X



ノートPCのCPU交換10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:3ocxg8eQ
              【テンプレ】
「このPCにこのCPU載る?」 → ググレ。死ぬまでググレ
「それでもわかりません!」  → アキラメロ。おまえには無理だ。
「これこれの機種で・・・・」 → その機種のスレで聞け
「探す野面倒くさいので教えろ」 → 市ね

<前スレ>
ノートPCのCPU交換8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1340538518/
ノートPCのCPU交換9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1368685059/

<過去スレ>
ノートPCのCPU交換7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1288186597/
ノートPCのCPU交換6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1256522976/
ノートPCのCPU交換5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1232279432/
ノートPCのCPU交換4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1217090054/
ノートPCのCPU交換3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1198163853/
ノートPCのCPU交換2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1182479673/
【☆】ノートPCのCPU交換【☆】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/114451722,555,536,66619/ナナナハハハハハラララハラナヤ
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/04(土) 10:41:04.22ID:7DPJvmFD
>>267
電源ユニットでシャットダウンかかる頃にはもう基板から煙が出ているよ。

ここで書き込みしている人は、改造で基板燃やしたことないのかね。
初心者のうちはよくやることだと思っていたんだが。
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/04(土) 11:55:58.08ID:FEeISlyq
仮に i7に載せ替えて燃えたなら i7に替えたことが原因として真っ先に疑われる。
つまりは自己責任。
消費電力(≒発熱)が上がれば相応にマザーの寿命も縮む。
そんな状態で使っていれば当然 故障も増える。
そして、過電流は流れた時点でアウトと考える。
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/04(土) 21:02:20.47ID:kkQpLc0z
こんな辺境のスレにまでマルチポストしてるのか
何目的の業者なんだろう
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/04(土) 21:15:49.60ID:5lfKli7k
おまいら、燃えるとか爆発とかするその前にヒューズが飛ぶとかって考え及ばんもんかね
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/04(土) 22:48:19.47ID:vGERHt0H
燃えるとか爆発する前にヒューズが飛んで守ってくれるとか勘違いしてるんなら
悪い事は言わん、お前は電子機器を使うのはやめた方がいい
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/05(日) 00:42:17.52ID:sekqu45h
CPUの交換スレで何言ってんだ。
実際CPU交換して燃えたなんて、見たことも聞いたこともないぞ。
過電流で壊れたなんてのはCPU交換は関係なく、パターンにドライバ落として短絡とかじゃねーの?
妄想も甚だし過ぎるにも程があると言わざるを得ませんて感じだわ。
正気に戻れよ。
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/05(日) 01:28:59.07ID:8pZ5ZXU6
>>276
> 実際CPU交換して燃えたなんて、見たことも聞いたこともないぞ。

 お前がCPU交換したことがないのはよくわかった。
 ついでにその方面の知識も全くないこともな。
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/05(日) 04:57:26.09ID:px9ziPTr
>>268
バッテリーの爆発は保護回路関係なくバッテリー単体の問題だ馬鹿が

>>269
煙が出る前にサーマルシャットダウンします
燃やせるなら燃やしてみたいもんだわw

換装歴で言うととっくに四桁越えてるけど、燃えたのなんて見たことないぞ
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/05(日) 06:45:47.84ID:H9d4wMW3
今富士通のSH54/Eに
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/05(日) 06:47:14.25ID:H9d4wMW3
今、富士通のSH54/Eにi3-2330Mがついているんだけど
35Wなんで同じ35Wだと
i7-2640M
i7-2620M
これがつくんやろか?
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/05(日) 07:02:27.01ID:H9d4wMW3
調べていたら直付けという記述が…
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/05(日) 07:29:34.69ID:sekqu45h
>>277
俺も火災の罹災証明書か被害届につけた診断書でも出ない事には信じられんな
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/05(日) 10:54:21.34ID:cuAbrX1O
>>282
バカか
基板が焦げたくらいで罹災証明なんか出すわけないだろ
それともお前は、基板が盛大に炎を上げて炎上するとでも思っているのかよ
ホントに何も知らないんだなw
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/11(土) 02:43:18.96ID:JJfOxRUQ
燃えるというやつはいても
燃えたというやつがいないのは
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/11(土) 12:00:25.91ID:C132Omtj
萌はしなくても焦げたことはあるけど?
写真撮ってないから「証拠のないのは嘘つき」って決めつけるんだろうけどなwww
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/11(土) 13:00:06.98ID:Ilg3t5cp
>>284
じゃ鍋を空焚きして取った罹災証明を見せてくれよ
ついでに日本全国で鍋を空焚きして罹災証明を発行した件数も

法律上できることと、一般的人の常識をごっちゃにしちゃいかんぜ
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/12(日) 01:15:19.32ID:PwZPBP8/
>>287
もう一回やれ

>>288
ついこの間、とんでもないだいかさいをひきおこした馬鹿がいたろ?
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/12(日) 11:15:49.54ID:VbVw8zUt
>>289
> ついこの間、とんでもないだいかさいをひきおこした馬鹿がいたろ?

 だからなに?
 一般市民が鍋が焦げるごとに罹災届を出すとでも?
 大多数のヤツはマザーボードが焦げただけで罹災届なんか出さないぜ。
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/12(日) 19:58:36.43ID:hXYjH3A5
しかも自分に心当たりがあれば尚更なw
それで騒ぐのはクレーマーくらいだろうなwww
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/12(日) 22:02:25.77ID:ce4xHhUM
ちょっと検索したらたくさん出てくるやん。

マザーボードが燃えた話
http://bbs.kakaku.com/bbs/05402011770/SortID=6887199/
http://d.hatena.ne.jp/natsumesouxx/20110806/1312643866
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10108759085
http://tam-network.cocolog-nifty.com/tam_networks_blog/2013/07/ic-9820.html
http://kintapc.inweb.jp/?p=102
http://blog.goo.ne.jp/maple_syrup_with_my_angel/e/2e4afa4b28c795cd69e038ca597300f6
http://abulog.at.webry.info/200912/article_5.html
http://www.newslogplus.com/2013/04/asrock-fm2a75m-itx.html
http://sysknow.co.jp/%E3%83%87%E3%83%AB%E7%A4%BE%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%8C%E7%81%AB%E3%82%92%E5%99%B4%E3%81%84%E3%81%9F%E3%80%80%EF%BC%9B%E4%B8%80_%E4%B8%80/

燃えたことなど聞いたことがないって人は、きっとパソコン触ったことがないんだろうね。
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/12(日) 22:19:22.17ID:sdRRAp8/
でもCPU換装で燃えたんか?
このスレの趣旨を違うような気がする
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/13(月) 14:34:00.17ID:RJGqyQQy
>>292
ノートパソコンで、尚且つ適合したCPUを載せて燃えた事例を頼む
知ったかが自作失敗して燃やした話ならごまんとある
今話題になってるのは前者
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/13(月) 14:35:49.17ID:9FPeSf8+
>>290
>大多数のヤツはマザーボードが焦げただけで罹災届なんか出さない

証明して
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/13(月) 20:20:02.13ID:WSmbsrDf
【災害】CPU交換してPCが燃えたやつ集合【人災】が必要なようだなww
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/14(火) 21:41:48.96ID:NnC0tg2i
HQってマザボに直付タイプだから交換無理だよな?
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/14(火) 23:16:50.85ID:ltGuEj+t
>>295
> >>290
> >大多数のヤツはマザーボードが焦げただけで罹災届なんか出さない
>
> 証明して

罹災届を出す必然性と出すことに寄るメリット、出す手間を考えれば当然のこと。
反論するなら、出すメリットと実際に取っている人が大多数だという証拠を出してみてくれ。
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/15(水) 06:50:30.14ID:MV022HVG
>>301
ってことは>>284が証明しなければならないってことだな
罹災証明なんて話を最初に持ち出したのは>>284だから
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/15(水) 10:26:49.47ID:T2C3W/n6
>>302
最初に持ち出したのと主張してるのは意味が違うだろ
いつまでも○○である!と喚き散らしてるのが主張、つまり>>300
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/15(水) 11:25:42.36ID:3S9/w4MJ
RyzenAPUの出来が良ければ
またCPU交換が熱い時期がやってくるかねー
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/18(土) 09:47:07.36ID:iUgHXX5g
Ryzen出したAMDはよく頑張ってくれたと思うし,これからIntelは本気だすだろう.
intelは値段下げるだけかもしれんけど競争があるのは嬉しいよ.
昔のように複数のメーカーからCPU選べるのは楽しいな.
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/19(日) 16:11:26.91ID:KYltjA44
Intelは前から十分本気だか、物理素性の問題をクリアできずに苦しんでるだけだよ。
今の最大の敵はAMDじゃなくてarm系列だしね。
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/19(日) 18:57:35.48ID:b/Z5/vQ/
どんな世代になろうが、マザーにハンダ付けされたCPUは素人には交換できない
それが認められないなら、せいぜい熱風鏝の腕を磨くこった
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 02:33:31.62ID:sjibGDCr
i7 4710MQを単体で入手したけど活用法は無いものか…
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/27(月) 17:14:10.26ID:Nsc7E4Vy
2520Mを2760QMに換装したぜ
ゲームでCPU使用率が100%になってたのが40%くらいになった
いわれてるような発煙や発火もなかった
もう少し働いてくれそうだ
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/10(月) 16:23:56.21ID:2flMH9rC
>>315
注文時のCPUに合わせて、BIOSとチップセットを取り付け分けているのかも。
HPのProBook系だけど、Sandy世代PCにIvyを載せ替えてみたけど、
結果起動しなかった。
VAIOはどういう仕様かわかんないけど。
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/10(月) 16:29:08.72ID:2flMH9rC
emachinesのE525のセレロン搭載機(セレ900)を、C2DのT7700に載せ替えると
スピーカー・イヤホンジャック出力両方共に音声が一切出なくなる。
ハードウェア的にはエラー表示等ないんだけど、何故か音が出なくなる。
セレロンに戻すと音声出るようになる。
ちょっと不思議。
0318317
垢版 |
2017/04/10(月) 18:12:16.67ID:ttwoQws0
書き忘れてた、後出しですまん。
T7700でwin7-64bitをインストール、その時から数日は音声問題なく出ていた。
数日したら突然に一切無音に。
そのままセレロン900の戻すと、普通に音でる。
で、さらのそこからまたT7700のすると、今度は最初から音出ない。
T7700で音が出ていた時は、OS新規インストールから数日のみ。

上記のすべての条件・状態で、ハードウェア・ドライバ共にエラー等の不具合表示はなかった。
わけわかめで、諦めでそのままタンスの肥やし状態で放置中。
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/10(月) 18:39:30.38ID:MGr2FfIR
>>316
C2Dは65、45nmにFSBがあったから金額的に痛い目に遭ったけど
BIOSとチップセットが分かればIvy世代にSandyは行けるけど逆は成功した事無いね
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/17(月) 07:40:21.66ID:1oEBuwHh
Windows7pro 32bit、Corei3 3110m、メモリ4GB、HDD7200rpmを
Windows10pro 64bit、Corei7 3632qm、メモリ16GB、HDD7200rpmにしたら
感動出来るほど高速化しますか?
2DCADで異常に重いデータの処理が早くなればチャレンジしたいのだけど。
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/17(月) 10:22:43.58ID:x+sddkQE
メモリも効くだろうしなるんじゃね?
あとはSSD
少ない容量でもいいから新しいやつね
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/17(月) 23:01:25.92ID:SSKoR2tN
>>320
> 2DCADで異常に重いデータの処理が早くなれば

 そういう用途には素直にデスクトップを使いなさい
 コストパフォーマンスはノートの数倍
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/18(火) 01:02:43.06ID:Emai6XNr
質問と回答のかい離が激しいぞ
そういう回答は価格COMだけかと思ってたわ
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/18(火) 23:17:29.18ID:N/0RykwZ
ノートだと16GB超積めるマシンが殆どないが、タワー型なら初代i7機でも32GB積める。
Ivyブリッジくらいになれば、192GB積めるようなWSもある
どう頑張ってもノートでは勝てないよ
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/19(水) 01:34:23.34ID:HAJoR5cH
タワー型だとバッテリー駆動できるマシンが殆どないが、ノートなら初代98機でも3時間は動く。
Ivyブリッジくらいになれば、10時間以上持つようなモバイルノートもある
どう頑張ってもタワー型では勝てないよ
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/19(水) 05:51:35.29ID:3hGTolM2
用途が違うし出張ってまでなに馬鹿言ってんだかw
板違いだろ馬鹿
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/21(金) 22:19:45.02ID:URxoiBFV
パソコン工房CLEVOのP151EM1でi7 3630QM
GeforceGTX670MXモデル
これをi7 3820QMに載せ替えてた
ゲームしなくなったので放出
CPUを戻してP151EM1を手放しThinkPADT530を入手
i5 3320Mからi7 3820QMに変更
やっぱりThinkPADのキーボードはイイ
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/24(水) 06:49:22.11ID:Hh6LBT+/
>>325
> タワー型だとバッテリー駆動できるマシンが殆どないが、ノートなら初代98機でも3時間は動く。

 うそつけ
 初代98ノートのバッテリ駆動時間は1.2時間だぞ
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/24(水) 07:58:06.02ID:AvJcqaUt
>>331
初代かどうかわからんけども家にある98ノート9801NVの稼働時間はカタログスペックで3.8時間だけど
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/24(水) 09:17:33.11ID:S2mhta6w
実働の話をしてるのに盛り盛りのカタログスペックの話してどうする
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 00:57:37.04ID:DazDe693
すり替わったって最初が
> ノートなら初代98機でも3時間は動く
から始まってんだから実働の話に決まってるだろ
使ったことないくせに「動く」と言い切ったなんて事は無いよな?
カタログスペックの話をしながら
「動く」
と言い切ったってのなら救いようのないバカだぞw
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 02:44:55.66ID:2b3njKTn
え、でも馬力の話するときってカタログ値の280出てるとか普通に言うじゃん
実測だと絶対出てないけど
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 06:55:36.01ID:sebqayRS
>>332
>21. バッテリ稼働時間:約3.5時間(セカンドバッテリ取り外し時約1.5時間)/ACアダプタ稼働可
本体のみでは1.5時間だぞ。
どのみちニッカド時代の当時のバッテリー駆動時間は短いからな〜。
その後のPanaのR1シリーズが重量とバッテリー駆動時間を両立させて革新的だった。
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 11:30:57.49ID:wwMZYbDd
デスクトップはモバイル運用不可という事だから
ノートのBT稼働時間が1時間でも3時間でも関係ないんだなこれが
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/26(金) 22:29:47.03ID:CK/MV0gY
>>332
NVは3代目だね
N→NS→NVと言う流れだ
その後はNS/E NS/T NCときて名機NA/Cとつながる
途中でサイズを小さくしたNS/LとNL/Aが傍流として出た

ちなみにNVには限定モデルとしてピンクと紫筐体のモデルが出た
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/25(日) 15:14:41.54ID:9Oj/My4G
M7x0→M780交換が手軽になってうれしい

M780交換 1000円くらい
+CPUグリス交換 300円くらい
+エアフロー掃除 ダスター300円くらい
+ファン交換 1000円くらい

これでまた5年は持つな
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/03(月) 22:22:25.83ID:mZWEOmZt
2年前にDynabookのCPUをデフォのP8700からT9900に換装して
問題なく認識して普通に使ってたんだけど、そろそろQX9300にアップしたくなってきた
でQX9300を調べてみたんだけど、T9900と比較して

コードネーム Penryn
バスクロック 1066Mhz
ソケット P(478)
ステッピング E0
CPUID 1067A


これらがお共通してる
上の3つは当然としてステッピングとCPUIDも同じだから、BIOSがT9900を認識してるという事は
当然QX9300も認識するだろうと思ってんだけどどうだろうか?
5つ全てが同じでもクアッドコアは無条件で弾かれる事とかある?
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/03(月) 23:41:15.00ID:+1GMZbR+
BIOSがTDPを35Wに制限してなけりゃイケるだろうな
あとT9900からQX9300にするとマルチスレッドはアップするけど
シングルスレッドは逆に性能ダウンするからな
0345[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/03(月) 23:45:43.42ID:MGs/rRCA
P8700:TDP25W:Q4'08発売
T9900:TDP35W:Q2'09発売
QX9300:TDP45W: Q3'08発売
なんでマイクロコードは時期的には問題ない気がする
(メーカーが削除してる可能性はあり)
ただ排熱は追いつかない予感
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/04(火) 13:57:25.87ID:sI5negXO
Qosmio G50のCPUをP8400→T9900に変えてあるけど
DXVAが効かないH265のフルHD動画再生すると70℃オーバーする。
高級CPUグリスに塗り替えて内部掃除してある状態でもね。
18.4インチだから排熱には余裕があるはずなんだけど・・
T9900でこれだからQX9300は動いても排熱厳しそう。

まぁT9900が単体でH265のフルHD動画を負担60〜70%でカクつかずに
再生できるだけのパワーがあるだけで満足してるけどね。
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/04(火) 23:12:29.37ID:t2yW+7QG
だから、TとかPとかの乗っているマシンはもう捨てろよ
今は最低でも3380Mとか3632Mとかを乗せるマシンの時代なんだからさ
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/04(火) 23:35:36.95ID:TpX/UTc4
CPU交換なんだから何でもいいだろ
スレタイも読めないのか?
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/05(水) 06:43:23.44ID:KX8Twr9A
>>349
ノートパソコンは1989年に世に出たときから基板直付だったけどな
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/05(水) 10:24:10.85ID:JZtcEzha
今のノートってハイエンド、ローエンド限らず
CPUは基盤直付けが殆どなの?
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/05(水) 11:51:57.46ID:nW8k3MnF
>>347
処理速度しか興味ないならC2D機なんて捨てるけど
ノート本体に愛着があるんでな。デザインいいし音もいいし。
個人的にどんなハイスペックノートでも本体デザインと音に満足できないノートには愛着持てないから。
長く使いたいから3ヶ月に1回分解掃除してるしバックライトも劣化したら交換するつもり。
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/05(水) 16:14:01.07ID:Eq/Zno+r
>>347
最新である必要はないんだぜ
押し入れに眠ってるVISTA機を引っ張り出して遊ぶ趣味も乙だろ
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/05(水) 16:59:31.88ID:CeH7ZgAZ
Acer 8935GがQ9000なんだけど、これQX9300に換装可能かな
Q9200ESへの換装レポは以前蹴茶で見たんだけどね
一応最新BIOS v3212のマイクロコード解析してみたらこう出た

CPUID=10671 UpdateRev=106 2007/03/29 Checksum=80731B2D PlatformID=7
CPUID=10674 UpdateRev=405 2007/07/20 Checksum=735D9FE0 PlatformID=7
CPUID=10676 UpdateRev=60C 2008/01/19 Checksum=FBAC0EED PlatformID=7
CPUID=1067A UpdateRev=A07 2008/04/09 Checksum=83067ECB PlatformID=5,7
CPUID=6F9 UpdateRev=83 2006/09/28 Checksum=85B7E1DF PlatformID=7
CPUID=6FD UpdateRev=A3 2007/08/13 Checksum=89C0D01F PlatformID=7
CPUID=6FA UpdateRev=92 2007/03/13 Checksum=13ED7841 PlatformID=7
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/05(水) 21:46:35.43ID:+zUkBtyk
>>354
コアiの3000番台は既にディスコンの旧々々々世代だぜ
タマも豊富で遊んで面白いし、実用にもなるのがギリギリこの世代
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/06(木) 00:53:50.68ID:WPvVXxxt
CPUがこの世代以降でないと実用じゃないというのは、
intelの宣伝文句に毒された PCに詳しくない人間が使う言い訳。

「実用」の意味は使い方や目的で異なるから、他人の線引きは無意味なものだ。
個人的には、演算速度なんかよりキーボードとディスプレイのほうが何倍も重要。
0361[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/06(木) 05:27:42.93ID:k0KMYEU1
部品なんかはVISTA時代の方が高価だし、スペックも豪華絢爛
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/06(木) 06:46:38.55ID:08jk/Uic
VISTA世代のマシンはメモリ5GB以上積めないから、最新OSや重いソフトは諦めるしかないな
古いソフトを実行するだけの保守機としてなら意味がある
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/06(木) 09:04:46.14ID:pC5uogC+
VISTAは32bit版使ってたからメモリーは4Gまでで十分だった
64bit版は互換性が気になって使わなかったな
7は最初から64bit版使ったけど
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/06(木) 12:03:03.59ID:c2S6e3uV
Q9000はマルチもシングルも超もっさりで
救いようのないゴミCPUだったな
T9600の方がよっぽどキビキビ動いてた
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/12(水) 19:09:07.15ID:AC2F5VNl
T9900の方がTDP↓性能↑。
X9100はC2Eに拘りがないなら選ぶメリットない。
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/13(木) 22:19:58.53ID:SPYxFYd2
X9100は、FSB800MHz世代のものをアップしただけの初期モノなだけだった気が。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況