氷点下50度と氷点下65度って、やっぱり別物なんだろうか?
3七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 16:26:26.33ID:LllIoI1F
ハゲにはきついのかも
5七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 16:27:49.75ID:rKRdLqXv
そんなところから早く引っ越せばいいのに
6七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 16:28:47.78ID:L96MZ5Dq
火星より寒い🌁⛄🌁
7七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 16:28:58.61ID:tRUrv0mi
映画「ザ・デイ・アフター・トゥモロー」のような感じかしら?
8七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 16:29:39.49ID:hMmM/mEc
歩いているのに死ねるって凄いな
ながら凍死か
9七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 16:30:29.51ID:yTWdE8/r
先祖はなんでそんなところに住もうと思ったのか
11七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 16:32:13.05ID:hdZG+TFc
シベリヤ抑留に一言も触れないNHK
朝鮮のことになると慰安婦が付いて回ってるのにね
12七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 16:32:46.27ID:Rk7lu6nm
超電導状態だな。
13七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 16:33:31.88ID:7Z7mWwEd
オイミャコンはマイナス52度を下回ると学校が休みになるそうな
それぐらいまでは登校しなきゃいけない。
14七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 16:34:36.02ID:5vzKKjMQ
16七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 16:37:20.51ID:Rk7lu6nm
一般家庭用の冷蔵庫の冷凍室はマイナス20℃ぐらいだろう。
マイナス65℃では冷やしすぎだろ。
17七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 16:38:27.35ID:AWn2l6lU
>>1
どんだけ寒いんだよ。
俺のバナナで釘が打てるじゃないか。 18七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 16:39:40.38ID:AWn2l6lU
19七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 16:40:33.28ID:9v0E0UJy
平昌は暖冬より大寒波の方が厳しそうだな
20七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 16:40:42.53ID:K85vCxWg
ヨーロッパの策略
温暖化詐欺!
21七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 16:40:52.01ID:60Eqn2MI
ウォッカさえあれば大丈夫www
22七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 16:42:26.50ID:3so/5sqJ
いよいよ来たか、氷河期。。。もっと寒くなるぞぉ。。。。
23七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 16:42:36.08ID:QnE7P7Jx
24七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 16:43:07.14ID:3MN9tjE2
北極海の氷増えて白熊も増えて
25七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 16:44:07.42ID:J4SNRu1g
氷河期だよ。何が温暖化だよ
28七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 16:46:03.81ID:JJ23Vz4I
モンゴル帝国だってシベリア北限に攻め込まなかった
まあ、樺太までは来たけどね
29七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 16:49:30.31ID:CrboG6cs
>男性は、「セーターや靴下など、なるべく暖かいものを身に着けるようにしています」
もう服装のチョイスでどうこうできる寒さじゃないと思う(;゚Д゚)
30七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 16:53:42.18ID:TZgvUxM+
32七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 16:54:47.17ID:sJi4L6on
室内で石油ストーブ焚いても
暖かくならなそうで怖いわ。
34七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 17:01:49.77ID:xq3Pf6Qv
写真見ると普通のカッコで歩いとる
白熊のパンツにカリブーのジャケットとかないんか
35七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 17:01:51.70ID:Dqe4HqcI
ますます地球温暖化が猛威を振るってまいりました。
36七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 17:02:20.84ID:GzhQYXwF
なーにロ助どもならへーきよへーき
ウォッカでも飲んどけ
37七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 17:05:36.83ID:Rk7lu6nm
ロシアが北方領土を欲しがる理由の一つだ。日本から見たら
国後・択捉も相当寒いが、ロシアにとっては南国。
38七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 17:05:43.26ID:rLHdrtqK
数年前にも寒くて車で人気の無い所に行く場合は2台でって言ってたように思う
39七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 17:12:33.12ID:vloxRDOH
暖房で燃料使うコストで地下にチューブの道路とか住居を作った方が
長い目で見れば安いんじゃ?
コンクリートで作って埋めるだけなのに。
毎年凍結した川を道路にする費用より、1回限りだから安いと思うけど
ロシア人は計算できにのかな?
中国で地下に住居作るところあるし
ロシアじゃ歴史が短いから最適化されて無いかもね。
>>10
拠点守るためにどんどん領土広げていったら出来たのがロシア。
拡大しまくった土地に、なぜ誰もいないのか、その場にいれば嫌でも判るだろうにねぇ。 41七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 17:14:51.58ID:1Uiw7jxA
本当は地下都市が建築済みなんでしょ
42七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 17:22:04.65ID:zURosYMr
ー65℃では、無菌状態で癌細胞や、あらゆるウイルスが死滅するから健康なんだけどな。
ただし、人間も生存できない環境なのがもったいない
43七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 17:22:59.57ID:9MhnGpsF
このコピペであってる?
「気温が・・・℃の時、フィンランド人はどんなふうにふるまうか、そのとき他国では何が起きているか」
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
44七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 17:26:17.38ID:hZDdzTFy
ほんでも人類の先祖はベーリング海峡渡ってアメリカ大陸へ渡ったんだろ?
ようやるわ。
45七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 17:27:17.30ID:AHtnrW9o
46七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 17:34:01.95ID:3bmi8KMO
>>29
先週末の氷点下10度でも寒くてたまらなかったのに…
エアコンつけたまま通常より毛布二枚多く掛け、電気敷毛布も付けてた 47七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 17:36:27.63ID:3bmi8KMO
>>39
出入り口が雪で覆われ凍りつき出られなくなる 48七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 17:38:09.89ID:eYFv10Ih
49七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 17:42:07.45ID:sskCynyf
>>1
ベルホヤンスクの記録がかなり長かったけど、オイミャコンが北半球の最低気温して
それも久しくなった。
ただ、「世界で最も低い気温」は、南極で氷点下88度から89℃の記録が長かった。
しかし、2010年に氷点下93.2度を記録している。 50七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 17:47:52.27ID:2nwuBuRk
>>17
お前のバナナ、凍傷になってもげなきゃいいけどな。 51七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 17:50:51.24ID:NozKFwWz
炬燵が有れば助かるのに・・・
53七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 17:52:21.51ID:3so/5sqJ
小便したら、つららになりそうだなぁ。
54七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 17:54:41.06ID:v5F2ko4z
>車が故障したため道端を歩いていた20代の男性2人が凍死したということです。
どこ製の車だ
男はか弱い生き物
近頃の若いもんは
良く見つかったな。春まで・・・・
55七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 17:57:29.80ID:mA75UHju
ジオストームだよ
極秘裏に開発された衛星軌道上に在る気象コントロール衛星。
それにコンピューターウイルスを仕込み人工的な異常気象を引き起こす。それには隠された真の目的があって、権力を握ろうとする合衆国政府関係者が合衆国大統領と政権内対立勢力を
葬る為だった!
56七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 18:04:14.09ID:ctY47mg8
(´・ω・`)南極かよ・・・
57七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 18:04:42.58ID:RTnvVKrj
海王星レベルだなw
>>1
この寒波が来週半ばに日本にやってくる模様。
大雪を降らせる目安とされる上空1500m付近の-12度の寒気が熊本以北をすっぽり覆う。 59七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 18:20:03.84ID:njbXsQiO
-65度か。
大儲けできるな。
60七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 18:26:24.72ID:7GNLVRBA
まだ温度計で計測できる範囲
61七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 18:28:10.09ID:5CREornF
大体は2,3日後には日本にやって来る
62七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 18:31:59.55ID:X1IeKJ1+
63七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 18:41:17.71ID:QzqKMyFW
この国に蓄電池EV車売ったら褒めてやる。
64七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 18:54:29.46ID:l5ZfSzbC
>>16
冷凍庫だけど-20℃の温度維持するために暖房機構が必要だったりしてね 65七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 18:54:41.81ID:ldUbaLQm
ロシアから海産物類を買わず、経済協力せずに放っておけば北方領土から人はいなくなる。
その真逆の経済協力を行い、ロシア人の入植協力という売国政策を行っているのが安倍自民党政権。
66七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 18:57:55.03ID:bN/uk/vB
シベリアで車に乗るときは2台で行かないと故障で止まった時に
死ぬらしい。本当に死ぬらしい。
67七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 18:59:13.02ID:l5ZfSzbC
>>44
移動だけでなく、子孫をつないできたんだからすごいよね。
こんな厳寒のなか、セクースとかどうやってたんだろ 68七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 19:01:05.45ID:jszrBmRh
暖房器具が故障したら余裕で凍死するね、こりゃ。
69七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 19:05:28.91ID:Jiw5bYL8
>>1
寒波もいいんだけどロシアは砂漠化しろよ
木とゆー木、森とゆー森を腐らせるか伐採するか燃やせ 70七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 19:05:36.00ID:qoqzW9tA
>>39
地面自体凍っているので解けると空洞ができて危ない。鉄パイプみたいなのを繋いだ方がいいのかも。 73七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 19:37:07.92ID:eREtP0qG
冬の屋外で国際的なイベントの開会式が行われるらしい
平年でさえ体感温度はマイナス30度になるといわれているのに
大寒波が襲来したら観客は椅子に座ったまま凍結するだろう
マグロ冷凍庫より更に25度も寒いとか。想像を絶するな。
>>62
お前も釣りかどうか確認しろよ・・・
今日はまだ4.2度だから。
8度までいったら観測史上10位内に入る。 77七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 19:49:21.55ID:7AZB86o9
歩いていたら凍ったでござる((((;゜Д゜)))
78七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 20:03:11.04ID:bLgQcGEO
昔サハダイヤモンドというインチキ会社があってな、、、
79七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 20:09:29.64ID:Oi0jJFmc
いや〜地球温暖化は年々厳しいものになっていくな!
80七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 20:14:58.28ID:04hTv5/+
こりゃ深刻だな、素手でそこらに触ると張り付いて皮が剥ける
81七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 20:35:20.99ID:2EA7SgRc
82七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 20:39:02.33ID:jqRAdTOV
南下政策するだろうな
83七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 20:47:23.61ID:RwGMztWT
ロシアンがクリミア併合を大歓迎する意味がわかる気がする。
どんだけ罰ゲームだよ。
85七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 21:12:35.83ID:rHMnUpAw
現役自衛官時代、旭川で冬季演習中にマイナス四十度くらって死にかけた思い出。
あれから更に二十度下がるとか想像したくない
87七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 21:34:41.93ID:yQPy6mFX
土地が安いからと言って、こんな所に住むのは、つらくて最低。
大体が、ロシア東部なんて、人の住むところじゃないよ。
88七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 21:38:05.67ID:2y4yzDh8
>>1
>男性は、「セーターや靴下など、なるべく暖かいものを身に着けるようにしています」と話していました。
そんなもんでどうにかなるのか? 90七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 22:13:53.04ID:l7nCkD2J
中韓の犯罪者らは、あっちに移住してほしい
91七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 22:14:32.59ID:OvIYN63b
92七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 22:22:24.63ID:OvIYN63b
北極点での冬(1月)の気温は-43℃から-26℃間で幅があるものの、平均気温は-34℃である。
北極点が可愛く見えるって言うww
93七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 22:45:27.70ID:9REct9yQ
地球温暖化の影響だ
化石燃料使用禁止!!!!
94七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 22:47:18.36ID:/1+yC5aG
俺のムスコは防寒してるから平ちゃら
95七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 22:53:07.34ID:HNWMZ8Gt
>>43
黒柳徹子さんは+60度で
なんか暑くありませんか?とスタッフに訊いてみたそうだ 96七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 23:03:32.83ID:Tj4Xt7V5
車が故障したため道端を歩いていた20代の男性2人が凍死したということです・・・
道端歩いてたら凍死とか・・恐ろしすぎない?w
>車が故障したため道端を歩いていた20代の男性2人が凍死
外歩くだけで凍死って…w
ヤバすぎない?
98七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 23:13:04.48ID:jy5dXp3P
氷点下40度と50度と65度の違いが分からん
分からんが、大変なんだろうなと言うしか出来ん
その内日本でも断熱性の低い家屋住まいの人間には
極地用寝袋が必要になるかもしれんね
99七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 23:23:01.11ID:3so/5sqJ
あの屈強のドイツ軍も、冬将軍には負けたよな。
100七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 23:24:39.29ID:UEj/0rHx
マイナス65度ってこりゃ酷い・・・
101七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 23:25:47.19ID:UEj/0rHx
マイナス65とか想像できないわ
102七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 23:27:01.47ID:MIBEAMlm
野鳥が凍死する温度だね
103七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 23:29:07.46ID:UEj/0rHx
俺が経験あるのはせいぜいマイナス2、3度だな
それ以上低い気温を経験したことがない
104七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 23:31:06.91ID:W4SGZgsW
105七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 23:39:30.06ID:+NbQShpW
>>13
たしか、氷点下35℃ぐらいだと、暑くてたまらないんだとか。凄ぇや。 106七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 23:44:50.00ID:OHGCFMxG
ちょっと氷点下65度って想像できん
寒いとか感じる前に意が飛びそう
107七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 23:49:14.20ID:YRINV5B7
氷点下65度、サハ共和国ではなるべく暖かいものを身に着けるようになる
108七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 23:53:32.21ID:qNjEOQi0
バナナでちょんまげができるな
109七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 23:54:04.76ID:e7PM+yzv
真夏にマイナス30度の冷凍庫で防寒着を着てバイトをしてた事有るが寒くて風邪引いた
動いてると汗かくがひと休みで凍る
110七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 23:57:05.11ID:/UBJ5nOt
この寒波が来週日本に来るのか?
111七つの海の名無しさん2018/01/17(水) 23:58:25.60ID:pmN1c8UQ
食べ物は冷蔵庫に入れておかないと
凍ってしまうやつ
112七つの海の名無しさん2018/01/18(木) 00:07:31.76ID:jOh1RU7D
暖炉に一日中薪くべとかなきゃ死んじゃうね。
ようまぁ、人類もそんなところに定住したもんだな。
113七つの海の名無しさん2018/01/18(木) 00:20:10.81ID:tAzT/10O
あいつら真冬の琵琶湖でも泳いでいるからな
114七つの海の名無しさん2018/01/18(木) 00:33:52.48ID:ja5qWqeG
ニュースで雪かき見ていて
「こんなところには よう住まんなぁ」
と 同情していたけど
ロシア人って 凄すぎ〜〜
私がロシアの指導者だったら
地下都市を発展させて 冬は地下で暮らすように
義務付けるなぁ・・・
夏だけ 地上に出ておいで国民達 と。
世界もそのための支援金は 惜しくない筈。
南下されるよりは。
115七つの海の名無しさん2018/01/18(木) 00:40:12.42ID:hr5FBfVL
あまえよ!!
116七つの海の名無しさん2018/01/18(木) 00:47:03.37ID:gJy2+t+O
118七つの海の名無しさん2018/01/18(木) 01:43:17.33ID:iH84VLBe
ウォッカはアルコール度数40度以上。冷結温度は
アルコール度数40度で−31℃、60度で−44.5℃、80度で−67℃だとさ。
だからウォッカも凍る。
119七つの海の名無しさん2018/01/18(木) 01:56:58.58ID:iH84VLBe
地球にとって
永久凍土の融解問題の為には良かったんじゃね。
嘘か本当か温暖化してるそうだから人類の生け贄になってくれw
120七つの海の名無しさん2018/01/18(木) 02:16:33.44ID:mpAMlwiQ
ボッキしたチンボコを出したら萎える前に凍結するってホント?
121七つの海の名無しさん2018/01/18(木) 03:24:55.95ID:fTyOU8Ob
マグロの冷凍貯蔵庫が−60℃なんだぜw
122七つの海の名無しさん2018/01/18(木) 03:44:44.84ID:ogaj+Aww
偏西風が蛇行してるから寒さと暖かさが向後に。温暖化を皮肉ってる奴!わかったか?
123七つの海の名無しさん2018/01/18(木) 06:32:56.77ID:iH84VLBe
寒さと暖かさが交互にはいいが、結構記録的な気温だよね。
太陽活動によっても変わるし、現在より
人類の居なかったジュラ紀や白亜紀はもっと気温が高かったし
氷河期はもっと寒かった。
自然という意味では、そのぐらい大きな幅があるんだよな。
ただ、人(の経済)にとって変化が都合が悪いから騒いでいるだけで
自然という意味では今言う温暖化なんて誤差のうち。
まぁ、石油・石炭・ガス燃やしてるから
人類によってわずかに気温が上がったのは事実だろうけどね。
124七つの海の名無しさん2018/01/18(木) 07:38:13.44ID:eCtRqiDi
>>14
そんなことをしたら、極東を巡って中国と日本が地獄の泥沼の
戦争状態に陥るぞ。どっちも極東が欲しくて涎を垂らして待って
いるからな。 ロシア人は人を殺したり強姦したりしてない時は
いつも路上で一定数死んでるから別に気にすることでもないだろ
126七つの海の名無しさん2018/01/18(木) 12:42:45.79ID:WBSmr+ja
NHK >ロシアでは、過去にサハ共和国オイミャコンで氷点下71度2分という
世界で最も低い気温を記録していて・・
いろいろ間違っている
オイミャコンの-71.2Cは1924年に科学者Sergey Obruchevが
記録したものだが、測定方法に問題があったとしてWMO等では公認されていない
オイミャコンの観光用?看板には書いてあるようだ
1933年2月6日に記録された-67.7°C (-89.9°F)がオイミャコンの信頼できる最低気温とされている
この記録もロシア語のWikipediaでは-64.6C (-84.3F) となっていて
1月の-65.4C (-85.7F)が最低気温になっているのが面白い、ロシアはそれほど寒くないということか
「世界で最も低い気温」は南極のロシア、ヴォストーク基地で観測された
-89.2°C (-128.6°F) 1983/7/21が適切だろう
127七つの海の名無しさん2018/01/18(木) 13:04:01.40ID:AQEZVlog
>>124
資源だけじゃなく軍事的にも重要な位置なんだよな 128七つの海の名無しさん2018/01/18(木) 13:35:44.13ID:VxeIXmki
やっぱ室温とか-5度になると
「あちー部屋あっため杉じゃね?上着ぬぐわ」
となるのだろうか
129七つの海の名無しさん2018/01/18(木) 14:15:05.39ID:Tp3Jom+9
アキラなら起きてる
130七つの海の名無しさん2018/01/18(木) 14:25:41.26ID:WSUPv037
凍ったチンチンで、釘が打てる!
温暖化より、太陽活動低下のプチ氷河期なんやなw
131七つの海の名無しさん2018/01/18(木) 18:06:27.71ID:iR762Dvg
>>43 -300℃は存在しない。作り出すことも不可能。 132七つの海の名無しさん2018/01/18(木) 19:22:46.17ID:lZ/6dMaj
おっす、オラ ジョニー病葉! 来た質問に全部答えるチャレンジしてんだ。
荒らしからクソ質問まで全てに答えてやらぁ!
匿名で質問出来るからどんどん質問してくれよな!
http://urx.mobi/I6dN 134七つの海の名無しさん2018/01/19(金) 04:18:15.68ID:sJ7mZNFc
135七つの海の名無しさん2018/01/19(金) 09:29:32.34ID:AJa7gKLF
コウテイペンギンを入植させよう
南極の内陸で繁殖できる唯一の生物だし、-65度でも元気だろう
北極クマも餌が出来て一石二鳥だ
136七つの海の名無しさん2018/01/19(金) 12:51:40.00ID:KRh1fnsq
>>121
マグロってそんな冷やさないと腐るのか? 137七つの海の名無しさん2018/01/20(土) 16:40:04.12ID:bZIA61lc
あんな広大な国土なんだけど
人が住めるような場所ってごく一部なんだよね
だからなのか、寒い地方の国は南国に対して侵略的になる印象がある。
鉱物資源は豊かだけど中世以下はそういうの意味なかったから。
138七つの海の名無しさん2018/01/20(土) 18:57:10.98ID:SO+WJpaq
しかし東北民は侵略的ではなかったぞ
むしろ南国薩摩や長州が日本全土を侵略したじゃん
140七つの海の名無しさん2018/01/20(土) 20:27:46.10ID:ku6fnh6M
マイナス65度だと豆腐も鈍器のようなものになるのか。
141七つの海の名無しさん2018/01/23(火) 00:27:59.49ID:+NTDPgO1
142七つの海の名無しさん2018/01/23(火) 11:48:19.62ID:VgPZrB5q
外の気温がマイナス65度なのに何十年も前に建てた家でも室内は薄着で快適に暮らせるぐらい暖かいんだよな
ロシアの暖房技術は世界一ィィィとか言ってそう
ロシアは広いのになんでわざわざそんなとこに住むんだ?
144七つの海の名無しさん2018/01/24(水) 22:43:06.69ID:kwRnqkzW
>>1
>「セーターや靴下など、なるべく暖かいものを身に着けるようにしています」
もう少し、別にやることがあるだろ・・・ 145七つの海の名無しさん2018/01/24(水) 23:13:27.35ID:FI+a+ERo
氷河期が来たら東京もマイナス65度とかなるんだろうか?
そしたらロシアはマイナス100度とかになるのかな?
148七つの海の名無しさん2018/01/31(水) 03:46:04.26ID:FvXPMZrn
パイは関係ないでしょ