Microsoft Surface Pro Part154

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 01:38:49.71ID:T6rglAQr
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。
次スレは>>980の人が、反応が無い場合は他の人が宣言して立ててください。

■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037668/surface-surface-pro-2-specifications
Surface Pro 3
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037669/surface-surface-pro-3-specifications
Surface Pro 4
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023446/surface-surface-pro-4-features
Surface Pro 5 (2017)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro
Surface Pro 6 (2018)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-6
Surface Pro 7 (2019)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-7/tech-specs
Surface Pro X (2019)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-x/tech-specs

■関連スレ
Microsoft Surface Book Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1617015931/
Microsoft Surface 3 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/
Microsoft Surface Laptop Part 11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1626945323/
Microsoft Surface Neo Part 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1595150087/
Microsoft Surface Pro X Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1603843991/
Microsoft Surface Laptop Go Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1599949602/
Microsoft Surface Laptop Studio Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1632663115/

※前スレ
Microsoft Surface Pro Part153
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1632325359/
2021/10/08(金) 21:09:20.17ID:9PVatcw0
Windowsのゲーム動かすのにsurfaceじゃスペック足りんやろ
2021/10/08(金) 21:09:48.93ID:g+z2+79O
>>378
iPadで良くね
2021/10/08(金) 21:13:02.40ID:Jf1es5MO
>>380
Windowsゲーが全てエミュやGeForce nowで動くならiPadにしてる
382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/08(金) 21:14:40.04ID:ZMpVJeOx
もはやWindowsの利点はゲームだけになってしまった
2021/10/08(金) 21:15:30.18ID:9TNqWU2m
macOSはWindows使えるんでしょ?
まあ、Steamやプログラミングが同じように使えればどっちでもいいがMacも高いわ
2021/10/08(金) 21:18:32.86ID:g+z2+79O
>>381
エミュとか言ってる時点で犯罪者やし
はなしにならんな
2021/10/08(金) 21:21:33.22ID:9PVatcw0
surfaceってグラボも無いし容量少ないしゲーム機として使うにも微妙じゃね
2021/10/08(金) 21:22:39.30ID:MKv0xB2c
サーフェスの話してるはずなのにゲームするからWindowsとか何言ってんだこいつ
2021/10/08(金) 21:26:19.40ID:zicGsMi9
ゲームパスで軽いインディーやるならSurfaceでもいいと思うぞ?
2021/10/08(金) 21:33:59.52ID:fT61CuSg
>>384
現物は持ってるがな
2021/10/08(金) 21:40:47.41ID:jaWVh1qm
Duoのペン
https://youtu.be/n0PcddKXHdk
2021/10/08(金) 21:45:44.83ID:9TNqWU2m
ゲーミングパソコン持っててもSurfaceでゲーム出来るに越したことはない
実際のところは外ではSurface使いたいがしょぼいので持ち歩かんようになった
pro6は小3の子供の道具になってる
Surfaceはブランド品的な意味で困らん程度のものが欲しい
従来のSurface好きには申し訳ないが性能の妥協はするにしてもあれこれ出来るのが欲しい

フォルダ管理出来てofficeがフルで使えんと役に立たないし
2021/10/08(金) 21:54:49.81ID:Y3K6qiI+
MacBookがペンとタッチに対応してから出直してきてどうぞ
2021/10/08(金) 21:55:06.92ID:7L6xnfyg
社会に出ればWindowsに出会う確率高いのでWindows選んでるってのはある
2021/10/08(金) 21:58:50.02ID:A2RcDzMc
>>391
なんでMacBook?
iPadじゃないの?
2021/10/08(金) 22:01:15.10ID:K1eOb4xk
>>390
それはPro8じゃん
性能妥協して何でもそこそこできるってXe載せたやつそのものでしょ
2021/10/08(金) 22:03:35.57ID:tDXDZmGd
お前らはMicrosoftが作ってる、Surfaceっていうブランドが好きだから買ってるんじゃないのか?
やりたい事ができたら、どんだけダサくて好みに合わなくても買うのか?
Windowsだから〜とか、MacOS〜とか言ってるならOS系のスレいったら?
2021/10/08(金) 22:07:25.02ID:Ek/AVPVd
iPadでWindowsが動いたら最高のサブマシンだと思うよ
って俺はSurfacepro使ってるけどiPadも買った適材適所だよ
前は家ではMacだったけどソフトも両方所有しないといけないしめんどくてWindowsだけにした
本人が良いならそれで良いと思うけどここでMac進められてもな
2021/10/08(金) 22:14:29.54ID:7L6xnfyg
Windows機の中で面白そうな機種がたまたまSurfaceってだけだった
2021/10/08(金) 22:18:46.32ID:Ek/AVPVd
Surfaceをブランドで選ぶやついるのか?
使ってみて気に入るのはいるかもしれないけど
使い勝手は良いんだよな、色々問題もあるけど
2021/10/08(金) 22:24:33.43ID:9TNqWU2m
>>394
おう
なので買いたい
2021/10/08(金) 22:40:05.92ID:Y3K6qiI+
>>393
iPadはPC、だった・・・?
2021/10/08(金) 22:53:26.10ID:awVIfvbs
ブランドで買うなら俺はThnkPadを買うけど、
同等の性能で値段は高く、更に液晶は思い切りしょぼくなってしまう
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/x-series/X12-Detachable-G1/p/22TPX12X2D1
長年ThinkPad信者をやっていた俺でも、流石に2in1PCでこっちを選ぶ理由がない

SurfaceProとトラックポイント付きBluetoothキーボードが最高なんだよ
2021/10/08(金) 22:57:22.76ID:XnMaMUxU
堅牢性と保守性がぶっちぎりで素晴らしかった昔のThinkPadではもうないからな
トラックポイントキーボードさえあればもういい
欲を言えば配列をあの頃に戻してほしいと思うが
2021/10/08(金) 22:57:55.89ID:+f+YZkfR
>>370
だよな、今世界で一番ホットなのはMacじゃなくx86だもんな
2021/10/08(金) 22:59:28.26ID:NbbxgaRQ
まともに運用するための最低スペック
i7 16 256
お値段215,380

これ何割お布施なん?w
2021/10/08(金) 22:59:38.62ID:+f+YZkfR
>>374
iPadのブラウザはプラグイン使えないしあのファイル管理も不満なんよなあ
2021/10/08(金) 23:00:42.86ID:+f+YZkfR
>>379
フリーセルやマインスイーパーでも?
407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/08(金) 23:01:46.30ID:ZMpVJeOx
x86の熱さを改善できる、希望がalder lakeなのにそれを載せないとは馬鹿なの?、Tiger lakeで一年戦えると思っとてるのかMSさんよ
2021/10/08(金) 23:02:56.77ID:+f+YZkfR
>>385
分かる!つまりストレージが32GBしかない某N社のNintendo Switchはゲーム機として微妙ってことなんだよなあ
2021/10/08(金) 23:05:25.24ID:eMqIqWrh
>>390
SurfaceでもBook3 15インチならGPUしょぼくないぞ
2021/10/08(金) 23:06:19.45ID:495+7Wkx
>>404
坊主も真っ青だな
2021/10/08(金) 23:15:45.17ID:zicGsMi9
>>410
坊主甘くみんなよ、こんな金額じゃ話にならんぞ
2021/10/08(金) 23:18:51.53ID:9PVatcw0
>>408
switchはゲームカセットがあるだろアホ
2021/10/08(金) 23:39:17.86ID:Ek/AVPVd
>>374
Macが良いならもっと売れてるよ
見た目も値段もスペックも良いのにな
2021/10/08(金) 23:48:27.35ID:+f+YZkfR
>>407
モバイル用のAlder Lake待ってたらPro8発売は来年春とかになってただろうし、Pro7のままWindows11に変更だけとかにされるよりはマシだろ
2021/10/08(金) 23:50:07.39ID:+f+YZkfR
>>412
それならSurfaceは外付けでSSDでもUSBメモリでもHDDでもいくらでも使えるやろが
2021/10/08(金) 23:50:57.50ID:+f+YZkfR
>>412
おっとアホって付けるのを忘れたわこのド阿呆が
2021/10/09(土) 00:15:12.03ID:HGk2lhtA
>>379
>>385
AAAタイトルしか見てないだろ
2021/10/09(土) 01:04:43.22ID:GVJ3JRTF
>>388
エミュレータ自体は違法でも何でもないこと知らない無知な可哀想なやつなんだろ
無視が一番
2021/10/09(土) 01:18:48.45ID:rjOnNQ9j
自分にレスすんなよ
2021/10/09(土) 01:32:41.95ID:HGk2lhtA
>>419
自分が自演やってるから相手も
やってると思い込んでるんだろうな
2021/10/09(土) 04:06:37.15ID:HPBk42J7
恥ずかしい奴だ
2021/10/09(土) 06:28:42.69ID:/zQyebIq
>>404
i7が最低ライン?
i5で十分だと想定してたけど考え直すか…?
2021/10/09(土) 06:40:03.93ID:aKbgLRkK
Bluetoothのトラックボールマウス使ってる人います?接続の感じとかどう?
2021/10/09(土) 06:54:03.84ID:Ck0HNPs0
Pro 8負荷テスト動画
https://youtu.be/pudz6HuTOeo
なかなからしい。
2021/10/09(土) 08:04:09.33ID:MrC5VfFX
ファンありで負荷とか自慢されても困る
2021/10/09(土) 08:06:57.90ID:/769IFHa
音に関しても評してるようだけど?
2021/10/09(土) 08:13:47.35ID:2i3tD/MR
ファンあるんだなそういえば
iPad以下の性能しかないのに
2021/10/09(土) 08:15:26.52ID:dPXDxStX
>>425
ファンアレルギー発作か
429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/09(土) 08:15:51.23ID:nTLfxrAX
>>427
少なくともiPadより性能はうえだ。
M1 iPad Pro よりは性能は低いが
2021/10/09(土) 08:19:46.93ID:NrpDQdmq
誰が無印と比較してんだよ
Proに決まってんだろw
カスと比べて勝ち誇ってんじゃねえよw
2021/10/09(土) 08:28:48.17ID:cv9DSkfA
iPadOSとかいうゴミ積んでる機種には興味ない
2021/10/09(土) 08:39:25.17ID:FoWbDdd7
ファンレスって結局、発熱による不具合発生率アップとトレードオフでしょ
433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/09(土) 08:56:25.57ID:nTLfxrAX
普通にゲーム出来てるやん

https://youtu.be/YopXpH6sK6g
434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/09(土) 09:15:39.58ID:rL0mkJUu
いや、ゲームやりたいなら大人しくラップトップスタジオ買わんかい!!
2021/10/09(土) 09:33:50.75ID:RJ5fno74
ロマンよ
2021/10/09(土) 09:50:10.68ID:dPXDxStX
>>434
ゲーム出来る性能を携帯したいのだ
2021/10/09(土) 09:52:25.27ID:dPXDxStX
フォートナイトカクカクしてたね
2021/10/09(土) 09:55:49.40ID:vwm1n5CY
ゲームって今どきなら高速ネット環境あればGPUも要らなくね?
439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:09:22.14ID:rL0mkJUu
https://i.imgur.com/JUYGnbe.jpg
皆がやりたいのはこういうことなんだよね
2021/10/09(土) 10:56:17.12ID:3XHjpzYK
>>439
一回やったらもういいかになるパターン
2021/10/09(土) 10:58:14.26ID:UxIpdEs4
>>439
これなにやってるのかがそもそもわからん
2021/10/09(土) 11:01:14.97ID:vwm1n5CY
>>441
外付けグラボをThunderbolt4に接続して性能アップさせてる。
2021/10/09(土) 11:02:38.15ID:ev/2uGf7
こんなデカブツ置くならもうゲーミングPC組めよ
2021/10/09(土) 11:07:30.99ID:e36Cg3aO
富士通の634gのノートパソコン買ったほうが良くない?
900gは重すぎでしょ流石にw膝の上とかお腹に載せて寝転びながらできないしゴミとしか
https://i.imgur.com/f8lXeiC.jpg
2021/10/09(土) 11:21:57.79ID:Ybe15/TS
MBAやら634gと比べる奴らは周りから頭悪いね、って言われないのか?
macOSと比べるならまだしもiPadOSと比べる奴も同じく

比較候補にそっち挙げる人たちはそっちを買った方が幸せになれるよ
それとSurface ProをSwitchのように使いたいゲハキッズは今度でる有機ELモデルを買っとけ
446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/09(土) 11:24:57.75ID:rdalTKa7
仕事でも言われてるだろ
でも本人は自覚ないから直らない
多分、何を言われてるかもわかってないだろ
447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/09(土) 11:31:13.90ID:rL0mkJUu
>>444
https://fmv.fccl.fujitsu.com/shop/pc/custom/3207.html

これとSurface比べるのはちょっと・・・
てか膝の上とかお腹に載せて寝転びながらできないとゴミっていう主観がありなら俺に言わせりゃペン使えないし120hzじゃない時点で何の使い道も無いゴミだぞこれ
2021/10/09(土) 11:37:20.19ID:UqCQKWcT
そだな
2021/10/09(土) 11:54:44.97ID:tlFjHKQO
>>444
それ持っていた知り合いいるけど、バッテリー持ちがあまり良くないと言ってた
2021/10/09(土) 11:55:37.41ID:azde5VxP
でもま言いたいことはわかる
889gだとお行儀よく机に置いておくしか選択肢ないよね
外出先にもごろ寝してもトイレでも気軽に手に持ってられる重さがよかった
2021/10/09(土) 12:00:53.37ID:JwkKMJtQ
>>439
試したいくらいの気持ちはあるが、そんなの持ち歩かないしデスクトップで良いじゃん
2021/10/09(土) 12:08:14.95ID:XNTA+UlW
>>438
GPU要らないってことはディスプレイレスのサーバ型か
それはさすがに板違いじゃねもうノートじゃねーよそれ
2021/10/09(土) 12:10:12.39ID:XNTA+UlW
>>439
そういうデカい外付けって結局数回使って埃かぶらせてるパターンなんだよなあ
2021/10/09(土) 12:28:49.04ID:K82kKlG9
>>444
アス比が3:2じゃない点で対象にならない
2021/10/09(土) 12:43:19.43ID:WldOaTQ7
仕事に使うからWindows確定
寝っ転がってタブレットになるからsurface
ペン要らんってプレゼンとかしないの?
2021/10/09(土) 12:54:53.09ID:dPXDxStX
>>453
モニターに繋げるのとかわらんくね?
2021/10/09(土) 13:05:37.81ID:HPBk42J7
そもそも仕事用にsurfaceなんて使わんだろw
2021/10/09(土) 13:15:32.95ID:azde5VxP
仕事でもたまに使うけど8割動画見てるだけ
だからオーバースペックが高い重い煩いの三重苦になる
2021/10/09(土) 13:18:13.05ID:NKsOQTYE
surfaceがXPS13に勝ってるとこってないよね
2021/10/09(土) 13:21:51.71ID:mbd+QTd1
やっぱ一番の懸念点はWindows11だな
2021/10/09(土) 13:23:57.74ID:2UfEfdeO
うちは情シスがアホだから仕事用メインPCにタブレットPC強制
462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/09(土) 13:27:04.10ID:DvEJlbHC
Windows11の恩恵を受けられるのがタブレットPCなわけだが
2021/10/09(土) 13:43:24.69ID:5+uVWDTU
>>444
メモリ8GBしかないゴミ
2021/10/09(土) 13:44:53.89ID:QqRncmrC
Proは本体分厚いからタッチ操作で使おうと思わないしWin11の恩恵感じるとこ今のところ無いわ。

ProXは11に上げてよかったと思ってる。タブレットとしてかなり使いやすくなった。
タッチやジェスチャー操作が改善されてキーボード使わずにフリック入力で使えてるわ。
2021/10/09(土) 13:51:45.98ID:e9ZUVFCr
prox って今x86とか動くんか
2021/10/09(土) 14:01:15.77ID:Ybe15/TS
WoAでx86はエミュで動く
Win11(ARM)ではARM64ECでx86-64をエミュできる
2021/10/09(土) 14:05:21.20ID:t0bFaZ0n
ファンがセミファンレスなのかどうか気になる
負荷かけたレビューしかないのがなあ
テキストやプログラムシコシコ打っている時のファンの音こそ知りたい部分なんや
2021/10/09(土) 14:07:22.11ID:foCFau/E
surface proがゲーム機、仕事用とか言ってる時点でろくな使い方してる奴いないな
2021/10/09(土) 14:07:36.33ID:ev/2uGf7
>>459
ディスプレイとカメラ
後XPSは質感がタイプカバーにすら劣るくらいチープ
2021/10/09(土) 14:17:38.37ID:QqRncmrC
ProXはx86はかなり普通に動くけど同じアプリでARM版との負荷を比べるとエミュレートなので差が大きい。
ARM版がかなり優秀。

ARM版OBSでビデオキャプチャから1080pの動画取り込んでもCPU使用率2%でGPU も15%以下なのは驚いた。

x64はまだもっさり感がある。特に起動する時。
2021/10/09(土) 14:19:49.12ID:t0bFaZ0n
ProXのレビューはかなりありがたいな
x64はまだ完璧ではないか。そこさえクリアすればSQ3載ったのは買うかもしれん
2021/10/09(土) 14:36:49.46ID:dPXDxStX
>>468
スマホ以上には使いたいと思うわけだが
2021/10/09(土) 15:03:57.92ID:HK2+NVJN
>>468
それじゃあ、あなたは何用として捉えてるの?
2021/10/09(土) 15:06:13.48ID:q0n5E7op
>>458
お前にProは向いて無い
他へ行け
2021/10/09(土) 15:20:01.61ID:XNTA+UlW
>>450
PC持ってトイレ行くのはさすがに同意しかねるわ
476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/09(土) 15:36:53.99ID:HK2+NVJN
>>470
後はエミュの速度を上げるというか、
エミュでなんとか動かしてあげてるからその間にARMネイティブ化してね
ってのがMSの本音のような気がするけど
MSはレガシーものんとか動かしてあげるように頑張っちゃうからソフトハウスの腰が重いのが玉に瑕やな
x86とARMの両方をサポートするのも費用がかさんで辛いし
いっそのことWin12ではARMにする
として移行を促すのも手だけど、x86とARMの雌雄が決したわけでもないのにそんなこともできないし

それもこれもIntelのていたらくのせいだな
モバイル版のAlderが来年頭にずれてなければPro 8に載ってたのはAlderだろうし

来年のPro9まで様子見が賢い
477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/09(土) 15:37:28.30ID:rL0mkJUu
来年Pro9出るか?????
2021/10/09(土) 15:45:35.01ID:r08nSHnw
Surface Proはプログラミングに最適ってSurfaceファンチャンネルが言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況