1月12日 11時28分
ロシアと国境を接するバルト3国などを日本の総理大臣として初めて訪れる安倍総理大臣は、出発に先立って記者団に対し、各国の首脳との間で、北朝鮮問題への対応などで連携を確認するとともに、経済関係の強化を図る考えを示しました。
安倍総理大臣は、12日から6日間の日程で、ロシアと国境を接するエストニアなどバルト3国と、
ブルガリア、ルーマニアなど東欧3か国を日本の総理大臣として初めて訪れることにしていて、午前11時すぎに、政府専用機で最初の訪問国エストニアに向けて出発しました。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180112/k10011286271000.html >ブルガリア、ルーマニアなど東欧3か国
ここまで言ってあと1国言わないとかナメてんのかよ
4七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 11:54:24.05ID:nA3W9M0v
>>1
>核やミサイル開発を続ける北朝鮮への圧力強化に協力を呼びかける考えを示しました。
どうみても対ロシアで何か話し合うとしかw 5七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 11:55:51.45ID:Q6NPFokN
またばら撒き、あるいは債権放棄かな?
>>1
北朝鮮問題でロシアをどうにかしたいならロシアに直接行った方が早い気がするが。 7七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 12:01:05.50ID:n52rLCS/
東欧と中欧の区分けがよく分からん
8七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 12:01:22.19ID:fdP/dIk9
日本の首相はお土産持ってないと外国へ行けないからね
必ず何か持っていくよ
世界はアベのこちをMATMと呼び始めている
ムービングATM
10七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 12:07:06.83ID:91AGjZFE
安倍晋三は籠池夫婦と一緒に留置所にいてほしんだけどね
11七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 12:13:29.84ID:evQWaC98
リトアニアだったか,把瑠都が出てきて
今の相撲界どうなってるんだ,とか問題発言したりして
12七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 12:14:29.79ID:tZott0Y+
何千億円ばら撒くんだろ
対ロシアでいっぱい金がいるらしいから
またええかっこするんだろね・・
13七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 12:18:23.54ID:RcTlcYc4
土地泥棒は平和の敵
特亜次はお前らだ
14七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 12:30:07.17ID:Mj8wypW7
本来は中東に行く予定を変更して、東欧に逃げたんだろ。
デマ口氏の記事、全世界に報道されてるんだけど、日本
のイメージ最悪だわ。
16七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 12:44:26.59ID:z1CnQN2a
>>7
東欧 チェコとか旧共産国
中欧 オーストリア
のイメージ 18七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 13:15:47.15ID:/mgJIlPA
エストニア訪問を前に直前で止めて帰国した前科があるからご機嫌取りかな?
エストニアやスウェーデンやノルウェーは徴兵制復活。
人口の少ない小国は国民皆兵で軍事大国ロシアに対抗。
エストニアなどバルト三国は女子中学生も授業で軍事訓練して銃の扱いを習ってるし
スウェーデンの女性国防大臣も徴兵制復活。
ノルウェーの女性国防大臣は、女性も徴兵し兵隊の三分の一は女性軍人。
潜水艦の艦長も戦闘ヘリのパイロットも女性軍人がいて、兵舎もロッカーも男女混合。
女性が防衛大臣の国は、ドイツ・フランス・オーストラリア・スウェーデン・ノルウェーなど。
アメリカやスペインも女性国防長官や女性防衛大臣がいた。アメリカ空軍長官は女性。
安部も真似して稲田を国防長官にしたが、能力がなくて首。安部は真似ばかり。
19七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 13:28:24.33ID:dtgKN+aV
国際的にも主犯=安倍だとバレまくり
20七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 13:38:22.40ID:Eh9zJwXC
中レベルの中くらいの頭脳しかない安倍には、
金をばらまくしかできることはない。
21七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 13:48:00.17ID:TilMdPoG
22七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 14:05:31.08ID:TilMdPoG
毎年独立を祝って国民的イベントが開かれる。
そしてこの歌が始まると盛り上がる。国民レベルで。
実は日本の両陛下も
この祭典をご訪問されている。
https://www.youtube.com/watch?v=YhQqU3VqfrY
isamaa ilu hoieldes
lenna kuurmaa-geril padar and ivo linna singing for japan and estonian meeting
quitar-geril Padar and Ivo Linna singing and Estonian meeting for Japan
ちなみに
この歌の歌詞の意味は
「私達の伝統。私達の文化。先人達の知恵。先人達の教え」
呪文のようなリフレインが繰り返され 続いてサビのパートに突入する。
「美しい我が祖国。この祖国を守れ!戦いだ!敵を撃破しろ!警戒しろ!警戒しろ!警戒しろ!警戒しろ!」
このような国民的統合の祝日と祭典が実現している理由には歴史的背景がある。 23七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 15:05:48.15ID:Eh9zJwXC
もとはドイツ騎士団の国だったのだろ?
24七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 15:12:27.57ID:22PRKCA2
25七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 15:14:48.99ID:yXqvYD5u
>>14
妄想根拠によくそこまで批判出来るな。
批判ありきにしか見えん。 26七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 18:02:00.28ID:1rOPN/v4
安倍首相の外国での評価は高いから訪問先の報道を見ればどこの国でも大歓迎されているのが分かる
27七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 18:03:57.37ID:1rOPN/v4
>>23
それはラトビアでは
エストニアはフィンランドと関係が深い国 28七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 18:16:18.63ID:1rOPN/v4
>>1
バルト3国と東欧のブルガリアルーマニアと報道するのならセルビアも報道しろよNHKセルビアは親日国で東日本大震災では欧州で一番最初に大きな支援を寄せてくれた国なんだよ 29七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 18:17:47.70ID:VDdRm1g5
二回くらいキャンセルになったとこらへん?
今回は五輪前だから北朝鮮も動かないだろうって判断かな
30七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 18:23:53.63ID:7bGpyqAw
31七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 18:40:50.43ID:dsfO0vEb
また世界のATMとして、カネをばら撒くんだろうな。
ばら撒きしかない日本外交。
今度は何百億円ばら撒くんだか・・・。
その一方で日本国民には重税、消費増税、年金・健康保険も増税。
物価も値上がり・・・。
アベによって国民が殺される。
33七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 19:44:40.21ID:vFTH8MsT
また花咲かじいさんやるんか
34七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 21:18:03.31ID:ZJks0rR0
歴史も文化も品もある国は大事にしないと
エストニアは優秀なIT技術者が沢山いる
リトアニアにはガスパイプラインの中継局がある
ラトビアは…
ジャガイモしかねえなw
36七つの海の名無しさん2018/01/12(金) 23:50:29.51ID:ORgQJhTx
意外にも日本の総理大臣が訪問するのは初めてなんだな
知らなかった
37七つの海の名無しさん2018/01/13(土) 09:51:38.05ID:HsD1Ju3l
旧共産圏やソ連圏を歴訪なんてロシアの心象悪くするぞ。
>>37
既に中央アジアの元構成国(カザフスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタン)に
訪問済みだから問題ない エストニアには訪問国の中でも
突出して金とIT技術力がある(Skype発祥の地)
商談成立すれば、両国ともかなりの利になるだろう。
>>28
まあそうだが、セルビアんは荒んだ人間と良い人間の差が激しすぎるんだよ。
貧乏な国だからいい歳こいてダチと万引きとかやるような民度の低いのもいるんだぞ。
しかも金がそこそこある人間もやってる。ヤパンヤパンと寄ってくるのは日本が金持ってる国とか思ってるから。 >>40
remove kebabのステレオタイプがある位だしねw
ttps://i.imgur.com/Dhz33Dh_d.jpg 42七つの海の名無しさん2018/01/13(土) 18:13:22.32ID:ZqZYo4Gx
( `ー´)ノ
がんばれ 安倍首相
戦車支援で ロシア脅威 防御支援しろ (/・ω・)/
43七つの海の名無しさん2018/01/13(土) 19:33:32.85ID:NyTvC6dx
バルト三国をハチャメチャに陥れるようにロシアに仕向けてきたのは
バチカンだと俺は思っている
>>28
セルビアはコソボ虐殺の件があるから、
国連ともどもわざと扱いを悪くしてる。
未だにEU加盟できないのもそのせい
(隣のクロアチアはしっかり入ってる) 45七つの海の名無しさん2018/01/13(土) 21:13:15.04ID:mvGyPFSq
.
おめでた外遊。
46七つの海の名無しさん2018/01/13(土) 21:44:54.17ID:+BNFprma
エストニアはヘルシンキから近くて簡単に行ける
牧歌的な雰囲気
47七つの海の名無しさん2018/01/13(土) 22:19:23.83ID:oe2c/l/q
恩義を感じることができる人間がいる国ならどんな遠くても、いくらばら撒いてもええで
どんなに近くても恩義を感じることが出来ない価値観の共有できない生物しかいない国には関わる必要は全くない
>>46
フィンランドは酒税が高いので、地元の人は
わざわざ船に乗って酒税の安いエストニアに行き、酒を大量購入するそうだ。
(往復の船賃込みでも、フィンランド国内で買うより安上がりなんだと) 49七つの海の名無しさん2018/01/13(土) 22:44:27.32ID:QRMm4UHD
国内の事をそっちのけ
こんどはどれだけの巨額をバラ撒くんだろうな
それとも領土をWinWinしてプレゼントするのかな
50七つの海の名無しさん2018/01/13(土) 22:46:35.37ID:QRMm4UHD
今年は海外支援税を作る事待ったなし
51七つの海の名無しさん2018/01/14(日) 20:02:21.96ID:JStDwkbs
>>6
北朝鮮問題でバルト3国とは間抜け杉。
北朝鮮へ直接乗り込んでみなよ!ってことよね。 52七つの海の名無しさん2018/01/14(日) 20:24:45.80ID:FDJ4uziv
プーチン激おこ
53七つの海の名無しさん2018/01/14(日) 20:32:06.23ID:PNBmuR/+
ひこうきがおちるよ
ばら撒きとかいってるけど、そうなの?
日本はいっぱい物を購入し貿易赤字なのにさらにばら撒く必要がないと思うけど。
外国訪問したらすぐにばら撒きだというのはどうなのかね?
55七つの海の名無しさん2018/01/14(日) 21:43:49.87ID:Od9NZ7LZ
>>37
こーいう空気を気にしすぎて今迄訪問出来なかったわけだ。
今回の訪問は自主的な日本外交の一つの輪あらわれであり、
それも政権の長期安定があればこそ。
有権者としては好ましい流れだな。 無駄遣いの何物でもない
こんな国に行ってなんのメリットがある?
金をばらまいていい顔したいだけ
57七つの海の名無しさん2018/01/14(日) 22:52:18.11ID:uHXnYev3
58七つの海の名無しさん2018/01/14(日) 22:55:24.56ID:uHXnYev3
ちょっと長い動画だけど、なかなか胸熱な展開だとおもふ。
59七つの海の名無しさん2018/01/18(木) 09:01:03.94ID:q8UNSRjj
60七つの海の名無しさん2018/01/20(土) 16:08:46.52ID:bZIA61lc
また御用記者が政府専用機でご接待されて
無力化させられていく構図
税金でうまいもん食わされて物も言えなくなるのは当たり前だ。
国民を何だと思ってるんだろうな!