X



誕生日会で風船が“爆発”主役の女性が大やけど…包帯でグルグル巻きに 使われたのは燃えやすい“水素” ベトナム [朝一から閉店までφ★]

2025/03/16(日) 10:13:20.51ID:w1reNcDv
イット!
2025年3月16日 日曜 午前10:00

ベトナムで、誕生日会中に風船が炎上し、主役の女性が顔や腕に大やけどを負った。原因は、水素で膨らませていた風船だった。

誕生日会で風船爆発…主役の女性が大やけど
ベトナムの首都ハノイにあるレストラン。赤いワンピースを着た女性が誕生日会の主役だった。

周囲は風船で飾られ、女性の手にも風船。もう片方の手にはろうそくに火がついたケーキを持っていた。
女性が音楽に合わせて体を動かすと、手にした風船も右へ左へと揺れていた。

https://www.fnn.jp/articles/FNN/840895
続き
2七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/03/16(日) 10:31:12.58ID:VCL9UrQl
数ヶ月前からインスタで流れてきてるネタやん。こんな拾い動画でニュースとかさ。マスゴミと揶揄される所以だな?。
3七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/03/16(日) 10:35:02.49ID:wO3p5pR1
ベトナム人はヒンデンブルクの頃は未開人で裸で走り回ってたから
あの悲劇を知らんのだろ

バカなグエン
2025/03/16(日) 11:12:46.76ID:AReRYG5n
>>1 ヘリウムはMRIなどにも必須の貴重な資源
こういう事故があるからといってヘリウムを使いましょうということにはならないでほしい
風船はロストテクノロジーでいいよ
5七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/03/16(日) 12:09:51.30ID:n9IFAKJO
>>1
教育って大事やろ?w
6七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/03/16(日) 14:47:14.82ID:pt5/SXzA
あらあ可哀想に。でも最近は皮膚移植その他医療技術も
時間相応に進歩してるから時間はややかかるかもしれないけど
やけどは綺麗に修復されていくと思います

日本や台湾でも芸能ステージで粉塵爆発火災とかもありました
お祭りイベントでの事故アクシデントには注意しましょう
2025/03/16(日) 17:06:38.27ID:ZfU8RACs
ゴム風船は穴が開くと縮んで中のガスが吹き出すので危ない。縮まないプラスティックの気嚢ならまだましだっただろう。
ちなみに100%水素は爆発せずにゆっくり燃える。
8七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/03/16(日) 23:04:34.90ID:1btjjEMB
中国みたいな事しよる
そーいや日本で以前アイドル出演番組中にヘリウムガスの事故あったなと思ったらあれはスプレー缶の吸引だった
9七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/03/17(月) 01:02:09.33ID:cZtvpOVg
>>7
>>1見てこいよ、ゴムじゃねえよ
10七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/03/17(月) 04:07:39.48ID:qjerDQZi
ベトコンざまあwwwww
11七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/03/17(月) 06:56:03.59ID:5pBSQOHw
>>3
あれは水素でなく船体の塗料が原因
今どき水素爆発なんて認識じゃ人のこと言えんぞ
12七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/03/17(月) 06:57:54.94ID:5pBSQOHw
>>3
あれは水素でなく船体の塗料が原因
今どき水素爆発なんて認識じゃ人のこと言えんぞ
2025/03/17(月) 07:13:02.85ID:xgw0ahJQ
この程度の人材を「高度人材」とか言って大量に日本に入れる自民党
結果日本の治安崩壊だよ
2025/03/17(月) 18:20:46.72ID:4sRyKGUc
>>3
その頃はフランス領やから
昭和初期の日本と文化レベルはあまり変わらない
15七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/03/17(月) 21:20:12.26ID:swvTchNh
ヘリウム今高いしなあ
2025/03/20(木) 10:04:16.43ID:g27zlm7O
>>7
風船が割れたらすぐに酸素と混じって爆発するだろ
17七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/03/20(木) 10:25:51.29ID:SFJdpKbu
世界のこの手の事故はヘリウムの代わりに水素とか可燃性ガスが原因だよね、今やヘリウム高いし

浮く必要性も無いだろうに
18七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/03/20(木) 10:35:47.81ID:SFJdpKbu
>>11
ヘリウムならこうはならないよ、だからその後水素やめたんだから
19七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/03/20(木) 10:48:17.48ID:SFJdpKbu
ヘリウム高いのは限られた地層の天然ガス田からしか取れないのに、その最大シェアのアメリカが備蓄に回り民間への放出中止したからなんだろ
今やカタールから
20七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/03/20(木) 10:53:06.72ID:SFJdpKbu
>>3
当時ヘリウム産地だったアメリカが規制かけたからドイツは飛ばすのに水素使わざるを得なかったらしい
21七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/03/20(木) 11:08:29.64ID:SFJdpKbu
>>3
少し訂正

当時唯一のヘリウム産地だったアメリカが拒否したからドイツは飛ばすのに水素使わざるを得なかったらしい
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況