X



【ラノベ】小説『涼宮ハルヒ』新刊制作決定 タイトルは<涼宮ハルヒの劇場>早くもトレンド入り [Ailuropoda melanoleuca★]
0001Ailuropoda melanoleuca ★2023/09/24(日) 16:05:30.06ID:/EGO2S5q
 人気ライトノベル「涼宮ハルヒ」シリーズ(著:谷川流、イラスト:いとうのいぢ/角川スニーカー文庫)の新刊「涼宮ハルヒの劇場」が制作中であることが24日、発表された。

 公式X(旧ツイッター)では「涼宮ハルヒ」シリーズ最新「涼宮ハルヒの劇場」鋭意制作中 いとうのいぢ先生描き下ろしのイラストも公開! 続報をお楽しみに」と報告。X(旧ツイッター)では「ハルヒ新刊」が早くもトレンド入りしている。

 「涼宮ハルヒ」シリーズは、宇宙人や未来人、超能力者の到来を望む女子高生・涼宮ハルヒを中心とするSOS団が、様々なエピソードを繰り広げるSF学園ストーリー。テレビアニメ化・劇場アニメ化をはじめとする数多くメディアミックス展開され、2000年代を代表するライトノベル作品となり、累計2000万部を突破している。

 なお、この日はテレビアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』のコンサート「涼宮ハルヒの弦奏 Revival」が2024年1月20日に川口リリアホールで開催されることも発表。チケットが即日完売となり、2009年4月に開催された伝説のクラシックコンサート「涼宮ハルヒの弦奏」以来、15年ぶりの開催となる。

 出演ゲストはテレビアニメの出演キャスト・涼宮ハルヒ役の平野綾、長門有希役の茅原実里、司会として谷口役の白石稔、国木田役の松元惠、SOS団仮団員として神前暁が再集結する。

 2024年は『涼宮ハルヒの憂鬱』(角川スニーカー文庫)刊行から20年の記念すべき年となっている。チケットは最速先行抽選受付が本日よりスタートしている。

 『涼宮ハルヒの弦奏』は、2009年4月29日に東京厚生年金会館にて開催された、
テレビアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の劇伴曲や劇中歌、そしてキャラクターソングを、クラシック調に大胆アレンジして開催されたオーケストラコンサート。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce6c3ac4233686c1cc6fd881a8c5adf6314e58b9
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230924-00000340-oric-000-3-view.jpg
0002なまえないよぉ~2023/09/24(日) 16:10:13.76ID:zPvs1whf
エンドレスエイトの悪夢再び
0007なまえないよぉ~2023/09/24(日) 16:25:24.76ID:yypoiyrb
キモい
0008なまえないよぉ~2023/09/24(日) 16:26:36.44ID:Frs0A+vz
>>3
同じ脚本が書けるかどうか試して欲しい
0011なまえないよぉ~2023/09/24(日) 16:43:10.57ID:QVlV6NzJ
筆が遅くなったなぁ
新装で今までの出すのか?

あと、KADOKAWA系はxx周年記念で出しますが多すぎ
ネトゲ嫁 さっさと出せ
0012なまえないよぉ~2023/09/24(日) 16:46:30.94ID:/gs5TyoK
短編集でお茶を濁すくらいしか想像できん
長門が万能すぎる
0013なまえないよぉ~2023/09/24(日) 16:48:55.66ID:mQJWdRJL
>2024年は『涼宮ハルヒの憂鬱』(角川スニーカー文庫)刊行から20年の記念すべき年となっている。

現高校生にとっては生まれる前の作品って事なんだなあ…
0014なまえないよぉ~2023/09/24(日) 16:49:07.31ID:TUZ6QhNE
アニメは?
0016なまえないよぉ~2023/09/24(日) 17:18:14.46ID:t2QUtK+p
もう仕事する必要ないだろうに、それでも書くというのは、それだけ力が入ってるんだろうな
0017なまえないよぉ~2023/09/24(日) 17:44:03.67ID:P/b09Cy5
ちょうど僕が中学生になった年だった、2003年が刊行だった気がするんだが
0019なまえないよぉ~2023/09/24(日) 18:06:35.22ID:hzlojnLJ
忘れた頃にロッテのガムのCMに出ていたな
0020なまえないよぉ~2023/09/24(日) 18:10:37.47ID:nEA350Pq
加齢臭凄い
0022なまえないよぉ~2023/09/24(日) 18:47:14.75ID:bMi9eIxm
アニメも当時はこういうのがウケる時代だったのかもしれんが、ここ数年でやった再放送が初見だった俺には何が面白いのか理解できんかった
0023なまえないよぉ~2023/09/24(日) 18:50:04.45ID:SoHtNnb6
完全に周回遅れだな
0024なまえないよぉ~2023/09/24(日) 19:05:27.97ID:mf+Y7daq
でももうアニメ化は不可能なんだよなぁ
0025なまえないよぉ~2023/09/24(日) 19:09:13.72ID:HDYaymDn
20年経過してもまだ未完で草
当時学生だった消費者に買わせる、思い出商法に移行したんか
0026なまえないよぉ~2023/09/24(日) 19:16:40.03ID:ovJKbvcf
永遠の夏休み
0029なまえないよぉ~2023/09/24(日) 19:52:08.35ID:+jDDMKoS
某青葉氏が盗作されたって言いがかりつけてきそう
0030なまえないよぉ~2023/09/24(日) 20:04:58.97ID:REeeTBaj
アニメの続き作ってくれよ アンチは無視しろ 見ないでいい
0033なまえないよぉ~2023/09/24(日) 21:35:49.75ID:pydudFTK
最新刊の内容が思い出せない
あと中の人のせいで長門がヤリマンのイメージが付いてしまった
0034なまえないよぉ~2023/09/24(日) 22:35:20.48ID:B0fHxJZ/
20年もたてば表紙のデザインも変わるよな
次も裏面に赤の旧背表紙印刷したリバース仕様にしてくれるのか?
0035なまえないよぉ~2023/09/24(日) 22:49:52.08ID:7twyBPoF
『涼宮ハルヒのパクリ』が日の目を見ることはあるんかの?
0036なまえないよぉ~2023/09/24(日) 23:08:43.86ID:I+mMlyg1
>>15
青葉「パクリだーー!!」
0037なまえないよぉ~2023/09/24(日) 23:08:53.45ID:I+mMlyg1
>>15
青葉「パクリだーー!!」
0038なまえないよぉ~2023/09/24(日) 23:08:56.21ID:I+mMlyg1
>>15
青葉「パクリだーー!!」
0039なまえないよぉ~2023/09/25(月) 00:49:49.26ID:rBkjDqyE
以下、20年前のコピペ、

今では彼も60歳か・・・・
感慨深い。

〜〜〜〜〜
・【小学校時代】
面白い人がモテると知り,お笑いタレントのマネをするが,
担任の先生に知能指数の再検査をさせられる。

・【中学校時代】
スポーツマンがモテると知り,運動部に入るが補欠にもなれず。

・【高校時代】
バンドマンがモテると知り,バンド結成を試みるが,メンバーが集まらず断念。

・【高校卒業後】
大学生がモテると知り,進学を目指すが,2浪の末,フリーターに。

・【渡米時代】
一念発起し,渡米。しかし,お金を盗まれ,2ヶ月で帰国。

・【30代】
悲惨なので中略。

・【現在40歳】
そして俺のモテ努力は続くのであった。
〜〜〜〜〜
0040なまえないよぉ~2023/09/25(月) 01:25:18.55ID:idubp52S
>>24
もともとアニメ化は不可能で企画ながれしている
当初は京アニさえ受けてくれなかった

エピソード入れ替え放送はプロデューサー側の提案だとさ
0041なまえないよぉ~2023/09/25(月) 02:51:08.44ID:LA+OxtR6
エンドレスエイト糞やったからもういらないわ
0042なまえないよぉ~2023/09/25(月) 07:16:29.41ID://WgZd7v
あれって元々は消失で完結する意向やったんやろ
それがどこからかの圧力かなんかで無理矢理続きを書かされてああなったんだろうな
可哀想に
0043なまえないよぉ~2023/09/25(月) 09:02:09.25ID:H2GrJe/G
ハルヒシリーズって眉村卓パクりまくってるよな
筒井康隆がやたらほめていたのが謎過ぎる
0044なまえないよぉ~2023/09/25(月) 10:01:39.55ID:18HrKlud
小説の制作中ってもう執筆自体は終わってるってことなのかね
0045なまえないよぉ~2023/09/25(月) 10:18:13.07ID:66OuAN+F
>>40
と言うか、日本のSF文壇からの「新世代のSF小説」って評価がヒットのきっかけなので、SF文壇の意向が強く出たのよ。

ちなみに、日本の「SF」は「Science Fiction」じゃなく「少し不思議(Sukoshi Fushigi)」の略ですw
いや、冗談じゃなくガチだからなwww
0046なまえないよぉ~2023/09/25(月) 10:30:55.89ID:GLIGTMxV
過去の遺物がトレンドとか
どんだけXってオッサンだらけなの
0047なまえないよぉ~2023/09/25(月) 11:20:43.55ID:66OuAN+F
>>46
Xってゆーより、日本SF界に新しいネタが無いのよ。
みんな異世界に行っちゃったからw

で、日本SF界的には、ハルヒとかの萌えに縋るしかないと言う・・・w
0048なまえないよぉ~2023/09/25(月) 11:53:50.31ID:OaIY5vuF
涼宮ハルヒの青葉
0049なまえないよぉ~2023/09/25(月) 12:28:40.31ID:B9XC0boE
小説本なのに制作中とはあまり聞かないな
内職のオバチャンが一冊づつ製本してるイメージだ
0050なまえないよぉ~2023/09/25(月) 12:57:22.71ID:jQGAacLH
一応終わらせる気はあるんかな
前の巻だとわりと話進んでたような
0051なまえないよぉ~2023/09/25(月) 14:23:59.83ID:CifHd4XX
青葉のネタパクってももう問題ないな
0052なまえないよぉ~2023/09/25(月) 17:23:58.54ID:OVeduD4W
>>49
業種によっても異なるが制作はディレクターの仕事に使われる用語だな。
企画進行中くらいの意味かと。
0054なまえないよぉ~2023/09/25(月) 18:13:39.23ID:AmTvftHu
>>53
いや、"日本SF大会"自体が認めてるw

岬兄吾とか豊田有恒なんかのメジャー作家の作品も、今で言うファンタジー小説系や異世界系の作品の多いこと多いことwww
0055なまえないよぉ~2023/09/25(月) 18:35:31.63ID:Py2H5JF0
ラノベの表紙やイラストが嫌な一般向けに角川文庫からも出るんだろうな
角川文庫版の驚愕は前後編合併で分厚かった
0056なまえないよぉ~2023/09/25(月) 18:49:24.02ID:29lA5gMf
作者ってハルヒ以外にヒット作あるの?
0057なまえないよぉ~2023/09/25(月) 19:41:10.10ID:DKL1wSQi
むしろ単一シリーズで2000万部とかの方が驚異的
0059なまえないよぉ~2023/09/25(月) 23:06:15.79ID:2DCRAg+a
それより紅と電波的な彼女の新刊をはよー頼む。
0060なまえないよぉ~2023/09/25(月) 23:37:34.57ID:FNVrjFrz
>>54
SF大会はただのファンの集いで
毎回主宰者が異なる

いつのよ
0061なまえないよぉ~2023/09/26(火) 05:03:43.98ID:pBzQngMk
青葉に知らせてあげないと
0063なまえないよぉ~2023/09/26(火) 09:05:10.84ID:F+ADqjgA
驚愕ならキレイに終われたのにな。
あれで終われなかったのはキツかったな。
0065なまえないよぉ~2023/09/26(火) 15:56:14.84ID:05AqDh+d
今さらハルヒって
消費期限を考えろよ
0066なまえないよぉ~2023/09/26(火) 19:40:16.73ID:i9s6bYxu
この作品もか
欲張って執筆続けてどんどんダメになるやつ
0067なまえないよぉ~2023/09/26(火) 21:02:57.67ID:RbyWlf1E
青葉が内容を予言できるか試してみよう
0068なまえないよぉ~2023/09/26(火) 22:52:44.96ID:MHKDR268
ハルヒが受けたのは、当時の深夜アニメはアキバ系やキモヲタ系の成人男性向けの作品が中心で中高生が楽しめる作品がほとんど無かったから
そんな中で、中高生も楽しめ、当時のOVA並みの作画クオリティーがあった涼宮ハルヒの憂鬱はゆとり世代を中心に大ヒットした
0069なまえないよぉ~2023/09/27(水) 21:33:34.99ID:rG4XWJcH
ハルヒは今見ると別に面白くない
0070なまえないよぉ~2023/09/27(水) 22:00:14.76ID:gH/Btm1p
書かなきゃ書かないで文句をつけ
書けば書いたで誹謗中傷>>66
ほんと死ねばいいと思うわ
0071なまえないよぉ~2023/09/27(水) 22:24:06.82ID:I81nm4Bq
続刊が出るってことは、安倍元首相作者説は崩れたのか
0073なまえないよぉ~2023/09/27(水) 22:39:41.84ID:yPXK3XLW
涼宮ハルヒの超越
ただの人間しかいないならオレが人間をやめるぞ!キョンーーッ!!
0074なまえないよぉ~2023/09/28(木) 09:57:53.39ID:xFT4Dj98
>>70
ええと、批判封じして○ねと書いたお前こそが誹謗中傷してるというツッコミ待ちですか?
0075なまえないよぉ~2023/09/28(木) 10:13:21.01ID:62yK8nUf
この話って結局のところキョンの妄想ってオチだよな
0076なまえないよぉ~2023/09/28(木) 14:30:14.69ID:cSI0aqlB
なんでもかんでも潰したがる>>74ってすぐそういう返しでドヤるけど
朝鮮人やネトウヨや焼き豚がさんざん使った手口だな
0077なまえないよぉ~2023/09/28(木) 14:42:10.20ID:UjjwvK1U
今観るとハルヒの言動にイライラして直ぐ止めそう
何で当時はこれがあんな話題になったのか謎
0078なまえないよぉ~2023/09/28(木) 14:47:14.65ID:WPHhLEOu
まぁ新作書くのは別にいいけど、タイトル的に絶対完結編じゃないよね。
一旦綺麗に終わらせればいいのに。
まぁ、SFとはいえ、この手の日常系に終わりなんてないのかも知れんが
0081なまえないよぉ~2023/09/30(土) 08:49:44.24ID:uanPqR0e
もはや終わったコンテンツじゃなくて忘れられたコンテンツなんだよな
0082なまえないよぉ~2023/09/30(土) 11:49:10.14ID:kUt1t2cp
しょせんはラノベだからな
奇抜な発想で面白い設定、キャラ、ストーリーを思いついたのは素晴らしいし、その最初の段階は凄く面白いんだけど、次の展開に広げていくあたりで大体微妙になってくる
そしてその次あたりでネタ切れ、アイデア枯渇
そもそも作家としての才能が豊かではないから物語を展開させてまとめあげて完結させる能力がないんだよな

だからラノベはきちんと完結させられている作品は多くない
そういう作家も少ない
単に終わりましたは沢山あるだろうがなw

さらに人気作品になってアニメ化されたりで収入もたっぷり入ったら一気に創作意欲減退するのもな
本物の作家は書きたい表現したいという創作衝動があり続けるからこそ、本物足りうるんだけど、最初の思いつきだけでスタートしたラノベとかはまあそこ止まりになりがち
しゃーないよな

逆にもう何が何だかみたいな展開にもならないような展開で延々と続けている作品もあったりする
そういうのはもう違う次元
0084なまえないよぉ~2023/09/30(土) 20:39:21.43ID:ytlG0hnW
のってる時に完結まで書ききればよかったのにな
色々
0085なまえないよぉ~2023/09/30(土) 20:39:47.21ID:+NSBWAE5
そもそも最終的に夢オチに近い終わらせ方を考えてたのに人気が出すぎて出来なくなったから
0086なまえないよぉ~2023/09/30(土) 21:14:03.93ID:qY8+7pCV
青葉は、フォカヌポゥwコポォwなキモイけど無害なキモオタでいればな
0087なまえないよぉ~2023/10/01(日) 02:29:30.45ID:uTNtMm6Q
昔なんとなくアニメを見たかなってくらいにしか知らんのだが、これって明確な目的とかあるの?
倒すべき敵とかはいないんだよな?
ハルヒの謎を全部解くとか、ハルヒとキョンがくっつくとか、団の解散とか?
0088なまえないよぉ~2023/10/01(日) 02:30:46.95ID:uTNtMm6Q
なんとなく眉村卓のジュブナイルみたいだな、と思ったのは覚えてる
0089なまえないよぉ~2023/10/01(日) 07:51:09.81ID:XUR2Kpq5
まさかハルヒの新作とは驚いたわ
これが各時代の代表作だから覚えとけ


70年代は宇宙戦艦ヤマト
80年代はガンダム
90年代はエヴァ
00年代はハルヒ
10年代は魔法少女まどか
0091なまえないよぉ~2023/10/01(日) 10:04:27.74ID:f2/dLxnU
これ実話だから甘くみんなよ
ひとりの糞嘘つき基地外 実在してるからな
0092なまえないよぉ~2023/10/01(日) 10:05:52.80ID:f2/dLxnU
日本をゴミにした基地外 それこの主人公のモデルだ
0093なまえないよぉ~2023/10/01(日) 11:54:07.08ID:mQ1fC9su
こんな化石みたいなコンテンツに未だにしがみつく連中ってバカじゃないの
0095なまえないよぉ~2023/10/01(日) 12:48:53.57ID:wwuCgZat
ハルヒがこの世界に飽きたら世界のおしまいだからそれを阻止するのが目的
でも作者が飽きてこの世界終わってるよな
いや、むしろ読者が飽きて終わってるとも言える
0096なまえないよぉ~2023/10/03(火) 12:43:13.92ID:UucQMIdU
ラノベ板が404出るんだけどどうなってるの
0097なまえないよぉ~2023/10/03(火) 15:28:38.55ID:XPlySjs6
ハルヒが厨二病から醒めて現実を受け入れれば騒動は収束し物語は終わるよ
同時に読者も完全に卒業してしまうが
夢物語の終わりは寂しくて切ないんだよ
0100なまえないよぉ~2023/10/04(水) 05:26:38.32ID:tNrqdwJD
設定に関しては、今でも非常に素晴らしいと思ってる
キョンがハルヒに襟首を引っ張られて、机の角に後頭部を強打したことによって
植物人間状態になっていた可能性はあるけどね
つまり、夢オチというか、作中の全ての出来事が全部キョンの妄想
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況