X

【訃報】漫画家・みなもと太郎さん死去 74歳 「風雲児たち」 [鳥獣戯画★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/20(金) 07:46:43.84ID:CAP_USER
歴史大河漫画「風雲児たち」で知られる漫画家みなもと太郎(みなもと・たろう、本名・浦源太郎〈うら・げんたろう〉)さんが7日、心不全で亡くなった。74歳だった。昨年から肺がんで闘病中だった。葬儀は家族で営んだ。喪主は妻静香さん。

京都市出身。1967年にデビュー。79年に連載を始めた「風雲児たち」は、関ケ原の戦いから幕末の動乱へ至る壮大な歴史を、ギャグ漫画のタッチで生き生きと描き、歴史漫画に新しい地平を開いた。2004年に手塚治虫文化賞特別賞、20年に日本漫画家協会賞大賞を受賞。三谷幸喜さんの脚本で18年にテレビドラマ、19年に新作歌舞伎になった。続編「幕末編」を「コミック乱」(リイド社)に連載中だったが、未完に終わった。

作品はほかに「ホモホモ7」「レ・ミゼラブル」など。漫画研究家としても知られ、著書に「お楽しみはこれもなのじゃ 漫画の名セリフ」「マンガの歴史1」などがある。15〜20年には手塚治虫文化賞選考委員を務めた。

朝日新聞社2021年8月20日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP8M6VXRP8MUCVL016.html
2021/08/20(金) 07:47:58.60ID:H4GXqq46
打ったのか
2021/08/20(金) 07:57:15.42ID:EWzrTrpJ
スタンスが見え見えの作品だったけど割と勉強になったいい作品だった
おしいな
2021/08/20(金) 08:04:44.54ID:2XXrzBhj
ついに未完で終わって閉まったか…
坂本龍馬と勝海舟の出会いで終わりとは・・・
2021/08/20(金) 08:06:41.15ID:J2pntMAW
作品とかは読んだことないけど、BSまんが夜話でホモホモ7と他の作品のゲストとかで知った
2021/08/20(金) 08:11:56.53ID:M3lbwUe5
若い頃の吾妻ひでおがアシスタントしてた事があったんだっけ?
7なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 08:17:11.88ID:7Mb9YSSL
風雲児たちもう少しだったのに…と言いつつあと10年は結局かかったんだろうなぁ。ご冥福をお祈りします。
8なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 08:29:36.36ID:VUV692i0
よしりんが描くようなマンガだな
9なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 08:34:43.28ID:qGro6upS
重要な歴史知識の情報源を失ってしまった…
みなもと先生こそ知の巨人だった
10なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 08:44:34.18ID:kPJPRx7T
奥さんはみなもと静香ちゃんなんだな
2021/08/20(金) 08:46:48.42ID:/qs9lnxF
ペリーの小笠原占領騒動を捏造した罪は重い
12(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2021/08/20(金) 09:21:15.21ID:PnRKX/OJ
超人ロックは?
2021/08/20(金) 09:57:27.69ID:HrFbX9pA
ホモホモ7でキャラごとに作画を変えるネタを実践して
実力の高さを見せつけた人
14なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 10:23:49.84ID:t9RZ9aC2
うーむ、建築中の外国公使館襲撃直前で終わってしまったか…

薩英戦争、下関砲撃、蛤御門の変と複雑化していく幕末のピークまで切り進んで欲しかったけど去年の夏辺りから長らく休載していたからなぁ。

本屋で売ってるのは直近の3巻位だったので1年掛けて古本屋や大きな本屋があると立ち寄って1冊、また1冊と集めてモザイク状にピースが埋まっていくのを楽しませて貰った。

それでも既刊が全巻揃っちゃった時は妙に残念感が漂った。40年掛けた文字通りのライフワークも読む側は2年で全部集めちゃえることに寂寞感というか。

自分にとって1番の場面は挙げづらいけど「英国は紳士の国と聞いている」と「三国通覧図説(仏語版)をこれへ!」かな。ご冥福を。
2021/08/20(金) 10:27:59.58ID:YS0cKY4D
聖先生は続くなよ
2021/08/20(金) 10:43:35.79ID:3eODPCkr
すたみな太郎が閉店かと思った。
17なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 11:18:48.80ID:yjc8psEl
完結してから読もうと思ってたのに()
18なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 11:20:58.35ID:l5fYHbRL
>作品はほかに「ホモホモ7」

なんじゃこれ
19なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 11:32:54.94ID:foQDZLq1
>>15
フラグ立てるのはやめろぉ!
2021/08/20(金) 11:44:56.37ID:GfpDzAMa
風雲児たちで大黒屋光太夫を知った
2021/08/20(金) 11:51:18.98ID:7jA8byy0
シーボルトのあたりまでは読んでたなぁ
2021/08/20(金) 12:22:24.82ID:s/l3WCYg
いつかはこんな日が来るとは覚悟完了してたが、、、
ご苦労様でした。
23なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 12:25:30.39ID:GbJBYM8E
幕末編は買わないでおこう・・合掌
2021/08/20(金) 12:43:42.41ID:EDbBEySM
>>18
検索したらわかるけどアダルト向けのスパイ漫画
みなもと太郎の全てが集まっている
2021/08/20(金) 12:46:51.94ID:pDGy/eh9
風雲児ずっと休載中だったからやばいなと思ってた。
桜田門外の変のあたりとか面白かったのに・・・
ご冥福をお祈りします。
2021/08/20(金) 12:50:32.07ID:40sy/BUG
>>24
ジョージ秋山のアシュラとかが載ってた頃の少年マガジンだね
27なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 12:54:55.96ID:0ukpiKIL
世の中にはプロットとアシがいればなんとか最後まで持ってける作品もあるが、
この人のは無理だよな……
2021/08/20(金) 13:09:21.27ID:UHWpNInQ
ほぼ1年休載してたので覚悟はしていたけど、続きが読めないのは非常に残念だ...
ご冥福をお祈りいたします。
2021/08/20(金) 13:12:58.17ID:/W/aLqWX
やっぱり未完で終わったか残念
30なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 13:16:31.03ID:FhXNnH5J
「スターウォーズ ドン・キホーテ」は傑作だと思った
2021/08/20(金) 13:17:24.84ID:TjiWGLKT
ふぅんそうなんだぁ
32なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 13:19:54.24ID:CJecmmtT
>>27
この人の作品は歴史小説に絵がついてるって感じだから難しいと思う。本当に残念です。
33なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 13:31:29.89ID:Ojsq9SkK
♂♂7好きだったなぁ
冗談新選組も
ご冥福をお祈りいたします
34なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 13:36:09.42ID:rwe/Uk9j
無念…
35なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 13:37:30.19ID:miQtRbFp
重要な歴史知識の情報源を失ってしまった…
みなもと先生こそ知の巨人だった
36なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 13:46:34.87ID:hzjXnUro
コーダユー編が面白かった。
37なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 13:50:01.60ID:bsXrEbys
この間岡田斗司夫氏との対談動画見直したばかりだったのに
38なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 14:36:55.32ID:1DMTaJ/7
名作レ・ミゼラブル、いまだに手元にある
39なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 14:56:52.12ID:Ojsq9SkK
特に田沼意次のころが好きだ。
林子平ってこんなすごい人だったんだと思った。
高山彦九郎、工藤平助、最上徳内
余り知らなかった魅力的な人たち
40なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 15:16:51.69ID:ELeDHCun
え?そんなに若かったの?
って思っちゃった
女の子キャラが可愛くてこどもの頃
好きだったわ
41なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 16:04:51.68ID:0JQe7hSS
>>8
へ?
2021/08/20(金) 16:22:53.48ID:DcwoVGMp
まじかよ
 
 
誰?
2021/08/20(金) 17:30:55.29ID:7t+PwMA9
漫画の端々に色々とあらすじがかいてあるけどあまりにもこりすぎて
内容を把握するのに骨が折れた風雲児
44なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 17:57:40.56ID:a0aaXFOp
しずかちゃん?
風呂を覗きにきたのび太にコロナうつされたの?
2021/08/20(金) 18:08:19.60ID:yqiALNVk
風雲児たちの完結を読みたかったけど、何十年も描いてくれて感謝しかない
作中から本当に漫画が大好きなんだと感じられました、ご冥福をお祈りします
46なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 18:34:26.90ID:wVqIM/Oq
>>42
電通の手先として生涯を終えた人
ttps://dentsu-ho.com/articles/5747
2021/08/20(金) 18:51:16.48ID:y9t3b+Hp
三谷幸喜からの追悼コメントはないのか!?
48なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 19:13:23.10ID:S7FS/kLh
風雲児たち、もう読めないのか・・・。
今年一番のショックだ。
2021/08/20(金) 19:27:46.10ID:BH8pG0Z0
とんでも先生
2021/08/20(金) 19:42:21.50ID:Z8Opxqk3
>>46
死ねデマ野郎
51なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/20(金) 19:49:59.40ID:pdM7o7VI
全巻読むのは難しいかもしれんが外伝の「宝暦治水伝」だけは読んどけ。
全人類必読の書と俺は思う。
2021/08/20(金) 22:40:00.89ID:14ldKtF4
風雲児たちはどうなってしまうん?(´・ω・`)
全艦電子書籍で揃えて次巻まってるんやけど・・・(´・ω・`)
2021/08/20(金) 22:51:59.80ID:HrFbX9pA
みなもと太郎の影響を受けた作家は数多だろうけど
みなもと太郎はみなもと太郎にしかできない
50歳くらいで遊人風の萌えイラストを描いたりして
バイタリティは相当だったと思う
2021/08/21(土) 00:34:39.79ID:8kdmqdjS
>>49
俺もとんでも先生のイメージが強いわ
55なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/21(土) 00:34:49.31ID:LahEjbx4
【追悼】漫画家・みなもと太郎先生のお人柄を皆さんに知っていただくために対談動画を限定解除で特別公開します。/ OTAKING

www.youtube.com/watch?v=LfO22CHFg34
2021/08/21(土) 00:53:57.08ID:NPEjvbmS
亡くなったと聞いて、80歳は過ぎてたのかと思っていたら結構若くて驚いた
57ほもぉ
垢版 |
2021/08/21(土) 08:38:45.27ID:Zxvu91oB
>>18 割と人気だったんだよ〜 w

ホモホモ7⇒ルパン3世 という流れ
58なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/21(土) 09:03:40.06ID:ueLlmCwb
>>18
えっ
知らないの
2021/08/21(土) 11:53:35.91ID:YTeHolIP
トムが廃刊してトムプラスになったときの龍馬の話が無ければ
あと5年分ぐらいは本編が進んだだろうに・・・
2021/08/21(土) 12:00:28.24ID:t//kL1fN
>>53
影響よりもなんらかの支援をしてもらった作家の多さがすごいように思う
2021/08/21(土) 16:21:33.84ID:AVSYe0CC
コミケにもサークル参加してたんだよな。
2021/08/21(土) 17:29:44.06ID:BCWfYXb2
創価学会員として布教漫画を手がけたこともあるんだけど
晩年は学会に疑問を持って距離を置いていたという
63なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/21(土) 17:53:34.10ID:a42ljfnG
>>1
コミカルな絵柄で戦国時代やっても良いんだと気付かせたのは偉大
なんかすげぇ
64なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/21(土) 17:55:02.62ID:EtiUFKqR
明治維新は関ケ原の遺恨から始まる
歴史が繋がってる事をこの本から学んだ
マンガとしても歴史書としても最高傑作
65なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/21(土) 18:03:39.33ID:CUaK4AKm
ふぅん

66なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/21(土) 18:21:03.03ID:ltd+dAdM
>>61
なんどかコミケで会ったけどすごく気さくで優しく話を聞いてくれた 俳優の遠藤憲一は以前近所に住んでいて、漫画家とは知らずに近所の優しいオジサンとして自分の結婚のこととか相談していたそうな
2021/08/21(土) 18:49:15.72ID:Le/Vjo/n
>>59
雲龍奔馬は再構成されて幕末編単行本に収まったから
68なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/21(土) 19:06:02.78ID:MF8clmZa
『風雲児たち』は幕末の動乱を描くのが目的だったけど
その幕末の動乱になる大本から描くって事で関ヶ原から描いたが連載が長すぎて
連載誌が廃刊になって掲載誌を変えて題名を変えて続けていたけど矢張り未完で終わったか。
2021/08/21(土) 19:38:11.71ID:tItKBf2O
スレは『風雲児たち』ガーばっかだけど、
一時期エロ漫画の表紙絵を描いてたこともちゃんと評価しておきたい

ロートルは絵柄が固まったままなのが普通なのに、萌え絵というかアニメ風エロ漫画絵も取り込んでマスターする進歩的な感性……

70年代、少女漫画が漫画の最先端だった頃も、少女漫画絵をマスターするくらい意識が高かった
70なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/21(土) 20:06:18.48ID:j2mJ2Itl
10年以上前かな、廃刊になった乱みたいな時代劇漫画雑誌にも風雲児たち連載してたけど、日露戦争の辺りで廃刊ぶった切りになった。
あれ、この人むかーしから描いてる漫画家だよな、ぐらいの認識だったんだけど最終的には毎回1番楽しみにしてた。
あの明治時代の続きは単行本になってるのかなあ?
御冥福をお祈り致します。
2021/08/21(土) 20:10:09.42ID:huhjEJv5
>>70
「風雲児外外伝 松吉伝」のことなら単行本化されてるよ
72なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/21(土) 20:18:55.81ID:j2mJ2Itl
>>71
あっ、有難うございます!
検索したら何と無料で読めます。1話プラスして未完ながらまとめてあると太郎さんが書いています。
まさにコレです。今から読みます。お教え下さいまして心より感謝致します!
73なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/21(土) 20:55:40.89ID:j2mJ2Itl
>>72
無料なのは始めだけの試し読みでしたww
買って読むとしますww
74なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/21(土) 23:34:23.71ID:OcHerF6F
>>69
流星人間ゾーンの漫画も描いてたけど、
ヒロインちゃんが少女漫画的美少女だったな、、、
2021/08/22(日) 05:56:31.33ID:6q8sSQcg
子供の頃「どろぼうちゃんー」を読んだことあるけどなあ。
まあ面白かったけど、それぐらいかな?
76なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/23(月) 01:27:06.57ID:qVOje+Ls
マンガ図書館Zでいくつか無料で読めるよ
ttps://www.mangaz.com/title/index?category=&query=%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%82%82%E3%81%A8%E5%A4%AA%E9%83%8E&sort=new&search=input
77なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/25(水) 09:57:42.41ID:eFyIP7pn
>>76
さんきゅ。
「むこうきずのチョンボ」完全版初めて読んだ。傑作!
「ブラックジャック」の顔の傷が実はみなもと先生作品由来だって初めて知ったわ。
2021/08/25(水) 21:38:33.91ID:SSQRD9fn
「魔法の詩保ちゃん」は名作だったな
性癖がネジ曲がった
2021/08/26(木) 00:01:04.04ID:BELy7yJi
>>78
恋緒みなと とは3文字被ってるだけじゃん
80なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/26(木) 15:19:14.69ID:3QdJ5aCr
>>38
あれいいよね。原作愛を巧みにギャグ化しつつ、
最後は見事に泣かせに来る。あれこそエスプリだわ
81なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/26(木) 15:21:27.42ID:3QdJ5aCr
>>46
心底つまんねー奴だなお前
2021/08/27(金) 08:06:44.31ID:9UV7OwP1
まじかあああ
小学生の頃に存在を知ってすぐワイド版一気読みして、大学生の今になっても飽きることなく最新刊追い続けてたのに……
残念すぎる、ご冥福をお祈りします
83なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/08/27(金) 16:02:15.91ID:7cixfaUH
幕末の話がなぜか関ケ原から始まる謎の話
2021/08/28(土) 00:07:20.72ID:MJFg8LUp
たった今知った。
ギャーーーーーーー!
なんで死んじゃったのみなもと先生!
学研のトンデモ先生とかで知って、その後にいろいろ知ってファンだったのに。
コミケでお会いして「まどマギ映画をシルバーパスで見た、さやかちゃんが可哀想で辛い」とかってのを聞いて、ご健勝なのを喜んでたのに。
もうすぐ風雲児達が再開することを心の奥底から望んでいたのに!
鬱だ、苦しい! 是非とも悪夢であってくれ!
2021/08/28(土) 04:20:16.63ID:2SnDaHPe
https://i.imgur.com/V0CpenA.jpg
2021/08/28(土) 16:54:07.48ID:lgcveNO0
>>83
幕末に至る道は関ヶ原から始まっているからあながち間違いではない(島津の敵前突破、毛利家の減封、土佐に山内家の入封)
2021/08/31(火) 11:54:14.76ID:52PNxRab
宝暦治水事件の話を読んだ後にたまたま鹿児島に行く用があって四十七士の碑を見た時涙が止まらなかったよ。

御冥福をお祈りします。
2021/09/03(金) 12:30:07.91ID:BIOOgZY4
>>83
それは説明があったと思う。
2021/09/09(木) 15:01:49.88ID:ZhPxsNFb
とんでも先生世代だ
ご冥福を
2021/10/17(日) 05:53:38.58ID:Efy1bp7z
未だにショックが抜けないわ
横山もみなもともいなくてどうやって歴史を学べばいいんだよ
2021/10/17(日) 23:04:23.52ID:pXOiuJKc
漫画を卒業すれば良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況