして敗北・大敗・失敗から立ち上がるのがボクサー。野中悠樹選手の動画を見て。
7.俺の時間は俺だけのものじゃない。俺の感情は俺だけのものじゃない。
2024/04/21(日) 18:46:23.05ID:1L+0LD8x
8.ひたすらジャーナリングで、相手・家族の立場になる。特にアタマが沸騰している時に。【ジャーナリングで立脚点を強制的に変更する】
9.「適当が1番」「適当が脳には1番」「今日だけはブチギレない。今日だけは自分に勝つ」「人生は祭りだ。祭りとカンペキ主義は正反対」「外相整えば内相おのずから熟す」「メモ帳・ノートなどにひたすら文句・愚痴を書きだすほど、リアルでの文句・愚痴は激減する」
10.「人生には幾多の分岐点がありまして、どんな仕事に就くか、どんな部屋に住むか、夜は何を食べようか、どう時間を過ごすか、そういった分岐点でどの選択肢を選ぶか、それで人の人生というのは決定していくんです。このタクシーはね、お客さんがやり直したいと思う過去の分岐点に戻してあげることが出来るんですよ」枝分さん。『素敵な選TAXI』より引用。
11.「色々な技術がある。で、技術の中でも精神的なもの。これも技術の1つ。自分を高めてやる気を出す。これも技術の1つ。周りの目を気にせず自分の目標があるなら
そこに突き進んで衒いをしないでバカになれよ。分かった?よし、行こうか!」藤田和之さん。【闘魂を学ぶ】
2024/05/06(月) 17:20:04.69ID:BQpYRHdC
オナ禁181日目達成。オナ禁半年間達成。イライラが止まらない時は、座禅1分間やる。
座禅で脳をコントロールする。座禅3分間で、メンタル3時間分の効果有り。
あとは吉川英治先生の『宮本武蔵』や司馬遼太郎先生の『竜馬がゆく』を読書するのも
イライラの底無し沼から抜け出せる。

オナ禁 = 超サイヤ人。
オナ禁 × ネット断ち = 超サイヤ人2。

なんとか4大世界タイトルマッチまでオナ禁継続できた。
2024/05/25(土) 18:59:40.39ID:hqR5T9ie
オナ禁200日目達成。
1.過去のブチ切れなかった成功体験を思い出す
2.コーピングマントラ「色即是空、色即是空、色即是空…」
3.カウントバック「100・96・92・88・84・80・76…」逆から数える
で、今週もブチ切れずに済んだ。

■2024年の目標は、『退屈すれば脳はひらめく』を更に3周通読すること。
現在、17周目。

■2024年の目標は、『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』を更に3周通読すること。
現在、17周目。

次はオナ禁7ヵ月目を目指す。
2024/05/27(月) 17:35:59.91ID:pDXggCIa
オナ禁202日目達成。

シングルモニター(想像力無し)ではなく
デュアルモニター・マルチモニター(想像力有り)で
正しい方向性で努力する。

俺のバイブル・城山三郎先生『価格破壊(ダイエーの中内㓛先生がモデル)』から引用。

「意志さえあれば、その地獄がまやかしであったことをやがて発見するはずである。
矢口は、これからも、これはと思う若者たちに賭け続けるつもりである。
(中略)事業の損失は高速回転の中ですぐ取り戻すことができるし(中略)
本当の地獄を見てきた男としては、冷静に賭けの行方を見守っていればよかった」

本当の地獄 → 映画『野火』の世界のことだな。

矢口「急がなけりゃ」
矢口は、遠くの空を見て、つぶやいた。
矢口「急がなけりゃ、くさってしまう」
妻の奈津子「何がくさるの」
矢口「なんでもくさる。食料もくさる、家もくさる、人間だってくさる」
2024/06/02(日) 18:29:21.33ID:f7kLdzEX
オナ禁208日目達成。

■2024年の目標は、『退屈すれば脳はひらめく』を更に3周通読すること。
現在、19周目。

■2024年の目標は、『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』を更に3周通読すること。
現在、19周目。

素晴らしいファイトでダニエル・デュボア選手がIBF世界ヘビー級暫定王座を、
ニック・ボール選手がWBA世界フェザー級王座を奪取した。

次は井岡一翔選手のWBA・IBF王座統一戦が非常に楽しみだ。
2024/06/05(水) 18:04:29.42ID:+4o9/Ee3
オナ禁211日目達成。オナ禁7ヵ月目達成。

『Shrink 精神科医ヨワイ』の弱井幸之助先生
「怒りは、人間が持つ感情の中で唯一"人生を壊す"可能性を持っています」
の言葉のお陰で、今週もブチ切れずに済んだ。

特に車のドアバンの音が連発した時でも、出勤時・買い出し時などお互い様なので
「うるせーんだよボケがああああああああああああああああああああああああああ」
と窓を開けてブチ切れないようにする。相身互い身、相身互い身。置換力、置換力。【コーピングマントラ】

■2024年の目標は、『退屈すれば脳はひらめく』を更に3周通読すること。
現在、21周目。

■2024年の目標は、『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』を更に3周通読すること。
現在、20周目。
2024/06/09(日) 18:08:50.53ID:owzzP89F
オナ禁215日目達成。 今週学んだこと →
わざわざキツい事を達成した後に
ドーパミンが分泌され快感を味わわなくても、
ラクな事をやった後でも
充分ドーパミンが分泌されて快感を味わえるのだから。

※キツい事 = 仕事・筋トレ・マンモスの狩り・美容・アンガーマネジメントなど
※ラクな事 = 必要ないインプット・ネットサーフィン・ポルノ・ながら喰い・破裂ギレ・ブチ切れなど
※ドーパミン = 「行動達成したら快感という褒美を脳に与えるよホルモン。快感を脳に与えることで、次も同じ行動を取らせる」

だからどんどん行動力・忍耐力が衰え
廃人化していく。全部ノートパソコンの前で完結!
そして短期的報酬の方が、依存性・中毒性がメチャメチャ高い。
短期的報酬でドーパミンを無駄に分泌させてばかりいると
どんどん不感症になっていく。人生がつまらなくなっていく。
だからドーパミンを分泌するシステムが
本来の目的から逸れて少しずつ機能不全になっていく。【報酬回路不全症候群】

※ドーパミンを分泌するシステム = 報酬系・褒美系の回路 = ホモ・サピエンスの行動力の根源 = reward system = ドーパミン神経。
※ドーパミンリセット = ドーパミンを分泌するシステムを正常・健康な状態に戻す。
※ドーパミンを分泌するシステムは、本来は長期的報酬(マンモスの肉)を獲得するために設計された。
※短期的報酬でドーパミンをムダに分泌させない。ドーパミン貯金をしよう!
2024/06/19(水) 17:53:47.89ID:cUBgVMfB
オナ禁225日目達成。ストレス解消に坐禅をするという発想。

荒らし・無礼なコメントは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい。
枯死するまで孤独に暴れさせておいて
ゴミが溜まったら削除が一番です。
\ (゚ー゚*) 5chの基本です。

上記の名言(一部改変済み)を、俺の場合に言い替えると

インターネットは無視・離脱が一番キライ。電脳世界は常にあなたの「タイピング+検索+クリック」を待っています。
放置されたインターネットは、イライラ・惰性・なんとなくであなたの脳を誘います。
ノセられてブラウザを開いたらその時点であなたの負け。
無感動のネットサーフィンは【ジャンクサーフィン】
ネット依存症の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
画面の向こうの人に餌を与えないで下さい。【フェイクケイション・偽休暇をとろう】
\ (゚ー゚*) 一生に読める見れる情報は●字●秒と決まっている。そうなればインプットする情報は厳選すべきだなと思う。
2024/06/22(土) 18:21:05.11ID:bot5OgHz
オナ禁228日目達成。今日はアイデア4個☆☆☆☆を出せた。

■脳はアイデア爆弾。インプットすると爆弾がしぼむ。インプットで自分の思考濃度を薄めるな。
俺の場合、思考濃度が80%ぐらいでアイデアを閃く。インプットすると思考濃度が20%ぐらいに低下する。
アイデアを1日に何個出せたかを「ノートで計測」する。
計測することで、自然とブラウザOFF・情報断ち・ネット断ちの時間が長くなる。
アイデアを出すのも立派なアウトプットの1つ。優れたアイデアは実現したくて堪らなくなるから。

■「心を掴む」とはどういう事か?心を掴めば、文字通りなんでもしてくれる。●もくれるし、●もくれる。
「いかに相手の心を稼ぐか。その他のことは二次。あくまで副産物」
「どれだけ何メモリー、相手の心を上方向に動かせたか。+の感動を与えたか」

■仮説(アイデア・想像力)を立ててからの情報収集(検証)の方が、無策のままの情報収集よりも遥かに濃度も効率も良い。

■そもそも地下(あの世)から一時的に浮世(値三銭・この世)に来てるわけだから、この世は全て暫定。だからカンペキ主義は脳力のムダという考え方。

■2024年の目標は、『退屈すれば脳はひらめく』を更に3周通読すること。
現在、23周目。

■2024年の目標は、『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』を更に3周通読すること。
現在、23周目。
2024/06/24(月) 17:21:44.34ID:3sVzD3US
オナ禁230日目達成。今日はアイデア3個☆☆☆を出した。
アイデア数を計測すると微妙に気が急くので
「別にアイデアは出なくても良い。ただひたすらボーッとしろ」これでOK。

■カンペキ主義 ⇔ NO防衛本能 = 無私の境地。
カンペキ主義で時間がかかりすぎたストレスで破裂ギレして、全てがおじゃんになるより100兆倍マシ。イライラした時こそ節食。即ハミガキ。

■ちるらん・バチバチ・らーめん再遊記・辺獄のシュヴェスタ・あとかたの街のように
熱量が極高の作品を読むのに時間を割きたいので、ニュースダイエットを徹底する。

■FAIL FAST FAIL CHEAP FAIL SMARTなんて高杉晋作さんの「狂の境地」そのものじゃないか。
常識的に考えて失敗なんて1つもしたくないでしょ。

■「メタ階段」と「なぜ階段」を使い分ける。

メタ階段 → セルフはしごをどこまで昇れるか。自分の死後100年後から振り返ってみる。よく凄くアタマの良い人でなんで俺はこんなにアタマが良いのに
誰にも知られないんだと。そういう場合はだいたいメタ認知が足りていない。相手方からしたらどうやってその人の存在のことを知るの。「メタ、メタ」

なぜ階段 → 地下に近づくほど真因・金塊に近づく。なぜ階段を何段まで降りられたか。即行動可能に成るまでどれだけ地下に近づけたか。掘り続ける脳の体力。「なぜ、なぜ」

■「全身借り物の知識100%」から「全身借り物の知識70%アイデア30%」→「全身借り物の知識30%アイデア70%」→「全身アイデア100%」に頭脳を作り変えていく。
2024/06/28(金) 17:30:58.42ID:LFY044sp
オナ禁234日目達成。今日はアイデア3個☆☆☆を出した。

■なぜ階段のメリット。階段を降りるたびに先入観・思い込み・ウロコを落とせる。
毎日生活しているとムダ毛のように、先入観・思い込み・ウロコが伸びてくる。あと度量(徳利)を増やせる。

■需要(人間の業) = 心の叫び。潜在需要 = 本人自身が気づいていない心の叫び。
珍遊記で山田太郎がたけしにとどめの一撃を食らわせた時の台詞「心ハートの!!!さけびだ〜!!!!!(ぶすこーん)」

■マーケティング = ユーザーの集合体である「市場・マーケット」を攻略・創造・攻め取ること。
市場 = 国盗り物語の国。市場選択 = SLGの国選び。マーケティング = 国盗り作戦。国創造。
なぜマーケティングはわざわざカタカナで難しそうに書くのか、30分ほど考えてみる。頭が良さそうに見せたいのか、適切な訳語が無いのか?

■『それがぼくには楽しかったから』を読んでおく。

■脳廃人(イライラが止まらない・やる気が完全に枯渇した)を予防するために、毎日坐禅を15分から30分やる。

■『退屈すれば脳はひらめく』を25周目完読達成した。

■『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』を25周目完読達成した。

■城山三郎先生『価格破壊』を10周目完読達成した。
2024/07/06(土) 17:56:21.36ID:JmKlt9c2
オナ禁242日目達成。いかにブラウザの時間を最小限に出来るか?
この最小限が本当に難しい。
ブラウザを最小限に出来た → 脳勝。
ブラウザでダラダラ時間をムダにしてしまった → 脳負。

■刺激 → 反応 = 甘ちゃん・アマチュア。
刺激 → スペース → 反応 = プロ。

■【ブチ切れない法則】時間的・物理的に相手方と離れる。
俺の場合ガラガラの電車・乗車率10%より、満員電車・乗車率250%の方がイライラしやすい。

■坐禅をすればするほどその日の情報遮断力は強くなる。
坐禅している時間そのものが情報遮断だし、坐禅をすればするほどその日の自制心が強くなる。

■そもそもカンペキな世の中なんてまだまだ来ないんだから(不便・不公平・不満など)
世の中に需要(心の叫び)が尽きることは無い。

■供給 = 心の叫びに応えた副産物としておひねりを頂く。大衆演劇のご祝儀の首飾りが好例。
2024/07/11(木) 17:49:04.02ID:ttr50pQm
オナ禁247日目達成。オナ禁8ヵ月目達成。「トラブルが出てから考える」で常にメンタルを最強にしておく。
ニーチェ「事実なんて無い。あるのは認識だけだ」事実 = 表象。認識 = 捉え方・解釈。
「笑う門には福来たる」強引に笑い出すことで自分本体と距離を取れる。 = 1日・人生の客観化・喜劇化。
■カンペキ主義 ⇔ NO防衛本能 = 無私の境地 = 商いの練習。 普段からNO防衛本能の練習家。そのように自分を躾けていく。
■ボクシングの基礎技術がジャブであるように、「心を掴む」は全ての基礎技術。L字ガードなどの応用技術はその先!

■「忠」 = 心の中(ド真ん中)を射止めること。「恩」 = 心の口(ドア)を大きく開けること。「憧」 = 相手の心が童(3歳〜5歳の子供)に帰ること。
■その人の心の本丸の天守閣がどこにあるかを見極め奪りに行く。
■心 = 巨大なサーバー群。その中のメインサーバーを見極め奪りに行く。サーバーのデータの中身 = 相手の記憶・感情・価値観など。
■心 = クレーターでボコボコした月面。心を掴む = そのクレーターの凹みを埋める行為。心の同義語の脳は月へん。
■心の氷山モデル。海面下の氷山部分を掴む。

■この世の人工物の全ては心が実体化したモノ。おひねり = 「ありがとう」「助かった」の実体化。自分が一番「ありがとう」をもらえる場所はどこかを探す。
■【心を掴む練習方法1】Google画像検索で「●歳・男性」「●歳・女性」と出てきた検索結果をズラッと眺めて「この人の心を掴むにはどうしたら良いだろう?」と
1人当たり1分ずつ真剣に考えてみる。ペルソナ(服装・稼ぎ・心の叫び)の練習になる。
■【心を掴む練習方法2】マンガや小説に新たな登場人物が出てくるたびに「この人の心を掴むにはどうしたら良いだろう?」と毎回考える。

■心を掴んでいない相手に対して「体を大事にせよ」等と言っても「何言ってんだタコ」と思われるが、心を掴んでからアドバイスすれば受け入れられやすい。
■「閃」 = ヘウレーカ!・はらわた力・アイデアといった金色の門を、人・俺は人生で何回くぐれるか?
■『退屈すれば脳はひらめく』現在26周目。
■『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』現在26周目。
2024/07/15(月) 17:58:17.04ID:JTajwnJE
オナ禁251日目達成。今日は坐禅15分出来た。「怒る門には五百凶来たる」ギバー・テイカー・マッチャー。
■石川理紀之助先生。
マーケティング = 適産調。適産調、素晴らしい言葉だ。
板木のひびき = 生活習慣・そして己の感情を律する。「寝ていて人を起こすことなかれ」
■なぜ「仮」説か?検証(調査・実験)によって100%通用するアイデアだとまだ証明されていないから「仮」。
仮説・検証 = アイデア・実験。仮説検証 = 予想検証 = 思惑検証。
■毎日寝る2時間前は「反省会兼研究会(ゼミナール)」。

■嫌な事態・嫌な人間は●●●として捉えず、悪環境からEXITするための定期アラーム・物差しとして逆活用する。
「1秒でも早く●力と●力を富国強兵する。1秒でも多く心を掴むことを探求する」
【See Around The Corner】【心掴力=心握力をひたすら鍛える】【7月・8月・9月は空いた時間は全て心を掴むことの研究に使える】
■心の因数分解。「心を掴むこと」の因数分解。機関車主義(どうでも良いことは潰しながらひたすら前進する) ⇔ カンペキ主義。

■心 = クレーターでボコボコした月面。需要 = 心の叫び = 心の穴 = 心の凹み。心 = 宝の山。
TV・CMも動画サイト・サムネも検索サイト・記事タイトルも
「急にアレ欲しくなった!」「急にソコ行きたくなった!」「急にコレ見たくなった!」と心に穴を開けるドリルの1つ。
■俺の場合、基本的にインターネットの情報は見れば見るほど心に穴が空いてくる。「この動画も見たい!あの記事も読みたい!」つまり需要が喚起される。
特に目立つキーワード・目立つ画像が盛り込まれているほど、俺の心の穴は強烈にドリルされるので思わずクリックする確立がUP。
■ちなみにローカルCM・ご当地CMには名作が多く心の穴も開けるが(需要喚起・コレ欲しい!)、同時に心の穴も埋める。(1本の短編ドラマを見たような満足感)
■「欲」 = 谷(心の凹み・心の穴・心の叫び)であるし欠けている。供給 = 心の炊飯器。
■「●●」を売りにしている。「売り」 = 心の凹みを埋める凸有りますよ。人生生きていれば色々有り、心に穴が開いてくる。そこを埋めるのが供給。
■城山三郎先生『価格破壊』現在12周目。脱暗黒大陸。
2024/07/16(火) 17:45:51.47ID:O1AjnSa5
オナ禁252日目達成。【年齢は加算。思考は乗算】65歳でKFCを立ち上げたカーネル・サンダース先生。
情報収集の秘訣 = 朱に交われば赤くなる。
■サッカーのゴールネット(四角目・六角目) = 需要。サッカーのシュート = 供給。ゴールキーパー = 阻害要因(ライバル・不景気・流行り廃り・突然の大魚参入)。
ゴールが決まった時の歓声 = 需要と供給がバチコンと一致して「ちゃり〜ん」とおひねりが発生する気持ちE音。
■TV・CMは需要と供給の最高の過去問。TV・CMは「どうやって心の穴を開けるか」と「どうやって心の穴を埋めるか」をタダで教えてくれる家庭教師。

■商い・貿易 = 心の叫びの交換会。
A「これ要らないから誰か引き取って!」 = 心の叫び = 需要。
B「これ欲しいなあ」 = 心の叫び = 需要。
Aさんにとっての需要が、Bさんにとっての供給になる。
そしてお互いの心の叫びが満たされるから(父母)、おひねり(赤ちゃん)が発生する。つまり需要と供給が幸せ結婚しておひねりが産まれる。

■『退屈すれば脳はひらめく』現在27周目。
「ライターはついに原稿を書きあげ、起業家は仕事の難問(人生の難問もだな)を解決し、教師は授業中に生徒とアイコンタクトをとる回数が増えたそうです」
「退屈はマインドワンダリングへの入口です。そのおかげで、脳のシナプスとシナプスがつながりだし、夕食の献立や地球温暖化への革新的な対策、
その他あらゆる難問を解決できるようになるわけです」
「カウフマンはドーパミンを"発明の母"と呼び、ドーパミンの量には限りがあるのだから、それを何に使うのか賢く判断すべきだと説いています」
「この状況がディープ・ワークの脳力‐フォーチュン500の企業を成長させたり、詩を創作したりする力‐を邪魔しているなら、デジタル時代において
私たちはどうやってじっくり考える余裕を見つければいいんでしょうか?」
「それどころか、マーケティングの専門家は戦術に磨きをかけ、"消費者をこうした行動ループに引き入れるのがひじょうにうまく"なっています。
"インターネットは、薬物とギャンブル、ショッピング、ポルノをひとつにしたようなものになる危険がある"とピートラスは言います。
"今のところアメリカ精神医学会が発行する診断基準には載ってないが、インターネットの中毒は切実な問題です……私たちはそれに対抗する力を身につけなければ"」
2024/07/22(月) 18:22:44.47ID:DdtmNPUI
オナ禁258日目達成。【ブチ切れないで規則正しい生活さえしていれば必ずチャンスは来る!】【達成後の喜びはいくら前借りして行動しても目減りせず】
■俺の場合、今まさに考えていることは偽の感情。ノートに書きだして換気・客観化したことが本当の感情。偽の感情に騙されるな。
■【アンガーマネジメント】【●●●●500行チャレンジ】損して(ガマン・成長痛)、得取れ!(達成後の未来・明日)

■ニーズ = 強い需要 = 「コレ必要だ」。ウォンツ = 弱い需要 = 「コレ欲しい」。
■「誰も俺の気持ちなんか分かってくれない」「誰も私の苦労なんか分かってくれない」 = △ わかってあげる。(上から目線だし不遜)
= ○ 理解しようと1個ずつ努力する。 = 心を掴む。三方良し。
■リスク無しの成長 = カンペキ主義 = 足し算 = 100+5=105 = 全てに手遅れ。●●●リスクや▲▲▲リスクや■■■リスクなど。
リスク有りの成長 = 高速回転 = 掛け算 = 100×5=500 = エクジットに間に合う。
■犬の道・ムダな仕事でもやり終えたら達成感がある。それこそがセンターピン以外の仕事にも手を付けてしまう最大の理由の1つ。
■メタ認知 = 大村益次郎先生の長い梯子(はしご)。「しかない、というものは世にない。人よりも一尺高くから物事をみれば、道はつねに幾通りもある」『竜馬がゆく』より。

■『退屈すれば脳はひらめく』現在28周目。『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』現在28周目。
■・(中岡慎太郎)「高杉君、君は自重論か」「考えている」
「とは、あやまりだ。こういう情勢になったときに自重などは敗北思想だ。ついに長州は萎縮し、ほろんでしまう。長州藩がほろべば日本の尊皇攘夷はほろんでしまう。
高杉君、行動することだ。なんでもいい。とにかく袋小路に追いこまれた現状のどこかを、無体無法にぶちやぶる。それしかない」
・「みな逸っているのだ。おれにはもうおさえる自信がない。それどころか」中岡は、目を据えていった。
「おれ自身、自分をおさえきれぬ」「慎。ここ数日の辛抱は日本百世のためだぜ」
・(勝海舟)「この座禅と剣術とがおれの土台になって、後年、大そう為めになった。あの時分(徳川瓦解のころ)ずいぶん刺客やなにかにおびやかされたが、いつも手取りにした。
この勇気と胆力は畢竟、この二つに養われたのだ」
・竜馬は、議論しない。議論などは、よほど重大なときでないかぎり、してはならぬと自分にいいきかせている。もし議論に勝ったとせよ、相手の名誉をうばうだけのことである。
通常、人間は議論に負けても自分の所論や生き方は変えぬ生きものだし、負けたあと持つのは恨みだけである。『竜馬がゆく』より。
2024/07/27(土) 18:31:33.54ID:SmJYOqn7
オナ禁263日目達成。【ブチ切れないで規則正しい生活さえしていればいくらでもチャンスは来る!】
【脳の健康が最大資産>>>>>カンペキ主義】【ユーモア5倍速・ブチ切れ100倍遅】
【俺の場合、ネット断ちとオナ禁を徹底していれば自然と早寝になる】

■「怖」 = ヒラヒラ・布の心を使命感で何重にもバチコンと固める。鉄腸を養う。
中内㓛先生「人間とは本来弱いものだ。だが、信念とか使命感で行動する時は、なぜか果てしなく強くなる」
清河八郎「この私を斬るかね?それも構わんだろう。だが私には天より授かった使命がある。そう易々と斬られはせぬぞ!!」
山岡鉄舟「……違う!!"一"の男の影に怯え震えていたあの時と!!何かが……この男を変えたのか!?」
『アサギロ浅葱狼』より引用。
■「運命の女神の心・ハートを掴め!」『君主論』を読んで。
■アイデアも人それぞれ。成功談も人それぞれ。だから俺は失敗談を読む。成長力のある商いか?奇貨とは何か?
■人間は論理(状況)の動物ではなく感情(心)の動物であることに、いかに人生の早い段階で気付けるか?【人間=第3のチンパンジー】

■『ナニワ金融道』の肉欲棒太郎師匠。彼の広島新空港(原文ママ)行きのバス中でのアイデア実験は、仮説検証の最高のマンガ教材だ。
激安チケット販売の営業を本格的に開始する前に、バスの中でアイデアを小さく実験することで数多くの収穫があった。
アイデアを小さく実験。実験結果で脳は強くなる。このサイクルが仮説検証の最大の魅力だ。
■俺にとって坐禅が1番情報量が多い。ストレス耐性・メンタルタフネス・アンガーマネジメント・アイデア発想・インスピレーション受信・メンタルエナジー補給などなど。

■メタ認知 = 大村益次郎先生の長い梯子(はしご)。【四境戦争・第二次長州征討・戦力比較 長州藩約3500兵 VS 江戸幕府約10万5千兵】
■レイ・クロック先生「忍耐、そして決断力のみが"全能の神"である」
「競争社会では食うか食われるかというほど激しくはない。犬と言うよりネズミの争いだ」
映画『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』より引用。
2024/07/28(日) 17:21:07.64ID:5q/aMx7p
オナ禁264日目達成。【俺の場合、カンペキ主義・防衛本能が毎日ムダ毛のように伸びてくるので、こまめにムダ毛処理する】
■俺の場合、脱カンペキ主義&鈍感の時ほど周囲の人間に好かれやすい。何故か?
太古の昔からカンペキ主義&敏感のホモサピエンスはメンタルが弱く免疫力が落ちがち・病気になりがちだったので
ホモサピエンスの集団から忌避されたのではないかという仮説を立ててみた。
■ABテストとは何か。アイデア2つを実験してみて、反応が良かった方を選ぶ。
■奇貨とは何か。手元に置いておけば、そのジャンルに力を投資しておけば後日何百倍・何万倍のリターンにもなって還って来るモノ・ジャンル。
だから努力すべきなのは全て奇貨に絞るべきだし、奇貨以外のことはやらない。エッセンシャル思考・オフサイト。『史記・呂不韋列伝』から。

■心を掴めば、文字通りなんでもしてくれる。飴もくれるし、餅もくれる。心を掴むことが最大優先。飴や餅はおのずと後からついてくるものなのだ。
最初から飴や餅など副産物のことばかり考えているから、思考に不純物が50%から99%混ざるし思考がブレブレになる。だから飴や餅すら手に入らない。
心を掴むが一次。飴や餅は二次。心を掴むは全てのレバー。【ガシャコンと】【心理読解】
「心を掴む」、ここから始めるのが一番楽しいし最速だ。

■【好きな仕事を選ぶ・好きで仕事を選ぶ】
そもそも…
子供の頃苦手だった食べ物が大人になって食べられるようになった。
昨日までなんともなかった●●●が急に匂いがムリになって嫌いになった。
好感を持っていた異性の大人気ない振る舞いを目にして距離を置くようになった。
今まで大嫌いだった有名人。自分と共通点のある、親近感の湧くエピソードを読んで少し好きになった。
この世で好き嫌いほどコロコロ変わるものはない。好き嫌いは下手したら1日・1秒で変わる。コロコロ変わるからココロ(好き・嫌い)。

■『退屈すれば脳はひらめく』現在29周目。■『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』現在29周目。
2024/08/08(木) 17:42:35.54ID:PjRSWaeo
オナ禁275日目達成。オナ禁9ヵ月目達成。【陽気の発する処金石も亦透る】

■俺にとってネット断ちとオナ禁の最大のメリット。それはメンタルが圧倒的物量になること。
メンタルが圧倒的物量になるから普段手を着けるのが億劫な仕事にも果敢に取り組み始められる。
そしてゴキブリのようにしぶとく、どうにかこうにか達成までやり遂げられる。NO SURF NO FAP。

■「闘」 = 一寸の豆粒ほどの信念・使命感があれば、映画『半次郎』の別府晋介先生の勇姿のように最後の1秒まで闘える。
■ヒキとは何か。お客さんを自分の店まで連れてこれる引力・腕力・魅力のこと。
「この店は炒飯のヒキが凄く強いので、それだけで近くの学生街の客をたくさん呼べる」
■コンセプトとは何か。特に興味の無い相手の話を読む・聞くのは疲れるので1言にまとめたものがコンセプト。
「10秒間だけ時間を下さい!」

■「何を言ったか」よりも「誰が言ったか」のほうが数字が取れる。

無名の人が正しいことを言うよりも
有名な人が間違ったことを言う方が
世の中に受け入れられやすいし広まりやすい。

だからこそゴボウ抜き出来るチャンスが多方面に「ちゃり〜ん」と発生する。 ⇔ 実証主義。自分の舌で判断する。

■『退屈すれば脳はひらめく』現在31周目。
■『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』現在31周目。
2024/08/09(金) 17:59:22.47ID:Nf/IIFLr
オナ禁276日目達成。【アイデアが「先」に来るから必要な知識吸収が物凄くスムーズに行く】
【面の皮は城壁より厚く、腹は石炭よりも黒く生きよ。つまり厚黒学をもっとも体現した偉人こそが劉邦】

■差別化とは何か。アイデア(オリジナル)を積み重ねれば、自然と差別化になる。
■ポジショニングとは何か。差別化(藩政改革)を積み重ねれば、自然と独自のポジション(雄藩)を築ける・占める。

■ネットをやる時はインターネット依存症にならないように
『食糧人類』の背表紙を自室本棚の見えるところに置いておく。『食糧人類』に出てくる甘い匂いのスッゲエうめー薬液は、まさに俺にとってのインターネット世界。

■この旅の中で岩倉は各国で激しいカルチャーショックを受けた。
アメリカは岩倉の想像をはるかに超えており、よほど衝撃的だったようで三条に宛てた書状にも
「殷富を進むるにおいて意想の外を出るに驚嘆」とまで称している。
さらにその原因は鉄道にあるとし、日本の繁栄も鉄道にかかっており日本の東西を結ぶ鉄道の設置が急務とする。
岩倉が帰国後日本鉄道会社の設立に積極的に携わったのもそのためである。【岩倉具視先生のウィキペディアから引用】

A駅からB駅に「人」を運ぶからこそ鉄道。
自分から相手・市場に「価値」を運ぶからこそ商い。

■城山三郎先生『価格破壊』現在14周目。「矢口には、もうひとつ、持論の高速回転論がある。あらゆるものは回転させなければくさるという例の考え方である。」
■劉邦はただ、「おのれの能くせざるところは、人にまかせる」という一事だけで、回転してきた。劉邦は、土俗人ならたれでも持っている利害得失の勘定能力を
そなえていたが、しかしそのことは奥に秘めて露にせず、その実態はつねに空気を大きな袋でつつんだように虚であった。
【『項羽と劉邦』から引用】【百敗しつつもついに楚を破り漢帝国を樹立した沛公】
2024/08/12(月) 17:29:46.07ID:8tP5QnB8
【日本中・世界中に広めたい劉備が無気力・やる気が完全に枯渇した時の『蒼天航路』の名言】

孟子に言う
天が人(あなた)に大いなる任を降そうとする時

必ずまず
その心志を苦しめ
その筋骨を疲れさせ
その体を飢えさせ
その身を窮乏させ

行う事為す事に幾多の障害を与える

※大河ドラマ『花燃ゆ』でも
富永有隣先生から『孟子集註』を頂いた後に、吉田松陰先生が
「つまり、天はある者(あなた)を見込んでその才を試そうとする時
"まず"試練を与える。逆境こそが人を育てる。人を大いなる者にする。(君主論で言う大君主のことだな)
牢獄・投獄もまた然り」と野山獄の仲間たちに熱弁している。
2024/08/12(月) 17:50:21.89ID:8tP5QnB8
【日本中・世界中に広めたいデール・カーネギー先生『道は開ける』の名言】

私(デール・カーネギー先生自身)の両親はいかにして悩みを克服したか

銀行は父(デール・カーネギー先生の父親)を悪しざまにののしり、畑を取り上げるとおどかした。
父は四十七歳だったが、三十年も営々と働き続けた結果が借金と屈辱であった。
父には耐えられなかった。父は悩み、体を壊した。(中略)

畑を差し押さえるとおどかしている銀行はメアリビルにあったが、ある日、その町から帰る途中で
父は橋の上で馬を止め、馬車から降りて長い間、川の流れを見つめながら立っていた
‐いっそ、ひと思いに飛び込んでけりをつけてしまおうかと思案しながら。

のちになって父は、その時飛び込まなかったのは、神を愛し、十戒を守ってさえいれば
何もかも良くなると信じ切っていた母のためだったと、私に語った。母は正しかった。
最後には何もかもうまくいった。父はその後四十二年間幸福に暮らして、八十九歳で亡くなった。

(中略)

私は、死にたいと口走る人の話を聞くたびに『死んではいけない、死んではいけない!』と叫びたい気がする。
歯を食いしばって生きなくてはならない真っ暗闇の時間などほんの一瞬にすぎない
‐そのあとに未来が開けてくれるのだ……
2024/08/18(日) 17:39:57.48ID:knI0oJeg
オナ禁285日目達成。【命賭けの亡命で見事に星を掴んだフランシス・ガヌー選手】【出稼ぎ力・脱藩力・2拠点生活・和僑⇔茹で蛙現象・恒常性の呪い・防衛本能の呪い】

■自分のDNAとの戦いだから、商いは難しい。受験勉強との戦いだから、商いは難しい。

DNA=自分のことだけ考える。自分の立場でしか考えない。相手の立場になって考えない。延いてはお客さんの立場になって考えない。
今だけ・金だけ・自分だけ。「生まれつきの我見のデバフ」からいかに脱皮出来るかで、人生決まる。【離見の見・富士山のてっぺんから自分を眺めてみる】

受験勉強=テストで自分が良い点を取ればそれでOK。しかも人生で最も脳が成長する時期に、借り物の知識を脳ミソに爆詰めされる。だから国際競争力もガタ落ち。

商いはお客さん・ファンベースを喜ばせてナンボ。超短期的にはお客さんを不幸にしても儲かるかもしれないが
長期的に見たらお客さんを喜ばせた方がリピート率が右肩上がりになる。それに前者は金銭感覚・対人感覚が狂いやすいので人生トータルで損しやすい。
【二宮尊徳先生・自他振替の原理・たらいの水の原理・成田山で21日間の断食修業】【売り家と唐様で書く3代目⇔15代・270年続いた江戸幕府は何が凄いのか?】

■ホモ・ルーデンス。人間は遊ぶ存在である。人間は遊んでいる時に生産性・免疫力が最も高くなる。だからライバル・不景気・流行り廃り・突然の大魚参入にも勝てる。
だから遊べる仕事を選ぶ。もしくは今の仕事を遊べるように魔改造する。ネットやポルノより仕事が楽しくなれば最高だ。【本多静六先生・職業の道楽化】

■3C分析とは何か。自社・自分のことだけ考えるのは赤ちゃんでも出来るので、ライバル・お客さんのことも考えるのがプロ。【認知的焦点化理論】
■ビジョンとは何か。100%リアルな未来像が額のあたりにあるから、俺の場合ヤケにならなくて済む。
ほぼ無しぼんやりの未来像しか描けない時に限って、俺の場合イライラしやすい。「次の食事まで集中する」「夜のアイスまでブチ切れない」も立派な未来像。

■『退屈すれば脳はひらめく』を34周目完読達成した。■『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』を33周目完読達成した。
■城山三郎先生『価格破壊』を15周目完読達成した。■中公文庫版『君主論』を6周目完読達成した。「力量・ヴィルトゥ」「狐とライオンに学ぶ」
2024/08/19(月) 17:25:57.11ID:oWHMoaCf
オナ禁286日目達成。【ビジョン・100%リアルな未来像が有るから、肉欲棒太郎師匠は革靴の裏の犬の屈辱・辛酸を乗り切れたしその足で川井さんと居酒屋に行けたのだ】

■フレームワークとは何か。思考の補助具。
「アカン、アイデアがこれ以上出なくなった。フレームワーク使って脳ミソの最後の一絞りをしてみるか。しょうがねーなぁ〜(ホルマジオ」
■メジャー感とは何か。最大公約数的かつ人の心を掴む発言で、お客さん・ファンベースの裾野を一気に広げる事が最大目的。
お客さん・ファンベースは、「マニア層・コア層・太客・信者」と「一般層・マス層・枝のお客さん・初見さん」とに分類できる。
アントニオ猪木さん(俺の心の師匠)の環状線理論はまさに、「一般層・マス層・枝のお客さん・初見さん」を祭りの熱気で巻き込んでいく事を狙った慧眼。「馬鹿になれ夢を持て」

■『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』を34周目完読達成した。
「今度はすばらしい家族に出遭えた。精神的にも落ち着き、世の中には善人も悪人もいて、相手によって自分の扱われ方に天地の差が出てくるということも学んだ」
「なぜかそのアイデアにビビッときた。それは昔のカンフー映画の鉄拳を連想させた。痛み(恐怖もだな)への耐性をつけるため、固い物体を繰り返し強打して拳を鍛えるのだ」
「ただ、これは拒絶セラピーで、セラピーには痛みがともなうのはたしかだ。僕はビルを出て、次はもっとうまくやろうと思った」
「僕の場合、そのせいで一〇年以上ものあいだ、起業家への階段をのぼるのを避け続けていた。僕だけではないはずだ。拒絶への恐怖が原因となっている
"後悔のリスト"はものすごく長く、痛切なものにちがいない。集団から追い出されるのが怖くて、人生を変えるようなエキサイティングなアイデアが放置されてきたのだ」
「マハトマ・ガンジーは"もし私がユーモアのセンスをもっていなかったら、とっくに自殺していただろう"と言っている。
ユーモア、とくに笑いが苦痛を緩和するのは、すでに研究者によって証明されている」
「一〇〇日拒絶計画 いきなり会社に行って雇ってくれと頼む (中略) "イエス"か"ノー"かは相手の事情で決まる」
「これらの作家たち(その多くがいまや偉大な才能と称えられている)も、処女作が出るまでに"運命の回数"をこなさなければならなかったのだ。
(人生もだな)拒絶にも(受容にも)こなすべき回数がある。しかしその回数を知るすべはない。もしどうしても認められたいのならば、あとはもう運命の回数まで、
ひたすら挑戦し続けるしかない。運命の回数にたどり着いたら、誰かが"イエス"と言ってくれるだろう」
「粘ったら結果が変わるのではないかと期待して、同じお願いを、同じ条件で、同じ相手に繰り返しても徒労に終わる。
でも一歩退いて、条件を変えて再挑戦すると別の結果を出せることがわかった。僕はそれを"スイッチ・アップ"と名付けた。(中略)バスケット選手のステフォン・マーブリー」
2024/08/20(火) 17:16:20.91ID:VAbU4Eur
オナ禁287日目達成。【現実は脳が解釈するただの電気信号だ。マトリックスから引用】【カンペキ主義対策。7割でどこでジャンプ(行動完了)するかだよな】

■ビジネスモデルとは何か。自分の商いの「全体像」「流れ」を見える化したもの。自分の商いの「全体像」「流れ」を富士山のてっぺん(比喩)から眺めてみることが大事。
類稀な軍事的天才の源義経公も、政治的感覚が欠けていた為に衣川館で悲劇的な最期を迎えた。【司馬遼太郎先生】

いくら良い商品・良いアイデアを手元に持っていても、同じ場所にずっと置いておいたら腐り始める。
「流れ」が無ければ、価値(良い商品・良いアイデア)がA(自分)からB(相手・お客さん・マーケット)へと移動できない。
「流れ」が無ければ、価値は同じ場所にずっと留まり続けてそのうち腐り始める。
だから「流れ」は、商いそのもの。「流れ」の対義語は「腐る」。「流れ」=販路・パイプ・ルート・サイクル・ネットワーク・流通・場所。【4P分析】
「価値は天下の回り物」「アイデアは天下の回り物」「かわいい価値には旅をさせよ」「かわいいアイデアには旅をさせよ」「価値の持ち腐れ」「アイデアの持ち腐れ」
【ローマ帝国の繁栄は道路網にあり】【江戸幕府の繁栄は五街道・東廻り航路・西廻り航路・長崎貿易にあり】

■仮説検証=需要予測のためのテスト販売。仮説検証=海釣り・川釣りの前に、釣り堀でまず釣りの練習。
源ジイ「釣りっちゅうのは人の心を広くするものです」『釣りキチ三平』釣り堀奮戦記から引用。

■カイオウの北斗宗家の拳=借り物の知識。ケンシロウの北斗神拳=アイデア。

拳盗捨断をカイオウに打ち込む前のケンシロウの台詞「分からぬか、それが北斗宗家の拳の限界なのだ。
カイオウ、今お前が使った拳はまぎれもなく北斗宗家の拳。だが極められた拳ゆえに受けの技も極められ実戦での戦闘力は既に無い…。
それゆえ2000年前に無敵の暗殺拳が切望された。それこそが北斗神拳。
完成された宗家の拳にそれ以上は無い。だが!北斗神拳は戦場の拳!千変万化する戦いの中で常に奥義(自己進化のことだな)を見出していく。
ゆえに無敵なのだ」『北斗の拳2』第151話から引用。
2024/08/27(火) 19:16:29.05ID:tZkUHB1B
オナ禁294日目達成。【北斗神拳の真髄は愛、つまり想像力。商いにおいて想像力ない人間が想像力ある人間に勝てる訳・理由が無い】
【俺の場合、仮説検証・3C分析・4P分析なども全て自分自身の想像力を補強・強化するための七つ道具。思考の忘れ物をしない為のチェックリスト】
【8/22は15分+追加の6分の坐禅のお陰でブチ切れずに済んだ、大収穫。コロコロ変わるからココロ。だからブチ切れるのは甘ちゃん・アマチュア】

■坂井「しかし実際には不可能でしょう。ドルを手に入れるのは」
山下猛造「それをなんとかするのが商人・あきんどや」
坂井「あきんどと言っても何もなかったら何も出来んでしょ(半ギレ)」
山下猛造「坂井さん、儲けるっちゅう字はどう書く?まずこれ人でしょ。人がモノ・者を言う。分かるかつまりな、儲けるっちゅうのは店でも商品でもない、つまり人や!
ここ・脳ミソを使わなアカンちゅうことや。よーしっ、じっくり考えたろう(テーマ音楽が流れる)」
『どてらい男』から引用。

■城山三郎先生『価格破壊』を16周目完読達成した。■中公文庫版『君主論』を10周目完読達成した。
■『退屈すれば脳はひらめく』を35周目完読達成した。
サンディ・マン博士「ぼんやり空想にふけって心を自由にさまよわせてあげると意識を少し超えた思考が始まります。
少し前意識に踏み込むのです。そこではある種異なった結合が起こります。これは実にスゴイことです」

ダニエル・レヴィティン博士「注意を他の事に移す度に脳は神経化学的スイッチを使う必要がありその注意を移す作業で脳の栄養を使い切ってしまうんです。
マルチタスクを試みている時つまり一度に4つ5つのことをしている時実際には同時に4つも5つもしている訳ではありません。脳はそんなふうには働かないからです。
ある事から次の事へと短時間で移行しているのであってそれに伴い神経の資源は使い尽くされていきます」
マヌーシュ・ゾモロディさん「移行ばかりだとグルコースをどんどん使ってしまうんですね」
ダニエル・レヴィティン博士「大正解。そしてグルコースには限りがあります」『How Boredom Can Lead to Your Most Brilliant Ideas』から引用。
2024/08/28(水) 18:30:34.94ID:h/3STDpR
オナ禁295日目達成。【カンペキ主義=カチカチ骨だけのボーンヘッド。もっと柔軟にグニャグニャ軟体動物のように、日頃から考える】

■ビルゲイツや50セントなど欧米の超富裕層が、チャリティー・ボランティアなど慈善活動を定期的に行うのは
「生まれつきの我見のデバフ」「今だけ・金だけ・自分だけ」の自分自身の垢を削ぎ落とす為にやっているという仮説を立ててみた。

そして「今だけ・金だけ・自分だけ」のウロコを定期的に目から落とすから、世の中のカラクリが非常にハッキリ見えてくるし、世の中の心を掴める。
だから本業の業績が更に向上する。もちろん、もっと高尚で気高い志が慈善活動の根底にはあるだろう。【当スレのコメント73番参照】【先義後利者栄・荀子】

■セルアウトとは何か。まずは売れてナンボという事。【需要=世の中のスキマ。まだ埋められていない世の中のスキマ】
■プロダクトアウトとは何か。自分の立場で考える。自分・自分の商品の都合で考える。自分・自分の商品の立場で考える。
「なんでこの自信作のラーメン、美味くて安いのに売れないんだ?」
■マーケットインとは何か。相手の立場で考える。相手・お客さん・マーケットの都合で考える。相手・お客さん・マーケットの立場で考える。
相手・お客さん・マーケットの心の中に入る・インする。だからマーケットイン。「そうか、そりゃ認知度ゼロじゃお客さん来るわけないわな。ウチのこと知らないんだから」
■図太いとは何か。ビジョン・絵・図が太いから強靭な鈍感力が育つし、自暴自棄にならない。【図=ビジョン。太い=メンタルタフネス。図太い=ビジョン+メンタルタフネス】

■『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』を35周目完読達成した。
「頼まれるままに仕事を引き受けて、不満ばかりが募っていく。そのせいで、活動への熱意と夢までもしぼみつつあった。もうボランティアをやめたいと彼女は言う」
「一歩踏み出せば、驚くべき結果が待っていると知ったのだ。新たな可能性への期待と興奮のほうが、どんな恐怖をも上回りはじめた。
ある意味、僕はもはや人々を恐れていない。これまでの僕の人生ではけっしてなかったマインドセットだ」
「内なる子どもを失ってしまう」
「それでも僕は自信ある口調を変えず、背筋を伸ばして相手の目を直視し、満面の笑みを絶やさなかった。フレンドリーでリラックスし、押しつけがましい態度は控えた」
「もはや好奇心からでも楽しみからでもなくて、必要だからやっている。自分の"快適ゾーン"を拡張しつづける必要があるし、僕が培ったスキルを忘れないようにしないといけない」
2024/09/01(日) 17:27:52.60ID:4cWcqXyj
オナ禁299日目達成。【失われた50年になる可能性とならない可能性どちらが高いか】【失われた200年になる可能性とならない可能性どちらが高いか】

■なぜ国際競争力がこれだけ落ちたのに義務教育のカリキュラムで商いとTAXを教えないのか?【三つ子の魂百まで】

Why don't this Government teach the methods of commerce & tax in mandatory education?

あと良い弁護士と良い税理士など専門家とすぐ繋がる方法・見分け方を。【パワハラ・セクハラ・いじめ予防】

■「5chだと完スルーするような記事」でも、まとめサイトでは見てしまう記事がある。何故か?

まずサムネ画像・記事内画像が「大きく」表示される点。
まとめサイトの管理人が目立たせたいコメントは、並び順を変更して色付き文字・デカ文字にしている。

5chから抜き出したコメント群に加えて、まとめサイト自体のコメント欄にも面白い意見が散在しているから。
最後に、そのまとめサイト自体の常連になっている。

だから俺の場合、まとめサイトは1日5記事までに減らす。読みたい記事があれば直接5chで読むようにする。

■まとめサイト・動画サイトに限らずインターネット全体の特徴。

ユーザーの離脱を防ごう。ユーザーの囲い込みを狙おう。一度網に掛かった魚・ユーザーは逃がすな。
より高い回遊性・より長い滞在時間で、アフィのCV率向上を狙おう。
2024/09/01(日) 19:01:17.35ID:4cWcqXyj
【自分が有利なルールに強引に引きずり込む鰐・狐のような狡猾さを学ぼう】【勝てるケンカだけをしよう】

商いでも何でも自分の得意な土俵に強引に引きずり込む。クジラは陸では勝てないし、ライオンは海では勝てない。
「戦は勝ってから始めるものじゃ」江戸幕府の始祖である徳川家康公を「三方ヶ原の戦い」で完膚なきまでに打ち破った甲斐の虎の鉄言。

■同じ対象・同じボールペンに対して、それぞれ違う考え方を持っているから商いが成り立つ。
「もうこれ以上ボールペン要らない」「学ぶ為に喉から手が出るほどボールペンが欲しい」
犬や猫には心がある。人間には心と言葉がある。だから犬や猫に何かを売る事に比べたら、人間に何かを売る事は必ず突破口・解決策が有る。

■需要=心の叫び。心の叫び=価値そのもの。心の叫びの差異・標高差を利用して商いする。心の叫びの差異・標高差は無限大。

【価値観の差異・標高差を利用】【人間達の考え方の差異・標高差を利用】【地球人全員≠同じ思考】
【山を崩して谷を埋めて街をつくる】【山=余っている。谷=足りてない。街=三方良し】【切土と谷埋め】

■例えば同じ椅子でも、A子さん「不要になった椅子を無料で引き取る人いないかしら?自分の町だと粗大ごみに出すの有料で面倒だし」A子さんから椅子を0円でGETする。
B吉さん「この椅子が欲しかったんだ」B吉さんにその椅子を30000円で売る。

売上−原価=利益だから、30000円−0円=30000円の利益・儲けになる。
その椅子に対して満腹のA子さん。その椅子に対して空腹のB吉さん。【利を用いるから利益。事理・心理・摂理。理を用いるから理益】

■SWOT分析とは何か。敵を知り己を知れば百戦危うからず(強み・弱み)+風林火山(機会・脅威)。
■3C分析とは何か。ライバルがやられて一番嫌な事・泣き所・弱みを考えよう。お客さん・市場・社会がやられて一番喜ぶ事を考えよう。
2024/09/02(月) 17:24:01.97ID:/Zra60Fy
オナ禁300日目達成。天下人・徳川家康公の心の師匠だった源頼朝公に学ぶ、アンガーマネジメントとメタ認知。【心で対話】【吾妻鏡】【徳川実紀】

■後に頼朝は東国武士を率いて鎌倉幕府を開く。無駄な年月に思えた流人生活の中にこそ(1160年から1180年の20年間)、武士達の心を掴む鍵が隠されていたのだ!

■伊豆の川で配流生活中の源頼朝と安達盛長が釣りをしている。その川に馬を乗り入れて顔を洗い出す北条政子。
安達盛長「あ〜あ魚が!あれは我らと知っての邪魔立てとしてしか」源頼朝「怒ってはならぬ」
安達盛長「しかしっ!」源頼朝「笑みを、笑みを浮かべよう。(提案) 相手は北条の姫子じゃ。ハハハハハ」
安達盛長「(苦虫を噛み潰した顔で)ハハハ」【中略】
北条政子「何を笑っているッ!」川中の太い石を対岸の源頼朝と安達盛長に向かって投げるが届かない。
安達盛長「アッ、これでは釣れませぬ」
源頼朝「怺えよ〜う、怺えよう。ハハハハハ、ワハハハハ」川底に尻餅をつく北条政子。
安達盛長「ハハハハハ、ワハハハハ(ガチ笑い)」【怺える、つまり心をスイスイ泳がせるという事だな】

■伊豆の海岸の砂浜で丸石と砂で描いた日本国を、大岩の上に座って軍鞭片手に考えている源頼朝。北条政子「それで何をしておる!」
源頼朝「何ということはなく、ただ我が国(都・摂津福原・伊豆・奥州平泉)を眺めておりまする」
北条政子「流人の分際で大層なことを申すものよ」馬から降りて手綱を砂浜の木杭に結ぶ北条政子。
源頼朝「都に上った時政殿から、何か知らせなどは?」
北条政子「平家と公家衆が思わしくないと言うが、なにか事が起こる気配は無さそうじゃ」
源頼朝「都ではもはや公家や帝では動かぬようです。動くとすれば法皇次第かと(後白河法皇の事だな)」
北条政子「そのような事、何故そなたに分かる?」
源頼朝「いや分かるかどうかは。ただ物事は渦中にあるより遠くから眺めた方が良く見えることもあると存ずる」
北条政子「ならばわしも眺めてみる!」大岩の上に座ろうとする北条政子。 全て大河ドラマ『義経』から引用。 ■中公文庫版『君主論』現在12周目。
2024/09/03(火) 17:01:28.23ID:DD+k0Gus
オナ禁301日目達成。オナ禁10ヵ月目達成。

書くことが無い時は無理に書かない。
オレンジジュースを水で薄めたような文章になるから。
2024/09/09(月) 17:37:14.93ID:S4AVlrDD
オナ禁307日目達成。【ムダな情報で脳を縛るな。放牛⇔繋牛】

■1善1薬。1閑1閃。

■『退屈すれば脳はひらめく』現在36周目。
■中公文庫版『君主論』現在15周目。
「それにしても、ヴァレンティーノ公(チェーザレボルジア師匠の事だな)は、驚くほどの無謀さと力量の人だった。(中略)
あれほどの短期間で築いたのに、土台はいたって堅固だった。だから、もしこれら強国の軍勢に脅かされず、
彼自身の健康さえ許せば、どのような苦難をも乗りこえたにちがいない」
2024/09/10(火) 17:54:44.94ID:msJ5Jmnb
オナ禁308日目達成。【ガチャマン景気について勉強してみる】【こまめに時間割を作る】

■9月10月はボクシング月間。なかでも
Anthony Cacace選手(SFe級・IBFIBO統一王者)の試合と
Bruce Carrington選手(Fe級)の試合が楽しみだ。

あとArtur Beterbiev選手 VS Dmitrii Bivol選手の激突も楽しみだ。

■百善百薬。百閑百閃。

■城山三郎先生『価格破壊』現在18周目。
2024/09/19(木) 17:22:41.67ID:wFmHCZwM
オナ禁317日目達成。掃除2箇所終わった。今月は徹底的に掃除する。
そしてネット断ちを徹底する。
2024/09/30(月) 07:43:26.47ID:oDDF00WD
オナ禁328日目達成。今日は坐禅1分やった。9月はインターネット依存症・ノートパソコン依存症が爆発してしまった。大反省。
規則正しい生活は、心・志の強さのバロメーター。

『河童徳利』の昔話のお陰で、今回なんとかインターネット依存症から脱出できた。『河童徳利』は簡単にまとめると、
働き者だった五郎兵衛さんが河童を助けたお礼に、お酒が無限に湧き出てくる徳利を河童からプレゼントされた。

その徳利のために酒浸り・アルコール依存症になり、昼夜逆転・セルフネグレクト状態に陥った五郎兵衛さん。
ある日、家族同然だった愛馬が放置状態で痩せ果てていた姿を目撃し心底反省した五郎兵衛さん。【底つき体験】
無限徳利の底を3回叩いて、お酒が出ないようにした(そういう特質)という昔話。

『河童徳利』の無限徳利は、俺にとってインターネット依存症そのもの。
徳利から無限に酒が湧き出てくるから、いつも泥酔状態。
電脳世界のモニターから無限にコンテンツが湧き出てくるから、脳がいつも泥酔状態。
そりゃパフォーマンスがガタ落ちするし、ブラウザを消したくても消せない。ブラウザをやめたくてもやめられない。

俺にとってインターネット依存症は、立派な電脳アルコールだ。だから回復したい時は

1.YouTubeで依存症を取り扱った動画を見る。あとノートパソコンの前でながら食いをしない。
2.ブラウザは本当に必要な時だけ開く。俺の場合、ブラウザONの時間が長くなるほど自制心が弱くなる。
ブラウザは無料で開けるその代わりに、メンタルコイン・つまり精神力を対価として支払っている。
3.吉川英治先生『宮本武蔵』の「狐雨の章」の青木丹左衛門さんの独白を音読する。
4.『ゲーマーズ×ダンジョン 僕はゲーム依存じゃない』を繰り返し読む。
2024/10/01(火) 06:50:03.28ID:LXZAoovr
オナ禁329日目達成。今日は坐禅3分やった。
そして『河童徳利』を復習した。

10月はブラウザの誘惑に負けない。
10月はブラウザ依存症に勝つ。
2024/10/08(火) 17:14:41.00ID:+vb/wMfc
オナ禁336日目達成。今日は坐禅5分やった。
電脳世界依存症は一度ぶり返しかけたが、今のところ自分に勝てている。

今日の決断は俺にとって、血を流すようなハードチョイス・まさに「血断」だったが
断行して正解だった。

断じて行えば「鬼神」もこれを避く。
断じて行えば「ムダなカンペキ主義」もこれを避く。

つまり、断じて行動達成すれば「ムダなカンペキ主義」も吹っ飛ぶ。
2024/10/13(日) 18:25:24.96ID:eW9ecq7T
オナ禁341日目達成。今日は坐禅3分やった。
ボクシング四団体統一のベルト(真ん中にUNDISPUTEDと刻印)、新時代の到来のようで非常に格好良い。
生成AI(GenAI)の進化など、時代はガンガン変わる。

■中公文庫版『君主論』現在16周目。
2024/10/21(月) 17:36:35.77ID:VD50f8Jc
オナ禁349日目達成。オナ禁11ヵ月目達成していた。

■他でテキパキ仕事しても、ネット依存症で時間の貯金を吐き出してしまわないように注意。
ネット依存症とカンペキ主義で人生を無理ゲーにしないこと。

■ネット依存症とカンペキ主義の対策は、英語圏の動画や記事も参考にする。
理由は日本語圏の何倍もの情報量だから。

■『退屈すれば脳はひらめく』現在37周目。
2024/10/22(火) 17:40:14.18ID:kIUeSbN8
オナ禁350日目達成。忍は大舟たり。

■その頃、李斯は役所の便所に住むネズミを見た。便所のネズミは常に人や犬におびえ、汚●を食らっている。
また彼は、兵糧庫のネズミを見た。兵糧庫のネズミは粟をたらふく食べ、人や犬を心配せず暮らしている。
彼は「人の才不才などネズミと同じで、居場所が全てだ」と嘆息した。そして役所を辞めると、儒家の荀子の門を叩いた。
【秦の丞相・李斯のウィキペディアから引用】

■「逃げ活」について学んだ。

越・斉から脱出した陶朱公のように沈みゆく船である秦から逃げ出していれば、
そしてキャリア初期のようにフットワーク軽く役所を退職したように秦から逃げ出していれば、
偉大な才能を誇った李斯も、あのような悲惨な最期を迎えなくても良かったのかも知れない。

どこかで李斯はカンペキ主義だったと聞いたことがある。
そんな李斯は沈みゆく船である秦を立て直そうとして、自分と家族一族が秦から亡命することまで頭が回らず
人生の時間切れになってしまったのではないだろうか。

■『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』現在37周目。
2024/10/23(水) 21:49:15.69ID:Qz2snRKO
オナ禁351日目達成。生存。
2024/10/26(土) 17:24:33.56ID:KsTGgcE/
オナ禁354日目達成。1年の内364日、旅行・出稼ぎ・仕入れの旅をしていればそれはもう移住したも同然である。

■そもそも親ガチャに外れた・環境に恵まれなかった人間の努力は、ダイヤモンドの価値がある。

同一人物の同じ努力でも
Aさんが親ガチャに当たった・生まれつき環境に恵まれた時の努力と比較して
Aさんが親ガチャに外れた・生まれつき環境に恵まれなかった時の努力は、数万倍から数億倍の価値がある。

悪環境で何度も心を折られて
常に学習性無力感に悩まされながらもなお
そのたびに「復活」「再挑戦」して積み重ねた努力なのだから、それは当然「万両の価値」が発生する。【徳川家康公の人質時代・三方ヶ原の戦いでの惨敗直後】

■おんちゃんのピクシブの説明文にクスッと来た。(o'ω'n)
掲示板のオリジナルキャラである。語尾は「〇〇おん」。基本的に脱●しかしない。

■不要な枝(カンペキ主義とネット依存症)を『枝打ち』することで
幹(人生のセンターピン・同心円の中心部分)を伸ばす!

■パスポート(旅券) ← 自分の国が発行する。
ビザ(査証) ← 相手の国(渡航先の国)が発行する。

■城山三郎先生『価格破壊』現在19周目。
2024/10/30(水) 18:26:13.57ID:JSO+B/Wh
オナ禁358日目達成。非常に面白かった記事を読んだ。森永卓郎さん「とてつもない大転落」【それはやってないからなんだと思うんですよ】
https://www3.nhk.or.jp/news/special/heisei/interview/interview_02.html

■ただ、これから人間がやる仕事というのは、人工知能やロボットではできない仕事にならざるをえない。
そんな中で、何をしたらいいのかっていうと、私はみんながアーティストになる。
アーティストって画家とか音楽家とかっていう狭い意味ではなくて、みずからのその感性だとか、能力とかをうりにするクリエイティブな仕事、
コミュニケーションの中で働くような仕事っていうのを私はアート、それをする人はアーティストって呼んでるんですけれども。

■私はこれからの時代は、「1億総アーティストの時代」になると思っています。
どういう事かというとですね、人工知能やロボットがどんどん発展していくと、嫌な仕事は全部人工知能やロボットがやってくれる、
定型的な仕事、つらい仕事、危険な仕事は全部、人工知能やロボットがやってくれるわけです。これはもう想像以上に広い分野でそうなっていく。

■私は鍵はベーシックインカムだと思っているんですね。ベーシックインカムで、例えば1人月間7万円、4人家族だと28万円、
何にもしなくても自動的に入ってくる社会を作れば、みんなが自由に生きられるので、それはバラ色の未来が待っていると思いますけどね。

■とりあえずやってみるっていうのがいいんだと思うんですよ。前、ゼミの合宿で千葉の館山に行ったんですね。
その時、半日だけ自由時間を作ったんですよ。自分たちで考えて、どう遊ぶかやってごらんって。

■何で日本は同じ色の車に乗るんだっていうのがすごい不思議だったんですけれども、だいぶマシにはなってきたんですけど、
まだまだ主流に乗っかろうという人が多いっていうのは現実ですよね。

■『退屈すれば脳はひらめく』現在38周目。■『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』現在38周目。■中公文庫版『君主論』現在17周目。
2024/11/01(金) 19:01:53.80ID:6yAPn0aS
オナ禁360日目達成。同心円の中心部分(センターピン・イシュー)以外は、どうでも良い些事。
とりあえず大晦日までは這いつくばってでも前進し続ける。

【自分用メモ・今日覚えたコマンド】
sudo apt update
sudo apt upgrade -y
sudo snap install firefox【Snap からインストールする】
sudo snap remove firefox
exit【コマンドライン端末を終了する】
※sudoは、「スードゥー」と読む。sudoは「superuser do」の略称。
※コマンドライン端末上で、「右クリック」→「貼り付け」でOK。

■城山三郎先生『価格破壊』現在20周目。
■『君主論』でいうチェーザレ・ボルジア公の「驚くほどの無謀さ」とは「非常に優れた野生の勘」の事を指すのだろう。
野生の勘の王になる。野生の勘は生命力そのもの。野生の声を採用すればするほど生命力は強くなる。生命力主義 ⇔ カンペキ主義。

■先日自分の好きなジャンルの作品のサンプル動画を確か10回ぐらい連続で見た時は、思わずオナ禁をリセットしそうになった。
昨今の女優さんは非常に素晴らしいし、製作者さん達も非常に優秀。動画ユーザーがどこで興奮するかカメラアングルも非常によく考えられている。

福山雅治さんが「サンプル福山」として名を馳せている理由も今回とてもよく分かった。
2024/11/04(月) 19:59:18.85ID:5+1eZDL6
オナ禁363日目達成。リスク無くして成長なし。

■「ネズミがだめなら、ニワトリで、か。それも、ネズミのもうけでやるという。これは、ヘッジの思想だな」
「はあ?」豆二は「ヘッジさん」という外国人が、すでにそんなことでもやったのかと思った。
主人は、相変わらず謹厳な顔つきで、いいきかした。
「ヘッジ、つまり、保険つなぎのことだ」城山三郎先生『百戦百勝 働き一両・考え五両』より。

■「失敗したい!」→行動力が檄増する。「成功したい!」→行動力が檄減する。

■そもそも「Xデー」「人生の締め切り」がいつどこで何が来るか分からないのだから、「速さ」を全ての優先順位の第1位とする。
「FAIL FAST FAIL BILLION」「DONE IS BETTER THAN PERFECT」といった先人の血と身銭の詰まった格言がここで活きてくる。

■【自分用メモ】そもそも他スレでも書いたが、共用のノートパソコンではなく自分専用のノートパソコンなんだから、
Firefoxクリーンは金輪際やらなくてOK。必要なときに「だけ」やる。

※Firefoxクリーン = Firefoxで「最近の履歴を消去」すること。
※Cookie・キャッシュ・履歴など

リストラ出来る悪習毒習は、どんどん切り捨てた方が良い。
いざ断行してみたら、なんちゅう阿呆な事で時間と精神力をドブに捨てていたんだと身体で気付く。

■『退屈すれば脳はひらめく』現在39周目。■『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』現在39周目。■中公文庫版『君主論』現在18周目。
2024/11/06(水) 17:05:53.37ID:c7vHqepF
オナ禁365日目達成した。オナ禁丸1年間達成した。有り難し。次はオナ禁380日を目指す。

■快活に笑い続けると、横隔膜を使った深い呼吸を要するので、活動的な力がそこから生まれる。酸素が血液にたくさん補給されるほど、多くのエネルギーが脳に到達する。
こうした効果があるので、ペリー・バフィントン博士は、笑いを「内的ジョギング」と呼んでいる。一日の始めに何分か笑うと、ただ楽しいばかりではない。
それは精神的エネルギーを作り出す手段なのだ。トップで活躍している人々の多くが、確たる自覚もないままに、自分たちのスケジュールに組み込んでいる
「笑休憩」は、蓄積された緊張を取り除き、エネルギー貯蔵庫を再び満タンにする時間である。(中略)

ユーモアとは創造的思考の一形態であり、つまり古い品目の新しい使用方法を見つけ、新しい工程と製品を構想し、革新的な段取りを編み出すようなものなのだ。
ユーモアも創造的思考も同じプロセスをたどり、精神も同じ状態にある。
ウィリアム・ジェームスは、天才的発想とは、「習慣的でない見方で物事を把握した結果である」と指摘した。『ビジネスマンのためのメンタルタフネス』から引用。

■2度寝で細胞のミスコピーを増やさない。「ノートパソコンの前でながら喰い」で細胞のミスコピーを増やさない。
■ブチ切れ・破裂ギレで細胞のミスコピーを増やさない。無駄なカンペキ主義で細胞のミスコピーを増やさない。

■『退屈すれば脳はひらめく』現在40周目。
■『ビジネスマンのためのメンタルタフネス』現在2周目。
2024/11/06(水) 17:19:25.48ID:c7vHqepF
【日本の国力をドラゴンボールの界王拳並に向上させる方法とは】

1.義務教育9年間の間に、四書五経を1/100に超圧縮したエッセンス版を音読で丸暗記させる。狙いは道徳強化で、およそ原稿用紙400字×10枚ちょっとの分量。
科挙はその100倍を丸暗記してソラで諳んずる必要があったらしいので、100倍ラク。

※四書五経=論語・大学・中庸・孟子。易経・書経・詩経・礼記・春秋。※勿論、道徳強化に役立つ教材であれば随時導入する。

2.義務教育9年間の間に、商いとTAXと英語を完全マスターさせる。理由は簡単で、日本語圏の情報量が「池」だとすると英語圏の情報量は「大海」だから。

だから英語が出来れば、人工知能やロボットや世界情勢など学習する際も圧倒的にラクになる。
道徳心に篤く稼ぐ力が優秀な日本人ばかりになれば、そりゃ日本国内の雰囲気は「祭り」になるし、かつ世界中で日本人が大歓迎されるだろう。

3.完全ネット選挙に切替える。公式サイトの画面に候補者達の「これまでの過去全ての公約達成率」を表示する。

公約100%達成→金色。公約80%以上達成→青色。
公約50%以下しか達成していない→黄色。公約20%以下しか達成していない→赤色。

公約を何%達成したかは、利害関係ゼロの第三者機関に判定してもらう。【透明性の担保】
※ただこれだと「達成しやすい」かつ「質が低い」公約ばかり並べる候補者が必ず出てくるので、それを予防するシステムが必要になる。

■戦国時代・幕末・明治時代の日本人は、断トツで世界一の民族であった。その強さを取り戻す。
こうしたジャンルだと、いくらでも筆が走るんだな。自分に対して1つ大きな新しい発見が出来た。5chに非常に感謝します。
2024/11/07(木) 17:03:16.46ID:AxMcpVDV
ハイ・ポジティブ(やったるぞ挑戦心・絶好調)|ハイ・ネガティブ(目が角ばる→ブチ切れ)
_______________________________________________________________________

ロー・ポジティブ(CHILL状態・ヌン活)|ロー・ネガティブ(セルフネグレクト・昼夜逆転)
2024/11/07(木) 17:21:35.40ID:AxMcpVDV
オナ禁366日目達成。上記のコメント98番の表は
『ビジネスマンのためのメンタルタフネス』から引用させて頂いた図に、自分の状態を書き加えたもの。

■ハイ・ネガティブ→ロー・ネガティブで時間をドブ川に捨てるのが
いつもの俺の自己嫌悪パターン。後で非常に後悔するパターン。

自分の負けパターンを、書き出して客観視する。

■自分に対して『法三章』のみ課す。
⇔カンペキ主義は、自分に対して『法百章・法万章』状態。
だから雁字搦めになって行動できない。

■『ビジネスマンのためのメンタルタフネス』現在3周目。
しばらく本軌道に乗るまでは、●日に1回
『ビジネスマンのためのメンタルタフネス』を読んでブチ切れ予防策にする。
2024/11/07(木) 22:16:43.30ID:6CM23plB
健康板だっけ?の頃から密かに見てますが1年達成ですか
素晴らしいです見習いたいです
2024/11/08(金) 17:10:33.90ID:onX/9W+o
オナ禁367日目達成。一日百祭。

>>100 いやお恥ずかしい。自分がその時思いついた事を馬鹿正直に書いているだけなので。
5chの健康板に出会えたお陰で、オナ禁丸1年間達成出来たので感謝しきりです。とても励みになるコメント有難うございます。

■出世のもうひとつの意味。=世の中にアウトプットを出すこと。そりゃアウトプットを出さなきゃ誰にも気付いて貰えない。
傍から見たら当たり前の事だが、気付かない人には気付くことが非常に難しい。この場合の最大の敵は、「自分の脳自身」だから。

■俺の場合、朝1時間半インターネットやると無気力になるな。
無駄な情報で脳を太らされるのは、誰の為?【インターネットをやめたくてもやめられない状態。強制給餌の情報版】

■俺の場合、カンペキ主義で煮詰まった時は、あえて「自分の枠を広げる行動」に打って出る。

■『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』現在40周目。

その結果、新しい小さなベンチャー企業による破壊的イノベーションに負けてしまうのだ。
ペンシルベニア大学の心理学者ジェニファー・ミュラーは「ザ・バイアス・クリエイティヴィティ」と題した研究で、
人は口では創造性を愛すると言いつつ、意識下ではそれを嫌い恐れていると論じた。
創造には不確実性がともない、不安感を高めるからだ。
人類は、確実で予想できる結果をひたすら求める。

【カンペキ主義=人類病(生存本能・防衛本能)だな、こりゃ】【自分のアウトプット・自分の作品だけが、自分の人生を買える】
2024/11/09(土) 17:01:52.08ID:olKoKHJy
オナ禁368日目達成。

先日ノートパソコンの前でトウモロコシをながら喰いして、「トウモロコシの汁」がノートパソコンのモニターに撥ねたので藩政。
幸い、ノートパソコンのモニターのその汚れは落とせたが。
2024/11/15(金) 17:44:09.14ID:IzLC+qxT
オナ禁374日目達成。数年間悩んでいた課題1個と数カ月悩んでいた課題2個を一気に片付けることが出来た。
12月18日の高山勝成選手のIBO世界戦が非常に楽しみだ。
NO FAP WARRIORS will conquer the world.
NO SURF PHILOSOPHERS will conquer the world.【退屈千金・退屈万金】

【今週学んだこと。脱灰(だっかい)と再石灰化】
脱灰(歯を溶かす)は、飲食後に促進される。虫歯などの原因。
再石灰化(歯の修復)は、歯磨き後に促進される。健康な歯を維持するために不可欠。再石灰化を促進するためにも、次の食事まで最低3時間は空ける。

ジョージ・ワシントン、曹操、源頼朝、山内容堂、永倉新八といった歴史上の有名人達も
「歯」の問題で苦しんだらしい。まずは、タフトブラシとY字フロスをGETする。(順不同・敬称略)

■中公文庫版『君主論』現在20周目。
「さて君主は、身にふりかかる苦難や抵抗を乗りきると、大君主になるのは間違いない。そこで運命(の女神)は、新人の君主を大物にしたてようとするとき、
彼らは世襲君主とちがって、ぜひとも評判を立てなければならないから、わざわざ彼らに敵をこしらえて戦いを強いる。つまり、新君主に乗りきるチャンスを掴ませ、
いわば敵方が運んできた梯子を伝ってぐんぐんのし上がるように仕向けてくれるのだ。だから、多くの人の意見では、賢明な君主は機会があれば、奸策をろうしてでも、
わざと敵対関係をこしらえ、これを克服することで勢力の拡大をはかる、という。」
「たほう人間は、恐れている人より、愛情をかけてくれる人を容赦なく傷つけるものである。」
「セウェルス(セプティミウス・セウェルス帝の事だな)の行いを仔細に調べてみると、彼が獰猛きわまりないライオンと、ずるさこの上もない狐とをもっていることに気づく。」

■カッシウス・ディオによれば、211年、遠征地で危篤に陥ったセウェルスは2人の息子に「共に仲良くせよ。軍を富ませよ。他は無視せよ」と言い遺した。
【セプティミウス・セウェルス帝のウィキペディアから引用】
2024/11/16(土) 18:01:12.23ID:jQvWjjRt
オナ禁375目達成。大陽怒。ブラウザを消せば消すほどスピードと思考力・判断力が上がる。

■質が低い情報ほど中毒性が高いのは何故か?

質が高い情報=中身ギッシリ90%中毒成分10%。
質が低い情報=中身スカスカ10%中毒成分90%。

質が低い情報=煽りタイトル・タイトル過激中身すかすか・3ヵ月後には誰も見向きもしないネット記事・1年後には皆から忘れ去られているネット記事。

■『ビジネスマンのためのメンタルタフネス』現在4周目。
2024/11/17(日) 17:03:55.75ID:otTG4xq0
オナ禁376日目達成。生存。
2024/11/19(火) 19:30:30.33ID:4YpxSSE6
オナ禁378日目達成。スピードに全振りする。

■仮痴不癲(かちふてん)=お馬鹿・道化・愛されキャラを極めて、相手方の油断・落とし穴・ヒントを引き出す。
仮痴不癲は日常生活の至るところで練習できる。

■オナ禁道・NO FAP WARRIORSに通じる薩摩の教え(出典不明らしい)

1.何かに挑戦し、成功した者
2.何かに挑戦し、失敗した者
3.自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者
4.何もしなかった者
5.何もせず批判だけしている者

■自分自身が手掛ける仕事だから10割・カンペキを期したい。だが部下に任せた仕事なら7割でも許容できる。
だから「自分自身を部下Aと見立てること」で、7割主義の壁を突破する。【劉邦と司馬懿の両者は、仕事を部下に任せる事が出来たから天下を奪れた】

■『ビジネスマンのためのメンタルタフネス』現在5周目。
■『イシューからはじめよ』現在3周目。
極端な事例を考えるテク。
ムダな変数を減らすテク。
「犬の道」で心身ともに疲労困憊して人生を無理ゲームにしないこと。
2024/11/21(木) 17:14:13.17ID:jBvsbT2J
オナ禁380日目達成。久しぶりに『頭に来てもアホとは戦うな!』を復習した。国土が狭くて人口密度が高い日本国では必携本だな、こりゃ。

■サヨコ「とりかえしのつかないコトのキッカケはつまんないコトなのよ」『図鑑に載ってない虫』から引用。

■上屋抽梯(じょうおくちゅうてい)=美味しい話でおだてて浮かれさせて(屋根に上らせて)さっとハナシを無かったことにする。(梯子を奪う)

上屋抽梯(じょうおくちゅうてい)=無料コンテンツで夢中にさせて(屋根に上らせて)ユーザーの時間と思考力・判断力を根こそぎ奪う。(梯子を奪う)

■各SNS等での糞コメント・クソリプを思い返すことで
カンペキ主義等で日常の大事な場面で瞬間的にブチ切れる事態を「今年30回ぐらい回避」出来た。
【大●小●比較の法則】【治怒薬は口に苦し】

■『イシューからはじめよ』現在5周目。
【仕事に取り組む前に】まずはヨコ軸の「イシュー度」を限界まで上げる。これが俺に足りなかった巨大な視点だ。【界王拳20倍】【巨人の肩の上】

"特に周りが「死ぬまで働け!」といった「犬の道」信者ばかりで、信頼できる相談相手がいない人は、疲弊して倒れてしまう前にこの本をヒントにして
「考えて」ほしい。「悩む」のではなく、「考える」ときに使ってもらい、大きくても小さくても、ひとつのまとまったプロジェクトを乗り切ったときに
もう一度立ち返って目を通していただければまた違った発見があると思う。"
2024/11/24(日) 17:20:02.91ID:FCjCZGjt
オナ禁383日目達成。俺の場合、今みたいな季節の変わり目は免疫力が落ちてイライラしやすいので、日本・海外問わず爆笑動画を数多く見て乗り切る。

■樹上開花(じゅじょうかいか)=ハッタリ・外見磨き・人生改造で「自分=国力」を大きく見せて、ゼロから機会を産み出す。
女性が金髪にしたり派手なピアスを開けたりして満員電車や駅の雑踏での無用なトラブルを予防する事も立派な兵法の1つ。

■【自分用メモ】親ガチャ外れについて当の親と議論しても完全に地獄道。鹿や馬に日本語を喋らせようとするぐらい特大不毛。
それが分からないからこその親の外れ部分なんだから。議論してイライラする余暇があったら●円でも稼ぐべし。

■『ビジネスマンのためのメンタルタフネス』現在6周目。
俺の場合ハイ・ネガティブ/ロー・ネガティブの時の状態だと、鮨やステーキですら物凄く不味く感じる。先日はハイ・ネガティブになりそうな事態があったが
1.視覚化(ヴィジュアライゼーション・良い想像をする)
2.書き出し
3.マッサージで回避することが出来た。

■『イシューからはじめよ』現在8周目。
「そういうことね、イシューからはじめよって。まずイシュー度を高めるんだ。煮詰まった時はとにかくイシュー度を高めることに専念する」
イシュー度が10%でキンキンに冷たい仕事はまだ手を付けない。イシュー度を100%とは言わずとも90%にまで熱してから仕事に取り掛かる。
冷たい状態の食パンよりも、熱々に焼いた食パンのほうが旨い。それにデカいチーズ(時の勢い)があれば最高だ。

■中公文庫版『君主論』現在21周目。
「同様に、ロムルスがローマの王となり、ローマ建国の祖となる志をもつには、
ロムルスは、初めからアルバに姿を見せてはならず、生まれ落ちるとすぐ捨子でなければならなかった。」
2024/11/28(木) 18:38:55.82ID:vKnRfIAW
オナ禁387日目達成。厚黒学・劉邦「生きてりゃチャンスは来る」。野生の勘の研究。動物は言語で考えない。判斬力を磨く。カンペキ主義は心の構造上すぐヘタレる。

■結局、反省文を繰り返し読むシステムが無いから同じことの繰り返し。今日から主要本6冊などに反省文システムを搭載する。
2024年から2040年までの16年間は7割主義・7割思考で人生がどこまで変化するか実験してみる。
アウトプット=世界・市場との化学反応。

■ブチ切れる・自棄になる=メンタルFAP・メンタルJE●K OFF。マイナスの感情液(怒り・叫びなど)を発射するから。発射した時のスカッと感も本家FAPと同じ。

■インターネット・ブラウザ=包丁。俺=魚肉。簡単に1日を切断されて時間を奪われてしまう。ネット断ちの難しさは魚肉が包丁に対抗するようなもの。

■反客為主(はんかくいしゅ)=乗っ取りやすい・牛耳りやすそうなコミュニティを日頃から探す。【牛の耳=センターピン】

■箱の中から物事を見ろ=自分本位の考え方なので箱の外側に出られない(道が開けない)。一生箱の中のまま。
箱の外から物事を見ろ=他者本位の考え方なので箱の外側に出られる。

■サービスとは何か。世の中・市場に奉仕して価値(なんらかのプラス)を提供するシステム(導線・動線・配線)をつくりますよと。
奉仕と言っても奴隷奉仕ではない。自分と相性の良い客層を最初に選択することがコツ。入ってくるお金はソシャゲのパラメータ。

■『ビジネスマンのためのメンタルタフネス』現在7周目。何事も自分の枠・器を広げるための成長痛。
■『イシューからはじめよ』現在12周目。
本能に従って「犬の道」を選択することは最初はラクチン後がタイヘン。
本能に逆らって初めに「イシュー度」をトコトン高めると最初はタイヘン後がラクチン。
2024/12/08(日) 17:42:24.12ID:v6TO4TZX
オナ禁397日目達成。師が走るを実感。愚痴はブチ切れの二歩手前(愚痴への義理立て)。依存症=脳を盗まれる。気合=気を合わせる。
優れた思考は預言者に通じる。【伍子胥・范増】決断力は戦国大名(生か死かの判断を日常的に下していた)に学ぶ。大河ドラマのBGMを聴きながら決断する。

■美人計(びじんけい)=投稿動画のサムネイルに美男美女を起用して再生回数を伸ばす。
雑誌の表紙に美男美女のグラビアを起用して本屋・コンビニの陳列(平積み・面陳列など)でお客さんの目を惹く事も立派な兵法の1つ。

■ここ数日のあいだ楚漢戦争について学んでいた。【カンペキ主義=セルフ離間の計。疑いの心ばかりが大きくなる】

劉邦の陣営→いつも楽しそう。一致団結。常にコミュニケーション・報連相不足の韓信。飲みニケーションの達人の陳平。暖=脱カンペキ主義。
項羽の陣営→段々つまらなそうになっていく。陰陰滅滅。寒々しい。疑心暗鬼(全てが疑わしくなってくる為ひたすら調べる)で言い争いが多い。寒=カンペキ主義。

■便所に行くことを理由に宴の席を外した劉邦を、そのまま脱出させようとした所、項羽に別れの挨拶をしていない(礼を失している)ことを
劉邦が気にして宴の席に戻ろうとするのを、樊噲は「大行不顧細謹大礼不辞小譲(大行は細謹を顧みず、大礼は小譲を辞せず:
大事を成し遂げようとするならば、細かく小さなことにこだわることなく、目的に向かって突き進むべきだ)」と伝えて連れ出し、これにより脱出に成功した。
【壮士・樊噲のウィキペディアから引用】

■『イシューからはじめよ』現在15周目。
1.「犬の道」つまり「本能」に逆らえ!99%の人間は本能に従って仕事をしている。
2.(仕事の)脚本・シナリオを書くことは辛いけど偉大な効果がある。全体が見通せるので閉塞感が無くなる。だからアイデアも湧いてくる。
3.(仕事の)脚本・シナリオを書くことで飛躍的に判断力の精度がUPする。

■中公文庫版『君主論』現在22周目。
2024/12/09(月) 17:43:22.91ID:DOmQdzBf
オナ禁398日目達成。オナ禁13ヵ月目達成していた。価値の大量プレゼント。

■【ネット断ち】どうやったらブラウザ・雑音の時間をミニマムにして思考の時間をマキシマムに出来るか?
完全ブラウザOFF(Firefoxもクロミウムも点けていない)の時間をメモ帳に記録するか。

インプットのしすぎ・情報の摂り過ぎ=脳のコモディティ化。脳の平均化。脳の安売り化。自分の脳ミソの尖った部分が削られて平らになっていく。

■ブラウザの誘惑=誘蛾灯の誘惑。ノートパソコンのモニターが明るいことも夜の公園の街路灯の明るさと同じ。

■『イシューからはじめよ』現在16周目。
VDS(バリューデリバリーシステム)=価値の選択→価値の創造→価値の伝達。
「なんちゃってイシュー」=「なんとなくの不安」。
2024/12/13(金) 17:27:23.85ID:4RBaVEmZ
オナ禁402日目達成。忍は大船たり。大忍は特大船たり。上善は水の如し。善の声に従う。
俺の場合ブチ切れさえしなければ事前の想定の3倍4倍の速さで仕事が片付く。今月は超ボクシング月間なのでそれを楽しみにオナ禁を乗り切る。

■ケインズのアニマル・スピリット主義(Keynes's Animal Spirits)⇔カンペキ主義。
※『雇用・利子および貨幣の一般理論』から。

■借り物の知識⇔アイデア。

■1人で考える時間・1人でいる時間⇔ブラウザON=まるで周囲に大勢の人がザワザワいる状態。ノートパソコンのモニター上に他者の意見が無数に表示されている状態。

■オナ禁のコツはネット断ちです。(ドンッ
そもそも同じアダ●トDVD同じエ●本は何回か見たら飽きるでしょと。
じゃあアダ●トDVDエ●本をたくさん買えば良いと言うけど、部屋の収納力は有限だし。
トランクルームまで借りてアダ●トDVDエ●本を収納している人は非常に数少ない筈。
それに対してネットのエ●は無限。
そりゃネットしていれば常にエ●の誘惑・業火に晒されているんだから、オナ禁の難易度が数百倍数万倍に跳ね上がることは自明の理。
だからオナ禁を成功させるためにはネット断ちの技術・思想が非常に有効になってくる。

■『イシューからはじめよ』現在20周目。
"「悩まない」というのは、僕が仕事上でもっとも大事にしている信念だ。これを伝えた若い人たちを見ていると、この本当の意味がわかって
実践に入るまでに1年程度かかることが多い。しかし、その後は「アタカさんから教わったことのなかでこれがいちばん深いですね」と
言われることが多い。"
2024/12/20(金) 18:34:19.31ID:lZA/1sJh
オナ禁409日目達成。忍は高速船たり。大忍は超高速船たり。まさか5年10年日本から出ると思っていなかったIBO世界王者が誕生するとは。
非常に素晴らしいことであり万雷の拍手の価値がある勝利である。IBOの世界王者のベルトは特に欧州や南アフリカ共和国で非常に価値が高いらしい。
あと関係ない話だが、自室やカラオケボックスで1人プレゼンしながら思考を膨らませ磨いていくというビジネスマンは結構いる。
【椅子から立って×身振り手振りを交えて×ストップウォッチ】

■川の船頭さんが川下(市場・値札が付く場所)へ価値(なんらかのプラス)を運ぶイメージ。
×広告宣伝(バイラル)×集金を回収するシステム(銀行振込とか。これが無いと商いではなくタダの趣味になる)
【今月学んだこと】【商い遊び・飽きない遊び】【商品=自分の代わりに貨幣を稼いできてくれる「分身」。←『資本論』感想】

■これだけ人々の欲望(需要・心の叫び)が可視化リスト化された世界だと、そうでなかった一昔前に比べて商いが非常に容易になってきている。
【今月学んだビッグデータの思想を自分なりに整理】

■死後・夢の世界(実はこっちが本当にリアルの世界)→豊太閤「露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことも 夢のまた夢」
リアルの世界(実はこっちが本当の夢の世界。非常に良く出来ている)→朝目覚めた時「また新しい夢(1日)が始まった!」
【今月学んだBrain in a vatの思想を自分なりに整理】

■【日本中・世界中に広めたい吉川英治先生『宮本武蔵』の名言】
一例にすぎないが、京都の桜の画家といわれた故K・U氏は、生活苦のはて、一家心中をこころにきめた日、
たまたま、その日の夕刊に、武蔵が朝熊山をのぼる一章を読み、死をおもいとどまったのでしたと、
後に朝日のT学芸部長を通じ、私を訪われて語られたことなどある。

■『イシューからはじめよ』現在23周目。タイトルの意味が肚落ちした。
2024/12/21(土) 16:59:52.28ID:ah8G54Y/
オナ禁410日目達成。スピードを上げる為にはやらなくて良い事・確認しなくて良い事を「事前に覚悟を決めて」見極める。
ウェブサイトの回遊性は文字通りヤバい。永遠に時間をダラダラ吸い取られる。

■「やっぱもっとリスク(不確実性)を取らないと」俺の場合、疲れていない状態で判断を下した適切なリスクテイクは脳の最高の長寿薬・刺激になる。

■相手を人間だと思うから判断を誤る。相手を自然現象だと思えば判断を誤らない。そもそも人間は自然の一部なんだから。
自然の一部なんだから嘘(擬態)も吐くし変化もする。

■「イライラの波」「弱気の波」が来た時にいかにゼロダメージで乗り切れるか。
必ずその後にまた「イケイケの波」「強気の波」が来るから。

■【自分用メモ】各種掃除のハードルを「1/100・1/1000」に劇的に下げる。【ブチ切れ予防・生きてりゃゴミや髪の毛が落ちるのは当然】

■『イシューからはじめよ』現在24周目。ヨコ軸の「イシュー度」を「他者視点力」に置き換えても面白いマトリクスが出来る。
2024/12/23(月) 18:43:57.49ID:YbKpXXwX
オナ禁412日目達成。まず考え方を強くする。1息1坐禅1睡眠。「あ、またノートに反省文を書くの嫌だな」と思い直しブチ切れ予防に成功した。

■「非線形的な統合力」(大前研一先生の『企業参謀』から)=「データを深く掘り下げ、後は自分のガッツを信じよ」(インテルのアンディ・グローブ元CEO)
=野心・野生のメンタル=生命力そのもの・善の声=GUTS=腸内環境を整える。

最初の2つは『機会損失「見えない」リスクと可能性』(清水勝彦先生)から引用。強靭な内臓知で判断する。大脳知では人工知能やロボットには勝てないんだから。

■愚痴(口に出さない。SILENCE IS GOLDEN.口は函谷関の城門。強靭なチャック力):ダメージほぼゼロ。ドラクエで例えるならばスライムベス。
→愚痴(口に出して物質化):ダメージ30〜50。あばれザル。
→ブチ切れ:ダメージ100。やまたのおろち。
→気持ちが折れる:ダメージ100。くさったしたい。

愚痴(ノート・メモ帳などに書き出しまくる。書き出す前は面倒臭いが):回復100。ベホイムスライム。
私の場合「あ、また愚痴が出た(STOPSTOP)」で愚痴の連鎖をストップしている。
※愚痴(愚かな痴れ者)ではなく、ヴィジュアライゼーション(良いことだけを考える)で処理。【アンガーマネジメント・自分用メモ】

■「混乱(必要の無いブラウザON。情報多すぎ)」⇔「洞察力(ブラウザOFF)」
"こうして他人の合成物になることを断念した私は、奮起一番、最初から実行すべきであったことに着手した。"『道は開ける』から引用。
そもそも「似たり寄ったり」だとどうしても価格競争の勝負になってしまう。要は消費者・面接官などから買い叩かれる。
オリジナルこそが競争優位性・差別化に直結する。

■『イシューからはじめよ』現在26周目。本当に必要な情報かどうかを事前にガチ検証して(イシュー度を限界まで高める)それからWebでDigる。
2024/12/25(水) 17:32:45.92ID:dzoJZooY
オナ禁414日目達成。全身アイデアの塊。出口戦略。土山しげる先生の漫画『どぶ』を読んだ。非常に面白かった。

■ケインズのアニマル・スピリット主義=獣臭『餓狼伝・丹波文七』から引用=クレイジーなアイデア。

ロジック(筋道)×野生の勘(生命力そのもの・爆速・非連続的な閃き)で
ジャングル(市場・つまり消費者の集合体)を切り開く。
だいたいロジックは大手もやっているんだからロジックだけで勝てる訳がない。

■ネット断ち=被支配・植民地性に対する反乱・UPRISING。
■【キャズムの理論】イノベーター⇒アーリーアダプター⇒★CHASM(深い溝)★⇒アーリーマジョリティ⇒レイトマジョリティ⇒ラガード
■【成長フェーズの理論】シード期(種子)⇒アーリー期⇒ミドル期⇒レイター期

■俺の場合ブラウザで必要のない情報を見ているよりもグラビアを見ている方が500倍各種アイデアが湧く。
グラビアは煽り文もだいたい3行ぐらいなので脳が疲労せず思考の邪魔にならない。

■1日2時間のネット断ち習慣。脳=黄金の井戸。「WELL DIGGING.井戸を掘る時間だ。シナプスをつなげる時間だ」
⇔情報スリップ。思考が貧しくなる。「井戸をゴミで埋める」
昔から戦国大名は禅僧(坐禅つまり情報断ちの達人)から生存のアイデア・ヒントを授けられ生き延びてきた。
【ブラウザ=とりもち。ユーザー=鳥。一度ブラウザを開いたらなかなか消せない】

■『退屈すれば脳はひらめく』現在41周目。
■『イシューからはじめよ』現在28周目。
2025/01/01(水) 17:51:18.79ID:11JTs+nv
オナ禁421日目達成。オナ禁14ヵ月目達成。脱C●MBRAINをモットーに開始したオナ禁だが2024年は丸々1年間FAP完全0回を達成することが出来た。

■【日本中・世界中に広めたい『臨床心理士 聖徳太一』の名言】
主人公「心が苦しいのにその心を誰にも分かってもらえない その時‐人は病むんだ」

主人公「自殺をするのなら一年後にして下さい」→
心が回復した人「…ははは一年後に延ばしてまた一年延ばして‐今年で30年目です…!」

主人公「自分の心に人の心を重ねていくこと。それが『生きる』ことなんだろう」

■カンペキ主義⇔「どうでも良いわ、脳ミソ(の健康の方)が大事」
TAKING RISKS=英雄・KINGの歴史。ヒーロー像。夢(酔)だから思い切った博打が打てる。

■俺の場合ブチ切れても「Firefox・クリーン」「クロミウム・クリーン」はやる必要が無い。
「Firefox・クリーン」「クロミウム・クリーン」は余程の節目の時にやればOK。
【自分用メモ】【ムダな儀式を排除】【正しい行動が正しい認知を形成してくれる】【なんちゃってイシュー(する必要が無い仕事・確認)はビンと弾く】

■『イシューからはじめよ』現在33周目。「アレもやらなきゃコレもやらなきゃ」という完璧主義な自分を常に矯正してくれる1冊。
"イシューからはじめると、やるべきことは100分の1になる"
「悩む」=「蛇」。脳ミソがグルグル巻きに締め付けられる。「考える」=「鰻」。美味しい。韓非子を学んだ感想。

■中公文庫版『君主論』現在23周目。運命の女神。人生の1冊。
2025/01/21(火) 20:49:02.10ID:b9BBJrlJ
オナ禁441日目達成。無限のエネルギー補給。

■戦場において、数千の敵に勝つよりも、自己に勝つものこそ、最上の戦士なり。『仏教聖典』から引用。

■Shannon Briggsに学ぶ広告宣伝・認知獲得テクニック。【メディア戦略】

対David Haye。対Deontay Wilder。対Wladimir Klitschko。
認知を獲得しなけりゃ全てが0・ゼロ。

「LET'S GO CHAMP!!!!!」(順不同・敬称略)

■『イシューからはじめよ』現在35周目。
2025/01/22(水) 12:14:46.10ID:2BIIYkno
オナ禁442日目達成。生存。『ヤンキーと住職』が面白い。
諸行無常の本当の意味。無縄自縛と卑下慢。忍辱の行。
2025/01/30(木) 17:15:10.42ID:ntGAffds
オナ禁450日目達成。オナ禁15ヵ月目達成。俺にとって体内時計=メンタルタフネスそのもの。
どんなビジネス書・漫画よりもサーカディアン・リズム(circadian rhythm)と風呂こそがメンタルタフネスに即直結している。

カンペキ主義=執着。
カンペキ主義⇔見切り千両。

■瞞天過海(まんてんかかい)=天を瞞(あざむ)きて海を過(わた)る。この場合の天の意味=周囲の環境を指す。海を過る=目的を達成すること。

例えばいじめ・パワハラ・セクハラが蔓延している病んだ時代遅れの組織から邪魔をされずに水面下で(瞞天)
脱出作戦を練り完遂すること。(過海)

■借刀殺人(しゃくとうさつじん)=自分が直接ターゲットと戦闘しないことで体力と時間を浮かす思考法。

■李代桃僵(りだいとうきょう)=李(すもも)が桃の代わりに僵(たお)れる。トレードオフの重要性。

俺の場合だったら、目的(桃)達成の為にカンペキ主義の習慣(李・すもも)を1個ずつ捨てる。
目的(桃)達成の為に長時間のネットサーフィンという趣味(李・すもも)を捨てる。

桃も李も、どちらも美味しいのでハードチョイス。

■打草驚蛇(だそうきょうだ)=マーケティングそのもの。事前の下調べが非常に重要。【兵法三十六計のウィキペディアを参考・引用して自分なりに解釈】
2025/02/02(日) 17:41:45.71ID:uLNrKvdi
オナ禁453日目達成。「善因善果・悪因悪果・自因自果」。2月はボクシング月間。

【今週学んだこと】NBM(Narrative Based Medicine)=対話に基づく治療。

税理士も弁護士も質問しやすさ・喋りやすさが非常に重要。聞きたい事や不安な箇所があるから税理士・弁護士に頼んでいるんだから。

■借刀殺人(しゃくとうさつじん)=●●●同士で争わせておく。

■笑裏蔵刀(しょうりぞうとう)=陽気な態度で復讐心を隠しておく。

■偸梁換柱(とうりょうかんちゅう)=狙ったターゲットに例えば依存症を仕掛けて時間を盗み(建築物から梁を偸んで)
健全なメンタルを自暴自棄のメンタルに入れ換えて(劣悪な柱に換えて)
人生を崩壊させる兵法。(人生=建築物)

梁も柱も建築物の非常に重要な部材。【兵法三十六計のウィキペディアを参考・引用して自分なりに解釈】

■俺の場合、煮詰まった時はメモ帳・ノートに300行目指してひたすら書きまくる。
書いている内に自然と分析が済んでいるから。
そうすると300行も行かずにだいたい解決策と方針と闘志が見つかる。
1番良くないのが、だらだら悩んでひたすらブラウザを眺めていること。
2025/02/03(月) 17:39:46.51ID:BfdGmrq8
オナ禁454日目達成。生存。
2025/02/07(金) 17:27:08.54ID:LWwRO5X3
オナ禁458日目達成。マンガの作者になったつもりで自分の人生を考える。自分の人生を1冊のマンガと考える。

■借屍還魂(しゃくしかんこん)=「戦国大名の●●公の遺志を引き継いで俺が天下統一してやる。ボクシングで。必ず四団体統一王者になる」

■囲魏救趙(いぎきゅうちょう)=例えば昔話だったら桃太郎(原文の魏の国に相当)が鬼ヶ島(原文の趙の国に相当)に攻めて来るという情報を事前にキャッチしたら
別働隊の鬼軍団(原文の斉の国に相当)が桃太郎の実家を包囲することで(囲魏)、桃太郎の鬼ヶ島侵攻をストップさせる(救趙)という兵法。

※これ実生活でどうやって応用するか?【兵法三十六計のウィキペディアを参考・引用して自分なりに解釈】

■『イシューからはじめよ』現在37周目。久しぶりに復習出来た。
2025/02/09(日) 18:32:34.51ID:qZG+H9FV
オナ禁460日目達成。キツい時は水木しげる先生が軍隊生活で喰らったビンタの回数を数えてみる。「ビビビビビッ」
「この世は通過するだけのものだから、あまりきばる必要ないよ」

■アン・ラモット「カンペキ主義は抑圧者の声である。そしてそれはあなたを妨げ続けるでしょう。そして一生狂っていた。
カンペキ主義は精神の癌です」

■釜底抽薪(ふていちゅうしん)=ダメな組織がよくやる基本的な手口で、新人の人格・生きる理由(つまり薪・生きるエネルギー)を完全否定して(薪を抽く)
人間を「人形化」する手法。

■遠交近攻(えんこうきんこう)=身近な世界(近)だけを見て絶対に絶望するな。必ず外(遠)にあなたの味方は無数に無限にいる。世間は広いし世界は圧倒的に広すぎる。

【たかりこチャンネル様】でも言っているように、誰と繋がるか何処に相談するかが非常に重要。同じ相談内容でも相手によって天と地ほどの対応の違いがある。

「今いる世界を世界の全てだと絶対に絶望しないこと。今いる世界を世界の全てだと絶対に思わないこと」

■『イシューからはじめよ』現在38周目。今本当にやるべき仕事が、イシュー。劉邦はデリゲーションでガンガン仕事を部下に任せる達人だった。

⇔「目的達成したいけどやること多すぎて意味ワカンネ。
夢実現したいけど何処から手を付けたら良いかワカンネ」

■中公文庫版『君主論』現在24周目。タレーラン先生とメッテルニヒ先生に政治と交渉術を学ぶ。
125司馬闘
垢版 |
2025/02/11(火) 18:02:40.11ID:e10YiX+i
オナ禁462日目達成。1カ月悩んでいた課題2個半を一気に片付けることが出来た。非常にスッキリ。

■「司馬闘(しばとう)」の司馬は司馬遷先生から、闘は闘志から頂きました。(Google検索で名前被りが無い事を一応確認済)

■混水摸魚(こんすいぼぎょ)=あえて状況・現況をグチャグチャに引っ掻き回すことで(水を混ぜて)
機会・チャンスを創りだす(魚を摸る)兵法。【ラチが明かない現状打破を狙う兵法】

■声東撃西(せいとうげきせい)=例えばドラゴンクエストIIIだったらサマンオサのボストロール(東)を倒すぞと宣言しておきながら(東に声して)
実際はジパングのやまたのおろち(西)に攻め込む(西を撃つ)という兵法。

当然ジパング側は油断して守備が薄くなっている可能性が高いため、撃破出来る可能性が高まるという話。
ジパング側「しばらくは勇者アルス共もこちらに攻めて来ないだろう…」【日本の東は南米大陸であると今日学ぶことが出来た】

■いざ困った時に慌てて探して変な税理士・弁護士を掴まないように、日頃から全国47都道府県の税理士・弁護士のWebサイトを確認する習慣を身に付けておく。
日頃からの「検索貯金」が非常に重要。いざという時は本当に時間が足りないから。

今はZoom等で税理士・弁護士と打ち合わせ出来ることも増えてきたので、北から順に
「北海道・税理士」「北海道・弁護士」から「沖縄県・税理士」「沖縄県・弁護士」と片っ端から検索して
自分と相性の良い良さそうな税理士・弁護士を事前にノートにまとめておく。

■『イシューからはじめよ』現在39周目。「完成度よりも回転数」「エレガンスよりもスピード」
126司馬闘
垢版 |
2025/02/12(水) 18:02:57.29ID:veQ5EQ9W
オナ禁463日目達成。俺の場合基本的に長期オナ禁すればするほど禁欲は楽。オナ禁する生活がごく当たり前になるから。
たまにぶり返しの波が来ることはあるが。最初のスタートダッシュが1番キツかった。【最初の21日間の壁・インキュベートの法則】

■ビッグワードで1位を取ることはかなり難しい。「スポーツ」や「学問」など。
特に今は大企業の公式サイトが強いので更に難しい。上位に入り込むスキマが中々無い。

だからワードの組み合わせで1位を狙いつつブログ本体(無料ブログやワードプレス等)や
記事自体(読者から見て面白い役に立つ記事)に力をつけていく。「スポーツ+●●」「学問+●●+●●」

【ブログ本体のドメインパワーを強化していく】【価値=なんらかのプラス。面白い。役に立つ。分かりやすい等】
【今はブログもユーチューブも実生活もあるのでエンドユーザーに価値が届けばそれで大正解】
【価値と貨幣の交換経済。マンモスの毛皮と黒曜石の交換経済】

■『イシューからはじめよ』現在40周目。これで2025年の目標は1個達成した。
"科学の世界では大きな発見の前には大きな手法の開発があることが多いが、それはまさにこの「イシューからはじめる」のアプローチに由来している部分が
大きい。大きな壁を突破するためにこれまでにない無理をし、新しい方法を開発した結果が大きな進展につながる。"(P167から引用)
【板垣恵介先生。不自然主義】

"多くの人は、マトリクスのタテ軸である「解の質」が仕事のバリューを決める、と考えている。そして、ヨコ軸である「イシュー度」、つまり「課題の質」については
あまり関心をもたない傾向がある。だが、本当にバリューのある仕事をして世の中に意味のあるインパクトを与えようとするなら、あるいは本当にお金を稼ごうと
するなら、この「イシュー度」こそが大切だ。なぜなら、「イシュー度」の低い仕事はどんなにそれに対する「解の質」が高かろうと、
受益者(顧客・クライアント・評価者)から見た時の価値はゼロに等しいからだ。"(P26から引用)【まず「イシュー度」が高くないといくら頑張っても、賽の河原の石積み!】
127司馬闘
垢版 |
2025/02/15(土) 17:49:46.27ID:6qISrgE8
オナ禁466日目達成。大乗南拳の達人アサムが一代で王国サヴァを築いたスピンオフ漫画を読んでみたい。
そしてコウリュウが北斗神拳伝承者の争いを辞退した後の数十年間の人生を描いたスピンオフ漫画を読んでみたい。
2人の好きな食べ物は何だったのか。どんな本を読んでいたのか。どんな音楽を聴いていたのかなどなど。

■「傷つき」が「奇跡」を産むのならば
とんでもない試練が大●●を産み出す。【赤木しげる師匠の名言を読んで。当スレのコメント42番参照】

■俺の場合ネット断ちが難しい理由はごく簡単。世界中の頭脳集団が「俺の動画を見て!」「私の記事を読んで!」とありとあらゆる
手練手管を駆使しているんだから。しかもその手練手管は毎秒進化している。毎日全世界のトップレベルと頭脳比べをしているようなもの。
ネット断ちが順調な日はこちらの勝ち。

■【価値と貨幣の交換経済】【希少価値と大量の貨幣の交換経済】地球の経済システムは交換経済なんだから
価値を届けないのに貨幣が手に入る理由が無い。
肩揉みをしないで小遣いが手に入る理由が無い。

交換経済なんだから貨幣を稼ぎたいと思うんだったら
まず価値を稼がなければならない。
つまり価値を産み出すか価値を届けなければならない。
流通=価値を流して通す「道・配線」。【価値と貨幣の出会いの場】

■『イシューからはじめよ』現在42周目。
『退屈すれば脳はひらめく』現在42周目。久しぶりに復習出来た。
128司馬闘
垢版 |
2025/02/16(日) 17:25:46.06ID:AM/kK2f9
オナ禁467日目達成。オナ禁で浮かした時間で何が出来るか?ネット断ちすれば早寝は楽。夜更かしは次の日の前借り。ネット断ちすればオナ禁は非常に楽。
想像力・アイデア=自分の脳内のハシゴ・脚立を30cmずつ伸ばしてあげる。

■【未来予想シナリオ・王者の流動もあるので完全妄想カード】

2030年5月4日・UFC世界バンタム級王者決定戦
那須川天心(元IBF世界バンタム級王者・元WBC世界Sバンタム級王者・元UFC世界フライ級王者)
VS


2030年5月5日・ボクシング世界ライト級王座統一戦
井上尚弥(現WBAスーパー・リングマガジン世界ライト級統一王者。フェザー級は四団体統一・Sフェザー級は一団体獲得済)
VS
Keyshawn Davis(現WBC・IBF・WBOスーパー・IBO世界ライト級統一王者。WBO同王座は12度防衛済)【選手名は順不同・敬称略】

※例えば同じバンタム級でもボクシングよりUFCの方がかなり重いんだな。勉強になりました。
※2030年からレイ・カーツワイル先生(シンギュラリティの大権威)の予言がどんどん実現していきそう。

■価値=なんらかのプラス。感動・非日常。ワクワクする。興奮する。前日の夜から興奮して寝られない。尊い。癒やされる。気持ち良い。お腹が満たされる。美味しい等。

■『イシューからはじめよ』現在43周目。
『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』現在41周目。久しぶりに復習出来た。1日2冊復習するとアタマが満腹。
129司馬闘
垢版 |
2025/02/23(日) 18:24:26.87ID:nKvIypRg
オナ禁474日目達成。オナ禁は特に変わりなし。今日は坐禅15分出来た。言葉が思考を創る。思考が行動を創る。

■牛飲水成乳。蛇飲水成毒。同じ出来事でも「栄養」にも出来れば「愚痴」にも出来る。

■俺の場合の坐禅のメリット→姿勢を正せる。だから腰痛予防になる。目が休まる。眼精疲労予防になる。視野狭窄状態で見ていた毎日・人生を全体化して見れる。
ブラウザを消す力が育つ。怒りが静まる。俺の場合、脳出血リスクを減らせる。脳内のワークスペースが掃除されるのでイライラが減る・閃きアイデアが出る。

■まず予言(仮説)を立てる。そして現実とのズレ、これが非常に勉強になるし吸収力が違う。

■今日は久しぶりにブチ切れそうな出来事があったが反省文ノートに【勝利8】「●●●に●●出来た!メチャメチャ俺偉い!」と
事前にボールペンで書き込むことでボチ切れを回避することが出来た。

※ボチ切れ→自分の人生の墓穴を掘るレベルのブチ切れ。

■俺の場合、家族や友人に謝る時はキチンと最後まで謝り切る。
ダメな事例「こっちから謝ってるのにその態度は何だよ!」
ダメな事例「江戸の敵を長崎で取ろうっていうのかよ!」

■"タイムコストを考えよ"『頭に来てもアホとは戦うな!』P36から引用。

■『イシューからはじめよ』現在47周目。余白が多いので欄外にガンガン書き込めて基本書のように知識・情報・アイデアを集約できることが有り難い。
中公文庫版『君主論』現在25周目。3Dで1日・人生を考える。自分の頭上に運命の女神を設置。メタ認知。
130司馬闘
垢版 |
2025/02/28(金) 18:51:02.16ID:oK5dNHEf
オナ禁479日目達成。俺の場合全て失敗するつもりで行動する。全て成功しようと考えると当然カンペキ主義になるわけで
行動力が鈍る。【逆説志向・Paradoxical intention】【ヴィクトール・フランクル先生】

■営業は千三つと昔から言われているがその精度・効率を上げるのが仮説。

「ここらへんに網をかけたら一発でいけるんちゃうか」
「ここらへんで営業したら一気にお客さん獲得出来るんじゃないのか」と
経験とデータと、相手方の情報収集(つまりマーケティング)に基づいて山かけすることが仮説。⇔しらみつぶしに片っ端から営業する。当然メンタルも疲れ果てやすい。

テスト勉強と同じ。一夜漬けの時は時間が当然足りないので全部は勉強できない。山かけして良い点数を取れた人もいるはず。
そしてテストを出す先生の出題傾向を探ることがマーケティング。最近の出題範囲とか過去問を、部活の先輩から教えてもらうとか。
いくら努力しても報われないのは、仮説(山かけ)とマーケティング(情報収集)が足りていない証拠。

とくに仮説しなけりゃ1日24時間100年努力しても時間が足りない。
【仮説=山かけ=ショートカット】【山かけ⇔カンペキ主義】【図書館の本は全部は読めない】
【全部頑張らずにここだけ頑張れば人生切り開けるんじゃないか?】

■エルバート・ハバードは言っている。「誰でも一日に少なくとも五分間は、どうしようもない馬鹿になる。
知恵とはその限界を超えない点にあるのだ」『道は開ける』から引用。

サヨコ「とりかえしのつかないコトのキッカケはつまんないコトなのよ」映画『図鑑に載ってない虫』から引用。

■『イシューからはじめよ』現在51周目。ドラゴンクエスト風に例えると

イシュー度が高い仕事=「勇者の攻撃!会心の一撃!●●●に390のダメージ!」(1日で会心の一撃を何回出せるか)
イシュー度が低い仕事=「勇者の攻撃!●●●は素早く身をかわした!」(意味のない仕事・意味が低い仕事)

「やる事いっぱいあんだよ!!」(苛立ちと焦り)⇔イシューからはじめる。

■『退屈すれば脳はひらめく』現在43周目。1日●時間の退屈こそが競争力の源泉。

コモディティ化⇔オリジナル。
安く買い叩かれる⇔希少価値と大量の貨幣(交換経済)。
借り物の知識⇔アイデア。
無駄な情報・余分な知識⇔ボーッと退屈する。脳のダイヤモンドタイム。
131司馬闘
垢版 |
2025/03/07(金) 17:28:41.95ID:8FUB4/Rc
オナ禁486日目達成。オナ禁16ヵ月目達成。生存。

■『退屈すれば脳はひらめく』現在45周目。
■『イシューからはじめよ』現在52周目。
2025/03/10(月) 19:27:39.19ID:YMB5FdrE
https://www.instagram.com/hakuohwindy.fc/
我慢
133司馬闘
垢版 |
2025/03/12(水) 18:24:16.39ID:x1gjFsDk
オナ禁491日目達成。ニュースや人間観察は「表面」だけでなく「側面」や「奥底」も見る。「表面」だけ見ていたらキリがない。

■田中角栄先生の名言"人間はそれぞれ「ものさし」がある。相手の「ものさし」に合わせて十分考えないと失敗するぞ。"

自分は急いでいるが、相手(交番の巡査の事)はヒマで「何かないか」と待ち構えている−
このとき角栄は、まず「人のものさし」が何かを考えることが人生の要諦であると考えるようになったという。

※「人のものさし」=つまり価値観・バリュー観のことだな。例えばドラゴンクエストで遊んでいる時に
敵キャラにベホマズンやザラキを使われると嫌だが、敵キャラの価値観からすれば当然のこと。相手だって生き残るために必死なんだから。

『田中角栄 100の言葉』から引用。

■稼ぐためにはまず「稼げている理由」を複数持つ。理由があっての結果なんだから。土壌があっての樹木なんだから。

■勤勉な日本人にとって芯から遊ぶ・休む事は、超高等技術。遊ぶ時にしっかり遊ぶ、休む時にしっかり休まないから爆発する。

■中公文庫版『君主論』現在26周目。
■『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』現在42周目。
■『退屈すれば脳はひらめく』現在47周目。アイデア=「人生の壁」を乗り越えるジャンプ力。

■『イシューからはじめよ』現在53周目。最初イシューって何だ?ポケモンのピチューの仲間か?と考えたし
もしくは元IBF世界Sウェルター級王者のIshe Smith選手にまつわる談話かと考えたが、購入して実に良かった1冊。
134司馬闘
垢版 |
2025/03/16(日) 18:04:35.10ID:Z2ddzhJe
オナ禁495日目達成。坐禅27分のお陰で脳疲労のトンネルから脱出。観相家である水野南北先生の思想には、現代社会のネット断ちに通じる知見が数多くある。

■【イラッ・ムラッ・メラッ】ネット断ちもオナ禁もアンガーマネジメントも俺の場合「短期的衝動」を征服していかに「長期的利益」を獲得するかという実験。
村田清風先生や山田方谷先生が断行された藩政改革とベクトルは全く同じ。

■センスが非常に良いプロモーションビデオ。「IT'S ABOUT TAKING RISKS」Lawrence Okolie vs Isaac Chamberlain
https://www.youtube.com/watch?v=F1IgEBtqt8s

■商いのパイプを創る方法。パイプ=仕事を頂く→仕事をする・価値を提供する→貨幣を頂く一連のサイクル。【交換経済】

0.失礼の無いように、相手のことを下調べ(マーケティング)する。
1.メールを送る。手紙を送る。
2.電話で話す。
3.実際に会う。
4.飲食を共にする。喫茶店・ランチミーティングなど。

※"オレが作った商売の「流れ」なんだよッ!"『ジョジョリオン』四代目東方憲助の台詞から引用。
※メールも電話も無かった江戸時代は商いのパイプを創ることはそれだけ大変だったし命賭けの大冒険だった。
近江商人の先達や勝負師・紀伊國屋文左衛門師匠の蜜柑船など。

■『退屈すれば脳はひらめく』現在50周目。オシこれで50周目復習完了した。テーマの1つが「ネット断ち」の書籍なので、復習すればするほど毎日の時間が増える。
俺の人生(借り物の知識)をガラッと変えてくれた1冊。
135司馬闘
垢版 |
2025/03/21(金) 18:00:57.68ID:U6Hm/HBI
オナ禁500日目達成。ラッパーの50セントは自分が喰らった銃撃事件のトラウマ・恐怖をどう乗り越えたのか? I accomplished 500days NOFAP.
NOFAP takes me the next level of brain strength. NOSURF gives me so many financial chances. Many thanks to "5ch".

■相手の立場になる事は非常に難しい。相手の立場になる事は2人分の人生を生きる事だから。
例えば福岡市の立場になる事は160万人分以上の人生を生きる事だから。

例えば犬好きの飼い主からすれば飼い犬をモフる事に無上の幸せを感じるが
ホモサピエンスの嗅覚の1000倍鋭いと言われている犬の立場からしたら逆かもしれない。
嗅覚が1000倍鋭いという事は

【飼い主自身が風呂を1日キャンセルした場合】
飼い犬の視点=飼い主が風呂に1000日間入っていない状態と同じ。

飼い主「はーモフモフ幸せ」
飼い犬「なんだ寝起きに…、くっ臭えええええええええええええええええええええええええええええええええええ」
となるかもしれないしならないかもしれない。

相手の立場に100%なる事が出来れば歴史を変えることすら出来る。顧客・世界・時代の考えてることが事前に全て理解できるのだから。
相手の立場になる為には、手塚治虫先生の名作『七色いんこ』のように相手自身(服装・行動・口調)を演じてみる事が最短距離だ。

相手の立場に100%なる事が出来る【完全憑依】→神の領域
相手の立場に90%なる事が出来る【偉人クラス】→范蠡こと陶朱公・安田善次郎「我が身を忘れて客の心となる」(順不同・敬称略)
136司馬闘
垢版 |
2025/03/22(土) 17:56:46.27ID:j5KRJwd8
オナ禁501日目達成。今週はベーシックインカムについての記事を3本読んだ。

「ドリブンとは、それに対応して人々や事業がつき動かされることと理解いただいてよい。」中原雄司先生『「未来市場」のつくり方』から引用。
やっとドリブン・DRIVENの概念について肚落ちすることが出来た。

■【パイプ交換の必要性。定期的な】劣悪な相手と繋がっても(DEAL)
劣悪なパイプにしかならない。(PIPES)

劣悪な相手(あるあるパターン)=ブラック企業・搾取してくる取引先や元請け企業・話が通じない税理士弁護士など
劣悪なパイプ=ブラックな労働契約・ブラックな各種契約など

だから人生を変えたいのであれば劣悪なパイプを、質の良い健全なパイプに順次交換していく必要がある。
劣悪なパイプは劣悪な水道管と同じで、人生を台無しにする可能性があるから。

良い人生を送る為にはリスクヘッジの観点から、質の良い健全なパイプを何本持てるかが非常に重要になる。【当スレのコメント134番参照】

白川竜也さん「俺たちの市場(パイプのことだな)を作る以外にこの村が豊かになる方法はありませんッ!!」『白竜LEGEND』から引用。

■中公文庫版『君主論』現在28周目。だいぶ脳細胞が入れ替わってきた。
■『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』現在43周目。【FAIL FAST。失敗を稼ぐという逆転の思想】
■『退屈すれば脳はひらめく』現在51周目。
■『イシューからはじめよ』現在55周目。
137司馬闘
垢版 |
2025/03/25(火) 18:00:13.77ID:FIk/gxRX
オナ禁504日目達成。グラミン銀行について学んだ。そして宝永地震と安政江戸地震について学んだ。

■世の中の上場会社・数十社(札幌証券取引所・東京証券取引所・名古屋証券取引所・福岡証券取引所)を観察していると
商いの核心は「中毒(リピート率)」と「PR戦略」であると理解できた。

中毒性のある魅力的な商品を自社で創れないからこそ
『サザエさん』に出てくる「ジャパン押し売りカンパニー」のような商法が世の中で流行ってしまう。
売られる方は迷惑だし、売る方も110番に通報されてお互いが損。

そしていくら素晴らしい商品を創っても、世間・パブリックの認知がゼロならば全てがゼロ。だからPR戦略が必要。

商品はアイデアから産まれる。例えば美味しい飴。
PR戦略は学習から産まれる。例えばど派手なチンドン屋。

中毒性のある魅力的な商品例→何度も聴きたくなる名曲・童謡。
試し読みで済ませるのではなく、実際に購入して手元に置いておきたい書籍。
店頭で眺めるだけでなく、実際に購入して手元に置いておきたいフィギュアなど。

中毒(リピート率)⇔離脱率。

■中公文庫版『君主論』現在29周目。
■『退屈すれば脳はひらめく』現在52周目。退屈=贅沢。浮いた時間でこれまで知らなかったジャンルについて学べる事が、ネット断ちの大きなメリット。
138司馬闘
垢版 |
2025/03/30(日) 18:26:31.26ID:3nBD8hTC
オナ禁509日目達成。ヤングケアラーと自立援助ホームについて学んだ。「ま、今考えることじゃないな」で脳疲労を予防する。
早寝は翌日を征服する最大の方法。俺の場合→7割主義・仮説(山かけ)主義=新幹線。10割主義・カンペキ主義=鉄下駄を履いて徒歩旅行。

■今週は自分の好きな企業の有価証券報告書(有報・PDF)を3本読んだ。有報は商いの「過去問・虎の巻」である。
知らないビジネス用語は別途ノートに書き出して1個ずつ理解していく。英単語の学習と同じ。【ビジネス用語の各個撃破テク】

■【学んだこと】

1.インフレ(インフレーション)=景気が好調な時に物価が上昇する。
例えば、コンビニのツナマヨおにぎりが100円→150円→300円みたいに上昇する。

2.ディスインフレ=景気が好調な時に物価が下落する。
例えば、コンビニのツナマヨおにぎりが100円→80円→60円みたいに下落する。

3.スタグフレーション=景気が不調な時に物価が上昇する。
例えば、コンビニのツナマヨおにぎりが100円→150円→300円みたいに上昇する。

4.デフレ(デフレーション)=景気が不調な時に物価が下落する。
例えば、コンビニのツナマヨおにぎりが100円→80円→60円みたいに下落する。

■中公文庫版『君主論』現在31周目。ヒエロン2世と、シュラクサイのアガトクレス。
祖国フィレンツェ共和国再興のために『君主論』を書き上げたマキャベリ先生は、溢れんばかりの情熱の人である事を再確認できた。
139司馬闘
垢版 |
2025/03/31(月) 17:56:54.93ID:48HyBby1
オナ禁510日目達成。「不景気なのに物価がガンガン上昇するって、スタグフレーション最悪じゃねーか。
そして基本的に需要が多くて供給が少なければ物価は上昇する」と日記に書いた。

■【2024年に学んだこと。5chのスレ内のコメントを有効活用するための3箇条】

1.5chに限らず匿名掲示板に書いてある事は、全て自己責任で読む。【ANONYMOUS BULLETIN BOARD】

2.5chに限らず匿名掲示板に書いてある事は、全て嘘だとまず疑ってかかる。【HOW TO SPOT A LIE】

3.5chに限らず匿名掲示板を活用する際は、必ず「情報の裏取り」をする事が非常に重要。【COLLECTING EVIDENCE】

■【オナ禁と、ドラゴンボールの超サイヤ人状態の関係。オレの場合】

願掛けの茶断ちにならって、オナ禁の事を個人的に「珍断ち」と呼んでいるがその珍断ちと超サイヤ人状態について整理してみた。

オナ禁開始するまで=通常のサイヤ人。普通。

オナ禁開始1日目から21日目ぐらいまで=超サイヤ人2。やる気に満ち溢れている。「オレは……超ベジータだ!!」

オナ禁開始22日目から現在に至るまで=だいたい超サイヤ人第4段階。オナ禁する事がごく当たり前になっている。 ※ネット断ちも順調な日=超サイヤ人4。

■『イシューからはじめよ』現在56周目。「TODO多すぎなんだよ」⇔イシューを見極め、イシュー「だけ」をやる。順番を間違えない。
140司馬闘
垢版 |
2025/04/01(火) 19:06:31.44ID:cUXUn17K
オナ禁511日目達成。「ラップに出てくるストリート育ちとは"安心安全快適なお家"と対比して"路上育ちに限らずタフな生い立ち"の事を指しているんだな。
特に海外では銃弾も行き交うしウルトラタフ。やっと肚落ちした」と日記に書いた。

■アカン、間違えてしまった。反省。【当スレのコメント139番参照】

【誤】オナ禁開始1日目から21日目ぐらいまで=超サイヤ人2。やる気に満ち溢れている。「オレは……超ベジータだ!!」

書きたかったことは

【正】オナ禁開始1日目から21日目ぐらいまで=超サイヤ人第2段階。やる気に満ち溢れている。「オレは……超ベジータだ!!」

■ネット依存症=逆「精神と時の部屋」。アッという間に人生・時間が溶けてしまう。

■何やってもダメな日は、ボクシングの「捨てラウンド」と同じでさっさとベッドに行って寝る。

■全て野生の勘で行って間に合うかどうか?

■陽気さ・深呼吸・表情筋トレは七難を征服する。ブチ切れ・不機嫌・表情のこわばりは七難に喰われる。司馬遼太郎先生『項羽と劉邦』を読んだ感想。
141司馬闘
垢版 |
2025/04/11(金) 18:50:58.13ID:lbxVF+U+
オナ禁521日目達成。決断する=リスクを取る。怒りドリブン・ブチ切れドリブンで行動しない。今年はネットを活用して学び直す。

■インターネット(有効活用できている場合)=丹下段平から鑑別所・東光特等少年院に送られたジョーへのはがき。「あしたのために(その1その2)」
■ネット依存症(有効活用できていない場合)=釘がU字型マグネットに抵抗するようなもの。オレの場合、坐禅をすればするほど1日分の抵抗力・自制心が育つ。

■【学び直したこと】円安ドル高・円高ドル安の話になったら脳内に「天秤」の図を思い浮かべる。

1.円安(WEAK YEN)=円の価値が安く(低く・弱く)なること。

2.ドル高(STRONG DOLLAR)=ドルの価値が高く(強く)なること。

3.円高(STRONG YEN)=円の価値が高くなること。

4.ドル安(WEAK DOLLAR)=ドルの価値が安くなること。

例えば1ドル=100円だった交換比率(為替相場・為替レート・ドル円相場)が、1ドル=120円になることが円安。円の価値が下がるから多くの枚数の円が必要になる。

例えば1ドル=100円だった交換比率が、1ドル=80円になることが円高。円の価値が上がるから少ない枚数の円で充分。

※レート=価格。トレンド=傾向。
※経済は基本的に因果律・因果法則。「●→▲→■」「●だから▲。▲だから■になる」の積み重ねを1個ずつ理解することが経世済民。
「●→▲→■」と説明すべき所を▲を飛ばして「●→■」といきなり説明される事が、経済を難しいと感じてしまう理由。
142司馬闘
垢版 |
2025/04/18(金) 19:30:25.22ID:43xBPokY
オナ禁528日目達成。5月・6月はボクシング月間。野生の勘=大将。ロジック=副将。2度寝は1日全体のデバフ。

■【オナ禁・ポルノ断ちの偉大な効果。オレの場合】
1.莫大な時間が浮いたので、様々な出会い(ヒト・アイデア・書籍など)があった。莫大な時間が浮いた分、学び直しが出来ている。
2.ソフトな水着グラビアや写真集でも充分EXCITEできる体質へと変化した。

■【今月読んで非常に学びとなった箇所】
"リスクを追い求める(中略)ペイパル時代に周りが驚いたのは、手厳しいとか荒っぽいとかもさることながら、リスクを取る気概があること、いや、リスクを
求めているんじゃないかと思える点だ。(中略)リスク中毒は、ほかの人々のやる気を引き出し、不可能を可能にする場合、役に立つこともある。(中略)
数カ月後、ふたりはパロアルトでディナーをともにしていた。「人生は短い。前に進もう」これがマスクの結論だった。"
『イーロン・マスク上』ウォルター・アイザックソン先生から引用。

"リスクと成長 リスクに関する行動には、2種類しかない。それが、事業の面からリスクを35年以上研究してきた私の結論だ。やるリスクとやらないリスク−
つまり、リスクをとるかとらないか。その2つしかない。(中略)ベゾスはどうやってこの偉業を成し遂げたのだろうか。おそらく、彼はリスクの達人なのだ。(中略)
だが、ベゾスが本当に明晰なのはここからだ。ベゾスは、他者とは異なるやり方でゲームに参加していた。常に「リスク利益率」を分析したのである。
「リスク利益率(ROR)」とは、リスクにかかるコストとそれに対するリターン(金銭的な意味とは限らない)との関係を表す言葉だ。
「投資利益率(ROI)」と同じように考えるといいだろう。" 『ベゾス・レター アマゾンに学ぶ14ヵ条の成長原則』カレンアンダーソン先生から引用。

■中公文庫版『君主論』現在33周目。この世が理不尽な理由は、ゲームのバグに悩んでいる実況者を見て爆笑している視聴者がいるからという考え方。
実況者からしたら「ふざけんな」という話。GAME=この世。実況者=地球人。視聴者=運命の三女神(ノーナ・デキマ・モルタ)。
バグを乗り切るためには、力量(ヴィルトゥ)と運(フォルトゥーナ)が鍵となる。今回『君主論』を復習した感想。
■『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』現在45周目。■『退屈すれば脳はひらめく』現在56周目。■『イシューからはじめよ』現在57周目。
143司馬闘
垢版 |
2025/04/28(月) 18:05:48.83ID:l1g6bt2P
オナ禁538日目達成。生存。
144司馬闘
垢版 |
2025/05/03(土) 18:21:00.06ID:CTAAS1nA
オナ禁543日目達成。朝倉宗滴先生の格言「武者は犬ともいへ、畜生ともいへ、勝つことが本にて候(生き延びることだな)」は厚黒学に通じる貴重な教えだ。
俺の場合、一晩全く寝ないと悲観的になる。たっぷり寝たら治った。俺の脳ミソは非常に現金だ。早寝と心の余裕は正比例する。

ネット断ち関連ではクリックベイト・CLICKBAITについて学んだ。
常に冷蔵庫マインドをインストールしておく⇔認知の歪み・絶望。

■【最近学んだこと】南海トラフ巨大地震と首都直下地震は、別物。

一軒家・マンション・アパートを探す場合は、木造住宅密集地域と海抜ゼロメートル地帯は要注意。
前者は地震時の火災旋風・延焼クラスターの危険性がある。道路幅が狭い場合、消防車が通れない可能性がある。
後者は台風時の浸水想定区域の危険性がある。せっかく買い揃えた家電家具が水浸しで台無しになる可能性がある。

あと川沿い・河川敷は地盤が弱い。津波は2Mの高さで木造家屋を破壊してしまう。
そして武蔵野台地について学んだ。日頃から住んでいる地域のハザードマップに目を通しておく。

■中公文庫版『君主論』現在34周目。絶望は一気に人生・環境を変えるチャンス。権謀術数の要は、相手の気持ちをシミュレーションする能力。
■『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』現在46周目。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況