X

【米国】「選挙なき独裁者」 ウクライナ大統領を批判 トランプ氏 [少考さん★]

1少考さん ★
垢版 |
2025/02/20(木) 01:51:28.91ID:58TfPuLD
「選挙なき独裁者」 ウクライナ大統領を批判 トランプ氏(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec3eba457005d4bbe15d27ebf8779245ee958542

2/20(木) 1:13配信


時事通信

 【ワシントン時事】トランプ米大統領は19日、自身のSNS上で、ウクライナのゼレンスキー大統領が大統領選挙の実施を拒否しているとして、「選挙なき独裁者」だと批判した。

(略)

※全文はソースで。

※関連
https://pbs.twimg.com/media/GkKYoYPWMAAuCdj.jpg

@realDonaldTrump/114031332924234939

トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★7 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739976638/
2七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 06:01:59.31ID:Rkx0cHaS
ゼレンスキーが期待通りの反応をしてトランプも大喜びだろこれ
3七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 06:26:04.37ID:su1/Vd5p
それを決めるのはウクライナ国民であって
トランプやプーチンではない
4七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 06:27:12.20ID:SMX5wsCk
プーチンの選挙もかなり怪しい
5七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 06:49:41.04ID:Rkx0cHaS
>>4
プーチンは安泰だろ
投票先を追跡システムで国民がガクブルな訳だし
6七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 07:10:50.57ID:FME9b+vF
選挙をやれる状況じゃねーだろ。
バカか、コイツ。
7七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 08:03:28.32ID:fep5rNjG
プーチンみたいに政敵を排除して形だけの選挙をして、俺が大統領だとでも言わせるのか??
2025/02/20(木) 10:05:48.92ID:SNSMqHdO
自称大統領は草
2025/02/20(木) 11:25:29.30ID:DfRsDypz
>>6
戦時中でも選挙はできます

1942年4月30日、ドーリットル空襲の12日後
第21回衆議院議員総選挙が行われた
https
://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/20/This_ballot_is_a_power_for_creation_of_Greater_East_Asia.JPG
10七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 16:07:53.43ID:IuDoD0Wm
ゼレンスキーはゴミ
2025/02/20(木) 21:34:10.78ID:buEb/UzV
フランスはトランプ大統領がなぜウクライナを戦争の責任にしているのか理解できないと述べる
https://www.reuters.com/world/europe/france-says-it-does-not-understand-why-trump-blames-ukraine-war-2025-02-19/
2025/02/28(金) 07:52:23.13ID:YWHgRG2F
ロシア送油管に無人機攻撃 エクソンの原油輸出に影響
By ロイター編集
2025年2月18日午前 11:28 GMT+9
https://jp.reuters.com/markets/commodities/VKE3WVEN3RMDJPSMOOKMZEBFPE-2025-02-18/

[モスクワ 17日 ロイター] - ロシア南部クラスノダール地域にあるクロポトキンスカヤ送油管を運営するカスピ海パイプライン・コンソーシアム(CPC)は17日、ポンプ設備が無人機攻撃を受けたと明らかにした。被害状況確認のため稼働を一時停止しており、米シェブロン( ://jp.reuters.com/markets/companies/CVX.N )やエクソンモービル( ://jp.reuters.com/markets/companies/XOM.N )など、西側諸国の石油大手が利用する同送油管経由のカザフスタン原油供給が減少しているという。
CPCは、攻撃は無人機7機によるもので、テロ行為と主張。ただ、ウクライナからの攻撃かどうかは特定していない。
一方ウクライナ保安局(SBU)治安機関の関係者は、同国が無人機でクロポトキンスカヤ石油施設とイルスキー製油所付近を攻撃したと説明。これらの石油施設は、ウクライナに侵攻するロシア軍に原油を供給するために使われていたと主張した。
ウクライナはここ数カ月間、ロシアのエネルギーインフラを標的に無人機攻撃を仕掛けている。米欧石油大手が巻き込まれるのはこれが初めて。
CPCは、カザフスタンにとって主要な輸出パイプラインで、原油輸送量は世界全体の約1%に相当する。シェル( ://jp.reuters.com/markets/companies/SHEL.L )やイタリアのエネルギー大手ENI( ://jp.reuters.com/markets/companies/ENI.MI )はCPCの権益を保有している。
2025/03/10(月) 10:53:28.95ID:wDUlsEN9
「トランプ政権がこれほどまで…」 ウクライナ前外相、驚き隠さず
2025/2/25 17:24
https://mainichi.jp/articles/20250225/k00/00m/030/127000c

 ウクライナのゼレンスキー政権で2020年3月から昨年9月まで外相を務めた前職のドミトロ・クレバ氏(43)が、毎日新聞の単独インタビューに応じた。最大支援国・米国でトランプ大統領の就任以降、対ウクライナ政策が大きく転換した点について「(米政権は)ロシアを取引相手と見なすようになった。ウクライナと欧州にとっては大きな困難となる」と指摘した。取材は21日にオンラインで実施した。

 クレバ氏は、トランプ政権の発足で世界秩序が軍事力本位に変わったと強調した。米外交の現状については「欧州やウクライナとの連帯は消え、ロシアとの連帯が生まれた」と述べ、「トランプ政権がこれほどまで露側と見解を共有するようになるとは予想できなかった」と驚きを隠さなかった。

 侵攻が4年目に入ったロシアとの和平交渉では、停戦後のウクライナの安全保障をどう確保するかが焦点の一つとなる。ウクライナは北大西洋条約機構(NATO)への早期加盟を求め続けているが、トランプ政権は否定的な姿勢だ。

 代案として、欧州などの有志諸国がウクライナへ平和維持部隊を派遣する方策も浮上しているが、クレバ氏は、露軍との全ての前線に部隊を配置するには20万人規模が必要と指摘。「実際には小規模な部隊の派遣にとどまり、ロシアの攻撃(再侵攻)を止めることはできないだろう」と疑問視し、NATO加盟が「最善の安全保障」だと訴えた。

 日本に対しては、ウクライナ支援の継続を呼びかけた。ウクライナ侵攻で実戦経験を積むロシアと北朝鮮に加えて中国も例に挙げ、「ウクライナが不公平な条件で和平を押しつけられれば、(他の地域でも)力で要求を押し通すことが盛んになり、安全保障リスクは跳ね上がる」と強調。「我が国へ支援を続けることは、日本にとっても理にかなう」と呼びかけた。

 クレバ氏は、昨年9月の大規模な内閣改造で第1外務次官だったシビハ氏と交代した。現在、パリ政治学院の非常勤教授などを務めている。【キーウ(キエフ)岡大介】
2025/03/10(月) 10:56:43.94ID:SpqcB5EO
ウクライナ国民はゼレンスキー氏を「嫌悪」 マスク氏、トランプ氏を擁護
2025年2月21日 11:19
https://www.afpbb.com/articles/-/3564057

【2月21日 AFP】米実業家のイーロン・マスク氏は20日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が自国民から「嫌悪されている」と発言し、ドナルド・トランプ米大統領がウクライナ紛争の終結に向けた協議にゼレンスキー氏を含めなかったのは正しかったと述べた。

電気自動車(EV)大手テスラおよび宇宙開発企業スペースXの最高経営責任者(CEO)であるマスク氏は、自身が所有するX(旧ツイッター)でゼレンスキー氏を激しく批判。証拠を示さずに、同氏が「ウクライナ兵の死を利用した大規模な汚職組織」を運営していると主張した。

さらに、「ゼレンスキー氏はすべてのウクライナメディアを掌握しているにもかかわらず、大統領選で大敗することが分かっていたため、選挙を中止した。実際、彼はウクライナ国民から嫌悪されている」と続けた。

トランプ氏は先に、ゼレンスキー氏の支持率が非常に低いとする虚偽の主張をし、選挙の実施を求めた。マスク氏はこの発言を擁護し、その過程でウクライナに関するロシア側の主張を繰り返した。

一方、同日後に開催された保守政治行動会議(CPAC)に参加したマスク氏は、トランプ氏がウクライナ紛争について「非常に現実的」な見方をしていると評価。「彼は共感力に富み、本当に気にかけている」と述べ、批判的な姿勢をやや和らげた。(c)AFP
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況