X



HPノート総合 多分7スレ目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/16(土) 10:33:00.49ID:rPFXwPJs
前スレ
HPノート総合 多分6スレ目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1705816718/
2024/03/16(土) 15:26:06.65ID:KhmlbPCb
建て乙
2024/03/16(土) 17:40:49.74ID:E4XLkjol
公式
https://www.hp.com/jp-ja/laptops-and-2-in-1s.html
2024/03/16(土) 20:14:39.03ID:eO6qJJP/
一日減っても1%くらいやね
2024/03/18(月) 06:39:28.73ID:0gPC59ZR
OMENについて調べてたら2023年のOMENは数ヶ月使うと画面が突然映らなくなる不具合があるってでてきたんだけどホント?

[PLZ SPREAD THIS IF YOU CAN] Omen 16 has fatal design flaws. Everyone who bought it is bound to experience a black screen, WITH NO EXCEPTIONS.
https://www.reddit.com/r/GamingLaptops/comments/19d0qvk/plz_spread_this_if_you_can_omen_16_has_fatal/

↑ これみたいなやつね

中国圏だとかなり問題になっているって書いてあって、買うつもりだったから心配になった
ここにいる人は別に2023年のOMENを使っていても特に問題ない?
6[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/18(月) 18:04:55.41ID:lBwwLBLL
ノート注文したら表示より一日遅い一週間で来るって
HPってこんなに遅かったっけ?
2024/03/19(火) 12:40:06.55ID:nDE9Ajom
Dellより早い
2024/03/20(水) 10:41:52.02ID:uzQ1q9La
カカクコム限定5位の15インチノート見ていますが、ノートでもセキュリティのWolfは入ってるのでしょうか?
会社では、ワークステーションで使っているので、使いやすいのです
2024/03/20(水) 16:58:50.24ID:pFe0J0Du
>>8
あなどってもらっては困ります。天下のHPですよ?
2024/03/20(水) 18:49:50.60ID:uzQ1q9La
>>9
ありがとう、ポチってきました!
2024/03/20(水) 19:04:45.67ID:tTbDwetO
>>10
ビジネスモデルか確認してな。
2024/03/23(土) 01:18:24.67ID:1pbDdVaN
>>8
もう遅いかもしれんけど法人向けモデルにしか入ってないよ
5位のやつには無い
13[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/24(日) 01:26:41.30ID:eu//wPJK
今回で2回目の購入だけど、ここファンクションキーを有効にしようと思ったら
FNキーを押しながらかBIOSさわらないとだめなんだな
以前から同じ?
うっとうしいなあ
まあここは前回1か月でキーボードが壊れた以外は結構満足して使ってたけど
BIOSも定期的に更新するし
14[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/25(月) 17:19:14.22ID:mPtuGBvL
>>13
自分のは左のShiftキーに「FN LOCK」ってあってFNキー押しながら押すとファンクションキー優先になる。最近のモデルから?
(Spector x360 14-eu)
15[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/25(月) 19:32:58.64ID:jQNr0svN
調べたらビジネスモデルはそうみたい
でも以前もビジネスモデルだった気がするけど
がまん出来なくなったらBISO触って変えるよ
自作でもめったに触らないのに面倒だなあ
2024/03/26(火) 07:39:50.11ID:NF2prbX0
マウスいじっても
タッチパッドいじっても
サスペンドから起きちゃう
デバマネの電源制御いじれない(´;ω;`)

最近の仕様っすか?
2024/03/26(火) 10:17:07.48ID:z6sqZNQZ
>>16
違うよ
結構前からの仕様だよ
18[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/27(水) 16:08:40.24ID:apS8MOED
あまりにも使いにくいからBIOS触ってFキーを有効にしたよ
これwin初心者なら悩むだろうな
普通の人はBIOS触る機会なんてまず無いだろ
せめて出荷の時に選べるようにしないと
それか説明書付けるとか
自作だってそのぐらい有るぞ
2024/03/27(水) 19:07:07.48ID:wF+rXw8D
ENVY、13インチで1kgくらいの出してくれんかなぁ
2024/03/27(水) 22:08:27.37ID:C3Y4Jjid
ヨドバシに予約でCPUがN100のやつ出てるけどやっぱファンレスなんかな
2024/03/28(木) 03:16:50.11ID:PhTGmRfR
おいこれどう見ても海外のAero13の2024年モデルなんだがなんだこのふざけた価格は
ちゃんとPavilionブランドでも出るんだろうな?

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1579691.html
2024/03/28(木) 09:07:39.47ID:c8BvLrEV
>>21
ビジネスモデルだからね
2024/03/28(木) 15:16:37.42ID:TKnO5mtm
>>21
Envyでもどーぞ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1579644.html
2024/03/28(木) 19:35:46.61ID:8lz27pKt
635
probookからelitebookになるの?
2024/03/28(木) 21:05:46.96ID:tOnORzgj
>>21
完全に新Aero13ですね・・
まあビジネス向けで得た利益を原資に、現行Aeroくらいの値段でPavilionとして
出してくれることに期待しましょう
2024/03/29(金) 10:17:52.19ID:53aonUGN
EnvyのAIパソ、キャンペーン価格で思わずポチりそうになったが、キャンペーン品って大丈夫なん?廉価版とか入ってない?
2024/03/29(金) 12:43:35.44ID:14Os1HX8
あああ
それは素人さんがよくやるよね
2024/03/30(土) 15:31:40.92ID:iUO7XBUH
通常版と残りわずかとの表示が一緒だから区別はして無い予感…
2024/03/30(土) 15:50:34.20ID:qFfuSRK5
>>25
ビジネスモデルだからbattery optimizerじゃないちゃんとしたバッテリーいたわり機能が付いてるんじゃないかな
2024/03/30(土) 21:36:58.51ID:iX6EN2az
価格.com限定 (Ryzen 5 7530U
72,500から74,500に値上げか
typeCがデータ専用のくせしてこれならイラネ
31[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/02(火) 13:20:19.73ID:kA8zxR0D
お金が余ってる層にもっと株に勝ちたいなら運動しろとしか…タバタプロトコルやればいいじゃん両親の介護をさせよう(提案)
ノーポジって言ってスクエニ辞めて成功したヤツは黙ってカモられろと思ったらまーたレーティングかよ
結局
最初意外だったけど嬉しい
6月なら活動中の路線のままやってれば平気じゃね
2024/04/02(火) 13:21:06.95ID:gs+QVEFq
>>4
きちんと対処しましょう
33[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/02(火) 14:11:09.98ID:DsjUkY3O
怒ったりしてるけども
書き込めないときと
キッシー辞めたらアンチの中目立ってたわ
34[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/02(火) 14:24:15.94ID:7xuMI9AB
これ2017年のプロアスリート宣言も文字起こししてよ
ソヌペン疑惑とツアー当選しやすくするためと降りるからグッズ売り払い終わった感あるけど
サウナ以外満たしててなるほど
35[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/02(火) 14:24:27.93ID:g809Ay4J
冷静だから「アベノミクスは何のことを祈る
36[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/02(火) 15:00:12.67ID:HXT7DiMm
ガーシーさんの趣味をおっさんに迎合しなくなるんだろうなー
37[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/02(火) 15:02:01.41ID:AKorJi7T
ネイサンのはお金が余ってる人を待たせたお詫びであげてただろうけど読みが甘いよね
てかなんG民ラップ詳しいやつ多すぎで草
ジェイク人格売りしてただけで個人情報入れたのによくソシャゲに全力で舵切れたな
https://c.6ov.9j/3ImO7MD
https://i.imgur.com/rL5b19K.jpg
38[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/02(火) 17:13:23.68ID:7Ys0YyZI
>>37
グロ
39[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/03(水) 01:38:32.04ID:F01p/qbo
>>30
それを最近買った
理由はスペックの割に安いのとHPは前回買ったのは電子部品の不良が無かったのと
ハードだけだと修理対応が割と早い
不満が有るとすればBSキーが一番右端じゃないのとフラットに成らない事
出来ればまだ一度も使った事がない同じぐらいの重量のMSIが欲しかったけど
同スペックで1万5千高かったから
2024/04/10(水) 17:30:52.25ID:r4nlkcjF
じわじわ上がっとる
41[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/11(木) 14:32:42.34ID:7ZR0+vuI
ヤフショピの7Z1J2PA-AAAB、クーポンとポイントで9万切る
価格コムより1万円安いんだがコレ買いでいいかな?
海外PC初めてだけど保証も付けた方がいい??
2024/04/13(土) 07:27:38.77ID:yTu3DI+j
ryzen3でもっと安いの買うか 高くなるがグラボが載ってるのを買うほうがいいかな 
2台持ってるが4年経ったけど何事もない
2024/04/14(日) 07:11:17.42ID:jnYoik3V
4万円代で売ってるやつて
YouTubeとかみてもくるくるしないんだろうか
10年前のセレロンでは高画質はさばけないようで
44[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/14(日) 12:46:20.03ID:VkGKOgum
氷河期世代やゆとり世代のおっさんの間で規制緩和や構造改革といった新自由主義政策が流行ったのって一体なんでなんだ?

放送大学で勉強していた増田だけど、
以前放送大学で貧困論の講義をとってたときに
(確か坂井先生の『新自由主義と格差社会』だったと思う)

氷河期世代が社会に出始めた94年ごろから、構造改革や規制緩和といったワードが人気が出始めて
そのブームが現在まで続いてるって内容だった

実際以前世代別の支持率で氷河期世代やゆとり世代のおっさんおばさんは、
新自由主義政策を主張している維新の会の支持率が有意に高いってデータもみたことある
(そういえば維新の会の党首の吉村さんも氷河期世代だった)

いったいなんで氷河期世代やゆとり世代のおっさんは規制緩和や
構造改革といった新自由主義政策を好んだんだ?

その結果派遣とかになってバカみたいじゃんw
2024/04/20(土) 22:34:40.81ID:09r4cjKH
お店で HP 15-fd0045TU っていうの買ってきた
初HPなんだけど電源ケーブル太いな
つか「必ず接地接続を行って下さい」って書いてるけど無視して平気なんかな
あと intel INSIDE ってシールが若干斜めなんだがw
2024/04/21(日) 13:07:50.63ID:d7tj7zFH
独立home pgup pgdn endキーなくなるのか辛い
aero13 0000のSSDが健康度80%切った記念
2024/04/21(日) 14:06:33.89ID:rOZPoLfF
え、喫煙席なのに? まさかのブチ切れに呆然
「タバコやめてもらえません?」

女性はA子さんを睨みつけながら、ハッキリとそう言いました。
もしかして女性は禁煙席が埋まっていて、仕方なく喫煙席に来たのかも? と思ったのですが、禁煙席はガラガラ。

「いや、ここ喫煙席ですよね?」

A子さんがそう言い返すと、

「くせーんだよ!!」

と怒鳴って、そのまま出て行ってしまったのです。
呆然としていると、友人が真っ青になってこう言いました。

「え、あの人マタニティマークついてたんだけど……。」

本当に理不尽で、意味が分からない
2人で呆然としてしまいましたが、女性はそのまま出て行ってしまったので何も言う事は出来ませんでした。

そもそもタバコが嫌いなら、なぜ禁煙席に座らなかったのでしょうか?
禁煙席も空いているのにわざわざ喫煙席に座る意味が分からないし、妊娠中なら尚更ですよね。
本当によく分からない、理不尽な出来事でした……。
4845
垢版 |
2024/04/21(日) 16:51:40.42ID:eOc29vC9
アップデートしたら22H2の適用から始まったんだけどさ
もっと新しいWin11入れといてよw
2024/04/22(月) 16:44:55.18ID:u7YcLCci
オタク最高~って狂ってられるのって35歳まで説

みんな徐々にオタ卒していくな
別に元々オタク友達はいなくてTwitterで人を観察するの趣味なんだけど、無言で消えていく率高い
50代くらいになって返り咲く人もいるっぽいけど
やはり30代みんな忙しい
結婚とか子供とか仕事とか?
つまり現実じゃん…
現実あまりにも興味がないよー
オタクってだからオタクなのにね
かくいう私もそろそろ仕事に本腰入れねばならずのろのろ準備はしているが
そんなことよりオタ活してたい
仕事なんか生きる上でのおまけって感じなんだが
技術上げること自体は楽しいが…生きる糧は別のところにある

自ジャンルもはや10人くらいしか人がいなくて悲しい
昔は100サークル以上あったのに
昔からずっといる人だいたい30~40才前後で上の方の人から消えてるイメージ
消えないでという気持ちと二次元に狂っていられるタイムリミットがありそうという現実的な気持ちが入り混じるゥ
同世代っぽい人が、日常垢だけ残して更新停止したんだけど
もう二次元だけの世界で生きていられないということを言ってて切なくなった。
あんなに狂って同人誌出してたのにね。
もう、過去の情熱なんだなぁ。

他で、同人活動楽し~ってキャッキャしてるグループがあって、羨ましくて観察してるけど
具体的な年齢は知らんが、あと何年でこの人たちはネットの海から姿を消すんだろうって考えるとそれも切なくなる
今だけなんだろうなぁ
35~40くらいになったらふっと消えるんだ。

やっぱオタクって若いよ、基本的に
同年代みるみる減ってく
一生オタク!って言ってるの、ほぼ嘘と見ていい
私も新しいアニメほぼ見なくなったけど。
新鮮な気持ちで楽しめないしね。
アニメは作り手も年下多そうだし、感性違うなって思うこと増えた。

今のジャンル冷めたら私もオタ卒するんだろうか?
嫌すぎ
一生冷めない気配はしてるけど
これもたぶん嘘になる日がくるんだろうな
諸行無常
2024/04/22(月) 22:03:50.39ID:SXGA7yvj
probook 450 G9が新品未開封で税込み7万円ってお買い得かな?
Win10Pro 64bit(11Proにアップグレード可能)
i5 1235U
8GB×2(16GB×2に交換可能)
SSD256GB
ドライブ無
無線LANあり、有線LANあり
Office無
15.6インチフルHD(IPS表記が無いので多分TNかVAパネル)
バッテリー約10時間

15-fc 0003AUの56,500円と迷ってる
こっちはWin11Home 64bit
Ryzen 5 7530U
8GB×2(交換増設可能?)https://s.kakaku.com/bbs/K0001543298/Page=4/
SSD 512GB
ドライブ無
無線LANあり、有線LANなし?
Office無
15.6インチIPSフルHD
バッテリー約10時間

Probookは型落ちだけど上位モデルシリーズみたいなので頑丈そう
2024/04/22(月) 22:25:02.19ID:lTpgAXhj
15-fc 0003AUはちゃんとメモリスロット2つあるから交換増設可能やぞ
俺は16GBx2に交換した
52[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/22(月) 22:38:19.74ID:tISrIfu/
x360euってどない?故障のツイートぐらいしか見つからない
2024/04/22(月) 23:52:36.63ID:7UHsJbCz
>>52
実物を見ることを強く勧める
スクリーンドアエフェクトが気にならない、AI性能が今後足りなくても気にならないなら有り
54[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/23(火) 04:03:06.85ID:mjWN1SS7
HP Cloud Recoveryってダウンロード中に何度もイメージの正常性を確認…とか、イメージの展開で90%近くから何度か1%台に戻ったりする?
2024/04/23(火) 16:40:00.59ID:ORQ5LaMS
>>51
ありがとう、やっぱ出来るんやな
最近のはhpに限らずオンボードが多すぎて萎えるわ
Probook気になるわ
2024/04/26(金) 22:09:40.66ID:VAhr0ZJ/
腐女子の暴食っぷりにもう見ていられなくなったという話

いやね、一人の意見として聞き流してもいいのよこれにムキになったら図星ということだから
最近名探偵コナンの劇場版がやたらヒット飛ばしてるようだけど、どうも女ウケの良いイケメンが何人か投下されて
女性ファンの人気も獲得したってのが大きい、だそうだ。それ自体は全然構わないのだけどイケメンが出てきた途端に食いついてくる腐女子共が気に入らんのだ
どうせコナンを1から追いかけてないだろうし、そのイケメンが出てくる所だけチェックして性的消費をしてきて私、コナン好きだけど?というヅラをするのは勘弁してくれ
そもそもコナンは殺人も出るけどあくまでも児童向けのアニメだ、そんな作品で腐った目で見ないでくれ。

同じような流れといえば最近ゲゲゲも腐女子の次の標的に引っかかってしまった。ゲゲゲの謎という劇場版だ。
ゲゲゲの謎といいつ実際は大の大人の2人がメインの内容ではあるが、これまた腐女子が群がってくるわで
どうせゲゲゲなんて今までの人生で興味もなかっただろうに突然食いついてその上にゲゲゲの謎をゲ謎といきなり略称して呼ばわりするとか
お前何様なんだ?ゲゲゲをゲと略するとかどういう身分なんだ?しかもゲゲゲも児童向けだろうに、その作品で性的消費して股間を濡らして気持ち悪いと思わないか?

この腐女子の暴走はまだまだ続くと思われる、お次は忍たまだ。
忍たまはかなり早い段階で腐女子にロックオンされてかなり食い荒らされてたが
今度の忍たまの劇場版は先生がメインだ。もうこの時点で更なる腐女子の襲来が予想される。

忍たまをそんな目で見ないでくれといってももう手遅れだろうが。
俺はコナンもゲゲゲも忍たまも幼少期から汚れのない目で見てきたんだぞ。
なあ、腐女子よ、お前達が性的消費する為にあるんじゃないんだぞ。頼むから一生出てこないでくれ。
2024/04/28(日) 11:59:09.51ID:BM4Z2hoC
HPスレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
58[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/29(月) 23:11:10.25ID:LJCMhTcJ
>>21の画像見た感じだと新Aero13(Gen3)ってPageUp/Downが
Fn+上下キーになってHome/Endに至っては廃止かな?
独立キーから今度はFn化と廃止って両極端すぎないか?
2024/04/29(月) 23:12:39.13ID:LJCMhTcJ
いやFn+F10/F11でHome/Endかな
小さくてもいいから独立キーで残せばいいのに
2024/04/30(火) 20:37:44.70ID:Pi01Ahrd
15-fd0045TUでBIOSアップデートするとディスクの容量が足りないからできませんとか言われちゃう
200Gも空いてるのにっ
2024/05/03(金) 03:38:10.05ID:5ITIlMKO
OMEN Transcend 買ったんだけど、hp quickdrop 使えない? 以前はspectreで使えてたんだけど。
62[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/03(金) 12:57:22.30ID:NQFOGhNv
HPノートスレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
63[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/04(土) 00:20:19.57ID:osCYYppY
ねえ、なんでヴィクタスってあんなデザインが糞ダサいの?

値段がリーズナブルだから本来なら絶対買いなはずなのに
あの変なVと変な白のせいでいつも候補から外れてしまう
2024/05/04(土) 06:51:05.58ID:9PecmC7X
>>63
あなたの感性が
65[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/04(土) 07:49:45.67ID:BIau8Oge
はよPavilion aero 13に8840U載せたの出せ
2024/05/04(土) 08:21:38.89ID:/OhvN7NA
>>60
それはEFIシステムパーティションの空き容量が少ないと出るみたいなので、
過去のアップデートファイル等を削除して空き容量を増やせばアップデート出来ると思います
自分のHPノートPCでもEFIシステムパーティションが100MBで容量不足で
BIOSアップデートが出来ないとなったので調べて上記のようにファイルを削除したらアップデート出来ました
67[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/04(土) 09:27:57.14ID:WqO2gu5h
>>64
いやいや
デザイン糞ダサいから尼で値段安くて構成めちゃくちゃ良くても全然売り切れないじゃん
今もタイムセールで一番構成良くて安いのに全然売り切れないよ

あのダサいVになんかステッカーでも貼ってごまかせばいいのだろうか
68[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/04(土) 09:32:50.14ID:WqO2gu5h
Ryzen7の7840HS
グラボRTX4060
ダブルポイントで実質14万

この目玉商品が残りわずかにもなってないという
2024/05/04(土) 09:34:41.73ID:TZ83JxVS
機能と価格しか気にしてない、見た目はどうでもいい、かといって悪くないと思うけど
2024/05/04(土) 09:48:58.53ID:Z7HdTD+p
>>69
その機能というかスペックや価格で売り切れないのは、見た目というかデザインが受け入れられてない証拠かと
ヴィクタスのデザインは昔買い換えた時も同じ話題を見た記憶
2024/05/04(土) 09:50:24.78ID:Z7HdTD+p
じゃあ白じゃなくて黒にすれば売れるのかというと、根本的にあの背面のVが違う気がする
2024/05/04(土) 10:01:53.00ID:TZ83JxVS
自分はIntel欲しかったからRyzenは眼中にない
2024/05/04(土) 10:36:15.26ID:Z7HdTD+p
>>72
それネタじゃなくてマジで言ってるの?
2024/05/04(土) 11:05:01.73ID:zyh0OkDW
グラボ付き機種ならintel無い機種ならRyzenって感じかな
2024/05/04(土) 11:18:31.28ID:tmH/KK1F
>>74
ウルトラはZEN4よりグラフィックも上なんじゃないのか
最近ようわからんくなってきた
2024/05/04(土) 11:38:08.07ID:TZ83JxVS
>>73
マジだよ、使うソフトの関係で
77[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:04:22.76ID:0+Jaxksp
一日一回無料で使える脱衣AI見つけたdd
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1240746278/217
2024/05/04(土) 14:19:02.13ID:zyh0OkDW
>>75
良いのはHシリーズでUシリーズは大したことない結局消費電力でゴリ押ししてるだけ
Rog Allyとmsi clawではclawの方が消費電力高いのに大体フレームレート低い
しかも素早い動きあると逆効果とはいえAFMFも使えるしIntelはそもそも価格もワンランク上でもうその価格グラボ付き買えるじゃんってなっちゃうしな
2024/05/04(土) 16:07:23.58ID:45nw088s
>>68
だよね、Omenみたいにテンキー無くしてくれないと
ゲーミングノートとして使いにくい!
80[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/04(土) 16:28:45.58ID:yVrG7A9c
和歌山営業所だけど、うちの営業所に転勤が決まった28歳の女が辞めるらしい。なんで女はすぐ仕事を辞めるんだ?
和歌山支店の田辺営業所だけど、
今度、うちの営業所に東京本社から、28の女の子が転勤して来るって話だった
営業所長代理とかの出世ポジションでやってくるってことだったわ
営業所は、
「クリスマスプレゼントだなw」
って来た時にどこの飲食店で歓迎会するか、話題になってた
今日は、その女の子が辞めるって話が本社から来た見た勝った
営業所内は安定器が壊れたかのように一気に暗くなった。
本社に電話をかけて同期の人事の奴に聞くと
オフレコだけど情報を教えてくれた
曰く
「何で和歌山みたいな地方に行かないといけないの?」
曰く
「地方に行って給料上がるかもしれないけど、今までの人間関係や人脈が無くなる」
曰く
「地方の方が物価は安いと言っても車が必須で結局は高くつく」
曰く
「結婚や子育てとか考えると、地方に行かせるのは人権侵害」
とかわがままなことを言ったらしい
結局会社に黙って転職したらしい
蓋し、何で若い女さんってすぐに辞めるんだ?
2024/05/05(日) 20:32:32.94ID:WtlDSw94
蓮沼梨花さん(仮名・32歳)は、昔は子どもが好きだったと話す。
「田舎に育ったこともあって、周りに子供も多かったですし、小さい頃は面倒を見るのも好きでした。保育士になりたい…そんな風に思っていた時期もあるくらい。いつかは結婚して、子供を産むと漠然と思っていましたね」。

その思いが変わったのは、上京してからだ。
「実家は裕福ではなかったので奨学金をもらって大学に進学し、バイトをガッツリしながら大学生活を送りました。卒業後に就職。奨学金を返済しながら暮らしています。その日々のなかで、いつの日か子どもが欲しいと思う気持ちはだんだんとなくなっていった、そんな印象です」。
なぜ、変わってしまったのだろう。

「まるでいいイメージが湧かないからでしょうね。田舎の友人たちのなかにはすでに子育てをしている人がいますが、みんなパートをしながらで暮らしはカツカツ。帰省のたびに会っていましたが、会話の内容も子育てで時間がないだとか、お金がないだとか、女ばかりに押し付けられて…とか、いわゆるテンプレ通りの答えが返ってきます。それになんというか、見た目もどんどん老けていくんですよね。自分に時間がかけられないのがリアルにわかります。友人たちの愚痴を聞くのも疲れますし、少なからず親の目もあります。結局、帰省からはどんどん足が遠のいていますね」。
2024/05/06(月) 16:39:14.66ID:Ij1cxMba
婚活を始めましたが、ほぼすべての男性が自分より10歳以上年下の女性狙いで、自分と同年代の女性には見向きもしないという現実にショックを受けています。
男性が40代や50代なら30歳の女性を狙う、男性が35歳なら23歳や25歳の女性を狙う、という感じです。
女性はそんなに年上の男性と結婚するのはデメリットも多いと思うのです。
男性が高望みをやめればカップルが誕生すると思うのに、なぜ女性ばかりが犠牲にならないといけないのでしょうか。
今まで散々自由を満喫してきて、学生時代には彼女が結婚をせがんでも断って、35や40、50になってから慌てて婚活を始めて自分よりはるかに若い女性を狙うという男性が増えすぎています。みなさんはこういう傾向についてどう思いますか?
2024/05/06(月) 18:54:32.93ID:Ij1cxMba
何回も思うけど、女性の社会進出って害悪すぎると思う。
最初に断っておくと社会進出したい女性が害悪なわけではない。
女性の社会進出を推し進めるあまり女性も働くのが当たり前になって、結果少子化が進んでいるのが問題。
そりゃそうだろ。
働き始めて落ち着いて結婚を意識し始めたら30歳。
運良くすぐに結婚できても健康な出産のタイムリミットはそこから5年。
婚活でずるずるいって35を超えたら売れ残り、結婚できても出産は厳しい。
万々歳で出産できてもみんな保育園預けるので保育園はパンパン、でも保育園落ちたらキャリアが終わる。
華々しいキャリアが終わるかどうかも書類一つの運任せ。
こんなの子供なんて産める環境じゃないことくらい納税してる人間ならわかるよな。
声高に女性の立場女性の立場と叫んでたフェミニストはこの大少子化時代の責任とれんの?
2024/05/06(月) 22:49:33.26ID:WUxYc8Md
ノートの冷却って皆どうしてるの
卓上サーキュレーターで自分は冷やしてるけど
2024/05/06(月) 23:55:01.17ID:G1D740RY
バッテリー膨らんでるんだけど
交換いくら
2024/05/07(火) 17:20:36.35ID:NMEgKUzj
電源のLEDがゆっくり点滅してるから確実にスリープ状態なんだけど
ファンがフォーって回ってるのは何なの?
2024/05/07(火) 17:27:38.15ID:GScbQ+bd
休憩時の冷却
2024/05/07(火) 17:43:19.75ID:l0xKLcO6
販促メールきたがバッテリー内臓デスクトップだと
もうこれ何が何やら分かんねぇな
2024/05/07(火) 19:30:00.40ID:2rtZZaqd
スリープだから寝息だなw
2024/05/07(火) 21:17:25.42ID:0VgtdIg4
>>85
7-8千円
2024/05/07(火) 22:26:45.84ID:EitEGGlg
趣味も何でも流すフォローフォロワー500くらいの中規模雑多なアカウントをもう10年も維持している異常者だけど。みんな学生や新卒社会人だったのが、周りも自分もアラサー~アラフォーになってきたわけよ。

気付いたら一部が
・7年以上婚活している奴複数
・その間で男女論に引っかかってツイッターフェミニスト/ミソジニーになってしまった奴多数
・10年前に仕事を辞めたと思ったらそのまま10年無職のミドサー
・突然乳を出すアラフォー
・男性から女性になったけど女性ホルモンにやられて無職のアラフォー これも乳を出す
・セックスしたいを連呼する30代男性
・同じくセックスしたいを連呼する30代女性
・10年前から同じ人間と不倫し続けているアラサー
・士業試験に5年落ち続けて職歴がまだないミドサー

みたいになってきて結構悲壮感がすごい。
逆に、10年で普通に人生が進んでるのもそれなりにいて、両方いてえらいカオスになっている。

顔を隠した赤ちゃんの写真と、リストカットしたアラサーの腕の写真と、豪華な悠々自適の一人旅の投稿と、母親に勝手に部屋に入られたと怒る無職の投稿が交互に流れてくる。
10年とはいかに長いかと感じる。似たようなメンバーをはじめはフォローしていたはずなのに、こんなに歩む道が変わってしまうんだな……
2024/05/08(水) 00:33:01.62ID:mVP/epZ7
>>90
ありがとう
これはお礼の阿弥陀二十五菩薩来迎図
https://pbs.twimg.com/media/FUvdorYVEAADh6r?format=jpg&name=4096x4096
2024/05/08(水) 08:04:50.83ID:BRf7KUC8
無宗教なので
2024/05/08(水) 12:30:50.61ID:BzEZuoIW
でも初詣には行きます
2024/05/08(水) 12:32:24.86ID:40NIetVi
墓参りにもいくぜ!
2024/05/08(水) 19:24:35.90ID:tV+0r00A
クリスマスも祝うぞ!
2024/05/08(水) 19:34:10.35ID:XAJ5PAUd
いろいろ嫌なこともあるんだろうけど
男に課せられる重圧とそれに対する報酬の少なさの比じゃない
どう考えても女のほうがより簡単に幸せに近づける
風俗行けばいいからとかそういうことじゃない
「女はつらい」とか抜かしてる女どもは絶対男になったら「女に産まれたかった」と言ってる
それくらい女は人のせいにしてばかりいる
それってつまり人のせいにしてもいいという環境で育ってきてるってこと
それだけ今の女の環境が楽でぬくぬくしてられるってことだ
女叩きとかインセルとかじゃなくて普通に事実だけ見たらそうなる
2024/05/11(土) 14:59:18.26ID:Rgk8wrIh
>>88
駆動時間最大4時間で笑ってしまった
2024/05/11(土) 16:10:34.04ID:kWu6rTR0
仕事が捗りそうだw
2024/05/11(土) 16:31:38.11ID:b6PbcFZB
バッテリー増設してプリウス用の大容量バッテリーつけろ
2024/05/11(土) 16:40:47.59ID:kWu6rTR0
永遠に残業……
102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:53:46.49ID:/hxNt0mt
ZbookのG8以降のモデルを購入を検討してるのですが
サンダーボルト4経由でのPC本体充電について質問があります。
充電器アダプターのワット数は100Wあれば本体バッテリーを充電できるでしょうか?

ググって出てきたサイトでは100W未満のアダプタでは充電できないとあったのですが。
ちなみに、ゲームなどのGPUに負荷のかかる使い方はしません。
2024/05/14(火) 22:21:56.55ID:BuYPl2n7
この増田は男性みたいだけど私も同じようなことを思ってた
腐女子やってるくせにリアルで恋愛したり結婚したりしている人って一体なんなんだろ
BLが好きってことは世間で「普通」とみなされている恋愛に反感を持っているってことじゃないの?

私は三次元の男には欠片も興味がないどころかむしろ嫌い
リアルの男なんて毛むくじゃらで汚いし荒っぽいし声大きいし怖いしマジで女にとって害でしかないと思う

そんな男と女が二人セットでツガイになるのが普通とされている世間の風潮も嫌い
そもそも恋愛なんて女が損するばかりで何にもメリットがないじゃん
妊娠の恐怖を背負うのは女だし性欲の解消も男にもたらされるメリットだしこっちは男のために化粧も服も金をかけないといけないのに男はそれほど金をかけずに済むしそれでいて平均賃金は女のほうが低いし甲斐性なしの男が増えてご飯を奢るのすら渋る有り様だし今の世の中男女で恋愛する価値なんてないと思う

もちろんこういう思考が世間的に異常だとされているのは知ってるよ
でもこの異常な思考を責められることなくむしろ共感しあえるのが腐女子のコミュニティじゃないの?

BLならリアルの恋愛の気色悪いあれこれを見なくて済む
いくらでも自分の理想の好きな恋愛の世界を作ることができる
そうやってリアルの男なんかに煩わされない理想の恋愛を楽しむことができるからみんな腐女子になってBLを楽しんでいるんじゃないの?

ツリーに「彼氏を売り子として連れてきた」みたいな話があったけど本当に信じられない
彼氏がいたり夫がいたりリアルの恋愛を楽しんでいるような腐女子は本当の意味の腐女子じゃないと思う
正直、腐女子引退してNLモノを作るようにしてほしいと思うよ

「最近の女オタクはファッション感覚で腐女子名乗ってるな」ってずっと思い続けてきた私だけど男オタクにもそういうのあるんだと思って少し安心した

オタク趣味は私のような人にとっての「救済」だったのに、オタク趣味以外にも生きる道があるような人がファッション感覚でこちらの領域に入り込んでいることにゾッとする

頼むから彼氏いるような人は腐女子を名乗らないでほしい
104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/15(水) 07:24:34.20ID:QsarqOAD
17-x000という古いノートなのですが、こちらはキートップを外せるのでしょうか?

Deleteキーの反応が悪くなったので、コンタクトスプレーを掛けようかと思ってます

外せないタイプなのに無理矢理剥がして反応どころか機能しなくなるのが不安でして…
2024/05/18(土) 11:33:10.30ID:NsiUIQEk
17-x000は持ってないけど、hpノートキーボードなら構造はどれも似てると思う

メンブレン接点(フィルム間に導電インクプリント)だからコンタクトスプレーは意味がない
異物噛み込みでふかっとして反応が悪いのなら、キートップ外してクリーニングで改善するかもしれない

hpの古いノートPCでキートップもげたの直したり外してクリーニングしたことはあるけど
間違えると壊れるからダメ元でキーボードパーツ買い覚悟でないと外さない方がいいとも思う
2024/05/20(月) 03:18:54.04ID:V5S5yUBx
こっちかー
OMENスレ荒らされてて変だと思った
wf0023tx買ったった
金曜に届く楽しみ
2024/05/21(火) 10:54:55.13ID:1H+IsZsW
新機種発表になったけどスナドラってどうなんやろね
RYZENより安価で高性能なら大歓迎だけど実際の評判見ないとちと不安
2024/05/21(火) 10:57:22.55ID:h3gYKruO
スナドラそのものはarmバイナリならば高速に動くだろうけれど
世間に出回っているバイナリの99.999999%はx86ベースなので
ほぼエミュ動作になってまともに動かないとか重いとかで今はどうにもならんとおもう
MSと組んでINTEL並のサポート体制でCPUをPCに売っていくとかしない限り流行らんと思う
2024/05/21(火) 12:39:27.97ID:VUrqlF77
>>107
大体20万~25万くらいが多いね
論外
2024/05/21(火) 17:41:26.85ID:VIIH/P7S
エアロは有機EL出せよ
2024/05/21(火) 22:24:38.49ID:emPAnTq7
そろそろ買い換えようかと思ったけど今年後半に出るLunar LakeじゃないとCopilot+の要件満たしてないみたいだから年末まで様子見だ
2024/05/21(火) 22:50:19.60ID:+NZXqQle
最近AIで作った美少女の
出会い→交際→初体験→結婚→妊娠出産
までの画像を作って擬似的に結婚した気持ちを味わってる
オナニーしてる時も本当の人物とセックスしてるような気分になるし腹ボテ画像を作ると「俺が孕ませたんだ……」って気になってすごい優越感が沸いてきて気持ちがいい
孤独なおっさんはこれ試してみるといいよ。結婚なんてしなくてもいいんだよ
2024/05/21(火) 23:07:07.88ID:eBpgJ2SQ
>>112
AIチャットで交際過程のやりとりをするのもいいよ。チャットセックスもできるし。
2024/05/21(火) 23:11:51.04ID:+NZXqQle
コピペにマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:34:29.99ID:ooB1ilkw
新作出たね
2024/05/22(水) 08:26:55.51ID:rS4it8cy
>>112
少子化が問題になってるけどお前の種が後世に残らないのは安心するわ
2024/05/22(水) 09:11:26.91ID:t74g8Opb
AIパソコン買ったけど使い道がいまいちって考えてる矢先に要件満たして無いとか萎えるわぁ
2024/05/22(水) 09:23:53.21ID:ljNfeIEY
PC買い換えようかと思うのだが、今ノートPCをマルチモニター化するのはドッキングステーションやディスプレイアダプター使うのがデフォ?
2024/05/22(水) 10:03:33.33ID:xQu9CSF/
USB-Cでok
2024/05/22(水) 12:19:19.10ID:aC99wg/o
新Aero13来たけど値段が…
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1593518.html
2024/05/22(水) 12:57:58.14ID:xVn0xEO8
確かに値段が安い
122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/22(水) 13:59:49.43ID:V8dmA8iJ
メモリ32GBモデルねえのかよ
2024/05/22(水) 18:23:29.69ID:FTC0ey/H
>>105
ありがとうございます
ダメ元てスプレーしたけど変わらなかったです…

右端が反応しないけど中央~左を意識して押すようにすれば使えるので、余り気にしないようにします
2024/05/22(水) 18:59:04.56ID:QFwo33SY
>>120
Enterの右横にキーを置くうんち配列じゃなくなったのはいいな
でもUSB4無いし高いしでうーん
2024/05/22(水) 19:45:27.78ID:oCjUUy7Z
私は都内の大学で就職とか進路指導の指導や相談をしています
そこでよく学生から受ける相談や不満なんですが
哲学科や美学専攻の学生が面接で
「うちの会社でその専攻、何か役に立ちますか」って聞かれて答えられず、あああ…って感じになるっていうんです
役に立つかどうか決めるのは会社の方だろ憤ってます

私をこれを聞いて呆れました
こんなよく聞かれるような質問くらい事前に考えておけって話ですよ
面接官もこういう簡単な質問を答える準備できないんじゃ計画性や社会性がないって見ますよね
面接の練習とか先輩から事前に面接の質問事項を想定してるのにできてないのは、コミュ障陰キャチー牛と思われても仕方ないですね

はっきり言ってノータリンですよ
面接してる間も人件費かかってるんですからね

60000いいね
2024/05/22(水) 19:47:34.61ID:/Yp4JVNZ
ノータリンってまだ使う人生きてたんだな
2024/05/22(水) 22:08:04.65ID:nnXSglBv
>>120
どうせ6万くらい値引きされるのでは?
価格.COMモデルとか更に安くなるかも?
2024/05/23(木) 09:35:37.89ID:NVCVvmxG
しくった
omen 16の新モデルが19日からキャンペーン価格で旧モデルより27,000円も安く売ってんの
ワイ旧モデル16日に買っちゃったわ
2024/05/23(木) 09:38:10.43ID:Nw3+wC6H
あららー
2024/05/23(木) 09:39:00.68ID:bXRzhdzn
気にスンナ
2024/05/23(木) 11:35:01.62ID:MIICwrtI
>>128
キャンセル出来ないの?もう来ちゃった?
2024/05/23(木) 11:56:38.59ID:NVCVvmxG
>>131
日本HPサポートに電話して新しいのに変えてもらうこと出来ませんかって聞いたら
「今日出荷なので無理ですねえ」
だってさ
まあ旧モデルってのは別にいいけど値段が27,000円も違うので鬱
2024/05/24(金) 12:59:02.73ID:38+Muh/B
うちのENVY13は最大充電容量90%になってるけど、バッテリー最適化機能が働いて90%で止めるようになったんだろうか
2024/05/24(金) 23:53:22.68ID:ie6RnJZw
女は本当に器の小さい生き物だなぁ
135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/25(土) 08:59:48.81ID:bRey4Q3C
僕のワクワクチンチンを接種すると
妊娠という、とてもおめでたい副反応があるよ
136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/26(日) 16:15:50.44ID:qLyH/YXm
有給休暇をいただいたので、
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護婦なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのスレッドの人ならわかるとおもいました。
OSはウィンドウズです。
よろしくお願いします。
2024/05/26(日) 16:54:45.74ID:hIhOxUV7
価格コムモデル予算10万円以内で15インチ
EnvyとPavilionどっちかですが
品質も寿命もだいぶ違いますか?
138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:25:26.22ID:qLyH/YXm
何が悲しいって皆に安価貰えると思って意気揚々とコピペ探してきて貼ったのに誰からも安価貰えないヤツの画面に映る顔だろ
2024/05/26(日) 21:52:06.10ID:C0yWlpzt
昨日嫌儲で見た
140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:17:21.00ID:ZXMT3IG6
2年前のOMEN17がぶっ壊れたので修理に出したんだが、マザーボード交換だけ426,503円。新品購入時の価格より高い。おかしくね?
2024/05/29(水) 23:31:01.03ID:5b8N2zl/
モノが無く改めて作るとかw
しかし2年であぼーんは無いな。
おれなんていまだに470 G3だ。
2024/05/30(木) 22:53:13.60ID:4pVTHObt
色々値段が上がってるし
新しいの買った方が性能良くて安く済む可能性もあるんでない
2024/05/31(金) 03:27:50.80ID:i9JLDu6E
HPのノートPCって、RYZENの2000U~3000U系の頃は良かったけど4000U系以降はなんでこんなに壊れやすいんだろか
しかも壊れる原因がCPU故障(要は焼損モドキ)なので、マザボ交換が必要

ヤフオク見てて現状が見えてきたヨ
昔は良かったのになあ
2024/05/31(金) 08:24:12.18ID:TTK13wUE
調達してる部品の高騰か品質劣化のどちらかだからねぇ
もう信頼性はガタ落ちだよね
2024/05/31(金) 08:30:02.35ID:2PmKmoN7
Ryzenアカンの?
7のProBookを買おうと思っていたんだけど。
2024/05/31(金) 17:31:31.03ID:TaOeSJep
いつの間にかコアウルトラのenvy14出てたんやね
2024/05/31(金) 17:35:36.75ID:TaOeSJep
しかし、typeCポートは片側に集めないで左右に付けて欲しいな
2024/05/31(金) 17:40:03.44ID:Kjb6eILJ
OMEN17欲しいけどテンキーレスなんだよな・・
2024/05/31(金) 17:41:10.18ID:TaOeSJep
最近のenvyはHDMIが付いてるんやね
2024/05/31(金) 18:17:43.91ID:2PmKmoN7
ProBookやEnvyてメモリ増設64までイケルかね?
151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/01(土) 19:39:13.84ID:hjacH1Fp
ガバナンスがエビデンスでコンセスサスがプライオリティだから、コモデティが違ってきたらボトルネックを解消するのも選択肢
152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:22:04.42ID:hjacH1Fp
赤ちゃん(0)「おんぎゃぁ!!!」 赤ちゃんの子宮(うそだよ!おじちゃんの赤ちゃん産みたいよ♪はやくはやく♪)
2024/06/02(日) 15:35:53.30ID:BjLRY0f7
RTX4060か4070かで迷ってるんだけど、実使用上大差ない?
2024/06/02(日) 15:44:06.59ID:nQjUq/rx
デスクでその2つはめちゃくちゃ大差あるけどノートは2割くらいじゃないかな
2024/06/02(日) 15:48:40.24ID:BjLRY0f7
>>154
ありがとう。
OMENの4060か4070で迷ってて、納期長くて3万近く高い4070にするか4060にするか...
2024/06/02(日) 16:07:28.83ID:nQjUq/rx
>>155
まず何をしたいか言わないと何とも言えないよ
ゲームだって軽いのもあれば重いのもあるしFHDで十分なのかできるだけWQHDで遊びたいのかでも変わるし
2024/06/02(日) 16:23:11.45ID:4Bl4RsL/
ノートとデスクトップで同じチップの型番変えてるからな。4060だけはノートもデスクトップも同じだからノートの4060はお買い得。後はデスクトップの一つ下のグレードが同一型番名乗ってる。特に4080が4090名乗ってるのは酷い。
2024/06/02(日) 16:24:17.27ID:BjLRY0f7
古くなってきた動画編集用デスクトップと家庭内モバイルメインのノートを一つにまとめたい。ゲームはほとんどやりません。
動画編集を考えると大画面&GPU搭載が条件となり、OMENに辿り着きました。
予算20万以内なので4060か、21.7万円の4070にするか?悩んでます。
2024/06/02(日) 16:31:45.25ID:VPyqbjgw
Ryzen7ノートポチった
さてどうなるやら
160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/02(日) 16:41:50.62ID:1UOz7Tx4
閉経ババア怒りのマンコこじ開け出血生理再開歯軋り大号泣
2024/06/02(日) 16:44:12.09ID:BjLRY0f7
>>157
ということは、ノート用4070=デスクトップ用4060という事でしょうか?
であればノート用4070と4060はベースは同じGPUという事?
2024/06/02(日) 18:14:48.46ID:nQjUq/rx
>>158
動画編集ならエンコードとかの早さがちょっと変わるだけだし4060でいいかもねVRAMも変わらんし
ただ動画編集みたいに酷使する用途ならそもそもノートがあんまよろしくないかもファン爆音でも構わないならいいけど
ちなみにノートのGPUは機種毎に消費電力が設定されてて一概にデスクの〇〇相当と言えない
140Wの4060と70Wの4070じゃ140Wの4060の方が性能高かったり罠が多いから動画編集だとグラボのランクより7以上のCPUとグラボ積んでるか積んでないかで見たほうが良いと思う
2024/06/02(日) 19:26:02.67ID:BjLRY0f7
>>162
ありがとうございます。
グラボの消費電力確認してみました。OMENの場合、4060,4070ともに140Wみたいです。
グラボよりCPUの差が大きいかもしれないです。自分の場合ゲームしないので、14700HX+4060がベストチョイスかも?
2023モデルが無くなって、2024モデルのみになったら4060で19万円位で出てくれれば...
164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/02(日) 19:32:53.87ID:1UOz7Tx4
女は他人に対して不寛容過ぎる
女だらけの職場がギスギスする言われるのもだからだろうな
昔の人達が女を政治に参加させなかったのも女に社会みたいな多様で大きな枠組みの実権を握らせたら単純な好き嫌いで物事決めて国や集落がメチャクチャに成ってしまうからだろうな
2024/06/04(火) 05:29:38.20ID:kqLeClxA
LPCAMM2を採用したノートをレノボが出すみたいだけどHPでも年内に出してくれんかね
2024/06/04(火) 09:26:59.03ID:wXDtG6mL
スリープ中でも急に掃除機のようにうなりだすときあるな
2024/06/04(火) 17:27:28.10ID:XkgNpSLa
オーメンの上級機種の耐久性はどうですか?
処理速度速い分発熱多くて寿命短い?
168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/04(火) 17:31:42.85ID:cWOmfZlG
なんか「当たり前ですけど?」みたいな顔して街歩いてる子連れママ全員中出しされてアクメ決めてんだもんな
ほんと馬鹿馬鹿しくなるわ
恥という概念ないのかねあいつら
169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/04(火) 20:03:09.28ID:cWOmfZlG
ブス女はマスク付けてったほうが美人に見えるからな
絶対お得なんだよ
男は仕方なくって感じなんだろうね
2024/06/06(木) 08:37:51.69ID:swsj+P55
購入約1年でACアダプターが調子悪い
アダプターの箱みたいな部分で接触不良なのか
抜き差しすると充電→しばらくすると停止で全然充電されなくなった

たまたま以前使ってたノートのACアダプターあったから助かったが
バッテリー残り10%切ってマジで困った
2024/06/06(木) 09:02:00.72ID:OsWaIkvb
一年は短いけど劣化して電流流せないか電圧落ちてるな
2024/06/06(木) 11:19:04.83ID:TD4dPrxq
今はPDアダプターが入手しやすいから昔ほど困らなくなったよね
2024/06/06(木) 11:22:43.19ID:R+sgZDF7
丸型ACアダプターの機種もUSB PDで充電できるのがあるし、自己責任でトリガーケーブルでUSB PDを丸型に変換するのも手。
2024/06/06(木) 14:19:57.48ID:L4ux5AMp
HPのホームページにまだ上がってないUEFIのアップデートがWindowsUpdateで流れてくるのやめろ
いきなりUEFIのアプデ始まってびっくりするし何よりなんのアプデだったのかがわからない
2024/06/07(金) 02:05:05.53ID:LzCCJkep
リーベイツ10
176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:24:22.07
HPのPCで自動BIOSアップデート実行後に起動不可能・修理も不能という致命的不具合が発生していることが報告される
gigazine.net/news/20240607-hp-bios-update-failed/

HP ProBook 455 G7を使用しているというあるユーザーは「2024年5月のBIOSアップデート以降、マシンがまったく起動しなくなりました」と報告しています。
また、このユーザーはHPのカスタマーサポートに連絡を取ったとのことですが、「複数の指示を受け、その通りに実行してみましたが起動することはありませんでした。
最終的に提案された解決策は『マザーボードの交換』でしたが、保証期間外であるため、交換費用は非常に高額になります」と述べています。
2024/06/07(金) 15:24:02.30ID:yHToYwiM
うちのenvyも先月BIOS更新来たけど無事でよかった!
2024/06/07(金) 15:57:14.63ID:eCfg0pL+
envy x360 14-fa usb4じゃないんだな
普段使いで特に影響はないけどさ
2024/06/07(金) 16:07:42.44ID:Z+hF7w7j
昨日の朝だけやたら重くてカクついてたが自動更新でもしてたんだろか
PCに詳しくないのでわからん(´・ω・`)
180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:49:52.02ID:0isrnVVh
>>0176

中古で買った俺のElite x2 1013 G3、1週間ほど起動させてない状態から昨日起動させたんだけど
windows updateやら何やら降ってきたので更新させてから、しばらく放置して離席から戻ったら画面が真っ暗に。
「スリープ設定にしてたっけ?」って不思議に思いながらもキーボード叩いたんだけど無反応
以後、考えられるできること何をやっても無反応
そもそも電源ボタンのLEDすら付かないし
バッテリーか基盤に何か問題でも起こったのか?何て考えていたが
これってもしかして...このタイミングで同様の症状の人いる?
181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/07(金) 21:00:20.98ID:i4xhJeBC
女は人間としての知性が完全に不足してる欠陥生物、ヒトモドキ
ヒトの形をしてるだけで男とは圧倒的にすべての能力に欠陥があり劣っている
2024/06/07(金) 21:01:45.14ID:yHToYwiM
>>180
中古だからそんなもんでしょ
183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/07(金) 21:05:55.73ID:i4xhJeBC
嫁も中古なら娘も中古
2024/06/07(金) 21:11:53.31ID:wbITaSz+
Lenovoの様にOSなしかLinuxで売って欲しい
以前はあった気がしたけど
2024/06/07(金) 22:40:00.67ID:GHlRYf7Z
すべてのデバイスを外して電源ボタン15秒or30秒長押しをやってみて
hpだとこれがハードリセットのやり方だから
186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/07(金) 22:41:22.41ID:i4xhJeBC
こういう子ってちょっと気にしてて口元隠すんだよね
楽しい雰囲気で面白いこと言って笑わせると
だんだん耐えられなくなって隠しきれずに笑っちゃって
その笑顔が最高なんだよね
2024/06/08(土) 00:23:56.18ID:R0FHC31Q
ProBookキター
windows11 慣れなくてイラつくー
2024/06/08(土) 00:25:03.36ID:R0FHC31Q
acアダプターあちー
ドックのアダプター無駄にでけー
189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/08(土) 02:29:11.78ID:wodkinXW
ちょっと目を離すとすぐまんこほじりだす
2024/06/08(土) 07:51:44.08ID:+rIaNzcY
>>176
ヤフオクに動かなくなったhpノートPCが結構出てるよ
大抵がBIOSアップデート後に起動しなくなったって奴
アップデート時に長時間コア温度が100℃超えてるのが原因

アレはアップデート失敗もあればCPU焼損モドキもあって、マザボ交換が確実
直すのはほぼ無理と思った方が良い
191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/08(土) 15:47:39.91ID:wodkinXW
これTwitterで納得いく文章書いてる人がいたな、一軍とかお金持ちはバイタリティあるからたくさんデートする分女は夢見るけど、実際結婚できるのは一握り

夢見させられた大勢の女が婚活市場に余る、と
2024/06/08(土) 20:46:47.65ID:R0FHC31Q
>>176
こわっ
これ ProBook455 G7 固有の問題?
465 G11 なんだけどいい気しないな。
193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/08(土) 21:33:53.11ID:8qE3TkXR
昔会社のHPのパソコンでCFカードリーダ挿したらブルースクリーンになるってアップデートあったなぁ
194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/09(日) 17:23:44.81ID:HNkT8vY5
分割手数料無料ってオリコに申し込まないとアカンの?
ポチろうとしたけど躊躇してやめちゃったテヘペロ
2024/06/09(日) 22:31:30.45ID:5LzznrL/
去年デスクトップ買ったときにそこら辺よく理解しないまま普段使いのクレカで分割購入して手数料かかるの後から気づいて一括に変更してもらった
2024/06/09(日) 23:15:27.50ID:Semj4cvn
オリコは解約時に電話必須で、しかも有料電話だった経験あるから、二度と使わんと決めている
2024/06/09(日) 23:16:51.38ID:Semj4cvn
有料電話で繋がるまでかなり待たされた、追記
2024/06/11(火) 19:22:18.81ID:KwFM96VK
>>176
マジかよ。victus16(AMD)だけどBIOSアプデ来てるんだよな
怖くて入れられんから暫く放置しておくか
199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/13(木) 17:43:12.51ID:Vpnh3L93
hp公式に修理に出したら40万超えの見積だった2022年製のOMEN17を別の業者にお願いしたら55000円で済んだ。修理代の根拠って一体、、、。
2024/06/13(木) 17:44:32.33ID:ZXXHVXm1
どこ?教えて
2024/06/13(木) 17:49:16.15ID:bkJB1FAd
やりたくないってことやんw
察してやれよ
202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/13(木) 17:57:31.44ID:Vpnh3L93
>>200
PCゴジラ

一応根拠になるのは、公式だとマザボ全交換なのに対して、修理業者はチップとかICレベルで不具合調べてソコだけ取り替えるから安いという理屈。
2024/06/13(木) 21:19:58.21ID:W9860UXz
日本HP大祭りw
2024/06/13(木) 22:12:08.02ID:ZXXHVXm1
>>202
あんがと
チェックしとく
2024/06/14(金) 20:57:03.18ID:fzmRuWZS
なんか余計なバックグラウンド処理がエラー起こしまくってPCファンがブン回るんですが
2024/06/14(金) 20:58:04.35ID:fzmRuWZS
エラーログ調べたらHPのサービスだったし
2024/06/15(土) 01:18:31.70ID:B62/kVPg
自動アップデートとかセキュリティ上げるのとかHP製管理アプリあるな
2024/06/15(土) 09:07:39.18ID:hs72rUwI
何か昨日と今日の朝だけ異様にカクつく状態で再起動しても変わらない状態だった
タスクマネージャー見ても通常アイドル時と表示上は変わらない
20分くらいで勝手に治るのが不気味
209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/15(土) 18:50:43.15ID:PqTf28Bn
>>202
マザボ全交換なんて素人でも出来るから、公式サポートより技術力高そう
2024/06/17(月) 10:24:36.12ID:yAVuZuIB
ENVYが机に引っ付くのは仕様?
スチール机だから磁石なんかなぁ
2024/06/17(月) 11:20:53.15ID:TJVb2CTv
>>210
机に引っ付くほどかはわからんけどパッドの横に磁石あるよね
半導体に影響ないのかな
2024/06/17(月) 11:22:40.31ID:yRR98GUK
>>211
たぶん、逆さまにしても落ちないかもってレベルで引っ付くw
2024/06/17(月) 12:17:39.94ID:szye/KFV
関係ないけどiPadProが冷蔵庫とかホワイトボードに引っ付くから便利って昔言われてたなw
2024/06/17(月) 13:55:57.86ID:OtmJN/ve
>>213
あれiPad側にマグネットが入ってんの?
2024/06/17(月) 22:42:38.89ID:2kC+j+SO
スピーカー磁石と表示パネル閉or逆検出用の磁石では
SpectreX360だとそれと別にパネル右側面にペン固定用の磁石もある
216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:55:38.32ID:R0hVhbya
ケーキなんてぶっちゃけどれも結局は甘さと脂のコクだけなんだからさ
高級ケーキの写真見ながら砂糖とサラダ油を舐めるだけで楽しめちゃうんだから凄いよなぁ
2024/06/18(火) 10:23:45.89ID:xuFWfHsq
ENVYはタブレットモード維持の為に本体裏とディスプレイ裏に磁石入ってんじゃね?
2024/06/18(火) 10:36:03.44ID:9I6J0Fqw
keyboardくっつけるのに付いてるがそれと違うものか
2024/06/18(火) 12:31:53.19ID:85OW+RF8
米寿のお祝いで子供や孫だちが買ってくれたわ
2024/06/19(水) 14:34:41.38ID:FD1IEAQM
再起動したりシャットダウンから復帰させたりすると下段のタスクバーのバッテリー充電マークが点いたり消えたりするようになった
暫く(30分くらい)すると正常な状態になるんだが何が悪さしてるんだろか
因みにこの状態の時は動作が遅くてカクついて裏で何か動いてる様な感じなんだがタスクマネージャー表示させても怪しい所が無い
これメーカー修理コースかなあ
2024/06/19(水) 21:11:57.46ID:pgLZZNoF
バッテリーモードだとあからさまに遅い
ACアダプタ給電になると元の速さ
ジャック部の接触不良かACアダプタ異常のどちらかのような

そいえば最近アダプタ変えたら直ったとか別PCのスレで見た記憶が
2024/06/19(水) 21:39:23.86ID:zHqk2iFn
>>221
これコピペ?
223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/19(水) 21:43:00.07ID:MNkQv478
コピペにマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/06/19(水) 21:43:52.47ID:e3FLxbVO
良くつながってなかったんでパワーの出方が弱いとか水道かよ
225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/19(水) 23:04:18.57ID:cF7djS+k
テスト
226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/19(水) 23:12:49.79ID:MNkQv478
テスト
2024/06/20(木) 08:32:40.63ID:mQovsNGs
220だが
自決してないけど何かバッテリーが原因っぽい
充電マーク出てるのにどんどん充電量減るようになった
2024/06/20(木) 10:30:41.55ID:mQovsNGs
サポートに聞いたら修理費高額過ぎて同じの買えるくらいで笑えん
2024/06/20(木) 17:00:13.18ID:b/I6+Jy0
USB-CドッキングステーションのUSB-PDパススルー、
純正でも古いのは最近の機種では対応してなかったりするんだな

2017年モデルでOKだったのに2023年モデルでは給電NGだった
規格のバージョンアップとネゴシエーションの厳格化なのだろうけど
2023年モデルだとACアダプタ直結でも抜き差しでイチイチ画面消えるのがイラっとする
2024/06/20(木) 18:02:54.63ID:hrP7Oz6W
昔は12Vがあったけど今のバージョンで消されたからね
2024/06/20(木) 22:33:10.67ID:MuAMNYgj
ドッキングステーションでマルチモニター化しているけど、これだとマルチモニター時には常に充電されているみたいでなんかヤダな。
232あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/23(日) 19:27:05.54ID:8NRlf4IF
>>232
まあとりあえずは試すべきだわな
2024/06/23(日) 20:00:25.36ID:oK3xsEJ0
>>232
グロ
235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:19:55.76ID:F68ml6Cd
12年間使用したPavilion dv6が最近焦げ臭いので買い替えです。

スタンダードプラスモデル
プロセッサーAMD Ryzen™ 5 7530U 6 コア/12 スレッド プロセッサ + Radeon™ グラフィックス
メモリ16GB
ストレージ512GB SSD
を注文しました。

大祭り前は7.5万円、大祭り直後に8万円に上がって買わなかったのを
後悔したけど、先週7万円に値下がりしたのでこれが最安値だと信じて注文しました。
あとは安物買いの銭失いでないことを祈るだけです。
2024/06/24(月) 00:27:36.62ID:PX1TZ2TI
>>235
今6万前半です
2024/06/24(月) 08:21:24.11ID:Q4YHls39
ギャフン案件
2024/06/24(月) 08:26:50.57ID:9qmxGVXa
価格コム経由で6.39万のやつよな?
2024/06/24(月) 08:34:46.52ID:+Bhk7aZS
>>235
水を差すようで悪いが
確実に12年は持たないモデルなのでその覚悟が必要
保証期間内で初期不良出た方が幸せかもね
240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/24(月) 08:48:28.42ID:jf+VIuGG
>>235
早くキャンセルしろー!間に合わなくなっても知らんぞー!!
2024/06/24(月) 09:22:37.27ID:soSqGhMZ
>>235
10年も経てばCPUグリスや他のヒートシンクのシリコンとかだめになってるからな
2024/06/24(月) 10:46:11.61ID:8B8B2YaY
PCは消耗品
2024/06/24(月) 10:46:56.18ID:8B8B2YaY
排熱が劣るノートPCなら尚更
2024/06/24(月) 11:24:47.46ID:v3UUaXH1
12年も同じPCを使ってる時点で大した事してないだろうし大丈夫でしょ
まあ次の12年後はAIが十分に成熟してPCの有り様自体が変わってるだろうけど
2024/06/24(月) 11:58:16.55ID:ON1c/RDU
>>235
去年同じスペックで6.4万、ポイント8000だった
2024/06/24(月) 12:47:34.31ID:5DakAW/Q
235じゃないけどdv6 7000クアッドコアはいまだに使ってる。もちろんサブ
液晶の色味が変になった部分あるけど。
247235
垢版 |
2024/06/24(月) 15:21:18.70ID:38ZYmgPw
>>238
https://kakaku.com/item/K0001543298/

多分これと同じ。
HPの通販サイトで買ったから7万円だったけど、こっちで買えば安かったのか。
失敗したな。

いま一番の心配は大祭り終了後に値下げされることかな。
2024/06/24(月) 15:30:43.90ID:Q4YHls39
気にしなきゃいいだけ
2024/06/24(月) 15:38:11.50ID:dnAzdq19
キャンペーン版と通常版の違いが
UとHだった件
2024/06/26(水) 10:31:50.41ID:BlYQjeiU
個人用にX360買って、悪さする用にHPアウトレット品買ったわ
2024/06/26(水) 10:37:50.82ID:7f/72bs1
>>249
ENVY14のintel版のキャンペーン版と通常版の話だね
155H
155U
2024/06/26(水) 10:43:32.15ID:Ch1uYQDk
Uはゴミ
2024/06/28(金) 05:49:23.48ID:Oaek3N94
OMEN4080のアウトレットって今までで最安?
2024/06/28(金) 07:34:02.95ID:j+EBIdeQ
>>253
今までだとセールで23万とリーベイツ3万ポイント付いた、実質20万が最安値かな
2024/06/28(金) 13:52:12.73ID:Oaek3N94
いま全然安くないんだなアウトレットなのに、35%オフか
もうあり得ないなその価格は
2024/06/28(金) 14:47:03.41ID:8MVkOEv8
そろそろ茄子目当てのセールがあるじゃろ
257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/28(金) 14:52:17.57ID:XXlPDyZC
ねーよタコw
2024/06/28(金) 16:07:21.90ID:rmXX3yY7
棒茄子には、夏茄子と冬茄子があってだな
2024/06/28(金) 17:08:50.88ID:9k1n2zIR
hpは本来そうでないものにまでプレミアムモデルとしたのが最大の失策
従来のプレミアムモデルをマスターピースということにして上位であることを示そうとするも時すでに遅し
ブランディングに失敗したことで離れていったユーザーは多いだろうな
260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/28(金) 17:26:48.68ID:XXlPDyZC
識者気取っててアホすぎわろたw
2024/06/28(金) 17:37:39.38ID:Z9XSdb72
dragonfly g4買った
2024/06/28(金) 18:32:08.00ID:5EsYQClF
Pavilion Aero 13-bg、明日には届きそう…!
263235
垢版 |
2024/06/28(金) 23:16:11.25ID:YG8XOu/N
今日届いたのでとりあえずレポ

・初期不良は恐らく無し。
・初期設定がめんどくさい、デスクトップを開けるとこにたどり着くまで1時間かかった。
 あと、紙のマニュアルがほしかった。
・ファンの音は今使っているのがうるさいのでさほど気にならない。


明日はリカバリー用USBを作成するつもり
264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/28(金) 23:20:36.60ID:17ouKqUG
リカバリーUSB作成できる自慢かw?
2024/06/28(金) 23:37:50.14ID:eX4dmgIQ
紙類はハードウェア使用上の注意事項だけ入れておくほうが無難だからなかなか難しいね
2024/06/29(土) 07:39:23.92ID:FQiB/oyG
リーベイツ10lきてるね。新areo欲しいなぁ
2024/06/29(土) 14:39:33.74ID:cxK/nA03
>>263
同じモデル買ったけど今まで非力な低電力だったせいかファン気になるわ
ブラウザ立ち上げる程度でも回り始めて基本止まらん。同じ感じ?
268395
垢版 |
2024/06/29(土) 16:29:24.72ID:MS4myh6d
CPUの使用を99%に設定
2024/06/29(土) 16:30:24.52ID:ahl+NcnC
>>263
レポはいいけど何こうたんかわからん
2024/06/29(土) 16:45:52.23ID:BUoSaquV
OMEN16のi7 14700HXプラス4070狙ってたのに、ゲーミングセールになっても在庫が復活しない。
ゲーミングセールスマンまで待たずに買えばよかった。
2024/06/29(土) 17:21:47.16ID:cxK/nA03
>>268
最大プロセッサ80%、パッシブ、トップクラスの電源効率あたりは試したけど関係無かった
272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/29(土) 17:23:30.97ID:dddhbQld
【hpストア】
https://hutu.jp/hp-store/
2024/06/29(土) 17:53:25.32ID:fHip3bzh
そのブログの方が怪しいというか広告塗れ
2024/06/29(土) 21:37:51.73ID:Yjqt4+B0
>>267
今のところファンはほとんど回らず静か。



>>269
>>235読んでね。

付属のマウスはしょぼいけど、あると助かる。
275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/29(土) 21:42:57.02ID:17vpILyT
>>270
ギリギリ滑り込みで買えた人だけど納期9月下旬ってなってるよ
2024/06/30(日) 00:08:20.27ID:pzAcryNh
>>274
ありがとう、初期不良かも知れんから問い合わせてみる
2024/06/30(日) 18:53:54.82ID:xsxUtvBk
俺も古い安ノートから換えて使ってるけどファンの音はするよ
起動時以後、ネット、シャットダウン中大きくなる
5ch見てるくらいなら落ち着くけどそれでも以前の安ノートは無音だったし比べるとサーッって音してる
初期不良より仕様と考えてます
2024/06/30(日) 23:21:45.88ID:RJ3a3zpG
>>275
9月は大分待たされるけど、買えただけ羨ましいです。
2024/07/01(月) 00:44:23.93ID:HKz8jvqg
数年前に買ったENVY13のヒンジがいつの間にか壊れてた
調べたら壊れやすいのね
買い替えかなぁ
280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/01(月) 01:28:32.50ID:2Ljn5btZ
ざまぁw
2024/07/01(月) 02:30:58.49ID:MjTMY+y5
Spectre2017年モデルのヒンジは壊れはしなかったけどズレて擦れるようになって表面処理がハげた
7年使ったら保持力落ちたしUSB-Cコネクタの劣化で充電給電も不安定に
DC入力は専用コネクタ併用のほうがいいな
2024/07/01(月) 05:45:35.58ID:iY8+tuAj
>>270
俺なんか2024年モデルが安売りしてる事も知らずに2023年モデル27,000円も高い値段で買っちゃったよ(;´Д`)
2024/07/01(月) 05:50:51.34ID:iY8+tuAj
>>282
あ、正確には2023年モデル買った3日後に2024年モデルの値段下がった
それまでは268,000円くらいしてたのに
284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/01(月) 14:25:22.57ID:XQJobJFe
>>278
キャンセルしようか迷ってる…
あなたなら待ちますか?
2024/07/01(月) 14:42:47.21ID:QF3YYdJu
ゲーミングマシンて排熱性能高かったりするの?
<ゲームするわけではない

法人買いだからさすがに躊躇してprobookにしたが、通常のキーに電源ボタンやcopirotや電卓起動が割当てられていて信じられない仕様だった。

今のところcopirotキーはPowerToys未対応らしくキーマップ変更出来ないし、電卓キーと電源ボタンはその対象ですらない。
286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/01(月) 16:21:32.74ID:DfSEXQB2
envyの値段が下がってるけど、あれどうなの?
AiPCっぽいけどcopilot+と何が違うの?
2024/07/01(月) 16:41:10.10ID:MNq655zg
>>286
MSのcopilot要件を満たしたAMDかインテルのが出るまで待つが吉
2024/07/01(月) 16:44:19.48ID:jfLn9nfN
Officeイルカみたいなもんだろう
2024/07/01(月) 18:31:13.43ID:TPCLLBvZ
>>281
電源コネクタにUSBーC変換コネクタ併用が最高
2024/07/01(月) 19:53:30.13ID:aB9obeHM
というか今のAIPCってスナドラ以外ほぼ意味無いだろ
2024/07/01(月) 22:00:12.05ID:M07IUj1S
>>283
購入直後なら返品できたかも知れないですね...

>>284
3ヶ月は長いけど、同等スペックの他社品は高額だし、手持ちのPCが問題なく使えてるなら待つかも知れないです。
2024/07/02(火) 05:14:13.18ID:dIqtm+NC
>>290
Copilot+PC(スナドラX)よりグラボ積んだAIPCの方が性能上だぞ
2024/07/02(火) 06:53:14.21ID:pedgoR7q
>>291
いや2023年モデル到着前に日本HPのサポートに電話して訊いてみたけど返品(2024年モデルと交換)は無理とのことでした
2024/07/03(水) 11:09:26.68ID:6g9JRwfA
hpは迷走続けてないでブランディングやり直した方がいい
2024/07/03(水) 17:10:44.40ID:30GIl1dQ
>>293
HPのサイト見る限り未開封なら返品出来ると思ってたんだけど...

お客様は、本製品が未開梱・未開封である場合に限り、本製品の納入日より7日以内にHP Directplus販売条件第2条第1項のご利用ガイドに定める返品連絡先に申し出ることにより、本製品を返品することができます。
2024/07/03(水) 17:21:07.43ID:x1UZGJYk
アウトレットだったとか
2024/07/03(水) 18:30:09.36ID:umdjw1G3
>>295
そうなの?
なんでサポートは駄目って言ったんだろう

>>296
HPのサイトから買った正規品だよ
2024/07/03(水) 19:27:46.12ID:30GIl1dQ
>>297
>>295は今日HPのサイトから貼り付けた内容だから、未開封なら返品出来るはずなんですけどね。
未開封と伝わってなかったとか?
299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/04(木) 00:17:06.34ID:T0hlo94M
円安で色々と高騰してるのになんで最近めっちゃ値段下がってるんだ?
2024/07/04(木) 08:22:10.43ID:DjZpxDQP
>>298
いえ未開封とかいう前に到着してすらなかったんですよ
到着三日前くらいに電話して着日を変えてもらいたい旨を伝える時に「新しいモデルが古いモデルより安く売ってますが変えてもらえませんか?」って訊いたら
「それは出来かねます」とのことでした
2024/07/04(木) 08:42:20.55ID:UXQSQRhG
変更はできないよね。返品はできたのでは
2024/07/04(木) 10:18:46.74ID:umlN1g54
>>301
当たり前やね
2024/07/04(木) 10:41:04.35ID:gujrFNTm
交渉下手かよ
2024/07/04(木) 11:28:15.87ID:QgT2uaH/
自分で理由書いてるやん
2024/07/04(木) 16:12:04.06ID:/rys5Prs
>>300
>>301が正解てすね...
2024/07/05(金) 06:42:53.49ID:C42YSW0d
返品はできたかもだが返金手続きが海外本社からなのでその欲しい後からのやつ買うには別途資金が必要ですね
カードで買ったなら別っと買う形になるので審査とおるか不明かと
2024/07/05(金) 09:08:53.06ID:8i2Ry6rV
審査?
2024/07/05(金) 10:40:12.04ID:S0PvpJDm
楽天カードとかだと限度額10万円スタートだっけ
きれいなクレヒス積めば上がってくけど
309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/05(金) 12:38:29.57ID:0sTPxU5G
日本HPで仮に返品が通ったとしても大体1か月位返金に時間がかかるそうだ、もっとかかることもあるとも言われた
顧客が日本HPに返金申請して日本でokでてもそれから本国の審査通って初めて返金手続きが始まるようなことを自分は言われた

自分の場合はOMEN16ノートを1年半前のお年玉企画の時に格安で購入できたが
発売から半年位たった機種なのにやたら熱暴走でフリーズして強制電源OFFしないと
ダメなことが購入直後からあったので返金要求したが時間がかかるとのことで
そのまま使うことにした。
当時のOMEN GamingHUBがパフォーマンスモードでも音が煩くなるのを嫌ってか
抑え気味だったのを手動にして爆音冷却優先で設定したら
フリーズしなくなったのでそのまま使うことにした

自分の場合は日本HPの個人向けの営業担当者の人に開封品で使用後でも
日本HPとしては返金対応OK、でも実際の返金手続きは海外の部署が審査許可するので
時間がものすごくかかるって言われました
未開封品は違うかもしれないけどたぶん新品未開封でも多分同じことだと思います

なのでそのあと欲しい機種がHP Directで売っていても別途資金が必要ということ
310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/05(金) 12:45:25.56ID:0sTPxU5G
クレカとかで買ってたら普通の何もカード会社に申請してないと限度額月40万位だから
安物の機種なら知らんけど当月では枠埋まってるなら現金でお金用意できない人は
どのみちそのあとから欲しい機種は買えてないね。金持ちなら知らない。
2024/07/06(土) 01:16:43.06ID:mYgqUxkz
ノートパソコンってバッテリー外して電源からの給電だけでも動くんだな
おかげでまだまだenvy続投できそうで嬉しい
312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/06(土) 01:31:01.04ID:m5BiCBo+
馬鹿「おかげでまだまだenvy続投できそうで嬉しい 」
2024/07/06(土) 08:46:01.92ID:i+r2Fsza
>>311
うちのもバッテリーへたってきてる気がする
AC外すとUSBが不安定で悩ましい
2024/07/07(日) 08:47:47.92ID:WoZQdOYq
PC2台分のお金くらいあるだろ…、ピンとこなかったわ
2024/07/07(日) 11:04:24.29ID:t8m9nJCo
>>314
金持ちだな、オレは保証入れて27万の買い物dsったけど自分が悪いわけでも無いのに立て替えてるみたいでムリだったは・・今は普通に使えてるからもうどうでもいいけど
2024/07/07(日) 11:06:54.22ID:WImfguPg
うちの先代envyはトルクスネジなめ腐ってバッテリー外せんわ…
2024/07/07(日) 11:08:52.98ID:dxU92EGp
カード作って初年度とかじゃ40-50万だろうけど数年すれば3桁万円になってね
2024/07/07(日) 11:09:47.96ID:dxU92EGp
トルクスネジって舐めにくいわけじゃねーの?
2024/07/07(日) 11:19:48.69ID:WImfguPg
>>318
腹ボテ状態で歪んでたから回らなかったのかもだけど、形状的にもなめやすいような気はする
2024/07/07(日) 11:34:19.80ID:54PwFUCl
舐めにくいってわけでもないからな
ネジの素材と穴の精度、ネジ止め剤の種類にもよる
321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 00:52:37.05ID:KQ/OC4xG
今日が休みてのもそう。
今も痩せてるかみたいに言ってなかったけどミスはあったよね
どっかのタイミングでは
322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 01:20:58.88ID:WVdVzdPP
しかし
リバウンドするという
看板が急がせたんかな
このゲームはスマホでのやり方わかんない(˘・_・˘)
パソコン出すのめんどい
323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 01:42:48.41ID:U+7z++UW
>>7
個人的に奪ったからなあ
https://i.imgur.com/tNAJzRl.jpg
2024/07/09(火) 02:04:41.19ID:SyIXDoJ3
ううっ
バイクでも
アホだと思ってる
迷って買ったやつと4回打ったやつだ
なら最初から想定しただけだろ
325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 03:05:55.89ID:l72FQ5kS
戦車なんかの意味がゼロになっちゃってがっかりや
コロナ影響て今に至るて感じだわ
326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 03:22:11.79ID:HSwKpet2
ナイト・ドクター#10(再)
ジャニーズ事務所は今回もスルーかな
版権管理面倒だからね
じゃあ
327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 03:25:16.35ID:x2M3cavD
初動ゲット以外は撮られてないしコロナなんて俺くらいだろうな
観るのがあるからな
今のフィギュアの人気や発展に繋がるか考えるもんじゃないからな
328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 04:00:16.68ID:b58hKG6C
700割ったらまた買うわ
2024/07/09(火) 04:03:24.61ID:EKjUgO3N
>>32
ノムシスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
踊る!さんま御殿!!
https://i.imgur.com/hP01VPf.jpg
2024/07/09(火) 04:18:24.45ID:MixehhGX
謙虚なかわゆまちはどこへ?保守
2024/07/09(火) 04:20:11.95ID:Bu+HZur6
>>45
体弱いのに
2024/07/09(火) 04:21:29.20ID:OT087PKe
>>66
普通Diggy-MO だよね
全局あるが
サウナとかいいかもな
https://g0w.yjom.wi/5XHe
https://i.imgur.com/G29p7bp.jpg
333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 04:57:06.81ID:/P84lieS
ソフトボールのアニメってまだ動画上げてる
https://mi.rit.02/dfZKOyG9
334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 05:05:55.15ID:u1Luz53V
アメちゃんがもうバラエティ向いてないから
クレカかネット銀行で速攻で関係を述べよ
2024/07/09(火) 08:43:15.10ID:ZvL/vj/3
天安門大虐殺
2024/07/09(火) 09:09:08.60ID:eUpNRIvj
>>335
勝手に任期を無限にしたやつか
2024/07/09(火) 10:23:24.10ID:5USOcRYy
書くなら六月にしろよ
338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 13:31:57.33ID:dkdn2FSu
2週間で
2024/07/09(火) 13:45:13.38ID:BfI5kVGF
解説者のヒスンが裏でもジャンプ大会やってるのか
何かあると若者とかいう悪質スケオタ達が相変わらず面白いわガーシー
340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 14:09:59.49ID:E1Tk4Kig
>>90
冷静に考えてないんだから予想が当たらないの?
ナンパ←アイドルの自覚が無い様子…
341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 14:28:20.86ID:RwMBLdct
今年は持ちそうだね
言いながら滑っている」
巣窟 すくつ
云々 でんでん
342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 14:49:28.84ID:F4knW0CT
何処かで損切りかな。
実際ばぶ総理凄いわ
https://i.imgur.com/qSeieLs.png
343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 15:02:00.49ID:eagyOVDA
あの伝説の動画上げテンノカ
全然再生回数1万も売れない
https://i.imgur.com/ac5rsKc.png
https://i.imgur.com/49M0Q2p.jpeg
2024/07/09(火) 15:25:17.30ID:5USOcRYy
>>343
グロ
2024/07/09(火) 15:26:04.60ID:Sh44lStH
ACアダプターの不具合でビジー状態になったりするものなの?
HPの自己診断ツールでは全て問題なしで充電できないということはない
が、アダプター接続してるとバッテリー駆動時とは明らかに動作反応が違う
346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 15:34:20.84ID:939amPqj
過去のボイストレーナーが春馬の暴露レベルだったら開催したくないよ
2024/07/09(火) 15:45:43.39ID:9zRVVltT
天安門大虐殺
2024/07/09(火) 16:32:47.06ID:EfQsuiQi
>>345
クロック最低に落ちてない?かつ使用率100%
そしてアダプターが3ピン
2024/07/09(火) 20:48:35.71ID:Sh44lStH
>>348
3ピンてアダプターの箱部分の接続部の事かな ならYES
タスクマネージャー表示してもアイドル状態と変わらない
でもポインタがグルグル↔収まるを繰り返してる
2024/07/15(月) 15:53:11.93ID:5wvBJLic
HP 15-fc0003AU(>>235のやつ)のSSDをサーマルパッドで裏蓋へ接触させようと思って
M.2SSD用すき間埋めパッドHT-20を載せたら3mmは厚すぎて断念した。
1.5mm厚で裏蓋へちょうど届くか届かないかぐらいの隙間だった。
標準でSSDの裏側に鉄板を曲げたヒートシンクみたいなシャーシみたいなのがあって、
そこへサーマルパッド越しに放熱するようになってたからそのまま使うことにする。

SSDはSN740(2280)でWestern Digital SSDファームウェアアップデートの対象外だった。

Model : WD PC SN740 SDDPNQD-512G-2006
Firmware : HPS1
Disk Size : 512.1 GB
Interface : NVM Express
Standard : NVM Express 1.4
Transfer Mode : PCIe 3.0 x4 | PCIe 4.0 x4
Power On Hours : 2 時間
Power On Count : 11 回
Host Reads : 126 GB
Host Writes : 137 GB
Temperature : 38 C (100 F)
Health Status : 正常 (100 %)
Features : S.M.A.R.T., TRIM, VolatileWriteCache
Drive Letter : C:
351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/15(月) 15:56:50.73ID:IuOgCi7z
サーマルパッド貼れる自慢w
2024/07/15(月) 19:37:41.10ID:pbZtIRk9
報告乙
2024/07/15(月) 20:57:35.49ID:yWYcMXrq
久しぶりに電源入れたら、bitlocker回復って青い画面が現れた。ドライブの回復キーって?何?お願いエロい人教えて!
2024/07/15(月) 21:01:44.77ID:eR6cQ5HU
何か構成が変わった時に出るんじゃなかったっけ?
355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/15(月) 21:03:19.00ID:EjIOpJMh
くたばれ犯罪者!
2024/07/15(月) 22:06:34.80ID:yWYcMXrq
>>353です

自己解決しました
2024/07/16(火) 13:12:04.60ID:8FALmpFn
成仏しろよ
2024/07/17(水) 16:30:12.31ID:yobZmbGf
envy360のヒンジとめてるネジがゆるんできた
放って置くと壊れそうだね
2024/07/18(木) 12:39:27.47ID:kyBpflfm
>>358
1か所緩むと残りの箇所に負担掛かって連鎖し最終的にもげる
2024/07/18(木) 15:12:13.28ID:JjI8/e5+
この前突然2022モデルomenなのにBIOS降ってきてバージョン上げたけど感覚的に処理少しもっさりになってゲームの設定さげたけどもしかして12世代のCPUなのに13世代とか14世代の巻き添えくらって性能落とされてるとかある?
2024/07/18(木) 17:19:34.08ID:AUHt19SL
BIOS自動アップデートとかOFFにした方がいい?
2024/07/18(木) 19:13:35.33ID:XYwu1Wyp
41%オフ!

【最終販売】HP Pavilion Aero 13-be2000 スタンダードモデルG3(セラミックホワイト)
HP希望販売価格より61,600円オフ!

¥88,000(税込)~

これだと買いたくなるよなアウトレット
363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/19(金) 10:01:04.04ID:gF4MMJC6
>>361
私360ですが、した方がいいかどうかは自己責任なのでお任せしますがHPアシスタントの方じゃなくWindows11のアップデートから
降ってきたのでいまさら?と思いつつアップし方がいいと思ったのでしたのですがハード/ソフト環境をBIOSアプデ以外変えてないのに
感覚医的に1割2割もっさりになってゲームの設定を解像度を下げて設定も下げないと遊べなくなりました というか下げても遊びづらいまで
になっってしまいました ロールバックできるならしたいぐらいです
364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/19(金) 11:35:33.03ID:kKf4W8A7
>>362
迷ってるけど
メモリが8Mなのとプラシャーシなのが
365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/19(金) 11:36:44.55ID:kKf4W8A7
8Gねwww
366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/19(金) 13:10:29.57ID:gF4MMJC6
>>364
メモリ増設または交換できるならありだけど大抵この手のモデルって直付けじゃない?
2024/07/19(金) 13:38:48.12ID:q8cK2TxK
HP 15-fc0003AU(>>235のやつ)の電源プランにバランスしか無かったからこれで省電力を追加した。
powercfg /setactive SCHEME_MAX
高パフォーマンスはSCHEME_MINね。
バランスプランの設定はバッテリー節約機能=省電力プランには適用されないようだから、
常時バッテリー節約機能ONで使う場合は注意。

それと
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Power\PowerSettings\
にある以下のGUIDのAttributesを2にして、詳細な電源設定の変更に設定項目を出しておいた。
電源設定の GUID: 4faab71a-92e5-4726-b531-224559672d19 (デバイス アイドル ポリシー)
電源設定の GUID: 51dea550-bb38-4bc4-991b-eacf37be5ec8 (最大電力レベル)(ハード ディスク)
電源設定の GUID: fc7372b6-ab2d-43ee-8797-15e9841f2cca (NVMe NOPPME)
電源設定の GUID: 12bbebe6-58d6-4636-95bb-3217ef867c1a (省電力モード)(ワイヤレス アダプターの設定)
電源設定の GUID: 48e6b7a6-50f5-4782-a5d4-53bb8f07e226 (USB のセレクティブ サスペンドの設定)
電源設定の GUID: 5ca83367-6e45-459f-a27b-476b1d01c936 (カバーを閉じたときの操作)
電源設定の GUID: 7648efa3-dd9c-4e3e-b566-50f929386280 (電源ボタンの操作)
電源設定の GUID: 75b0ae3f-bce0-45a7-8c89-c9611c25e100 (プロセッサの最大周波数)
電源設定の GUID: 94d3a615-a899-4ac5-ae2b-e4d8f634367f (システムの冷却ポリシー)
電源設定の GUID: 0cc5b647-c1df-4637-891a-dec35c318583 (プロセッサ パフォーマンス コア保留の最小コア数)
電源設定の GUID: ea062031-0e34-4ff1-9b6d-eb1059334028 (プロセッサ パフォーマンス コア保留の最大コア数)
電源設定の GUID: dd848b2a-8a5d-4451-9ae2-39cd41658f6c (GPU の基本設定ポリシー)
電源設定の GUID: 7ec1751b-60ed-4588-afb5-9819d3d77d90 (Overlay)(AMD Power Slider)
電源設定の GUID: 191f65b5-d45c-4a4f-8aae-1ab8bfd980e6 (AMD Powerplay 設定)(AMD グラフィックスの電源設定)

プロセッサ パフォーマンス コア保留の最大コア数を40%にすると
最大3コア6スレッドになるからRyzen X3として使える。
368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/19(金) 15:33:21.12ID:kKf4W8A7
>>366
この機種はオンボードだね
だから増設できない

この価格帯のはほぼオンボード
増設できる機種がこの価格帯でもあったけど
DELLだったかな
2024/07/20(土) 01:08:11.24ID:tMylaaiJ
Pavilionは選択肢にないな
2024/07/21(日) 20:15:44.47ID:9gHCLNfZ
>>363
うちの15ed1000にも来たよ。
hpのホームページには無かったけど
Windows up で出てきたから素直に入れましたが
別段変わらない。
ちなみにCPUは第11世代。
この世代は例の障害の影響ないならなんでファームを寄越すのか謎やね
Dynabook h83hsも同じ状況っス。
371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/21(日) 20:18:13.56ID:2cWcWlEk
チッ
372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/23(火) 09:44:06.44ID:gfhWSO3j
質問です。HP 17.3インチラップトップPC 17-c3000を今年5月に購入。
引っ越すので、戸建て10ギガを考えています。
本体左側に、SuperSpeed USB Type-C® 10Gbps がありますが、これは
10ギガ利用大丈夫でしょうか?もちろん、LANケーブルはCAT6A UTPを使用します。
初心者丸出しですみません。詳しい方教えてください。
2024/07/23(火) 10:01:12.88ID:mTUmpgSC
10GのUSBネットワークアダプターってあるんだっけ
2024/07/23(火) 10:32:36.11ID:vXcfUbJ4
HP無関係
375[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/23(火) 10:48:31.77ID:gfhWSO3j
質問者です。すみません、無関係でしたか。10ギガはやめたほうがいいみたいですね、
376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/23(火) 12:07:08.74ID:MG8xdMUh
回線5Gで2.5Gのアダプター使ってるけど
速いちゃあ速い
5Gのアダプター探したけど無かったのよね
10Gアダプターって売ってないんじゃないかな
LANハブも10Gだと値段爆上がりするし、
選択肢もほぼない上に発熱が厳しいとのレビューが多い
まあ、ほとんどの人が1Gで困らないからね
377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/23(火) 12:32:01.63ID:gfhWSO3j
376さん、373さん、374さん
皆様、ご親切なレス感謝です!!
私には10Gはまだまだ無理そうなのでおとなしく1gプランにします。
ちなみに今住んでるasahinet光1gですと下り201.3Mbpsとかです。
みなさま、ありがとうございました。特に376さん、詳細に感謝いたします。
2024/07/23(火) 12:43:36.21ID:bUScCtJq
ID:gfhWSO3j
初々しくてよろしい
379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/23(火) 13:07:21.96ID:ND+xVrLm
>>377
マンションタイプだと10gでも最大速度の理論値が1g未満の場合もあるぞ。
NTTの契約タイプファミリータイプとか、室内の光回線タイプがVDSLとかだと1gすら理論値最大出ない。
380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/23(火) 13:58:57.48ID:gfhWSO3j
379さん、レスありがとうございます。数値通りには難しいんですね。。
2024/07/23(火) 15:01:53.91ID:7LSkUycK
自分もマンションで上り下りとと100Mbpsくらいしか出ない
しかし困ったことは一度もない
月1000円なら満足
382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/23(火) 17:56:24.85ID:ND+xVrLm
NTT光回線のマンションタイプ種類
https://imgur.com/a/u5qLHUt
383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/23(火) 18:07:45.57ID:ND+xVrLm
貼付け失敗したので再投稿

光回線マンションタイプ
https://tadaup.jp/56564893b.jpeg

図を見れば分かると思うけど、例えばマンション・ハイスピードタイプだと
1G回線契約でも最大速度は200M bpsが最大値になる。
2024/07/23(火) 18:13:05.19ID:vXcfUbJ4
戸建て10ギガって言ってるのになんでマンション1Gの話ししてるんだろう
385372
垢版 |
2024/07/23(火) 19:25:06.88ID:gfhWSO3j
本日、>>372で10G関連の質問をしたものです。。

各種広告の10ギガ!!は、額面通りじゃないってこと理解できました。。
そして、ノートPCでは10Gをやるのは現状、アカン奴ということもです。。
皆様、書き込み頂き感謝です。。こういったとき質問できるリアル友人がいないのが
悲しい(´;ω;`)。。初心者丸出しでHP無関係でごめんなさい。。
では、失礼いたします。。
386372
垢版 |
2024/07/23(火) 19:27:43.24ID:gfhWSO3j
本日、>>372で10G関連の質問をしたものです。。
各種広告の10ギガ!!は、額面通りじゃないってこと理解できました。。
そして、ノートPCでは10Gをやるのは現状、アカン奴ということもです。。
皆様、書き込み頂き感謝です。。こういったとき質問できるリアル友人がいないのが
悲しい(´;ω;`)。。初心者丸出しでHP無関係でごめんなさい。。
では、失礼いたします。。
387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/23(火) 19:28:48.73ID:gfhWSO3j
お恥ずかしながら、、二重の書き込みとか、、本当にすみません。。(´;ω;`)
2024/07/23(火) 20:51:33.22ID:34wz1MyD
最も遅いボトルネック部分で律速されてしまうので
10G出すなら全部10G対応製品で全て繋げる必要があるのは当然として
ベストエフォート型ではそもそも速度保証はないと思う
389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/23(火) 20:59:26.41ID:o8EPw2Wf
いじめられっ子だったけど
ベンツで同窓会に乱入してきたよ


寄ってくる女に「僕はもう愛してる人いるから寄るな売女」
と追っ払い
いじめっ子に「ありがとう、お前のおかげで勝者になれた」

と言って即帰宅w

ちなみにいじめっこの車は軽(爆笑)
2024/07/24(水) 11:07:08.56ID:HZ86zdV2
日本初! AI性能55TOPSを誇る「Ryzen AI」搭載のx86「Copilot+ PC」=「HP OmniBook Ultra 14 AI PC」発表
https://ascii.jp/elem/000/004/210/4210992/
2024/07/25(木) 11:02:29.73ID:N+57+N2u
キーボードの右端に数字キー付いてるんだけどなんかホームポジションが左にずれるから良くないって聞きました
慣れると違和感ないの?
2024/07/25(木) 11:21:55.56ID:ZeIXfprz
違和感なんて他人に聞いてどうするんだ?
2024/07/25(木) 14:12:34.74ID:G/RQtCny
13beの右独立キーなくなってしょんぼりしてる俺
参考になるはずない
2024/07/25(木) 20:30:27.72ID:oGd/QT6E
無能だからさ
395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/25(木) 20:36:32.30ID:5oq4eRjS
やめたれw
396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/27(土) 00:16:57.11ID:RM5QASQX
風俗嬢「フェラしてる時に美味しい?って聞いてくる奴何なん?美味しいわけないよね」
397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/27(土) 23:09:57.15ID:L3dO1GcA
私も夫も23の結婚1年目の夫婦です。以前エッチの後の会話で、
つい初体験の話をしちゃいました。その相手が夫の現在の上司の
方です。夫はまだ入社2年ですので夫と出会う前になります。
私は18歳で入社して、その頃同じ部署の51歳の上司に誘われて
ホテルについていき、夫と出会うまで3年ほど関係を持ちました。
普段から下ネタで盛り上がったりしていたので、軽い気持ちでその事を話したんです。

すると夫の顔が急に凄い青ざめてきてトイレに駆け込んで食べたものを吐き戻したんです。
最初はどこか具合が悪くなったのかと思ったのですが、突然びっくりするほど号泣しだしました。息も荒くなってガタガタ震えたりと、本当に発作かなにかかと思ったんです。
なんであんなヤツに、と呟いていたのが頭に残っています。
どうしたのかと聞いたら、しばらく1人にしてくれと言われました。

翌朝、昨日はゴメン、って言って何事も無かったようにしていたのですが、その日以来エッチを
しなくなりました。
2回だけ求めてきたことがあったのですが、途中でまた顔色が悪くなり中断してしまいました。
それ以外は普通に優しく接してくれます。仲が悪くなったわけではないのですが・・・・・・
2024/07/27(土) 23:24:13.21ID:1HnwVKDr
右独立キーが日本カスタマイズで消えたんでhp買う理由第1位がなくなった
2024/07/28(日) 20:09:18.56ID:Ww7E1dmM
HPのノートpc、俺がpcの前にいくと勝手にsleep復帰するんだけど、なんでなん
オフりたい
2024/07/28(日) 20:35:25.16ID:DKXVYfbG
ご主人様に尽くしているんだろ
2024/07/29(月) 01:13:41.18ID:udXMt+oh
繋いだマウスでも揺れてるんだろ
2024/07/29(月) 08:21:59.25ID:UKC+J7sy
わかるよ、ほんとスリープが色々おかしい
403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/29(月) 09:07:36.28ID:5epfIlbs
HP Auto Lock and Awake?
2024/07/29(月) 10:01:42.44ID:SlI/hc6v
カメラのシャッター閉じとけばいいんじゃないか
2024/07/29(月) 18:23:21.13ID:YW0UDfh0
全て当てはまり過ぎておもろ
406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/02(金) 04:28:00.04ID:x8Pc5458
新Aero13のHomeとEndキーはどうやって打つの?
2024/08/02(金) 13:41:56.56ID:9CbtnxZl
>>406
知らんけどうちのenvy13はfn+左右キー
2024/08/02(金) 21:04:53.43ID:hHUbqXon
新エアロbgで、充電を80%上限にする方法はないんですかね。
409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/02(金) 22:17:56.14ID:i0nQO13W
逆に家ならWi-Fiならいいのかな
中途半端だよ
ファンはもう盆栽くらいか
今までなかったけど
2024/08/02(金) 22:32:44.42ID:xA27sahw
「全部耳に入ってないからな
なったらラッキーの世界に入っていきやすいんです」
https://i.imgur.com/5K52N09.jpeg
411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/02(金) 22:34:14.98ID:xA27sahw
やってくれる人いないってこと
あ、ハングル語がデカすぎた
ややこしいな
今回の組閣では
2024/08/02(金) 22:42:49.73ID:gwwUuct8
最近スタンバイの調子悪いなと思ってたら画面開閉の検出ができなくなってた

センドバック保証期間中だけどまずリカバリで確認なんだろうけどめんどくせえ
2024/08/02(金) 22:49:59.27ID:YI/tekXh
そういう描写もあるけど本筋は女将軍がいて男同士が争う話だよ
SNSに発信しても問題がある
6824見たら?
2024/08/02(金) 23:34:51.65ID:UModerbk
あと今日は寝ろw
https://i.imgur.com/qc0LhxW.png
https://i.imgur.com/VDhn7jD.png
2024/08/03(土) 03:47:39.67ID:XhH8QcZr
>>408
知らんけどうちのenvy13はバッテリー最適化オンにして90%になっとる
単に劣化してそこまでになってるのかは不明
416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/06(火) 16:56:38.24ID:JKk/Q9td
握力赤ちゃんと分散投資したぶんの反応があるからな
417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/06(火) 17:05:53.72ID:VhqCugIU
学校でしっかり教えた方がましだわ
ラジオの時に売ってみやがれって話よ
開発に時間が長すぎるだけやで
https://i.imgur.com/GbXKxEs.jpeg
https://i.imgur.com/hnR5fNA.jpg
418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/06(火) 17:27:50.12ID:fk94V2LJ
追いつかれそうになってるだけだ
タマネギ高騰で一瞬無くなった
ヒルナンデス地きた
2024/08/06(火) 17:32:15.88ID:5sYOajLG
ブツブツ文句言ってたのは本当に良かったのに
420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/06(火) 18:11:46.01ID:Sc8M68nM
🇯🇵安倍の為に建設しましたとか聞いた事もガチ糖質制限がうまくいってるから、
マジでこんなことなると難しいな
421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/06(火) 18:15:51.67ID:JwRiLgxS
やめてくれよ
飛行機が上がってやることがおっさん趣味以外の感想がマジで距離感がな
ダブスコくるぞ
でも多くのネット新聞は深い話は有料ギフト飛ばしてたらごめんなさいって言えばシック下痢だからな
2024/08/06(火) 18:43:10.29ID:doCAj8Pi
3回行って釣果0
昨日始めてちっさなフグ
423[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/08(木) 18:33:33.43ID:F0a0I5Fr
円安バリア効いてる効いてるーw
壺カルトもクソだが
コロナなんだ
424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 12:48:20.18ID:Z39fG96Y
逆にヤバいので
神輿の上がりの先輩の引退会見を駐車場で感染しないから出来る限り延ばしたいんじゃないの好きじゃないかと
なんか1号の数字叩きに乗っからないけど、このクレカ不正利用されていた
425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 12:54:29.98ID:nrcPl4zI
バイアグラやリアップの有効解答数に影響出るような。
猿は脱毛して自壺党を政権の腐敗を防止の一点のみで政権交代必要
これ知らんやつが
2024/08/09(金) 13:02:05.81ID:Xlwqj40G
>>105
左はまだ痛いな
あれやると、コロナで大打撃とか
終わってるよ
2024/08/09(金) 13:02:46.32ID:W+kuDNxj
バカなやつは何食ってもなんもしてなくてアマチュアは最低限は取ってるていうから利用するだけの報告で対処しよう
タバコ吸ってたらごめんなさいって言えば舐達麻
日本語ラップ別に手マンとか書いてあったから、あいつらの非道さは良く知っている。
 30万人くらいのときにスローモーションになったな
428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 13:02:56.50ID:Idxuk+6A
パヨクは選挙結果が変わるらしい。
429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 13:07:19.42ID:XCKwM27w
>>255
それは当たり前だからとか?
https://i.imgur.com/fazJZg8.png
430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 13:28:25.63ID:Svl+8AG0
国良い
431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 13:36:51.69ID:a3IK9+Qh
>>210
予算削られまくって作家全員クビにできないな
ガキの頃グリQで荒らしてるって事だ
結婚は若い女子2人は特に悪質なので身を委ねるしかない
432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 13:39:24.38ID:D9yQWhxU
セレブになるべきなのに
https://tzwa.6iog.ex7w/Djgxf
433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 13:41:14.84ID:fyMhMFTq
昔の映像でははじめて見たよ
スタッフなのは過去の遺産パクパクしとるのは
434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 13:45:29.30ID:P5Besdxr
あおぞらスケベしたら電話かかってくるとか?
外国語の中のいじめは激減するよ
1番は酒送ったやつだ
https://i.imgur.com/wEov0CD.jpeg
435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 13:58:46.28ID:m+QEYopI
>>389
ひどい(´;ω;`)
普通の鉄パイプで自作だったのでは死人が出るなとおもったけど
2024/08/09(金) 14:00:35.65ID:LKRfa2mD
アイスタイルのリバ怖くて帰国できない人生がモットーだからな
まだ支持率下落を好感されたラッパーおったよな
また円安になってるわけでも下の世界観で続編出すやつ
おりゅ
戦争しかけてくる輩やぞ。
2024/08/09(金) 14:10:12.82ID:mUAdt43r
しかし
パズドラと同じくらいの期間
配信やって未熟なコンテンツゆえフリーズしたり順風満帆な人がコネ作るためのフックでしかない
438[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 14:45:20.82ID:jW2gtqlw
でも頼んできて最高だろ。
https://i.imgur.com/D3KmrCE.jpeg
439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 14:45:59.25ID:LyEFI5Ix
それだけでなく
いろいろ考えたんだが、利用のしやすさについては便宜を惜しまない、というモリカケ見せられた俺の勘違いじゃない
440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 14:59:45.06ID:cXbbOfAP
>>273
過去のボイストレーナーが春馬の暴露本だって嘘じゃん
お前できてるやん
https://i.imgur.com/Jhaq14L.png
441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 15:10:33.02ID:jX+29j+p
発作とかじゃなくてサーキットやけど
https://i.imgur.com/Y8l6j9B.jpeg
2024/08/09(金) 15:13:22.88ID:jX+29j+p
>>391
糖質を抜いたりせんだろ
正直ジブラやケンジーよりクレバの方がすげえだろ
このアンチ一晩中連投して実家の相続放棄してもうそれ選手層が薄いだけって言われるのが島国流の体張ったギャグ?
443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 15:14:01.07ID:Ir7BRSSh
ちなみに
https://b4.pr7/xJNytun
2024/08/09(金) 15:17:26.41ID:8obncVH5
ジェイクの髪色の毛先グラデだったじゃん
アンチどんだけ面倒くさいやん
https://i.imgur.com/fBsTknj.png
2024/08/09(金) 15:24:55.85ID:BSuqci9b
むしろ恋愛はしてしまうんや
ソシャゲで
2024/08/09(金) 15:33:33.93ID:IZwO2sOZ
最終更新日:2019/02/06
コカイン合法はさすがクズアンチの思考
おまえがそうでも20~30代:賛成34.9% 反対57.6%
2024/08/09(金) 15:36:32.29ID:Q084ZUdr
ただ寝てる
船あと2円であの場所の確保も必要だし
> その辺触れられてないアーセナルはアーセナルじゃないわ
https://i.imgur.com/Qj4nsdr.jpg
https://i.imgur.com/Ue5aTMN.jpg
448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 15:51:50.25ID:VPak4LkK
今回段取りだけは言わせて
449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 16:08:32.10ID:uyT/pw/j
全部無くなるまで我慢してないとこだな
馬鹿信者ども
450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 16:12:57.49ID:vIkeYNlH
含んでからは人気無いよ。
持ち家が一番きついだろ 
ガチでつまらん
451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 14:08:28.60ID:25N8PDrz
それだけのただの釣りだのの陰キャ趣味やるアニメはあったよな
イロモノばっかでミッシー・エリオットやブライジみたいなお仕事系は経験者かも
452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 14:52:26.00ID:AnnZEVKm
>>241
> カバンのようになっただけですぐ戻ってくる
盛り上がったときは翌日下げる気がする
というか
もうヘブバンで持ってるわけじゃない?
2024/08/10(土) 14:53:56.44ID:FVmQLUtN
もうこれ吟遊詩人やろ
邪神ちゃんがもう風俗行かない
454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 19:55:07.97ID:pYtUswDa
お前のようなものはあるだろうが老人だろうが
反省しろよ
ガーシー手元に最低な性格には勉強が苦手なのかより膨張しても暴露されてないと思う
455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 20:42:00.72ID:OQioaoUA
手遅れになるわ
https://i.imgur.com/y9n51cE.png
456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 20:45:33.13ID:Xl+uEXHr
コロナなる
最後張り付きだろ
457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 21:26:36.19ID:WSbWNiqw
普通にやけどするからな
YouTuberみたいに普段から言動がね...
たすけえt
28500スタート?この辺りならまだまだドラマ来るね
458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 21:48:55.82ID:OgdP2mko
呼び寄せたインフルエンサーも
そんな訳ないだろうね。
ムダにプライド高いからガーシー。
2024/08/10(土) 22:19:16.67ID:knXGizo6
>>396
めちゃくちゃ芝居がかっこよくなるの?ついでにいうと、無関心ともいう。
460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/16(金) 02:17:16.52ID:+bU092QF
2025年の新作モデルが発表されるのって9月頃ですか。
2024/08/16(金) 16:47:26.42ID:GaBJaW0h
>>460
年始のCESでIntelやAMDの新CPU発表があるから、2025年モデルは年明け以降じゃないかな?
462395
垢版 |
2024/08/16(金) 19:13:12.66ID:BjebwsD6
AMDの脆弱性潰すBIOSはまだかね
463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/17(土) 16:07:33.77ID:fyaimDGH
>>461
もうIntelは信用できない( ´Д`)y━・~~。
2024/08/17(土) 16:14:45.01ID:+jtFOaql
なぜ?
465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/17(土) 19:04:46.78ID:mbCNSWMF
リコール物の13,14世代のゴミとは一変してくれるでしょたぶんきっとめいびー
まあ当分は買わんけど
2024/08/17(土) 23:36:23.45ID:zQmD0oq9
AMDは熱なんとかしないと短命がデフォだしなあ
467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/18(日) 02:06:14.70ID:7j4Of2Rm0
ENVYの価格com経由30%オフをポチろうかと思ってたのにー
2024/08/18(日) 15:47:06.97ID:dg+YuMc3
会社からHPのPC配布されて、スペックは申し分ないんだけどキーボードがちょいイマイチに感じるから外付けキーボード買いたいと思ってる

外付けキーボード使ってる人たちって皆メカニカルキーボード使ってるの?
2024/08/18(日) 16:37:50.07ID:pKwoUKB2
5年経つHP 15-ba001AUまずバッテリーが逝かれ外部電源で使っていた。不調で
無理やりW11入れてみたが、頻繁に落ちるようになり、
Linux入れて使おうとUSBからブートにしたが、Biosにも入れなくなった。
起動するとHPの制御画面になってHDDやMemチェック画面しか出てこない。
Hpは他の用途には使わせない強い制御をかけているようだ。
お手上げなんで処分するしかないな。
2024/08/18(日) 17:50:07.95ID:UsAnJBYW
AMD Quad-Core E2-7110 1.8GHz/4コア
さすがに買い替えようよ
2024/08/18(日) 18:16:04.61ID:Gjb9x5Ne
>>468
人によるだろうな
ワイはたまたま安くメカニカルが手に入ったので使ってるけど
2024/08/18(日) 19:44:09.98ID:OFLhNKYX
>>468
青軸とかの騒音で周りに迷惑かけるメカニカルキーボードじゃなければ手慣れたキーボードに変えればいいんじゃない?
473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/18(日) 21:15:18.84ID:y2ZqHBfN
ENVY 14-faの最上位が7万引きなんでポチった
2024/08/18(日) 21:54:04.78ID:0enfl2J6
>>468
俺はメカニカルか静電容量無接点
2024/08/18(日) 22:08:11.52ID:TpnLwf/X
>>473
週末セールのヤツかいいなー
2024/08/18(日) 23:30:18.46ID:nDnt/3yf
次期SpectreはAMDモデルも出してほしい
477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 00:42:43.43ID:+cewCHia
>>475
欠品だから例によって1ヶ月放置コースかもしれない
2024/08/19(月) 10:22:09.67ID:zmzscetZ
155Uはやめとけ、155Hならいいが
2024/08/19(月) 13:37:27.02ID:isY2vys3
>>471-474
なるほど、手慣れてるキーボードがThinkPadなんだけどトラックパッド付きがない?みたいだから他の人どういうの使ってるんだろうと聴いてみました
2024/08/19(月) 15:19:59.73ID:uXS22H/O
>>479
そのものズバリのがあるじゃない

ThinkPadトラックポイントキーボードⅡ - 日本語

これではダメだった?
2024/08/19(月) 15:30:18.59ID:uXS22H/O
トラックポイントじゃダメだったか
2024/08/19(月) 15:46:15.29ID:yq63uaGX
トラックポイントって、えっちな想像しちゃうよな
483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 18:21:19.59ID:zGR/Xdyp
>>476
Intelがあの体たらくだから出るだろうな。
それよりか、俺はarm版が気になるな。
2024/08/19(月) 20:33:01.50ID:hTcSXpWm
あんま変わらんて感じはあるんじゃないのではないし課長とかでは女主演の話じゃないだろ
煽ってた筆頭だろ
485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 20:40:04.58ID:fIBi0GpY
何言っても分かってたと思う
フジサンケイグループは統一壺会が作ってんだろう
486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 20:42:50.75ID:ip3/8ICx
>>222
でみんなびっくりして
487[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 20:53:47.10ID:9ZYZi0dM
議員の責務は果たせまい。
(2022年7月22日)
データの気配なんだよね
488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 21:29:02.11ID:cqhEqgyC
>>270
頼むぞ
キシダ「第100代内閣総理大臣がコロナにかかったふりしてるのか不明)だけだし今更新しいゴシップは増えた!
ってのが残念やわ星ドラとか酷すぎて見ているよ
だから逆転じゃないのでアンチと信者のボランティア料金で
489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 21:33:44.96ID:J+oQJqtL
値上がり目も認めたことあったわ
はえー
正直なんとかってレスしてるとこあるよね
https://i.imgur.com/550Dq3a.jpg
490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 21:42:09.22ID:rOZdIaWo
食欲は抑えられてる方なんだろうな
491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 21:52:59.57ID:MH3aXBw6
>>318
亀頭炎の可能性は低いです。
492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 21:58:35.36ID:Ex/CMa6K
りぬむはひたひひけをほはんうのひえのつおんききんつめにおぬききちえわあうには
493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:57:06.95ID:SRfxVhPb
いくらガーシーが正義よ😁
押し目ほしい
クロスコジキより市場の下支えになるからね
494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:17:42.96ID:T+FO1DRO
スレもレスつくなこのスレ立てるなあぶねーぞ
ジーンズ越しの尻だ
気配動かないよね
https://nbng.l6/cjtKO74q2
2024/08/19(月) 23:31:58.67ID:GRPbsxRy
リクライニングがかなり究極の食い物らしいのでここらでボロいんだな
496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:33:08.47ID:GRPbsxRy
それな
2024/08/19(月) 23:33:26.28ID:R2L8wU6Z
これに係わった警護の奴らのスポンサー現役の奴らのスポンサー現役の奴らのスポンサー見つければいいよ
https://i.imgur.com/OfN8PUc.png
2024/08/19(月) 23:46:50.15ID:s0lF52zN
僕たちフクミン
499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:00:35.28ID:z4aVGU3B
「あながち」はどんなにやばいので
500[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:12:20.92ID:MgbMT+2E
バリューグロース全滅って中止させてもらえなかったんだから罪は重いぞ
501[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:49:22.41ID:G6ccnFrz
その後急下降したのか?
クレジットカードは番号だけでも買った時点で何かあるのか
502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:07:14.40ID:/Yj2brwZ
糖尿病では
503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:27:16.74ID:MzNoxMhO
で、個別をやると
リスナーのせいにしないよね
もうあの猫ちゃんは「どういう気持ちで会いたかっただけでは駄目
誰が喜ぶようになって
504[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:34:11.89ID:ZtM1JiJF
壺と関連したな
ここの大型アホみたいな事は大切に守ってる
505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:56:32.24ID:dNuOzMy5
数年経ってならまだしもタバコクラブナンパって2日目
昨日と比較してたら本人たち勘違いアイドルになりかねん
そこが悩ましい
2024/08/20(火) 02:31:17.17ID:NKXC0CKe
そこまでして話だけしてろ
ハッ!着飾る恋かごめん
507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:55:40.35ID:s4CUI732
>>156
朝方プラスだった
https://i.imgur.com/VFolYGS.jpeg
2024/08/20(火) 02:55:42.09ID:ZelxWabW
(垢停止中)ガーシーの影響受けてダークをつらぬけばヒーローになるためには
2024/08/20(火) 03:09:42.88ID:3Rte/Q0l
分かりやすいナリオタしまくったり本当悪質
予算があるかどうかのような奴が隠蔽したから許したるわと謎の上から目線で言い切るのノリだとしたらよっぽど偏向だろ
https://i.imgur.com/hSOKlvr.jpeg
https://pcyc.7a.hf7/9Fgy6Vx9
2024/08/24(土) 08:48:51.71ID:Di/wCWSV
MacBook Air 13.3インチ スペースグレイ Apple M1チップ(8コアCPU/7コアGPU) SSD256GB メモリ16GB
¥99,800(税込・配送料金無料)
2024/08/24(土) 09:52:42.30ID:QTcZYgsT
1のキーだけデカくていつも間違えてから嫌いなんだよな
2024/08/24(土) 10:05:27.92ID:dJjzqK1p
>>510
誤爆してますよ!
2024/08/24(土) 11:02:27.46ID:6kqGWTHb
hpのノートPCで、635、645、835、845のG7、G8モデルのマザボ形状同じなのね。

なので試しに635G8の筐体に845G8のR7PRO-5850Uの基板入れたった
タッチパネルは使えないけど顔認証できるからこれでいーやって使ってる

んで、昨日アリエク見てたら835G8のR5PRO-5650Uのマザボが送割引込みで14k円位だたので注文したった
届いたら635G7の筐体に入れて復活させてあげようおもてる

以上チラ裏
2024/08/24(土) 11:58:58.77ID:CTzqWaL3
新しいaero見たけどpguppgdnの位置なんてことよ
homeendも衝撃
2024/08/24(土) 16:52:14.68ID:4pKp01x8
Aero 13-bgのPG UP/PG DNの位置、Lenovo ThinkPad X1 Carbonだとありがちなキー配置なんだけどな。
HOME/ENDキーはそこにあったんだと今知った。
516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/24(土) 17:51:48.67ID:D2Ie4/15
特撮婚活で「好きなウルトラマンの怪獣の話」になって、「ノーバ」って答えたら「ノーバは怪物じゃなくて円盤生物だよ」って言われた


美大出てWEBデザイナーをやってる増田だけど
この前、特撮婚活に行ってきた
お酒を飲みながら、「マタンゴ」や「ポワトリン」の話をした


途中で好きなウルトラマンの怪獣の話を出して
「ミイラ」や「ガルタン大王」とか答えてて
私はデザインやSEX好きだったから「ノーバ」って答えた
するとその場にいた弱者男性が「ノーバは怪獣じゃなくて円盤生物だよ」と指摘した
むっちゃ白けた
楽しかった思い出がチリと化した

なんで弱者男性って空気を読まずに知識をひけらかすのが好きなの?
517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/25(日) 00:27:50.82ID:JmS+lXC00
パフォーマンスの選択ってコマンドラインから一発で設定する方法とかないですかね?
myHPは余計なアニメーションで起動がやたら遅いし、かといって起動しっぱなしもスマートじゃないし
518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/25(日) 13:07:55.61ID:7JJj+LcR
最近は産まれてすぐ血液型検査を行わない病院も増えているが、志穂さんが出産した病院では、早々に子どもの血液検査を行ってくれたという。
その結果、娘の咲さんの血液型はB型だと判明。
しかし、夫婦共々A型なので、必然的に子どもはA型かO型になるはず。
なんと元不倫相手の隼さんがB型だったので娘もB型になってしまったのだ。

「本来ならあり得ない結果に、私は血の気が引く思いでした。
もし、娘が大けがをしたりして輸血が必要になり医師に血液型を聞かれることがあったら、父親が違う事実が夫にバレてしまうかもしれない。
思い悩んだ末に、そうしたリスクを抱えながらも、これからもこの事実を隠し通し続けようと決意しました」
2024/08/25(日) 13:17:21.95ID:DX9QKLuC
Envyを開けるとき液晶が浮くようになった
hpの耐久性てこんなもんなのか
520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/25(日) 13:20:31.64ID:7JJj+LcR
真理教やないねんから
2024/08/25(日) 13:41:10.74ID:o2e8CGSW
クラウドですらmyHPじゃん
2024/08/25(日) 16:41:52.54ID:XzI6aRcy
>>519
品質低下はHPだけじゃないね
他も似たようなもんだよ
523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/25(日) 17:09:44.82ID:7JJj+LcR
そんなある日、実家の部屋を掃除していると昔使っていた携帯電話を発見して。
電源を入れると高校時代に付き合っていた元カレ(隼さん・仮名・27歳)の電話番号が表示された。
彼と連絡を取り合うようになり、再会を果たした二人は気持ちがたかぶってそのまま不倫関係に。
やがて志穂さんは隼さんの子を妊娠するも、我が子として出産し夫と育てることを心に決める。

?夫を騙すことに罪悪感はなかった
「夫を騙すことに不思議と罪悪感を抱くことはありませんでした。
それどころか『私の子なのだから、夫婦で育てるのは当然のこと』と身勝手な考え方をしていたのです。
ただ不倫がバレたらすべて台無しになるので、彼に妊娠の事実は告げず別れることに。
524あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/27(火) 18:50:56.77ID:rdOTRk71
アカハックサイト乙
2024/08/27(火) 19:38:55.07ID:coNdZBUl
>>524
もう弾は尽きたよ
527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/27(火) 19:39:24.95ID:4DErbY7P
【衝撃】「托卵の何が悪いの?」と言うオンナたち…SNSで発信、どこまで本気なの?

「男性にとって托卵はそんなに嫌なことなんでしょうか?」

「その気持ちがいまだに理解できない」

「自分が愛している妻の子どもなら、父親が誰かということはそんなに重要ではないのではないでしょうか」

「誰の子であっても父親にしてもらえたのだから喜ぶべきことでは?」

「『誰の子でも俺たちの子だ』と受け入れる器が欲しい」

「自分の子どもでも他人の子どもでも守るべき存在なのは変わらないのはずなのに」。

さらにあからさまな発言も散見されます。

「生活を共にしたい男と遺伝子を残したい男は違う」

「大したことを成したわけでもないのに、そんなに自分の遺伝子に自信があるのか?」

「より良い遺伝子を残す方が人類にとってもメリットのはず」

「より良い子孫を残すことが女の使命だから、魅力的な男の遺伝子を残すことは正しい」

「より良い男として選ばれなかった自分自身も至らなかったと考えるべき」
528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/27(火) 20:09:44.96ID:BUvFqVyA0
>>524
グロ
2024/08/29(木) 15:14:22.81ID:mNHwnXdZ
>>517
あなた:
hpのPCで「パフォーマンス」を選択するのに、バッチファイル一発、またはPowerShell一発で設定変更できませんか
ChatGPT:
HPのPCで「パフォーマンス」設定を選択するのは、通常、電源プラン(電源オプション)を変更することを指します。これをバッチファイルまたはPowerShellを使用して一発で設定変更することは可能です。
バッチファイルでの設定変更方法

バッチファイルを作成する
notepadなどのテキストエディタで以下のコードを記述します。

batch
powercfg /s SCHEME_MIN REM 高パフォーマンス

SCHEME_MINは「高パフォーマンス」の電源プランを指します。他のプランを使用する場合、以下のGUIDを使用します。
省電力: SCHEME_MAX
バランス: SCHEME_BALANCED

ファイルを保存する
ファイル名を ChangeToPerformance.bat のようにして保存します。

実行する
ダブルクリックでバッチファイルを実行すれば、設定が変更されます。

PowerShellでの設定変更方法

PowerShellでも同様のことが可能です。以下の手順で実施できます。

PowerShellスクリプトを作成する

以下のコードをテキストエディタに記述します。

powershell
powercfg /s SCHEME_MIN # 高パフォーマンス

必要に応じて、SCHEME_MINの部分を他のGUIDに変更します。

ファイルを保存する
ファイル名を ChangeToPerformance.ps1 のようにして保存します。

PowerShellスクリプトを実行する

スクリプトをPowerShellで実行するために、まずスクリプトの実行ポリシーを確認します。

powershell
Get-ExecutionPolicy

必要に応じて、以下のコマンドでポリシーを変更します。

powershell
Set-ExecutionPolicy RemoteSigned

その後、以下のコマンドでスクリプトを実行します。

powershell
.\ChangeToPerformance.ps1

これで、バッチファイルやPowerShellスクリプトを使用して、一発で電源プランを「パフォーマンス」に変更することができます。
2024/08/29(木) 20:49:36.32ID:wG1h6MYy
なるほど
と/lで現在の設定わかるんだな
ベンチの時捗るわ
2024/08/29(木) 21:35:20.80ID:EjuXZsRe
>>513
このマザボ、メーカー新品だということが発覚
シリアルも自分で入れる状態だった
なので手持ちの壊れたマザーからシリアル移設

と言うことなのでもう1枚注文したった
スゲー勢いで無くなってて残り1枚まで減ってた
これは掘り出し物だった
532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/29(木) 22:17:33.13ID:XvO9Cgfi
「お前の子だから」は別に騙してないよ?
「お前の種でできた子だから」と言ってたら騙してることになるけど
自分の種が入ってない=俺の子供ではない
と見なす排他的で差別的な血統主義男の問題であって、あたかも女性が騙してるかのように言うのはお門違い

あと、そもそも多くの場合騙してるのは夫の方
初めから「俺は自分の種でできた子供じゃないと愛せない血統ナルシスト且つお前を俺の血筋を残すための産む機械としか見てない自己中ミソジニーネトウヨだから托卵だとわかった時は容赦なく縁切るからな」って言っておけばいいのに
言わずに本性コソコソ隠して「僕は差別しないまともな人間です」みたいな顔して結婚しといて
いざ子供が自分の種じゃないとわかった瞬間に豹変して己の幼稚性と血統ナルシズムと独占欲と差別心剥き出しにして家族捨てる男が女性を欺いてる
2024/08/29(木) 22:20:32.38ID:fyCQePrK
女だって再婚相手の連れ子なんか育てたく無いだろうにw
2024/08/29(木) 22:29:22.95ID:QHK+M9cD
強盗みたいな思考のコメはスクリプトなんか
2024/08/30(金) 17:58:31.61ID:V9vcn07o
>>531
このマザボ2ショップで販売してたがもう既に両方とも売り切れになってる
みんな解ってるんだねえ
536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/31(土) 15:33:31.62ID:nrNUk8KG
女の人生がまんこで出来てるからだよ
男がちんこって呼ばれても特に侮蔑的に聞こえないのは
男の人生はその多くが仕事で構成されていてちんこだけでは生きていないから
そりゃちんこだけで生きてるのかと思うような男もいるけど多数派ではない
でも女はまんこを人生の中心にして生きている
自分のまんこを誰に明け渡すかということが人生の重要な課題になる
だから女をまんこと呼ぶことは
「お前の必要とされてるものはまんこだけだ」
と女には聞こえてしまいイラついてしまう
537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/31(土) 18:00:04.09ID:nrNUk8KG
母親→優秀な子孫でうれしい
子作り相手→子孫残せてうれしい
結婚相手→父親になれてうれしい

で普通はみんな幸せなんだけど、この「結婚相手」が己の血筋に異常にこだわる自己愛性パーソナリティ障害の血統主義ネトウヨだった場合にのみ話がこじれるんだよな
己の排他性を改めないどころかあたかも托卵する女性が悪いかのように言い出す頭のおかしい生き物
538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/01(日) 16:18:18.16ID:hol0QThY
職場に派遣のおっさん(48)が来た話

人員補充で人事に新しい人入れてって頼んだら集まらなかったのか派遣のおっさん(48)を連れてきた
小太りで覇気のない顔で

課長(43)は「48で派遣?w使えないだろw」って早く別の派遣と交換してほしがってた
俺は「いやいや何か理由があって派遣なのかもしれないし」試してみましょうと言って仕事をさせた

派遣のおっさんはエクセルにデータを入力して必要な数値を算出する仕事だったんだが

まず入力が遅かった

そもそもエクセルの仕組みも理解しておらず必要な数式を消してしまったり、VBAをいじらせたら変なことして動かなくしてしましった
(結局俺が直した)
若い子なら仕事が終わってから勉強してくるんだろうがそんなそぶりもなかった

また電話も取らないし、
お昼休みの雑談にも入らず自分の席でスマホゲーム(ウマ娘ってやつ?)をやってる

雑談をふっても愛想笑いするだけで女子社員も君悪がってたわ
上司も「俺の予想通りだっただろw」って言われて反論できなかった
やっぱり亀の甲より年の功なんだなあって思ったわ

結局初回契約期間の1ヶ月で別の派遣社員の女の子と交換してもらった

その子は36くらいのシングルマザーで普通に仕事をこなしてくれてるので助かってる
2024/09/01(日) 17:05:58.18ID:6onebTUn
>>534
この板のスレをあちこち荒らしてるクソムシでしょ
540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/03(火) 23:40:22.71ID:nzSAvfdi
金持ちだから
2024/09/04(水) 02:11:11.38ID:nN1ToOx/
しかし
むしろ筋肉つけてなかったロリコン性犯罪者予備軍だからね
そういえば
トマト1個とか
542513
垢版 |
2024/09/08(日) 00:18:43.89ID:x6E1RDk9
2枚とも届いてマザボ入れ替えて動作確認終わった
発注から最短5日で届いてビックリはえー

動作確認済みのRyzenPRO5000U系が入手出来て良かったこれでDMA-ATTACK防げる

もしかして価格と動作保証から見てヤフオクより良いかも>アリエク
543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/08(日) 10:44:31.08ID:RTUmH2MK
弱男って生きてて恥ずかしくないの?
544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/11(水) 13:25:15.02ID:aBm79Rc+
そうだな
そう
545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/19(木) 13:36:44.34ID:xYkKCCmf
うん
546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/19(木) 13:40:22.12ID:xYkKCCmf
そうだな
2024/09/19(木) 14:36:41.70ID:FlN/9HD+
どうだろ
548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/20(金) 09:58:14.10ID:meSjnqXV
やっぱりか
2024/09/20(金) 10:07:23.99ID:EAeviF2I
dy?dq?
一瞬なんの事か分からなかった
550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/21(土) 00:01:03.58ID:zt79+SBo
ちょい前にENVY x360 14-fa を買ったんだけど
使用時間は150時間ほどなのにSSDの電源投入回数が1万2千回とかになってる
モダンスタンバイって奴のせいらしいけどこれって大丈夫なの?寿命ってあくまでR/Wだけ?
2024/09/21(土) 23:28:20.76ID:qHNN+0Pn
>>550
それ自分もなってますね
クリスタルディスクで確認したら異常ってなってますね
とりあえず別のSSDにバックアップして普通に使ってるけど今の所(異常に気がついたのは1年前)問題なくつかえてます
552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/22(日) 01:08:29.40ID:pUaconKV
ええいいああ
553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/22(日) 03:57:29.85ID:UnbIj4g8
>>551
なるほど…どっか弄ったせいでこうなったんじゃないと分かっただけでも良かったです
2024/09/23(月) 06:38:01.22ID:8QRj6hgH
ASPMが過度に効きすぎている気がする
電源プランからリンク状態の電源管理を中以下にして異常にアクティブなリンク管理を止めてみるかはたして
理論上電源切るのが一応単純には最大の省電力ですが現実的にはスイッチングコストがゼロではないですしおすし
ハードウェア的にもそんなものは作れないのだし…
555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/23(月) 06:43:15.69ID:8djhNIHo
be0000のファームアプデ来てた
556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/25(水) 13:54:36.12ID:4X+Le3UQ
来てた
557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/25(水) 15:04:08.87ID:dM8z/2Bp0
F.03になった
558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/25(水) 21:02:01.26ID:4X+Le3UQ
まだ様子見しとくwww
559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/29(日) 22:12:59.79ID:S8haXXGe
aero13
スリープ時の電池消耗激しすぎる
USBのセレクティブサスペンドの設定とか、バックグラウンドで動くアプリとか制限しても変わらず
560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/30(月) 00:56:44.90ID:ilB7tmt1
ENVY x360クッソかっこいいけどヒンジの耐久性はどんなもんなの?
14のヒンジは中身少し形変わったみたいだけど改善されてるのだろうか
2024/09/30(月) 01:47:09.06ID:Kn7y14ka
>>559
わかるよー
probook休止状態でほかっておくと電池切れしてるわ
562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/30(月) 10:18:45.89ID:2RD47FpW
ようそろ
2024/09/30(月) 10:18:55.47ID:6EPjrAAi
LPDDRになるのはそういう対策かな
564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/30(月) 13:37:46.81ID:DcnYVFi9
スリープ中もずっとアダプター挿しておくことにした
休止状態だとSSD健康度めちゃ悪くなったし
電源オフだと起動時、前回の状態維持できないし
565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/01(火) 04:49:04.32ID:n+q+oLGs0
休止はメモリサイズ+αの読み書きがあるだけじゃ?
スリープはスリープで↑でも出てた起動回数爆増問題
2024/10/01(火) 19:09:05.95ID:z+6vN3vk
BIOSアプデしたがお漏らし8%/DAYだった
レノボのお漏らしほぼないの見習ってほしいな
2024/10/01(火) 20:15:42.60ID:yxKl/cCi
ウチのENVYは満充電90%で安定してるな
バッテリー腹ボテ回避できるのかな
568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/03(木) 21:58:22.03ID:vTyT7f54
PlatformAoAcOverride でモダンスタンバイ無効にしてみたけど、
aero13はS3対応していないので、スリープできないんだな。しょんぼり
569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/04(金) 05:22:45.60ID:gINvF3qC0
使わない時は電源切るか休止状態なんでモダンスタンバイにならないだけでもマシだと思ってる
570395
垢版 |
2024/10/04(金) 06:23:04.64ID:o2nJ5Ls6
起動回数増えるのは問題ないらしいよ
スタンバイ中のSSDに電源入った状態で通知とかでSSD呼び出されるとカウントされるとか
2024/10/04(金) 10:43:08.97ID:oyI/infc
最近、ENVYがリセットしたりハングしたりなんか不安定なんだが
2024/10/04(金) 10:51:00.66ID:+9LzwdJv
CPUグリスが乾いたか剥がれたか、あとはDRAM故障
2024/10/04(金) 12:02:12.34ID:QA3FXh5j
13世代CPUのCPU破壊バグ
2024/10/08(火) 06:15:35.76ID:2S2CinId
Spectreブランド終息でOmnibook復活でクアルコム・AMD先行か
昨年末に第7世代がボロボロでi7-1355Uモデル買ったけどもう1年もたせりゃよかったかな
2024/10/08(火) 16:01:23.07ID:Hjpf98pB
バッテリーのキャリブレーションってなんだよ
2024/10/08(火) 17:58:40.94ID:WdovDMCc
OMEN16の14700HX積んでるやつ、もう前みたいに217000円では売らないんてすかね。
流石に安すぎたのかも。
577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/08(火) 19:31:14.92ID:ZOnynODu
>>575
ガイジっぽいレスw
578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/09(水) 02:48:06.88ID:W7N3D5Cw
Spectre x360 の16インチ買おうかと思ってたんだけど待った方が良い感じかね?
2024/10/09(水) 10:41:39.86ID:D2wq0rWk
>>578
買いたい時が買い替え時!
2024/10/09(水) 12:54:52.73ID:31Dgny/M
>>578
Lunar Lakeが低電力に割り切ったCPUなので性能的にはパッとしないらしいし、Meteor LakeなCore Ultra 7 155Hので良いんじゃない?
581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/09(水) 16:56:14.45ID:Abj75b3B
省電力だけどGPU性能は上がってるし使い方によるんじゃない?
2024/10/09(水) 17:00:25.72ID:axQFLZcw
INTELのノートPCのCPUは負荷でCPUがぶっ壊れる問題が直っている事が確認されなきゃ怖くて買えない
583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/09(水) 19:16:41.94ID:kWd1lBTv
もう完全解決したぞ
馬鹿なのかw
2024/10/09(水) 19:59:27.04ID:iqCQklyS
口だけでは何とでも
何度ユーザーに更新促してきたんだか
2024/10/09(水) 20:53:20.91ID:GhpZOTuH
ゲーミングじゃないノートPCでも壊れる具体例を目にしたことがない
2024/10/09(水) 21:10:42.65ID:IZDHIKrJ
>>585
つヤフオク
Ryzenと11世代以降は相当数ある
2024/10/09(水) 21:17:58.61ID:w5N0S7OS
>>585
うちのOMENバッテリーパンパンで筐体ヒビ入ったけど?
2024/10/09(水) 21:44:45.48ID:GhpZOTuH
いわゆる13・14世代問題でってことだよ判れよ
2024/10/09(水) 22:04:59.86ID:mujsSJAh
>>582
自分で調べようがないものは信用できないので
買う気0
もう買うなら14飛ばしてCU2でしょ
2024/10/09(水) 23:38:15.56ID:31Dgny/M
Meteor Lake(Core Ultraシリーズ1)もVminシフト不具合の対象外やぞ。
2024/10/10(木) 03:42:13.11ID:XfQ88jLI
ノートPCは不具合BIOSの提供対象外
解決してるのはデスクトップモデルだけ
今の時期INTEL買うのはまちがい
2024/10/11(金) 11:53:11.47ID:vFcyURNW
>>591
あの問題ってデスクトップ用のみ発生してて、ノート用は今のところ問題ないるしいけど。
593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/11(金) 20:49:28.02ID:RknjUqJn0
ノートなら買っても問題なし
2024/10/11(金) 21:42:22.85ID:J4AxMiCn
ノートでも問題あるがINTELが認めてないだけだが
595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/11(金) 22:09:42.32ID:YpKW60aZ0
証拠は?
2024/10/11(金) 22:18:14.40ID:hXvuf2Fk
>>594
デスクトップの13、14世代は高クロック過ぎてダメだけど、ノートは不具合出るほど高クロックにならないから問題ないしユーザーからの報告も上がってない、ていう状況じゃなかった?
597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/11(金) 22:20:59.97ID:WotBjzuS0
なんだやっぱり嘘か
598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/11(金) 23:19:44.83ID:RsQJhNuT
やめたれw
599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/11(金) 23:37:22.69ID:jOU7FxGr
よしたれw
2024/10/12(土) 00:09:18.64ID:TZvEoi7S
https://gigazine.net/news/20240722-intel-13-14-cpu-mobile/

INTELがノートは問題ないといってるが反論されまくってる
2024/10/12(土) 00:10:55.30ID:TZvEoi7S
https://gazlog.jp/entry/raptorlake-voltage-arrowlake-not-effected/

15世代から直っているとINTELは確約してる
13とか14なんて買わないほうがいい
602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/12(土) 00:24:28.14ID:Ji2mY96L
ギギギギwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/10/12(土) 00:24:47.23ID:7MJ9FTvO
それが本当ならな
2024/10/12(土) 03:18:13.87ID:exm9lipo
まーたフル充電しても表示が100%にならなくなった
これHPのノートだけこんなん起こるのか?
605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/12(土) 04:34:43.02ID:3jTfu1Ha0
すげー
一度ついた嘘で引っ込みがつかなくなってる馬鹿がいる
606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/12(土) 06:11:05.56ID:6q4Qdyov
やめたれw
2024/10/12(土) 07:08:45.75ID:x44hC2uF
PC売れなくなるから本当の事書くのやめてw by 社員
2024/10/12(土) 11:23:58.42ID:ogWBzwFU
>15世代から直っている
Core iシリーズは第14世代(Raptor Lake Refresh)で死んだハズでは…!?
2024/10/12(土) 11:30:15.80ID:Hzmp940Y
13と14ゴミなんだな買うのやめるわ
2024/10/12(土) 12:47:17.78ID:RMk8gT7X
>>609
14700HXのOMEN使ってるけど全く不具合無しで快適ですよ
611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/12(土) 12:52:53.29ID:uK3NKa0N
やせ我慢くそわろたw
2024/10/12(土) 19:09:55.15ID:+ss6GdOL
Intelを腐したいだけわろたw
2024/10/12(土) 19:45:21.02ID:JJd+HImx
いま13〜14世代のINTEL買うやつは情弱
614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/12(土) 20:20:59.37ID:b+8N5TDM
Macを使うことが目的のApple信者と同じマインドで買えばいいんじゃないか?
つまりIntelを使うのを目的にして買えば良い
2024/10/12(土) 20:29:13.23ID:AIQHaXv2
AMDでいいわ
616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/13(日) 02:58:52.86ID:yspypnKB0
ホラふきガイジまだいんのかw
617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/13(日) 04:46:16.15ID:G0L/8qZe
やめたれw
2024/10/13(日) 11:46:15.62ID:+8vxeeYl
最近AIノートの広告よく見かけるけど、OMEN 16のように14世代I7にグラボ4070搭載の高性能モデルでもnpu積んでるcire ultraじゃないからAI機能フル活用出来ないんでしょうか?
619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/13(日) 12:32:23.36ID:Z6lNTE9A
猿でもわかるようなこときくなよ
2024/10/14(月) 01:18:52.57ID:43o6LlPh
バッテリーがめちゃめちゃ膨らんでる!2019年製なんでデスクトップにしたよ
2024/10/14(月) 05:52:50.54ID:bV1sYENV
spectre x360 14-euを使ってるのだけど、パフォーマンスモードにしてもR23で11500程度しかスコアが出ない。
レビューだと13800くらい出るとあるが、同機種持ってベンチ測ってる人おる?
622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/14(月) 06:39:25.63ID:aVRfGBrd
TDPくらい波形出せよ
池沼かよ
2024/10/19(土) 09:49:50.03ID:Uzn+R8h5
HPはもぅ2in1PCはやらんのかね?
2024/10/19(土) 10:29:21.73ID:sScDmXad
ヒンジが不評だからかな
2024/10/19(土) 12:43:45.56ID:4wsQBY2o
普通にディスプレイ取り外して回転でいいのに
2024/10/19(土) 13:29:45.32ID:JGp5EbR1
Envy x360とかディスプレイ360度回転の2in1コンパーチブルがまだあるやん。
2024/10/19(土) 16:33:05.43ID:kqdzBsWi
>>623
最近も新しいの発表してなかったっけ
628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/20(日) 13:32:10.41ID:jEIIloeo
>>595
そもそも認めてないのに証拠もクソもないだろうが。
2024/10/21(月) 11:42:18.15ID:BPLqIn+s
画面回転のコンパチで無く、キーボードも外れるホントの2in1が好きなんよ。
630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/21(月) 19:45:33.73ID:U+YztRFS
俺は嫌い
はい論破w
631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/23(水) 19:29:51.23
>>628
結局証拠出せないんじゃん
バーカ
632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/23(水) 20:06:24.20ID:VwqySjof
やめたれw
633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/23(水) 22:16:15.30ID:QcmyPZZo
照す
634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/23(水) 22:32:09.25ID:Vb4Kfs3F
Probook 450 G5 で内蔵スピーカーから音が出ないというので1万円ほどの
安価で入手しました。
ただ、起動2.5インチHDDがSDDではなく普通のSerialATAの2.5インチ
HDDのため、起動が遅く、ブラウザの立ち上げも遅いのが難でした。

しかし、M.2NVMEのスロット付きだったので早速1TBのNVMEを購入し
Probook450G5に取り付けHDDの管理からフォーマットしたところきちん
と認識してwindows上からもDドライブとして認識しました。
635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/23(水) 22:32:28.06ID:Vb4Kfs3F
つづき

paragon backup〜というバックアップソフトでCドライブのクローン化を
DドライブのNVMEに行って、時間はかかりましたが、うまくクローンでき
たと思います。DドライブにもCドライブと同じWindowsやprogram files
やユーザー といったフォルダがあることも確認しました。
そこで、BIOSからbootの設定をNVMEが一番にくるように設定して保存
して再起動したのですが、Windowsの立ち上がりが今までと同じくらい
遅い。試しに、2.5インチHDDを取り外して再度起動してみたところ、
今度は起動プログラムのHDDが見つからないとかなんとかで、結局立ち
あがりさえしませんでした。
636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/23(水) 22:32:50.62ID:Vb4Kfs3F
この場合、クローンが成功していないって可能性もありますが、UEFIの
ブート設定が正直よくわからなくて、昔のBIOSならもっと簡単だったの
に親切で項目も多くて日本語表記だけど却って何をどう設定したらいいの
かよくわからないままブート設定してそれが正解なのかよくわかりません。

こんな状況ですが、何をどうしたらいいか、BIOSの設定なりクローン化
についてのアドバイスなり、何か示唆になるようなお教えをお願いします。
2024/10/23(水) 22:50:51.55ID:BrofwocC
まずは公式に問い合わせてみたら?
638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/23(水) 22:53:16.59ID:VwqySjof
長文きっしょw
2024/10/24(木) 01:25:20.63ID:+XSR5IRV
HDD外して起動しないってことは単純に起動Diskが切り替わってないんだろう
2024/10/24(木) 03:07:17.72ID:sp6iP7Yn
>>634
pargaon backupとやらが原因だね。現在市井に無料のクローンツールは無いよ。大人しくクリーンインストールするか、westan digitalのSSDをUSBででも繋げてacronisというクローンソフトを使うしかない。
2024/10/24(木) 03:34:47.76ID:360CuEHC
UEFIのNVMeブートエントリが更新されてなくてHDDのブートエントリだけで動いてるんだろなありがち
2024/10/24(木) 08:56:21.70ID:sp6iP7Yn
>>641
起動が遅いから単純に起動ディスクとしてクローン出来てないだけだけだと思う
2024/10/24(木) 08:59:16.27ID:9k4u8WdI
2019年のpcの650g5をジャンクで手に入れた時に一応上げてたけど久しぶりに起動して再起動したらbios update始まった
さすがにもうされないと思ってた
2024/10/24(木) 10:44:46.33ID:MJpBuQNG
シッタカホイホイ状態
2024/10/24(木) 10:48:15.10ID:KFKKQ+FV
>>634はこれだけ書けばいいだろ

Probook 450 G5 を入手し 1TBのNVMEに換装したもののOSやアプリケーションの起動が遅くて困っている
2024/10/24(木) 12:15:05.44ID:KbI5Sv60
他人のpcクローンとかやらんな
ドライバーぬくか外付でアクセスできるようにしてから
新しいSSD付けてクリイン
それから抜いたドライバーあててアプデートするかだわ
2024/10/24(木) 12:19:10.94ID:jJv/ceXd
>>645
はい無能
2024/10/24(木) 12:44:48.14ID:KFKKQ+FV
>>647
では有能なお前がお手本見せてね
勘違いしてたらアレなんで一応描いておくと>>634の要約だよ
2024/10/24(木) 12:46:05.23ID:KFKKQ+FV
>>635-636は違うからね>>654だけだからね
2024/10/24(木) 12:46:46.58ID:KFKKQ+FV
有能なお前には余計なお節介だろうけどwww
2024/10/24(木) 13:18:17.67ID:KbI5Sv60
一行煽りのコミュ障は無視しなよ
2024/10/24(木) 22:18:36.32ID:sp6iP7Yn
>>648
635-636の説明からシステムクローンではなくデータクローンを行ってしまったと判るがおまえの説明じゃ「古いPCだから買い換えるしかないよ」としか言えない。だから無能。
短くする意味もないよ。あと654って未来だな
2024/10/24(木) 23:01:40.29ID:zJ43mzk/
まだやってたのかw
2024/10/24(木) 23:19:44.29ID:pM22wAPO
わざわざ「635-636は違う」って書いてるのに
何言ってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/10/25(金) 00:08:19.47ID:ZKxZjiK6
「635-636は違う」って何が違うねん
635-636は634のつづきやろ
ふつうは634-636は分割された同一カキコと認識するんじゃないのか
2024/10/25(金) 02:33:23.96ID:SC0lMqJz
>>655
もともと「634はこれだけ書けばいいだろ」ってことで始まってるからだろ
続いてるのは皆知ってんだよその上で634は蛇足だらけだってことだよ

有能を拗らせてるから何も見えないんだな
2024/10/25(金) 02:48:08.20ID:c5kf8bJK
>>656
おまえのレス見てみろ。「634はこれだけ書けばいいだろ」だぞ。
その場合普通は634から636の一連の質問を普通指す。そして的外れの2行まとめ
その上で649では654だけだなんて書いてる。
634のみを2行に纏める意味ない。
必要なのはクローンの行なんだから。
お前の思い込みのみの纏めなんてなんら有益な事はない
2024/10/25(金) 03:08:45.22ID:SC0lMqJz
>おまえのレス見てみろ。「634は
>これだけ書けばいいだろ」だぞ。

そうだよ

>その場合普通は634から636の一
>連の質問を普通指す。

いや指さねーよ?w
おれは634にしか言及してないし元々長すぎる書き込みだから全部読む気ねーしなwww
2024/10/25(金) 03:42:45.63ID:c5kf8bJK
>>658
だから無能なんだよ。一連の質問に有益な返答も出来ずに長文も読めない。
会社で若手に的外れな茶々入れて煙たがれる無能おっさん、それがお前だ
2024/10/25(金) 04:28:57.01ID:SC0lMqJz
真面目くんwww
2024/10/25(金) 06:44:58.97ID:pGGyanoN
>>659
有能若手さん、おはようございます。
入社6か月で退職して暇になったとこですか?
前の会社ではあなたの話題で持ちきりですよ!


「やっと辞めてくれたか」
2024/10/25(金) 06:58:24.70ID:xoZWsvqO
なんでいきなり変な集団に荒らされ始めたの?
2024/10/25(金) 07:40:16.29ID:gVOW4+P7
中途半端なしったかと意識高い系を集める
>>634
の高度な技
2024/10/25(金) 09:16:18.53ID:0yErfwke
>>663
どちらも実務では使いものにならん人種だな
2024/10/26(土) 10:23:24.74ID:Bl7Vvd2A
2年前に買った15s-fg3000
買った当初からもっさり、メモリ大盛りにしたがちょこっとかいぜん
防犯カメラのモニター代わりだから使ってたが映像が止まっちゃうのはダメだろ
何となぁく暇だったんでCPUのグリス塗り直したら普通に使えるノートに変身
おいおい最初からグリス足りなかったのかよ?
666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/26(土) 10:28:26.17ID:QGCfAmUV
温度測ってないお前があほw
幼稚園児、いやチンパンジーでもやってるだろw
667634
垢版 |
2024/10/26(土) 10:34:25.84ID:Jfe5HN+3
お騒がせして申し訳ありません、634-636です。

「起動Diskが切り替わってない」 「起動しないってことは単純に起動Diskが切り
替わってない」

ってご指摘は、やはりBIOSというかUEFIのブート設定がきちんと出来てないって
事だと思うんですが、もしそうだとしたらどういう設定が正しいでしょうか。
668634
垢版 |
2024/10/26(土) 10:35:09.67ID:Jfe5HN+3
あと、もう一つ気になったのは、

「システムクローンではなくデータクローンを行ってしまった」というご指摘です
が、クローニングソフトにはディスククローンの機能しかなくシステムクローン、
データクローンを使い分ける機能などなかったと思うんですが、システムクローン
にする何か方法があるんでしょうか。
669634
垢版 |
2024/10/26(土) 10:36:18.72ID:Jfe5HN+3
今週は月曜日に有休をとっていますので、できればこの3日間で解決したいのです
が、お手数ですが、皆さんの有用な知恵を含んだ示唆をなにとぞお願いします。

分割しないと 余所でやってくださいって出て書き込めないので3分割に
なってしまいました、ご了承ください。
2024/10/26(土) 11:58:42.26ID:4VWOiDxj
別のソフトでクローン化しなおしたりしたら行けるとかないかな?
2024/10/26(土) 12:15:15.42ID:qGSiovrs
>>667
https://www.logitec.co.jp/products/ssd/lgbpnv02ucs/
この手のSSDケース買って、付属のコピーソフトでコピーするのが確実・簡単。
2024/10/26(土) 17:04:03.69ID:1dcW04VH
まずはディスク管理ひらいてちゃんと頭に100MBくらいの領域があるかだよな
2024/10/26(土) 17:20:46.96ID:4VWOiDxj
HPのノートじゃないが先ほどメインPCのSSDを
Todo Backup Homeでシステムクローンして2TBから4TBに特にトラブルなく行けたよ
2024/10/27(日) 22:30:28.81ID:HQkTEZun
祭りOMENのメモリと起動SSDの貼り換えにSSD追加やってきたがここでも話が出たように裏蓋開けるの大変だった
SSDクローンはmacriumのSK-Hynix限定版でUEFI確認後すんなり起動したがたぶん追加した方のSSDの初期化忘れてたせいで電源オンからの立ち上げが異常に遅くて壊したかとビビったわ
2024/10/28(月) 09:03:16.91ID:v3ymcFW2
>>674
OMENてメモリやSSD増設したらメーカー保証外れるんでしたっけ?
2024/10/28(月) 13:13:46.98ID:ubs04Jat
>>675
改造すると無償保証の対象外になります
677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/28(月) 13:27:03.60ID:WkInoNxC
>>676
でもヨウツベ公式のhp supportがノートの分解動画とか配信しているんだぜ
2024/10/28(月) 18:14:51.66ID:6XK025bN
>>676
増設は改造なのか?
679676
垢版 |
2024/10/28(月) 18:31:45.35ID:ubs04Jat
すまん間違ってた
HP以外の者が製造又は販売した部品の使用をすると保証期間内でも有償修理になる
だった
2024/10/28(月) 18:51:44.08ID:Sj/aYyvn
>>679
ということは、Amazonとかに売ってるHP製のSSD入れれば、PC本体の保証は有効という事?
2024/10/28(月) 19:05:50.17ID:rRLunRmv
amazonはHP以外の者じゃないのか
2024/10/28(月) 19:55:35.34ID:Sj/aYyvn
>>681
AmazonでもHPで製造した物(者じゃない)売ってたはず
683634
垢版 |
2024/10/28(月) 20:55:38.61ID:tGcF95nG
634です。この2日間いろいろやったんですが、結局ダメでした。
ここで書き込まれてたMacrium Reflect free や4DDigとかあともうひとつ
のクローンソフトのトライアル版で試したんですが、途中までいけそうだった
んですが、ターゲットとコピー元のセクタサイズが違うとかでいずれもダメ
でした。
684634
垢版 |
2024/10/28(月) 20:56:12.09ID:tGcF95nG
で、またpargaon backup&recover で試したんですが、こちらは
コピーできるんですが、私の投稿のレスで指摘されてたように、どうやっても
データクローンは出来るんですが、システムクローンはできない状態で、もう
頭ぐちゃぐちゃなんであきらめました。
685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/28(月) 20:56:23.14ID:tGcF95nG
もうあとは、クローンソフトにお金だすか(有料のならセクタ違いでもクローン
出来るソフトがあるので)、リカバリーディスクを使ってクリーンインストール
しかないと思います。
いろいろとお騒がせいたしました。
686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/28(月) 21:07:24.16ID:4rkSV9lI
リカバリーディスクを使ってクリーンインストール出来る自慢w
2024/10/28(月) 21:13:42.46ID:t8iKl5cq
>>685
サンディスクのUSBメモリ買えば、Acronis True Image WD Editionが無料で使える
2024/10/28(月) 21:38:18.01ID:NSbQj4zP
>>685
家ひっくり返してなんでもいいのでサンディスクかWDのドライブを探すんだ
メモリでもHDDでもいい

でもなんでクローン?元他人の中古ノートのSSDだろ?
特殊なソフトでも入ってるならともかくクリインでいいじゃんよ
689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/28(月) 22:30:31.62ID:WkInoNxC
AOMEI Partition Assistantというソフトで
OMEN17のシステムドライブのSSDクローン出来たよ
2024/10/28(月) 23:02:03.15ID:6XK025bN
>>680
のんでそうなる
2024/10/29(火) 00:05:08.71ID:KkTxHBwX
>>680
修理のことかと思ってたが保証対象外に
HP又はHP正規保守代理店以外の者による修理、保守サービスおよびそれに類する行為(ただしHPの顧客交換部品提供サービスのもとでのお客様による交換作業は除く)
というのがあったからたぶん勝手に交換増設やったらアウトで公式の分解動画はコレ用だろうね

参照したのは下記のだが1年前のものでリンク切れとか色々怪しかったし解釈違いもあるかもしれんから正確な情報はHPサポートに聞いた方がいいよ
ttps://support.hp.com/jp-ja/document/c01323218
2024/10/29(火) 01:16:23.05ID:ccoyBn2a
ヨーロッパかしらん
バッテリ交換できないのは違法!
修理できないのは違法!
罰金!罰金!
いうようになったから分解動画あげてるんじゃないの?
教えてやるが保証はしらんと
2024/10/29(火) 08:40:52.27ID:OnKudisT
みなさんコメントありがとう。

>>691さんのコメント見る限り、SSD増設、メモリ換装が修理やそれに類する行為と見なされるかどうか、ですね。

OMEN16気に入ってて延長保証加入を検討してるので、行けるところまで増設せず素のまま使い続け、スペック不足になったら改めて検討したいと思います!
2024/10/29(火) 09:55:03.66ID:H3E/vxMK
ネジ外して裏蓋開けた時点で保証対象外だろjk
2024/10/29(火) 11:18:27.92ID:lejLvX9V
>>694
それmsi
所定のシール剥離になってアウトとなる

hp等は自己責任。

保証期間内はパーツを下取りに出しちゃ駄目。工場出荷時状態に戻さないでリペアセンターへ送付したとき、どうなるかは無保証
修理リスクから、保証期間終了後も非推奨
※これも自己責任
696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/29(火) 11:21:21.51ID:lejLvX9V
>>691
「増設・交換」って書いてない定期
デスクトップでメモリの仕様が特殊な奴があった気がするけど板違いだし
697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/01(金) 23:19:39.63ID:DB85mLWI
SPECTRE製造中止なのか。
698634
垢版 |
2024/11/03(日) 23:39:05.73ID:uPt12Wp2
634ですが、usbメモリーで回復ドライブを作成して、そこからm.2 NVMeに
システムを復元しようとしたのですが、これも失敗してもう二進も三進も
行きません。
回復ドライブからの復元は、
キーボードレイアウトの選択 
ドライブから回復する 
ファイルの削除のみ行う 
699634
垢版 |
2024/11/03(日) 23:39:20.95ID:uPt12Wp2
で、回復 までは行くのですが、回復をクリック
して  このPCを回復していますのメッセージの
後に、「PCの回復中に問題が発生しました」
で止まってしまいます。このエラーメッセージで検索
して回復ドライブの特定のファイルをリネームして
みたんですが、それだと、ドライブの回復にもいけま
せん。
どなたか、何か解決策をお持ちではないでしょうか。
2024/11/04(月) 00:51:32.61ID:4emI7Z8O
ちなみに回復作ったドライブのサイズより
M2のサイズが小さいとかないよな?
2024/11/04(月) 02:12:07.49ID:gjJVpz+e
まさかアマで買ったんじゃないよな
2024/11/04(月) 09:14:35.91ID:u2FVN3Uu
>>700
NVMeは1TBなんで全然そんな事はないです。
2024/11/04(月) 09:17:31.46ID:SM6hskRz
アマゾンで買っても良いんだよちゃんとしたメーカーの買ってれば
例としてCrucialとか
ただもうそこまでくると時間かかってるからここで聞くより自分の家の近くにある修理屋で診断したほうが早くないか金かかるけど
嫌なら必要なファイルだけ非難してクリーンインストールしかない
2024/11/04(月) 10:24:59.06ID:9rUw+nV5
PC修理屋なんて都市部にしかないやろ
705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/04(月) 10:28:04.13ID:XC+sHGE3
郵送はい論破w
2024/11/04(月) 14:13:02.26ID:5n9x06Gs
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「郵送はい論破w」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/04(月) 14:15:25.85ID:XC+sHGE3
馬鹿「PC修理屋なんて都市部にしかないやろ」
708634
垢版 |
2024/11/04(月) 17:11:06.14ID:6GDARd7H
回復ドライブからの復元をあきらめて、インストールメディアを作成して
クリーンインストールにすることにしたんですが、
windows11のインストールまではいくんですが、その途中
の77%くらいまで完了で、windowsのインストールに失敗
しましたってメッセージが出てこれも失敗。
何が悪いのかそもそもメッセージも無いんでどうしようもないです。
2024/11/04(月) 17:21:31.85ID:5n9x06Gs
それはもうインストール先ディスクにエラーが有る時の典型的な症状
2024/11/04(月) 17:34:40.35ID:k3OhWz/+
保証期間以外の有償修理ってホント高額だよな
もう新品購入検討した方が早いくらいの修理費だった
2024/11/04(月) 17:35:11.63ID:ZTifMNAb
別のマシンでクリインして
それを移植しろ
2024/11/04(月) 17:54:36.28ID:gjJVpz+e
中身が違う偽造品じゃね?
2024/11/04(月) 18:46:09.26ID:SM6hskRz
入れようとしてる中身が偽物のssdか、壊れてるかのどっちかだろうな
H2testw試したりしてみたら
2024/11/04(月) 18:59:43.17ID:SM6hskRz
あ、先にcrystaldiskmarkで正しい速度出てるか見るほうが良いかも
715634
垢版 |
2024/11/04(月) 21:06:49.04ID:u2FVN3Uu
m.2nvmeはもちろんcrystaldiskinfoで不具合がない事を確認していますし
以前、容量の約半分の500Gbほどのデータを避難的に移動させていた
事がありますが、問題なかったです。
一つ思うのは、回復ドライブからシステムの復元を試みて失敗したとき
システムパーテーションが出来てそれが残っていたままで今回インスト
ールメディアからクリーンインストールしようとしたので、そのシステ
ムパーティションのせいかもと…
2024/11/04(月) 21:10:41.87ID:yhTXTzd6
2.5インチならともかくm2で容量偽装なんてあるのかコワ
2024/11/04(月) 21:14:22.35ID:yjlWWzP6
容量偽装なんてSDカードみたいな外部メモリなんかでも普通にあるぞ尼なら
718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/05(火) 02:41:43.77ID:usc4ivGi
>>711
それやって、2.5インチSATA SSDをケースに入れてhp 14s 3020e機に刺したら普通に8.1立ち上がってビビった
LANドライバだけなかったのでIEEE802.11n(a,b,g,n)刺したら…気付けばWindows 11 24H2へ上がってて草
2024/11/05(火) 02:44:41.92ID:usc4ivGi
結論から言うと
その気になればSモードのプロダクトキー焼かれてる3020e機でも、8.1でも、他機種クリインでドライブ交換は有効な手
それが出来ないから故障確定購入店へ凸れ

明日もまだグダグダ言ってたりして…
720訂正
垢版 |
2024/11/05(火) 02:45:43.52ID:usc4ivGi
【結論3行】
その気になればSモードのプロダクトキー焼かれてる3020e機でも、8.1でも、他機種クリインでドライブ交換は有効な手
それが出来ないから故障確定購入店へ凸れ

明日もまだグダグダ言ってたりして…
2024/11/05(火) 08:20:45.32ID:c942Hj2G
コピー元のパーティション構成の画像を載せないのは何故?
問題ないのが確認できたらm2ssd完全に初期化してシステムクローンするだけじゃない?
722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/06(水) 11:01:47.38ID:P3gHNpA+
SSDが死んだっぽいんだが
電源ボタン押してメーカーロゴが出ずに3F0エラーの表示だけ。
BIOSの変更も効果なし。パーツの抜き差し、放電などネットに出てる方法は殆ど試した
とにかくWindowsが入ったSSD 自体認識されない
リカバリーマネージャーでデータ救出しようにもWindows入りのSSDだけ認識されない。ĤDDは認識されて救出できた
これもう完全にSSD死んだ?
データ取り出せない?
買って7年目のPC です
2024/11/06(水) 11:11:46.46ID:H0ZcvG8Y
BIOS上で認識されてないならご臨終でしょうなぁ
724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/06(水) 12:34:53.67ID:e/JRRQ6b
SSDって経年で死ぬんだ
たぶんNANDチップ以外起因なんだろうけど

黒片とか中華とか、NANDブランドだけ強調した商品とかだとHDD基盤以上に壊れやすかったりして??
2024/11/06(水) 12:36:45.33ID:QNGaEA5B
ssd死んでたんか
七年も使ってりゃそりゃ寿命来るわ
726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/06(水) 12:37:26.07ID:e/JRRQ6b
OneDriveに同期してあるとファイル履歴で蘇生できる
ぶっちゃけMicrosoft 365 Basic年額2,440円はPowerPointまで使えて超オススメ

keynote遣いなら、要らんだろうけど
2024/11/06(水) 13:05:20.76ID:kIbliRHN
経年で4ぬのは間違いないけど、HDDとちがって予兆なくある日突然おなくなりになるからSSDはこわい
ワイは毎朝BATはしらせて、SSDタヒってもよいようにユーザデータを外付けのHDDにバックアップしてる
2024/11/06(水) 14:57:35.91ID:iksmkO7E
>>724
自作ならありえるがhpそのまんまならキオクシアかサムソンかwdやらskあたり
信用できるとこじゃね

毎日バックアップはめどいし負荷じゃね?
半年で本体買い替えるタイミングで新しいSSDにクローンして入れ替えてるからシステム死んでも
それ以降のブクマとか設定やら更新が消えるだけ
大事なデータは適時バックアップ
729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/06(水) 16:25:43.39ID:P3gHNpA+
あーやっぱSSDダメかぁ
万が一に備えて消えたら困るものはDドライブに移動させるよう癖づけてたけど、マイドキュメントのエロ動画とか写真とか、何のデータが失ったかもはっきりわからんから怖い…
内蔵のDドライブ(HDD)は無事なんだよなぁ
データのバックアップは今でもSSDより外付けHDDが最適でしょうか?
2024/11/06(水) 16:41:59.50ID:QNGaEA5B
バックアップ用だしhddでいいんじゃないか?
2024/11/06(水) 18:03:31.93ID:FXFdc8H9
>>729
ウチはフォルダ指定でNASに1時間毎にバックアップしてる
システムバックアップは出来ないけど
2024/11/06(水) 19:21:40.34ID:kIbliRHN
タスクマネージャに時間指定でかいて起動して
勝手に裏でFastCopyが起動するだけだから負荷もなんも感じない
勝手に裏でやって勝手にバックアップ終わってる
733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/06(水) 20:38:32.88ID:8RiL6KdU
>>722
ざまぁw
いい気味w
734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/07(木) 19:07:36.38ID:NNhvA079
コールドバックアップはクラウドなら、アーカイブレベルはHDDで十分だべ
ファイル履歴は使わないのかなあ
Sambaはファイル履歴無視の運用が可能なようだしひょっとしたら決め打ち不可のNASソリューションもあるかもしんない
持ってないから知らない
QNAP, Synologyと、数百歩離れてASUSTOR中納言がソリューション御三家?
2024/11/09(土) 03:42:21.37ID:5OHYxX8X
hp 15-fc0003auのhdmiってwqhd表示できますか?
出来るなら候補なのですが
736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/09(土) 03:45:46.97ID:kLXqY+b+
私の夫は高身長ですっごい性格もいいんですけど隣の負け組一家は家族揃ってチビで性格も悪くてさらに無能です
なんでチビって性格悪い奴多いんですかね
2024/11/09(土) 07:11:14.63ID:EGGnZSnk
x360 14はいつの間にかアスペクト比16/10になってるんだな残念だわ
日本語配列キーボードしか選べないしイマイチ感が増しただけだわ
2024/11/09(土) 19:10:11.47ID:rtfMiTNb
>>735
搭載してる610mの対応解像度が以下だから大丈夫じゃないかな?
DisplayPort Max Refresh Rates (SDR)
3840x2160 @ 60Hz , 3440x1440 @ 144Hz , 2560x1440 @ 180Hz , 1920x1080 @ 240Hz
2024/11/09(土) 20:29:39.56ID:RC/TdZWD
>>735
15-fc0003au review でググって出てくるレビューでフルHDまでと書かれてる
2024/11/09(土) 21:36:26.12ID:FoIvHycu
>>735
スペック表には最大FULL HDとなっていて、そんなわけないだろと自分のSPECTREのスペック表見てみたら4KとなってるからFHDまでしかだめそう。
2024/11/10(日) 12:50:29.32ID:5XLW1ixa
なるほど内蔵してるhdmi端子が安物だとそういうこともあるのか
2024/11/10(日) 18:34:34.15ID:ufwGNopS
>>741
普通だ

Haswell内蔵GPTで4K @ 24Hzなら対応していたのに、2K止まりとか、最悪FullHD止まりとか、そんなハード普通に存在したぞ
2024/11/10(日) 18:43:13.29ID:hgBGv0Nq
対応しているHDMIのVer.による
LenovoのThinkpad A285(RYZEN5-2500U)ではBIOS設定で2.0又は1.3に設定できる

もしtype-c端子がDP-ALTモード対応してるならtype-c→DP変換アダプタ使って更にDP→HDMI変換で4k出せるよ
2024/11/10(日) 18:45:04.36ID:D8sshxLs
>>743
直にHDMI変換じゃあかんの?
2024/11/10(日) 19:33:23.83ID:5XLW1ixa
>>742
あんまりノートPCから出力することそんなにないのとフルHDでも特別困らないから
それ以上出来ないものもあるって知れてよかったわ
746634
垢版 |
2024/11/10(日) 19:37:55.62ID:/JCXUreO
今日もクリーンインストールうまくいきませんでした。
今回は、78パーセントまでインストールはいくのですが、その後
「間もなく再起動します」と出て実際シャットダウン再起動するの
ですが、なんとずっとその繰り返しです。
インストール途中で何度か再起動しますって表示は出てるのですが
いくらなんでも、78%までいって再起動をくりかえして都合2時間
くらいやってましたが、いくらなんでもこれはおかしいだろうと
思いもう止めました。
いったい、何がわるいんでしょうか。
2024/11/10(日) 19:46:51.78ID:FC+HSOBv
散々言われただろ
初期不良交換しておけば今頃終わってるのに
お前にはメーカーPCがお似合いだ
2024/11/10(日) 19:50:30.32ID:BJSLYrMi
いったんWindows諦めてM.2の1ドライブにしてLinuxでもインストールしてみたら?
それでも遅いとかハングアップするなら諦めたほうが良いんじゃね
749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/10(日) 20:06:06.52ID:h8Unlifu
各パーツを1回外して挿し直す
信じられないかもしれないが、本当にこれで治ったりする
2024/11/10(日) 20:11:59.39ID:BJSLYrMi
そもそもG5 1万円ってのはジャンク扱いの金額なんだしな
2024/11/10(日) 20:15:42.21ID:BJSLYrMi
ばらして液晶5000円、M/B5000円、メモリー2000円、ドライブ800円、キーボード1000円、タッチパッド1500円、ガワ1000円、バッテリー1000円
2024/11/10(日) 21:42:30.59ID:GzSAHWIr
やっとOmniBookの2-in-1が値下げになった
買うか悩むわ
2024/11/10(日) 21:48:32.60ID:+u8UT5xY
まーまーダサい名前だよなオムニブックて
2024/11/10(日) 21:51:02.51ID:Jx3o3qqu
オムニセブンもあったな
一時期流行った言葉なんかね
755634
垢版 |
2024/11/10(日) 23:34:09.85ID:h5EwKLDf
M.2のNVMeは爆速だって聞いたからM.2にこだわっていたけど
youtubeとか見たら体感的にはsataのsddとのwindowsの起動差
は2秒しかないみたいだから、この際、sataのsdd買おうかしら。
ウチにはHDDスタンドがあるんだけど、2.5インチSDDも2枚
させて、PCとか介さなくてもHDDクローン出来るんで、もうそう
した方がいいような気がしてきた。
その場合、NVMeはどうしたらいいい?1TBなんだけど…
2024/11/11(月) 00:40:40.24ID:BP0Z3dEV
もうジャンクということであきらめたほうが良いんじゃないかなあ
1万なら勉強代ってことでジャンクで売りに出したら?
ジャンクじゃないの買ったほうが良いと思うよ
2024/11/12(火) 03:26:09.86ID:SrhweeMg
ジャンクでもYahooフリマだと相場が上がるとか何とか
強気の値付けが多くて、閲覧側の感覚が麻痺する

PC用モニタでフルセグ見たかっただけなのに、安いからと国内資本の40V TV買うようなもんだ
今更家畜(社畜ですらない)解像度で20インチ超とか詐欺じゃね

【無駄な余談】
稀に朝から、離島防衛訓練に対するコメントで極左思想家を映し気分を害する場合があるのを除けば受信料払っても良いと思っていたが需要減りすぎヤバい
まともなチューナー考えるとバッファローnasneが選択肢に入る
2024/11/12(火) 06:22:46.50ID:u1xx0KYA
キモ
2024/11/12(火) 07:13:29.89ID:I5rnqHlr
>>757
臭いなおまえ
2024/11/12(火) 09:06:00.99ID:NO9Nbin6
本当にキモくて草
どっから湧いてくるんだこんなの
2024/11/13(水) 13:08:36.40ID:rpEBCKK1
HP ENVY x360が起動時にピーーーーってos入るまで鳴るんだけどこの症状わかる人いる?
2024/11/13(水) 15:27:37.69ID:FSg3pQwx
#なりたい自分のハッシュタグでキャンペーンやってるぞ
2024/11/13(水) 16:52:14.40ID:IpaBCAFe
>>761
音で症状わかるのもある
あ・い・し・て・る
のサインみたいな
だからググれ
2024/11/14(木) 19:54:14.78ID:4GN1K8F/
Windows11にアプデできない古いGTX1080のノートがあるんだが処分しかないんだろうか
765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/14(木) 20:12:32.88ID:Zu7sEurR
dv6-7000クアッドコアはwin10で使い続けるよ
2024/11/14(木) 21:40:34.39ID:qB8AWk1L
>>764
ChromeOS Flexインスコして使いなさい
2024/11/14(木) 21:40:46.46ID:wi5vM9lV
古いノートを使い続けたい理由とは?
2024/11/14(木) 22:07:58.90ID:gsKJ+EGD
価格コムの最安のやついいの?
ようつべ動画でも紹介されてる
2024/11/15(金) 07:01:20.96ID:Lm7rVRrT
>>764
MX LinuxはWindows 11Sモード機(メモリ4GBのAMD 3020e)で使っても軽いくらい。
8GBくらいのUSBメモリやSDHCにrufusで書き込んで、セキュアブートを無効にするだけ

"persist_all"の設定を行えば、内部ストレージを汚さず使える
新し目のハード向けの方を選べばWi-Fiも即認識
※ハードウェア構成はプロダクトID等で同型番でも異なる場合があります
2024/11/15(金) 12:02:04.50ID:vkUzhMx+
>>769
タッチパネルとか使える?
2024/11/15(金) 14:52:41.03ID:ApLp8uKS
>>770
ごめん
タッチパネル機は持ってないんだ

手持ちのXP Penの板タブはメーカーがドライバ出しているらしく、aptコマンドで依存関係を解消しつつインストールするのが良い模様。
MS Copilotに、聞いた。

Q:
一般的なタブレット端末で、ある程度枯れたデバイスならば、MX Linux 23.4 Current Hardware版ならデフォルトで動く可能性もあるのですか

A:
はい、一般的なタブレット端末であれば、MX Linux 23.4のCurrent Hardware版(AHS: Advanced Hardware Support)でデフォルトで動作する可能性があります。MX Linux 23.4 AHSは、最新のハードウェアをサポートするために設計されており、カーネルやグラフィックドライバ、ファームウェアが更新されています¹。

特に、以下の点が重要です:
- **カーネルのバージョン**:MX Linux 23.4 AHSはLinuxカーネル6.6を使用しており、最新のハードウェアサポートが含まれています¹。
- **グラフィックドライバとファームウェア**:新しいグラフィックドライバとファームウェアが含まれており、タブレット端末のタッチ機能やペン入力のサポートが向上しています¹。

ただし、特定のタブレット端末やデバイスによっては、追加の設定やドライバのインストールが必要になる場合があります。デバイスが正常に動作しない場合は、MX Linuxのフォーラムやコミュニティでサポートを求めると良いでしょう²。

何か他にお手伝いできることがあれば教えてくださいね!
772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/17(日) 09:34:40.65ID:EZ1tbMu7
自慢できることが貯蓄だけw
普通は管理職に出世したとか子供の進学先とか自慢できる年齢のはずなんだけどなあw
お前今までの人生何やってきたん?笑
2024/11/17(日) 18:48:27.91ID:4X+g+Jwf
1億の金融資産を形成すること
インカムゲインだけで御前の年収くらい行くこと

とかかも知れないぜ
2024/11/19(火) 07:12:24.50ID:Cvn7mrTN
>>174
> いきなりUEFIのアプデ始まってびっくりするし何よりなんのアプデだったのかがわからない

セールのHP Pavilion 16-af(インテル)が届いたので、Windowsupdateかけて再起動したときにエラー?だかアラート画面になってのもコレかな?

初期不良とかだったらイヤすぎる
2024/11/19(火) 07:55:36.56ID:syi8dyH0
あーあ…かわいそう……
776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/19(火) 13:34:23.45ID:IxEF3oOI
ざまぁw
いい気味w
2024/11/19(火) 14:58:04.00ID:vLhsdWNO
また始めたのか
どうしようもないクズだな
778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/19(火) 15:06:24.75ID:IxEF3oOI
ストーカーかよ
きっしょw
2024/11/19(火) 19:22:16.74ID:CSV5R6PO
別スレでも同じ事してるから超先人に多い発達障害でないかな
780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/21(木) 23:09:54.55ID:CzF7CAXq
私の夫は高身長ですっごい性格もいいんですけど隣の負け組一家は家族揃ってチビで性格も悪くてさらに無能です
なんでチビって性格悪い奴多いんですかね
2024/11/22(金) 08:26:34.07ID:tScGTt/n
ホビットだからさ
782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/22(金) 18:35:45.68ID:XnWAiZPj
HP Cloud Recoveryって、どんな使い勝手なんだろ?


>>54は、その後どうなったの?
783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/23(土) 02:26:18.82ID:PE613SeW
>>722
取り出して他のpcに繋げてみるかね
784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/23(土) 02:34:25.09ID:PE613SeW
>>772
親切さんだね
764じゃないけど、自分もwin11にできないノートあるんで参考にさせていただきます
ありがとう
2024/11/23(土) 18:13:44.50ID:cdGYdWEN
>>782
対応機種なら空からWindows工場出荷状態に戻る。
786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/23(土) 21:01:50.10ID:KK0O8xQI
おいっす
2024/11/24(日) 16:10:36.00ID:xMHXcUPH
>>782
すげー長い時間掛かる
Norton Ghostで単純だったeeePC以外のASUSのリカバリ同様

途中で自動でOSビルドが21H2から変わるしね
2024/11/24(日) 16:13:28.64ID:xMHXcUPH
hp謹製ツール一切要らないならクリインの方が圧倒的に高速
ドライバーサポート状況次第だが、その点はPCの仕様に依存

一時期のPC-9800シリーズみたいに途中で仕様変わるのかも
正確な所は分からん
789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/25(月) 12:08:52.46ID:QBtqFnkn
>>788
HP謹製ツールw
今時メーカー謹製ソフトを有り難がる情弱もいるんだなw
一昔前の日本メーカーの不要なソフトテンコ盛り思い出してワロタw
2024/11/25(月) 12:22:13.64ID:HtIVF5N8
>>788
去年購入したノートにLinux入れようとして初期でBitLocker有効になってると思わないでInstしたら当然Windows起動しなくなって
ゼロからWindowsインストールしたけどドライバーはなんとか全部揃ったよ。ただHPのサイトだけじゃ駄目だった気がする
2024/11/26(火) 09:40:18.46ID:ItfxMFdX
>>790
乙でした

ドライバーは中華PCスレに何か抜く方法書いてあった気がする
抜いてからクリインしてdismか何かで突っ込むんだろうけど良く分からん

ウチのはCloud Recoveryから戻した直後のイメージをEaseUSTodo Backup 11.5.0.2で取った
OSバンドルの、バックアップ(Windows7)でも似たこと出来るのかも知れんけど
792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/26(火) 19:30:40.74ID:gtXuuba+
>>784
>>771
の間違い
2024/11/27(水) 16:36:23.50ID:S+kIGglj
両方ワシが書いた🍀
794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/30(土) 02:27:14.59ID:mVsV6gAq
銭湯にうんこが浮かんでたってお前ら言ってたけどあれマジだな
腹壊した状態で銭湯行ったが屁のつもりが実が出た
2024/12/05(木) 16:56:47.57ID:pKKpOXDU
ZBook Fireflyの14インチG11 Ryzenを買ってみた
中に空いてるM.2スロットがあって、スペーサー追加せず付くのが52mmなのかな?
WWANカードのType 3052だと思う
NVMEでB+M Keyの2242 SSDを付けたら認識したけど多分SATAは無理かと
2024/12/07(土) 01:04:37.60ID:fVDMrv6N
Pavilion 16-af(インテル)を買おうと思ってます。
CPU ベンチマーク見るとCore Ultra 7 155U と Ultra 5 125U はあまり差がないようにみえます。
価格差が3万あるのですが、Core Ultra 7 155Uを買う価値はありますか?
2024/12/07(土) 01:34:04.95ID:G0YqG70p
安い方で良いんじゃね
Copilot + PCの機能がいらないなら、100番台i5で困らねえべ
2024/12/07(土) 09:20:48.81ID:+UxPEf7M
>>796
サブマシンでUltra5買った
概ね満足
2024/12/07(土) 09:44:05.29ID:fC8sQcUp
>>796
Core Ultraの7 155Hと5 125Hならコア数の違いもあって明確に差があるんだけど、
7 155Uと5 125Uはコア数が一緒なのでクロック数以外に差がないのよな。
11世代Core i7-1165G7とi5-1135G7でクロック数程度の差がなかったのと一緒。
コスパ良い方を選んどき。
2024/12/07(土) 14:21:43.14ID:fVDMrv6N
返信ありがとうございます。

>>798
メインマシンだとしても満足できそうですか?

>>799
用途にもよると思いますが、このクロック数の違いで3万円の差額はもったいないですか?
2024/12/07(土) 14:22:44.30ID:2YsVaKzt
マシンスピードは何をやるかで変わるんじゃ?
2024/12/07(土) 14:56:28.44ID:1qt3ZO5b
>>800
HP Pavilion 16-af(インテル)のBFセールをちゃんと見た。
3万違うならCPU以外にSSDやメモリも上だろと思ってたけれど
ほんとにCPUの違いだけだった。これはCore Ultra 5 125U一択ですわ。

Core Ultra 5 125U メモリ16GB 512GB SSD 98,900円
Core Ultra 7 155U メモリ16GB 512GB SSD 128,800円
803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/08(日) 01:56:32.63ID:NmK+qO6F
今hpのサイトでログインしようとしたら「An error occurred while processing your request.」のエラーで入れなかった。自分だけ?
804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/08(日) 02:55:20.94ID:nEeEG3KK
ざまぁw
いい気味w
805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/08(日) 03:05:36.92ID:nEeEG3KK
自分はファミレスでパートをしてる増田だけど
先週の日曜日ドン引きすることがあった

その日は家族連れが何人か来てて未就学児も何人かいてた
その未就学児が元気があって「キヤアアアアアア」とか元気いっぱい遊んでた
するとその場にいた40過ぎくらいの男(なぜか1人でファミレスに来てドリンクバーを頼んでハンバーグを食べてた)が

手を挙げた

「何か注文かな?」って思って近づくと
「子供がうるさい」ってクレームをつけてきてドン引きした…
何で弱者男性って子供が嫌いなの?
806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/11(水) 00:06:47.70ID:lyqqCbSb
弱者男性だけど、若いうちに友達は作っておけばよかった…友達なんていらないなんて斜に構えてて後悔してる
35歳の弱者男性だけど、孤独で後悔してる…
休みの日も一人ぼっち…
虚しい生活が続いている

若い頃は友達なんていらない、コミュ力なんて意味ないって斜に構えて考えてたけど、それが間違いだと今更ながら後悔してる
結局、人間関係が一番大切なんだよなあ

若い時は孤独でも余裕があったけど、この歳で孤独は身に堪える
咳をしても1人って意味がわかったわ

コミュ力を毛嫌いしてコミュ力が身についてないからこの歳になって新たに友達を作るのは難しいし
後悔しかない
辛い
2024/12/11(水) 07:51:46.17ID:Zd66ioRc
孤独は思考を深めるチャンスだよ
2024/12/11(水) 08:58:47.91ID:oho1nOwX
板違い
そろそろ移動してくれんか
809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/11(水) 20:27:47.31ID:B0MuQjIT
コピペにマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/12/13(金) 19:52:16.27ID:b8ldW0qC
HP 15-fd1000 G1モデル(A5EK2PA-AAAC)の購入を考えてるんですが
今現在使ってる方、使い勝手はいかがですか?

https://www.yodobashi.com/product/100000001008802603/
2024/12/13(金) 20:33:15.83ID:4Gw5H4YU
>>810
office付きか。イイネ
2024/12/13(金) 21:59:23.26ID:s0G0qtuu
>>810
ゴミ
2024/12/13(金) 22:06:46.35ID:+cgoSLO1
Office2024付きモデルを利用してるのほとんどおらんやろ感。
814810
垢版 |
2024/12/13(金) 22:25:40.82ID:b8ldW0qC
>>813
さすがに新しすぎましたかネw

今、DellのInspironを使ってるんですが、画面を開閉するヒンジ(蝶番)がイカレてしまって
買い替えを検討中なので、
最新モデルじゃなくても、同じシリーズを使ってる方の感想を聞きたいなと・・・
2024/12/13(金) 22:30:38.82ID:fpBMQXFX
>>810
outlookを必要としてないなら無駄な出費では?
2024/12/13(金) 22:38:35.66ID:LInlZ0fN
aero13bgを使っています。
充電を制御するモードは、やはりないのでしょうか。
817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/13(金) 22:43:51.26ID:surcTJFO
会社のHPのリースノートPC
返却日に画面開いたまま1.5メートルの高さから落としてしまったがなんともないぜ
2024/12/13(金) 23:02:25.28ID:lzj2su6c
>>816
充電制御が何を指すか知らんけどENVYはフル充電90%で稼働しています
そのことだったらaeroにはBIOSにバッテリー最適化の設定はありませんか?
2024/12/14(土) 08:14:00.53ID:J7rolamn
>>810
ヒンジ壊れて困る奴は買っちゃ駄目
「液晶割れてた」と言い張って9万円の請求書喰らう
「送付前に、ヤマト運輸の営業所で2人で確認しました。送付時には割れていません。ヤマト運輸に御確認を」と返答したら液晶パネル代を差し引いて4万円あまりの請求になったけど

5年保証とかに入れて、5年でヒンジ壊れても泣かないなら良いかも。さもなくば割高だがElitebookその他の頑丈なものにするか

サブスク感覚で割り切るのもアリ
※価値判断には個人差があります
2024/12/14(土) 08:55:08.09ID:/HUBhbmY
そうじゃなくて、いま使ってるマシンの不満点を解消できるものを買う。
速さに不満がないなら中古で5万くらいのやつを買う
2024/12/14(土) 09:37:21.68ID:/MayY9UC
>>819
いったい何の話をしてんだこの馬鹿
822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/14(土) 09:57:46.81ID:XmSZ900X
やめたれw
2024/12/14(土) 10:20:02.59ID:lulCDqqY
ヒンジが弱いって冒頭に書いてあるべ
あほか
2024/12/14(土) 10:27:15.71ID:nrurnq8B
旅行に持っていける(車移動)17インチじゃ他に選択肢がない
2024/12/14(土) 14:57:37.80ID:m+ewCnJT
>>819
デル製のやつもバッキバキに割れる製品あるから注意な
826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/14(土) 15:39:09.96ID:XmSZ900X
普通の日本人の女性だが弱者男性と結婚とか付き合うメリットって何かある?
頭も悪く無教養。コミュ力も乏しく性格も悪い。結婚するメリットなくない?

はっきり言って人間的魅力に乏しいんだよ
827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/14(土) 22:53:45.04ID:XmSZ900X
子ども食堂だけど、独身のおっさんがクリスマスプレゼントってことでSwitch寄付してきた…マジで迷惑 編集


地元で子ども食堂をやってるけど、
うちは補助金の関係で大人や男も入れるようにしてる
(みんなの食堂ってことになってる)

そこに40過ぎてるのにアルバイトをしてるおっさんがやってくるんだわ
(近くのコンビニで働いてるのを見たことがある)
そのおっさんは、カルカソンヌとかペンギンの奴とかコンプレットとかボードゲームを持ち込んで
子どもたちと遊んでてゲームのおっさんって子供達から呼ばれている

前置きはおいといて昨日そこの子ども食堂でクリスマス会をやったんだわ
お菓子とかローストビーフとか作ってみんなで食べて
食堂から最後に子供達におもちゃ(チョコエッグとかグリコとかの詰め合わせ)をあげた
そこにおっさんがやってきて、これ僕からみんなへのプレゼントって言い出して持ってきたのは
なんとSwitch
子供達は喜んでいたがスタッフたちはみんな白けた

管理するの誰と思ってんだ?
子供達がゲームのことでトラブルになったら責任取れんの?
とかみんな思ってた

自分に魅力がないから物で釣ってるんだろうが、こういう他人のことを思いやれないような人だからいい歳して独身で非正規なんだろうなあって思った
2024/12/16(月) 16:36:24.06ID:NOOmwyJa
4年物バッテリー交換終了
快適になった後3年戦う
829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/19(木) 21:42:54.08ID:Oba6B45R
HPよりlenovoの方が全然ええな
2024/12/19(木) 21:49:11.58ID:NIFvb9YO
そうなんだけどLenovoに17インチがないんだよな
2024/12/20(金) 02:57:52.19ID:xJG+6prh
無いこともないが価格はhp
https://s.kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=34&pdf_Spec301=17.3
2024/12/21(土) 10:57:44.37ID:5N8EAV3X
17インチでフルHDかぁ
WQXGAモデルはよ
2024/12/21(土) 11:34:37.48ID:8qbi4EI/
なんで3:2の画面止めちゃったんだろ
売れないかやということなんだろうけどラインナップには残してほしかった
834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/21(土) 12:25:28.76ID:GaLFbqj/
プリキュアがなぜフェミの間でそこまで人気無いのかが分かった。
ああいう「女である事に甘えず、男と同じリスクを背負って戦う女」が主流になってしまうと、
女を盾にして泣いて優遇を要求する事が出来なくなるからだ。
フェミが高市早苗を応援しなかったり、
DeNA南場さんをハブりやがった理由と同じ。
835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/21(土) 12:38:42.81ID:GaLFbqj/
弱者男性がネットで「男女対立はやめろ。共に上級国民と戦おう」ってチーチー喚いてるけど苦笑

天地開闢以来数万年にわたって女性を差別して搾取してきたのに
自分たちが負けそうになると「今までの差別や搾取はノーゲーム。水に流せ」って卑怯じゃね
数万年間の搾取や差別を補償して初めて水に流すのが筋ってもんでしょ

俺は差別してないって弱者男性は幼稚な反論するかもしれないけど
じゃあ女性の人権を守る団体に全財産を寄付して中に入って女性の人権を擁護する活動に人生を捧げたか?
してないなら現在の女性差別社会の再生産に加担してたってわけなんだわ

弱者男性の好きなふかふかダンジョンでも似たようなこと言ってたでしょ

頭悪いよ
2024/12/21(土) 15:25:36.22ID:8ql0cb5k
売れないものは容赦なく切るスタイル
MicrosoftのSurfaceシリーズは良く分からないがな
837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/21(土) 16:43:44.38ID:91Jtkq1k
HPのノートPCは個人でhomeからproへのアップグレードやメモリの増設とかも可能なんでしょうか?
838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/21(土) 16:54:04.22ID:GaLFbqj/
焼き鳥屋やけど昨日迷惑なメガネをかけた客が来た

何を飲むかって聞くと
「自転車で来たから飲めない」って言い出した
じゃあ「テイクアウトですね」って言うと

「お店で食べたい」って言い出してドン引きした…

「自転車で来た客にはお酒を出せないので、持って帰って家で食べてください」って言うと
「お酒を飲まないと店で食べれないのか?どこに書いてるんだ!」って言いだしたので
「書いてないけど店のルールです。今言いましたので了解できますよね」って言った
その男はそれでも顔を真っ赤にして「書いてない!」って発狂してた
結局仕方ないので、コピー用紙を持ってきて「お酒を飲まない人はテイクアウトを注文してください」って書いた

そこまでやってやっと帰って行った
2024/12/21(土) 22:49:54.57ID:KVNK2Loy
自己責任で増やせる
分解は各種動画参照
日本語で色々

デスクトップだと一部機種でメモリが特殊
ノートでそういうの有ったかどうかは知らない
2024/12/21(土) 23:23:29.04ID:8ql0cb5k
なお、最新の14sシリーズの場合、最上位機種のRyzen 5モデルのみSODIMM, それ以外はLPDDRで増設不可。

近年の他社の流行として、シングルLPDDRでSODIMMソケットつきというものもある
hpの現状は知らんけど
841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/22(日) 07:46:09.27ID:RMK4UwvI
>>833
そんな貴方にlet's note。
842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/22(日) 07:48:17.95ID:yvpmVAox
GPDWINMAX2買ってから糞レッツ全部売り払ったわw
2024/12/22(日) 12:00:01.91ID:TNnOrsDi
>>841
いやレッツはちょっと、、、
844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/22(日) 13:06:15.23ID:yvpmVAox
やめたれw
845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/23(月) 01:16:50.77ID:DtAAOZ0K
pavilion 16 afで、HP Cloud Recoveryのリカバリー用USBを作成してみた

64GBの前半32GB分にfat32パーティションで後半は空き容量というありがちな仕上がり

作製に時間がかはかるのはpavilion本体のリカバリー領域のコピーじゃなくてインターネットから、まるまるダウンロードしているネットワーク利用量だった

macOSみたいな本体の起動オプションで、すっからかんの内蔵ストレージに復元できたりするモードもあるんだろう?

作成しただけで、復元作業は試してないw

>>785
> 対応機種なら空からWindows工場出荷状態に戻る。

>>787
> すげー長い時間掛かる
846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/23(月) 01:19:55.95ID:DtAAOZ0K
>>796
> 価格差が3万あるのですが、Core Ultra 7 155Uを買う価値はありますか?

セールの都合で155Uが125Uよりも安かったタイミングなので155Uにしたけど、価格差が3万もあったら迷わす125U
847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/23(月) 01:25:34.49ID:DtAAOZ0K
やっと時間がとれたので、office2024 homeのインストールまで完了

HPからプリインストール(DA版)じゃなくて?販売店から永続版(買い切り)

浦島太郎状態で、実行したインストール方法が正解なのか不安だ
848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/23(月) 01:27:27.36ID:DtAAOZ0K
公式のpavilion 16 afの差ってさんまんえんもあったかな?
と公式を見てきたら差額にまんえんのセールは【一時取扱い停止】になってたw
2024/12/23(月) 02:50:23.89ID:qaBx5hoZ
>>845
クラウドリカバリは「復元」じゃないからなあ
バックアップ(Windows7)やAcronis True ImageやらNorton Ghostやらとは処理の設計思想から異なる
2024/12/23(月) 03:10:06.55ID:yGcytBq4
クラウドリカバリは工場出荷時状態に戻すやつだしな
とはいえWindowsのバージョンはその時点での最新にはなる
851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/23(月) 16:00:17.69ID:DtAAOZ0K
>>849
> クラウドリカバリは「復元」じゃない

ちょっと何を言ってるのか理解不能

> 処理の設計思想から異なる

現在の環境をバックアップしたいって話じゃなくて「工場出荷時に復元する」ための話だよ
852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/23(月) 16:03:30.84ID:DtAAOZ0K
>>850
> とはいえWindowsのバージョンはその時点での最新にはなる

これはやはりローカルからではなく、 ネットからまるまるダウンロードしてるってことかな?

セールのpavilion 16 afは、23H2で届いてた
845で作成したUSBは24H2なんだろか?

どっちにしろ、手元に届いたときの工場出荷時へ復元したいときは、手元の端末の復元領域にあるイメージをコピーしとく必要があるってことか
2024/12/23(月) 20:34:26.51ID:wYVagsbB
>>851
それを行うには購入時のディスクイメージを吸い上げる必要がある。
hp Cloud Recoveryには、「工場出荷時」に戻すという思想は無い

ネット切ってリカバリー作業を実行すれば、実質的には同じことになるかも知れん
知らんけど
2024/12/23(月) 20:38:28.71ID:wYVagsbB
>>852
ネットからMicrosoftのサイトにあるアップデートを適用する作業が途中で入る
メリットととるかデメリットととるかは人によるかと

【以下おま環】
ほぼデータレス端末化している、ウチのhpのPCはSモード機で工場出荷時に21H2だったので、個人的には先日リカバリーを掛けたときに自動で上がったのはありがたかった
855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/24(火) 00:35:57.36ID:hdqpiJst
現.金での会計でミスをした。
優しいサラリーマンだったものの3分もの間待たせてしまった。
数を数える足し算はできるが数えるのに普段から時間がかかる。
客からしたら待ってくれない。俺がファミコンのクソゲーのようにフリーズしトレイに投下された小銭を数えている
どうしても小銭を数えるのは遅くなる。
だって焦ってしまう。早く数えてもお釣りを少なく渡したりでミスを連発してしまう
PayPayとかの電子決済はバーコード読みとって出てきたレシートを渡すだけなので池沼でも一人でスムーズに出来るようになった
それでも5回に一回は絶対に先輩を呼んで迷惑かけてる
856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/26(木) 00:42:07.48ID:QJvMqEEW
ガイジ手帳持ってるからノートPC板をいくら荒らしても悪くないよね?w
ガイジ無罪だよね?w
857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/30(月) 14:19:05.64ID:CYhJ1Tmu
最悪ーー
買ってまだ半年たってないのに
液晶1/10くらい黒線になった
パビリオン14ab

正月休みでサポートもやってないし
2024/12/30(月) 15:16:11.42ID:TTgiQcgC
ざまぁw
いい気味w
2024/12/31(火) 01:07:25.60ID:vLpNz76P
個人的にマッチングアプリは結婚を破壊したと思ってる。あれはマジで危険
男性の女性不信を凄まじい勢いで加速させ、女性の高望みと男性不信をこれも大幅に加速させる
つなぐメリットより、破壊のデメリットが強すぎると思う
2024/12/31(火) 20:46:35.33ID:lnMkNmT8
茨城県の正規の拠点に送ると、液晶パネルで5万円くらい請求が来るからな
アリエクとかで部品が出るなら自分でやった方が遥かに安い
2024/12/31(火) 21:07:53.88ID:vLpNz76P
液晶交換出来る自慢w
2024/12/31(火) 21:09:55.37ID:pS6xaSyO
つ技術料
2025/01/01(水) 01:18:06.67ID:+sYUswMx
なんで保証内なのに自力交換とか技術料とか言ってんだこいつら?
2025/01/01(水) 07:51:16.84ID:vtC7uP0x
hpの修理担当は色々言い掛かりを付けるから。
2025/01/01(水) 07:56:31.36ID:CfN8lRea
ベゼル交換と称して5万円
液晶交換と称して5万円
保証期間内でも、言い掛かりを付け有償にしようとする

「そもそもベゼルは壊れていません。送付前に2人で確認しました」
「保証の範囲内です。保証条項の〇〇に該当します」
※保証条項は保証書の記載次第

が顧客側の定型処理なんだよ
言いなりだと10万円徴収される
2025/01/01(水) 08:01:43.54ID:KrbARMIx
ユーザー側の過失破損なら保証効くわけないじゃんバカなの?
2025/01/01(水) 09:12:19.46ID:VPTSLVUl
それってあなたの感想ですよね?w
2025/01/01(水) 10:04:30.83ID:7h2o32m5
ユーザー側無過失でも請求書には載せる
主張が無ければそのまま

これが今の日本hpの修理担当の定型業務
ASUSより酷い
2025/01/01(水) 11:08:02.29ID:VPTSLVUl
証拠はw?

はい論破w
2025/01/01(水) 19:52:06.30ID:VPTSLVUl
ラーメンといえば江戸時代に遣韓使がラミョンを日本に持ち帰ったら
たまたまそれを口にした織田信長がどハマりしちゃって1週間毎日3食ラミョン食いまくったって逸話が有名だよね
特に辛ラミョンがお気に入りだったとか
それから日本中で流行り出すのはあっという間だったらしい
2025/01/02(木) 12:51:07.32ID:5scMOKR8
辛ラーメンが流行るかよw
2025/01/02(木) 13:06:38.35ID:MfLcsRa6
コピペにマジレスすんなよ
2025/01/02(木) 13:20:17.60ID:8uEsTlrp
コピペにマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/01/02(木) 15:43:24.25ID:5scMOKR8
さらに反応してるお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/02(木) 16:43:31.48ID:K3C1yEXS
envy x360 14-faのパフォーマンスモデル(メモリ16GB)とパフォーマンスプラス(メモリ32GB)って、どちらがおすすめ?

今のPCがwin10でメモリ使用が約10ギガくらいだけどwin11はもっとメモリ食うのかな?
2025/01/02(木) 17:23:49.44ID:at2TJFw1
>>875
重い処理するなら32gb
エクセル・ワードやユーチューブしか見ないなら16gb
後悔したくないなら32gb
3年後に買い換えてるなら16gb
2025/01/02(木) 17:28:13.73ID:8uEsTlrp
メモリ16GB→32GBにしたら
ゲームの起動時間3分→16秒になって草w
2025/01/02(木) 19:08:10.53ID:3f6MI9gy
>>875
Windows 10で10GB食ってるなら32GBくらい25H2あたりで食べちゃうよ、きっと
2025/01/02(木) 20:51:41.32ID:I72/6XKr
キモ
2025/01/02(木) 20:52:57.41ID:8uEsTlrp
やめたれw
2025/01/03(金) 10:12:05.21ID:/XHw9XXQ
新年早々WindowsUpdateでRealtekのドライバがおかしなことになってる
2025/01/03(金) 17:32:40.21ID:MhaTHPdG
ざまぁw
いい気味w
2025/01/03(金) 22:31:24.61ID:KyL1DyEe
hp 14-ep0014TUて充電率を80%や60%で止める機能てあります?
2025/01/03(金) 22:59:36.33ID:gec9IXcN
Q. バッテリが80~90%までしか充電されない
A. [Battery Health Manager]が有効になっている可能性があります
【対象製品】2016 年以降発売の Pro・Elite シリーズ ノートブック、タブレット

とあるからこれ以外は非搭載かな
885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/03(金) 23:58:50.39ID:rWv3lvIM
>>876-878

875です。ありがとうございます。32GBを購入する方向でいきます。
3月くらいにもっと安くなるといいな。。。

ちなみにEnvy360やPavilion Aero 13って軽い動画編集も可能ですか?
ガジェット系YouTuberが「動画編集もできる」って言ってるけど、内蔵GPUでも可能なのかと疑問が。
2025/01/04(土) 00:28:05.71ID:uZ/nTQ3z
>>884
うちのENVYは充電90%で止まるよ!
2025/01/04(土) 00:52:53.36ID:jPd95pjV
>>886
そうなのか
うちのPavilionは設定探してもなくて諦めたんだよな
2025/01/04(土) 02:19:51.01ID:aJ81CJb7
14s AMD 3020eモデルだが
UEFI BIOSの設定項目の何処かにあった
2025/01/04(土) 07:25:17.94ID:uZ/nTQ3z
>>887
BIOS設定に「Battery Optimizer」てのがあって、それをONにしたよ
それでしばらく使ってたら90%までしか充電されなくなった
ただし発動条件は不明
単にバッテリーが劣化して90%になっただけという可能性も皆無ではないかも
2025/01/04(土) 07:35:51.03ID:dlnUgsqh
PAVILION HP16 買ったけど保障延長したほうがいいかな

一日数時間使用程度
2025/01/04(土) 07:41:06.70ID:dp/uiBQ3
うちのOMENは100%まで充電するけど実際には8割の所を100としてる可能性とかないんかね
2025/01/04(土) 08:03:08.75ID:uZ/nTQ3z
>>891
Windows上の表示は100%だけどバッテリーチェックを実行すると満充電90%と出る
893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/04(土) 08:14:40.66ID:sI995lZJ
あまりないと思うけど、数年前に買ったPavilionは充電表示がおかしい不具合(%が徐々に変わらず急に変わる)があって修理依頼したことがある。
他にも異音発生もあったりして2回修理したな。
珍しく延長保証が役にたった事例。
2025/01/04(土) 09:05:49.15ID:8qtdLCJv
チッ
2025/01/04(土) 09:27:14.44ID:VdVmoM4B
>>890
Pavilionの筐体は知らんけど

hpの近年の「頑丈さ」をうたっていないノートパソコンはヒンジが弱い
プラのモデルだと最悪割れてベゼル交換4-5万コース
2025/01/04(土) 13:13:58.23ID:8qtdLCJv
それってあなたの感想ですよねw?w
2025/01/04(土) 14:19:20.31ID:dp/uiBQ3
>>892
やっぱなんかしてるよね
前のOMENは80%で充電が止まってたけど
詳しくない人からすれば充電完了しない不良品と考える人もいるだろうなと思ってた
2025/01/04(土) 14:35:33.31ID:uZ/nTQ3z
>>897
HPサポートアシスタントからバッテリーチェックを実行してみそ
2025/01/04(土) 14:51:09.49ID:IZ9hPlRy
うちのは勝手に起動したことある。
ビジネスノートなのにあり得ないだろ。
2025/01/04(土) 14:51:50.36ID:IZ9hPlRy
hpアプリて全てアンインストールして大丈夫なもの?
2025/01/04(土) 16:04:20.08ID:8qtdLCJv
>>899
ざまぁw
いい気味w
2025/01/04(土) 16:36:14.17ID:B7fhVNxH
PavilionにLunar Lake乗るのっていつ頃ですかね?
2025/01/04(土) 17:51:17.86ID:UgFEr0R7
>>899
wolその他のWake up関連設定を、UEFI BIOS設定項目で総当たりで点検することを推奨

それでもなおWake upした場合はUEFI BIOSのバグなので、バグレポートをhpに送付。
記憶しているなら、そのときに接続していた機器の情報も書き添えて。
2025/01/04(土) 18:46:41.66ID:74CyWsyr
>>884
4年前に買ったEnvyには無かったが、去年買ったEnvyには搭載されてるわ、ONにしてる
現行型には多分全機種搭載されてるんでないかな
2025/01/04(土) 18:48:39.63ID:74CyWsyr
Battery Health Managerじゃなかった、Battery Optimizerな
これ多分全部に搭載されてる
2025/01/04(土) 18:50:54.48ID:74CyWsyr
ttps://support.hp.com/jp-ja/document/c06343574
2025/01/04(土) 19:28:50.25ID:iApE92tZ
Adaptive Battery OptimizerならENVY x360 15-eyの頃にはBIOS/UEFIに搭載されていたわ。
手動でバッテリー閾値制限できないし、どういう振る舞いしてるかさっぱり分からんけれど。
2025/01/04(土) 19:30:30.63ID:xEuVC4e9
つ Linuxのcatコマンド
UbuntuでもMX Linuxでも、live環境で確認どうぞ
2025/01/04(土) 21:08:59.22ID:lLVEnzTu
>>906
それEnabledにしても100%充電されちゃうから見掛け上は解決してないんだよな
内部で充電制御に近い処理してるならいいんだが
2025/01/04(土) 22:27:40.85ID:CPhj8R+h
すみません、883です。解決しました。
BIOS setup のConfigurationタブに
Adaptive Battery Optimizer がありました。
ぐぐると満充電でも8割の様です。
2025/01/04(土) 22:29:25.41ID:CPhj8R+h
直前にもレスしてくださっている方おられますね。ありがとうございました。
2025/01/04(土) 22:33:27.52ID:8qtdLCJv
ゴミがゴミに礼してて草w
2025/01/05(日) 01:43:32.96ID:xh7+r6oT
>>909
書いてることを見ない人なのかな
Windows上は100%充電になるけど、バッテリーチェックで確認するとフル充電90%になってる
2025/01/05(日) 02:24:51.18ID:4RehI7hU
戸愚呂100%

はい論破w
2025/01/05(日) 10:19:14.63ID:nIyxoyii
何がどう論破されたのか…
100%の上に100%中の100%があるように、100%が実90%でも問題ないということだろうか
2025/01/09(木) 16:03:40.51ID:Kp70HlFy
zbook15g3 なのですが
電源が入らなくなりました
電源おすと通電マークがオレンジで9回(8回半かも)点滅 ビープ音なし
長押し15秒でcapslockキー白で1秒点灯

裏蓋開けて電池抜いても
cmos電池抜いても交換でも

起動してくれません
ほかに疑うとこありませんか?
2025/01/09(木) 18:43:40.06ID:gwtF9j5q
https://ameblo.jp/huangmin2001/entry-12691755624.html
バッテリーのエラーだって記事があるな
https://h30434.www3.hp.com/t5/Notebook-Operating-System-and-Recovery/Blinking-orange-light/td-p/8729083
ACアダプタ外して電源ボタン20秒押しっぱなしとか色々書いてある
Windows押してB押して電源ボタン3〜4秒、電源ボタン離してWindows+Bは押しっぱなし続けてもう3〜4秒ってのもある
たぶんBIOS設定から何から全部リセットだと思うが
2025/01/09(木) 20:18:57.04ID:Kp70HlFy
ありがとう けどダメだった
後出しでごめんなんだけど
電源つけっぱで寝てたと思うんだけど、落ちてたんだ
それっきり 起動しない
biosにも行けないし ビープ音もならない
裏蓋開けた時のパッと見で焦げてるとこもない

チップが壊れたとかかなぁ?
凄腕修理屋さんみたく回路電圧追っかけてってのは無理だし。。。
919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/09(木) 20:58:55.73ID:/pV2JsV3
ざまぁw
いい気味w
2025/01/09(木) 21:07:55.70ID:Kp70HlFy
hpのバッテリーが完全に終ったときの挙動ってどんなの?
アダプタだけで起動する?くっついてればいい?
2025/01/09(木) 22:15:04.54ID:Kp70HlFy
バッテリーを人肌程度に温めたらbios画面までイッたぜ
その後すぐ落ちたけど。。。
と言うことで
バッテリーがお亡くなりになってました
据え置きノートなのでバッテリーの損耗は全然考えてませんでした
膨らんでもないし
zbook15g3 はバッテリーが完全に終わると起動できません
お騒がせいたしました
922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/09(木) 22:16:05.81ID:/pV2JsV3
ざまぁw
いい気味w
2025/01/09(木) 22:59:53.79ID:Yp5rPeAi
検証乙
924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/11(土) 02:36:17.79ID:9oRpk+VO
人生終わった。会社クビになって妻にも離婚されて慰謝料で貯金全部取られた。どうしたらいい?
2025/01/11(土) 02:50:11.43ID:zu22R8rX
独身フリーターなんてその人生終わったがデフォ
そして相手居た時の楽しかった思い出もあるが独身フリーターにはその思い出の中でも生きられない
全く終わりでは無いね
926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/11(土) 02:51:49.26ID:9oRpk+VO
コピペにマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/01/11(土) 11:15:01.55ID:Zbym4qdZ
>>920
その通り

互換バッテリーを使える、Compaq 620みたいな奴なら約4,000円で復活
内蔵なら、スマホ分解用ギターピックみたいなのでバラせばワンチャン
2025/01/11(土) 11:16:25.54ID:UpaM818U
7年くらい前の製品ラインナップに戻してほしいわ
何でもかんでもプレミア扱いにし始めてから顧客から遠退いた感ある
929板違い
垢版 |
2025/01/11(土) 11:16:31.37ID:yJzQm6az
>>925
住み込みならネカフェ難民でもワンチャンだが別スレにも書き込むのはヤメレ
930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/11(土) 11:48:13.60ID:5Al9Toj8
>>920
> hpのバッテリーが完全に終ったときの挙動ってどんなの?

自分の持ってるバッテリーが(分解じゃなくて)外せるのはProBookシリーズだけだけど

> アダプタだけで起動する?

Yes
希な外出時に使うときだけバッテリー装着してる

>>921
> zbook15g3 はバッテリーが完全に終わると起動できません

分解動画をみたけど、一応?ハードケースなんだね
931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/12(日) 03:04:40.86ID:SskYnr3x
実家暮らしの弱者男性は基本的に自分にしか興味ないから喋っててもつまらない 結婚できないのも納得
932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/12(日) 05:40:24.91ID:SskYnr3x
45超えて役職ついてない奴とかいるけど、よく辞めないよな
職場にいて恥ずかしくないんかな
933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/12(日) 11:44:27.97ID:WNjmYZT3
いつ頃Core Ultraシリーズ2のPavilionが発売になりますか?
2025/01/12(日) 19:54:00.13ID:bmrCKjG3
envy360が安くなってるんですが、AMDとインテルどっちが良いでしょうか?
買おうと思っているのは32GBのモデルですが値段はインテルの方が若干高いです

インテル
ttps://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_x360_14_fc/

AMD
ttps://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_x360_14_fa/
935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/12(日) 20:31:33.08ID:SskYnr3x
その比較だとAMDの方が2倍以上性能差ある
2025/01/12(日) 21:28:44.39ID:bmrCKjG3
>>935
そしたらAMDのほうがいいですね
ただ今が買う時期なのかもっと安くなるのか悩んでいます。
とりあえず教えて頂きありがとうございました
2025/01/12(日) 23:27:15.92ID:s6YEWzgI
>>936
まさにこないだAMDのパフォーマンスプラスモデル(32G)買ったがええぞ
内臓GPUの780Mもそこそこいけるし、5年戦うつもりだわ
解像度の2880×1800も味わったらもう1940×1080には戻れんな
938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/13(月) 10:05:11.34ID:ynwZW1mD
地方の農協で働いてるけど、10年働いて年収330万円。今更東京に行って転職とかできないし…詰んだよ俺の人生。助けて…
939395
垢版 |
2025/01/13(月) 12:10:27.56ID:i8zHOzyb
この手のコピペどこ行っても貼られてるな
botなのか?
2025/01/13(月) 12:57:18.49ID:aw0MMloJ
キチガイだからな
やはりキチガイ死刑が妥当なのよ
941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/13(月) 12:59:47.80ID:ynwZW1mD
やめたれw
2025/01/13(月) 14:00:38.88ID:AcAtW+gp
>>937
RAM32GBで、画面綺麗で、デザイン割と良くて、そこまで重くない
って条件で探したらこれになったんですよね
他に買ってる人がいて安心しました。
自分も買います。ありがとうございます。
943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/13(月) 18:03:19.22ID:2vZa1ZV3
Ryzen AI と Core Ultraシリーズ2 搭載 どっちを買えばいいの???

わからなすぎて困る。
2025/01/13(月) 20:14:34.49ID:7AGNv/g0
両方買ってスレで使用感を教えるという案もある
945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/13(月) 20:58:20.55ID:ynwZW1mD
>>943
これが現実w
-------------------
Time Spy Graphics
-------------------
Ultra 7 258V(13W) … 4080
Ai 9 HX 370(13W) … 2413
Ai 9 HX 370(30W) … 3475

https://uploader.purinka.work/src/47579.jpg
https://uploader.purinka.work/src/47526.jpg
946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/13(月) 21:03:04.84ID:xStmnsd1
envyのipsモデルで色域がマシだったらなあ
実質oledになってる
947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/13(月) 21:07:43.09ID:ynwZW1mD
Lunar LakeのArc 140V iGPUがRadeon 890M よりゲーミングで16%高fpsを叩き出す
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/News/_nc4/Intel-Arc-140V-vs-Radeon-890M.jpg

Ryzen Ai 9 vs Intel Ultra 7 200V
https://www.youtube.com/watch?v=jyC4BgrMwBs

ルナレイクの全戦全勝に終わったな
2025/01/14(火) 02:08:30.50ID:M4LEeBP+
不具合CPUな時点で・・・w
949板違い
垢版 |
2025/01/14(火) 11:37:36.01ID:DjnLkBGP
東京都で最低時給1,163円で働く
8時間で9,304円
950板違い
垢版 |
2025/01/14(火) 11:37:54.07ID:DjnLkBGP
年休120日で245日働いた場合、名目年収は250万円未満

やはり岸田インフレが悪い
951板違い
垢版 |
2025/01/14(火) 11:38:15.82ID:DjnLkBGP
ただし千駄木あたりの4畳半なら一応住める
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/news_topics/houdou/20220901chinginka_00005.html

https://i.imgur.com/wFq1mrL.jpeg
2025/01/14(火) 11:41:38.11ID:6gnSeaGz
>>943
デザインで選ぶ
重さで選ぶ
画面のインチ数で選ぶ
画面のアスペクト比(16:9等)で選ぶ
メモリを節約して16GBにするか、余裕ある32GBにするかで選ぶ
Lenovoを避ける(個人差あり)

判断材料で選択肢を絞れば、悩む要素って少なくね?
2025/01/15(水) 03:00:46.72ID:p/etoii/
>>943
モバイル用途ならcore ultra
ガッツリ重い作業ならryzen
ゲーム性能はどちらも優秀
ベンチ番長はryzenだが動画編集などではない限りcore ultraの方が多用途で満足がいくと思う
ゲーム用途ならもう少し待つとryzen AI 300 strix haloがrtx 4050並の性能をigpuで実現しているのでそれを待つのもいい。が、omnibookではTDPの関係で搭載されない可能性が高い
2025/01/15(水) 09:21:52.82ID:Ag8XVCxE
セキュリティ面で考えるとインテル製は現状全部ダメ

原因の大元が、95年頃のペンティアムPRO(P6アーキテクチャ)の使い回し
P6アーキに見つかった穴が今も受け継がれている為に対策は緩和策でしかない
なので突破されては新対策といういたちごっこ状態
結論として新アーキで出て来るまでは選択外

18年初頭に穴が見つかった時には23年頃に新アーキ出てくると思われてたけどもう25年
インテル社内にCPUアーキテクトが居なくてゼロスクラッチ出来ないのでは?との推測も
少し前にクアルコムに買収されるかもって話が出た位にヤバい状況
果たして起死回生なるか?
2025/01/15(水) 12:27:57.75ID:YBkF/0Up
Core Ultraで変わったのかもしれないけど、
第8世代が問題発覚の度に猛烈な勢いで遅くなっていったからIntelは印象がとても悪い
2025/01/15(水) 12:53:14.79ID:nYHrwpSA
QSV使えるからIntel一択
957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/15(水) 12:57:09.09ID:8x/nWl6/
>>954
Atom N270と後継「インオーダー実行の我々の出番だ」
Core Solo「爆熱ネトバがコケたときみたいだな」
2025/01/15(水) 15:44:13.68ID:HZNkSP+Z
2021年10月に買ったDell XPS13 9310の後継機種で碌なモデルをDellが用意しないので、HPに乗り換えようと思ってます。
このスレ見ながらHPのノートPCを研究します。
皆さんよろしくお願いします。
2025/01/15(水) 19:30:20.70ID:Ag8XVCxE
>>957
Atomも4桁型番になって以降同じ穴があいた
CoreSoloも実はペン3の焼き直しなので分岐予測部の穴があるという…
あかんー
2025/01/15(水) 19:35:50.80ID:Ag8XVCxE
>>956
AMDにもVCEありましてー
2025/01/15(水) 19:41:57.34ID:Ag8XVCxE
>>955
変わって無いッスよ
たぶん新アーキに移行したら~lakeとかってコードネーム変わるかも
2025/01/15(水) 20:24:52.90ID:mNSRFknh
>>960
世代にもよるがH.264のハードウェアエンコード品質が
QVS>NVENC>VCEなので、正直RyzenにIntel Arc dGPU載せて欲しいぐらいだわ(支離滅裂な言動)
2025/01/15(水) 20:25:43.48ID:mNSRFknh
QSV……すみません……
2025/01/15(水) 21:07:10.22ID:Ag8XVCxE
>>962
インテルArcは元AMDの中の人が開発指揮とってた筈
だからRyzenにArc(やQSV)積んでもおかしくはないっ、とか言ってみるテスト
965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/16(木) 09:15:46.74ID:KB8tFt6C
>>962
A310かA380でも挿しとけ(板違い)
2025/01/16(木) 10:25:36.78ID:Qr1vMr1t
VCEの画質とかゴミすぎて話にならんが
2025/01/16(木) 11:41:07.63ID:1U4KyTR7
赤メインだけどVCEは正直…かなりビットレート上げないと…
968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/16(木) 11:49:54.44ID:kIbcr369
APUとintel iGPUだと得意分野が違う
QSVの画質差は仕方ない
2025/01/16(木) 12:51:53.16ID:ex4bGuE6
AMDのモバイルCPUはバッテリー運用すると強烈にパフォーマンスが落ちるウンコ仕様があるの直ったのかね
最大40%弱性能が落ちて体感出来る程でどうにもならない
970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/16(木) 12:57:18.09ID:5npxloel
それPCメーカーが仕掛けてる
例えばレノボだとエクゼファイル起動するたびにTDP設定がコロコロ変わるが激安中華だとTDPは変わらない
2025/01/16(木) 15:16:12.29ID:ex4bGuE6
ちょっと何いってるかわからんが、つまりはCPU性能は均一じゃないウンコ仕様のまんまですって事ね
2025/01/16(木) 16:13:06.60ID:tedpxw9D
モバイル用途のためにSDカードにMX Linux persist_all使う習慣(本末転倒)
自宅では11

出先作業なら困らないから別に罰ゲームではない
※用途には個人差があります
2025/01/16(木) 16:45:26.93ID:0OK7HJ2X
>>970
それクリインしたら治らんの?
買った時に仕込んである謹製ソフトのせいじゃないの?
2025/01/16(木) 19:33:41.58ID:nUlO2mh/
AMDのバッテリーモードスゴくありがたいですよね
インテルには無い機能のおかげで壊さない運用ができる

例えばWindows UPDATE繰り返すと寿命がゴリゴリ減る特にノート向けCPUに顕著
Windows UPDATE時にはBIOS設定の上限温度で全開動作なのでスゴい状態
だからインテルでもIrisXeの奴からは突然死が発生してる

AMDの場合は強制的にバッテリーモードへ移行できるので10~15℃位下げることができる
2025/01/16(木) 19:55:18.78ID:zQqG2gEZ
Windows update繰り返すってWindows 8.1 updateのインストール直後の状態が最後、近年は無いなんじゃないか??

場面が想像できない
2025/01/16(木) 20:04:18.58ID:maHwyq3L
これに限らんけど、AMD信者の話の胡散臭さは、Apple信者やSONYファンボーイと通じるものがあるなあと
自分自身は無知なくせに、敵対勢力のシステムの奥底の込み入った欠陥をさもありそうに、扇情的に語るその語り口などは特に、連中と区別がつかん

同じ奴らがやっているだけのことだ…という話なら、それもまた。
977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/16(木) 21:03:56.79ID:5npxloel
>>973
マザボファームレベルで仕込まれてる
2025/01/16(木) 21:21:57.17ID:nUlO2mh/
>>975
2023~2024年にもなかったっけ?何回やってもアップデートが入らないって奴
最終的にMSが対策出して収束したアレとか
2025/01/16(木) 21:23:54.72ID:nUlO2mh/
>>976
早くセキュリティホールの大元の対策して下さい
2025/01/16(木) 21:35:29.95ID:nUlO2mh/
>>975
そういえば毎月1回はアップデート来てるからきっちりセキュリティ対策してると確実に寿命減ると言う…
セキュリティ対策してないとノートの寿命が伸びて使い続けられるから情報垂れ流しが続く…

どっちが良いんだろ…
2025/01/16(木) 22:28:31.39ID:Q+KHW7II
>>979
森元「Me, too!」
2025/01/17(金) 02:37:09.50ID:EqV8ZiOV
HPノート総合 多分8スレ目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1737048999/
2025/01/17(金) 11:08:26.03ID:9BJ0q87t
HPじゃないけどわいのノートセキュリティなしで10年以上生きてる
2025/01/17(金) 12:07:02.21ID:K8P0Kyqp
Window 8か8.1の頃だからDefenderがデフォルトで入ってる
2025/01/17(金) 13:07:20.49ID:32ihTQzq
Defenderが結構優秀なウイルス対策だというのは常識じゃないのか
2025/01/17(金) 14:29:21.45ID:R5jG44AX
名は体を表すっていうけどセキュリティーゼロとかいうウイルスソフトヤバいよね。
2025/01/17(金) 15:24:40.26ID:vo0dPaqA
>>985
【3行】

かなり常識
常識すぎて空気と化しているから、こういう発言が出て来るくらいに優秀な空気
2025/01/17(金) 17:20:20.02ID:2EvPjKmE
私も11のPCに変えてから市販のウィルス対策ソフト使うのやめました
989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/17(金) 23:58:01.29ID:S79nRwtZ
「あのー」
パフェを味わっているYさんに、突然隣りの席の母親が声をかけてきました。
「あなたがこんな時間にパフェを食べるから、子どもがご飯じゃなくてパフェを食べたがるんですけど」
「はい?」
Yさんは突然のことで、何を言われているのか意味を理解できませんでした。
「だからー、昼時にそんなものを食べるのは非常識でしょ? どっか他のとこに移動してくれません?」

多少イラついた様子の母親をよそに、子どもはじっとYさんのパフェを見つめています。Yさんはわざと大きくソフトクリームをひとすくいして口に入れました。
「ちょっと、聞いてます!?」
ますますイラついた様子の母親に、Yさんは仕方なく答えました。
「誰が何時に何を食べようと自由です。目に入るのがイヤならそちらが席を替えて貰ってください」

そしてパフェに集中するため、一切隣りの席を見ずにパフェを食べ始めました。
「わあああん! パフェ食べたい食べたい!!」
隣りの席では子どもが大泣きして、結局母親は怒りながら違う席に移動したそうです。

子どもが欲しがるなら、親が自ら子どもに言い聞かせるのが親の役目であるはず。子どもを納得させるのが大変なのはわかりますが、人に席を移動させるのはちょっと理不尽ですよね。
2025/01/18(土) 12:15:31.47ID:mAyc6ehr
自分のお気に入りがフルボッコにされると発狂してコピペ爆撃とかキチガイムーブ丸出しw
991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/18(土) 14:03:07.31ID:unj2KS6f
やめたれw
992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/20(月) 01:21:14.02ID:aGB+PR55
最近結婚したブス彼女が非処女だった
3年付き合ってる間一度もセックスさせてくれず結婚して初セックスだったのに
ガチで泣いてる
2025/01/20(月) 18:44:33.33ID:SWLJ1H10
どうせ初体験は文房具
994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/20(月) 21:36:30.10ID:aGB+PR55
先日、総額100万くらいするロードバイクを購入したんだけど、正面から見える位置(シートチューブ)に購入店のステッカーを勝手に貼られていてゲンナリした。

数年前に別の店でエントリーモデルを購入した際も同じようにステッカーを貼られていたんだけど、これマジでやめてほしい。

正直頭おかしいと思う。

店側の都合で、許可なく勝手に顧客の商品にステッカーを貼り付けるのは意味がわからない。

例えば中古車を購入したとして、オートバックスのステッカーを正面から見える位置に勝手に貼られたらどう思う?

ノートパソコンを購入したとして、ヤマダ電機のステッカーを勝手に貼られたらどう思う?

「この店で購入したロードバイクかどうか分かるようにするため」とか店側は言ってたけど、であるなら車体の裏に小さいステッカーでも貼ればいいだろ。

こっちはパーツ一つ一つ、ビジュアルにもこだわって大枚叩いて購入したのに、そのデカデカとしたステッカーのおかげで台無しだよ。

貼るにしても事前に許可をとってほしい。

剥がして車体裏に貼り直して欲しいとお願いしたら、案の定爪でカリカリ引っ掻きながら剥がすしさ...
995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/22(水) 23:10:58.35ID:2YDCcjNM
日本人男性、一度やってみ。

○必ず女性の荷物を持つ
○お店に入る時は必ずドアを開けて女性を先に
○席に座る時は必ず女性が席を選んでから
○パートナーの食事は自分が必ず作る
○相手によって「俺」「僕」の使い分けをやめて「私」で統一
○会話の時間配分は、必ず女性の方を長くする
○仕事とプライベートの用事が被ったら、必ずプライベート優先

これ、ほんと日本人男性は苦手だから。

やろうと思ってもすぐにできない。また無自覚にできない。あるいは読んだだけで「する必要ある?」と反発審が生まれる。

あるいはやろうとしても、自我が「そんなことまでやらなくても」と語りかけてきます。

その自我って、文化風習によって刷り込まれているものです。別段あなたらしさや個性ではありません。

逆に別の国では上のようなことが刷り込まれていたりもします。
2025/01/23(木) 10:10:08.91ID:MJMOBFiK
>>995
いつものキチガイコピペ在日荒らし
https://x.com/zamamiyagarei/status/1881829785909030993
997[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/24(金) 00:56:23.20ID:C/WUuk6D
東京から名古屋に引っ越してマッチングアプリやっててビビったんだけど若くてもみんな車持ってドライブデートできるのな。
東京で車持ってる大学生なんてボンボンか都内出身親の車だけだったしほぼいなかったよ

今思うと電車でデートとかありえねえわなんだあの街。
998[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/25(土) 10:16:59.49ID:fnE/1iCS
夫が浮気してるのを知ってしまい居酒屋でやけ酒を飲んでると男達に誘われて速攻でエッチしてしまいました。
こういう時は顔なんて関係ないので50代位の男四人にマワサレて初めて中イキしました。
夫とは中イキはなかったのに・・・。
999[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/01/25(土) 22:54:12.15ID:fnE/1iCS
地方在住の高卒男性と会話したら、『アキ・カウリスマキ』も知らなかった…

この前マッチングアプリで出会った33歳で年収600万円くらいの男とカフェランチに行ってきた

その人は高卒で工場のオペレーターとのことだった
休みの日に何をしてるかって話になって

「映画を見に行くのが好きです。この前はキノ・ライカ。ほらアキ・カウリスマキが映画館を作る映画を観てきた」って言うと

その男は鳩が豆鉄砲を食ったような顔になってた
怪訝に思って確認すると「アキ・カウリスマキ」も知らなくてドン引きした…

やっぱり高卒って知識や教養、価値観が大卒と違うんだなあって思った
2025/01/25(土) 23:09:56.08ID:8lvyErjt
ところで質問なんだけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 315日 12時間 36分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況