前スレ
【HP】Pavilion Notebook PC ★15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1599871290/
探検
【HP】Pavilion Notebook PC ★16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1[Fn]+[名無しさん]
2021/10/31(日) 08:15:02.25ID:0wgPSZC2952[Fn]+[名無しさん]
2022/04/29(金) 20:55:59.76ID:Iv9VPJZu953[Fn]+[名無しさん]
2022/04/29(金) 21:04:15.82ID:OyjlWEY0 5600/16/512の最安値って先日の価格コムの84000?
今はその値段じゃないのかな、見間違いかな?
今はその値段じゃないのかな、見間違いかな?
954[Fn]+[名無しさん]
2022/04/30(土) 04:16:50.75ID:Xcr18G1W 楽天で9万ちょっとのポイント1万バックで買って
後で価格コム見てちょっと後悔したけど注文翌日即納だったからまあいいかと納得した
後で価格コム見てちょっと後悔したけど注文翌日即納だったからまあいいかと納得した
955[Fn]+[名無しさん]
2022/04/30(土) 06:55:12.48ID:OJDRnNwX956[Fn]+[名無しさん]
2022/04/30(土) 07:34:49.62ID:vcU9XchK >>951
INTEL SSDPEKNW512G8H ってQLCでも初期型で2018年発売の660pシリーズじゃん
現行の670pシリーズなら書き込み速度もTBWも改善されてQLCでも許容範囲なのに
売れ残り集めて安く組んでるのか
INTEL SSDPEKNW512G8H ってQLCでも初期型で2018年発売の660pシリーズじゃん
現行の670pシリーズなら書き込み速度もTBWも改善されてQLCでも許容範囲なのに
売れ残り集めて安く組んでるのか
957[Fn]+[名無しさん]
2022/04/30(土) 08:07:36.00ID:vJht/tAl お前ら、単なるデータは全部NASに預けるようにしろよ
958[Fn]+[名無しさん]
2022/04/30(土) 08:19:16.76ID:UIfLGivV 15eh用にELECOMのMacbookpro16のスリーブケース買った
ピッタリ
フェイクレザーの旧モデル尼で投売中
ピッタリ
フェイクレザーの旧モデル尼で投売中
959[Fn]+[名無しさん]
2022/04/30(土) 08:59:51.13ID:4+d7UyVv960[Fn]+[名無しさん]
2022/04/30(土) 09:32:48.31ID:BtPPTdTE Aeroはタッチパネルに対応してたらよかったのになあ
流石によくばり過ぎか
流石によくばり過ぎか
961[Fn]+[名無しさん]
2022/04/30(土) 13:15:04.15ID:vA11NfjP 660p 100TBW
670p 185TBW
まーヘビーユーザーじゃなきゃあまり
5年以内に交換すればいいね
670p 185TBW
まーヘビーユーザーじゃなきゃあまり
5年以内に交換すればいいね
962[Fn]+[名無しさん]
2022/04/30(土) 15:00:49.34ID:qTycgi+1 >>951 です
QLCは気になるけど、
筐体の作りやタッチパネルの付加価値も有って
概ね満足です。
只、スリープ復帰に失敗する話が有ったけど
再起動でフリーズした。再現性無し。電源ボタン長押しで復帰。
BIOS(UEFI?)を更新しようと思ったが
サイトに有る「HPノートブックシステムBIOSアップデート」は
古いね。F.12 Rev.A(2021年12月7日)
QLCは気になるけど、
筐体の作りやタッチパネルの付加価値も有って
概ね満足です。
只、スリープ復帰に失敗する話が有ったけど
再起動でフリーズした。再現性無し。電源ボタン長押しで復帰。
BIOS(UEFI?)を更新しようと思ったが
サイトに有る「HPノートブックシステムBIOSアップデート」は
古いね。F.12 Rev.A(2021年12月7日)
963[Fn]+[名無しさん]
2022/04/30(土) 15:10:17.39ID:vcU9XchK >>962
スリープ復帰で音でない不具合発生した状態で再起動したらフリーズしたってこと?
スリープ復帰で音でない不具合発生した状態で再起動したらフリーズしたってこと?
964[Fn]+[名無しさん]
2022/04/30(土) 15:21:11.14ID:qTycgi+1 >>963
状況説明が無しですみません。
不具合が出てとか、Windowsアップデートの再起動とかでも無く
起動、ログインして何もせず。1分後にOSの再起動を行ったら、そのままフリーズ。
電源ランプのみ点灯。電源長押しで切断し。電源ONで無事起動。の流れです。
状況説明が無しですみません。
不具合が出てとか、Windowsアップデートの再起動とかでも無く
起動、ログインして何もせず。1分後にOSの再起動を行ったら、そのままフリーズ。
電源ランプのみ点灯。電源長押しで切断し。電源ONで無事起動。の流れです。
965[Fn]+[名無しさん]
2022/04/30(土) 18:00:49.74ID:TFP7xcwD 15eh1000届いてド素人なもんで隠蔽されてた無線lanの設定に
サポートを必要としたけどやっとできた
ところで古いパソコンよりも電波の届きが弱いんだけど何でなの?
あとマカフィー以外にアンインストールするべきソフトを教えてください
サポートを必要としたけどやっとできた
ところで古いパソコンよりも電波の届きが弱いんだけど何でなの?
あとマカフィー以外にアンインストールするべきソフトを教えてください
966[Fn]+[名無しさん]
2022/04/30(土) 18:28:47.45ID:mcKYXZtm ところで、windowsの回復>初期状態に戻す~再インストールって、windows標準でないプリインストールソフトは無くなるのかな?
967[Fn]+[名無しさん]
2022/04/30(土) 18:31:19.48ID:mcKYXZtm 古いPCを初期化してその辺確認せず人にあげたんだけど、HPユーティリティ系も消えてたらちょっとマズかったかなぁ
968[Fn]+[名無しさん]
2022/04/30(土) 19:12:14.05ID:leJb8dSi969[Fn]+[名無しさん]
2022/04/30(土) 19:48:14.13ID:qTycgi+1 >>965
うちも
5年前に購入した15au100はアンテナ3本だけど、隣に並べた15eh1000は1本。
HPのサイトに上がっている
RTL8xxxワイヤレスLANドライバー1.0.0.194 Rev.S 24.6 MB 2021年12月6日
を入れようか悩んでる。
うちも
5年前に購入した15au100はアンテナ3本だけど、隣に並べた15eh1000は1本。
HPのサイトに上がっている
RTL8xxxワイヤレスLANドライバー1.0.0.194 Rev.S 24.6 MB 2021年12月6日
を入れようか悩んでる。
970969
2022/04/30(土) 20:15:58.03ID:qTycgi+1 今更新してみた。
ルータから見た、接続機器情報もアンテナが増えた。
無線ルータから10m 木製のドア1枚挟んだ状況です。
更新前(2021/06/11 ver 6001.0.10.329)
Windows11の表示:1本、ルータから見た15eh:2本
更新後(2021/10/28 ver 6001.0.10.341)
Windows11の表示:3本、ルータから見た15eh:3本
ルータから見た、接続機器情報もアンテナが増えた。
無線ルータから10m 木製のドア1枚挟んだ状況です。
更新前(2021/06/11 ver 6001.0.10.329)
Windows11の表示:1本、ルータから見た15eh:2本
更新後(2021/10/28 ver 6001.0.10.341)
Windows11の表示:3本、ルータから見た15eh:3本
971[Fn]+[名無しさん]
2022/04/30(土) 20:18:26.75ID:vcU9XchK 2x2アンテナなのに電波弱いのか
リンク速度ちゃんと出てる?
リンク速度ちゃんと出てる?
972[Fn]+[名無しさん]
2022/04/30(土) 21:22:45.94ID:qTycgi+1 >>971
今測定したら(フレッツOCN、無線APはASUS RT-AX3000)
15eh1000
リンク速度:1201Mbps
IPv4 down:154Mbps,up:344Mbps
IPv6 down:143Mbps,up:350Mbps
ドライバ更新前は測定してなかったので不明。測定しておけば良かった...
(ドライバ更新前もアンテナ1本だが不安定では無し)
他の有線PCだと
リンク速度:1Gbps
IPv4 down:220Mbps,up:454Mbps
IPv6 down:240Mbps,up:330Mbps
今測定したら(フレッツOCN、無線APはASUS RT-AX3000)
15eh1000
リンク速度:1201Mbps
IPv4 down:154Mbps,up:344Mbps
IPv6 down:143Mbps,up:350Mbps
ドライバ更新前は測定してなかったので不明。測定しておけば良かった...
(ドライバ更新前もアンテナ1本だが不安定では無し)
他の有線PCだと
リンク速度:1Gbps
IPv4 down:220Mbps,up:454Mbps
IPv6 down:240Mbps,up:330Mbps
973[Fn]+[名無しさん]
2022/04/30(土) 21:47:32.46ID:xFHVLyKz974[Fn]+[名無しさん]
2022/04/30(土) 21:50:34.75ID:vJht/tAl 4kモニターに接続してみたが、
デスクトップのグラボ(geforce)で接続した時と比べて
同じプリセットでも全然違うことに驚いたわ
やっぱグラボはいい仕事してたんだな
Pavilionだと、少し文字が滲んでて発色悪い感じ
デスクトップのグラボ(geforce)で接続した時と比べて
同じプリセットでも全然違うことに驚いたわ
やっぱグラボはいい仕事してたんだな
Pavilionだと、少し文字が滲んでて発色悪い感じ
975[Fn]+[名無しさん]
2022/04/30(土) 21:53:42.44ID:vJht/tAl と思ったけど、やっぱグラボで画質が変わるとかおかしい気がするわ
ケーブルか本体のhdmi出力に問題があるのかな
ケーブルか本体のhdmi出力に問題があるのかな
976[Fn]+[名無しさん]
2022/04/30(土) 22:34:20.30ID:bmyyiRpS スリープ後の音無し
直った人います?
直った人います?
977[Fn]+[名無しさん]
2022/05/01(日) 00:47:24.33ID:FqcdF6Bk 俺の場合は、スリープ復帰後に音が必ず100%に戻るな
978[Fn]+[名無しさん]
2022/05/01(日) 01:58:51.00ID:tc3T+TK2979[Fn]+[名無しさん]
2022/05/01(日) 08:06:43.76ID:FqcdF6Bk 15の液晶保護フィルムは買って良かった
裸のタッチパネルは滑りが悪くてスワイプ動作できなかったけど
保護フィルムの上からならスムーズだ
つーか、裸のパネルは柔くて強度低そうだから、タッチ操作するならフィルム必須だなこれ
裸のタッチパネルは滑りが悪くてスワイプ動作できなかったけど
保護フィルムの上からならスムーズだ
つーか、裸のパネルは柔くて強度低そうだから、タッチ操作するならフィルム必須だなこれ
980[Fn]+[名無しさん]
2022/05/01(日) 15:18:14.86ID:bmEPoJWZ 15-ehの納品書にW10Hって書いてあるからWin10で使えるのかな
オフラインのままセットアップ完了できるのだろうか
オフラインのままセットアップ完了できるのだろうか
981[Fn]+[名無しさん]
2022/05/01(日) 16:45:53.98ID:X5Pxs5dy >>980
MSアカウントの設定でオンラインにしないといけなかった気がする
MSアカウントの設定でオンラインにしないといけなかった気がする
982[Fn]+[名無しさん]
2022/05/01(日) 16:52:25.76ID:ikzYxdFP983[Fn]+[名無しさん]
2022/05/01(日) 19:32:44.60ID:cSbAAacA >>960
重くなるからね
重くなるからね
984[Fn]+[名無しさん]
2022/05/02(月) 12:46:43.32ID:FVe280Cb Aeroだけど、たまにバッテリーのアイコンがでない時がある
Win11のせいかな?
Win11のせいかな?
985[Fn]+[名無しさん]
2022/05/02(月) 14:05:38.28ID:w4gQeH+S 暗転フリーズから5分ぐらい放置してたら
何事も無かったように画面がついてフリーズ前の通常状態に戻った
いつも電源長押し再起動だけど復活するのは初めて見た
何事も無かったように画面がついてフリーズ前の通常状態に戻った
いつも電源長押し再起動だけど復活するのは初めて見た
986[Fn]+[名無しさん]
2022/05/02(月) 14:18:02.64ID:yWnIvTcL987[Fn]+[名無しさん]
2022/05/02(月) 14:21:29.26ID:jUyABFbD google日本語入力がアクティブな状態でスリープすると
復帰したときにIME有効でのスペースキーが反応しなくなることがある
IME をいったん無効にすると直るから、Google日本語入力関係ないかもしれないけど
復帰したときにIME有効でのスペースキーが反応しなくなることがある
IME をいったん無効にすると直るから、Google日本語入力関係ないかもしれないけど
988[Fn]+[名無しさん]
2022/05/02(月) 16:41:05.95ID:M+LekC6D 回復ドライブ用のUSBメモリって16GBでいいのかな
989[Fn]+[名無しさん]
2022/05/02(月) 21:38:27.41ID:Em40ge2H >>988
値段もそんなに変わらんし32gbにしときなよ
値段もそんなに変わらんし32gbにしときなよ
990[Fn]+[名無しさん]
2022/05/02(月) 22:24:49.65ID:nNEWEvVz 回復ドライブを作成した場合は、プリインストールされてるHPのソフトやドライバも入るんだよね?
991[Fn]+[名無しさん]
2022/05/03(火) 00:11:03.35ID:UwKeSD61 リカバリメディア作成とかいうのをしとかなきゃダメなんじゃないの
SSD換装とかしてリカバリ領域を失えば回復ドライブでは戻らんのでは
SSD換装とかしてリカバリ領域を失えば回復ドライブでは戻らんのでは
992[Fn]+[名無しさん]
2022/05/03(火) 00:51:47.55ID:glSE63k4 今調べたらHPクラウドリカバリというのでやらないとだめなのかな?
993[Fn]+[名無しさん]
2022/05/03(火) 01:18:56.41ID:ZLDCOqSB >>992
OS標準のシステムフルバックアップと起動メディアでいいんじゃね?
OS標準のシステムフルバックアップと起動メディアでいいんじゃね?
994[Fn]+[名無しさん]
2022/05/03(火) 01:19:59.55ID:BVcyvHfM 調べると回復ドライブでもプリインストールまでリカバリできるっぽい
ただ回復ドライブは今のPCのWindowsの状態からデータをかき集めて作るらしい
クラウドリカバリの方はユーザー限定で公式リカバリメディアを作成させてくれるっぽい
あとは今の状態のバックアップはWindowsのシステムイメージバックアップ
ただ回復ドライブは今のPCのWindowsの状態からデータをかき集めて作るらしい
クラウドリカバリの方はユーザー限定で公式リカバリメディアを作成させてくれるっぽい
あとは今の状態のバックアップはWindowsのシステムイメージバックアップ
995[Fn]+[名無しさん]
2022/05/03(火) 06:54:30.85ID:XDQQ8a1M 回復ドライブはリカバリパーティションに入ってる.wimとwin11の起動ディスクをUSBにコピーしたもの
.wimは出荷時のフルイメージなのでプリインストールも含まれる
.wimは出荷時のフルイメージなのでプリインストールも含まれる
996[Fn]+[名無しさん]
2022/05/03(火) 09:06:32.82ID:glSE63k4 HPに限らず、Windows10以降メーカー独自のリカバリ作成ツールがなくなってる場合でも回復パーティションは存在してるってことか
その回復パーティションをUSBメモリに入れるのが回復ドライブの作成ってこと?
その回復パーティションをUSBメモリに入れるのが回復ドライブの作成ってこと?
997[Fn]+[名無しさん]
2022/05/03(火) 09:31:30.50ID:oflWzj0K998[Fn]+[名無しさん]
2022/05/03(火) 09:35:59.47ID:XDQQ8a1M999[Fn]+[名無しさん]
2022/05/03(火) 09:43:35.93ID:eBx9PgeM 質問いいですか?
1000[Fn]+[名無しさん]
2022/05/03(火) 09:43:46.89ID:eBx9PgeM やっぱいいです
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 184日 1時間 28分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 184日 1時間 28分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【高市速報】大阪万博、6000億円以上の赤字か [931948549]
- 【悲報】熊→bear→ベア→逆から読むと「アベ」👈いい加減気づけよ日本人! [515718387]
- 【悲報】中国人さん、日本人を完璧に分析してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
- 【高市悲報】大物政治家「中国と断交などできない😤安保上の課題をマネージしながら経済的交流をするのが政治の技術」 [359965264]
