マグミクス2022.12.01
https://magmix.jp/post/123387
なぜ? 長期連載で人気もあったのに、アニメ化されていない人気マンガは意外と多くあります。暴力や性描写などの過激シーンもないのに、これらの作品がアニメ化されないのはなぜなのでしょうか。
◆「人気作=すぐアニメ化される」わけではない?
近年は少年誌作品ながら過激な描写も多い、『ジョジョの奇妙な冒険』や『刃牙』シリーズが連載から時を置いてアニメ化されたほか、さらに『ゴールデンカムイ』や『ヴィンランド・サガ』などの容赦ない描写が多い青年マンガも、続々とアニメ化されています。そんな一方で、そこまで危険なネタや過激描写があるわけでもないのに、アニメ化されていない少年誌の人気作品もいくつか存在します。
●『BE BLUES!~青になれ~』
●『コータローまかりとおる!』
●『帯をギュッとね!』
●『ACMA:GAME』
●『湯神くんには友達がいない』
●『PSYREN -サイレン-』
●『背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~』
●『夜桜さんちの大作戦』
人気マンガがアニメ化されないままだと、ファンとしてはもどかしい限りですが、「なぜ?」と思いつつ待ち続けていると。思わぬタイミングでアニメ化される場合もあります。前述の『ジョジョ』などの作品のほか、連載終了からアニメ化まで10年かかった『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』、24年かかった『BANANA FISH』のような例もあるので気長に待ちましょう。
※長文の為本文はリンク先で
(ニコ・トスカーニ) 人気作終了時期の打切りラインな底辺競争で、たまたま生き残れた夜桜をアニメ化したらダメでしょ
5新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 08:02:39.83ID:23LXkGEg
カメレオン
6新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 08:02:47.45ID:23LXkGEg
カメレオン
投稿ハガキとか雑誌社へアニメ化希望とかの声がどれ位あるかとか
色々データ集めているの無いのかな
>>7
そもそもアニメはアニメ会社から出版社に話持ってくモノだから、出版社にお願いされても困るって編集が言ってた。 >>11
30巻だから普通にやったら一年半(6クール)コース
頑張れば一年で出来るかも 帯ギュみたいな視覚障ショートアニメ放送してる
審判があのハゲ
サイレンはジャンプ作品アニメ化乱発の直前くらいの作品で、なんか色々と割り食った感じもあるかな
16新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 08:34:58.94ID:PihtJlhK
コータローは実写映画にはなった
>●『コータローまかりとおる!』
>●『帯をギュッとね!』
これだけ知ってる。
かなり昔から連載してる作品だなあ
18新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 08:47:16.25ID:OQE7EbsX
とりあえず13話で一旦まとめて毎話山場を作って次週に繋げる必要があるんだが、それが厳しいんじゃね?w
19新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 08:47:41.86ID:9XQk1lSf
カメレオンはくろアゲハまでぶっ続けでアニメ化してほしい
コータローの初期って不良漫画的なノリだし当時のテレビアニメ向けじゃなかっただろうな
アニメ1クールって漫画だと5,6巻分だよね
スポーツモノって作品にもよるけどキリが悪いと後回しになるんじゃ?
未アニメ化の人気作といえばよつばとってまだやってんの?
26新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 10:00:03.13ID:Pm+igNl8
子供の頃から鴨川つばめのマンガをアニメで見てみたいと思っているのだが
無理なんかな。パタリロがアニメで登場したとき期待していたんだけどな。
>>12
出版社によるよ
角川みたいに自分でやるとこと
講談社みたいに騙される側と 29新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 10:07:55.79ID:0A6qEqzi
アニメにされるのは人気作なんか
なろう系なんて大半がマンガもアニメもつまらないが
湯神くん、24話くらいできれいにまとまりそう
やってくれ
>>29
なろう系は小説を売るのが目的
マンガもアニメもそのためのプロモーション
グッズと円盤で製作費が賄えればいい 33新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 11:20:25.84ID:hh4tfjSj
バチバチやってよ
34新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 11:49:25.57ID:meZLpn5x
コータローはジャスピオン主演で実写映画化してるからいいだろ
これのせいで宇宙刑事揃い踏みのときギャバンハゲになってたんだからな
35新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 12:14:55.25ID:ucd8ygrW
読んだことねぇなぁ
期を逃すとね
>>34
あれそんな理由だったのか
そんなの知っでるおめえ幾つだよ
俺ですら年齢聞かれたらガンダムと一緒って濁すのに 37新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 13:12:23.77ID:EzZ3NsxY
知らん漫画の方が多くて笑った
そりゃアニメ化されんだろって
ザ・モモタロウとザイボーグGちゃんは連載当時アニメ化をわくわくしながら読んでたけど結局アニメにならなかった
なんでだろ
当時の声優さんで脳内再生してたのに
42新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 14:42:40.92ID:mLViaCX8
とりあえず、パチンコになればアニメ化も、、、、ってところかな。
アニメ化しないのは作者が許可しない場合と、採算がとれないって判断された場合で大半が後者
近年は講談社や角川なんかは電子書籍も含めて原作と版権が売れたらいいやぐらいでアニメ単体が赤でもやるようになったが
だからこれでもかってアニメ化しているけど
一昔の作品はちょっと無理やろな
>>44
アニメ化の仕組みも知らないに物知り顔で語るのは良くない >>41
黄金期で上位連載が強すぎて中堅~下位だったからな たとえ1期目が好評で続編が何度も作られても
完結まで届かないとかになりそう
よつばと
これ、あずまんがはジブリ、ディズニーレベルから声かかるの待ってるのかね
もう稼ぐ必要が無い悠々自適の生活
漫画家としてはナゾだ
少年…ではないが狂四郎2030のアルカディア編だけでもOVAで見てみたい
エロもグロも超えてる作品も多いだろ
>>42
最近はアニメすっ飛ばしてパチンコになるものも出てる >>50
全てのコマに意味を持たせて描いているので、スタッフが各コマの意味を理解して手を抜くことなく映像化できるなら許可するとインタビューで言ってた
ここからは私見だけど
アニメ化するとグッズの版権料をアニメに関わった会社にも分配しなきゃならなくなるので、ビジネス的にはデメリットしかないよね >>53
ダンボー単体でスピンオフアニメが作られたことはある 55新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 16:29:21.47ID:EqiSwKeL
コータローとかマガジン系はアニメ化に不向きなの多いだろ
帯ギュとかサンデー系はアニメ化してない方がおかしい作品多い
美神も完全版やって欲しいな
終った作品のアニメ化ってからくりとかレベルEとかダイ大とか、相当強くないとないよね
>>58
彼方のアストラ、大正オトメ、サマータイムレンダ
そこそこある >>19
今くろアゲハどうなってんの?過去行った辺りまでしか読んでないわ コータローは細かいネタが今は無理なのが多いなぁ
でもDブロック編とバンド編はアニメで見たいかも
コータローならパチスロで声はついてる
酷い台だったな
66新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 19:42:48.31ID:YFwwyqFH
あつまれ!ふしぎ研究部はそろそろアニメ化してもいいはず
68新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 20:19:59.56ID:z5e7w7U0
>>67
紙芝居みたいアニメになってたはず
ラブホで見た パチンコパチスロ等で一部ダイジェスト的なアニメ化済みのやつは色々あるけど
それじゃTVシリーズや劇場版やりましょかってならないのは採算取れる見込みがないんだろな
ミスフルだろ
5年連載でジャンプでアニメ化されてないんやぞ
>>50
作者が調子こいて、あずまんがのアニメの出来にケチつけたからな… 75新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 21:44:36.09ID:OxemBs3q
1クール全13話程度で山あり谷ありの作品にならないとアニメ化は難しい
BE BLUES!はサッカー版メジャーみたいなもんだな
中学までの幼馴染がかわいい、高校生になるとビミョー
>>58
武装錬金という打ち切られた後に2クールでアニメ化した例もある 78新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 22:32:29.50ID:uVizQ+C5
ボンボン坂かなぁ
ムヒョロジの作者が描いてる同人誌そのうちアニメ化されたりして
惑星のさみだれの原作者、ファン誰も幸せにならないの見たら
アニメ化されないのはそれで良かったと思ってしまう
そういや山下たろーも5年位連載してたのにアニメ化しなかったな
ルーキーズもそうか(ドラマ化はしたが)
ジャンプの野球漫画はアニメ化しちゃいけない決まりでもあるんか?
>>84
TVアニメではないが一応たろーはアニメ化されてる
あとプレイボールが時を超えてアニメ化された(キャプテンは月刊だから) 87新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 23:53:13.32ID:Rv8E2dai
>>2
これらを知らないのなら漫画に無関心なレベルだから、態々書き込まなくても良いかと思う。 88新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 01:06:06.05ID:6empVW9z
>>1
夜桜さん家?そんなもん人気ねーだろ
深夜アニメでもスポンサー集まらんだろ >>85
作者に半ば黒歴史扱いされてるし無理じゃね? 90新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 01:39:55.40ID:1LY25dWp
>>1
人気があるからって何でもアニメ化すればいいってもんでもないだろ ジャンプで単行本20巻以上出てて唯一アニメ化されてないMr.FULLSWINGを
アニメってさ、アニメ化してアニメが原作に追い付いたから終わるのはわかるが、原作ストックありまくりなのに1~2クールしかアニメやらないで終わるってのが多すぎなんだよなぁ…
>>81
低予算すぎるわ
あれ
TSUTAYAのコミックレンタルで借りて読んだが、古い原作だけど泣ける終わり方してた どんな漫画も
アニメ化実写化の企画書は束になってやってくるそう
でもスポンサーがつかない
出版社か原作者が望まない
地上波昼間の枠が空かない
とか
>>1のタイトルだけ見てると
中身は知らないけど
おそらくホモが増えそうな漫画しかないと思われる
つまり腐向けは飽和してるから作られない
男向けの萌え作品はネタがないからなろうにまで手を出してる状況なのだから >>97
CMって昭和かよ
OVAで売れるかどうか まあ人気作品ならアニメ化の話も一度くらいは出るだろうけど
決定まで行かなかったのはどれも何らかのハードルをクリア出来なかったんだろう