X



【フランス】Amazonで自費出版した本が文学賞候補に選ばれたことにフランスの書店団体が抗議の声を上げる [09/20]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SQNY ★垢版2018/09/21(金) 01:42:08.63ID:CAP_USER
・Amazonで自費出版した本が文学賞候補に選ばれたことにフランスの書店団体が抗議の声を上げる

既存の出版会社を通さず、Amazonのオンデマンド出版サービス「CreateSpace」で自己出版した書籍がフランスの文学賞「ルノードー賞」の候補に選ばれました。まさに新たな出版の形を予感させるできごとであるわけですが、これについてフランス全土にある独立系の書店を代表する団体が、賞を運営する団体とAmazonに対して抗議の声を上げています。

SLF : Syndicat de la librairie française | Le SLF alerte les jurés du Prix Renaudot sur les conséquences de la sélection d'un livre autoédité par Amazon |
http://www.syndicat-librairie.fr/le_slf_alerte_les_jures_du_prix_renaudot_sur_les_consequences_de_la_selection_d_un_livre_autoedite_par_amazon

French bookshops revolt after prize selects novel self-published on Amazon | Books | The Guardian
https://www.theguardian.com/books/2018/sep/15/french-bookshops-revolt-after-prize-selects-novel-self-published-on-amazon

抗議を行っているのは、フランスの書店を代表する団体「Syndicat de la librairie française」(フランスの書店の組織)で、ルノードー賞の候補者を選んだ審査員に対して「本に脅威を与えるものを守るのではなく、本を守るべきだ」と主張しています。

その「本に脅威を与えるもの」としてやり玉に挙げられているのが、Amazonです。小売業に革命を起こし続けているAmazonは、一方では既存の出版業界とその周辺のエコシステムを破壊しているとして批判を受けることもあります。そして今回の一件で特に問題とされているのが、CreateSpaceを通じて出版された本が著名な文学賞を受賞しようとしている点です。

2018年のルノードー賞の候補には17本の作品が選ばれており、その中の一冊、マルコ・コスカス氏著の「Bande deFrançais」が渦中の作品です。イスラエル系フランス人であるコスカス氏によると、この作品をCreateSpaceで発表しなければならなかったのにはある理由があるとのこと。コスカス氏が過去に発表した作品はいずれも既存の出版会社から出版され、従来通りの販路を経由して書店に並んできたのですが、こと「Bande deFrançais」に関してはどの出版会社からも出版したいという意向が得られませんでした。そこでコスカス氏は仕方なく、CreateSpaceを通じて作品を発表することを強いられたといいます。

CreateSpaceは、Kindleのような電子書籍の媒体で販売されている本をプリント・オン・デマンドで製本して販売するというサービス。元はBookSurgeとCustomFlixというスタートアップによって運営されていましたが、2005年にAmazonが両社を買収して自社のサービスに組み込んでいます。

CreateSpace: Sell Your Books, CD, DVD Through Self-Publishing Services
https://www.createspace.com/AboutUs.jsp

2018年09月20日 08時00分 GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180920-french-bookshop-revolt/

>>2
0002SQNY ★垢版2018/09/21(金) 01:42:30.12ID:CAP_USER
その結果、ルノードー賞の候補に選ばれるに至ったわけですが、もしCreateSpaceの仕組みがなければこの作品が世に出ることはなく、コスカス氏も作家としての活動を続けられなかったかもしれないほどの窮地に追いやられていました。しかし書店側からすれば、CreateSpaceを通じてAmazonが独占的に販売を行っているため、「著名な賞を獲得しようとする作品を店頭に置くことができない」という状況が生じてしまいます。その状況を看過できないと判断した書店団体は、従来の仕組みではない方法で出版された書籍を選んだルノードー賞と、既存の書店の脅威となっているAmazonに対して抗議の声を上げたというわけです。

書店団体はAmazonについて「書籍市場の主要な存在になりたいだけでなく、競合他社を排除し、不公正な競争を作り出し、税金を回避し、出版社や代理店、書店を全て入れ替えることで自らが市場そのものになろうとしている」と指摘。また、ルノードー賞の運営者に対しても、「Bande deFrançais」を候補リストに加えることについて「著者自身だけでなく、書店にも不利益を与えている。そしてそれは、書籍の出版と流通の未来に対する不吉な兆候である」と批判し、コスカス氏の作品を候補者リストから除外すべきだと主張しています。

一方のコスカス氏は、候補者に選ばれたことについて「喜んで誇りに思う」と述べ、書店団体がコスカス氏の排除を求めていることについても「フェアプレー精神の欠如であり、もちろん脅迫でもある」と批判しています。またコスカス氏は、書店団体は作家に対して怒りを向けるべきではないとも主張。コスカス氏の著書の取り扱いについて「ミスを犯した」出版社こそが責められるべき存在だと指摘し、さらにその背景にはフランス国内に存在する「反イスラエル」的な風潮が存在していると述べています。

コスカス氏はまた、「私は、書店が出版社に対して逆らえない状況を理解しています。しかし、彼らが私の本を出版したAmazonに抗議することは意味をなしません。Amazonは、出版社よりもはるかに柔軟な契約を作家に提供しています。さらに、Amazonは作品に対する意見を示しません。これは重要なことです。彼らは、私が書いた内容について関与しません。彼らは私に出版のための金銭を要求せず、本が売れたときにマージンを受け取ります。私がこの状況について不平を言う必要がありますか?」と、既存の出版業界に対する意見を述べています。
0003七つの海の名無しさん垢版2018/09/21(金) 01:45:40.51ID:uzoLBDm+
書店は出版社にこの本出版してってお願いすべきだろ
自分とこで売れないやつは選ぶなとか呆れるわ
0005七つの海の名無しさん垢版2018/09/21(金) 01:55:24.48ID:A2oj9JiC
リベラルリベラル言ってる奴らのリベラルって自分に都合がいいエゴだらけ
公平や公正とは無縁 世の中エセリベラルだらけじゃん
0006七つの海の名無しさん垢版2018/09/21(金) 01:55:36.32ID:dhrSZGoT
本に脅威を与えるものじゃなくて
本屋に脅威だろw

本屋の為に文学賞があるんじゃない

思い上がりも甚だしい

かつて吟遊詩人も言ったはずだ
「物語に脅威を与える活版印刷とかいう技術は不吉だ」と
0007七つの海の名無しさん垢版2018/09/21(金) 01:55:43.85ID:7I4S/J24
ナワバリ争いの一環やね。
こういうのどっちが正しいとは言いづらいところがある。

安値が横行して市場に流れる金の量が減ると
そのインフラの維持自体が困難になるリスクが生じる。
0008七つの海の名無しさん垢版2018/09/21(金) 01:59:29.25ID:dhrSZGoT
>>7
腐ったインフラを維持する必要なんかない

コスカス氏が最後に行ってるように
作家は出版社と奴隷契約する必要なんかないし、
書店が生きようが死のうが関係ない

作家は読者の為に物語をつむぐのみ
0009七つの海の名無しさん垢版2018/09/21(金) 02:01:06.60ID:rXAkONaj
本屋が怠けてるのは日本だけじゃねんだな。
企業努力しないで時流に取り残されると消えるで。
0010七つの海の名無しさん垢版2018/09/21(金) 02:01:45.44ID:AVwpfb+X
なんか農協を彷彿とさせるなあw
0011七つの海の名無しさん垢版2018/09/21(金) 02:16:30.40ID:VhBLWG4k
作家のコメントの方が正しいな。
0012七つの海の名無しさん垢版2018/09/21(金) 02:16:49.53ID:E8qq+ppd
出版させない自由って守るべきですか?w
報道しない自由並みにゲロの匂いがします。
0013七つの海の名無しさん垢版2018/09/21(金) 02:20:03.46ID:bkwPEA1C
フランスの書店は「要らない存在」ってこと
0014七つの海の名無しさん垢版2018/09/21(金) 02:26:04.49ID:7I4S/J24
書店がマッチで、
アマゾンがライターだというのなら、
淘汰された、という事なんだろうけどね。

上位互換、っていうなら問題ないか。
合理化のぶん失業者は増えるけど。
0015七つの海の名無しさん垢版2018/09/21(金) 02:36:33.29ID:eV2rvw5B
は?
べつに小説家になろう投稿作品であってもおもろければいいやん

書店関係者は本の広告をネットに載せないって誓ってから言えよ
0016七つの海の名無しさん垢版2018/09/21(金) 02:40:52.22ID:sjws5a83
意味がわからん
手のひらクルックルーして、揉み手して、紙書籍での出版を打診すれば良い話じゃんね
0017七つの海の名無しさん垢版2018/09/21(金) 02:43:30.92ID:W/EGnm66
米14
マッチは未だに使うけどな。
0018七つの海の名無しさん垢版2018/09/21(金) 03:00:18.36ID:CSR9g00D
フランスでの文学とは国内の出版社によって書店で販売される本という狭義なの?
0019七つの海の名無しさん垢版2018/09/21(金) 03:43:49.59ID:fP2clLVc
>>1
日本でも似たような騒ぎが起きそうだなww
日本だって文学賞は出版社のお手盛りイベントだからなww
まあ、アマゾンは金があるのだし、
アマゾンも文学賞を作ればどうだww
0020七つの海の名無しさん垢版2018/09/21(金) 04:13:58.58ID:DIEq8hI5
本が大事なのではなく、内容が大事。
本屋は、本屋大賞をやればいい。
0021七つの海の名無しさん垢版2018/09/21(金) 06:39:45.68ID:zgRzdFze
>>7
>「反イスラエル」的な風潮が

いやいや著者のコメントもアヤしい・・・あらすじが気になる
0022七つの海の名無しさん垢版2018/09/21(金) 08:15:54.98ID:vpHqI+5F
これは出版社が悪いんじゃないの?この件ではAmazonは悪くないわ
0023七つの海の名無しさん垢版2018/09/21(金) 12:06:07.05ID:vLM8486D
amazonが、利益取得した地域で税金払ってない会社だからよくないって論理ならわかる
0024七つの海の名無しさん垢版2018/09/21(金) 12:14:22.54ID:hP/MdmF6

2020年東京オリンピックで泣ける歌

「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」

 『東京ルーザー  オリンピック』
 ↑
 これで、ユーチューブ検索

きっと、泣けマス
0027七つの海の名無しさん垢版2018/12/13(木) 23:58:43.09ID:8baMjWL+
電子書籍部門を作るとか?
ネットフリックスの映画賞と同様な問題だね
0028七つの海の名無しさん垢版2018/12/17(月) 16:20:36.07ID:uqNmjtW8
紀伊國屋書店
大道和也
平本敏道
懲戒解雇
0029七つの海の名無しさん垢版2018/12/17(月) 16:39:25.10ID:h+0sZLcn
作品の内容なんてどうでもいいから俺らが儲けられる作品を選べってか
自分らで賞をつくってそこでやれよ
0030七つの海の名無しさん垢版2018/12/17(月) 20:43:36.70ID:xkRI7c2a
>>14
それだよね。
従来はミリオンセラー作家の売り上げを出版社がプールして
売れにくいジャンルの本や学術書なんかを維持してきたわけで。

アマゾンのやり方は、儲かった人にちゃんと金が入るのは良いけど
儲からなそうな本は安く買い叩かれるか、ものすごく高価になるかのいずれか。
たぶん文芸よりもお堅い専門書とかが影響を受けると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況