X



【ロシア】極超音速兵器搭載の2つのヤーセン型原子力潜水艦「ヴォロネジ」と「ウラジオストク」建造を開始 [07/21] [SQNY★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SQNY ★垢版2020/07/22(水) 01:18:44.09ID:CAP_USER
・ロシア 極超音速兵器搭載の2つの潜水艦建造を開始

20日に起工されたヤーセン型原子力潜水艦2隻が「ヴォロネジ」と「ウラジオストク」と命名された。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が起工式の際に発表した。

原子力潜水艦は、ロシアの2つの都市「ヴォロネジ」と「ウラジオストク」にちなんで名付けられた。

潜水艦の建造を行う「セヴマシュ」社の総取締役ミハイル・ブドニチェンコ氏が、この潜水艦に極超音速兵器が搭載されることを発表した。

ブドニチェンコ氏は、「今日、私たちは極超音速兵器を搭載する艦船を起工します。これらの艦船は将来、ロシアの潜水艦艦隊に配属されることになります」と語った。

現在、セヴマシュ社では、5つのタイプの潜水艦がさまざまな段階で建造が進められている。搭載される主な兵器には、巡航ミサイル『カリブル』や『オニキス』、また、極超音速ミサイル『ジルコン』などがある。

・В Северодвинске заложили две атомные подлодки проекта 885М "Ясень-М"
https://tass.ru/armiya-i-opk/9006561
・Путин принимает участие в церемонии закладки боевых кораблей для ВМФ в Керчи
https://youtu.be/bPDvryAmUSM

(画像)
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/745/97/7459733.jpg

2020年07月21日 21:47 スプートニク日本
https://jp.sputniknews.com/russia/202007217630188/
0117七つの海の名無しさん垢版2020/07/28(火) 01:04:18.43ID:tODI1gpc
GPSやガリレオのハッキング、広範囲な妨害はもはやロシアのお家芸だ

イランがGPS電波を乗っ取り、米軍の無人機を強制着陸させたのはロシアの技術と言われるし
シリア上空でイスラエルのF35はGPS装置をロシアの電子戦兵器で破壊されてる

それゆえイスラエルはロシアの電子戦能力をよく知ってる
0118七つの海の名無しさん垢版2020/07/28(火) 01:08:08.27ID:tODI1gpc
巨大空母と戦闘機F22は「時代遅れの遺物」ということに気がつかないのが
西側メディアであり大半のネラー

もうそういう時代じゃないんだよ

いつまで20年前の軍事ドクトリンに拘ってるのかなぁ
0119七つの海の名無しさん垢版2020/07/28(火) 10:29:19.88ID:UE2OE3EF
S400にしてもアメリカが捨てた技術だしな
超長射程防空ミサイルは戦闘機や低空目標には当たらんという常識を覆した

まあ、最大射程の400kmは航空機等と連携しない限り
遮蔽物が無く天候が良い時にしか発揮できず実際に運用できた最長は280kmだとかなんとか

ソ連はアメリカができるけどやらない事と
諦めた事を研究するのが好き
0120七つの海の名無しさん垢版2020/07/28(火) 12:34:48.22ID:98ul7Iw/
アメリカの見る目がないとも言える

あと今気になるのは米軍のアメリカへの忠誠心の低さ
子持ちの軍人が現在のロシアへ亡命しようとするとか異常だぞ
0121七つの海の名無しさん垢版2020/07/28(火) 17:54:39.21ID:2QxNExt+
ロシア人「ロシアで一番美味しい食べ物はビッグマック、でも高級すぎて月1しか食べられないんだ」
(ロシア人の平均年収約70万円、ビッグマック約200円)
0122七つの海の名無しさん垢版2020/07/29(水) 17:22:04.50ID:WWW/mYzo
兵器で重要なのは可能性だよ

兵器の単独使用での欠点を論っていけば幾らでも出てくるだろうが
補う物次第で大化けする

中国の対艦弾道ミサイルは米パーシング2のコピーと言われるが
単独では(核弾頭でも積まない限り)大して空母に脅威を与えない

空母は(パーシング2の主目標だった)固定サイロと違って移動するからな

ところが、洋上監視電波衛星と組み合わせると途端に驚異的な兵器になる

空母は精々頑張っても弾道ミサイル弾着まで、30ktの全速力で逃げても20キロ(大気圏突入開始からは5キロ)程度しか
移動できないが、弾道ミサイルにとってはその距離は数秒でしかない

中国は極軌道を周回し、南シナ海、東シナ海を監視する衛星を整備してる
しかも民間商用衛星を軍事スペックで作らせてるので、5年後には常時監視体制をとれるようになる
(現在は同一地点は1日6回しか監視できない。しかし台湾は中国の24時間監視体制にある)



そうなったら米空母は南シナ海東シナ海から中国に接近するのは非常にリスキーになる

米パーシング2は自レーダー発信で目標位置をとらえて軌道変更するが、その距離は40キロ CEP40メートルだった
中国の対艦弾道ミサイルは衛星からのデータリンクで、大気圏突入中に3回のデータを受け取って、終末段階では
IRSTとレーダーで空母をロックオンするため、パーシング2より命中精度は高い

対艦弾道ミサイルが(データリンクとセンサー以外)丸コピーだとすれば、空母は逃げ切れない
そのことを一番知ってるのが米軍だろう
0123七つの海の名無しさん垢版2020/07/29(水) 17:34:20.62ID:WWW/mYzo
同様にロシアもまた軍事偵察衛星網を整備しつつある

まだ15基程度と言われるが、(中国と同じく)アメリカ軍がどこから
攻め入ってくるのか、その可能性が高いところを重点監視するので整備は速い
(中国の衛星打ち上げ頻度の脅威的レベルには負けてるが)

S400は不明だが、S500はそういった監視衛星とのリンクは当然するだろう

中ロとも衛星の精度は、既に0.1mの時代に入りつつある
赤外線・電波・光波の3モードであり、F22などのステルス機も実は上空から探知できてるのだ
(F22やF35は上空からでは探知されやすい)

AI搭載で識別判断を速くしてるため、F22のような高速の航空機もリモートセンシングによる
探知・追尾が可能

いわんや鈍足の空母の探知・追尾などできないわけがない
0124七つの海の名無しさん垢版2020/07/30(木) 07:54:08.84ID:Dxsyxfqd
スペイン程度の
経済力しかなく頼みの資源も
コロナ不況で暴落しているのに
この独裁国家はいったい何をしているのか

中国や北朝鮮といい
この地球から基地外が消える時は来ないのか
0125七つの海の名無しさん垢版2020/07/30(木) 13:50:44.88ID:6shWbpzr
>>122
アメリカの言う極超音速兵器って、パーシング2を蘇らせただけで
S400やS350で容易に迎撃できるみたいだな

長年、アナクロなステルスやイランや北朝鮮対抗のMDに金かけたせいで
HGVなんか夢のまた夢状態だからなあ
0126七つの海の名無しさん垢版2020/07/30(木) 18:10:49.59ID:+WSQz9OS
>>125
アメリカは極超音速全く技術の蓄積がないからねぇ

おっしゃる通り、CーHGBシリーズはパーシング2弾頭技術を流用したようなもので
「ナンチャッテ極超音速」

ブースターもSM6ブロック1Bというお粗末さ
(それでも開発と試験は2023年までかかる予定だからね。実戦配備はそれから数年後だ)
C−HGBはウェイブライダーでもない、単なる砲弾型で、パーシング2の速度域でなければ
軌道変更もできないポンコツだ。それゆえ迎撃は容易い
(中ロのようにな迎撃ミサイルをかいくぐる能力をもたない)

目標マッハ20、機動性が良いハーフコーン(ウェイブライダー)TBGは意気込みは買うが、
DARPAが絡んでる時点で兵器としてモノになるかは知れてる
今の時点で、アメリカには基礎技術すらないだろう

そもそも極超音速に必要な素材(特にラムジェット関連)は中国サプライヤーからの輸入に頼ってる 
その時点でアメリカはオワコン

・・・まさかアメリカの方がナンチャッテ兵器ばかりになるとはねぇw
読みが甘かったというか、自分らが勝ってるとカンチガイした結果だわ
0127七つの海の名無しさん垢版2020/07/30(木) 18:17:34.38ID:+WSQz9OS
ステルス戦闘機とか、次世代空母とか
所詮は従来型兵器の延長戦線上であるだけだからね
そこには何ら新機軸がない

まあ空母の方はどうやらポンコツ、動けない粗大ゴミが確定してるけど
F22もF35も、しょせんは戦術兵器だしね

戦術的勝利を積み重ねても、戦略的敗勢は覆せない

どうやら中ロ連合軍にアメリカが戦争挑んでも結果は見えてる時代になったようだ
アメリカが勝てるとすれば核戦争に持ち込むほかないだろう

もしアメリカが今通常兵器で挑めば盛大に負けるだろう
アメリカは海空戦力がひとたび損耗すれば、中国のような再生能力はないからな
0128七つの海の名無しさん垢版2020/07/31(金) 00:54:23.67ID:CAllu5o3
つーか、現代の精密兵器って、レアアース・レアメタルめちゃくちゃ使うからね
中国から軍事用途なレアアースをもっとも購入してんのは、実はアメリカだしな

レーダーにしろミサイル誘導装置にしろ、現代兵器は高性能磁石をもとにしてるわけだが
ジスプロなどはほぼ中国に頼ってるし、暗視装置や赤外線画像に使われるランタン、イッテルビウム、ガドリニウムにしたってそう
レーザー兵器となったら完全中国頼みだ

アメリカは下院軍事委員会で危機を言われて、国内でレアアース供給量を増やすか、国外に供給ルートを作るかを迫られたわけだが
国内は頓挫し、豪ライナスへの資金援助を迫られたわけだが、案の定、国内産業に役立たたないとしてトランプが横やりを入れて(w)
5月にはライナスへの出資は取りやめられた

7月になって再開するとなったが、行き先はトランプなかぎり安心できない
トランプは再選に役立たないと判断すればまた中止させることもありうるわけで、アメリカの唯一の強みなハイテク兵器も実は危ない状態なんだよな

まぁマティス元国防長官はそういう事への対処の重要性を知ってたけどね
トランプがら追放されたからねぇ・・
(トランプを批判したので今ではボルトンと並んで東亜はパヨク認定らしいが)
0129七つの海の名無しさん垢版2020/08/04(火) 12:21:56.22ID:o+top5+h
半導体かて製造過程や製造装置に大量に使うしねえ
KLAとかレーザー、センサーが必須品だし

>>128
その記事、先月のロイターに載ってたな
つかカリフォルニアのレアアース採掘工場が今年末増産予定なのが、更に 2年後に延期されたらしい
まあ延期はアメリカのレアアース採掘事業において常態化しとるがw

テキサスの方のライナスの工場も精錬が出来ておらず
やはり中国頼りな構造を変えるには、何十年もかかるかと
0130七つの海の名無しさん垢版2020/08/04(火) 13:31:29.74ID:lveOCMUN
コイツは露助じゃん
0131七つの海の名無しさん垢版2020/08/04(火) 18:27:00.79ID:5QOepzt6
つーか、年々稼働率が落ちていくF22スゲーって言ってるのどいつよw
軍事に疎いのはわかるが酷過ぎだろうw

F22はもはや部品すら生産してない

だから3D金属プリンターで作ってるわけだが、これ中国と同じ機種のプリンターだからねw
そう中国がロシアのSu35パクってるやつw

その結果がどうなってるかはよく知ってるやろうw
金属ってのはそんなもので真似できるものでもないし、オリジナルの性能を発揮もしない

F22が3Dプリンターで補った部分は故障が絶えない
まぁ金属部品だけならともかく、電装品は3Dプリンターでは無理なので、「共食い整備」で補ってるんだよ
F22が飛べば飛ぶほど、交換部品(電装品も飛行時間で交換が要求される)が足りなくなって
既存の機体から部品取らなきゃいけない


だからまともに飛べるF22は年々少なくなってるのw 
帳簿上は機数あるように見えるけどねw

ハリケーン来襲で大破した14機のF22もそんな「部品取り用」の飛べない機体だった
飛べるなら避難した他の機体と同じく、別の基地に移動していたわな
それができなかったのだから察するべきw

ぶっちゃけ、今帳簿上にあるF22は1/3しか飛べない 
まぁ稼働率も昨年で51%でしかないのだがねw(今年はさらに悪化するだろう)


・・・で、なんだっけ? F22はSu57に勝てるとかいう話だっけ?
0132七つの海の名無しさん垢版2020/08/04(火) 18:43:49.86ID:npI2u6rE
F22は一回飛ばしたらステルス塗装を剥がしてまた塗り直さなきゃベストパフォーマンスを発揮できない
金と時間と設備と整備士が大量に必要
F35ならステルス性能はやや落ちるがステルスパネルの交換だけで済み
時間と金をある程度節約できる
この時点でF22もM1A2HAと同じく性能ら高いが運用コストと手間がかかりすぎる為消え行く存在
0133七つの海の名無しさん垢版2020/08/04(火) 18:56:42.08ID:1Suape/S
正直F22に費やした4兆円ほどの金ってすげえ無駄だったと思う(F35も怪しくなってきたが)
というか、ステルスを最初に論文で提示したソ連が没頭しなかった時点で
なんか変だぞ?てのに気付けよと思う
まさかアメリカは本気で’’ソ連が、自国の一線で働いてる研究者の発表を見落としてた’’と考えてたのか?

なお当時のソ連はHGVや通信技術、電子戦の開発・発展に血眼になってた模様
0134七つの海の名無しさん垢版2020/08/04(火) 19:14:37.08ID:mNmqDtMe
極超音速滑空ミサイルとか落とせないし防衛省とか自衛隊はどう防衛するか今頭ひねってるんだろう

食べ物も資源も食糧も兵器も自己完結で作れて強い国ってやっぱりアメリカとロシアなんやな
0135七つの海の名無しさん垢版2020/08/04(火) 20:24:39.10ID:1Suape/S
>>115
一応軍事研究の見立てではどの人も
「殆ど障害がなければ1000km、マッハ9。実用的にはマッハ4〜6で400〜600kmではないか。」とのこと

キンジャールみたいに1000kmでMig31-Kの航続距離合わせて2000kmと思ってたら
どうやら本当に2000kmを超えるみたいだってのもあるので、油断はできないが
0136七つの海の名無しさん垢版2020/08/04(火) 20:46:37.45ID:wbXhaJnF
>>133
対ステルスレーダーで射程外から見つかる
ステルス機が対ステルスレーダーを使うと自機を暴露する
結局は現状ややステルス機有利だがほぼイーブン
じゃあF15で良くね…?
だっけか
0137七つの海の名無しさん垢版2020/08/04(火) 22:23:05.90ID:1Suape/S
>>136
ペイロードや機動性もある程度犠牲になるかと
第3国制圧にはいいけどね
それよりもデジタルステルスを強化した方がいいと思う
0138七つの海の名無しさん垢版2020/08/05(水) 02:55:32.78ID:dwSRSbmC
兵器はそれに対抗するor次世代の兵器が出ると陳腐化するからな
極端な例だとロングボウ→銃や騎兵→車両など
0139七つの海の名無しさん垢版2020/08/08(土) 04:57:25.10ID:qE3oFx8L
>>134
そらポーランドに陸上イージス置かれたから落とせないミサイルを作ったわけだからな
文句があるならポーランドをMD拠点にしたアメリカに言おう
0140七つの海の名無しさん垢版2020/08/08(土) 22:17:38.82ID:w604SGfW
>>10

ソビエトに宣戦布告すればどうせ英米とは戦争になる
シベリアに出兵しても資源的なメリットは乏しいうえ南方への進出はできなくなる

日本としてベストなシナリオは独英講和で戦争終結
華北と東南アジアの利権を確保して東アジアで自立だろ
0141七つの海の名無しさん垢版2020/08/08(土) 22:31:34.35ID:P2bLc17C
アメリカとロシアはマジで地球の癌
このままでは地球が滅びかねんわ
0142七つの海の名無しさん垢版2020/08/08(土) 22:52:45.13ID:LQFtL3dH
>>141
一番は君の祖国、中華人民共和国かな
0143七つの海の名無しさん垢版2020/08/26(水) 18:45:32.78ID:svrTXNSy
ロシア海軍の復活ぶりは凄いのに、あんま話題にならんなあ
0144七つの海の名無しさん垢版2020/08/26(水) 19:36:41.07ID:Bf+zyMMg
そういや、ロシアは空母建造計画があるんだよな

止めといた方がいいよ 
空母は戦艦と同じく消え行く存在。ムダガネを使う必要なし

アメリカももうフォード級は更生アキラメロン・・・
0145七つの海の名無しさん垢版2020/08/26(水) 19:39:43.75ID:Bf+zyMMg
>トーマス・モドリー米海軍長官はジェラルド・R・フォード級空母4番艦「ドリス・ミラー(CVN-81)」以降の調達を中止して、他の選択肢を検討していることを明かした。

まぁそうなるわな あとは議会説得して「巨大空母11隻体制法」を廃止するだけ

弱小国イジメしかできないコスパの悪い巨大空母は軍事的に無意味
政治家だけが喜ぶ
0146七つの海の名無しさん垢版2020/08/30(日) 18:39:28.54ID:U4pGuG1Q
>>144
2040年代末までアドミラルクズネツォフを使用するとのことなので
あの新規空母計画は大きさがようやく決まった程度でしかない
起工開始は2030年代前半くらいじゃね?

メインはあくまでオスカーII級改造のUUV搭載特殊目的SSN
カザン級、ボレイ級のSSGN、SSBN
多様なフリゲート
それと各種艦船の近代化かと
0147七つの海の名無しさん垢版2020/08/30(日) 21:11:39.68ID:U4pGuG1Q
カザン級じゃない、ヤーセン級だったw
0148七つの海の名無しさん垢版2020/08/30(日) 21:35:55.68ID:c1GH6PiM
カネもないのに 原潜をつくって、また、オホーツク海に捨てるつもりか
0149七つの海の名無しさん垢版2020/08/30(日) 21:43:52.69ID:+3jdXSSq
まぁアメリカ軍さえ、巨大な原子力空母に見切りつけようと言う時代に
コスパの悪い空母揃えてどうすんのwというのはあるわな

空母というのは巨大な船体を見せつけることによる政治的な兵器であって、
アメリカの空母は純軍事戦闘力的にはもはやかつての力は無い
(航空機による核巡航ミサイル攻撃可能な仏空母は未だに強力)

プレゼンスというなら潜水艦の方がマシだからねぇ
0150七つの海の名無しさん垢版2020/09/01(火) 13:25:36.80ID:BVcgHTdA
>>147
カザン級であながち間違いでもないかと
カザンから実質中身が変わってるから
NATOの軍事演習覗いてバレたけど、座標系の特定は不可能だった(逃げ切れた)ことから
相当に隠密性があると思われ
0151七つの海の名無しさん垢版2020/09/01(火) 22:22:56.26ID:gYffSgEP
ほー 逃げ切ったか

どうも日本は欧米の軍、兵器はスゴイと疑わずに信じてる傾向があるが
果たしてそうか疑ってみたほうがいいかもな

確かに中ロは軍事上は秘匿し公開しないが、それを以て「ハッタリ」と
決めつけないほうがいいね 

どうも中ロ嫌いのネラーは「画像は合成w」「動画じゃ無いから信じない」と言うのが多いが
考えてみれば、軍事情報をオープンにすることは敵に情報を与えることなんだから
しない方が良いに決まってる

(アメリカ軍だって画像・動画が無い場合が多いのに、無邪気にその性能を疑わず信じてるのはどういうものかな?)
0152七つの海の名無しさん垢版2020/09/01(火) 22:40:09.15ID:gYffSgEP
まして敵国の懐疑的な人を満足させるために、わざわざ「動画を提供してやろう」
なんて考える軍の高官は居ないだろうしな
0153七つの海の名無しさん垢版2020/09/01(火) 22:48:13.31ID:x7o5zKpM
>>150
潜水艦は探知されたらダメだ云々とかほざいてるネトウヨ共にそれ言って欲しい
あいつら探知出来ただけで対潜ミサイルや魚雷を発射可能にまで相手を追い詰めたと思い込んでるから
0154七つの海の名無しさん垢版2020/09/01(火) 23:03:44.93ID:gYffSgEP
対潜アスロック(ホーミング短魚雷)は回避方法は結構あるし、そもそも短魚雷の潜航可能深度は浅い 
浅深度であっても逃げ切れないほどのソノブイ撒き散らさなきゃ、「穴」から逃げるとは思うけどね

まぁ演習で接近禁止領域に踏み込んだからといって、そこは「公海」か「EEZ内」なわけで
浮上させるまで追い込んだり、まして撃沈はできないわけでね

NATOの対潜能力の乏しさから情報は割引かないといけないが、NATOが「ブラックホール」と呼んで
静粛性を恐れているキロ改級ではなく、原潜ヤーセン級までブラックホール状態だとするとロシア潜水艦勢は恐るべきものだ
0155七つの海の名無しさん垢版2020/09/01(火) 23:07:27.87ID:ZlY4mIqH
艦の全長の10倍程度しか潜れないけど隠れるには十分
0156七つの海の名無しさん垢版2020/09/01(火) 23:14:36.68ID:CdFfPqEV
軍事力増強といえば聞こえ良く勇ましいが
人殺しの道具作ってるってこと。
リアルに考えてゾッとした。
当たり前だけど自分が生き残るために
人殺しの道具作ってるんだ、人間って。
0157七つの海の名無しさん垢版2020/09/01(火) 23:39:29.78ID:gYffSgEP
フォン・ノイマンもエドワード・テラーも優れてはいたけど
大量殺戮兵器開発に手を貸した狂気の学者
(エドワード・テラーはイグノーベル賞受賞者)

人は自らを正義とし他者を悪だと見做した時
どんな残酷なことも平気でやる生物なのさ 

軍事増強も驚くには当たらない
0158七つの海の名無しさん垢版2020/09/01(火) 23:54:49.92ID:8BfeQPn0
>>154
NATOやアメリカって潜水艦相手には弱いの?
なんか意外
自分達が海洋重視なんだから、しっかりしてるかと
0159七つの海の名無しさん垢版2020/09/02(水) 00:02:43.18ID:YjzO1XLd
十分
0160七つの海の名無しさん垢版2020/09/02(水) 00:03:51.29ID:KBbhXS7n
ロシアはバンバン新型の潜水艦出しているイメージだけど
西側は潜水艦戦力増強しているのかな…
0161七つの海の名無しさん垢版2020/09/02(水) 00:07:32.14ID:KBbhXS7n
検索したら小型核を持ち出してきていたよ
何か技術で勝てないから力技に頼っている感が
0162七つの海の名無しさん垢版2020/09/02(水) 02:29:43.02ID:uL2dt3Yt
今やSOSUSみたいな、ほぼ全海洋に渡って潜水艦探知するような
システムはアメリカには無いからね

音響測定艦と一部の固定ハイドロフォン、対潜哨戒機のデータリンクで
何とかしようとしてるが、対潜哨戒機はどの海域も固定周回飛行ルートで回ってるわけでもない

更に悪いことに、2000年初期の「米軍のこれからの相手はテロなどの非対称戦だ」と言う掛け声の元
イージス艦などの対潜ソナーも沿海域用に切り替えられた。このため深海域は(ただでさえ探知しにくいのに)
ほとんど無理ゲー化していてる

NATOに関しては更に深刻で、英海軍の新鋭駆逐艦などは対潜能力が全く無いと言わしめるものだった
(フォークランド教訓が効きすぎ、対空番長化していて、魚雷さえ持たない始末だった)
ロシアの潜水艦がもはや北大西洋・地中海まで出張ることはないと侮っていたから、対潜機も進出半径の狭い
ヘリで一時は済ませる始末だった。(慌ててP3Cの中古を貰って来たりしたが・・・あまりの酷さに欧州共同で対潜機開発するらしい)

総じて冷戦期よりも西側の総合的な軍事力は弱体してると言える

(兵器開発にカネかかりすぎ、兵器自体もカネかかりすぎで、それ以外の部門は削減されているからだ
 潜水艦探知には音響だけではなく、実は潜水艦が送受信する短波を探知することも重要なのだが、陸上固定施設でもあり経費がかかる
 そのため冷戦期は世界各地に置いていた傍受施設はかなりの数が廃止され、かつてのように潜水艦が浮上電波発振すれば即位置を割り出せる
 ・・ということは無くなった)

ただでさえ、潜水艦が高性能化してるからね
さらにロシア・ディーゼル潜でも長距離対地対艦攻撃能力を備えることになって脅威が増している
(衛星データリンクを介して、シリア沖に居ながら、ジブラルタルを攻撃する能力がある
 つまり、欧米の主要都市は核弾道ミサイル以外の超音速巡航ミサイルによる攻撃を受ける可能性がある)

実際NATOは相当焦ってて、NATO司令部に対潜本部を新たにイタリア(ナポリ)に作ったはず
それと冷戦時代に置いていたアイスランドの空軍基地を再稼働して、そこに対潜哨戒機を置くという
0163七つの海の名無しさん垢版2020/09/02(水) 02:41:15.32ID:uL2dt3Yt
米軍もまた9・11の教訓が効きすぎた・・というべき
あの「これからの戦争は非対称戦だ」というスローガンほど米軍を弱体化させたものはない
テロ鎮圧のための特殊部隊の創設はやっても、中ロの正規軍に対する備えは怠ってきた

そのため、中ロがゲームチェンジャー兵器の開発に力を入れ、宇宙とサイバーの戦力増強をしていたことに注目せず
沿海域戦闘艦といった使い物にならないポンコツ、フォード級原子力空母、F22戦闘機といった従来兵器運用の延長線上にある
(カネばかりかかって非効率極まる=いわゆる「白象」)使い物にならない兵器ばかり作ってた

そりゃアメリカ軍の弱体もむべなるかな、でしょ

相対的な・・・というだけでなく、絶対的な力量低下が中ロ軍の活発化を招いてるんだよ
0164七つの海の名無しさん垢版2020/09/02(水) 13:22:09.09ID:wKGnNqGm
>>161
一応今年の10月からアメリカではオハイオ級の後継のコロンビア級が建造開始となる
まあSSGNメインとしてたオハイオの後継がなんでSSBNになるの?とか
一隻の建造コストが狂ってない?とか
実際に工程を担う下請け業者は、不正疑惑にどうけじめつけたの?とか
問題点山盛りだけれど
0165七つの海の名無しさん垢版2020/09/02(水) 15:37:04.21ID:uL2dt3Yt
コロンビア級は建設どころか設計も難航してるはずだが・・・

フランスと同じくターボ・エレクトリックになるらしいが
問題はオハイオ級並みの巨体を動かせる直径10m程度の高出力1軸モーターが
存在しないことだ(オハイオ級の軸馬力は44.8MW。フランス原潜の軸馬力は推して知るべし。そうりゅう型やドイツのは一桁だ)
そんなモーターは誘電式だろうが同期式だろうが人類が今までに手にした技術では不可能だ

その上、静粛性を求めて直流ではなく交流モーターにするなら猶更大変
(直流は出力が硬直的で、速度によって機械的に接続を切り替える必要があり
 その際の接続ショックが騒音発生源になる)
モーターに匹敵するほどインバータが大問題となってる(19MWまでの対応しかない)

つーか、こんな未知の技術に手を出すから、アメリカはどんどん兵器が高騰するんだよw
オハイオ級などと同じギアード・タービンでいいんだわ
0166七つの海の名無しさん垢版2020/09/02(水) 22:13:40.96ID:pm1yhCfw
>>165
世界の艦船には2021会計年度から建造開始と書かれてたから(震え)
まああれはちょっとアメリカ贔屓が酷いよなあと思う
0167七つの海の名無しさん垢版2020/09/13(日) 15:14:05.00ID:KMZ2h+IL
資源国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況