・自らに大腸内視鏡、患者研究にイグ・ノーベル賞

 【ケンブリッジ(米マサチューセッツ州)=三井誠】世界中の真面目でユーモアあふれる研究を表彰する「イグ・ノーベル賞」の授賞式が13日、米ハーバード大で行われ、昭和伊南総合病院(長野県駒ヶ根市)の堀内朗あきら・内科診療部長(57)が医学教育賞を受賞した。日本の研究者の受賞は2007年から12年連続になる。

授賞対象は、堀内さんが自分自身に大腸内視鏡を挿入し、検査医と患者の一人二役をこなした研究。座った姿勢で内視鏡を自分の肛門に挿入する姿は一見、笑いを誘うが、患者の気持ちを理解しようという真面目な実験だ。

 堀内さんは検査医と患者が同じであっても、検査するたびに患者としての不快感が異なることを発見。「単純に見える内視鏡検査の奥深さを知った」と話す。

(解説図)
https://i.imgur.com/87VPP8F.jpg
https://m.dw.com/image/45481865_304.jpg

・Ig Nobel Prize winners: Self-colonoscopy, roller-coaster kidney stones
https://m.dw.com/en/ig-nobel-prize-winners-self-colonoscopy-roller-coaster-kidney-stones/a-45482410

2018年9月14日 10時44分 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/science/20180914-OYT1T50004.html?from=ycont_top_txt