Microsoft Surface Pro Part151

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1sage
垢版 |
2021/06/16(水) 20:41:06.55ID:jtr0BDxx
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。
次スレは>>980の人が、反応が無い場合は他の人が宣言して立ててください。



■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037668/surface-surface-pro-2-specifications
Surface Pro 3
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037669/surface-surface-pro-3-specifications
Surface Pro 4
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023446/surface-surface-pro-4-features
Surface Pro 5 (2017)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro
Surface Pro 6 (2018)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-6
Surface Pro 7 (2019)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-7/tech-specs
Surface Pro X (2019)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-x/tech-specs

■関連スレ
Microsoft Surface Laptop Part 10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1609184918/
Microsoft Surface Book Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1591051620/
Microsoft Surface 3 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/
Microsoft Surface Go Part 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1608833967/
Microsoft Surface Neo Part 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1595150087/
Microsoft Surface Pro X Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1603843991/
2021/08/09(月) 19:34:49.74ID:sYI/hVO6
Surface Pro 買ってみたけどイマイチだったね

キーボードの底面の面積+本体のヒンジスタンドを広げる分のスペースが必要となると
結構、奥行きのあるテーブル上でしか使えないから外出先でどこでも使えるというわけじゃないんだな

例えば新幹線の引き倒しのテーブルとか面積の少ないテーブルには安定しておけなくて落ちそうで危ない

こういう2in1 PCのはやりであるタブレット側の背面にヒンジ付きスタンドがついてる形状全般が使えなさそうだね
2021/08/09(月) 19:45:34.17ID:TI7/1e6S
せやね
噂だとPro 8はキーボードは刷新するみたいだから
ヒンジ部分をがっちりホールドしてくれるようになってると良いんだけどな
2021/08/09(月) 20:41:42.94ID:77Unulyf
大して変わらんよ
2021/08/09(月) 20:51:11.69ID:96BU3QLa
AppleのMagic Keyboardパクって欲しい
2021/08/09(月) 21:33:50.35ID:PrfICfBw
>>952
そんなの形状見れば一目瞭然だと思うんだが見ないで買ったのか?
そういう用途なら始めからノートPC買えばよかったのに
2021/08/09(月) 21:37:54.70ID:xopgcLwz
>>955
あんなの付けたらさらに重くなるぞ
タイプカバー300gに対して12.9用Magic Keyboardは700gだぞ
2021/08/09(月) 22:11:55.71ID:3/AODAxq
キーボード外してタブレット運用で
2021/08/09(月) 23:00:00.95ID:q7kk5bgU
>>952
用途次第
タブとしてだと裏返すだけのスタンド代わりは無駄に面積取る
2021/08/09(月) 23:00:25.23ID:UYKCXjoi
4年目のタイプカバー
周りのピラピラとタッチパッドの下側が加水分解したみたいにボロボロになってきた
正直見苦しいw
2021/08/10(火) 01:07:30.57ID:L0hRKhqt
布製のキーボード兼カバー、ファブリックっていうのかね
あれも洗濯できないから段々きたならしくなるのが嫌い

布のなかにダニとかたまりそうで不潔
2021/08/10(火) 01:39:46.85ID:LxvFy4j0
ノートPCと違って交換楽なんだから効果すれば良くね
4年目ならもう充分だろ
2021/08/10(火) 01:54:08.27ID:h8e05l6w
布製w
2021/08/10(火) 02:00:50.44ID:iGZCtiOJ
そんなのアルカンターラ?
2021/08/10(火) 02:11:49.11ID:GDojMQjW
え?
2021/08/10(火) 04:31:38.00ID:yp4HQP0/
車のシートにも使われてるけどそっちも布製だと思ってんのかな
X1Cのピーチスキンといいパームレストは皮脂がたまりやすいからつるつるの方がいいな
2021/08/10(火) 05:25:28.03ID:y5Wm0gnM
分類革やな、とマジレス
2021/08/10(火) 17:57:39.12ID:xK0/br4q
そのうちHPみたいに木製も出そう
2021/08/10(火) 21:58:02.94ID:pOlGlfXQ
>>957
そんなに重いんだ…
タブレット使用時にサッと取り外せそうなのが良いなって思ったんだけどなー
2021/08/10(火) 22:01:12.44ID:TKkjAjYN
>>969
Surface Pro7が約780gだから重量的には2枚持ちするレベルだからねえ
2021/08/10(火) 22:22:35.40ID:L0hRKhqt
780g×2枚が重いって力なさすぎじゃないか…?
2021/08/10(火) 22:29:42.05ID:Dv35A7ob
>>971
そんなこと言ってる時点でアウト
973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/10(火) 23:27:39.94ID:/MuMY6cr
ベンチプレス130kg挙げようとタブレットノートで1.5kgは重いよ
力ないとかそういう問題じゃない
2021/08/10(火) 23:41:58.18ID:OFnmESLJ
力の問題じゃなくて荷物は軽い方がいいだろ
それとも重い方が嬉しいとかのドM野郎なのかw
2021/08/11(水) 00:23:32.11ID:HYR2aulT
>>971
スマホの250gで重いって言ってるヤツがいるわけだが
1.5L〜2Lのペットボトルを片手で持ち歩くとすると重いと思う
976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/11(水) 00:46:08.88ID:wnV5mSdT
あまり重くなるとノーパソでいい
2021/08/11(水) 10:37:13.17ID:7fT3NVtK
軽さは大事だけど一番じゃないなぁ
多少は重くとも廃熱良かったりスペック高い方が良い
978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/11(水) 10:40:39.78ID:G5DRsI0L
1.5kgなんて超えたらもう現行の14インチノートより重いレベルだわ
979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/11(水) 10:53:28.83ID:Z7ljbEoI
surfaceのarc mouse やモバイルマウスのことで質問したいのですがここでいいですか?
980[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/11(水) 11:19:34.32ID:G5DRsI0L
たぶんハードウェア板のマイクロソフトマウススレとかじゃないか?
2021/08/11(水) 11:34:05.37ID:0mov1Rvy
次スレ
Microsoft Surface Pro Part152
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1628649143/


一応関連スレのURLを新しくしておいた
982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/11(水) 12:01:15.65ID:7fT3NVtK
>>981
乙です
2021/08/11(水) 12:51:13.65ID:D8KrSYHa
はよ脳波で入力できるようにならんかのぉ
2021/08/11(水) 13:45:47.49ID:gS8cQvhA
視線入力で我慢しよう
2021/08/11(水) 13:56:24.26ID:xxiU33oM
>>949
俺もや。有線マウス無いから買ってきたわ。
986[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/11(水) 14:01:55.40ID:l9KIIGRX
マウスも11にアプデしたら軒並み使えなくなるの?
2021/08/11(水) 16:04:52.71ID:Et5tCcyM
サーフェスでマウス使うか?
988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/11(水) 17:11:30.07ID:jTxW5b4w
使えないマウスなんてあるのか?
989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/11(水) 17:51:21.93ID:5s3cuyI1
対応OSが限定的だったからどうなのかなと思って
990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/11(水) 17:51:42.60ID:5s3cuyI1
アークとかモダンのことです
2021/08/11(水) 18:23:35.31ID:jTxW5b4w
arcググったけどBluetoothでのみ接続可能、てことで古いPCでは使えない
程度のことしか書いてない
基本10→11程度の変更で、マウスといった周辺機器が使用不可能になるなんてありえないよ
一部のUSBオーディオとかが7の頃に使えなくなったりしたことあったけど、それは該当する
ハードウエアメーカーがサポートやめたからであって、OSの提供元のマイクロソフトが、発売して
1年やそこらの自社製周辺機器を、OSのアップデートを機に切り捨てるとかないでしょ
知らんけど
2021/08/11(水) 18:25:39.39ID:jTxW5b4w
あと上のほうの人のトラブルは、トラブルであってOS対応とは全く関係ない
そんなことを気にする値段でもないしね
2021/08/11(水) 20:47:06.06ID:ziAOaDM4
>>986
マジかよマウスコンピュータで買わなくてよかったわ
2021/08/11(水) 21:42:48.10ID:fNd3VXki
>>981
乙です。
2021/08/11(水) 22:41:54.20ID:jTxW5b4w
ume
2021/08/12(木) 03:20:51.72ID:u+gzuHQb
arc touch mouseもモダンモバイルマウスも、Windows11でも動いてるしmacでも動いてる
2021/08/12(木) 03:28:08.30ID:Lm0zpu8E
戻るボタンの無いマウスは使えない
2021/08/12(木) 12:58:26.24ID:gGhV2i0S
うめ
2021/08/12(木) 13:03:43.92ID:Ay93cxwj
ダイソーのサーフェスシート買いたいけど何処にも在庫ない
1000[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/12(木) 13:08:24.89ID:U3J8nVtb
次スレ
>>981
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 16時間 27分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況