よろずー2022.06.27(Mon)
https://yorozoonews.jp/article/14654891
ゼンマーケットが運営する越境ECモール「ZenPlus」で、現存数が少ない幻のポケモンカード「ポケモンイラストレーター」が9800万円で取引された。過去に3度取引されていた同カードは今回、3回目の取引額3800万円から大きく跳ね上がった。ゼンマーケット担当者は「昨年末くらいから世界的に相場がかなり上がっている」と説明した。
1996年に発売開始されたポケモンカードは現在、13言語で作られ世界中でプレイされている。そのため国内外を問わず多くの熱狂的なカードコレクターが存在し、入手困難な古いカードや限定カードは高額で取引されるという。「ポケモンイラストレーター」は1997~98年に開催された漫画雑誌・コロコロコミック(小学館)の「ポケモンカードゲームイラストコンテスト」で優秀な作品に贈られ、配布数は39枚のみと非常に希少価値の高いカードだ。現存するものは10枚程といわれている。
「ポケモンイラストレーター」は「ZenPlus」で20年6月に2500万円、8月に2200万円、12月に3800万円でそれぞれ順にアメリカ、香港、カナダ在住の購入者と取引されていた。今回はこれまでの金額を大きく上回る9800万円で販売され、香港の購入者に届けられた。担当者は、価格上昇の直接的な要因について「明確には分からない」と話したが、ポケモンの世界的人気と最近の円安傾向が追い風になっていると推測。同カードが3~4億円で取引されている海外のEC越境サイトもあるという。
担当者は今後もレアカードの価格は右肩上がりになっていくと予想した。
https://public.potaufeu.asahi.com/331e-p/picture/26923676/6d5dd0e3ac7f95333a1aa661369f5891.png 2なまえないよぉ〜2022/06/28(火) 23:08:31.52ID:QDpzW1bR
コレクションって
昔なら見たことがないからほしいと思ったけど
今はきれいな画像で保存ができる
これじゃダメかな
あの世に行った時の処分も楽だし
3なまえないよぉ〜2022/06/28(火) 23:10:08.28ID:Mf8gMNhz
うんこプーン
4なまえないよぉ〜2022/06/28(火) 23:21:12.08ID:zfD5N574
ポケモンカード
トミカ
ベイブレード
コレクション対象になると皆絶版物の価格上がるよな
5なまえないよぉ〜2022/06/28(火) 23:25:13.84ID:72AppuaO
アベノ円安なのに、海外オークションの落札額を円で語っても無意味だろ
7なまえないよぉ〜2022/06/28(火) 23:47:27.73ID:wNG+QvWU
ちょっと実家に行ってくる
>>6
黒蓮は世界で推定2万枚出てるからな。
アルファ版で一番保存状態のいいものは世界で6枚しかなく、
一時期1億の値がついたが、今は3000万位のはず。
自分はアンリミ版を持ってるが10年前10万だったのが100万超えててビビってる。 9なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 00:40:10.83ID:oRyaJUWj
11なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 00:55:28.82ID:7GezAIiX
所詮、金持ちの余興だな w
印刷されたカードでこれだけ値段がつくってすごいなあ
メーカーはこそっと増産したりしないの?
13なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 01:22:16.00ID:oX1oiU6p
>>12
このカードも予備とか含めて少なくとも100枚くらいは刷ってると思うけど、
当時の担当辺りがごっそり机の中とかに入れっぱなしにしてたりせんかな?w このカード持ってないけどコンテスト入賞者がデザインしたカードは何枚かうちにあるわw
ポケモンカードはオリジナルが日本版だから、日本語版カードでも海外相場は高いまま?
16なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 03:04:04.93ID:jWU2Cswi
当時は想定しようがなかっただろうがこりゃうかつに雑誌のコンテスト賞品出せんな
税金とかどうなるんだろう
外貨獲得の観点からは政府が推奨してもいいのか知らんが
掃除してて親に捨てられそうだ
残ってても変色しとるだろう
買って手に入るようなのは大して値は付いてないんだろ
19なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 05:58:39.78ID:dteq/iN7
こんな原価数円の紙に億出せるほど夢中になれるなんてある意味幸せだな
20なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 07:38:07.71ID:/I+FiVBt
21なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 07:54:08.20ID:kclrnPPP
>>13
俺が担当だったら間違いなく流出させる自信あるわ・・・。 22なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 08:00:33.86ID:gYVdxTC2
ちょっとおじいちゃん家のくら見て来る
23なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 08:27:34.07ID:E/MBOsuR
つまり、運営が商品枠のカードを予め多めに作っておけば
裏でぼろ儲け出来るって事? 恐ろしい世界だな
ナンバリングとか当然してあるんだろうな?
何枚か想定外のものがあることがわかったら
相場が暴落しそうね
25なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 08:39:24.59ID:eo5HCimx
欲しいわ・・・。
26なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 08:56:04.98ID:WxRf4fKy
>>7
>>17
ガンダムやドラゴンボールのカードダスなんかも実家にいっぱいあったのにほとんど捨ててしまっていた…
かろうじて残ってたやつを専門業者の買いとりに出したら1マソになったよ 27なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 09:07:18.22ID:m9VN0CMN
>>6
>>8
ギャザは古参ばかりで客が先細りなのが確定してるが
ポケモンは今後もどんどん新規客が増えていくからな
あと灯争〜カルドハイムみたいなクソインフレセットは刷るべきじゃ無かったね
P9が霞む様なインフレカードを開発したプレイデザインチームと焼畑社長は謝罪の遺書残し自害しとけ 28なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 09:53:21.90ID:2Qj8ikKY
ポケモンカードを投資商品化するべく、
値段を釣り上げるためのヤラセ取引であることは言うまでもない
日本国内に資産を持つ海外在住層が、現金での移動を嫌って換金性の良い
移動可能な高額商品を買い漁ってるみたいだな。だいぶ落ち着いて来たけど。
>>13
ありそうだな。元編集者が雑誌の撮影とかで使ったシールだのピンバッチだのまとめてまんだらけに持ってったら数十万になったとか聞いたことあるわ。ほんとの製造枚数なんてわからん 31なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 10:40:19.03ID:EgAAl1be
こういうの誰が買うの?
コレクションじゃなく、売り買いで利益出すために買うの?
32なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 11:21:02.68ID:kj3FxVry
目茶コストかけて偽造品作っても爆益出るレベルだな
絶対出てくるだろ
33なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 11:37:02.44ID:AxCfG10J
4枚ぐらいあったような
34なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 12:02:05.72ID:lO+8t1KT
持っててなくしり捨ててたりしたとしたら気が狂いそう
35なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 12:25:15.93ID:USYrgp2+
全世界にファンが居て非売品のレアカードなら億は行くだろうな。
スポーツ選手の世界注目の大会で有名人気選手且つMVP選手の本大会で使用したのが証明出来るユニフォームとか
スポーツ史を語る時に出て来る様なのなら
36なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 13:14:14.04ID:LhJJrTN5
投機の対象、マネーゲームでつね。
37なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 13:15:43.11ID:nHR0l2qj
38なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 13:25:11.88ID:nHR0l2qj
発行40枚か
鑑定会社に登録された残り10数枠しかない
んで期に鑑定登録されたカードほど、チェックがきつなるというね(贋作率上がるから
39なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 13:34:18.79ID:o3Q4AMdc
馬鹿げてる
そんなに人気なら
印刷すれば良いだけだろ
41なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 13:39:59.75ID:HCREnk75
俺の未開封たまごっち、誰か1,000万で買ってくれないか?
人気あるから一杯印刷のが馬鹿の極みやんけw
って子供でコンシューマー立場でしか物事みてない子かもしれんか
まあ大人目線だったら再発行は最悪手ってとこだ
>>13
あくまでポケモンカードの一部、プロモカードとして刷られてるなら、
価値が付くのは想定できてるだろうし、そこまでのザル管理ではないんじゃないかねえ
印刷枚数はMTGだと1シート121枚とか知られてるけどポケモンはどうなんだろ スーパーノート北朝鮮の技術をもってすればいい稼ぎになりそうだ
でも今は暗号通貨盗むのに忙しそうだなw
46なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 14:55:54.60ID:vkYscb0T
みんなが見向きもしないカスカードが
高額になったりすればおもしろいのに
47なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 15:00:05.61ID:b+gocQpo
俺のビックリマンシール買い取ってくれ
48なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 15:04:52.37ID:hqMIYvUq
原因は靖国参拝か―『第五人格』人気プレイヤーの公式大会停止処分に波紋
49なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 16:18:16.33ID:+iZpRRba
きまぐれクックのサブチャンネルでこの手のカードが高騰してるって知った
50なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 16:44:15.80ID:oWNg0AC0
バルブやね
遊戯王もデュエマもこの手のトロフィーというか賞状代わりのカードは超高いもんな
52なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 17:07:27.36ID:QUfcnV4/
これってコロコロか何かの
イラストをカードにしますという企画の商品か?
あったよな
53なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 17:48:56.81ID:FxQYTBX3
54なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 19:04:56.24ID:6pTuI4Jm
>>1
靴屋(靴磨き屋)が幻のポケモンカードに手を出したら暴落すると聞いた ... 55なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 19:34:32.59ID:5uhkjzQI
バルブやね
>>2
確かにな。円盤とかもパケ絵買いとかしてたけど、いまは買わなくても、いつでもネットで画像見れるから、円盤買わなくなったわ。 子供が大人になって懐かしく買う
モノとして在るから買う
子供が将来カギを握る
58なまえないよぉ〜2022/06/30(木) 21:28:03.32ID:KAcfTZDm
>>49
きまぐれクックの得意料理は『上海蟹のカンジャンケジャン(간장게장)』だっけ? 中条氏が土地や株が上がったというがこの世に絵画ほど値が上がったものはない
と言っていたけどポケモンカードはもはや絵画を超えてるんじゃないのか
ゴッホやセザンヌが億ってのもアホみたいだけどまだ画家の一点ものだから分からんでもないが
おもちゃメーカーが機械で印刷したカード一枚に億って
トレカも劣化するし、これ10点満点で9点評価だけど満点は新品でも出るとは限らないから、まあ一点ものみたいなもんではある
そして印刷物の再現って意外と難しいんだよな
デジモンに行ってポケモン捨てた人は本当に人生損したな
遊戯王はまだ救いがあるが
ポケモン捨てて遊戯王はあんまりいないからな
63なまえないよぉ〜2022/07/07(木) 20:44:20.90ID:XU2FwxZo
>>19
絶対に勝てる投資だぞ?
金があればだけど お札とかはホログラム入れたりコピー機使えないようにしたり通し番号つけたりして偽造防止してるけど、それに比べて偽札とかより絶対に作りやすそうなのになんでこういうカード偽造しようと思うやついないの?
もしくはもう偽造されてるけど誰も気づいてないの?
既に偽造されている
大量の偽ポケカが見つかった事件もあった
67なまえないよ〜2022/07/14(木) 10:58:07.45ID:JnnZBo5Q
>>>?
このカードは商品ではなく、1997〜1998年の間行われていた
「ポケモンカードゲーム イラスト コンテスト」の賞品である
世界に39枚しか配布されなっかった。
現存枚数は24枚