X



『バーチャファイター2』が変えた格ゲーの歴史とは? 夢と希望が「無限」にあった [鳥獣戯画★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鳥獣戯画 ★垢版2021/11/08(月) 17:28:44.39ID:CAP_USER
マグミクス2021.11.05
https://magmix.jp/post/66269

青春と共にあった『バーチャファイター2』

 衝撃、驚愕、沸騰、熱気。

 1994年11月に稼働が開始された『バーチャファイター2』のことを思い出すとき、同時にさまざまな感情や光景があふれてきます。今よりも世の中にもっとゲームセンターがあふれていた時代、どこのゲーセンにもずらりと対戦台が並べられ、その後ろには順番待ちをしている若者が列を作り、自分の番を今か今かと待っていたものです。

 当時の筆者は地方在住の格闘ゲーム好きの学生でしたが、少し腕を上げて聖地のひとつ「新宿カーニバルプラザ」に遠征し、さんざん並んだあげく2ラウンド連続でカゲに押し出された記憶は、今も衝撃と共に脳裏にこびりついています。あのときはあまりにひどい負け方に屈辱を覚えたものですが、あれから25年以上が経過し、今では対戦格闘ゲームに青春を捧げた頃の懐かしい記憶となっています。

 オンライン対戦が一般化し、多くのゲーセンが姿を消した現在では、タバコの煙が充満し、薄暗い空間に電子音が鳴り響き、多くの若者の情熱とコインが無限に注ぎ込まれた懐かしい光景を見ることはもうかないません。あの猥雑な世界にノスタルジーを感じる日が来るなどと、当時はひとかけらも思いませんでした。

 あれは、青春だったのです。

 それにしても、なぜ『バーチャファイター2』は時代を代表する作品となったのでしょうか。

 まず挙げられるのは、当時としては最高峰をさらに上に突き抜けた高精度なグラフィックです。

 前作『バーチャファイター』とは比較にならないほど美しく仕上げられたキャラクターが、華麗に素早く自在に動くのは大きな衝撃でした。当時のゲームセンターに集っていた若者たちは、子供の頃にファミコンに夢中になっていた世代です。ファミコンのドット絵からたったの10年程度でここまで来たのか。こんなすごいものが世の中に出てきたんだ。これからはもっとすごい物が見られるんじゃないか。そんな夢と希望を無限に持てた時代でもあったのです。

有名プレイヤー「鉄人」の存在

 また、この時期の対戦格闘ゲームはゲーマーそれぞれが地元のゲーセンに入り浸って遊ぶものだったため人間関係は狭く、それぞれの店のなかで競い合うのが一般的でした。 当然、全国に名前がとどろく有名プレイヤーはほとんどおらず、雑誌「ゲーメスト」が開催した大会で優勝したプレイヤーの名前が、ごく一部の人間の間でだけ語られる程度でしかなかったのです。

 その状況を大きく変えたのが『バーチャファイター2』でした。

 池袋サラに新宿ジャッキー、柏ジェフリー、キャサ夫、ブンブン丸といった鉄人と呼ばれたプレイヤーたちは絶大な人気を獲得し、彼らがプレイする台には多くの人が押し寄せ、息が詰まるほど密集しながら一挙手一投足を食い入るように見つめていたものです。

 その人気はゲーセンのなかだけに留まらず、テレビやイベントにも数多く出演を果たし、『バーチャファイター2』が時代を動かす力を持つムーブメントであることを証明していました。

 翌1995年にはサガサターン版も発売され、アーケードよりも性能が劣る家庭用ハードにも関わらず高度な移植を実現。ポケットのコインの残りを気にせず練習ができるようになり、『バーチャファイター2』の勢いはさらに加速していきました。友達の家に押しかけて、徹夜で対戦を繰り返した記憶を持つ方も多いのではないでしょうか。

 あれから25年以上の時間が経ち、かつてのプレイヤーたちが歳を重ねるのと同じくして、『バーチャファイター』も共に時代を歩んできました。2010年に発売された『バーチャファイター5 ファイナルショーダウン』を最後に10年以上新作が登場していなかった「バーチャファイター」シリーズも、2021年になり、『ファイナルショーダウン』をリメイクした『Virtua Fighter esports(バーチャファイター eスポーツ)』が登場し、新たな展開を見せています。

 当時『バーチャファイター2』に熱狂した若者たちも今や40代を超え、社会の中核を担い忙しく働いている方も多いでしょう。筆者もなかなかゲームを遊ぶ時間は取れませんが、過去を懐かしみながら未来を追いかけていく道のひとつとして、ステックを握り、ボタンを叩いています。

 やっぱりね、対戦は今やっても面白いですよ?
0002なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 17:32:02.25ID:mKvpi/Su
キャサ夫w
0003なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 17:40:01.04ID:UQVEQpTz
3Dでカメラが動かせるってのは画期的だったんだよな
ゼル伝なんてローポリなのにかなり凝っている
0004なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 17:40:31.04ID:STpSTc+4
>>1
> 池袋サラに新宿ジャッキー、柏ジェフリー、キャサ夫、ブンブン丸といった鉄人と呼ばれたプレイヤーたちは絶大な人気を獲得し、彼らがプレイする台には多くの人が押し寄せ、息が詰まるほど密集しながら一挙手一投足を食い入るように見つめていたものです。

彼ら今は何してるんだろう?
0005なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 17:43:45.52ID:jC2w+dzr
ブンブン丸とはひばりが丘にあったゲーセンでよくスト2対戦したわ
0006なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 17:45:01.91ID:DjFqstGs
ブンブンはいまだに現役だから配信見てるけどたまにガチギレするから面白い
0007なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 17:57:19.82ID:sM357DEb
逆に3以降は、不気味の谷に突入しちまったな
マネキンが戦ってるようにしか見えなかった
0008なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 17:58:22.83ID:9aO3qDN6
あんま興味ないんだけど懐かしく感じるって事は実際流行ってたんだな
0009なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 18:06:34.58ID:hN7t4jYa
最初VF1を見た時はしょぼいCGでパンチとキックしかないクソゲーだと思った
しばらくして鉄山靠という技が発見され、レバーとボタンとの組み合わせで多彩な技が繰り出せることが分かった
それ以来バーチャの虜になった
そして満を持してのVF2発売
画面が見えないほどギャラリーが集まりスト2を超える人気だった
1プレイ200円だったのにだ
アドバタイズの舜帝の演武の衝撃は今も脳裏に残ってる
初代がスミソニアン博物館に展示されてるのも誇らしい
鈴木裕氏の功績は大きい
今はPS4のeスポーツにドハマリ
当時の鉄人のほとんどが復帰し、おのおののようつべのチャンネルで活動している
スト5や鉄拳ほどの絶大な人気はないが、息の長いゲームとして6に期待したい
0011なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 18:10:35.11ID:tvkXx5Jv
言うほどやる事無いんだけどな
だいたい、

立ちP
しゃがみP

中段K

これを撒くだけw
0013なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 18:18:35.02ID:qveFuFl9
>>3
バーチャはやってないからわからんのだが、カメラが動くのにキャラの間合い計れるの?
0015なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 18:25:36.95ID:zGr7/2Vk
「当時はすごかった」に価値があるのは、老人会だけ
そのまま博物館に漬けとけよ
0016なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 18:35:48.36ID:/eU1e03u
描画は3Dだったけど
ゲームとしては
ほぼ2Dだったけどね

何もかも懐かしい
0017なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 18:37:42.57ID:1pe1dfZG
モデルの口パクも最初はSEGAってなんかで見た
0018なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 18:44:25.96ID:SNuZ0lO0
そういやVF2の忠実な移植ってどのゲーム機からも出ていないような
0019なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 18:48:02.18ID:bMggqNuf
正直、ついていけなかった、、、
スト2と、シューティング・ゲームに情熱を傾けた、
それが僕の90年代であった。
0020なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 18:55:43.42ID:xOzP8NxX
リアルさがウリなのに重力を無視した空中コンボや大ジャンプが導入されてて
後の3D格ゲーもバーチャの真似して空中コンボ前提になってるのが謎だった
0021なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 18:58:35.49ID:n1JF/TUF
アキラの膝がアホかと思う難しさだったなー
あと崩撃とか全然できんかったわ、下手すぎて
コマンドだけは覚えてるけど
0022なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 19:16:47.99ID:xFcjLUtL
>>18
一応、PS2のセガエイジス2500が
1番オリジナルぬ近い移植かな
PS3のDL版はHDになってネット対戦
できるけど
0023なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 19:40:12.64ID:xwEJOWsM
セガサターンのファイターズメガミックスしかプレイしてないなあ
0025なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 19:43:01.45ID:xFcjLUtL
>>18
一応、PS2のセガエイジス2500が
1番オリジナルぬ近い移植かな
PS3のDL版はHDになってネット対戦
できるけど
0027なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 20:11:19.09ID:NiHBi6E9
1はPKという単純なコンボが全キャラ標準装備
そこからの派生って考え方が秀逸だった

で、ガチ勢とライト層のバランスが絶妙だった傑作の2

ただ、3からその辺の単純さが失われていった

よくあるゲームの衰退パターンだよね
0028なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 20:14:52.14ID:8RR4L23M
相手の下段起き上がり攻撃に登り大ジャンプキックを当てることに執着してた
ガイーンって金属音が気持ちよかった
0029なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 20:22:17.90ID:m+ppS4se
>>28
ダヒーンだよ、ダヒーン
0030なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 20:53:55.79ID:NoHBHjRP
屠龍纏身爬山開が出せないVF1からの晶使いなんだが
アストロシティやメガロのVF2は儲かってる
ゲーセンにだけあり、1プレイ2クレなんで避けて
汎用筐体で稼働しているVF2で遊んだ様な覚えはある。

隣り合わせで対戦するから灰皿が飛んで
リアルバトルが起きる原因だったんだよな。

パソコン(Kali対戦)、XBOX360で結構遊んだ。

サターンはVF2の為に買い、ドリームキャストはVF3の為に買ったが
シェンムーとソニックアドベンチャーの方がプレイ時間は長かったw

ファイティングバイパーズやラストブロンクス、
バーチャロンも遊んだけどなじめなかった。
0031なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 21:21:27.26ID:ISWO57lQ
>>5
ひばりが丘は全盛期3軒くらいあったな
有名な人も来てたんだね
0032なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 21:45:02.06ID:LmBzAqt4
アメリカで人気が全然無かったからシリーズが
終わってしまったけど、なぜアメリカでは受け
無かったんだろ?
0033なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 22:01:25.98ID:jC2w+dzr
>>31
北口にある今は100円ローソンのあたりのところに
アーケードゲームに手を出していた金子製作所の社長の息子が店長やっていたゲーセンがあってな
(店頭にスポーツカーを展示していたゲーセン)
当時無名のブンブン丸と知りあったとき
彼は友人とつるんで2人でそこをメインにたむろっていたな
あとは北口2階のセガとか、南口の薄暗い地下一階の50円ゲーセンとかかで良く会った
当時はスト2の大ブームで彼はザンギエフとかサガットをメインに使ってた
遠征だと石神井公園の店とか行ってた
彼はひばりが丘が地元だったはず
友人とつるんでひばりが丘の松屋でバイトしてたし
中学までしか行ってなかったりとか複雑な家庭事情なのは
当時全然知らなくて、のちにファミ通の紙面で知ったわ

バーチャの時代に入ると北口の2階のセガにいたりとか新宿に遠征してたみたい
で、その後新宿でスカウトされてファミ通で働きだしたのは有名な話
0035なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 22:25:04.94ID:0gZ07/aU
本当にすごいのはグラフィックよりも、その1フレーム差まで考え抜いたゲームバランスだけどな
どのキャラでも対等に戦えた、プレイヤーの腕次第を実現した究極の格闘ゲーだった。
0036なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 22:32:07.56ID:pdTg/NOH
旋風牙のモーションがかっこよかった。
後ろ回し蹴りだけど捻りが効いてた
自分でも出来ないか練習した。
0037なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 22:39:45.58ID:4c3M6iBt
年代に差を感じる
俺のエポックメーキングは
ギャラクシアンとギャラガ
0038なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 22:40:27.01ID:yn1dWEFz
フワッとしたジャンプが気持ち悪いなって思ってたけど計算ミスらしいな
0039なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 22:47:01.38ID:ISWO57lQ
>>33
うろ覚えだけど
北と南がたぶん逆?
デカいゲーセンのデカい画面で餓狼SPちょっとやった記憶がある
0040なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 23:04:32.32ID:EYVTbHWU
>>6
もう40過ぎてるだろうに頑張ってるな
俺はもう枯れて久しい50過ぎだし、ゲームをやらなくなってしまった・・・
0041なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 23:07:16.32ID:642iBQcg
キャラ数もコマンド技数も三竦みもほんと丁度いい対戦ゲームだったな
0042なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 23:07:19.67ID:EYVTbHWU
>>9
俺が最初にVF1見たのは、新宿東口の今は100円ショップになってる某ゲーセンだったな
当時は1回200円で、しかもふたり並んで座る大型筐体だったのに、それでもお客さんがかわるがわる遊んでた
といっても数人だけだったけどねw 夜だったし
0043なまえないよぉ〜垢版2021/11/08(月) 23:17:54.54ID:HKpECkqw
>>39
北口の整備で初っ端にゲーセン潰れた。
未だ雑多な雰囲気は残ってるけど、
あの頃の良い意味で駄目な北口はもう戻ってこない。
0044なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 00:48:15.99ID:5WawphtC
10年早えぇんだよ
0045なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 03:14:55.68ID:SFj5IfA4
PCでBF1942が出たときのほうがびびったわ
0046なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 03:30:52.49ID:/mrF6rc4
>>45
OFPの方が衝撃だろう

エディタで適当に配置してもそれっぽい戦場になる。
オプションに敵移動予測サポート(チート)がある=AIは敵が遮蔽物で見えなくなっても移動予測を行っている。
分隊長が部下に指示を出す。
AT兵器を持っていてもBMP1輌に奇襲されたら5分で分隊は全滅するような兵器間のバランス
0047なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 04:52:52.72ID:AcJvjcud
>翌1995年にはサガサターン版も発売され

サガサターンて…
0048なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 05:25:10.78ID:GVTKZ3oY
ゲーセンの数も比較にならないくらい多かったが、そこがスーツ姿の社会人でで溢れかえっていた
そんな今では考えられないような光景が当たり前だった
会社終わりくらいからの盛り上がりが異常だった
0049なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 05:52:54.91ID:x0ggfWzg
格ゲーはほぼやったことが無いが、当時たまに買っていたファミ通で
上記の鉄人さんとやらが監修していた御意見無用とかいうゲームの
制作現場の記事がたまに載っていたな
売上の方はどうだったんだろうねぇ・・・
何にせよ、プレイヤーとクリエーターって別の生き物でしょ
0050なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 06:15:09.88ID:YaaqWqQa
セガ様vf2をsteamで売ってください
ネット対戦及びジョイスティック対応でお願いします
0053なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 07:44:07.94ID:LgiYAHpq
秋葉原で67連勝したのはいい思い出

当時フリーターだった俺も息子が成人したわけだが
もうそんな昔の話なんだな
0054なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 09:18:29.43ID:5fGp11ph
もっと前に出たSFCのドラゴンボールで格闘ゲームは自分に合わないと思って
こっちはほとんどプレイしなかった。あの時代スクウェアまで格闘ゲーム出していたなーと思い浮かぶ
0055なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 09:38:47.60ID:qNPyyKsF
対戦で遊んだのは これとバーチャストライカー2まで
たまにHey覗くけど 格ゲーを籐巻きに見てみんなうまいもんだと感心して終わる
2階のシューティングコーナーは白髪の人がちらほらいる そんなゲーセン事情
0056なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 09:59:23.66ID:31JhpNnk
リングが広くなったのは良かった
1はサラの蹴り一発でで中央付近からリングアウト
0059なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 11:13:21.42ID:BMkPTb2o
>>57
あれはなぁ・・・当時ゲーメストで何か年間大賞もらったそうだけど、
自分としてはそれほどの出来かな?と思ったよ
そうしたらやはり石井ぜんじが物凄く推してて、彼だけやたらと高い評価だった
彼はバーチャ1はあまり評価してなくて、「リアルさよりも夢がほしい」とか書いてたんだよな
0061なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 11:59:40.30ID:OPks/EwC
>>18
Win版は忠実じゃないかな。発売当初のPCだとスペック不足かもだけど
何世代か後のPCにWin98入れて描画設定等を最高にすれば相当イイ感じだと思うが。
0062なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 12:04:11.45ID:z1tvBKcT
バーチャファイターの後に、3DのストUとかサムスピとかあったと思うけど
全然3Dの意味がなかったな
0063なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 12:04:29.25ID:SFj5IfA4
後ろ回し蹴りでフィニッシュしたときすごいカッコよかった
0064なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 12:22:21.73ID:PPSzd0Fq
サターンであそこまで再現したのは大したものだったな。
サターン買って良かったと思わせてくれた。
0065なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 12:26:30.98ID:NzuQelIp
>>59
やっぱり不公正な選定だったのか、、、
0066なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 12:49:30.90ID:ofrY8h/Q
当時雑誌編集をしていたが、このゲームのムックはできがよかった
0067なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 14:39:18.86ID:MYyC9zSq
3以降は、本当に修行した者しか上手くなれない=プレイできない感じになっていったのかやる人とやめる人別れたよね。
0068なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 14:42:10.13ID:BMkPTb2o
>>66
バーチャファイターリミックスのことかな
たしかにアレは素晴らしかった
0069なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 14:44:39.32ID:BMkPTb2o
>>64
俺もわざわざヨドバシに予約までして、発売当日に買ったなあ
翌年に出た2も「ここまでやるのか!」と言う完璧に近い出来だった
0070なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 15:07:28.89ID:K3XktXOq
まさか格闘ゲームの歴史から消えて、

鉄拳が残り続けるとは思わなかった。

格闘ゲームを作っても儲からないと
メーカーは言うけど・・・
0072なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 15:19:13.13ID:yTn4FcBa
>>65
いや、アレは組織票の力
中身の人じゃないからホントに不正なかったかなんてワカランけど、副編集長が一位とったタイトルに対して
「投票した奴らはバカか」
「これは人気投票じゃねえぞ」
「ちゃんと考えて本当に価値のあるゲームに投票しろ」
「このゲームは一位をとるのにふさわしくない」
...とか読者にキレた雑誌なんて聞いたことないw
そんな風土の雑誌だったから、不正あったら誰かが暴露してたんじゃなかろうか
末期には会社の経営ヤバいの暴露してるライターいたし
0074なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 16:31:35.78ID:I8/lAz3r
200円だったから絶対にやらなかった。
ガードボタンが受け付けなかったし
0075なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 16:58:04.24ID:NzuQelIp
>>72
そういや、ゲーメスト大賞の読者さま参加枠で当選して、
大賞の会場にお呼ばれしたことが何度かあるが、
最後のゲーメスト大賞となった1998年の一位は変なランキングだったなぁ、
なんで「キカイオー」じゃないんだ、、、
なんて、当時の記憶が黄泉帰った。


まぁ、クイズゲームで非売品CDもらった喜びの記憶のほうがはるかに強いけどねw
0077なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 20:38:22.72ID:wMMF1qEM
無限にあったっておかしいだろ
無限なら今もあるはずだろ
0078なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 20:45:36.78ID:mZV2aFA8
>>39
北口のB1のゲーセンが誕生するもっと昔に
餃子の満州とローソン100のところにゲーセンがあった
富士山バスターとかのロケテしてたw

北口のファンタジアは道路整備計画で今は道路か
北口の2Fセガも再開発で今は駅の階段あたりか
更にセガの前に古いゲーセンがあった記憶が…

北口のプレゴひばりが丘の前は武蔵野産業のBIGで
1Fがパチンコで2Fゲーセンとかあった記憶が…

ラーメン二郎よりもう少し駅寄りのところに
B1にゲーセン1Fがレンタルビデオ屋があったな
今は不動産屋あたりになってるか

あとは東久留米のキャロットハウスとかTAITOのゲーセンに塾の帰りに寄ったわw

1990年前後頃の話だけどね
0079なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 21:03:22.14ID:BzOVKofh
10年早いんだよっ!!…って言われてから25年にもなるのか
でも全然進歩してないわ
0080なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 21:25:53.20ID:c6rRD7Ko
エポックメーキングだったのは、スト2の方だと思うけどね。
あのヒットが対戦格ゲーをメジャーに押し上げた。
0082なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 22:08:46.11ID:1YIkppht
セガのバーチャ、ナムコの鉄拳としのぎを削ってたのは良かったよな
皆どっちか派だったが俺は両方一長一短有ったから両方好きだったな
あとレースゲームならデイトナとリッジだな
0083なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 22:09:42.38ID:1YIkppht
>>64
サターンはバーチャをやる為に買うハードだったからな出た当時は
0084なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 22:11:35.58ID:1YIkppht
>>73
普通のアストロ筐体だろ笑
0085なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 22:35:31.64ID:BMkPTb2o
>>70
鉄拳はキャラも見た目濃いしな
どう見てもあっちのほうがゲームっぽいし、オタの琴線に触れまくりw
それにバーチャはリーダーの鈴木裕氏がシェンムーのほうにいったしな
0086なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 22:37:20.36ID:BMkPTb2o
>>76
> darkedge復活しろ

アレは面白かったな
ローアングルの視点も当時としては珍しかったし
もう一度やりたいんだが・・・
0087なまえないよぉ〜垢版2021/11/09(火) 23:00:08.23ID:8T+mNa8z
>>86
アストロシティミニなら出来るよ>ダークエッジ

正直、早すぎた作品だと思う
0088なまえないよぉ〜垢版2021/11/10(水) 02:19:33.63ID:XEqPcIBJ
池袋の学校通ってたから、池袋サラときどき見かけて対戦もしたなぁ。
0089なまえないよぉ〜垢版2021/11/10(水) 13:18:42.39ID:liDg7EZT
ファイターの前にバーチャレーシングがあったよね
あんまやってるヤツいなかったけど
あとやたら付録が豪華な覇王とかいうゲーム雑誌があった
0091なまえないよぉ〜垢版2021/11/10(水) 13:57:46.40ID:a/LeBmhi
>>89
F1マシン型した筐体で左右にGが掛かると横からエアバッグ見たいなので疑似Gが掛るヤツならやった。
0092なまえないよぉ〜垢版2021/11/10(水) 14:16:30.36ID:LB50DbIa
会社帰りにゲーセン寄るいい時代だった
飲み会の後に乗馬(クビをグイグイ押す)のマシンとか乗ると気分悪くなったり
それが今はクレーンゲームばかりだ ゲーム界の衰退はゲーセンに現れてるな
0093なまえないよぉ〜垢版2021/11/10(水) 16:45:11.43ID:X1G07Zct
PS選んだワイ闘神伝売り切れてて再入荷るの待ってたくち
0095なまえないよぉ〜垢版2021/11/10(水) 17:10:57.31ID:r9i5p5GF
個人的に台湾ステップが広まってから、
あの動きに中毒性がまして抜けれなくなった
0096なまえないよぉ〜垢版2021/11/10(水) 18:55:14.12ID:n2AXEsAC
サターンでバーチャやったときは新時代がきたって感じたわ、アーケードでなく家庭でバーチャができるなんてと小学生ながらに感度した
0097なまえないよぉ〜垢版2021/11/10(水) 18:56:45.41ID:n2AXEsAC
>>92
格ゲーブームの頃はど田舎のゲーセンですらベガ立ち勢いたからな〜
0098なまえないよぉ〜垢版2021/11/10(水) 18:59:12.98ID:n2AXEsAC
ユーチューブに大須晶のドキュメンタリーの動画あるけど皆に一度は見てほしいわ、バーチャに人生突っ込んだやばい奴らの物語
0099なまえないよぉ〜垢版2021/11/10(水) 19:41:51.57ID:JanTC8nT
バーチャが出始めの頃は、ゲーセンのど真ん中にでっかい筐体置いて、やってる人をみんなで見てたわ

200円払って10秒でリングアウト
0100なまえないよぉ〜垢版2021/11/10(水) 22:48:14.36ID:zqgp8HCf
>>91
あと、4台並んだ大型筐体の上に中継用モニターが付けられたのもあったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況