X



浅野いにお「デデデデ」が全18話のアニメシリーズに! 劇場アニメでは描かれなかった16年後のもうひとつの世界線 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ひかり ★
垢版 |
2024/09/27(金) 17:23:46.46ID:/8ayGlJc
 前後編2章立ての劇場アニメとして2024年に劇場公開された浅野いにおさんの『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』(デデデデ)が、全18話のアニメシリーズ版を発表。原作とは異なるラストで幕を閉じた劇場アニメとは異なる展開となります。

 『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』は、『ソラニン』『おやすみプンプン』などでも知られる浅野さんが『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)で2014年から2022年まで連載した漫画作品。

 地球外からの侵略者が日常に溶け込んだ世界で青春を謳歌(おうか)する少女たちの姿を描いた同作は、前後編2章立てで2024年に劇場アニメ化。小山門出役を幾田りらさん、“おんたん”こと中川凰蘭役をあのさんが演じ、浅野さんが劇場用に描き下ろした内容は、原作とは異なるラストとなっていました。

 新たにアニメシリーズとなる同作は、劇場アニメでは描かれなかった門出と凰蘭の16年後のもうひとつの世界線も含め、全18話で描き出すもの。公開されたティーザー映像では、凰蘭の兄・ひろし(CV.諏訪部順一)と大学受験を控えた女子高生・ゆみんばとの出会いを描いたエピソードや、黒煙地帯に住む母娘を取材するジャーナリスト・ケイトのエピソード、母艦爆発のあった「8・32」以降の荒廃した世界で縦横無尽に暴れるロボットのバトルなど、劇場アニメでは描かれなかった原作のシーンが描かれていることが分かります。

 同アニメシリーズ版は、11月に開催予定の全話オールナイト上映イベントで初披露される予定。また、12月4日にリリースされる劇場アニメのBlu-rayコンプリートBOXに収録されます(数量限定生産)。テレビ放送などがあるかは不明です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e9bdac250467884e39fce9b34b59b36902dc3a54
2なまえないよぉ~
垢版 |
2024/09/27(金) 17:46:53.98ID:Je+8PGb5
テレビアニメは頑張って8話くらいまで見たけどどんどんつまらなくなっていって結局切ってしまった
2024/09/27(金) 18:09:17.95ID:Ne2YX0CS
よくわからないアニメ映画だったな
自衛隊は残虐であってほしいという願望で作ったのか?
2024/09/27(金) 18:22:14.33ID:io0WiQQa
海外ではもうこのバージョンで配信してるじゃん
2024/09/27(金) 18:30:37.18ID:5/y6ddH0
18禁に見えてしまったよ。
2024/09/27(金) 18:43:01.45ID:8EwpdseG
ただの海外配信版じゃん
やっぱりなんかの権利関連で揉めてるのか
2024/09/27(金) 19:10:30.07ID:hj/01vWj
いにお
8なまえないよぉ~
垢版 |
2024/09/27(金) 20:52:47.81ID:XBg7+fE6
デデンデンデデン

デデンデッデデンデン

デェェェェェェェン
2024/09/28(土) 07:07:49.41ID:cOr5WjT6
環境破壊は気持ちいいゾイ
2024/09/28(土) 11:42:36.97ID:a+ntTkIZ
あのちゃんファンの友達に映画連れてかれたけど
意味不明でつまんなかったな
せめて女の子が可愛ければな
2024/09/28(土) 23:26:15.29ID:erXdqJP2
つまんないとまでは言わないけど面白くもない作品
一度流し読みすれば十分
2024/10/02(水) 07:03:15.93ID:rQ8EQBE8
この人は丁寧に丁寧に風呂敷を広げて
最後全く畳まずに投げるの何なの?浦沢直樹より酷い
13なまえないよぉ~
垢版 |
2024/11/10(日) 17:31:45.38ID:q1copXFj
#パクり王#浅野いにお
で、それが何?
いにおは何かいってるのかな
14なまえないよぉ~
垢版 |
2024/11/10(日) 17:56:14.99ID:LkXdYg+7
必死にパクって「俺パクってないよ」とか×で云ってるの
2024/11/10(日) 18:19:31.69ID:tl3kvdgr
>>1
この人の作品って、オシャレだけど内容ないよな
2024/11/10(日) 18:19:57.61ID:tl3kvdgr
>>10
確かにあのファンが好きそう
2024/11/10(日) 18:21:29.55ID:tl3kvdgr
>>12
物語をまとめる能力はないんだろ

ただ、お洒落な雰囲気や世界観を作る能力は高いから
そういう雰囲気を楽しむ漫画だと思う
2024/11/10(日) 18:39:50.69ID:60ZtRCYh
昔はサブカル気取ってたにいおのモラトリアム漫画を
ここまで引っ張る必要は無いと思うんだが

意味不明で終わらせる為の話って所は
浦沢のあさドラも同じだろうな
19なまえないよぉ~
垢版 |
2024/11/10(日) 18:43:29.75ID:LkXdYg+7
#俺パクってないよ とか #浅野いにお 言ってるけど
必死にパクりながら誤魔化してるの
20なまえないよぉ~
垢版 |
2024/11/10(日) 18:44:47.13ID:LkXdYg+7
海辺の女の子ってパクリよね
他にも山程パクってるんでしょ
21なまえないよぉ~
垢版 |
2024/11/10(日) 18:57:25.43ID:LkXdYg+7
オシャレなのか泥臭いのかドブ臭いのか
22なまえないよぉ~
垢版 |
2024/11/11(月) 08:08:03.09ID:B4kOXMPF
蛆が丘でもパクってるしデデデデもタイトルパクリよね
いいよクソ男って証明だよね
くたばれクソ男
23なまえないよぉ~
垢版 |
2024/11/11(月) 08:44:13.92ID:B4kOXMPF
二次創作には愛があるかもだけど
いにおのはただの#パクリよね
クソ野郎だな
しかも#下手
2024/11/11(月) 12:36:10.15ID:pSKqQs7O
劇場版見たけど、小比類巻ってロキノン厨っぽいキャラがすごい気持ち悪く描かれてたのが印象的だったな

でも浅野いにおって昔アジカンに歌詞書いたりしてたなあ、とか思った
2024/11/11(月) 16:06:26.38ID:SJvjFESy
事前知識ゼロで映画版観たけど前編は面白かった
でも後編は話にもキャラの行動にもついていけずラストにも納得いかずでノレなかったなあ
2024/12/05(木) 23:32:57.06ID:Q6jnkALi
ぼーっと見てると一周目と二周目がよく分からないんだよな
侵略者と秘密道具どこいった?みたいな
あと総理の暗殺って山神w
2024/12/09(月) 05:13:56.55ID:VasgyPM5
この週末で、なんとなく見つけた尼で全話見終わった
へー、原作とか劇場版とかあって結末違うのね
18話のアニメ版?しか見てないけど、物語自体が「並行世界」の様々な世界線であり得た出来事であったように、原作の世界線、劇場版の世界線、18話版の世界線…
と、無数の世界線がありうるってことなんだろうね

まぁ我々は「シフター」にはどうしてもなれないわけで、唯一のこの世界線で頑張っていくしかないんだけどなー

確かに猫型ロボットが居ればなーって夢想する気持ちもわかるし、もしかしたらそういう世界線があってもよかったのかもなーとも思うけど
それはそれで道具としては強力すぎだし、リアルな人類がそんな力を手に入れてしまったら、まぁ滅びそうではあるわな

人の妄想の数だけ世界線があるとするならば、どんな結末もありうるわけで
その大抵は既に滅びてしまっているのかもしれないなー

そういう意味では、今の所生き延びている現在の我々の世界線は
それこそ「奇跡の世界線」なのかもしれないなー
それを「当たり前」だと思っている我々には、その価値が全く理解できていないのだろうけど(´・ω・`)
28なまえないよぉ~
垢版 |
2024/12/10(火) 00:45:03.62ID:kanmLtFM
アニメ版のみ視聴
面白かったけど最後の並行世界ってある種夢オチでせこいやんと思ってしまった
2024/12/10(火) 13:05:36.93ID:rD4if7+0
奇面組や東京大学物語を乗り越えた自分には全然許容範囲
2024/12/10(火) 13:06:39.90ID:rD4if7+0
つくづく乗り越えられない壁はないと思うわ
31なまえないよぉ~
垢版 |
2024/12/14(土) 19:40:06.69ID:xnO2aZou
えっ、これで終わり?って感じだった
32なまえないよぉ~
垢版 |
2024/12/14(土) 20:39:39.49ID:xnO2aZou
進撃の巨人や鬼滅の刃の最終回を読み終えた後のようなスッキリとした読後感はない
33なまえないよぉ~
垢版 |
2024/12/14(土) 23:15:01.40ID:6SVuUDWL
割と面白いなって見てたがラストが夢オチみたいな感じでなんか納得いかなかった
2024/12/15(日) 08:52:40.67ID:flAbiJtw
>>32
好き好きだからね
浅野いにお作品の読後感は煮え切らない
もやもやした余韻を残す作風

>>33
夢オチも計算でやりかねない、刹那とか厭世とか、しょせんこんなもんって感じの放り出し方する作風だと思ってる
35なまえないよぉ~
垢版 |
2024/12/15(日) 09:49:47.95ID:T8kEany8
まぁリアルで陰謀論を垂れ流してる連中には目障りな内容だろうよ
2024/12/18(水) 22:00:18.15ID:LAKV4Ngp
主人公がメガネの事を追って世界線飛んできたみたいな設定が唐突過ぎた
そして前の世界戦で小5のメガネが殺人繰り返すのも現実味がない
2024/12/19(木) 06:29:36.80ID:9n2jxouP
>>36
現実味いる?
2024/12/19(木) 06:34:15.20ID:9n2jxouP
ルックバックとの類似点と相違点という視点で考察してる
作家性や着想は似てると思う
時代背景や後発という点もあり、ルックバックの方が今のトレンドには合ってると思う
タイプが言われる時代に長編より短編の方が評価されるのは当然

デデデデは今風ではないかも
2024/12/19(木) 06:35:13.95ID:9n2jxouP
✕タイプ→◯タイパ
40なまえないよぉ~
垢版 |
2024/12/19(木) 07:02:46.73ID:t/vt4pIT
>>38
ルックバックはストーリーがちゃんとしてる
タツキは好きでもないが絵は完全に上
キャラもたっている
デデデデは同人誌っぽい画風と、既視感のある世界観なのがな
キャラはホント一昔前の薄い本風なんだよ
2024/12/19(木) 13:11:44.47ID:LdfRr6IY
>>40
それこそ作風や個性、発表時期だと思う
浅野いにおの時代もあったわけで、今の価値観では長いし回りくどいし絵もあるかもだけど、連載当時のトレンドとかも考慮に入れると、アニメ化の時期が遅かったのかもと擁護したい気がする。

絵については好き嫌いもあるし、藤本タツキもクセ強だし評価基準よって意見は別れそう

何よりルックバックの方が後発だから、先人の良いところも悪いところもフィードバッグできる

あと、あくまで類似点、相違点の話でどっちが優れているの比較はできればしたくない
2024/12/19(木) 13:16:38.50ID:LdfRr6IY
>>41
>>アニメ化の時期が遅かったのかもと擁護したい気がする。

遅いも違うかな。タイパ重視の今の風潮には長編だし、設定が凝りすぎている気がする

なら呪術廻戦は?と言われると答えに窮すが
2024/12/19(木) 13:21:12.99ID:LdfRr6IY
例えが適当かわからないけど、幻魔大戦や青春の門に付き合ってた世代としてはこの程度は全然許容範囲
2024/12/24(火) 11:47:43.59ID:u9isbhvJ
浅野いにお
2024/12/24(火) 12:06:36.98ID:6e2DJo9Q
おやすみプンプンには刺された
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況